04.15(Tue)
まんさん「男の力強すぎだろ…80kgのデブの私でもヒョロガリ男を振りほどけないの」
04.15(Tue)
13世紀のモンゴルが舞台の歴史漫画『天幕のジャードゥーガル』がTVアニメ化、制作はサイエンスSARU! この漫画面白いんか?
04.15(Tue)
【速報】大阪万博2日目の来場者数、 まさかの5万人に激減wwwww赤字確定へ・・・
04.15(Tue)
【悲報】「生成AI」で全国初の逮捕者が出る!!しかも4人もwwww
04.15(Tue)
日本人人気の「三国志」が西洋白人にまったく人気がない理由wwwww
04.15(Tue)
アニメファンついに気づく!「いい加減同じ声優ばかり使うのやめろ」
04.15(Tue)
『Summer Pockets サマーポケッツ』2話感想・・・主人公のラッキースケベは当り前! まだキャラ紹介ばかりで何も起きないな・・・
04.14(Mon)
【悲報】にじさんじの大人気VTuberさん、クレカを100万くらい不正利用されて泣いてしまう・・・
04.14(Mon)
『ざつ旅-That’s Journey-』2話感想・・・雑とは思えないほどの30分に2旅のハイペース! もっと友達と百合百合していけ
04.14(Mon)
『阿波連さんははかれない season2』2話感想・・・あつ森回と甘酒回と百合回の3本とは濃いぜ!! オラついたライドウ君がイケメンすぎる
04.14(Mon)
「薬屋のひとりごと」って中国物なのになんで「狐面」なんてものをぶち込んじゃったの??
04.14(Mon)
彼氏バレ疑惑の声優さんの1stライブチケット、定価から7割引の激安セールにwww
04.14(Mon)
「日々は過ぎれど飯うまし」の聖地・たかお食堂にオタクが殺到して開店前から行列!! 劇中に出てきたソースかつ丼はすぐに品切れに
04.14(Mon)
【悲報】2025年春アニメさん、ほぼ1週したけどマジで見るものがこれしかないんだが・・・
04.14(Mon)
【悲報】「大阪万博」雨の日の初日に行ったバカが11万9000人!14万人は関係者含めた数字だとバレるw まさかのコミケ以下www
04.14(Mon)
【悲報】中華ソシャゲさん、勢いが落ちて逝ってる模様
04.14(Mon)
ワイ、リゼロとかいうアニメが流行ってる理由がわからない・・・
04.14(Mon)
【悲報】Z世代、とんでもない退職届を出してしまうwwwww
04.14(Mon)
【悲報】漫画家「こんなお姉さんいたら萌えるやろなあw」←キツくて炎上wwww
04.14(Mon)
【悲報】AI絵師、ハルヒに解釈違いのセリフを言わせてしまう→オタク達ブチギレwwwwwwww
04.14(Mon)
【衝撃】大阪万博、2日目なのにこの入場者数wwww
04.14(Mon)
ネット民「子供を引きこもり無職弱男にしない1番の方法は『スポーツをやらせる』こと」
04.14(Mon)
ちいかわおばさん、オタク差別「アニメキャラ缶バッジつけてる人一瞬で嫌いになる。好きな人でも近づくのも嫌」
04.14(Mon)
【サカモト・ウィッチ】アニメ化失敗作品と成功作品の違いって何なの?【ジャンプ】
04.14(Mon)
有識者「大学卒業以降の人生で大逆転は99%起こらない 時間も体力もある学生のうちに何もできなかった人間は一生成功しない」

地獄先生ぬーべー公式「セフィロスのどんぎつね、関係者誰一人玉藻先生知らずにやってたらびっくり」

3QJw6FX.jpg

1:  2024/02/28(水) 18:14:20.63 ID:AHi/QQRwa
たしかに

no title


no title


no title

3:  2024/02/28(水) 18:15:19.31 ID:M51L7iT80
こんなんが公式なん?

6:  2024/02/28(水) 18:16:40.19 ID:zTvZMMyZ0
何言ってんだコイツと思ったけど言われてみたらまあ分かって草

9:  2024/02/28(水) 18:17:14.66 ID:l1LpQrl+0
流石にイチャモンやろ

10:  2024/02/28(水) 18:17:31.73 ID:svOZxjpS0
90年代の大ヒット作…?

11:  2024/02/28(水) 18:17:58.71 ID:XzjjUEZv0
玉藻って銀髪だったっけ

13:  2024/02/28(水) 18:18:30.79 ID:Gj4CCLIK0
作者じゃなくて編集なのかよ


no title

17:  2024/02/28(水) 18:19:01.00 ID:KT0hyffyd
>>13
うわっきっつ

23:  2024/02/28(水) 18:19:27.02 ID:pGWIg95ed
>>13
作者に迷惑かけるな

33:  2024/02/28(水) 18:21:25.13 ID:VGr3Z1u7d
>>13
公式アカ任せられるような人格じゃないわ

15:  2024/02/28(水) 18:18:43.64 ID:1KT7kS9Z0
自分で言うのはダセー
作者本人ではないんだろうけども

16:  2024/02/28(水) 18:18:48.70 ID:xY3tg1Ph0
だからなんやねん
終わった作品がグチグチいってんな
あの濡れた犬みてーな実写とおした分際でしゃしゃってくんな

29:  2024/02/28(水) 18:20:46.41 ID:K7yzXYkO0
>>16
言うほどか?

no title

21:  2024/02/28(水) 18:19:09.52 ID:Nz2evMbw0

no title

知ってる奴が作ったのがコレ

27:  2024/02/28(水) 18:20:16.04 ID:ckLZR0xc0
>>21
ワイご作者なら自殺するわ

44:  2024/02/28(水) 18:23:22.41 ID:wxDHxFmo0
>>21
戦隊モノの敵役にこんなんいた気がする

75:  2024/02/28(水) 18:31:59.36 ID:fspCSEbd0
>>21
ここでぬーべーの作者がキレてたらセクシー原作者が亡くなられることもなかったかもしれない

25:  2024/02/28(水) 18:20:03.83 ID:YAN9EpO30
言われて検索して思い出したわ居たわ

28:  2024/02/28(水) 18:20:18.75 ID:VC3N8+QL0
自称公式

31:  2024/02/28(水) 18:21:10.18 ID:Gj4CCLIK0
怒ってるわけやないから公式なのにノリがウザいってだけやな

no title

37:  2024/02/28(水) 18:21:57.88 ID:LkZgUkKm0
>>31
めっちゃウザくて草

51:  2024/02/28(水) 18:25:30.93 ID:iq+uQ0tCM
>>31
てか喜んでるなら普通に言えや嫌味みたいな文章やぞ

32:  2024/02/28(水) 18:21:18.21 ID:NULvLurD0
遥かに絵が上手くて過激なエロ漫画よりも郷子のケツで抜きたくなる時あるから
やっぱ少年時代に読む漫画で植え付けられた性的興奮って一種のトラウマに近いんよな

36:  2024/02/28(水) 18:21:46.87 ID:/LmMO1120
正直ぬーべーって鬼の手とパンツになるぐらいしか知らないから何言ってるかわからないけど
FF世代ならわざと意識してそうな気もしないでもない

41:  2024/02/28(水) 18:22:34.35 ID:uVL1wshR0
玉藻自体も妖狐蔵馬から来てるんじゃないのか

49:  2024/02/28(水) 18:24:12.56 ID:oddbeYXq0
>>41
玉藻の前という伝説の妖狐が元ネタや
ライバルポジでまんさんにほすほすしてほしいと狙ったキャラではあったけど

62:  2024/02/28(水) 18:28:18.37 ID:K2rah6KJ0
たまもってなんだよ

67:  2024/02/28(水) 18:30:14.33 ID:r8ZliBwx0
これを知らずに作ったんならビックリするな


no title

70:  2024/02/28(水) 18:31:05.85 ID:KT0hyffyd
>>67
これツイートしてやりたいわ

83:  2024/02/28(水) 18:33:49.30 ID:hnTQLhxx0
>>67
完全にこれで草

101:  2024/02/28(水) 18:36:05.39 ID:BTvvyNN70
>>67
時期的に近いよな
どっちが先やろ

119:  2024/02/28(水) 18:39:53.43 ID:nH14QDpld
>>101
幽遊白書 1990-1994
ぬ~べ~ 1993-1999

ガッツリ幽白のパクリやね

195:  2024/02/28(水) 18:59:26.15 ID:gG8+8pfW0
>>119
オリジナルのFF7は1997年1月31日発売
ぬ~べ~のアニメの放送は1996/4/13~1997/6/21までらしい

ぬ~ベとはけっこう時期が被ってるな
FF7がもっとも後発ではあるが、ぬ~べ~アニメの影響を受けてる可能性はありそうでもありなさそうでもあるタイミング

72:  2024/02/28(水) 18:31:31.03 ID:5K5wDBWA0
作者はこんなこと言う性格ちゃうやろと思ったら編集がでしゃばったんか

80:  2024/02/28(水) 18:33:22.49 ID:SHgvkx400
そんなに漫画に詳しくなくてもゆーべーより早い「銀髪、長髪、美形、狐」って
幽遊白書の蔵馬(妖狐)が思い浮かぶわ
というか編集がこんな事を投稿するとか作者が可哀相すぎる

98:  2024/02/28(水) 18:35:53.06 ID:5K5wDBWA0
似てるか?

no title

102:  2024/02/28(水) 18:36:07.08 ID:KT0hyffyd
>>98
金髪やんけ!

103:  2024/02/28(水) 18:36:35.27 ID:gG8+8pfW0
>>98
金髪なの!?銀髪なイメージだよな

100:  2024/02/28(水) 18:36:00.28 ID:mN1EK9kpd
こんなことでいちいち目くじら立ててキレてるような奴らがネットの癌よな

127:  2024/02/28(水) 18:41:49.21 ID:f93Ks8wi0
作者じゃないのに俺怒ってないっすよとか言ってんのか

143:  2024/02/28(水) 18:46:03.88 ID:T5aV3Fei0
なんかこれも言い回しとかうまくやってたら褒められてそうな話だな
このツイッター担当が下手くそ

147:  2024/02/28(水) 18:48:05.24 ID:YAN9EpO30
>>143
結構共通点あるよな草、くらいの乗っかりやったんやろうかね
Twitterってそのくらい馬鹿適当でも良いと思うけど発信の仕方って難しいね

271:  2024/02/28(水) 19:34:03.22 ID:VTBuHos90
ただのおっさんのひとり言やんけ
公式で言ってるのが痛いだけで

305:  2024/02/28(水) 19:52:42.81 ID:z+L9QMBY0
これさすがに台本通りのプロレスやろ
日清のスベり具合的に


 
(´・ω・`)銀髪で狐だと俺も蔵馬しか思い出せないわ

(´・ω・`)玉藻は変身後のイメージの方が強い
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 公式に人格与えちゃダメだよなぁ

  2. 自我を出したいなら自分の垢でやれよ

  3. 玉藻って鯖太郎のやつしか知らない
    あと呪術

  4. アンミカのCMどうなった

  5. そこまでの認知度があるのかというと悪いけど…

  6. 悪いけどただの有りがち要素でしかない

  7. 青葉が特殊な思考回路を持ってたわけではないということがまたしても証明されてしまったな

  8. >>3
    やら管の悪口はNG

  9. ぬーべー作者は編集いないとマジで話作りまともに出来ないレベルだったので
    編集が偉そうにしてても仕方ない

  10. また起源主張かよ
    ジャップらしいな

  11. ぬーべーもFF7も知ってるけどこいつが言うまで見ても全然玉藻のことなんか思い出さなかったわ
    便乗宣伝にしても下手すぎるだろ

  12. 玉藻って名前なのにオス(男)なのか
    なんか違和感

  13. 6章イラネ
    シンシア返せ

  14. この記事自体がステマくせえ

  15. 何言ってんだ
    こっちまで恥ずかしくなってくる

  16. 俺が未だにハルヒで抜きまくってるのも一種のトラウマというか呪いなんか……

  17. アニメは銀髪だけど原作は金髪なんだよなぁ

  18. >>10
    ぬーべーって原作と作画に分かれてるのに原作が話作れなかったのか?

  19. >>11
    チョンは日本人だったことにしようと捏造工作は草

  20. どん兵衛のが狐なだけでセフィロス自体に狐属性ないやろ

  21. クールな銀髪イケメンなんて少女漫画探せば数百人みつかるよ…

  22. 何この世界観ガン無視のコラボ…

    初期のFF7以降触れてなかったけど、ほんまカススタッフのおもちゃになり下がったんだな

  23. 普通に知らん

  24. 公式にも許可取った上での宣伝目的引用ポストじゃねーの?

  25. 公式といえど中身は人ってのはそりゃそうなんだけどさ
    公式アカウントには公式らしい人格が求められるのよ
    担当編集の人格で投稿しちゃうと求められてる人格とギャップが出ちゃうんだよね

  26. >>23
    既にインプレ2200万で超バズってるから
    お前がズレてるのを認識しろ

  27. 妖狐蔵馬
    妖狐玉藻

  28. たぶん声優部分が大きいんじゃない?

  29. 老害が起源首長

  30. オタクは日清不買してるから意味ねえのに

  31. セフィロスってもうオモシロ兄貴って感じだよな
    AI界隈でも「泳げないwww」とか言われて弄ばれてるし
    なんかもう悲しい悪役っていうメンツ潰れてね?
    世の中二病患者が「こんなダセーセフィロス見たくねー!!」って発狂し出すだろうな

  32. 編集さん、ノリがネット住民すぎる
    インフルエンサー側じゃない方のネット住民の動きをしている

  33. >>34
    そりゃ中身同じおっさんだし

  34. >>28
    こんなキモいもんにキャッキャするくらいならズレてて結構だわ

  35. そもそもスクエニが糞
    ティファエアリスユフィのどれかでいいだろ
    ふざけんな!

  36. >>32
    むしろ喜んで買いまくってるイメージだったけど
    面白げで意味不明なCMでバズりまくってるし、ネットにも日清CM関連のMAD動画大量にあるしで
    「日清大人気だな」て思ってた

  37. そもそも
    金毛白面九尾妖狐 ⇒ 花陽 (天竺) ⇒ 妲妃 (殷) ⇒ 玉藻前 (平安朝) と
    元ネタの元ネタの元ネタの元ネタの元ネタありきのキャラやんけ

  38. >>33
    とうの昔からネタ人気か腐女子人気しかないのでセーフ

  39. 別に似てなくて草

  40. セフロスが蔵馬に似てるとか思った事一度もないかな
    蔵馬が不細工過ぎる

  41. つまんね

  42. 公式は人格を持つな

  43. 思い出の中で、じっとしていてくれ

  44. この世には目には見えない闇の住人たちがいる
    やつらは時として牙をむき君たちを襲ってくる
    彼はそんなやつらから君たちを守るため地獄のそこからやってきた正義の使者
    なのかもしれない

  45. ●●べ~でネタツイなのはわかるけどさ

  46. >>46
    >地獄のそこからやってきた正義の使者
    仏教の獄卒鬼みたいなキャラだな

  47. >>46
    地獄のなんかその辺から来たのか……

  48. そもそもセフィロスのモデルは佐々木小次郎だし
    関係ないのが勝手に起源主張してんじゃねえよ

  49. FF7の発売に合わせた実質的なコラボみたいなもんなのにアホなのか?

  50. ジジババしかネタわからんやろと思ったけどセフィロス自体がジジババしか知らんくてなんも言えんかったわ…

  51. 白面金毛九尾だから玉藻って金髪なんだろ?

  52. このFF記事連発具合はやくリバース叩きたくてウズウズしてるのが分かるな

  53. 公式のセフィロス推しなんやねん
    Xのヘッダーも主人公のクラウドじゃなくてセフィロスやしリバースはセフィロス出まくりなんか?1作目は原作より出番あったけど原作してなかったら意味不明なキャラやん

  54. あれ?声優も一緒だっけ?

  55. なんだこいつ…青葉みてーな奴だな…きんもー

  56. 昔あれはFGOのパクリこれもFGOのパクリって騒いでた鯖太郎みたいやな

  57. >>37
    その3人だと誰が選ばれた選ばれなかったで千日戦争起きるから大炎上コースやぞ
    エアリスかティファかでいまだに戦争中だからなあいつら

  58. ぬ~べ~の玉藻の変身後って言うほどの知名度か?

  59. 作者ならまだしも担当編集かい…
    いまさらぬ~べ~に宣伝も何もないだろうに

  60. 声優一緒なんか
    逆にすげーな

  61. 玉藻先生って狐耳の人間状態だった時あったっけ?
    完全人型か獣モードの2択しか記憶にない
    元々のネームバリューや最近実写化された影響で鞍馬の方が知ってる人多そうだけど

  62. ぬーべーの実写化はゆきめにチョン枠やからなファン激怒してええ案件や

  63. >>39
    china最低やなパクリやんけ

  64. >>2

    ホンマにマイナスな絡み方。公式アカウントに人格不要な理由や

  65. こんなんが公式とかキツすぎる
    編集が怒ってません!とか書いてるのも勘違いしてる感すごい
    てか知名度的に妖狐蔵馬方が圧倒的に高いだろ

  66. 30周年てそらもうジジババしか知らんやろ
    作った人が見てたかも怪しい

  67. 漫画が金髪でアニメが銀髪や

  68. FFタグはつけてるし多分参考にしてたらぬ~べ~タグつけてるだろ

  69. 世代じゃないから知らんかったけどアニメは銀髪だってさ

  70. 関係してるの全部爺婆コンテンツだねえ

  71. 嫌味ったらしい言い方がアウト
    頑固で頭かってえおっさんみてえな呟き

  72. >>18
    元ネタが金毛九尾だから金髪なのにアニメでなぜか銀髪になり編集も銀髪と勘違いするって酷いなww

  73. なんで途中で仮面ライダーの狼怪人の写真が?

  74. むしろ
    月を見るたび思い出せ
    の方やろ

    キョォォォォォォォォォォォォォォ

  75. 声が森川智之だからじゃないんか?

  76. こういうところで広報っていうかコミュ力の適正具合を感じるな
    この担当編集者にはちょっと向いてない気がする

  77. >>59
    リメイクから入ってエアリスとクラウド良い感じやなと思ってたけど原作クライシスコアやって映画の順で見てエアリスはザックスとがっつり両思いやんけ
    ティファとセックス匂わせあるし何と戦っとるんや

  78. 自意識過剰にもほどがある・・・と思ったら作者自身じゃないのか

  79. SNS触りたてのおっさんがやりそうなことだわ
    義務教育でネットについて習わなかった世代は情報のみ淡々と発信してろ

  80. >>79
    リークでクラウドとティファのゴンドラデートでガッツリキスしてる画像出回っとるらしいな

  81. >>56
    1番の共通点だからな

  82. 話題になってんだから結果的に正解よ

  83. 嫌味っぽくてわろ
    先にやってますよ感だすなよ銀髪狐なら蔵馬の方やろ思うし

  84. ぬーべーの作者(多分作画の方)は実写ゆきめの変装をネタにするくらいには実写にキレてはいない

  85. 声が森川だからだろ?

    幽遊白書はCV違うやんw

  86. TV版のぬ~ベ~
    銀髪 狐 CV.森川智之

    漫画のぬ~ベ~
    そもそも金髪

  87. この世には目には見えない闇の住人たちがいる

  88. でもセフィロスのが有名だよね
    ガキの頃に観てたけどそんなこと覚えてなかったわ

  89. ぶっちゃけ無関係なんだけどCMを企画した人の中ではリンクしてたっていうのが真相な気がするけどな
    今で例えるとグリッドマンの茜とわたてんみゃー姉は無関係だけど当時視聴してたオタクの中では確実にリンクしてるような

  90. 遊戯王最新弾のブラマジガールもぬーべー作者みたいな絵柄になったな
    しゃーないけど

  91. 昔のFF7には声優いないし影響されてる訳ねーだろアホ

  92. 途中で原作では金髪だったよな思ったらその通りだった

  93. 嘘だろ?中の人繋がりなのになんで触れてないんや

  94. ぬ〜べ〜好きとFFファンって世代は被っててもファン層はそんな被ってないよな、いや被ってるか?腐ってる人らは好きそうだな

  95. >>95
    長髪美形妖狐ネタってむしろベタだよな、スレ開いてすぐにBL帝王アクセルワン社長思い浮かんだしそういう意味での指摘だろうに

  96. >>93
    アドベントチルドレンとか外伝作品とか大昔から森川さんだけど?森川セフィロス知らんの新規ファンくらいだろ

  97. まさか帝王やクラウドのボイスがリメイクから追加されたとか思ってる奴いるんか…こっわ

  98. 幽白の妖狐蔵馬ならともかくさあ

  99. FFがぬーべー擦る意味がない…

  100. どう考えてもグリフィスだとパクり元

  101. YU-NOエロゲ信者の煩わしさに似てる

  102. >>19
    原作と編集がごっちゃになってると思われ。
    まあ、名義だけで話作らない原作もいるけど。
    マスターキートン、後半は原作が作らないから浦沢と編集で話も作ってたそうな。

  103. そもそもセフィロスも1997年が初出やんけ

  104. 公式が宣伝以外の自我出すとなぜこうも気持ち悪いのか
    どらえもんやサザエさんレベルの人気作品と勘違いしてしまっている

  105. スマブラで見た

  106. 玉藻は知ってるけどじつはぬ~べ~を読んだことがない公式さんだったらびっくりなんだけどな

  107. ノリが無名のXおじさんやな

  108. 公式といいつつ、これ中身は原作者だよ

  109. >>3
    まあその理論もお前が言うななんだけどなw

  110. 玉藻が妖狐の姿見せる回とか割と希少じゃない…?
    回想とか含めても人間形態の方が圧倒的に多いやろ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
【新】『ウィッチウォッチ』1話感想・・・『SKET DANCE』 『彼方のアストラ』作者のジャンプ漫画! スケダンのノリをまた楽しめるぞ
【新】『ウィッチウォッチ』1話感想・・・『SKET DANCE』 『彼方のアストラ』作者のジャンプ漫画! スケダンのノリをまた楽しめるぞ
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
ついに今日から『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が放送するぞ!!ガンダムの歴史が変わるわ
ついに今日から『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が放送するぞ!!ガンダムの歴史が変わるわ
【新】『Summer Pockets サマポケ』1話感想・・・みんな大好きkeyアニメが帰ってきた!! 一体この島で何が起こるのか・・・
【新】『Summer Pockets サマポケ』1話感想・・・みんな大好きkeyアニメが帰ってきた!! 一体この島で何が起こるのか・・・
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ
【新】『小市民シリーズ 2期』1話感想・・・相変わらず治安悪いなこの街!! 意味深な小山内さんが怖いアニメ・・・
【新】『小市民シリーズ 2期』1話感想・・・相変わらず治安悪いなこの街!! 意味深な小山内さんが怖いアニメ・・・