04.15(Tue)
なろう主人公ってなんで「努力・鍛錬・厳しい修行」とかしないの? そういうシーンがないから嫌われてるんじゃね?
04.15(Tue)
女さん、正論「30過ぎた独身男って20くらいのまま精神年齢が止まっていて恥ずかしい」
04.15(Tue)
ガンダムジークアクスの主人公ってカミーユより頭おかしくね?🤔
04.15(Tue)
舞妓「お客さんと“お風呂入り”するのが伝統」10代の子たちがおっさんとお風呂入ってち〇こ洗うのが認められてる
04.15(Tue)
【動画】大阪万博、3日目にしてガラガラwwwwwwwwwwwだれが責任とんのこれ
04.15(Tue)
【悲報】女VTuberさん、ウインクしただけで性的コンテンツとみなされユーチューブBANされてしまうwww
04.15(Tue)
【悲報】X民「特殊能力のない普通のおじさんが量産兵器で泥臭く戦うアニメが見たいんだよ!!」 →賛同の嵐・・・・
04.15(Tue)
まんさん「男の力強すぎだろ…80kgのデブの私でもヒョロガリ男を振りほどけないの」
04.15(Tue)
13世紀のモンゴルが舞台の歴史漫画『天幕のジャードゥーガル』がTVアニメ化、制作はサイエンスSARU! この漫画面白いんか?
04.15(Tue)
【速報】大阪万博2日目の来場者数、 まさかの5万人に激減wwwww赤字確定へ・・・
04.15(Tue)
【悲報】「生成AI」で全国初の逮捕者が出る!!しかも4人もwwww
04.15(Tue)
日本人人気の「三国志」が西洋白人にまったく人気がない理由wwwww
04.15(Tue)
アニメファンついに気づく!「いい加減同じ声優ばかり使うのやめろ」
04.15(Tue)
『Summer Pockets サマーポケッツ』2話感想・・・主人公のラッキースケベは当り前! まだキャラ紹介ばかりで何も起きないな・・・
04.14(Mon)
【悲報】にじさんじの大人気VTuberさん、クレカを100万くらい不正利用されて泣いてしまう・・・
04.14(Mon)
『ざつ旅-That’s Journey-』2話感想・・・雑とは思えないほどの30分に2旅のハイペース! もっと友達と百合百合していけ
04.14(Mon)
『阿波連さんははかれない season2』2話感想・・・あつ森回と甘酒回と百合回の3本とは濃いぜ!! オラついたライドウ君がイケメンすぎる
04.14(Mon)
「薬屋のひとりごと」って中国物なのになんで「狐面」なんてものをぶち込んじゃったの??
04.14(Mon)
彼氏バレ疑惑の声優さんの1stライブチケット、定価から7割引の激安セールにwww
04.14(Mon)
「日々は過ぎれど飯うまし」の聖地・たかお食堂にオタクが殺到して開店前から行列!! 劇中に出てきたソースかつ丼はすぐに品切れに
04.14(Mon)
【悲報】2025年春アニメさん、ほぼ1週したけどマジで見るものがこれしかないんだが・・・
04.14(Mon)
【悲報】「大阪万博」雨の日の初日に行ったバカが11万9000人!14万人は関係者含めた数字だとバレるw まさかのコミケ以下www
04.14(Mon)
【悲報】中華ソシャゲさん、勢いが落ちて逝ってる模様
04.14(Mon)
ワイ、リゼロとかいうアニメが流行ってる理由がわからない・・・
04.14(Mon)
【悲報】Z世代、とんでもない退職届を出してしまうwwwww

【朗報】アニメ『フルメタⅣ』『ヒナまつり』海外で売れてた! なおカドカワは営業益49%減(Webサービスが4億1100万円の赤字)!!

20180621-hinamatsuri-07-950x534_20180809181457d61.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 

カドカワ、第1四半期は営業益49%減の3億9900万円…
映像・ゲーム増益もWebサービスが赤字幅拡大、プレミアム会員は200万人に減少

https://gamebiz.jp/?p=217493

映像・ゲーム事業が増収増益となったものの、「niconico」や「dwango.jp」「animelo」などを提供するWebサービスが4億1100万円の赤字となり、前年同期の7200万円の赤字から赤字幅が拡大したことが主な要因だ。出版事業についても、書籍、雑誌の新刊点数は前年同期と比べて抑え目だったこともあって営業減益となった。

経常利益が大きく伸びたが、これは営業外収益として為替差益が計上されたことや、前年同期に計上した寄付金が今期は計上しなかったことによる。これにより、最終損益も黒字に転換した。

■Webサービス事業
売上高67億円(同11.0%減)、セグメント赤字4億1100万円(前年同期は7200万円の赤字)だった。「ニコニコプレミアム会員」は200万人に減少し、また改善対応にかかる費用や新サービスの開発費用が減益要因となったが、期初想定よりもプレミアム会員数の減少幅は小さかった。「dwango.jp」と「animelo」については有料会員数は減少しているが、外注費や広告宣伝費など削減に努め、収益性を維持しているという。

■出版事業
売上高265億8000万円(同1.6%減)、セグメント利益10億3700万円(同5.3%減)だった。書籍、雑誌の新刊点数は前年同期と比べて抑え目だったが、電子書籍・電子雑誌がそれを補う形で伸長し、業績は堅調な滑り出しとなった。

■映像・ゲーム事業
売上高111億5900万円(同4.0%増)、セグメント利益8億7700万円(同36.5%増)だった。映像では、「STEINS;GATEゼロ」「フルメタル・パニック! Invisible Victory」「ヒナまつり」など海外ライセンス販売が収益に貢献した。ムビチケも好調だった。また、「劇場版 ソードアート・オンライン‐オーディナル・スケール‐」「Re:ゼロから始める異世界生活」の商品化許諾による収益貢献もあった。ゲームでは、第1四半期に販売予定だったパッケージゲームで一部発売延期となったが、「DARK SOULS REMASTERED」「METAL MAX Xeno」などのパッケージゲームや、「Bloodborne」と「DARK SOULS Ⅲ」の海外ロイヤリティ収入が好調だった。


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
ヒナまつり海外で売れてた
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
フルメタ以外は中国絡みだろうな
フルメタはどこだろ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
さすヒナ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
「STEINS;GATEゼロ」「フルメタル・パニック! Invisible Victory」「ヒナまつり」など海外ライセンス販売が収益に貢献

よっしゃ!フルメタとヒナまつり続編できるな
海外最高や

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
海外向けだったのか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
ニコンゴ…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
ヒナまつりは中国で受けているとか言ってたがその金か
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
>また、「劇場版 ソードアート・オンライン‐オーディナル・スケール‐」「Re:ゼロから始める異世界生活」の商品化許諾による収益貢献もあった。

まーた何もコンテンツ展開してないリゼロが稼いでるのか
はよ2期やれ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
リゼロ凄いな
それだけに二期でレムいないのがきつい

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
レムという呪縛からの開放が一つのテーマだからずっといるようなもんだよ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
レムグッズ山ほど出てるからな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
ニコニコがゴミカスってことだな
 
 
 
204 名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
何でリゼロがこのタイミングで
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
>>204
ソシャゲコラボとかでレムが引っ張りだこ

2509.jpg

2123.jpg

rapture_20170906153644-2_20180809181328df2.jpg

20180329113621-c7way.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
なおスバルはあまり呼ばれずペテルギウス松岡くんがやたら呼ばれる模様
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
レムとかいう寝ながら金を稼ぐ女
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
リゼロ稼いでるなら2期やれよ
5000くらいならまだ売れるやろ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年08月09日
 
リゼロからレム取ったらから揚げのないから揚げ定食だよ
 
 
 


 
(´・ω・`)海外配信は好調だけど日本の配信は好調!とは言われてないんだなぁ・・・そこが気になるわ
(´・ω・`)やっぱ海外と日本じゃ配信のお値段全然違うってことか?
(´・ω・`)とりあえずフルメタ5期とヒナまつり2期やってくれええええ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. なお続編はない模様

  2. さすシュタゲ、フルメタ、ヒナ!
    ほらな、今は配信の時代なんだよ
    円盤が低くてもそれ以上に配信で貢献できるの
    わかったか円盤売上厨www

  3. フルメタは中国の版権ランクでもSAOと同じくA判定だったじゃん
    Sはコナンっか

  4. >映像では、「STEINS;GATEゼロ」「フルメタル・パニック! Invisible Victory」「ヒナまつり」など海外ライセンス販売が収益に貢献した。

    なんでシュタゲゼロだけ記事タイトルから外したんだよやらハゲ
    正当な理由を答えろ

  5. 話題の続編シュタゲとフルメタ、
    そしてネットで好評な新星ギャグ漫画・ヒナまつり、
    ちゃんと人気だったことが裏付けられてニッコリ

    アンチ涙目www
    一生円盤ガー円盤ガー言い続けてろ時代遅れ

  6. 円盤もそこそこ売れてプラモも数万単位で売れるフルメタはともかく
    ヒナまつりは無理やろ

  7. フルメタは円盤も売れてんじゃん

  8. ひなまつり中途半端な引きで終わった
    めだか二期並に中途半端

    続きやらないと詐欺だろ

  9. フルメタのラストのメッセージが英語だったのは
    海外でよく売れてたからってのもあるのかな

  10. >>6
    で?
    結局続編やらないじゃん

  11. フルメタは春アニメの円盤が一番高いし
    円盤だけでも続編いけるくらいじゃないの
    放送枠も地上波2曲でしか放送してないし

  12. まぁ赤字にはなって無いみたいだからフルメタのアニメはまだ続けられると思うよ。
    残念だったなアンチは。

  13. フルメタは制作トラブルとかでやらかしすぎた

  14. リゼロのとこすっげー恣意的なまとめ方してんなやらかす

  15. >>8
    シリーズで最下位なんだよなぁ

  16. >>12
    お前は何でも続編がすぐ決まるとでも思ってるのか
    どんだけめでたいんだよw
    そもそも続きを作らなきゃいけない決まりなんかねーし

  17. キャラだけが取り柄のパクリゼロ

  18. >>12
    方法が終わったばかりなのにやらないとか勝手に決めるなガイジ

  19. ヒナまつりは高校生編のが面白いし2期やれよ

  20. 海外に避難まつり

  21. フルメタ4000
    シュタゲ3000

    ヒナまつり800

    いくら今円盤が売れないつっても800で続編は無理やろ…

  22. 売れてるって言っていいのかわからんくね
    コンテンツバブルのなかライセンス販売はバックアッパーになれるのか
    むこうかたしたらなんでもいいんじゃないのか

  23. 円盤じゃ何も分からんってのが
    本格的になってきたなぁ…

  24. >>20
    方法が終わったって何?w
    日本語使えよバーカwwwww

  25. リゼロって原作まだ足りないんだろ
    読んでないからわからんけど、レムも出番ないらしいないらしいし あの強烈な引きも1期だから良かったけど、2期だと慣れてしまってるよな

  26. まあ、仮に5期あったとしてもジーベックはクビだろうな

    バンドリでもやらかしてクビにされたしw

  27. よう実とかあんだけ配信が凄いとか言って続編来なかったもんな
    デスマも音沙汰ないし

  28. >>8
    1巻ですら3000しか売れてなくて草

  29. 前期の角川アニメ全部爆死してて持ち上げるとこないから海外が~で無理気味にお茶を濁すくらいしかできなかったんだろ

  30. >>30
    両方とも最近すぎね?
    アニメ作るのに何年もかかるんじゃなかったっけ

  31. 日本の配信業者はアベマが参入したくらいで変化ないからね
    そこはもとから日本のアニメが主戦力だしね

  32. フルメタのメインはプラモじゃないのか
    今年発売した商品だけで10万超えてんぞ
    海外の配信とか円盤はおまけだろ?

  33. 円盤売上で成功失敗って時代じゃないってことだ

  34. 円盤売上厨大敗北wwwww顔真っ赤で涙目敗走wwwwwwwwwww

  35. >>30
    よう実のPは円盤売り上げ重視するPだからな

  36. レムが人気なのはスバルにデレてからのレムだからアニメで過去回出しても意味無さそう・・・ゆえにカララギ√でスバルとイチャイチャしているナツキ・レムが望ましい。

  37. 白猫のレムかわいい

  38. そのうち「日本で配信しなくてもよくね?」ってなりそう

  39. この中で日常アニメの話題0
    日常アニメはオワコンだね?w

  40. 南極1万売れたのに決算で触れられないって…
    円盤1万売れても利益は円盤800枚のヒナまつりの海外版権以下なの?

  41. >>26
    結局コンテンツを支えるのはファンの金じゃないとダメ
    その作品じゃないとダメな理由なんてファンどこにもないんだから

  42. これだけじゃ売れてるとは言えなくね

  43. >>29
    ジーベック止めて、何処が出来るねん
    メカ戦闘シーン多めの3D制作出来る会社あるか?
    サンジゲンぐらいか

  44. 映像ゲーム部門はアニメよりも、フロムソフトウェア等のゲーム子会社が上げた利益がほとんどだろうけど、数字は出てないのか

  45. 海外で売れたはずなのにマイナスって言い訳だな

  46. たつきを切った結果がこれだよ
    ざまあみろ角川

  47. 決算の時期的に冬アニメの円盤収益を含んでるはずなのに
    南極とかオバロとか触れられてないんだな

  48. >>43
    海外>>>>日本じゃん

  49. 円盤1000枚以下でアニメ続編やるのジャンプ系ぐらいだしなぁ

  50. もうガチで円盤売らなくても良くなるんじゃないかこれ

  51. >>46
    IGとかに制作協力してもらえば良いだけだろ
    フルメタ4期じゃ7話だけIGが作ってたけどえらい出来が良かったで
    つかいつもジーベはアスリードとかに制作協力してもらってほとんど自社で作らないのに
    フルメタだけほぼ自社で作っててようわからん

  52. >>46
    オレンジだけで釣りが来るじゃん
    つか、ジーベックのウンコCG見て未だにそんなことほざいてんのかよw
    グロスのIGにすら劣るレベルだったのに

  53. ヒナまつりの面白さは世界も認めるところだと
    証明されたな!

  54. フルメタも挙げてるしなんかトータルで良かったって扱いに見えるんだけど

  55. フルメタ信者よ良かったな ジーベで5期ありそうだぞ

  56. ますます二期来なくなるな

  57. 映像では、「STEINS;GATEゼロ」「フルメタル・パニック! Invisible Victory」「ヒナまつり」など海外ライセンス販売が収益に貢献した。

    てかなんでシュタゲハブってフルメタとヒナまつりだけ凄いみたいな書き方してるの?

  58. つまりヒナまつりが実質覇権だったってことだな
    アンチ土下座しろよ

  59. >>56
    アニメのラインナップに力入れてるからなんでも買ってるだけやろ
    アニメはもういいかなってなったらどん底やん

  60. >>60
    シュタゲゼロ駄作だから海外のやつも捨てたんじゃないの

  61. >>46
    まーたPS2レベルのカーチェイスCGで恥さらすんですね、わかりますんw

  62. 営業の成功であって作品の成功じゃないんだから信者は危機感もてよw

  63. ***,177位/***,169位 ★ (**3,082 pt) [*,**2予約] 2018/08/24 アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3rd SEASON 第1巻 [Blu-ray]
    ***,223位/***,230位 ★ (***,995 pt) [*,**2予約] 2018/08/29 はたらく細胞 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
    ***,265位/***,247位 ★ (***,878 pt) [*,**0予約] 2018/10/17 TVアニメ「進撃の巨人」 Season 3 1 (初回限定版) [Blu-ray]
    ***,273位/***,296位 ★ (***,852 pt) [*,**0予約] 2018/09/26 Free! -Dive to the Future- 1 [Blu-ray]
    ***,351位/***,333位 ★ (**2,364 pt) [*,**9予約] 2018/10/24 【Amazon.co.jp限定】オーバーロードIII

    今期の上位

  64. >>66
    シュタゲとフルメタはシリーズの人気の結果だろ

  65. >>64
    いややら禿がそういう書き方してるって話なんだが
    アスペかよ

  66. あれ、漫画村潰れたおかげで出版事業絶好調だったんじゃないの?
    川上も数字がいいとか言ってたよな???

  67. もう自分達で支えることを考えすらしないんだから中年オタクは天から落ちてくる埃食ってるだけの存在になってるな

  68. フルメタとヒナまつりは世界覇権だからな

  69. >>69
    駄作認定するアンチだから無視しとけ
    配信で好調という時代の最先端に
    付いていけない旧世代の円盤厨なんだろうよw

  70. 爆死の三流アニメどころしか挙げれない時点でカドカワやばすぎる

  71. もう日本人向けに作る時代は終わったんだな・・・・

  72. 真面目に海外が重視され始めてるね
    ほとんどの作品で収益の3~4割前後を海外が占めてて今後もシェアは拡大見込みとの事

  73. 単純に国ごとのニーズが違うのか、配信そのものの定着度が違うのか…。
    その辺が未知数だな。

  74. 海外人気が高いアニメとグッズが売れるアニメは円盤売れなくても成功できるのが強い
    リゼロなんてネットじゃボロクソの酷評だけど売上関連は軒並み高いという評価とチグハグな作品

  75. シンガポールあたりは日本より物価も給料もずっと高いからねぇ
    中・印・台・マレーあたりも中間層以上はすごいしシャーナイ

  76. 円盤なんか買うかよ
    いね、アニメストアなら月400円だぞw
    浮いた金はほかのグッズなり原作なりを買えばいい

  77. 円盤いっさい買ってないけどヒナまつり2期はよ

  78. >>78
    リゼロに限らずネット上の評価なんて何の意味もないってことでしょ

  79. オワクソ動画さん…w

  80. >>83
    ヴァイオレットもネットでボロクソに叩かれたけど、売れて続編決定
    ダリフラとかいう糞はネットで無駄に持ち上げられてたけど、爆死して終わり

    これだもんな

  81. やっぱりヒナまつりは配信で儲かったは事実だったんだね
    原作者と監督が二期ありきで話をしてたものなあ
    円盤は売る気のない一枚二話の角川売りだしね
    最初から見込んでいなかったんだろうね

    ひとつ言えるのはアンチはヒナまつりに謝らなきゃいけないね
    やっぱり人気は本当でしたって

  82. ニコニコはタイムシフトで半年ぐらい前のニコ生が見れたらまたプレミアム入るんだけどな
    映像そのものが見たい訳じゃなくてその映像をコメント付で見たいんだから

  83. 配信サービスの充実で円盤売り上げ激減
    ソシャゲブームでオタの金がソシャゲに回されて円盤売り上げ激減

    円盤売り上げが激減してんだから
    そらグッズ売り上げや海外の版権収入が大事になるわな
    きららアニメは海外人気もねぇしグッズ売り上げもダメだから円盤バブル崩壊と同時に減ってきてる

  84. 南極駄目だったか

  85. フルメタは真面目にプラモが強すぎるからな
    まさか人気のあるガンダム00の主役機にランキングで勝つとは思わなかった

  86. ニコニコはもうプレミア会員減るのは当たり前で
    「予想より減ってないからセーフ(震え声)」なんだな
    知ってたけど

  87. >>78
    リゼロはアンチ多いだけで円盤もしっかり万越えして覇権取ったんだから円盤爆死のゴミといっしょにするなよ

  88. 堅実に作ってる作品しか売れないだろ

    てかごちうさ系はほとんど売れないよキモいし

  89. ヒナまつりよかったな
    あの作画リソースは頭おかしいよ
    でも報われてよかった

  90. 初期想定より少なかった(震え声)

  91. >>88
    きららアニメのグッズ売上が駄目って話は聞いたことがないぞ
    少なくともNEWGAMEはグッズも売れていたから半端な円盤売上でも2期ができたらしいし、
    ゆるキャンもグッズ販売が好評だったし、ごちうさなんかもリゼロと同じで今でもグッズが売れてそう

    単純に他の最近のきららアニメが微妙な出来で人気が無いだけ
    とはいえ海外人気は・・・まぁ無いだろうね。外国人って美少女アニメは好まないから
    ゆるキャンとか中国じゃ春アニメワーストクラスの不人気だったし

  92. >>94
    海外配信で儲けたら
    海外の原作展開でも儲けそう
    オバロとかもその流れなのかも

  93. 海外は買い取りだろ
    配信数が多かろうが少なかろうが関係ない

  94. 南極は作品評価は高いけどグッズ展開とかしにくいのが惜しいな

  95. フォロワー数もこんなに違うもんな

    27.2万リゼロ
    6.5万シュタゲ
    2.0万フルメタ
    1.8万ヒナまつり

  96. どう?ひなまつりは実質覇権なんだけど
    悔しい?

  97. >>92
    リゼロアンチが言うには9割自社買いで本当の円盤売上は3桁らしいぞ
    それが本当か嘘かは分からんが

  98. >>101
    フォロワー数で勝負とか
    立憲民主党かな?

  99. ヒナはダメだろ

    ビルぶっ壊したり、内藤さんが日本刀振り回したりするのが面白いのにさ
    全部カットだもん
    二期やってもつまらんて

  100. ライセンス販売って事はただ放映権を売ったって事やぞ、そっから先の儲けは一切入って来ない

  101. WEBサービス事業が完全なお荷物状態でクソワロタwww

  102. >>86
    続編来たらアンチは謝らなきゃだけど二期来るまでアンチは謝る必要ないだろう
    結局海外配信が製作費をペイ出来るまで儲かってるか、二期も儲かる見込みがあるか、って事だしな

  103. で、世界覇権のダリフラに勝てるの?

  104. >>105
    ダリフラやバナナのフォロワー数(笑)なんかで勝ち誇ってた、ゴミプレックスの悪口はやめて差し上げろ

  105. これ、ち~んはま~ん様見習ってちゃんと円盤買えや!! って話なの解ってんの??

  106. フルメタはなんかCGデザイナーのTwitter見るになんらかの形でアニメ新作決まったみたいよ
    次の富士見感謝祭でもand more!!になってる
    でも制作スケジュールが崩壊するトラブルが起きたから制作体制の変更しなきゃならんな

    ヒナまつりはスタッフは二期やりたいつってるけど…どうだろか

  107. きらら系は海外じゃ結構厳しいね
    信者を抱えてるのはけいおんぐらいなもん
    子供みたいなキャラクターでポル売りするのが多いからハナから嫌悪感持たれてる感じ

  108. あれぇ?
    ここの管理人は
    普段は公式が「配信で好調だった」「海外で儲かった」って言っても
    ケチつけまくって全然信じようとしないくせに

    なんでフルメタやヒナまつりのときだけはあっさり信じて
    こんな記事作るのw?

  109. >>85
    ダリフラなんて
    ネットの評価でボロクソ
    配信で好調の典型じゃねーかw

  110. >>115
    人間
    信じたいものしか信じないってことだよ

  111. (´・ω・ `)早く二期やってほしい

  112. レムとかいう糞キャラどうでもいいんだけど

  113. >>101
    なお原作売り上げは

  114. >>101
    そのフォロワー達はなんで原作買わないんだ

  115. つかフルメタなんかプラモやメタルビルドの売り上げで続編余裕じゃないの
    シンカリオンの玩具よりフルメタのプラモのが売れてんじゃん

  116. >>115
    そりゃ企業の決算報告やからな
    赤字を誤魔化したりする事はあっても
    利益に貢献した要因で嘘をつく理由がない

  117. そりゃアメリカにしても中国にしても、日本より人口何倍も多いからね。

    人口多い国は、やっぱ、ビジネススケールもでかいよ

  118. 今は円盤売れなくても配信やグッズでペイできる

  119. ヒナまつり勝利か
    時代は配信だな、やっぱり

  120. ヒナまつり二期があると聞いて

  121. 最新号でマオとアツシにフラグがたって草

  122. >>125
    というか円盤売上はもうグッズ売上の一部やろな

  123. 普通にフルメタは円盤でも続編いける売り上げやないの

  124. 円盤とか言う産業廃棄物

    家に一杯あるヤツとか大丈夫?

  125. >>24
    もう円盤が続編のバロメーターだった時代は終わったんだよ…
    冗談抜きでギャグアニメは配信主軸になるやろな 垂れ流しと相性良いし

  126. 曖昧な収益に貢献ってなぁ
    カドカワ自体は赤字だし、2期の夢みるのもほどほどにしとけよ

  127. >>133
    だからそういう台詞はヒナまつりの二期が来てから言えってw
    原作物でストックあるのにこなきゃ失敗は変わらん

  128. シュタゲもヒナまつりもネトフリで見てたから円盤なんて買わんよ
    今でも見ようと思えば何度でも見れるし

  129. >プレミアム会員は200万人に減少
    メディアが良くて、かわんごが足ひっぱってんじゃねえか

  130. >>130
    まあフルメタの円盤高いしな

  131. テレビで放送するからに決まってるだろ
    管理人はハゲなのか?

  132. 円盤爆死したゴミアニメが「配信では~」とか言い訳するのはもう飽きた
    真の覇権アニメはオバロのように円盤売上も伴う

  133. >>140
    巨大な海外の配信市場に比べたら
    円盤の利益なんてカスになるやろな

  134. >>135
    原作売れたしええやろ

  135. 円盤売れなくても配信やらなんやらで採算とれるアニメが増えてきてるとしたらアニメ本数も増えていくのかな?

  136. ♪個人。だったら、自己破産レベル。の、マネー。やぞい~

  137. KADOKAWAは、けものフレンズでやっちまったツケが大きいな

  138. >>130
    ゴンゾ版や京アニ版よりも売れてりゃそうも言えるんだけど、3600枚(笑)じゃ微妙なとこだな

    まあ、納期も守れずにゴミを作ったジーベックはクビにされるだろうけど

  139. トータルで見れば、実質的な春覇権はヒナまつりで異論はないな

  140. ヒナまつり推ししつこい
    スマホ太郎、デスマ次郎以下だったくせに

  141. ヒナまつり?そんなアニメあったっけ??

  142. フルメタも中国

  143. そもそもフルメタはボックスだから売り上げだけなら8000に相当するんだが

  144. いつものことだが
    なんでアニメもゲームも売上対決は日本 vs 世界になるの?
    海外の方が圧倒的に人口も多いんだから売れるに決まってるじゃん

  145. >>115
    ニート君w
    決算で株主に嘘をついたらえらいことになるんやでwww

  146. >>151
    お前、前にも同じこと書いてたけど、全三巻のBOX1巻で3600なら「通常の円盤2巻あたりの累平が3600」ってのと同じくらいの話だぞ

    普通に爆死だわ

  147. 円盤1万売れた南極より円盤大爆死したヒナまつりのが利益出た

    もう円盤意味ないやんけ
    フルメタに至っては円盤発売前なのに利益出てる

  148. 配信権は数千万とかだぞ
    円盤がちょっと売れるより遥かに儲かってる

  149. >>156
    いやこれ国内海外込みの総利益の話だぞ
    それが南極とかオバロより上なんだよ

  150. >>154
    本気で言ってたら少しやばいと思うよ
    利益で物を考えられないのかなあ?

  151. 真面目に円盤だけで売り上げとかいう時代は終わったよ
    ゲハカスもパッケージのみとかやしなw

  152. たつき支持者は在日韓国人

  153. >>8
    京アニTSRの半分以下のゴミだけどな
    なお予算とスケジュールは数倍掛かった模様

  154. >>154
    つまり「一話あたり」の利益では半分に減額されるんだよね
    京アニTSRとジーベックのIVでは一話の利益は四分の一以下になる。

  155. >>122
    バンダイがプラモの売り上げを公表した前例はないんだが?
    頭大丈夫か?

  156. 海外で売れてた詐欺もやり尽くされた手口感があるな。
    オーバーロードなんかは実際売れてるデータがあるが

  157. >>99
    フルメタの配信権買わされた会社は詐欺だって怒ってるだろうな
    あまりにもクオリティが落ちすぎて

  158. プラモとか配信含めたらたぶんフルメタは今回のが一番儲かってそう

  159. もしリゼロ二期があるなら媒体はNetflixオリジナルなどの有料配信のみになりそう。

  160. フルメタはやらおんの実家がある韓国で売れた
    五期は反日ロボットアニメになって
    キムチを食べて真っ赤になったアーバレストがテコンダーになって日本を蹴散らすアニメになるよ

  161. ヒナまつり2期みたいな

  162. つーかアニメはアマゾンプライムで見れるからな
    しかもテレビと違って一定期間配信されてるから
    ギャグアニメとか暇な時に何回も見て飽きるからなぁ
    特典が無い限り円盤は売れんだろ・・・・

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。