【悲報】株ポケ代表「大人になってもポケモン好きって恥ずかしいという認識があった」
1: 2024/02/28(水) 01:27:52.439 ID:oRkD/nkAX
> 「ポケモンは小学生までだよね」「大人になってもポケモン好きって恥ずかしい」という認識があったように思います。
2: 2024/02/28(水) 01:28:09.429 ID:oRkD/nkAX
社長でさえもこんなふうに言ってるとか草
3: 2024/02/28(水) 01:28:26.444 ID:.YT1JwRbL
いや恥ずかしいよ
5: 2024/02/28(水) 01:28:40.178 ID:w1LCsLt7d
まるで今は変わったかのような言い方
8: 2024/02/28(水) 01:30:11.728 ID:dVUIOCCfI
これ言ってるってポケモンは殿堂入りしたら終わりだと思ってそう
対戦は普通に東大生とかもハマる頭脳ゲーだからな
対戦は普通に東大生とかもハマる頭脳ゲーだからな
13: 2024/02/28(水) 01:32:20.699 ID:AqiNRep3b
発売当初から大人も子供もやってただろ
14: 2024/02/28(水) 01:33:50.866 ID:5vjD1FyfS
いや今も変わらんぞ
15: 2024/02/28(水) 01:34:44.811 ID:YoNH0nGRu
そらそうやろ
ガキと一緒に遊べるってのはええけどな
ガキと一緒に遊べるってのはええけどな
16: 2024/02/28(水) 01:34:49.210 ID:R5nTNyZfU
まあ中高上がってまだポケモンやってる奴は嫌われたりはしてないけど珍しかったな
17: 2024/02/28(水) 01:35:05.107 ID:/YKPWZWH6
大人になってもポケモン好きってのは凄いよ
ワイは好きだったのは子供の頃プレイしたポケモンってだけやったわ
ワイは好きだったのは子供の頃プレイしたポケモンってだけやったわ
19: 2024/02/28(水) 01:35:22.392 ID:5JsjnjtR9
子供向けという批判に対して大人もちゃんと遊べるコンテンツを準備するとかそういう切り口で進めた結果社会的地位を確立したのならいいけど
結局社会性を逸したオタクが表に出てきてるだけというのがね
結局社会性を逸したオタクが表に出てきてるだけというのがね
24: 2024/02/28(水) 01:38:54.971 ID:yaRlUD3L4
もう10年くらい前から大人の方が注目してた印象
だから妖怪とか子供に流行ったわけだし
だから妖怪とか子供に流行ったわけだし
25: 2024/02/28(水) 01:39:28.621 ID:mGVpLmh4B
キャラクターコンテンツとしてポケモン好きなのはもはや恥ずかしくないで
対戦ゲームにのめり込むのはちょっと恥ずかしいが
対戦ゲームにのめり込むのはちょっと恥ずかしいが
27: 2024/02/28(水) 01:40:54.840 ID:T2d2jiwwK
そんなこと言ってるの5chやエッヂくらいやろ
大学生や社会人も普通にプレイしたりSNSで語ってるの見るし中高年もポケGOしてるやん
ポケモンの話題になると条件反射のごとくチギュアアとか言ってるのお前らだけやぞ
大学生や社会人も普通にプレイしたりSNSで語ってるの見るし中高年もポケGOしてるやん
ポケモンの話題になると条件反射のごとくチギュアアとか言ってるのお前らだけやぞ
28: 2024/02/28(水) 01:41:01.034 ID:ZfbC62kVv
男でポケモンやってるって言われたらあっ…ってなるわ
30: 2024/02/28(水) 01:41:29.289 ID:Y.3fR8LrW
まあそういう感覚は持っといたほうがええんやないか
捨てたら限度なくなるで
捨てたら限度なくなるで
31: 2024/02/28(水) 01:41:42.506 ID:Zbe3apel5
ポケモンセンターでグッズ買うのが唯一の浪費なんやがいかんのか?
38: 2024/02/28(水) 01:46:53.627 ID:4IX3mQSRo
ポケモンGOとか世代ですらない40、50代以上とかが夢中でやっとるの頭おかしいわ
74: 2024/02/28(水) 02:02:22.766 ID:CgDOwmzew
そりゃそうだろ
特にアニメなんてアンパンマンと同レベルだし
バイキンマンがロケット団に変わっただけ
特にアニメなんてアンパンマンと同レベルだし
バイキンマンがロケット団に変わっただけ
121: 2024/02/28(水) 02:31:15.106 ID:nq4MiOm.V
子供向けゲームやアニメ見てる時点でキモいからね
それを認められないのは弱さだよ
それを認められないのは弱さだよ
127: 2024/02/28(水) 02:33:29.275 ID:i0pVi6FVQ
まあ堂々と人に言える事ではないわな
130: 2024/02/28(水) 02:34:51.780 ID:/0aKh18CW
単純にポケモン世代が20-30代に増えたからやろな
赤緑の世代がもう40やぞ
赤緑の世代がもう40やぞ
131: 2024/02/28(水) 02:35:04.998 ID:JNYv239EF
あ、ちなみに俺の回答は用意できてるんで
あとは障害者くんがなぜ回答するのに>>80までかかったかの言い訳の発表を残すだけです
あとは障害者くんがなぜ回答するのに>>80までかかったかの言い訳の発表を残すだけです
135: 2024/02/28(水) 02:38:50.181 ID:Gvnq.Fu8a
まぁポケモンやってる大人がいたらバカにはするよね
138: 2024/02/28(水) 02:42:56.734 ID:DykmvZ2zq
別に大人でポケモンやるのは恥ずかしくもなんともないと思うけど
大人でポケモンやってるやつで「あっ…」ってなるやつが多いのは事実
大人でポケモンやってるやつで「あっ…」ってなるやつが多いのは事実
139: 2024/02/28(水) 02:43:01.639 ID:/8LgyJYZH
ディズニーは大人も唸らせる作品もあるけどポケモンはどんどん幼稚になっていってるもんな
もう一回真面目に映画作ったらどうや
もう一回真面目に映画作ったらどうや
178: 2024/02/28(水) 05:19:18.075 ID:6jASoU5rz
まるで今は違うような言い方
180: 2024/02/28(水) 05:58:25.763 ID:ydVYJxlmY
任天堂の理想
自分の子供とポケモンをプレイする親
自分の子供とポケモンをプレイする親
現実
子供とか関係なしにポケモンに夢中、なんなら独身
181: 2024/02/28(水) 06:01:36.101 ID:pteUOtfQe
ゲームがそういう認識なんだからポケモンなんてハッタショ扱いよ
(´・ω・`)まぁ理想は自分の子供と一緒にポケモンをする!だよね
(´・ω・`)いい歳した独身者が一人でやってるのは悲しすぎる・・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:12:41返信するやってないわwこのコメントへの反応(1レス):※28
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:14:20返信するやるだけならいいんじゃない
対戦のランクとかまで手出してるとアイタタタだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:14:26返信するは?ないが?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:14:39返信する子供と楽しむどころか子供なぎ倒してカード買うキチガイだらけやしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:14:54返信する世界大会の優勝者がアイヴィリーグのゲーム研究会から出てるくらいだしなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:15:33返信するカービィと一緒で発達障害御用達ですよ^_^;
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:16:28返信するいや当たり前だろ、卒業しろよ
ポケモンの話題出る度に毎年チーズおっさんたちがウキウキで怖いわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:17:54返信する〝我が子と〟ポケモンやる大人は恥ずかしくない
いい年して自分でポケモン楽しんでるおっさんはきもすぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:17:56返信するえーマジ ポケモン!?
ポケモンが許されるのは小学生までだよねー
キモーイ
キャハハハハハハ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:18:04返信するまぁせめて中学受験前までだわなこのコメントへの反応(1レス):※11
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:18:37返信する>>10
あ~、間違えた。高校受験前、つまり中二まで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:19:13返信するもこう30歳このコメントへの反応(1レス):※13
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:20:11返信する>>12
配信者は小学生が見てる可能性もあるから仕事としてやってるって感じじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:21:45返信するポケモンは中学高校で離れて大学生社会人でまた復帰するイメージ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:22:24返信するチギュアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:24:50返信する弱男きもい
死んで - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:25:11返信する発達ってカービィだけやなくポケモンもそうよなこのコメントへの反応(1レス):※21
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:25:16返信する女でもポケモンはJKまでだわな
それ以上は痛いこのコメントへの反応(1レス):※22 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:25:43返信するポケモンやったことないけど子供向けの割りにすけべな女キャラ多すぎない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:26:21返信するうつ病で入院していた時集中力が10分くらいしか続かなくて娯楽すらきつくてろくに出来なかったがポケモンやどうぶつの森だけは何度も休憩しながら楽しめたわ
頭の体操には丁度良いこのコメントへの反応(1レス):※29 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:26:56返信する>>17
カービィよりポケモンのが圧倒的に多い - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:27:17返信する>>18
グッズ買ったり、BL同人見てる女結構見かけるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:27:27返信する対戦は普通に東大生とかもハマる頭脳ゲーだからな ← まちがい
卒業出来なかった幼稚なやつにたまたま幼稚な東大生がいただけ ← せいかい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:27:45返信するポケモンの戦闘システムはガキ向けだしな
大人が真剣にじゃんけんで喜怒哀楽恐怖しているようなもんだしな
端から見たら障害者 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:28:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:28:27返信するこの代表者、金銀時代に成人女性が1人でポケモンプレイしてるCM流してたこと知らなそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:28:48返信するえ?
お前らいい年してオタク名乗ってるのに結婚して子供とポケモンしてねーの?
ださw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:29:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:29:22返信する>>20
リハビリとか認知症予防には良さそうだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:29:23返信する東大生はソシャゲしないとか思ってそうだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:29:44返信するポケモン好きはもこうと同じ
発達チー牛臭いから - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:30:08返信する>>26
子供向けと思わせないためのCMで説明が付くだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:30:58返信する>これ言ってるってポケモンは殿堂入りしたら終わりだと思ってそう
対戦は普通に東大生とかもハマる頭脳ゲーだからな
やっぱポケモン好きな奴って権威主義のアスペなのがよく分かるレス - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:31:05返信するプレステがオワコンになった鬱憤をここで晴らしてる奴がいたら怖い
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:31:37返信する>>26
くそなつい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:31:44返信するずっと子どもに受け続けるのが制作側の理想なんだろうけど
アニメはこけてポケカで女キャラばっか高騰するただの豚向けコンテンツへと進んでるから危機感あるんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※38 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:31:55返信するいたわこういうやつ全く理解できない
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:32:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:32:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:33:02返信するポケモンっていうか、アニメとかゲーム全般がそうでしょ。
マジでここ最近だよ、それなりに受け入れられ始めたの。
俺が中学高校の頃とかアニメ見てるとかいうと「オタクじゃん」って鼻で笑われて女にはひそひそ馬鹿にされるような時代本当にあったからな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:33:41返信する当初はわりと高年齢層が食いついたのが赤緑発売当時
アニメ放送開始と共に低年齢層向けと言う位置付けになったように記憶している
4050代の世代でもない人がポケGOに食いついたのは万歩計代わりみたいなもん
この世代は歩くことを医者からも推奨されるからね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:35:09返信する普通の人なら結婚して子供を産み、その子供がポケモンやって
親である自分が子供の時にポケモンの初代をプレイしたことあるよと
子供との繋がりを求めるだけなんだけどな マジで独身チー牛の成れの果てだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:35:52返信する>>26
初代のCMも成人女と年寄りが主演だぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:36:44返信するボケGOはジジババしかやってるの見たことがないんだが
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:37:50返信するおそらくポケモンが全世代的な受け入れられ方をしたのはDSのダイパの頃
まだ携帯ゲーム機を外で遊ぶのが恥ずかしくない時代だったからこのコメントへの反応(1レス):※64 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:38:00返信するチギュアアアアアアア
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:38:06返信する世間はVtuberみたいなもっとキモいコンテンツをゴリ押ししてるから大人のポケモンファンのキモさは相対的に霞んでいるんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:38:19返信するポケセンの客は半分以上高校生以上で7割ぐらい女やなこのコメントへの反応(1レス):※51
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:39:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:39:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:40:43返信する>>48
ポケセンに来る層とゲームに没頭してる層は一部被ってるかもしれんがだいぶ違うわな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:40:50返信するこれは子供のコンテンツ、これは大人のコンテンツと決めつけるのは視野が狭いとは言える
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:40:52返信する>>40
今でも笑われてる定期。受け入れられたー!とか思ってるのは陰キャだけ。ポケモンはドラえもんみたいな国民的アニメだから嫌われてないだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:41:38返信するムキムキのピカチュウ描いてそう
ムキムキのドラえもん描いてた俺の勝ちだな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:41:59返信するやらおじ…まだそこなんだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:42:11返信するまぁゆとり向けだしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:42:29返信する氷河期「オレの時代は肩身が狭かった」
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:42:31返信するポケセンは場所によるとしかスカイツリーは30代以降と外国人ばかりだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:42:43返信する>>40
萌え豚への風当たりは未だに強いんだよなぁ… - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:42:44返信するパルワにブチキレて騒いでる
40前後のポケおじとか地獄絵図だったもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:43:23返信するお気づきになりましたか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:43:33返信する平均年齢50歳、超低出生率の国で子供だけ相手にしてたら商売になりませんって
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:44:07返信するこのコメントへの反応(1レス):※71
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:44:08返信する>>45
そんな早くないだろwwこのコメントへの反応(1レス):※74 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:44:08返信するそうだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:44:22返信するこの羽生の偽物みたいな奴誰?このコメントへの反応(1レス):※78
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:44:25返信する>>56
またゆとり言ってる老人生きてたんだな、初代ガンダムがーとか種映画の記事で言ってそうwこのコメントへの反応(1レス):※70 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:44:47返信する別に子供用のイベントとかに大人がくるとかいうコンテンツでもないんだから気にしなくていいでしょ
金落とすのはどうあっても大人なんだから恥ずかしいとか言っちゃダメだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:45:14返信するポケモンの社長が大人がやったら恥ずかしいと発言ってマジかよ
これは大炎上する内容では?全力案件では? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:45:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:45:31返信する>>63
アニメもゲームもキッズ向けコンテンツだろ・・・・何言ってんだこのチーウシはこのコメントへの反応(1レス):※80 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:45:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※83
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:46:46返信する子供時代にポケモンをやられていた方達が今でも好きでいてくれてとても素晴らしいコンテンツになっていると思います
なぜこう言わないのか - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:47:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※85
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:47:24返信するあと半世紀もしたら文学とか芸術みたいなノリになってるでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:47:31返信するこりゃやっちまったな!
大人をバカにした発言は許されないぞ
生放送で泣きながら土下座の会見来るかなww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:47:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:47:57返信する>>66
COO - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:48:02返信する>>73
普通の健常者は卒業してるからね、子供がやってるのを見て懐かしむことはあってもなこのコメントへの反応(1レス):※96 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:48:10返信する>>71
個人的に萌えアニメ見るのは(変態趣味の)大人の趣味だと思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:48:10返信するこのコメントへの反応(1レス):※86
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:48:46返信するポケモンなんて今はもうミッキーマウスとかキティちゃんとかそんぐらいの立ち位置なんだから何も恥じる必要ないでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:49:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:49:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:49:21返信する>>74
その時代のおっさん以上の世代じゃないとピンとこないだろうな、俺は餓鬼だったから普通にみんな外でやってたから全くわからん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:50:02返信するこのコメントへの反応(1レス):※97
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:50:03返信するチギュワァァァ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:50:13返信する>>73
大手の代表が天然で失言なんてしないはずだけど意図が分からない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:50:20返信する将棋や囲碁やチェスやトランプが大人とは言わん
でも、与えられた画像や音がないとゲーム性だけでは満足できないのは子供の証拠
マイコンやポケットコンピューターの数字の羅列だけで、すべての世界をイメージできた大昔は大人が多かったこのコメントへの反応(1レス):※93 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:50:35返信する>>82
グッズ持ってるくらいならな、ゲームやカードやってたら察するこのコメントへの反応(1レス):※100 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:51:47返信するウマ娘やってる氷河期こどおじのハゲよりはマシこのコメントへの反応(1レス):※98
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:51:49返信するそれはそう
ポケモンの主人公が中年おじさんだったらどう思うかってこと - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:51:52返信する>>89
じゃあ今も大人はそんなこと楽しんでやってるってことになるが・・・・見るからに老害だけどお前はそうなの? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:52:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:52:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※118
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:52:33返信する>>79
最新作でシリーズを何十年ぶりにプレイして懐かしむのはどうなん?
過去に親しんだゲームシリーズを大人になってからプレイして過去の思い出に思いを馳せたり
「今のこのシリーズはこうなってるのか!」っていう新しい発見もあるし
飽きたら近所の子供にタダであげればいい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:53:03返信するこのコメントへの反応(1レス):※148
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:53:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:54:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:54:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※106
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:54:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:55:29返信するこのコメントへの反応(1レス):※112
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:55:29返信するそりゃ、ポケモンは子供向けの都合のいいお話だし大人が見たらチープだろう
でも、それを狙ってちゃんと制作してるんだから問題ないと思うわ
変に大人も狙うようなお話にはしないでいいこのコメントへの反応(1レス):※175 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:55:32返信する経済効果は結構でかいわけでこのコメントへの反応(1レス):※110
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:55:38返信する>>92
シニア主人公のポケモンも子供以外には需要あると思うよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:56:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:56:18返信する>>83
イタチごっこで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:56:32返信するこのコメントへの反応(1レス):※117
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:56:51返信するディズニーランドとかで遊ぶのと何が違うのか分からんよ
サンリオ行ってる大人もめちゃくちゃいるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:57:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:58:33返信する>>110
ポケモンは金のなる木じゃなくて花形だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:58:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:59:39返信する大人はみんなパルワに流れたからな
まあ、住み分けできていいんじゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 19:59:49返信するこのコメントへの反応(1レス):※119
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:00:23返信する>>98
ウマ娘オタは大人かもしれんけど、変態の大人だよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:01:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:01:05返信する>>108
いや競馬おじさんも女好きやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:01:24返信する>>95
最近はどっちもポケモンとかミッフィーに食われてるな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:01:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:01:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:01:57返信する>>115
性嫌悪なんて中学生か笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:02:08返信する>>113
虚言癖で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:02:32返信する今はちいかわとか人気やけどポケモンも同じだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:02:32返信するプリキュアおじさんも擁護してあげなよwこのコメントへの反応(1レス):※128
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:02:45返信する>>115
アイドルオタクとどう違うの?同じに見えるがこのコメントへの反応(1レス):※140 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:02:55返信する想像してごらん40超えのおっさんがポケモンのタマゴ孵化させるのに
ぐるぐる回ったり通りを行ったり来たりしてんのよ
もう手遅れよね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:02:58返信するこのコメントへの反応(1レス):※133
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:03:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:03:09返信するいうてポケモンが最強だからな
ドラゴンボールガンダムワンピースも大人が好きとかいったら…だし - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:03:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:03:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※146
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:03:34返信する>>112
釣りは普通に小学生から大人まで幅広くやるだろ、お前みたいなチー牛には縁遠いんだろうけどwwwこのコメントへの反応(1レス):※151 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:03:59返信する>>127
外から見ると賭け事好きなやつなんて女好きと変わらん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:04:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:04:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:04:36返信する>>118
平成に取り残されてるタイプのジジイでワロタこのコメントへの反応(1レス):※159 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:04:40返信する>>130
芸能人とかめちゃくちゃ写真上げてるやんこのコメントへの反応(1レス):※143 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:05:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:05:23返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:06:17返信するこのコメントへの反応(1レス):※145
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:06:41返信するこのコメントへの反応(1レス):※157
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:06:47返信するこのコメントへの反応(1レス):※149
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:06:48返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:07:14返信するアニ豚といい勝負じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:07:57返信する>>140
それ日本人男性に昔から根付いてる性癖じゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:08:30返信する>>131
人によるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:09:01返信するポケモン一筋で意識高いにじさんじカワイソス
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:09:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:09:31返信する>>142
そういう意味じゃなくて大人が好きといったら…といわれるって話よ
ポケモンならポケモンGOもあるし(あ〜子供の付き合い?)別にって事
てかポケGO流行った時点でポケモンは大人が好きでも許されてる証明だわなこのコメントへの反応(1レス):※238 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:10:08返信する電車でアズールレーンが人権無しキモオタだったのに
ウマ娘正当化もなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:10:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:10:28返信する>>126
リアル(ポケモンGO)とゲーム(本家)どっちなのか分からなくて草このコメントへの反応(1レス):※158 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:10:30返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:11:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:12:01返信するドラえモンポジだわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:12:26返信するいい大人がポケモンって思われるのは仕方ない
ちゃんと子供向けの作品として作られている証拠
せいぜい、子供に付き合わされてと言っとけばいい - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:13:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:13:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:14:13返信する>>136
他にも人気のキャラはいるけど一過性の人気っぽいじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:14:32返信する>>145
それはそうなんだがな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:15:43返信する大学で流行ったのをそのままおじさんおばさんになってもやってるのが今の30代
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:16:01返信する>>113
釣り針デカすぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:16:17返信するつまり任天堂は自分たちで作ってる物を恥じてるわけね
それってクリエーターとしても最低なこと言ってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:17:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:18:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:20:27返信する>>163
子供向けに作ってんのに何大人が必死にやってんだろ・・・・って話だろwこのコメントへの反応(1レス):※170 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:24:06返信する恥ずかしいと気がつかないまま時間を過ごすと
大人じゃあなく青葉になる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:24:19返信するいやポケモン作ってる側は好きじゃなきゃダメだろw
ガキ向け(笑)って思いながら作ってたら良いもんは作れん
まぁそれでも子供騙しなゲームしかここ10年作れてないわけだがこのコメントへの反応(1レス):※174 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:25:27返信する良かったじゃん
公式公認チー牛ゲーだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:26:21返信する>>166
きちんと子供向けに作ってるのに精神年齢が子どものチー牛が大量にいたって話だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:26:26返信する>>83
β世代とか未来人かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:26:36返信するポケモンを特撮(仮面ライダー)にも置き換えられるなこのコメントへの反応(1レス):※189
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:27:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※219
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:27:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※179
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:28:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:30:28返信するいや恥ずかしいだろバカなのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:31:20返信するすでにポケモンはキャラクターとして世界中の人に受け入れられているのに
本編のゲームは子供がやるだけで大人が恥ずかしいとはどういうことや - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:31:28返信する売る側がこれ言っちゃダメだろww
チー牛ハシゴ外されてんじゃんwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:33:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:33:31返信する今でも恥ずかしいぞ
ポケモンは子供がやるもの大人になってまでプレイしてる奴は狂ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:34:27返信する筋肉万きめつ特撮ヒーロー遊戯王プリキュアジョジョ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:34:39返信するポケモンや妖怪ウオッチ、カービィとかやってる大人は引く
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:35:07返信する車にポケモンの人形乗ってんのは恥ずかしくないけどゲームするのは恥ずかしいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:35:53返信する子供向けを恥ずかしがるのって高二病じゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:36:20返信する人間賛歌人情ヒーロー
チー牛が好きなもの - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:36:47返信するいい大人がやってるのはたしかに気持ち悪い
だが10年以上続かせて子供が大人になるまで続くコンテンツのせいでそれから離れられない奴らがいるのも事実
ポケモン、コナン、ハリポタ、ワンピなど
その点ガンダムは新しく仕切り直して世代交代しっかりしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:37:10返信するこんな愛のないくそやろうだからバグモン没落したんだなw納得納得
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:37:38返信する大人がゲームするのは否定しないがポケモンはねーだろw
いつまで脳内小学生なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:38:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:38:54返信する小学生の時赤緑でどハマりしたけど、もう次をやろうとは思わなかったわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:39:40返信する子供向けだから技術向上も必要ないし、いつまでもバグだらけだし、クソDLC商法連発だしなるほどなるほど
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:39:52返信する既婚者「ポケオジよ大人になれ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:40:38返信するとりあえずゲーポケは音楽がしょぼい
RSE世代の頃と同じ音源や楽器を使ってる時点で音がしょぼい
あれ何でなの?アニポケみたいに今風にしないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:41:35返信する実際にどれだけいるん?
子供の時は遊んでたと言う人ばかりだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:43:04返信するいや~パルワールド出てきてくれて感謝感謝
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:43:14返信するゲームやるのに恥ずかしいとかそんな枠にはめる方が稚拙だろ 大人は世間体を気にして将棋でもやれってか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:44:23返信する大人はやらんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大人になれなかった大人がやってるだけでwwwwwwwwww - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:45:40返信する任天堂のゲームとか中学で卒業だよな普通
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:46:38返信するフリーザが敵キャラすべての元祖だしなこのコメントへの反応(1レス):※203
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:47:51返信する好きな物に年齢関係ないこのコメントへの反応(1レス):※214
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:48:11返信する>>109
ディズニーはまず元のアニメ映画が子供向けには作られてない
知らないだろうから仕方ないけどウォルトが「大人向けでも子供向けでもない。誰の心にもある童心に向けて作ってる」と明言してる
サンリオは幼年向けのイメージが強いな
ウォルトと同じく幼年向けじゃないと明言してたら別だが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:48:18返信する子供向けにしか作らないって事ね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:48:50返信するこのコメントへの反応(1レス):※235
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:49:08返信する技術がないからそう言ってるだけw子供を言い訳にしてるw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:49:56返信する配信者アウトじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:50:31返信する1年後に出すぞクソグラバグポケモンレジェンド楽しみにしてろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:52:05返信する小6の時にこんな子供のアニメ見るかよって思ってたけど正常だったわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:52:06返信するチギュアァァァァァァァァァァァアァァァァアアアアアアア
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:53:32返信する. | チ チ 7__ r ⌒\((/⌒ヽ \ |
| ギ ギ / ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
| ュ ュ / / (.o o,)/.U し | 0)|
| ア ア {/ / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| | ア > | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| | ア > | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| ! ! ! ! >. | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ / ノ
っ \ ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
! ! ! ! r‐一 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ ) ヽ、. - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:54:25返信するあったって言うか今でもそうだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:56:04返信する大人がやってるのは良いイメージがない
ポケモンに罪はないがコミュ力のない大人を量産してしまっている
結果ポケモンのイメージも悪くなる悪循環
チギュア - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:58:09返信するいい大人は買うんじゃねーってことね。分かりました。今後一切買いません
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 20:59:26返信する大人ならストファイだよね
ポケモン(笑)このコメントへの反応(1レス):※217 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:00:20返信する>>200
チー牛の言い訳w - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:01:23返信する大人は鉄拳やれ雑魚が
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:01:46返信する脳内ポケモンキッズw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:05:30返信する>>213
大人なら子供とゲームするんだよチギュ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:08:06返信するいや、子供がやるってのは分かるけど
復帰して一緒になってやるってのは
また別の話になってこないか?
公園の遊具みたいな物で
横から見るくらいなら微笑ましいけど
夢中になるのはちょっと幼稚だわこのコメントへの反応(1レス):※222 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:08:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:11:39返信するポケモン実況者ども言われてるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:12:24返信する>>219
世の中にチー牛多すぎだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:13:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:13:58返信する社長公認で恥ずかしい扱いで臭ポケモン害児WWWWWW
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:14:40返信するポケモンは小学生まで
モンハンは中学生まで
ゴッドイーターは高校生まで
マイクラは大学生まで
成人してゲームやってる人は障害者です - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:18:21返信する任天堂のゲームとか子供向けだし高校くらいでやめるやろ
チギュ弱男は発達だから同じ事続けるんやろ
マリオとかなんも変わらんしつまらんやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:19:12返信する> 「ポケモンは小学生までだよね」「大人になってもポケモン好きって恥ずかしい」という認識があったように思います。
つまりポケモンで金儲けしてる任天堂や自社社員は
発達障害相手にお金を巻き上げる卑怯な極悪人って認識でOK? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:19:56返信する普通の男女は大人になって恋愛して子供でていっぱいになるけど
チギュはそんな人生のイベントもないからいつまでも変わらない任天堂がすっぽりハマるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:20:46返信する発達はいつもと違うとキレだすからな
その点任天堂はグラもキャラもそう変わらないからそういうのが集まるんや - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:23:24返信する宮本茂に面と向かって、いつも子供向けゲームの制作お疲れ様です~って言ったらどんなリアクションするかなこのコメントへの反応(1レス):※251
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:28:14返信するポケモンは小学生までというのは本当にそのままの意味で
ポケモンのゲームはひらがな仕様だったりかなり児童向けなので
普通に小学生で卒業する人も多いから素の答えなんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:29:18返信するそりゃそうでしょうねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:29:31返信するVtuber好きって恥ずかしいという認識があった
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:31:17返信するポケモンよりVtuber見てるやつの方が恥ずかしいよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:32:47返信する努力値とかどうみても大きいお友達向けじゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:33:52返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:34:19返信する本スレ139
ディズニーは大人を唸らせるのも有るけどポケモンはどんどん幼稚になってるもんな
↑
何言ってんだこいつ。
ディズニーこそ頭ん中お花畑のよーちな低レベル作品だろ(笑)
いい大人でディズニーなんか見てるのヤバ過ぎだから。
頭よーち園で止まってる頭お花畑のアホが群がるのがディズニー。このコメントへの反応(1レス):※258 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:36:15返信する社長がこんな考えだから最近のポケモンつまらないんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:36:32返信する>>149
DBもガンダムもワンピースも大人が好きなコンテンツだろ、馬鹿かこいつ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:36:37返信する6歳以降
ポケモンの対象年齢は6歳以降と推測されます。保育園の年長さんあるいは小学校1年生以降のほうがポケモンのゲーム性を理解し有意義にプレイできるでしょう。それなりに戦略性や計画性が鍛えられる遊びでもあります1. ポケモンのゲームは7歳以上対象で、ポケットモンスター サン・ムーン、ポケットモンスター ウルトラサン・ポケットモンスター ウルトラムーン、ポケモンレッツゴー ピカチュウ! ポケモンレッツゴーイーブイ!、ポケットモンスター ソード・シールド、ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールがある2.このコメントへの反応(1レス):※241 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:36:52返信するチギュアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:37:07返信する>>239
子供しかプレイしてはいけないというくだらない固定観念に縛られる愚かな種に未来はない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:37:15返信するそりゃそーよ
子供が楽しめるゲームなのに大人になってもやってるのはね…
小学生がやってるカードゲームに不審者チー牛が紛れ込んでるくらいの違和感 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:37:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:37:31返信する>>129
DBもガンダムもワンピースも大人が好きな作品だよ、知恵遅れ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:40:38返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:40:51返信する>>219
ポケモンおじさん攻撃性高いね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:43:52返信する>>219
きめつ筋肉万ポケモン特撮ヒーロー - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:47:11返信する任天堂法務部に助けを求めるしかないね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:48:36返信する>>219
お昼寝ランターンおじさんうるさいw - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 21:55:15返信する全部の技を攻撃で埋められる旅パが一番気楽で一番楽しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:03:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※253
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:05:03返信するポケモンはチー牛しかやってないから世間でもナードコンテンツと嘲笑されるよ
アメリカでSwitch(大爆笑)なんて持ってたらそこらの陽キャに画面割られて殺されるこのコメントへの反応(1レス):※306 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:06:30返信する>>251
顔真っ赤にして即超レス返す辺り耐えられなかったんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:10:17返信するFFの凋落みてたらそう思っておいたほうがいい
子供向けコンテンツが売れるからといって大人の方ばかりに目がいくと凋落の始まり
まぁ、十分すぎるほど稼いでるからどうでもいいのかもしれないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:14:58返信するまとめやコメント欄も誰も元記事を読まずにいるから間違った認識して語っているのには戦慄するな・・・
一番ヤバいのはスレッドをたてたやつだがこのコメントへの反応(1レス):※259 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:15:35返信するポケGOやってた老人達はどういう扱いになるんだ?
今でもたまに昔行ったスポット行くとやってる年配の方見かけるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:19:14返信する別にやるだけならどんなゲームも問題ない
ゲーマー自体子供っぽいと言うのなら好きにすりゃいいし
ただ対戦ガチ勢はポケモンに限らずキツい
子供と同レベルの煽り合いが日常茶飯事とも聞くしオン要素好きは個人的に敬遠してる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:24:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:31:30返信する>>255
まとめ記事作りたくて立ててるヤツらがまともに記事読むとでも? - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:32:12返信する70歳のポケモントレーナーがいるぞこのコメントへの反応(1レス):※264
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:33:19返信する独身か既婚かで話が変わる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:36:41返信するガノタとポケモンチギュのこどおじ率の高さはヤバイこのコメントへの反応(1レス):※266
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:36:43返信するXでゲームのデータを褒め合う高齢独身コミュニティは正直ポケモンかどうかは関係ない
いや、そのなかでもポケモンとかカードゲームはキツイが - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:37:07返信する>>260
ポケモンマスター(古希) - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:37:29返信するそもそも大人になってアニメ見るのもゲームするのも漫画読むのも恥ずかしいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:38:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:44:37返信するいや恥ずかしいよ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:46:48返信するアイカツおじさんが幼女が待ってるのに自分のプレイばっかしてる写真思い出して欲しい
ポケモンおじさんそれや - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:57:23返信するそんな認識ないが?ないが!!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 22:59:06返信する趣味なんて知らん他人になんて思われようがどうでもいいのに気にしてるならやめた方がええやろ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 23:08:35返信するぶっちゃけ恥ずかしいのよ。特撮や女児アニメとかと一緒で。
大人がやってもいいけど、潜んでこっそりとが美学。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 23:21:23返信する大人になってもゲームやってる奴は恥ずかしい言う女が
キティちゃんのグッズ買ってるのと同じような感覚なんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 23:44:56返信するポケモンに群がってるのは弱者男性なんやから
あまり弱者男性を馬鹿にせず、上手く金を
搾り取ることだけ考えるべきやね - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-28 23:46:26返信する初代である赤・緑は元々大人向けじゃなかったでしたっけ・・・・・・。
初代を意識したBWも割とダークな雰囲気にしてた気するけど・・・。
それにポケモングッズを身に着けることに関しては、子供だろうと抵抗があると思うんですが・・・。
何か、大丈夫なんだろうか?と心配になるな・・・・・・。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 00:07:32返信する世間の認知が変わったとしたらポケモンGOが契機だった気がする
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 00:07:53返信するスポーツでもゲームでも子供のころ好きだったもんって
ずっと好きなんよこのコメントへの反応(1レス):※278 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 00:17:50返信する任天堂「・・・」
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 00:24:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 00:49:29返信するチーズ牛堂
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 00:58:01返信するいやディズニーの方が今は酷いぞポリコレ汚染で最新作のウィッシュとか良い評価聞かないわポケモンもポケモンでSVはバグだらけで素直には褒められないけどねキャラとかストーリーはかなり良いクオリティだが
あと今はポケモンはもちろんアニメの推しの子とかフリーレンとか好きな大人多いし大人がポケモンやってるのを批難するほうがどうかと思うが今は令和で多様性の時代だし卒業するしないは人それぞれだ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 01:54:23返信する実際恥ずかしいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 02:44:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 04:13:38返信するポケモン自体はさておき(スカーレットとか)ポケモンGOは
まあまあの大人がやってたからなー。このコメントへの反応(1レス):※305 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 04:43:24返信する加藤純一とか好きそう
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 05:26:02返信する大人になったらボッキモンに普通興味うつるやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 06:26:02返信するいったん卒業して結婚してこどもができたあといっしょにプレイするのが正しいポケモン道だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 07:02:51返信するコイキングシャツださいっすね
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 07:19:03返信する俺は一度も離れたことないけどね
そりゃプレステ2までは据え置きでようやってたけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 07:30:03返信するゲームに嵌まるのは ネグレクトの結果だという背景を語らない時点で終わってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 07:38:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 08:52:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 08:54:24返信する>>265
嫌々ゴルフとか行かされて「ゴルフ好きです」とか言ってそう・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 08:57:48返信するポケモンプレゼンツ同接76万は驚いた
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 09:17:15返信する大人になってからポケモン大好きになったやつなんて殆どいないだろ?
どいつも子供の頃から卒業出来なかったやつばっか
それが答えだよ
今でも大人向けの趣味じゃない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 09:27:48返信する特撮系とかと同じで大人がやってるのはキツイ
自分の子供とか言ってるまとめ主も馬鹿でワロタwww
結婚独身関係なくポケモン熱中してる大人はあ察し状態このコメントへの反応(1レス):※304 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 09:29:52返信する>>40
流石にポケモンとかと他のゲーム一緒にするのは無いわ
GOD of Warとかスカイリムとかウィッチャー3とかどう考えても大人向けだしあれを子供しかやらないと思ってるなら情弱バカってだけだわお前が - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 09:48:25返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 10:28:03返信する社長はその感性のままでええんやで
ポケカの黎明期も大人禁止の大会が主流で上手にビギナー保護してたやん - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 11:31:03返信する子供相手だからバグまみれ低クオリティでいいやって感じで作られたのがダイパリメイクとSVってわけか……このコメントへの反応(1レス):※302
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 12:01:48返信する昔ドラクエも通った道
社会人がいい年してドラクエやってると言われていた
今じゃオッサンがメイン客層になってるけど - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 12:32:22返信する昔と違ってポケモンは子供が通る道じゃなくなったからな
少子化も相まってもう子供より大人のプレイヤーの方が多いだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 18:08:21返信する>>299
その結果がサンドウィッチ爆発学かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 18:09:33返信する少子化なのにこんな事言ってるのか
まぁ海外にも客はごまんといるから余裕なんだな - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 18:11:09返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 18:12:19返信する>>283
むしろ大人しかやってない - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 18:13:43返信する>>252
身内にアメリカ在住いるけどよくこんなデタラメ書けたもんだなこのコメントへの反応(1レス):※311 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 18:16:24返信するそもそもいい大人が趣味はゲームという奴はやばい
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 18:46:32返信するほんとそれ、小学生で卒業しとけよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 19:31:30返信する言えたじゃねぇか
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 19:33:49返信する金になるなら大人も食いつくさ
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 18:30:29返信する>>306
SOYBOYって調べたらポケモンとスイッチ出てくるけど・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 23:09:28返信するはっきり言って、余暇での息抜きとしてだったらポケモンでも何でも良いと思うよ。
でも廃人って言われてる人達みたいに孵化厳選がーとか最強パはーとか言ってる人を見るとダサいと思う。
特にポケモンカードとかに走っているおっさんおばさん見るとすげえダサい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-28 19:15:16返信するアニメ作ってるエライ監督のみなさんも、まったく同じことを言っておられる
- 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-14 13:12:04返信するGBCで初代と金銀をやるのだけは許して欲しい
懐ゲー楽しすぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2024-07-15 13:46:42返信するとりあえず15〜20前後はリアルの異性交遊とか部活とか
勉強とかしているだろ
それはせずに未だにと言うのが恥ずかしいのでは
後絵柄がどう見ても子供向け - 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-15 20:38:25返信するポケモン好きが再燃して食器などのポケモングッズを集めてた俺、普段見ないこのサイトに行き着いてコメント欄見て普通に傷付いた…
死んだ方がいいのか俺…? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-13 04:40:02返信する大人になったら趣味は隠さなきゃいけない
いちいち表に出て言うから気持ち悪いって言われるんだよ
ポケモンなんか特に子供趣味って普通分かるだろ
それが分からないから発達障害だと思われる
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.