「格ゲーが流行らない理由を絵にしました」→格ゲーマーワイぶちギレ
影のコンボとか考えたら相当長いやろ
なんでこいつらこんな偉そうなん?流行らん理由これやろ
乱入されてキレたんやろ
簡単かつ基本的な起き攻めをガードすることの難易度がまず高すぎる
馬鹿は要約できないから話が長い
システムの方で初心者向けに出来るやろそしたら
起き攻めされる側はくる攻撃を正確に予測して対処しないといけないけどする側は無数にある選択肢の中から相手に潰されないひとつを選ぶだけやん
その内の98通りに勝てる昇竜拳さえ持ってればほぼ二択や
スト5で昇龍拳の無敵時間削除されたこえがそれやったなw
駆け引きを潰す無敵時間のカウンター技はバランスブレイカーって
「格ゲーは廃れている」という結論だけ合ってる
こういうのは詳しい人ほどもやもやしそう
エンジョイ勢には無理や
いつまでPS2でいるつもりや
ガンコンシューティング位しか無いから文化が違う
(´・ω・`)格ゲー問題: コンボがめんどい、コンボコマンドが難しい、初心者が楽しめない、上級者の初心者狩り
(´・ω・`)あとなにがあるんでしょうね
-
-
面白くない理由はこれで合ってても、流行らない理由は違うだろ。
流行らないのは「にわか」が適当に100円いれてガチャガチャプレイして勝てる確率が5回に1回もない、ましてや100回に1回くらいしか勝たないからだよ。
インチキ強キャラが居なくなったのが、ライトゲーマーが格ゲーに寄らなくなった原因。
だから、キャラゲー格ゲーが増えちゃう。そっちにライト層は面白さを求めちゃう反応(1レス):※130 -
う
ん
こ
ふ
ん
ば
ル
ビ
ィ -
格ゲーが流行らないって?
スマブラ
はい論破 -
そもそもスーファミ時代からやってることが変わらない
-
流行らない理由?そんなの簡単。
こんなのやっても女にはモテないし、陰キャグループにまじって強くなってもしょうもないからや。 -
5B>5C>5D>雪華>微ダ>6C>2D>jc>JC>J2C>jc>J2C>JD>氷斬
これが基本コンボとか言われたらそりゃ逃げる -
ハゲのお目覚め
-
まぁ瞬コロで100円は高い気がするので少しわかる
-
少子高齢化だろ
-
ルーティーンワークゲーだからね
飽きられて当然
そのルーティーンさえできないならもっとみんな嫌がるしね
まあ廃れるようにできてたんだよ
しょうがない -
今はみんなグラブルバーサスやってるぞ
-
その点、初期のソウルエッヂとかソウルキャリバーは面白かったんだよなぁ
そんな長いコンボとかなくて、純粋に延々とジャンケンが続く対戦ゲーだった
勿論、覚えたら有利になる事はたくさんあったけどね反応(1レス):※128 -
お前らだってネットで反論出来ずに、相手の論破コンボを長時間
黙って聞かなきゃいけないとなると嫌だろ? その気持ちが初心者の気持ちだよ
論破オナニーして悦に浸っているのが上級者 はっきりいってキモい
そんなものが流行るわけない
格ゲーがむかし流行ったのは娯楽が少ないのと、時代のおかげ KOFが最後の盛り上がり反応(1レス):※33 -
ボコられて悔しいのはわかるけど、上達する気ないなら中級者以上がまじりそうな場面にわざわざ入っていくなとしか
格ゲーだけじゃないからなあこうゆうのは反応(1レス):※134 -
難易度の高いCPUを軽くこなせるようになってから対戦やれよ
ろくに使いこなせていないようなのが勝てる対戦ゲームとか明らかにクソゲーだろw反応(1レス):※134 -
ジャスティス学園とかいろんな需要に応えられてたはずなのになぁ
-
相手とレベル差があると上下どっちでも面白くないよな
それで乱入してくる奴はそういう性根な奴だから諦めろ -
完結にいうと勝てないから面白くないってことだよね
ランク差が出来るのは対戦ゲームの宿命だから仕方ないけれど
初心者でも一定数は勝てるようにするには運要素を強くするしかない -
廃れてるのは事実だけどなw
-
格ゲーは防御が楽しくなくて覚えゲーすぎる
スマブラは初心者でも手軽に使えるガード、回避が強力だからやりやすい -
もう散々やってきたから疲れた
-
ゆとりチー牛 「 なんもかんも他人が悪い! 」
反応(1レス):※118 -
上級者の初心者狩りなんて格ゲーに限らずどの対戦ゲーでもあるわ
-
格ゲーとかキャラの掘り下げがソシャゲ以下だからな
反応(1レス):※183 -
団塊チー牛
-
氷河期チー牛
-
弾幕STGに弾減らせ言うようなもん
素直に流行ってる格ゲーじゃないアクションやってろ -
イキリチー牛
-
格闘ゲームはチー牛せんよう
-
興味ある奴だけくればいいとか言ってたんだし格ゲーをやらない理由に噛みついてればそら窓口は狭くなりますやね
いいから僕でも強くなれますでしょうかに対してはい!なれますよ!と言っときゃいいんだよ
それもできねえで先の段階で語るバカばかりさ -
格ゲーが流行らない、廃れたとか何度目だよ!
そんな事よりPS5の発表ソフトまとめ記事はよ! -
>>14
内容全く理解して無くて草 -
ぶっちゃけ格ゲーマウントおじがすぐ涌くからだと思う
-
キッズにフォートナイトが流行ってるんだから初心者がぼこられるからは関係なさそう
1vs1の対人がもうつまんねーんだわ -
リクツじゃなくて単純にツマラン
-
ゲーセンでCPU相手に最後の面までクリアしたいのに大体乱入されてボコボコにされるのが悲しい
-
連続技が存在しない餓狼2やってろ。
-
コンボはおもろいよな
-
格闘ゲームはスト2が流行った頃からやってたおじさん向けゲーム
強くなりたいならスト2から基本を学ぶしかない
その後は長ったらしいコンボと超必を混ぜたコンボ練習でそれを会得
後は、対戦キャラの対策を学習すればある程度遊べる -
※38
タカラの方な -
はやらなくなった理由は難しいから横に置くとして
たぶん数十万円つぎ込んだ俺がやめたのは、格闘技シミュレーターとして機能してないから
現実の格闘技とのシンクロ率は時代が下るほど下がっていった -
格ゲーが流行らない理由はちょっとでも離れれば勘を取り戻さないといけなくて大変だからだと思うわ
-
ゲームによってはコンボ&起き攻めナシの縛りしても初心者に完勝できるわけで
-
競技スポーツにするしかないね
メジャー化できない上に敷居が高くなればだれも参入しなくなる -
-
問題なんか何もないよ
-
スマブラだけで十分
-
単純につまらんからだろ
-
面白くなるまでが遠いんだと思うけど
要するに敷居が高い -
マッチングが不適切か、あってもレベル偽って初心者狩りする人が多いとか?
-
やたら格ゲー叩こうと頑張る層居るけど別にコア層向けのジャンルで存在しててもいいだろうに
-
これだからチー牛は
-
格ゲーってつまんねぇよな
何時間も練習とか馬鹿じゃねぇの
何になるのそれwっていう反応(1レス):※102 -
ギルティとかストファイってそこまで長くないやろ
メルブラとかブライブルーに比べれば
格ゲーって簡単に強くなれない奴が文句言ってるイメージ
格ゲーなんて毎日トレモしてゲーセン通って何年もの技術がある奴がやっと楽しめるジャンルなんだからそれくらい覚悟しなきゃやってられん
簡単に強くなれて勝てるゲームだったら1人用ゲームで遊んでろって思う
地方大会でやっと予選通過できるレベルの奴でも車を余裕で数台買えるくらいにはゲーセンにつぎ込んで対戦してるからな
たった数日しか遊んでない奴は無理 格ゲーの基本コンすらも出来ないほどやりこんでないなら格ゲー以外のやりこみゲーも投げ出してると思う -
図星でキレてるだけじゃん
チー牛がチー牛言われてイライラしてるのと同じ -
>>55
そういうとこやぞ -
いや、乱入されるのが嫌ならCPU戦だけお前がやってろって結論以外なにがあるん
反応(1レス):※84 -
上手い奴でだけ情報共有してるような界隈が二度と流行るわけない
-
っていうか今ゲーセンって廃れてるんじゃないの?
まだ人が入ってるの?
格ゲーがゲーセンで流行ってないならゲーセンでは何が人気あるの? -
>>55
それはちゃうな -
北斗やったら灰皿投げそう
-
混んでないタイトルで波動拳も昇竜拳も出せない初心者が遊んでても 見つけたらすぐに潰すのが格ゲーマーだと思ってたわ
-
そもそも数年前の画像で
話題が完全に再放送ってのがもうね -
俺は初心者相手は乱入しない
だが、隣の台のイス使ってまでイチャイチャしてるカップルは潰す -
コンボ無しのフレーム割り込みガードありのパンチキックオンリーゲーやりたい
-
人生だって一緒だろ
-
正論ティーで草
面白ないもんなー -
ソウルキャリバーはバトルそのものがなんかエロかったから
そういう付加価値が重要なのかも
でもDOAは流行らなかったか -
実力ゲーでも人口多いのはあるからなあ
つまらないからとしか言えないんじゃないか悪いけど -
そりゃ初心者を率先して潰してた廃れるに決まってる
反応(1レス):※74 -
いうて楽しんでる奴がいるからな
やってる奴も今からブームが来ることは期待してないだろ -
初心者でも勝てる麻雀最高
-
>>71
初心者さんが無駄な時間を過ごさないように救済してるだけやぞ -
ブンブン丸曰く格闘ゲームはじゃんけん大会と言ってたな。
-
ゲーセンで金払ってやるソシャゲこと艦これアーケードやればいいのにな
キャラ当てるために有料ガチャ引いて周回を効率よくするために周回する神ゲーやぞ
対戦要素もなくひたすらcpuにボコるためにだけに艦隊を鍛えるシンプル設計
良いガチャ結果が出ればツイでマウントも取れる
ワイも余裕で7桁使った -
初心者向けにCPU並の超反応ガードを自動でしてくれるシステムを搭載して選択で使えるようにすればいい
そうしたら上級者はそこにわざわざ乱入して来ないやろ -
格ゲーって言うか対戦要素あるゲーム全部下手そう
-
前提にアーケードスティックないとつまらん
そして、ふつう持ってないからつまらん
付属コントローラーで許されるのスマブラていどまで -
・勝つのに練習が必須(運だけでは勝てない)
・負けても人のせいにできない
・勝たないと面白くない、負けた時にめちゃくちゃ悔しいゲーム性
・1人用が面白くないゲーム性
・相手との実力差が正確に測りにくい(ちょっと格上の相手に普通に負けただけなのに初心者狩りだと感じる) -
ゲーセンの話じゃなくね?誰もやってないしまともに対戦が成り立つゲーセンなんか国内にほとんどないだろ
ネットでも初心者狩りはあるけどわざわざ新しく垢作るとか面倒だからゲーセン時代よりは遥かにマシになったと思う -
1vs1の対戦ゲームとしては勝つために必要な技術と練習量が多すぎる
初心者狩りやめろとか言うけど手抜かれてるのわかったらそれはそれでムカつくしどうしようもない -
基本的に3Dゲームしかやらない
-
>>58
結論はそれであってるけど、たいていCPU戦専用台ってゲーセンにないよね? -
知ってるかもしれんが格ゲー好きなやつはせめて
ttps://www.youtube.com/watch?v=qboENKZKwuI
18:23を観てほしいかな
スマブラは格闘ゲームじゃないと思ってるのかもしれんが -
無敵技持ってるくせに起き攻めループとか文句言うのは甘え
-
唐突に始まる動画の宣伝
-
FGOやってそう
鉄道やってそう
カードゲームやってそう
格闘ゲームやってそう ← new! -
最近のゲーセンの格闘ものってコマンド表がないから、フラっと暇つぶしに入っても技がわからない
-
フェアプレイってなんだよw
-
流行らん理由?mugenでいい
おわり -
たかがゲームがうまいだけのもう人生取り返しつかんような歳の人生の負け犬に
たかがゲームとは言え負けて偉そうにされるの苛つくやん? -
なんで流行らないかって
二人でしか遊べないのに、実力差あったら面白くねえからだよ
ボコられながら上達しろなんてのは通じねえよ
格ゲーやるぞ!って決めてるやつしか残らない
スマブラは4人で遊べるからとりあえずワイワイやったり、強いやつ一斉にボコったり
してるうちにある程度うまくなるから流行るの -
ゲームなんて所詮時間やったやつが強いわけで
勉強も部活もしてこなかったようなチー牛ならまだしも
そりゃ一般人からすれば
態々、時間の有り余ったチー牛に負けてやる義理もないやろ
ソシャゲ で金でチー牛殴ってる方が楽しいわな -
効率的行動取ってるだけやん
ガチャ引いて人権キャラを人権運用するのと同じだよ?
お前らガチャキャラ攻撃させずに暇にさせとくの? -
灰皿投げてリアルファイトしていいなら遊んだるで
-
勝った時の気持ちよさはあらゆる対戦ゲームの中で最大だと思うんだが負けた時の悔しさというか苛立ちも最大
そしてCPUを相手にしててもなんにも面白くない -
なおコンボがないサムスピ
-
シミュレーターじゃないなら純粋なゲームとして楽しいかって言うと
1対1対戦要素自体が、マッチングシステムない限り初心者100連敗を約束してるわけで
1万円払ってそんな「修行」する事にいったいどんなメリットが、ってなると
今時はやるのは無理かなって -
相手の息づかいを感じよう!
↓
しゃーない手を抜いたるか
↓
舐めプすんな -
じゃあしなきゃいいじゃん
-
>>54
FPSもお使いゲームそうだけどな反応(1レス):※104 -
値段に対してボリュームが少なすぎるし一人用遊ぶ要素がなさすぎる
それこそちょくちょく有る一人用しか使えない育成機能を充実させればまだ
やり込み要素できていいけど -
>>102
FPSキャンペーンで結構一人でも遊べるし対人はでかいおまけやん
お使いゲーってOPWか?長時間遊べるやんけ
値段に見合ってるけど
格ゲー値段に見合わないし -
それ覚えればバカでも勝てるからやる奴はいつまでもやっているんだろう
やられる方にはクソゲーに感じられるの確かだが
そうやって敗者からどんどん抜けて行くから廃れて行ったのよ
ゲーセンも回転率優先で格ゲーばかり置いて行った結果客そのものが減って今の瀕死状態に陥ったのは自業自得である -
どこが読み合いになっているかわかってないとね
教えてくれる人がいればいいけど一人じゃ気づく前に止めるし
そもそも気づけない人が多いだろうな -
スマブラが大人気でスト5がオワコンな理由がこれだよね
格ゲーはもう流行らないわ -
コンボが一切無い格ゲーが出たら売れるのかね
-
勝ったとしても幅が少なくて飽きない?
FPS上げられてるけど複数人でやれるし武器も多彩だから
マンネリは格ゲーより遥かに遅い -
格ゲー好きだけど、リアルファイトの方が手っ取り早いと思うよ
-
対戦が嫌なら対戦台に座らなきゃいいのだよ
-
頭も悪く、稼ぎも悪い
何の取り柄もなくゲームを長時間やった奴が勝つような
頭を使うわけでもないコンボ覚えて反射神経鍛えるだけのゲームが格ゲーっしょ
そら廃れるわ -
今後の熱帯初心者ランクには空気読める雑魚bot入れておくのが正解だな
ゲーセンは200円以上で金額によって○割で自動投げ抜けしてくれるとかオートガード、下大Pで無敵対空、弱k連打で最大コンボとか出るようにすりゃいいんでねw
ソシャゲで札束で殴ってるやつは別にそれでもかまわないだろうし -
中野いけw面白さがわかるぞ
-
俺、格ゲーはスーファミのストⅡ位しかまともにやってないけどこの位は知ってるぞ?
対処法だってあるし全然無限ループでもない -
要約すれば対戦相手も楽しませろってことやろ
身内同士のオフラインならそれでも良いと思う
接待格ゲーほどつまらん事は無いが相手が女だったり空気読む必要があるからな
だがゲーセンとオンラインは無理だろうな
投入金には目を瞑るとしても見知らぬ相手だとナメプだと思われてトラブルの元だしガチ勢なら戦績が残るのを気にする
あと守りに徹してみたらという発想はナンセンス過ぎる
素直に手を抜いて負けて下さいと書いた方が潔い
つまり格ゲーとはお互い能力がある程度拮抗してないと楽しく無いんだよ -
つリバサ昇竜
はい論破 -
>>23
これ
なんかのアンチする時も、ずっとやってたゲームやめる時のお気持ち表明も全部これ
知ったこっちゃねえって -
ここで格ゲー擁護してるやつみればわかるわ。はやらない理由
キメェもん -
格ゲー以上に初心者が勝てない囲碁将棋が何百年も続いているって時点でこの批判はナンセンス
反応(1レス):※124 -
技のコマンドが入力できない
-
>>1
旗揚げゲ-ムまで退化させろ反応(1レス):※125 -
今エピックゲームズで長いコンボのないサムスピコレクション無料だからダウンロードしとけー
-
>>120
あの無知なとこすいませんが
それらの伝統ゲームは、教室での人力マッチングは勿論システム上、指導対局とか細かなハンデ設定とか自在にできますんで
格ゲー以外のことにも多少は興味持ってくださいね -
>>122
その旗揚げゲームに近かった「空手道」の方が
後の格ゲーより実際の格闘技に近かったりするんで -
まずキャラクター性能差がある時点でフェアプレイなんぞないよ
本当に皆対等なゲームを目指すならキャラを1人だけにしてその1キャラに出来ることを複数キャラ並みに詰め込んでいけばいい -
何すれば技出んのかわかんねーんだもん。軽く触ったけど同じ技しか出なかったわ。
スマブラは方向キーだけで攻撃選択出来るから適当に触ってても何が出るかわかってくるし。 -
>>13
同意
起き攻めたって、転がり、寝たまま、その場起きガードor攻撃、ジャンプと選択肢があってどうにかなる -
シングル台に座れとしか
CPUとやってろ?雑魚が座っててCPU戦出来ないからボコるわ
まあこんなだから廃れるんだろうけどなw -
>>2
バトル漫画みたいに相手に殴られながら殴れる仕様にした方が楽しめるのかもしれん
スマブラのスーパーアーマー状態みたいな感じにするとか
特殊な条件を満たして数秒の間はピヨピヨ状態になるとかは仕方ないけど普通にダメージを受けてる瞬間は何もできないのがイライラ要因になってる説 -
スマブラは普通の格ゲーよりコンボが長くなくダウンした後の無敵が長いから操作できる時間が長いから面白い
今作のベヨネッタは強くないのに叩かれてる理由がそれ反応(1レス):※135 -
STGと同じでもう苦言を言うほどのジャンルじゃない死にかけのまま細々と続く
-
単に下手だからやられっぱなしになってるだけで連続コンボとかじゃないと思うわw
ソースは俺
うまい人と対戦するとだいたいそうなったからw
まぁ、楽しくはないので格ゲーやんなくなったけどね
だいたい「ちょっとやってみるか」程度で始めたばっかの初心者を「いつも上級者にボコられてる中級者」が鬱憤晴らしでボコっちゃうからみんな速攻興味失うんだと思う -
-
>>131
ベヨネッタは「魔女ですから」の一言で納得してしまうんだよな… -
格ゲー向いてないならエクバとかいいんじゃね?
あれコンボ特にないだろ -
1対1の対人ゲーム全般ダメなだけじゃ
-
>>134
まーた悪意ある認定始まっちゃったw
こんなクズ人間しか格ゲー界隈に残ってないってのが伝わる、実に残念なコメント -
>>1
格ゲーは仕様に縛られずにファイターをプレイヤーが頭に浮かべた通りの戦いができるようにしてほしいんだろうな -
サラリーマンの憩いwwww
プリコネでもやってろwwwww -
雷光ループかっこいいから…
-
対戦ゲームって時点で
初心者は楽しめないだろ -
スレ見てもコメント欄見ても、面倒臭いヤツ等しかいない。
これが全て。 -
単なる勝ち負けだけじゃなくて、プレイを細かく分析してマッチングしてみてはどうだろうか。
-
突っ込みどころが多すぎる
まずフェアプレイの意味が分かってない
起き攻めやコンボはゲーム上の仕様でハメでも穴でも欠点でもない
上手い人にねじ伏せられれば納得がいくってこの程度のプレイヤーでは区別付かないだろ -
>>134
そうなったらそうなったで上級プレイヤーはその仕様に合わせてボコるだけだぞ
格ゲー下手の理由の一つがシステムを理解してないからだからな -
コンボメインになりすぎたからだろ
格ゲーは好きでそれなりに戦える、
でもコンボができないから辞めるって人は多かったと思うぞ
ヴァンパイアハンターぐらいに戻せ反応(1レス):※204 -
簡単にコマンド技やコンボが出せる格ゲーもそれなりにあったんだけどな
スターグラディエイター2
超鋼戦記キカイオー
どっちも家庭用はドリームキャストでしか出なかった -
そりゃ何だかんだで息の長いジャンルだからなぁ
対戦ゲームがしたいけど格ゲーが合わないのか、格ゲーに対人以外を求めてるのか知らんがどっちの問題も解決できるタイトルはいくらでもある
とりあえず家でやれとしか
殆どのゲーセンは別に格ゲー専門店じゃないしな -
初心者をボコボコにして心折ってるのに
格ゲー人口が増えないって叫んでるのは草 -
まぁこれはタイトル通りだわ
-
楽しくないなら無理に格ゲーやらなくていいんじゃねーの?w
-
ぷよぷよ通みたいに乱入禁止設定導入すればいいのにやらんから駄目なんだ
-
何処までも下っ手糞の言い訳で 草
スマブラとか云うチンパン対戦ゲーしてろ反応(1レス):※166 -
下手な連中は対戦やらずにCPU相手にソロやってりゃいいだけだろ
素人のヘタレが乱入して勝とうとか考えるのがそもそもの間違い反応(1レス):※160 -
スマブラと比べればその他の格ゲーが流行らない理由は分かるでしょ
一対一で紛れがないから実力差でほぼ勝敗が決まる
スマブラは4人対戦で狙われるか否かが戦況によって変わるし、ステージギミックのダメージもあるので紛れの要素が多い=初心者でも運で勝てる可能性が大いにある
ついでに残基減った直後の%低い状態だと吹っ飛ばされても死ににくいから、一方的にボコられることも少ない反応(1レス):※161 -
野球のルールも知らない素人が野球部に挑んでも勝てないし楽しいわけがない
素人が悪いのは背伸びして野球部と野球し一方的な勝負に怒ってること
野球部が悪いのは相手の力量に合わせてプレイスタイルを変えないこと
素人は素人同士で野球するのが同力量で楽しいが上手くなりたいなら野球部は入れ
野球部はどうでもいい素人なら力量差見せつければいいが部員増やしたいなら野球の楽しさを教えてやれ -
流石に起き攻め批判は草生えるわ
相手が起き上がるまで待てってか?ボクシングでもやってろ -
そもそも上級者は初心者狩りしません。
むしろ初心者を避けます。勝てるのはわかってるので強そうな人と戦います。
イキリ上級者もどきの中級者とかが初心者狩りしてるイメージ。 -
>>155
言ってることはこっちは素人なんだから空気嫁だからな
何の義理があってこっちが楽しくないのに相手を楽しめさせないといけないのかという反応(1レス):※164 -
>>156
1対1の3本マッチだとエンジョイ勢がvip上位にまぐれでも勝つ事ないけどな -
格ゲー牧場のチー牛たちが暴れだして
格ゲーが廃れた理由を立証してるの草なんだ
「嫌ならやめろ」と言い出した結果が今の惨状じゃんw
お前らが新規や新参を追い出したから市場が衰退して
制作会社がゲームを作らなくなったわけ♪
そんなことも理解できず相変わらず唾飛ばして発狂してる
格ゲーチー牛雑魚すぎ♪♪♪ -
波動拳撃ってるだけで勝てそう
そして文句言われそう -
>>160
それが「流行らない理由」だといってるだけなんだ
そして知恵遅れなお前の言動がそれを証明してるわけだ
つまり
お前の
負け反応(1レス):※178 -
コマンド記憶ゲー、コンボ覚えゲーの要素が高いから
長年やってるシリーズものには割って入れない事が答えだよ
毎回新規スタートなら話は別だ -
>>154
チンパン格ゲーガイジ
論点理解できず
無事敗北♪反応(1レス):※205 -
ツイカス「~が流行らない理由だ!」
格チー牛「嫌ならやめろw」
僕「だから流行らないんだねw」
格チー牛「輪bytry0G9わあW3たg9Br9絵あわうぇgばえあbああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!」 -
コンボゲーじゃなくてもやらないクセにw
反応(1レス):※177 -
コンボとか動きが短調で同じことの
繰り返しなのは否めないだろう -
何もさせないんじゃなくてお前が何もできないからループになってるだけだろ?
そらずっと同じガイジには同じことすることになるの当たり前だろ馬鹿か? -
長らくやってない俺でもわかるが初期のJP大キックしゃがみ中パンチ昇竜拳の連続技だよな?
これぐらいがちょうどいい感 -
パチンコ批判してる奴と同じ
店にすら入ったことないだろ・・・一度くらいやってから批判しようぜ反応(1レス):※179 -
コマンドがむず過ぎる
初代バーチャファイター程度のコマンドでええねん
コンボは有ってもええけどHP削りすぎなんじゃ -
バーチャは結局初代が良かった
ラウのコンボやジャッキーの起き上がりハメあたりから微妙になってきた印象
ジャッキーのは回避できないんじゃなくて、回避行動の動きの質が悪くてやる気にならない
あれでコレ格闘技と違くね?って違和感が生まれた -
勉強もスポーツも出来ないチー牛にプレイ時間のみを理由に負けるようなゲームなんかそりゃね
-
単純に同じ土俵に立つのが難しいだけ。
オセロなんかは差が目に見えないから分からないけどやっぱり連戦連敗なら嫌になってやらなくなる。
格ゲーは目に見えて差が付いてしかも理屈ではそうそうひっくり返せないからすぐに嫌になる。
そもそも人口減は入り口からプレイヤが純減した結果であり考えるだけ無駄。 -
>>168
そうやって古参気取りの害虫が喚き散らすから
ヤドリギが枯れ果てたんだよな
ほんと寄生虫ってゴミカスだ
さっさと駆除しないとあかん
臭いだけで価値ないもん -
>>164
流行らなくて衰退してもいいからなあ
つまり俺の不戦勝だな -
>>172
なるほどな
低知能ってそういう発想なんだな
健常者になれないわけだ -
確かに最近の格ゲーはとにかくコンボ長すぎてやる気失せるよな
-
下手くそはグッとガマンで練習に励むかこうしてくだらないこと言ってヤメテいく
それでいい反応(1レス):※184 -
そもそもゲーセン自体下火なんだからその中でも人口比が低い格ゲーなんて廃れて当然
未だに三十年前と同じレバーとボタンでやってるゲームなんだぜ
シューティングやパズルと比べて長持ちしたほうだろ -
>>25
ウソつけ、ゴミクズ -
>>181
それで格ゲーが衰退オワコン化してなけれぱカッコイイ米だったんだがねwww -
というか絵書いたやつの主張はここを見る限りではコンボ嫌いCPU相手にやってろ憩いの場を邪魔するなだから
これが格ゲー離れの理由なんてのは管理人が勝手にタイトルつけただけで対戦は嫌いでも一人用は好きと書いてあるんだよなあ -
起き攻めを嫌うのなら昇竜持ちキャラ使えばいい
何回かリバサ昇竜見せつけてやれば相手もうかつに起き攻めしてこなくなる -
コンボは格差の緩和でもあるんだがな
グチャらせれば格上相手でもワンチャンあるのがコンボゲー
ガチの立ち回りゲーではワンチャンすら存在しない反応(1レス):※193 -
ストⅡのこんぼは軽いもんだと思うけどね
どっちかというとギルティギアとかでしょ、おかしいのは -
格ゲーブームの頃、シューティングゲームは何故流行らないのかてそっくりな絵見た事有る。
-
格ゲーがなくなっても誰も困らない
反応(1レス):※192 -
>>186
それでリバサを誘発させたりとそういう駆け引きが面白いのになあ -
>>190
出たよ「誰も」理論
部屋に引きこもってる奴ほどそうやって簡単に多数を率いりたがる -
-
音ゲーも選民くせーし同じようなこと思ってる奴多そう
強プレイヤーはナルシスト入ってるから上手い俺を見てくれっと所もある -
この世はすべからく弱肉強食
それが嫌ならたかが遊びなだけのゲーム
なんて止めて他の趣味探せよ -
>>195
すべからくの使い方間違ってるぞw -
>>195
でも格ゲーオタはクリアルファイト弱いんだよね
格闘ゲームでオレツエーとイきってるのにリアルが駄目
そのギャップすごくもやっとするわwコンプレックスなのかなって反応(1レス):※206 -
そもそもゲーマーにクソみたいな奴が多いからな。
現実世界で底辺だからゲームの中だけイキってるのかもしれないけど。 -
結局フレームの速い技出してコンボのワンパターンなんやろ?
あんなに技多いのにもったいないって思ったことあるわ反応(1レス):※203 -
なんでこのまとめサイトって定期的に同じ話題だしてるの?
youtubeのスパチャとか格ゲー流行らないとか -
今はそれほどコンボゲーでもない
どっちかっつーと起き攻めゲー
初心者にはますます何故勝てないのかわからなくなってる地獄 -
格ゲー以前に国内はPSが廃れてるから
-
>>199
フレームの速い技からは長いコンボは繋がらない
長いコンボはフレームの遅い技からしか繋がらないので、相手がよほどの隙を見せてない限り入らない
堅実な戦い方をしている限りは長いコンボが決まることは無い
上級者ほどぶっぱが少なくなるのはそれが理由
ぶっぱは相手の裏をかいて攻撃できるからヒットする可能性が高い反面、万一ガードされてしまうと、長いコンボが入ってゴッソリ体力が減る -
>>147
ヴァンパイアハンターってむしろコンボ全盛期やろ
弱からフルコンボ入るやんけ
今はむしろコンボメインじゃなくなってるぞ
弱からじゃカスコンボしか入らん
フルコンは相手のぶっぱを誘ってから打ち込むもんや -
>>166
論点wwwwwwwwww
下手くそなヤツの屁理屈ってだけ
バカ乙 -
>>197
バカコメ乙
イキりチンパン陰キャで笑う反応(1レス):※210 -
下手くそな連中がそれこそ論点のズレた
寝言コイて必死になってて草生えるな -
犬福ファイトでハメられたなら仕方ない
生きるか死ぬかのデスゲームが犬福ファイトだからな -
起き攻めコンボゲーの方が技量で劣った側にもチャンスあるって感覚としてもすぐわかるはずなんだけどな
差し合いとか一方的すぎるから -
>>206
あらら図星つかれて発狂しちゃった
ごめんね傷ついたんだね
弱い自分と向き合えなくて、必死に低脳でもできる覚えゲーでちょっといい気持ちになってたのにごめんね
でも弱いって自業自得だよねー、恥ずかしい存在だよね
ママに「生まれてきてごめんなさい」って謝ってあげて?反応(1レス):※218 -
グラディウスをいまやると、なんでもないところで呆気なくミスるけど
侍魂をいまやると、問題なくクリアできる。
反射神経が衰えてもパターン記憶だけでごり押しできる格闘ゲームは爺向けアクションゲームとしては優れているのかも知れない。反応(1レス):※212 -
>>211
わかりゅ -
なんでもそうだけど、初心者やニワカなどのライト層を排除したジャンルは廃れていく。
反応(1レス):※215 -
吹っ飛んだら即リカバリするようなシステムでいいんじゃねえの
-
>>213
FPSは廃れましたか?反応(1レス):※216 -
>>215
前の方のコメ欄も読もうな -
>>203
昔のギルティギアなんかは発生フレームが早い弱攻撃等からでも普通にコンボに出来るが
直ガーからなど小さな隙や暴れからのヒット確認他低リスクから移行できるので補正が強く大ダメージには繋がらないことが多かったな
コンボが長い多段ヒット系は基本後半カスダメしか入らかったし
ぶっぱをするかしないかはその技のリスクによるし置き技なんて言うのもあるから一概には言えない
XXファウストの中Sなんかは発生リーチ隙のなさとぶっぱ上等だったし反応(1レス):※248 -
>>210
ナニが図星なんだ?wwwwwwwwww
「格ゲーオタはクリアルファイト……」とか
顔真っ赤で誤字るチンパン君
不器用底辺ゴミ陰キャの遠吠えで笑うわ反応(1レス):※220 -
初心者は見てると相手が何もしてないのにスキの大きい技ぶっ放したり何も考えずジャンプ攻撃したりする
この辺何故駄目なのかは本当に格ゲーというものを理解しないとわからないと思う
起き攻めをハメというレベルなら中下段の揺さぶりとか起き攻めに見せかけての投げも全部ハメで駆け引きというものが分からないんだろう -
>>218
見りゃわかるようなどうでもイイ誤字に必死にとりついて、貧相な精神性を自己紹介する陰キャ格ゲーオタさん落ち着いて
お前がゲロ弱くてコンプレックスの塊であることは全然否定できないんだから、まあそういうみみっちい反論しかできないよねえゲラゲラ
弱いって本当に迷惑だね。お前がこんなにねじ曲がった醜い性格なのも、結局は弱いことが原因
その弱さゆえの醜さがほかの格ゲー好きのネガキャンになるし、お前の汚い言葉で日本の空気は汚れるし、本当に迷惑な存在だなあ反応(1レス):※222 -
>>219
好きでもなく、下手くそなクセに
パッとプレイして無双しようとかアホな事を
考えてるんだから話にならない
なろう好きのバカがアンチしてるんだよ -
>>220
弱いのはオマエの精神とアタマだろw
顔真っ赤長文垂れ流しのゴミ陰キャ
リアルがチンパンだからここでイキってんのにナニ言ってんの? プークスクス ?乙反応(1レス):※225 -
>>219
でもその駆け引きは、リアルな格闘技の駆け引きとは全く関係ない。といって囲碁将棋のような知的な駆け引きとも全然違う、格ゲーだけの特殊な世界
なんでもそうだけど、追求していった結果がどこの世界にも繋がらない、そのコンテンツだけの閉塞した世界で終わるのなら、そこに費やす労力は自己満の領域までとすべきじゃないか、と俺は思うけどね
その意味では俺は格ゲーには期待を裏切られたな反応(1レス):※229 -
今時格ゲーなんかやってるのは低学歴のイキリだけだしなあ・・・
-
>>222
お前がリアルで徹底的に弱いのもコンプレックスの固まりなのも解ったから
それ以上惨めな存在を世間にさらすなw
流石に痛々しいわw反応(1レス):※228 -
とりあえずスト2で昇竜拳を意識しないと出せない時点で自分には無理だった。
たまにゲーセン行った時とか、大人しく一人用でプレイしてたが、途中から乱入が当たり前の感じになって、ゲーセンでコインゲーム以外やるのを辞めた。
当時は完全に雑魚はゲーセンでプレイするな的な空気はあったと思う -
>>1
それ故プレイ人口が極端に偏ってしまい、ジャンルそのものが消滅していく。
毒虫みたいやね。頂点極めて気づいたら周り誰もいなくなってた的な -
>>225
ゴミ陰キャ妄想の遠吠えいつまで続けんの? -
>>223
ヤッスィーーー自己満理論語ってんのが
オマエだってだけだろw
ひたすら自分が下手くそな事に対する屁理屈反応(1レス):※232 -
ゴミ陰キャってホント 草
-
意図的に勝たせる目的で初心者が上級者をジャイアントキル狙いたい放題な簡単かつハイリターンなシステムを導入すると
それを上級者が合理的な使い方で悪用してもっと手がつけられなくなって
結局初心者が今よりもっとボッコボコに大差つけて狩られるというね -
>>229
劇ヨワでコンプの固まり君に、他の人の理解のためにもう一度だけレスして差し上げると
俺はリアル格闘技の追求と平行して、互いに補い高める関係を求め、あくまでリアルファイトで得た知見をゲームに適用し、検証する目的で格ゲーをやってた訳だ
ゲームだけで通用する小手先の技術なんて、最初っから興味ないのさ
でリアルで得た物をゲームに当てはめてみたら、かえって結果が出ないと解ったからなw俺にとっては無意味
ああ、でもこれ最初から最後までゲロ弱いお前にはやっぱりには関係ない話だなwww
リアルで俺と出会わなくて良かったね、激ヨワ君w -
なお一応、勘違いないよう補足しとくと
俺はゲーマーとしてレベルが低い訳じゃない
とあるスポーツゲーの公開コンペで全国総合二位までいったし、5万人以上が参加したレースゲーのネットランキングでも11位までいったからな
そういうベースがなきゃゲームについて語ったりせんよ、恥ずかしくてな反応(1レス):※235 -
まぁ、廃れていくゴミ箱の中で、最期の瞬間までオナってればいいんじゃない
-
>>233
うっはww
ぱいせんwwすごいっすねwww
うぇっww -
なんかうまい人らで勝手にやってりゃええんやないの
普通にやらんよ格ゲーなんて -
スマブラやスプラトゥーン みたいなオンライン対戦でも同じことが言えるけど、
上級者に勝てない中級者が初心者狩り続けて追い出して行った結果だろ。 -
>>203
そうなんか
突き詰めるとコンボ不要やん反応(1レス):※247 -
>>>66
>馬鹿は要約できないから話が長い
要約する必要ないからな、カリカリして結論急ぐような奴らが格ゲー擁護してんだろうな
要約して欲しいか? 要約:キモい -
スマブラは地形とかアイテムとかアクションゲーの良さを入れた対戦ゲームだから受けたんだよ。格ゲーとスマブラの違いこそ格ゲーが大衆向けしない理由
-
スマブラもヘビーユーザーとライト対戦させると格ゲー以上に一方的なイジメにしか見えない
結局、同じレベルの対戦相手を探しやすいかどうかで今流行ってるかどうかが決まる -
格ゲー勢は格ゲーうまい=偉いと思ってる人が多い
配信とかでもガラが悪い人多い
仕事や勉学に努力してそのリフレッシュにゲームって言うエンジョイ勢をさも全てに向上心のない無能みたいに扱う
だからライト層が減る→敷居が上がる。
ポケモンスマブラぷよテトなんかの流行り物は初心者同士で楽しんでるうちにハマってから努力して上位勢目指せるけど、格ゲーは努力してからじゃないとハマれないハードル
そして1番の問題が、そんな苦難を乗り越えてまで辛い練習をして上手くなりたいって程面白くない。 -
書いた奴が楽しいと思わないならやらなければいいのでは?
カクゲ初心者が初心者狩りされてキレてる方が健全反応(1レス):※252 -
起きハメとかあんの?
ダウン時からずっと防御してれば防げるんじゃないの? -
格ゲーはキャラ10越えた辺りからキャラのモーション覚えるのが、怠すぎるから初心者には厳しいぞ
好きなキャラずっと使って、やられてもへこたれない精神がないと続かないわ -
CPUのuだけ小文字なんだね
-
>>238
コンボが無いと、ぶっぱのリスクが無くなるからコンボは必要。
無敵技ぶっぱはガード以外のあらゆる選択肢を拒否できる最強の一手だが、ガードされると長いフルコンボくらってゴッソリ体力もっていかれるというハイリスクを背負ってる。
長いコンボがあるから、気軽に無敵ぶっぱできなくなり、読みあいや立ち回りに付き合わせることができるんだ。
コンボ無しだと無敵技持ってる奴がテキトーに無敵技ぶっぱしてるだけで勝てるようになって昇竜擦るだけのゲームになってしまう。反応(1レス):※251 -
>>217
ギルティギアはそりゃコンボ全盛期のゲームだし
あの頃にコンボゲー化しすぎたせいで客が一気に離れたから、最近はコンボの比重がだいぶ低くなってて、発生の早い技から繋がるのはカスダメコンボで、強力なコンボは相手のぶっぱに対するオシオキぐらいにしか使えなくなってるぞ -
スマブラSPのホウオウおかしいだろ
クソザコホウオウが★★★★とか目腐ってんのか
伝説最弱のクソザコホウオウは実質★です
ありがとうございました -
起きの攻防はダサいのよ
ダウン側の位置決まってるから単純なじゃんけんなんだけど、そのじゃんけんの選択肢の知識持ってないとはめられるし
で知識で得られる新選択肢が大抵ひたすらダサくてリアリティがない。要は格闘シミュレーションとして魅力ない。
もとより起き攻めなんて状況はリアルではほぼ起きないしファンタジー -
>>247
そうやってゲームバランスのためにリアリティと爽快感を犠牲にしてきたんだか格ゲーの今のポジションは甘んじて受けてください
ダウンも硬直も吹き飛ばしもコンボも無敵技も受け流しも返し技も全部リアルに存在するけど、中身も使用法もゲームとは全くかけ離れてるんでw
レーサー最強になったレースゲーとかが栄えてる現状考えるとね -
>>243
これがガラが悪いと気気づかない民度よ
でもリアルでくそ弱いんだから本当に滑稽
リアルでボコボコにされたら「畜生、格ゲーで勝負しろよー!」とか言うんか??あ?
ゲ ロ ダ サ -
スコアやタイムを競い合うゲームは弱くても弱いなりにゲームは出来るけど、格ゲーって弱いと何も出来ないからね。何もさせないことに重きを置くゲームは萎んでいくのは宿命よな。
-
単純に見てて面白くなさそうだけど
-
コンボが嫌いなんじゃない
ダウン固定の起き攻めが嫌いなんだろ -
走り屋界隈にいるキモデブみたいなキツさが全体に蔓延ってるのが格ゲー界隈って感じ
キモい連中が群れてイキってるのが寄り難い
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
才能がモノを言う世界
どれだけ練習しても才能によって格差がある