04.28(Mon)
【ヤバイ】日本男性、ガチで女性に興味が無くなる wwww
04.28(Mon)
【正論】絵師「AI絵師って無産オタクが異世界転生して俺SUGEEEEEしてる気分になってるんだろうなあ…」
04.27(Sun)
【朗報】CLANNADアフター、YouTubeで全話一挙放送!! なぜこのアニメが名作扱いになったのか
04.27(Sun)
『前橋ウィッチーズ』4話感想・・・クズの解像度高過ぎんよーこのアニメ・・・前橋の女は性格が悪いって言ってるようなもんww
04.27(Sun)
【朗報】声優・前田佳織里さんの1stライブ、彼氏バレしても人気だった!!完全にノーダメ!!
04.27(Sun)
【速報】マガジンの最終兵器『生徒会にも穴はある!』TVアニメ化決定! スタッフ会議で困惑「これ本当に放送できるんですか?」
04.27(Sun)
【正論】ブラクラ作者、万博コスプレを批判「使わせていただく以上どんな場合でもリスペクトは必要だしそれ無視するのは頭がおかしい」
04.27(Sun)
【悲報】『片田舎のおっさん』X民からもアニメの出来悪すぎ!と言われまくるwwww
04.27(Sun)
弱男に殺された配信者の最上あいさん(享年22)、無縁仏に・・・(´;ω;`)
04.27(Sun)
【動画】最近バズってる生ハンバーグ、ガチでうまそうwwwwww お前らは食える?
04.27(Sun)
【朗報】ホロライブ万博ライブ、人気すぎて会場が満員wwwwこれもう日本代表だろ
04.27(Sun)
【謎】アニメ大国の日本人に「アニメランド」がない理由wwww
04.27(Sun)
『ウィッチウォッチ』4話感想・・・にこの下着におっぱいにタイツ!! なんかギャグで誤魔化されてるけど このアニメエッチすぎない?
04.27(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』4話感想・・・オグリキャップ必殺の2段階加速・・・やはりバケモノ! 面白すぎてこのままいけばウマアニメでNo1になれそう
04.27(Sun)
【悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww
04.27(Sun)
ウマ娘FGOオタク「万博に来たマルシルコスの女が叩かれてなんでこのコスプレイヤーは叩かれないんだ?不思議」→🔥
04.27(Sun)
【悲報】元ジャンポケ斉藤慎二被告、バームクーヘン屋さんを開店!! 行列ができるくらい大人気にwww
04.27(Sun)
【悲報】ゲーマー男「まんさんw」ゲーマー女性「😰」→絶縁されてしまうwww
04.27(Sun)
『もちまる日記』治療で活動休止に「飼い主男が猫を“壊した”」叫ばれる“虐待疑惑”の壮絶な動画内容
04.27(Sun)
【悲報】アニメ業界「あれ春アニメってジークアクスと片田舎のおっさんしか話題にならない感じ?」
04.27(Sun)
【動画】大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwもう駄目ねこの国
04.27(Sun)
【動画】「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwww
04.27(Sun)
若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」
04.27(Sun)
人気漫画家さん、万博コスプレイヤーの発言にブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる
04.27(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』14話感想・・・小鳩くんの推理にドン引きする3股女www やはり小鳩くんに合うのは小山内さんだけか・・・

【サカモト・ウィッチ】アニメ化失敗作品と成功作品の違いって何なの?【ジャンプ】

1744548953891.jpg
1:  名無しさん 2025/04/13(日)
アニメ化失敗作品と成功作品の違いって運なん?

no title

成功作品

no title

2:  名無しさん 2025/04/13(日)
どこで差がついたんだろ
同じ時期の作品で
サカモトのが売れてたのに

no title

3:  名無しさん 2025/04/13(日)
たまに原作のネガキャンやってるみたいなアニメ化もあるからな
4:  名無しさん 2025/04/13(日)
面白さを一切感じなかった
スパイファミリーですら一話は見れたのに
5:  名無しさん 2025/04/13(日)
ウィッチよりサカモトの方が話題になってたような…
6:  名無しさん 2025/04/13(日)
アニメ化してくれただけでありがたいと思わなきゃ
原作つまんねえんだから
7:  名無しさん 2025/04/13(日)
呪術廻戦て面白かったんだな
8:  名無しさん 2025/04/13(日)
でもウイッチや悪役令嬢おじさんみたいな
完全にアニメのが上の作品って原作見たら少しガッカリする現象にならない?
そしたらサカモトデイズは漫画のが面白いにならない?
9:  名無しさん 2025/04/13(日)
最近ジャンプ失敗しまくってんな
10:  名無しさん 2025/04/13(日)
サカモトはアニメ初見勢のフラットな感想で原作ファンもクールダウンしてたのが面白かった
11:  名無しさん 2025/04/13(日)
サカモトは原作最初がもうくそ退屈だったし
アニメ化であれやるのかよってなってたが…
12:  名無しさん 2025/04/13(日)
おにまいはアニメスタッフが完全に私物化して遊んでたけど当たったからすべて許されたみたいなノリだった
13:  名無しさん 2025/04/13(日)
アニメ1話の途中で無理だった
15:  名無しさん 2025/04/13(日)
ウィッチの何が凄いんだろ
バイブリーだから作画イマイチだし
大して話題にもなってないのに…
116:  名無しさん 2025/04/13(日)
>>15
そうか?すごっと思ったぞ
https://www.youtube.com/watch?v=a_NB6QkfzAM
167:  名無しさん 2025/04/13(日)
>>116
OPは別のトコからスタッフ引っ張って来たヤツじゃん…
本編はショボイし…
まず車のCGとかいつのヤツだよってぐらいのレベルだし
16:  名無しさん 2025/04/13(日)
アンデッドなんたらもアニメ化したのに微妙だったよね
原作は凄いみたいなの良く見たけどそれもなくなった
これも同じ空気を感じる
127:  名無しさん 2025/04/13(日)
>>16
アニメの出来良かったぞ
あれ見てつまらないなら原作もつまらないと思う
17:  名無しさん 2025/04/13(日)
ワンピースは金かけた割に
つまんねーOPだったな
曲も映像も
18:  名無しさん 2025/04/13(日)
直近だと鬼滅や呪術(呪術は中盤までが対象)みたいな原作の画力が低すぎるアニメはウケるけど元々の画力が高いアニメは評価低いよな
112:  名無しさん 2025/04/13(日)
>>18
これも漫画の画力は低いだろw
戦闘シーンの構図とか別として
人物とかは別に上手な絵には見えないし
戦闘シーンの勢いだけって感じ
139:  名無しさん 2025/04/13(日)
>>18
鬼滅の画力が低いとか
書き込み量の多さ=画力だと思ってるだろ
19:  名無しさん 2025/04/13(日)
今段階で言うなら主人公・ヒロインのキャラデザの差が非常に大きい…
21:  名無しさん 2025/04/13(日)
ウィッチはバトル以外は面白いからな
22:  名無しさん 2025/04/13(日)
サカモトはストーリーがつまらんのが致命的だけどアニメの作画で誤魔化せたろうに
元からそういう需要の作品なんだし
24:  名無しさん 2025/04/13(日)
ダークギャザリングみてーな低予算だけど
スタッフはやる気あると思う作品が一番評価困る

酷い曲だったな

26:  名無しさん 2025/04/13(日)
アニメの出来に満足してるならいいことやん
どっかのこのアニメは原作の出来に見合ってない!とか言ってアニメサイドを攻撃するよりは
31:  名無しさん 2025/04/13(日)
最後まで綺麗に完結できて初めて成功という
それができない作品はアニメ化しようが何だろうが全部ゴミよ
38:  名無しさん 2025/04/13(日)
https://www.youtube.com/watch?v=Tvusi5PSzo0&list=RDTvusi5PSzo0&start_radio=1

ウイッチのせいで話題になってないけど
小市民も凄いと思う

40:  名無しさん 2025/04/13(日)
サカモトは求められるクオリティに応えようとするとコスト見合わねえ…って皆渋ってたところにトムスが手挙げた感じなのかなと妄想
41:  名無しさん 2025/04/13(日)
スタッフがその作品好きかってのもあるしなぁ
45:  名無しさん 2025/04/13(日)
ぼざろとか制作会社とスタッフ違ったらマジで関連商品の売り上げとか全く変わっただろうな
48:  名無しさん 2025/04/13(日)
サカモトは原作の時点で話つまんないからまあ良いんだけど
原作漫画がどうであれアニメ化でオサレ神作画にしてもらえばOKみたいな風潮になるのはあまり宜しくないと思う
50:  名無しさん 2025/04/13(日)
ウィッチウォッチつまらないし失敗やろ
単行本の重版してないしサカモトは重版してる
54:  名無しさん 2025/04/13(日)
サカモトはアニメの作画が酷いだの原作の内容が酷いだの作者には何の落ち度もないのに好き放題言い過ぎや
57:  名無しさん 2025/04/13(日)
サカモトは話とキャラが面白ければリボーン枠狙えた
60:  名無しさん 2025/04/13(日)
アオハコみたいな無風が一番悲惨
62:  名無しさん 2025/04/13(日)
強さに説得力感じない アニメ化までこぎつけた作品でここまで楽しめなかったのって
リボーン、べるぜバブ以来
65:  名無しさん 2025/04/13(日)
坂本対京はワクワクしたけどなぁ
元オーダー対元オーダーっていう
68:  名無しさん 2025/04/13(日)
アニメ失敗したんか
鬼滅のようにアニメで伸びることもあるのにな
73:  名無しさん 2025/04/13(日)
坂本って苗字割と嫌なやつ多かったから読む気にならん
75:  名無しさん 2025/04/13(日)
>>73
分かって草
78:  名無しさん 2025/04/13(日)
アンデットアンラックとか夜桜さんもやらかしてるしな
96:  名無しさん 2025/04/13(日)
>>78
全部本誌だな
81:  名無しさん 2025/04/13(日)
ウィッチは女の子とか新規層に開拓して売れると思う
アニメって今ままで知らなかった層に受けるのが大事なんだし
86:  名無しさん 2025/04/13(日)
ウィッチは主人公がいいやつだな…ってなる
サカモトと比べるならもうこの時点で差がつき過ぎてる
101:  名無しさん 2025/04/13(日)
本誌の方は今までつまんないの我慢してた層がクソみたいな展開で不満爆発してるからな。
作者はストーリー考えられないの完全にバレた
104:  名無しさん 2025/04/13(日)
寄生獣であーだこーだ言ってるの基本的に原作ファンで
初見はそこまで悪く言ってなくね
寄生獣はこんなもんじゃないんだってんならともかく
106:  名無しさん 2025/04/13(日)
そもそもつまんねぇのアニメ化してどうすんだよwwww
109:  名無しさん 2025/04/13(日)
画が良いから売れてるタイプの作品はアニメ化してもよほど上手くやらないと伸びない
アニメ化するなら狙うなら絵が下手なのにそこそこ売れてる作品
138:  名無しさん 2025/04/13(日)
キツメの刃と呪術廻戦のアニメの出来が異常だったよね
よくジャンプは二つ抱え込んだと思うわ
140:  名無しさん 2025/04/13(日)
だからあかね噺の方を先にアニメにすれば良かったのに
上手くすればメダリストみたくなったかも
まあ座って喋ってるだけだから絵面はよくないか
165:  名無しさん 2025/04/13(日)
バトルもので主人公がデブのオッサンは見る気おきないわ
逆張り的格好よさやりたいなら脇役でやってほしい
169:  名無しさん 2025/04/13(日)
やたら持ち上げられてるからアニメ見たけど露骨なパクリキメラで冷めた
まだギャグ漫画だから救いはあるけど銀魂の二番煎じだな

 
(´・ω・`)ちゃんと原作をどうアニメにしたら面白くなるか・・・っていうのも監督がわかってないとダメだな

(´・ω・`)チェンソーマンがいい例だったじゃん、みんなが想像してたのと違うと叩かれる

(´・ω・`)サカモトは遊園地がガッカリすぎてな、あそこはもっとかっこよくできたはずだよね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. いずみちゃんグラフィティのいずみちゃんの小便飲んで肛門に住む!!

  2. SAKAMOTOは漫画の絵の見せ方が上手いからな
    才能もセンスもない凡人がアニメ作るとああなるよ。
    決してアニメの出来が悪い訳じゃない。
    漫画とアニメで「領域(レベル)」が違い過ぎただけ。

  3. やらおんで記事に

    される →アンチ大量発生
    されない→優しい世界

  4. アニメ制作ガチャに失敗したサカモトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  5. サカモトは全てすっ飛ばして今やってるところアニメ化しようぜ

  6. ウィッチウォッチはOPのクオリティで本編もやってくれたら神の領域だったのにな
    本編は何か安っぽい

  7. 確かに坂本渡辺久保田ってやつは嫌なやつが多かったな…

  8. 小市民のOPは中国の超絶作画神アニメ「大王饶命」のOPの超絶劣化版って感じでマジで恥ずかしい。真似してもこの程度なのかって。
    作画ですらもう日本は中国に勝てないんだなって。
    Youtubeで調べてみて。レベルの違いに絶望すると思う

  9. >>3
    原作未読だから絵云々は知らんけど、あれストーリーが壊滅的につまらん
    ヒロインらしきのが登場したところで切ったわ

  10. メダリストでサカモト叩いてたのが今度はウィッチで叩いてんのか
    ウィッチはメダリストみたいに対立してアゲる作品枠なんか?

  11. SAKAMOTOは作画さえ良けりゃ呪術くらいの立ち位置には成れただろうな

  12. ジャンプに当たり制作見極める力がないから
    当たり制作を引いた時にねじ込むのが肝心

  13. 勘違いしてるバカに教えといてやるが鬼滅はタイミングが良かっただけだ
    今アニメ化してたら流行ってない

  14. たつき監督が制作してれば覇権になってたと思う

  15. >>15
    今は作画良けりゃ売れる時代じゃない
    逆に作画が悪くても売れる

  16. カグラバチってのが覇権なんやろ?
    今年は鬼滅があるし
    来年またバズればよくね

  17. AI絵師はAIで良いじゃんって言うなら早く神作画アニメ創ってほしい
    何の為のAIだよ役立たず?

  18. >>16
    制作ガチャなんて物はない
    ただの運だ

  19. 作画自体は綺麗な方だけど、作画の仕方?がおかしいんよね

  20. 読んでいる人が多い=感想やファンアートなどが多いと面白さが増加するから
    ジャンプ漫画はそれだけで有利なんだよね
    アニメ化してもいまいち流行らなかった作品は根本的に面白さが不足していた可能性がある
    突き詰めればアニメ化は原作を知ってもらう切っ掛けでしかないしな

    悪役令嬢転生おじさんの原作は良作止まりでどう頑張っても80点の作品だったが
    製作スタッフのやる気が感じられる丁寧な作りと40~50代を狙い撃ちした演出で伸びた

    あれこれ書いたけど突き詰めれば運だとは思う

  21. >>19
    それは絶対にない
    ウマ娘3期も作画が汚な過ぎて大不評だったし🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  22. >>23
    おかしくないよ
    あのレベルの作画はジャンプでは上位だ

  23. >>17
    ネットと宣伝方法でいくらでも売れる作品作れるだろ
    スレにアゲ員動員してsnsで覇権すぎる!みたいなツイートに10万いいねぐらいつけとけば円盤2000でも売れたことになる

  24. >>25
    あれ見てみたけど作画良かったぞ?
    2期がまぐれなだけだ

  25. 実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない

  26. SAKAMOTOは2期で制作会社変えればまだ復活できるやろ
    原作も序盤はおもんないし

  27. 原作が面白くなければどうにもならんよ

  28. >>27
    じゃあなんで売れてないの?

  29. >>19
    作画が悪くてヒットした作品なんてあるっけ?
    良作画は0~1話切りされないための必要条件でしかなくて、それを突破してようやく土俵に上がれるみたいなイメージ

  30. >>9
    確実に外すより面白いエピソードに厳選すればいいのにね

  31. >>26
    その上位の作画ってそのコメの前半部分の話やろw

  32. >>31
    それやってないからだろ
    ずっと作画作画で叩かれてたし
    潰したい作品はそれで覇権にしたい作品は逆にすればネット民からは売れた扱いになる

  33. 東リベもオバロも転すらも作画良くないけど

  34. >>1
    サカモトは銀魂のノリでやっちゃたから
    同じ杉田でも銀さんとサカモトじゃノリが全然違う
    ノリツッコミとかできないし

  35. >>37
    作画とか言ってるやつはアニメろくに見てないわ
    作画良くて売れなかったアニメのが大量にあるのに

  36. アニメスタッフの愛
    上から言われて作らされてるアニメは意欲がない

  37. 世間で流行ってたのは鬼滅呪術まで

  38. サカモトに関しては作画良いしな
    アニメ舐めすぎだろ

  39. いかに宣伝で釣ったかだろこんなの
    アンチが一生ネットで下げ工作してんのも効果があるからだろうし
    いかに面白いと思わせるかだよ

  40. アニメ制作ってやりがい搾取なんだよ
    自分が面白いと思わない原作にやりがい感じますかって話

  41. >>44
    それも無いなあ
    ダンベルとかパリピ孔明とかいろんなものがステマされても売れないんだわ
    鬼滅もコロナ禍でタイミング良かっただけだからどんどん落ちちゃってる

  42. >>40
    作画が悪い作品はそもそも見てもらえない
    作画が並以上の作品の中での勝負
    あとは内容と運で決まるって話では?

  43. 自分に合わなかったのを失敗言ってるだけ

  44. 同調圧力で屈せさせれるかだよな
    アニメ興味ないやつでも周りが見てるから見なきゃいけないんだって方向に持ってくのが肝
    内容なんか関係ない

  45. 集英社はアニメスタジオ作って全部コントロールすればいいのに
    アニメのクオリティが原作売上にここまで影響する時代になったんだし

  46. 演出が悪いとどんなに作画良くてもなんだこれになるからな
    逆に演出良ければ多少作画悪くてもごまかせる
    あと撮影に手間と金かけないとこれもどんなに作画良くても絵が安っぽくなる

  47. >>36
    すまん、fate系は全く履修してないわ
    そんなに作画悪かったの?

  48. >>46
    それ売れた方にはいるんだわ
    とにかく見せさせないと始まらない
    OPでもなんでもバズったもん勝ち

  49. ウィッチウォッチは今期のハゲの対立煽り棒になったのか
    ウマ叩いたりサカモト叩いたり哀れやな

  50. >>49
    まず見てもらわないことには話にならないからな
    根本的に知名度、宣伝が足りなくて爆死した作品でも面白いものはあったりする

  51. 名前覚えられてる時点で勝ち組だからな
    売れてない作品ってのは名前すらでてこない作品

  52. 原作売上とかいう指標でアニメの出来をすり替えてて草

  53. OPは凄いのに本編の手抜き作画…

  54. ヒロアカだってマッシュルだって1期売れてなかったしな
    ほぼ運だこんなの

  55. ウィッチウォッチの30分前のウマ娘のシングレのが夕方アニメでなりクオリティが高すぎるわあっちは製作会社がサイゲのサイピク本気出してる感がヤバい

  56. アニメが良ければ原作売れるって考えてる漫画家も情けないな

  57. 五等分の花嫁も作画悪かったよね?

  58. 作画が良い+OPが人気が売れやすいんじゃね

  59. ワンピースの初期とかだって作画凄いわけじゃないけどドラゴンボール並みに人気でてるし作画は関係ないと思うわ

  60. 最低でも脚本、コンテ、演出が原作の良さを理解してないと良い作品の出来にはならんよ
    そして最終的には監督の責任
    作画なんてのは多少出来が悪くても何とかなる

  61. ウィッチウォッチでサカモトを煽るのか…
    意外と害悪信者がついてるのな

  62. >>28
    見る目のないゴミで草
    ウンチ見ても「美味しそう!」とか言いそうなゴミっぷりだなこいつ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣👍

  63. 原作売上厨に洗脳されて情けないやつらだよ

  64. ナルトもブリーチも作画関係なく売れてんだからなあ
    テニプリだってそうやんヒカルの碁とか

  65. 「ネクスト鬼滅!絶対売るぞ!絶対売るぞ!!」
    「この作品好きなんですよ!頑張ります!」
    の違いだろ
    チェンソ、怪獣、サカモトは見え透いた下心しか見えん

  66. ウィッチウォッチも同じ日曜夕方の30分前のウマ娘のシングレに話題持ってかれてんじゃんというかあっちがクオリティ高すぎるんだよ

  67. ただのコロナのボーナスゲームを必然だと思いこんじゃっただけ

  68. 鬼滅呪術みたいな異常なアニメブームはもう来ないんだろな

  69. >>70
    それらは一昔前の作品だから今の基準とは違うんじゃね?

  70. >>68
    そもそもウマなんて見てる時点で見る目ないゴミ

  71. >>72
    単純に内容普通だろあれ

  72. ウィッチウォッチは作画が安定はしてるけど動きや演出がつまらないタイプだからウケない
    綺麗な止め絵の連続みたいなイメージ

  73. >>75
    そもそもどれも1クールアニメじゃないからなあ
    ずっと流してることに意義があったと思うよ
    ポケモンだってそうやん
    作画にこだわりすぎなんよ今は

  74. 今期はウィッチウォッチが叩き棒なのかwww
    どんな判断だ

  75. サカモトはギャグ路線を取ったから仕方ない
    呪術になるはずがマッシュルになっただけ

    それを追うのがウィッチウォッチ 2話のクラスメートで察した
    ニコだけ頑張ろうとしているだけ ドクターストーンはあれ以上は難しいから許容範囲

  76. >>75
    今の基準とか無いから
    今でもそうだろ

  77. なんかウマ娘話題になってなくね?
    ブルジとかのウマアンどこ行った

  78. ジャンプブランドが落ちたんだろジャンプだから見てた層がどこかに消えた

  79. YAIBA見た?
    あれが本物の少年漫画のアニメ化ってやつなんだよね…
    原作絵のまま動きまくる超アニメ
    新時代の到来を感じたね

  80. ぼざろとか制作会社とスタッフ違ったらマジで関連商品の売り上げとか全く変わっただろうな

    ↑豚が食いついただけだろ

  81. 原作の「画力の上手い下手」というよりは「アクション演出の巧拙」だな。原作の演出力が高いとアニメでがっかりされて、演出力が低いのアニメで向上させると褒められる。

  82. >>85
    見たけど、なんか全体的に古臭くてな
    そしてコナンと同じ声なのが微妙

  83. >>84
    6時にあたりまえのようにやってたのがなくなったからな
    普通のアニメとして来てるんだからそりゃね

  84. >>85
    あんなちんちくりんの古臭いキャラが動いたところでどうにもなんねーよ
    らんま以下

  85. 正直ダンダダンも原作はあんまり面白くないんだよね
    アニメーター脳で次第かな

  86. YAIBAは作画気合い入ってるけどさ

    何でYAIBAにこんなに気合い入れてんだよ
    もっと気合い入れて作る作品他にあっただろとしか感じない

  87. >>84
    ジャンプだから見てた〜つーのも呪術ぐらいまでだろ

  88. >>86
    ぼざろみてみたけど普通につまんなかったな
    ただの運だろ

  89. >>82
    アニメの本数、原作漫画の本数が圧倒的に増えた
    アニメ以外にも楽しめるコンテンツが沢山ある
    以前は1年ぶっ通しなんてのも普通だったが今は基本1クール
    サブスクの充実
    財布の紐が固い

    全然違くね?

  90. >>92
    ドラゴンボールみたいな枠を作りたいんやろ
    コナンは推理ものだし
    バトルもので売れたのが欲しい

  91. YAIBAねぇ…
    コナンが跳ねたのは安室とか赤井っていう腐女子御用達のイケメンキャラのおかげなのに青山剛昌ならウケると勘違いして大量に予算を投じてしまった感あるよな

  92. どうせガンダムが覇権だよ今季は
    万博もあるし海外の広告とか
    明らかに力の入れようが段違いだもの

  93. 無彩限のファントムワールドと日常はどうなりましたかね?

  94. >>97
    イケメン枠の武蔵と小次郎がおるやろ

  95. >>86
    豚アニメでライブチケットの特典付けずにCD25万枚売ってみろや
    MV再生数4000万再生連発してみろや

  96. >>96
    蛙男とかナマコ男とかでドラゴンボールと張り合うとかどんな判断だ

  97. ちいかわなんて作画関係なく社会現象だぞ

  98. ウィッチはまだ2話までしかやってないのに言うほど成功してると言えるか?
    強いて言うならヒロインがちゃんと美少女で可愛いからじゃね?主人公は最近のジャンプアニメなだけに相変わらず無個性だが

  99. 毎週サカモト下げないといけないのか?

  100. >>97
    でも今期では1番見られてるよな

  101. >>50
    アニメ業界が腐ってて無理だろ
    それが出来たらアニメ界のMARVELみたいになれただろうね
    でもそうなると売り出したい作品が優先されて期を逃す作品が出てきちゃう

  102. サカモトって原作が鬼滅以下なんだからそら無理やろ

  103. ジャンプ信者って声でかいけど金ださないじゃん

  104. >>103
    作画めっちゃいいぞあれ
    作画コストが低そうに見えるからかもしれんけど口の動きやら体の動きがやたらと細かい

  105. >>110
    あれ普通だろ
    5分アニメだし動きも少ない

  106. >>102
    ナマコはプーアルでカエルはウーロンみたいなもんだろ

  107. とりあえずアニメの本数を絞ってその分、個々のクオリティを上げて欲しい
    今は話題作だけに集中しがちでそれ以外は0話切りが当たり前
    どう見ても健全ではない

  108. >>111
    普通なのは最序盤だけや
    実は超技術アニメやと思う

  109. >>101
    へー、そりゃすごい豚アニメだな
    推し活だっけか?
    豚の信者力は内輪でしか自慢にならんから無駄やけどな
    フェスに異物入れんなって大ブーイングされたの忘れたか?

  110. >>114
    無い無い
    一般人がちいかわのアニメ2次創作で作ってるし
    簡単

  111. ウィッチウォッチはWEB版の松岡が完璧にハマっていたから勿体ないなぁと思った
    一応は脇役で出てるけどWEB組が最強すぎたね

  112. >>94
    豚の好みはわからんね

  113. 画面見てるだけで楽しいってのも面白さの一つだよ
    作画と演出は超大事

  114. ちいかわより楽天パンダのが作画良いやろ

  115. ウィッチは今のところそれなりに見れる
    サカモトは1話目からつまらなすぎた

  116. ちょっと凝った少女漫画のアニメ化って全然しなくなったよな
    昔は多かったのに

  117. ラザロ切ったのか

  118. 確かに坂本って嫌な奴多いわ。ちな関西

  119. >>124
    坂本龍馬がいる時点で勝ちやろ

  120. >>119
    ウィッチ別に面白いわけじゃないけど気楽に見れるわ。アストラもそうだったからそこはスケダン作者の強みやね

  121. >>126
    おは坂本。ちな坂田も嫌。なんか当時の言葉でいうDQN多いやん

  122. まとめブログや5chの評論家チー牛が認めたら成功認めなかったら失敗

    これを当人達は本気で思ってるからな

  123. >>97
    安室赤井が出る前からサンデーの看板で人気アニメですよ

  124. サカモトデイズは単に話がおもんない

  125. 逃げ若、忘れられる

  126. そもそもサカモトは映像化にハードルが高いずっとジャンプバトルで話は自体ほぼ無い
    ちゃんと動かすとなるとかなり金かけないと無理なのは最初から分かってた話

    未アニメ化としてあかね噺とかも落語の面白さを映像化するのは基本無理な上に
    過去ヒット作も無いので辞めておいた方がいい

  127. 儲かったか儲からなかったかだろ
    儲かったらつまんなかろうが成功
    赤字だったら面白くても失敗
    商売なんだからそんなもん

  128. ToLoveるも神作画なら超絶覇権になってただろうなぁ

  129. ウィッチウォッチを成功側に置くの無理がある

  130. >>113
    本数減らしてもクオリティはそのままだよむしろ今の方が食えてると思う
    なぜなら基本アニメってのは会社員じゃなくて枚数で金払ってるからだな、
    しかも難易度の料金はあんま変わらん簡単に稼げる仕事が無いからって
    大変な仕事はやらんだろ?

  131. >>129
    逆に、俺らやらおんチルドレンが認めなくても成功した作品ある?

  132. ウィッチウォッチはアニメのキャラデが飯塚晴子なのが大きい
    女の子キャラが可愛いってのは重要

  133. >>135
    なんか小綺麗だったよな。もっとパッショーネみたいな肉感的にしてほしかった

  134. ウマ娘もジャンプ系なんだから話題に出してやれよ

  135. アニメ鬼滅は一部の売上棒持って過剰な持ち上げするヤツら嫌いだわ
    鯖太郎の原作アニメ作ってたufoてのもあって弱男が鬼滅棒振り回してるんだよね
    そらまぁどこの制作会社も脱税した貯金ありゃゆったり時間かけて制作も出来るっての

  136. ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏れ、らを関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏上手い
    こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの

  137. >>125
    子供部屋の知的障害を刺激すると
    またチギャチギャ発狂して連投で手が付けられなくなるからやめぇや

  138. >>141
    ウマ(笑)
    擬人化のキモさが鯖太郎クラスなんよ
    チー牛しか興味ねぇって

  139. 俺レベが戦闘シーン良かったから余計に見劣りしたんだろ
    運も悪かった

  140. アンデラは女を寄せ付けない下品さで売れるとは思えなかった

  141. >>125
    また例のリゼロ信者ガイジかよきっしょ
    豚は豚専用の記事に戻ってなさい
    ぼざ豚ガイジのリゼロ信者🤓

  142. >>101
    映画館の異臭騒動を思い出すな

  143. >>138
    やらおん含むまとめブログはそのクールで話題性を維持した作品だけ残してそれ以外は切っていくから
    そりゃそうなるんじゃね?
    話題にはなったがそこまで面白くはない作品や、知名度不足で忘れ去られた作品の評価は難しい

  144. またあのリゼロ信者がジャンプ叩きに来てんのかよ
    バチャ記事に帰れってナーロッパ人
    原作が1万程度しか売れないほどの失敗はしてないぞ

  145. ウィッチウォッチは悪くないけどなんかサラッとしててインパクトが足りないんだよなぁ原作もアニメも
    あとギャグのテンポが微妙に今風じゃないのと声優もなんかパンチが足りない

  146. キャラ弱いし話薄いし、サカモトが超作画だったとしても売れる未来なんて無い

  147. >>145>>148
    この人
    V型作業所でぺこらマミーによしよししてもらってバブってるチー豚の障害者らしいね

  148. ジャンプは叩くがぼざ豚を愚弄するのは許さない
    リゼロ信者の豚さん流石だな

  149. アニメ化失敗でおかしくなっちゃたよサカモト

  150. >>148
    お、おう
    そうかよかったな「v型作業員🤓

  151. リゼロ信者のガイジ来てて臭

  152. またあのv型のジョジョ信者がジャンプ叩きに来てんのかよ
    バチャ記事に帰れってハッタショ作業員
    原作がジャンプから追い出されるほどの失敗はしてないぞ

  153. ジャンプは叩くが作業所とジョジョを愚弄するのは許さない
    ジョジョ信者の豚さん流石だな

  154. なんでV型作業員が来てんのよ臭

  155. このV型作業員ってジョジョ以外知らないのにこんなイキってるんだっけ

  156. アニメ化成功の要素の一つとして監督のセンスの差も如実にある印象

  157. そもそもお前らに聞いてなんか意味あんの?

  158. >>162
    ハッタショだから同じものしか読めないし新しいものが受け入れられないんや

  159. ガンダムだけ叩かれてなくて草
    誰が対立仕掛けてるか分かるな

  160. ネットの評価なんてクソ程の価値も意味も無いから

  161. >>133
    あかねはシャフトみたいな演出でやればいけそう

  162. >>167
    鯖太郎雑談板でガンダムの話してるからな

  163. >>145
    V型作業所のチーズが笑わせんなって

  164. 同じ劣化銀魂のスケットダンスの方がおもしろかったね

  165. >>115
    へー、そりゃすごい弱男豚向けキャバクラだな
    推し活だっけか?
    豚の信者力は内輪でしか自慢にならんから無駄やけどな
    コラボに異物入れんなって大ブーイングされたの忘れたか?

  166. ああ、ウイッチはたしかにバトルつまんねえな
    そっち方面は展開下手くそなのかも
    日常は面白い

  167. 佐倉綾音が出てるから見ない

  168. 監督の原作愛に尽きる

  169. ただの原作枯渇だろ

  170. アニメに興味なかった連中を引っ張り込めるかどうかだろ?
    鬼滅や君の名はみたいに

  171. ウィッチはアニメのブーストが全くかかってないのがダメすぎる

  172. ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池ほりら、わ田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏上手い
    こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの

  173. >>93
    鬼滅の刃 視聴率6%
    呪術廻戦 視聴率計測不能(3%未満)

    鬼滅しか見られてないやん

  174. >>79
    作画に拘ったのにマガジンのアニメより売れとらんしな

  175. >>47
    リボーン、東リベ「見られて売れるぞ」

  176. >>181
    鬼滅はジャンプ最強だからな どのコンテンツも鬼滅に勝てないw
    ブルーロックとかいうゴミも偽物だったなw

  177. ウィッチのどこが成功してんだボケ
    サカモトはネトフリ歴代トップだぞ

  178. スケットダンスの頃から学園版銀魂って言われてたけどまだそのスタイルなのかよ

  179. >>186
    銀魂超えてるぞ
    銀魂は終盤ゴミだったしなw

  180. ウィッチって成功なのか?

  181. >>17
    鬼滅はヒノカミ回が無い1期1クール目だけで1万枚売れたよ?

  182. >>187
    銀魂 6000万部
    スケットダンス 1000万部 
    ウィッチウォッチ 発行部数非公開

    スケダンから格落ちしてるだけやん

  183. 予算と脚本

  184. 呪術チェンソは鬼滅ブームとコロナでハイになったイナゴがすぐに飽きて捨てられたオワコンなだけに売上が悪すぎる

  185. 目糞鼻糞

  186. >>191
    マガジンのアニメに全負けしてるから予算は関係無いな

  187. どっちも失敗

  188. ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池ほりら、わ田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏上手いり、るや
    こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの

  189. ウィッチが成功て

  190. >>184
    ブルーロックは2期で円盤売上が1期から増えたホンモノやぞw
    呪術は2期で数万枚ガタ落ちしたニセモノw

  191. >>198
    第二の鬼滅で売上が伸びたのはブルーロックしかいないのが現状

  192. >>151
    無収入のこどおじが偉そうに売り上げとか語るな きっしょい
    お前みたいな終わってる弱男でも甘やかしてくれるご都合キャバ嬢によしよししてもらってろチー牛人

  193. >>198
    ブルーロック3期はまた円盤売上が増えるだろうが呪術3期はまた減りそうだよな

  194. ここはトリコを再アニメ化で手を打とう

  195. 漫画の名作がアニメ化されて駄作になってしまうのは悲しいが、
    元々大したレベルじゃない作品がアニメで駄作になってもどうでもいいな。

  196. 彼方のアストラは原作の方がアニメより面白かったからウィッチウォッチ不安だったけど、今のところアニメもちゃんと面白くて安心したw
    サカモトは話題になってたから見てみたけど、原作読みたいと思えなかったわ…

  197. おもしろいか、おもしろくないか、以外に何があるん

  198. どこもやりたくない企画を背に腹は代えられず受けるって事はアニメ業界ではよくあったなあ。

  199. >>3
    原作で仲間の耳元で銃撃ってるの頭おかしいと思ったわ
    「耳塞げ」とも言わないし鼓膜破壊でもしたいのか?って感じ

    アニメは少し引いてたが原作はガチで銃に関する知識全くないんだろうな

  200. >>200
    人格攻撃に逃げた時点でお前の負け

  201. >>15
    ありゃ女ファンつく要素がない
    無理だわ。まあチェンソーの二番手くらいにはなれそう

  202. >>54
    本当か?
    ラノベライブラリで売上調べたけど、ダンベルの漫画はほとんど数字出てなくて円盤は1000~3000枚程度、
    パリピ孔明は漫画はすべて数字出てなくて円盤も1000枚程度だった

  203. >>138
    そりゃやらチルは世間の流行りを全否定するから結果的に、ねえ

  204. >>211
    全然売れなかったよな

  205. 話つまらなくて画力高い漫画って力入れるメリットなさすぎるだろ
    同程度の人気なら話面白くて画力低い漫画に力入れた方が何倍も跳ねる可能性あるやん

  206. 鬼滅はヒノカミ回でバズってからいつの間にか社会現象になってたな
    バズった頃はまだネットで話題作ってぐらいの人気だったのに

  207. 坂本デイズって元々面白くなかっただろ
    富樫のパクリし始めてから注目され始めた

  208. 見た目安西先生が主人公で
    キャラ全員、なぜか水浸しの服を着ていて、
    戦闘シーンは基本、手がブレてるだけ……の漫画だから
    アニメ化してもウケないだろうなと思ってた

  209. ジャンプ編集が無能なだけや。
    マンコ向けのドル箱、坂本に微妙な制作会社振って
    こんな微妙な作品にいい制作会社振るんやから

  210. 男も女もカッコよくなけりゃ可愛くもない
    ストーリーでその辺をカバー出来てもいない
    アンデラもそう

  211. YAIBA古臭いと言ってるけど
    今のこども鬼太郎やキン肉マンの歌歌ってるんだぞ
    世代を超えてキャッチーなのはキャッチーだから何が当たるかわからん

  212. アンチが大事
    アンチがいない作品は人気にならない

  213. SAKAMOTO→全巻pos入り
    ウィッチウォッチ→既刊2巻のみpos入り

    ウィッチウォッチがSAKAMOTOより成功?

  214. なんでサカモトの作者まで叩くの?🥺って言うけどオリジナル要素はゴミみたいな設定で他の要素は全身パクリのキメラ漫画描いてるんだからそりゃ馬鹿にされるだろ

  215. リボーン黒バス銀魂が好きな女オタクがジャンプから忍たまだのマガジンだの他に移住してから盛り上がっていない

  216. ウィッチも別に成功してないな
    ウマ娘のシンデレラグレイもアニメ始まっても全く漫画が売れない爆死らしい

  217. おじさん主人公はこけるんだろう
    怪獣もそうだし

  218. サカモトアンチ→🤢🔫😠←サカモトファン

  219. >>33
    ペルソナ4は低クオリティだったがファンサが優れて円盤売上が4万枚は売れてた
    今思えばゲームもアニメもATLASにとって救世主だ

  220. まだ2話のウィッチがなんでもう成功扱いなんだ
    そのうち夜桜さんみたいに空気になるだろ
    所詮スケダン亜種だぞ

  221. 散々馬鹿にされてる片田舎のおっさんが一番アニメ成功してるという
    漫画の販促効果見ても

  222. ウマ娘の期待外れ感ヤバい
    コミックスいまだに買ってる3万人ぐらいしかヨイショしてないだろ

  223. 坂本って単純に絵が下手だし
    なんでジャンプで連載できたのか謎

  224. 信者の声が大きいだけおじさん「信者の声が大きいだけ」

  225. >>鬼滅の画力が低いとか
    いや鬼滅の作者は絵下手だろ
    キャラの顔は上手いけど遠くから見た等身やアクションは描けない女作家の典型
    あれを上手いは無理ある
    線が多い少ないじゃないだろ

  226. 最近腐が衰退してジャンプ系も流行らなくなったな、代わって薬屋、フリーレン、わた婚みたいなチー牛女向けが台頭してる

  227. >>231
    アニメ前からチェー牛マンなんか敵じゃない単行本売上とってるから

  228. >>232
    ウマ娘シンデレラグレイは漫画販促効果が全くないからね
    円盤はいつも通り売れるにしても新規が全く入ってないことが明らかになった

  229. >>223
    ギャグコメディは声と動きがついてるアニメの方見るだけで済むからな

  230. 片田舎は転スラみたいなもんだろう
    なろうでもリゼロとかこのすばオバロみたいな濃いオタクはいないけど、ライト層は多いから漫画が売れる

  231. >>54
    推しの子0.3億(ボソッ)

  232. スケダンはアニメ面白かったけど何か終わってた

  233. ウィッチは良くも悪くもベタで王道っぽく分かり易い。
    サカモトはズラしているのだろうけど面白さに繋がってないわ。

  234. アニメ化のしやすさだろうな、サカモトは基本喋らないで頭の中で台詞言ってる設定はアニメ化じゃ不和でしかなかった

  235. ただのアンチの井戸端会議

  236. まず初見は何で安西先生みたいな見た目にしたんだろう?がはじめに来る

  237. >>221
    キン肉マンって今の子供が見てるの?

  238. >>247
    見てない
    感想書いて盛り上がってたら作者のゆでたまごが「感想ネタバレすんな、集英社と俺が訴訟する」って脅迫したから終わった

  239. ジャンプ読んでない奴による乞食狙いのゴミスレって感じ

  240. >鬼滅の画力が低いとか
    >書き込み量の多さ=画力だと思ってるだろ

    鬼滅の原作が画力高いとかぼざいてるアホまだいたんか?

  241. 原作漫画の男人気が高い=アニメの出来にうるさくSNSで酷評され失敗扱いになる

  242. >>251
    あ~それ分かるかも。原作信者が濃いほどクレーム多くて失敗扱いの世論となる

  243. >>236
    フリーレンそんな女向けじゃないだろ

  244. >>244
    坂元って初期と現在でキャラ設定チグハグすぎなんよな

  245. ウィッチって女キャラがかわいいからね
    それだけで話がゴミでも許されるんだろ

  246. ウィッチも別にそんなに成功してないだろ?
    大して期待されてないからこんなもんでも成功扱いされる
    SAKAMOTOは看板クラスみたいに言われてたから露骨に言われる

  247. 演出とキャラデザかなやっぱり
    8号もキャラデザ叩かれてたし
    チェンソーマンは演出がダメだった

  248. >>29
    それ気に入ってんの?

  249. ウィッチは1話途中で切ったなぁ耐えれなかったw

  250. >>208
    典型的な絵だけ描ける人でしょ、サカモトの作者
    構図とか見るに、映画好きだけど銃とかの小物には一切興味のないタイプに見える

  251. >>236
    腐人気は今忍たまがトップに君臨してるから衰退してない

  252. >>250
    画力というかキャラのクリエイト力が高い
    だから女人気はクオリティはスゲーどうでもよくてキャラ人気で流行るアニメが多い

  253. アニメ化に関しては制作会社ガチャがすべてよ
    トムスなんかにやらせた時点で終わってた

    上で言われてる小市民とかも、京アニが作ってればもっと出来良くて売れただろうし

  254. サカモトは演出や作画の問題じゃないと思うけど・・・・
    逃げ若とかアンデラがそれら良かったら売れてた!言ってるようなもんだ

  255. アニメが成功したとしてもウィッチの関連商品が売れると思えんけどな

  256. >>233
    サカモトが絵が下手とか逆張りしすぎや
    あのレベルはナルトまでさかのぼる

  257. ジャンプが数打ちゃ当たるでアニメ化してうのが問題なんじゃない?
    いくら企画上げてこようとジャンプの方で精査しなきゃダメよ。
    この原作はアニメにして良いか悪いか。
    まぁジャンプは金出さないで儲けられるからからそういうスタンスなんだろうけど。

  258. ゴミサイトが月曜になったらジャンプ系の糞記事まとめるノルマだよね

  259. 少年サンデー
    うる星やつら、らんまにぶんのいち、ヤイバ

  260. アンラクがアニメのデキ良い言ってる奴は少ししか見てないだろ…
    途中から回想シーンめっちゃ増やしてテンポ悪すぎていつのジャンプアニメだよ!ってなったぞ

  261. ウィッチウォッチはなんというか、物凄く絵は綺麗なのに、センスが無いのに面白いことを言おうとして喋り続ける人の話を聞かされているような気になった。
    絵が綺麗だし、多分最後まで観るけど。

  262. >>238
    まだ1話しかやってない状態でコミックスがー言ってもな
    アプリで読めるし

  263. にごリリや忘却バッテリーやダンダダンもサカモトと同レベで全然流行らなかったな
    ジャンプオワコンすぎておもろい

  264. >アニメの出来に満足してるならいいことやん
    >どっかのこのアニメは原作の出来に見合ってない!とか言ってアニメサイドを攻撃するよりは

    チ・・・チェー・・・

  265. >>12
    大王饶命OP見たよ、最初りんご持ってるやつだよな?サカモトと比べたらなら分かるけど、そのOPも魅力は何も感じなかったぞ?と言うか見ててつまらないまであった。そんなんで日本より中国のほうが〜と必死にしてるのは負けてるからなんだろうなと理解したよ。

  266. お前らが高齢になって楽しめなくなっただけだろ
    ジャンプ漫画の質は下がってない

  267. >>266
    何言ってんだこいつ
    ナルトの足元にも及ばねえよ

  268. 原作の販促としては日pos500位以内というくっそ低いハードルにすら全然入ってこないから現状では失敗だな
    売上が伸びなかった僕勉ですら400位くらいにポツポツ入ってたくらいだからアニメ化して逆に売上が下がった相撲ゆらぎレベルでヤバイ

  269. 面白くなるところを表すと
    大逃げ…怪獣8号、
    先行…スパイ
    差し…ウィッチ、
    追い込み…鬼滅、
    万能…呪術
    知らない…夜桜、アンデラ

    ウィッチは今つまらないところなのによくやってる

  270. >>277
    とりあえずお前がサカモト読んでないことだけはわかった

  271. 構図だけならナルト超えとるわ

  272. SAKAMOTOは単にデブが受けなかっただけだろ
    アクセル・ワールドと同じパターンじゃないか
    ウィッチは悪人が教室内にいない、ノンストレスアニメになってるので実況が活況に

  273. ナルトとかがたまにやる凝った構図を
    サカモトは毎週のようにやるからな
    あのレベルはなかなかいない

  274. >>284
    ナルトとかブリーチにも及ばんだろ

  275. >>284
    その辺もコロナ禍の巣篭もり特需の恩恵受けただけでコロナ明けてから大失速してもう閉じコンやん

  276. >>284
    もうオワコンじゃねそいつ等

  277. 怪獣8号とかアンデッドアンラックとかも大失敗だったけど滅茶苦茶力入れてたな
    同じくらい力を入れてなろうアニメを作ってたらヒットしてるはず
    基本的にジャンプ漫画ってレベルが低いから
    宣伝でライト層に波及させられなければどれだけ力を入れようが爆死する

  278. >>1
    アニメはオワコン
    時代はvtuberとソシャゲ

  279. >>19
    作画が悪くても続編できるくらいヒットするのは、なろうや小説原作の一部くらいで
    ジャンプ原作は作画が悪い時点で確実に爆死
    作画が良くても爆死例が大半という地雷だよ
    この辺が、なろうアニメが流行る理由

  280. どっちも失敗定期

  281. >>289
    俺レベの人気っぷりはやばかったわ

  282. まだ2話しかやってないのに成功とか何言ってんだ

  283. >>1
    いまだにコイツが何なのか知らない

  284. >>279
    呪術は次にやるゲーム大不評やん。
    弁護士とか天使

  285. >>286
    うむ
    ただのまぐれや

  286. >>291
    爆死なろうアニメが続編やってるのはコストが安いってのと大体パチンコに売って延命してるだけ
    原作売れてない、円盤売れない、もちろん配信ランキングも下位
    そんなリゼロがアニメやれてんのってパチンコマネーでしょ

  287. >>284
    それな
    鬼滅と呪術は本当に才能のある人が描いた漫画で
    チェー牛怪獣アンデラダンダダンアオハコとか才能のないカスの描いた漫画なんだよな

  288. ウィッチウォッチ?
    ああ、2話でポスト数半減してあっという間にトレンドが消えたやつね

  289. ウィッチウォッチ
    おもしろかった
    ジャンプのネタが多かった
    ゴン=フリークス
    クラピカ押し
    無限城

  290. >>184
    総売上爆死したニセやったやろw

  291. ジャンプ系で
    なんでこれがアニメ化されなかったんだ っていうの 

    帝一の國
    はやてブレード

    他には 何だろう

  292. >>300
    呪術はイナゴに食い散らかされた第二のおそ松としてオワコンを迎えた天才だよな
    鬼滅の刃は4期になっても大人気の天才

  293. >>296
    本誌で読むのも単行本買うのもそこでやめたくらいだけど
    完結した後に読み直したら別に当時感じたほど酷いものでもなかったよ
    パチンコバトルも読み返すと面白いし

  294. >>305
    総売上爆死でイナゴなんじゃねw

  295. >>299
    子供部屋とV型作業所しか知らないチー牛が偉そうに語んなって
    笑うから

  296. >完全にアニメのが上の作品って原作見たら少しガッカリする現象にならない?
    なったぞ。特に鬼滅やな。

  297. お前らゴミクズは総じて失敗作

  298. ゴミサイトは漫画村関係者だからな

  299. >>299
    すげーな職歴なし無職の脳内は
    どんなクソでもパチンコが買ってくれて金が湧いてくると思ってるのか

  300. >>299
    配信ランキングショボくてどこも買ってくれないからネトフリを騙して買わせたジョジョの話?

  301. やらかんが興味あるか無いかの違い!

  302. アニメの過剰演出力に頼ってる作品は世界評価ないな

  303. ウィッチの作者ってアニメ運いいよな
    彼方のアストラもアニメの出来良かったし

  304. アニメ化前はめだかボックスの方が黒子のバスケより
    優遇されて人気も高かった

  305. >>223
    サカモトの方が爆死で草

  306. >>27
    SPY×FAMULYの悪口はやめろ 怖いババア信者が付いてるから

  307. >>299
    そのパチンコもスロットの大失敗で次がねんだよな
    配信も終盤なのに全体のランキング14位とかだったし、原作も1万部くらいなのもやばい
    どうしてこうなった?

  308. >>321
    【悲報】女さん、SPY×FAMILYのヨルさんが大──────嫌いだった!その理由がこれwww


    先週、この件で複数の漫画アニメサイトが盛り上がってたが 
    言われてみると全部のサイトでヨル擁護してる変な女がいたな

  309. >>322
    ジョジョはアニメ大失敗でもう次がねえな
    配信終わってるから配信サイトにも買ってもらえないし原作が連載されてるウルジャンが2万部くらいなのもやばい
    どうしてこうなった?

  310. もちろんゼニや

  311. ジャンプ特有の宣伝だろ
    ステマで煽らなければ必要以上に失望される事もなかった
    始まる前に絶賛されてたからな

  312. 作画と演出。
    サカモトは原作の方が躍動感がある。ってかアニメがあまりに酷い。あと単純にアニメの範囲が面白くないのが痛い。
    ウィッチはギャグのテンポ良くて見ていて飽きない構成になってる。作者が単話で起承転結が完結した話を描くのが上手くて、30分枠のアニメ構成に向いているのも強いと思う。

  313. いやサカモトも若様もアニメ1~2話で売上伸びたってここで記事にしてたはずなんだが?
    ウィッチウォッチもそうなる可能性高いのに成功扱いは時期尚早過ぎじゃね?

  314. トムスは真面目に全力でやってるけど低クオリティって一番最悪のパターンな気がする

  315. ウィッチウォッチは日常コメディという点で銀魂と被るけど、内容が銀魂より上品だから見やすい気がする。
    銀魂はちょいちょい下品なところあって、あれがやや苦手だった。
    とは言え、俺はどっちも好きだわ。

    サカモトは主要キャラに銀魂の丸パクリみたいなのいたけど、そもそも主人公の魅力が足りなさ過ぎて全然ハマらなかった…
    作品の質で考えたら銀魂とかウィッチウォッチと比較する事そのものがズレてるんじゃないかと思うくらい一つか二つほどレベルが低い気がする

  316. うまくやったら跳ねそうな原作をうまくやれなかったから失敗したんだろ。まぁ鬼滅とかは元々原作の時点で評価は高かったけどな

  317. それは無い
    鬼滅は一部の人がいいぞって言ってるだけでいつ打ち切りになるんだアレ扱いだったろうが

  318. サカモトは最初の路線を没にして殺し屋バトル路線で練り直した方が良い
    ウィッチはギャグのセンスが合わない人には苦痛だろうな

  319. (尚_尚)ん?はーはいはい、ですねw

  320. >>333
    それも無い。
    編集がインタビューで後にその噂を聞いて「巻中カラーをもらうぐらいにアンケ人気高かったのに、何でそんな話が出たんだろ?」って首かしげてたぐらい。

  321. 女受け狙った恋愛作品取ったんだぞ
    なおヒットしないと思うぞ

  322. >>1
    やはり【アニメ爆死請負人】【疫病神】と呼ばれている【花江夏樹】を起用しないことが
    成功の第一歩

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。