【悲報】文化庁「生成AIと二次創作は同じです」 絵師さんどうすんのこれ



1:  2024/02/29(木) 19:55:01.57 ID:0Hry5TYWMGARLIC BE:237216734-2BP(1000)

no title
no title

no title

2:  2024/02/29(木) 19:55:52.53 ID:l5PFq4zJHGARLIC
描く作業に価値感じてる奴なんなん

3:  2024/02/29(木) 19:56:39.42 ID:YDqI5z9P0GARLIC
脳内イメージを出力する方法が増えただけ

4:  2024/02/29(木) 19:56:41.21 ID:RfDmiTvo0GARLIC
同じですやん?

5:  2024/02/29(木) 19:57:28.56 ID:ZGedeAiA0GARLIC
逆に同じじゃなかったらやりたい放題やん
そらそうよ

6:  2024/02/29(木) 19:57:32.85 ID:GfssPA610GARLIC
インターネッツ落書きマン憤死

7:  2024/02/29(木) 19:58:03.25 ID:hxCFqfBhaGARLIC
ちょっと3秒くらい考えればわかることですよ

8:  2024/02/29(木) 19:59:08.26 ID:nNcVVFozdGARLIC
その通りですよ?

10:  2024/02/29(木) 20:00:48.65 ID:bN6ZeVEX0GARLIC
同族嫌悪か

11:  2024/02/29(木) 20:00:54.95 ID:7/Qenrhr0GARLIC
つまり、生成AIはコミケで使えと

13:  2024/02/29(木) 20:03:20.98 ID:woGWboHWrGARLIC
>>11
下手なAIで誕生日席使ってるのいたな
レベル低いからもっと抜けるの用意しろって激励しといた

12:  2024/02/29(木) 20:01:41.16 ID:bgGEwQy3dGARLIC
二次創作で儲けてるやつはAI否定する権利ないんよ

14:  2024/02/29(木) 20:08:49.19 ID:plnbTjGk0GARLIC
まあそうだよな
コミケってめちゃくちゃグレーゾーンだよな
ゲーム実況とかも

15:  2024/02/29(木) 20:09:07.33 ID:bQogaeFh0GARLIC
AIで二次創作やっても見向きもされないどころか公式絵食ってる可能性大だから叩かれる可能性もある
だからAI製なのを隠すか海賊版の製造にしか使われてないんでさらに心象が悪い

16:  2024/02/29(木) 20:12:05.37 ID:86Kf+Kob0GARLIC
今のとこは生成と販売はアウトって方向性
ただはっきりした法案にできないからガイドラインになる
つまり二次創作と同じだな

17:  2024/02/29(木) 20:12:08.28 ID:YL9Vt18c0GARLIC
当たり前だよなぁ?

18:  2024/02/29(木) 20:14:08.15 ID:bPBFyqT/dGARLIC
同人ゴロが必死な訳だなw

22:  2024/02/29(木) 20:16:09.99 ID:YDqI5z9P0GARLIC
>>18
賢いゴロは黙って使いこなしてるはず

19:  2024/02/29(木) 20:14:30.53 ID:86Kf+Kob0GARLIC
反AIって煽ってたり絵描きが消えるとか言ってる人の望むようにはならんってことだわ

20:  2024/02/29(木) 20:15:46.15 ID:ZSCHgH2oHGARLIC
AIやってる事は上っ面のパターンを真似してるだけといういわば才能の無い作家と同じだからな

21:  2024/02/29(木) 20:15:48.51 ID:C5FdvF7U0GARLIC
>生成AIと二次創作は同じ

どこにそんな事が書かれてるんだよ
文化庁は一言もそんな事行ってないけど、読解力ゼロか?

23:  2024/02/29(木) 20:19:06.39 ID:STN+o2RV0GARLIC
各プラットフォームでAI絵が供給できすぎることによる容量圧迫や
絵師の機嫌を理由にAI絵を弾くことは出来ても
法律的に扱いを変えられないのは理屈的にしょうがなくねえか?
なんなら「元ネタ」の明確度はi2i以外のAIより絵柄フォロワーや二次創作のが直接的なぐらいで

24:  2024/02/29(木) 20:19:46.82 ID:lVTnLzV50GARLIC
じゃあ原著作者は同一性保持権を行使できるの?


 
(´・ω・`)要はどっちもグレーです!ってことだよね

(´・ω・`)ウマのエロ絵は完全に黒だけど・・・
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:32:36返信する
    やらハゲ!
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:33:14返信する
    同じ記事ばっかやな
    もうAIなんやろハゲ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:33:38返信する
    そらそうだろうな
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:34:32返信する
    .   /青__,葉、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   パクリやがって
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、...
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:34:57返信する
    むしろ二次創作と同じくらい真っ当ではないものだと認めるんだ…と思った
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:35:31返信する
    盗作AI絵が大好きな記事盗用ハゲェジ。 同族は惹かれ合うんよなぁ 笑
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:35:31返信する
    当たり前やん
    境界性の反AIには理解できないだけ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:35:31返信する
    言い出せないけど、もう大手絵師は
    AI利用して時短してるよ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:35:39返信する
    AIによる児ポやディープフェイクも「絵だからセーフw」って言いたいの?
    もうこの国ヤバいって。。
    早く海外に移住したい。。。
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:36:15返信する
    二次創作は文化的に認められたとか思ってそうだよな
    今も昔も侵害行為のままなのに
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:37:14返信する
    >>9
    児ポもディープフェイクも絵でもアウトだけと
    どの法律で生きてんの?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:37:22返信する
    同じルールで考えたら同じだろ当たり前
    ただ同人は歴史の中で立場と信用作ってきた、生成AIはまだ
    反AIに惑わされず生成AIの立場を守ったらいい
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:37:36返信する
    つまり二次創作禁止の流れになるんやなって
    同人ゴロ死亡のお知らせ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:37:37返信する
    >>1
    人力か機械かの違いは大きいやろ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:38:13返信する
    >>11
    この国って「AIが勝手に生成した」って言えば合法になるんじゃないの?
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:38:17返信する
    >>10
    認められるよそれが文化
    明文法しかしらないやつはこれだから
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:38:40返信する
    >>14
    何で大きいんだ?
    努力したからセーフなんてないと思うんだが
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:38:47返信する
    二次創作ごと抹殺する狙いがあるのが自民党だろwwwwwwwwwwwwww
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:39:03返信する
    業的に行うことがアウトだってのは確定させて欲しいわ。
    そうしないと海賊版違法グッズで溢れてるフリマサイトがいつまでもゴミに溢れたままで邪魔だからな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:39:11返信する
    エロの2次創作はそのうち禁止になるやろ
    即売会だけなら逃げれるけど普通に通販とかで商売してんのおかしいからな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:39:21返信する
    手描きだろうがAIだろうが食っていける奴なんて極一部なんだから
    夢見てないでとっとと就活しろよ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:39:44返信する
    >>15
    ならんけど
    生成したやつが責任とらないとけないけど
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:39:50返信する
    AI絵も公式が駄目って言ったら駄目になるって事だな
    ウマ娘やフリーレンの様に
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:40:21返信する
    >>23
    そんなの当たり前だろ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:40:27返信する
    原作者が生成AIから権利を守るなら同人ごとサヨナラするしかないってね
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:41:21返信する
    >>16
    使っていいか許可とってみ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:42:01返信する
    まーたタイトル詐欺か
    後半に突っ込みのレス入れて捏造ではありませんよアピールしてるけど
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:42:24返信する
    あっこりゃあああああwwwwww
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:42:36返信する
    >>22
    証拠と根拠は?
    ソースとデータを提示しろ。
    出来なればお前の敗け
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:42:37返信する
    法律作ってるやつらのこと知ってる?まともに機能してないのわかるだろ?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:42:56返信する
    脳内で絵柄パクるのとコンピューターでパクるは同じって事
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:43:22返信する
    >>24
    ウマはAIエロ絵で汚染されまくってるから
    お前がAI絵師に注意して回ってくれ
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:43:24返信する
    >>15
    生成は合法(?) 公開したら当然アウト
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:43:53返信する
    >>27
    法律で二次創作と同じように対応するってだけ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:44:09返信する
    どうすんのって権利者がダメと言ったらダメなだけでしょ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:44:21返信する
    トレースオン

    AIを否定する奴はあのキャラを否定する
    ようなもんかw
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:44:47返信する
    >>32
    わかったお前は手書き絵師のエロ汚染を止めてくれ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:45:23返信する
    2次創作扱いされるのは反AI的には大勝利じゃないのか?
    反AI自体が2次創作の盗作者が多いから同じ扱いされて反発してるんか?
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:46:06返信する
    つまり権利者に訴えられたら終わりと
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:46:10返信する
    今までどっち派でもなかったけど、そういうことなら生成AIの規制に賛成だわ
    グレーな二次創作同人は昔から規制するべきだと思ってたから一緒に規制されるなら嬉しい
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:46:11返信する
    >>29
    先にそう思う根拠と証拠を聞かせてくれないと
    誤解を解けないから何でそう思ったのか答えて
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:46:31返信する
    >>39
    二次創作と同じやな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:46:48返信する
    いやAIが描いた場合も人が描いた場合と同じようの処罰されるって回答なのに
    何がどう回り回ってスレタイの記事になるんだよw

    ぶっちゃけやらおんでもここまで酷い偏向久しぶりに見たわ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:46:57返信する
    著作権はどんな手段で作られたとしても手段を問わず似てるかどうかで判断されるってだけよ
    人間の手で模写やトレスしようが、機械でコピーしようが著作権の判断は変わらないってだけ
    ちな最近の著作権がらみでトレス警察に対しての開示訴訟で、手で書いてたまたま似ただけの主張は、地裁ではそれで手で書いたのならセーフだろ!
    なのでトレパクは言いがかりなのでトレス警察の個人情報を開示しろ!だったけど
    知財高裁では手段を問うわけではないので、手で書いたかどうかは関係せず、元絵とトレパクとされる絵を比べてトレパクされてそうって印象を受けるので
    この検証はされる妥当性はあるので開示の必要はなしって判断されたぞ
    「トレパク」を指摘するツイートの発信者情報開示事件、知財高裁は一転して開示を認めず
    これでぐぐると出てくるとこでうまく説明されてる
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:47:16返信する
    そりゃそうだろ。なんで二次創作を崇高なものみたいに勘違いしてんだ?
    他人の著作権で人気取りや金集めしてんだから、第三者視点で見れば同レベルよ。
    ペットが法律的にはモノ扱いであるように、法の扱いってのはドライで機械的なんだよ。
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:47:18返信する
    >>41
    はい、お前の敗け🤣🤣🤣
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:47:50返信する
    >>37
    面倒くさいからいいわ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:47:55返信する
    残念だけどみんな綺麗な絵が見たいだけで誰が描いたかなんて興味ないからな
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:48:09返信する
    意訳「仕事したくねーんだから糞面倒な揉め事を持ち込むな」




    なお海外が完全に一致団結して違憲だと外圧をかけてきた場合は大慌てで仕事し始める模様
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:48:10返信する
    だからずっとそう指摘してんのに

    二次創作絵師がOKならAI絵師もOK
    AI絵師がNGなら二次創作絵師もNG

    反AIはなんでこんな単純な事を理解出来ないのか?
    他人のデザインをパクる同じ穴のムジナといつになったら理解出来るの
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:48:20返信する
    手書きだろうがAI利用だろうが他人の著作権を侵害しているかの判断基準は同じって書いてあるだけで、生成AIと二次創作が同じだなんて一言も書いてないやん
    情報歪めて広げんなや
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:48:30返信する
    >>43
    いや、それは流石にやらおん舐めすぎ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:48:32返信する
    >>46
    俺の負けだから
    無罪と思う根拠と証拠を教えて
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:48:46返信する
    AIなんて補助ツールとして使えばいいだけなのに
    絵師って馬鹿でしょ
    パソコンつかえない老害と同じ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:49:19返信する
    >>52
    今回は酷いミスリードだけど真逆の捏造をしてる事もザラだもんなw
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:49:33返信する
    >>48
    あるよ
    ド下手糞なのにフォロワー多いってだけの理由で数字伸びてる奴いっぱい居るし
    その理由は「この人が描いたから🤪」で脳死でいいね押されてるだけ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:49:46返信する
    違法な画像とかも全部AIが生成したって言えばいいんやね
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:49:50返信する
    >>49
    妄想で草
    自分で意訳とか言ってしまってるやん
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:50:07返信する
    文化庁お墨付きならもう無理じゃんね
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:50:16返信する
    >>3
    ちなみに二次創作は裁判で合法だって判決が出ている
    まああくまでも絵だけの利用範囲だけど
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:50:20返信する
    ここに何度も書いてんおに小卒くんは理解する知能が無いの?
    AIは日本政府の国家戦略だから当然の話しだ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:50:23返信する
    模倣した絵を生成する目的や結果は同じで
    自動か手動かの工程と結果の品質しか差が無い

    それが絵師とAI絵師の差
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:50:25返信する
    >>57
    言ったところで責任取らされるけどな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:50:34返信する
    諸作権を守らないと将来的に中国みたいにクリエイターの育たない国になるぞ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:51:00返信する
    反AIは大好きな中共に移民しなよw
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:51:17返信する
    >>16
    うわぁ・・・反AI派ってこういった自分ルールで生きてんだな
    だからあんな攻撃的なのか
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:51:35返信する
    手描きだろうがAIだろうが金儲けさえしなきゃ許してもらえるのに
    なんでこう金しか見えない馬鹿が多いのか
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:51:40返信する
    >>64
    絵師のレベルはとっくに負けてるよ?
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:52:06返信する
    >>44
    当たり前の話だわな 過程じゃなくて結果が似たかが一番重要に決まってる
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:52:40返信する
    >>65
    中共はもう国営テレビ局で生成AIのアニメ作ってるぞ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:52:48返信する
    反AI派って陰謀とか好きそう
    電車とかカービィとか好んでそう
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:52:48返信する
    AIの学習データにも違いがあるのに一括りにするのが何も考えてないんだろうなと思うわ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:53:02返信する
    >>67
    生成AIなんて金稼ぎと嫌がらせ以外に使い道ねーだろ🤣🤣
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:53:03返信する
    糞ハゲ!
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:53:05返信する
    >>57
    なんでそうなる
    使った人間の責任って書いてんだろ画像にも
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:53:33返信する
    >>60
    そうなんだよね
    二次創作を厳密に違法に問うのは実は結構難しい
    特定の著作に依拠性類似性バリバリの二次創作ですらそうなんだから、学習面は法的に保護され生成物は多くの物が参照され特定著作の類似性を満たさないAIに関しては法的には真っ白という他ない
    反AIはそれが理解できなくてゴネてるだけ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:53:40返信する
    >>73
    うーん…君は頭が弱いから「自分で見たい画像を作って見る」って猿でも分かる使い方が想像できないのかな?
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:53:51返信する
    >>60
    だから即売会という名の仲間内での売買行為
    しかも商売でなく印刷代等の手間賃という建前で行われていた

    ネットで赤の他人に販売している行為は同好の仲間内の金銭のやり取りとは言えず
    無断で他人のデザインを盗用して金稼ぎしている犯罪者
    そんな奴らが偉そうにAI絵がーって叩いてんだぜw
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:54:03返信する
    生産性の面で考えると反AIは滅びの道だよ
    だだでさえ日本は生産性低くて
    時給も安くアメリカの5分の1なのに
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:54:09返信する
    >>67
    金取ってなくても違法な物は違法だよ
    岸田のディープフェイクは金取ってたのか?
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:54:43返信する
    生成AIの方は露骨に版権キャラに寄せなかったら完全セーフなんよ?
    手描き二次創作の方が著作権的にアウトという現実

    著作権という観点ならAIか手描きかということは判断の対象じゃない
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:54:53返信する
    しかし今日発表された文科省のパブコメ回答は本当に面白かったので暇があれば見ておくと良いぞ
    反AIの幼稚な質問からグーグルなんかのガチ会社によるガチ質疑応答まで色々あって見ごたえがあった
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:54:58返信する
    目が見える奴の1次創作も同じだろ、主はおっしゃりました「盲目の絵描きだけが石を投げなさい」
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:55:29返信する
    手でコピー品作ろうがミシンでコピー品作ろうがアウトってだけで当たり前の話だろ
    AI登場時から何も変わっとらん当然のこと
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:55:47返信する
    >>80
    自分で答え言ってんじゃん
    「実在の人物のディープフェイク」が違法なんだろ
    それはAI関係ない
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:55:58返信する
    >>51
    ???
    等しく著作権違反している同レベルの存在って事やろ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:56:09返信する
    >>60
    都合の良いように解釈してんなよ
    必要経費との等売って認識で合法ってされただけで、荒稼ぎしてる奴は違法だよ
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:56:14返信する
    >>82
    著作権に関係ない幼稚な質問は一蹴されてたやんけ
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:56:27返信する
    >>79
    時給だけ考えて他の物価考えないのはバカか詐欺師の言うことだぞ…
    あっちは家賃がとにかく高い
    あんだけ土地広いくせにケチなもんだ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:57:10返信する
    同人ゴロ終わったな(歓喜)
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:57:17返信する
    >>88
    それも含めて面白いじゃない
    AIは免許にしろ!どころか生成AI禁止して下さい!なんてのもあって腹抱えて笑った
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:57:25返信する
    >>77
    んなもんPixivで検索すればよくね?
    AIで自分と同じ性癖の奴が大量に画像載せてるだろ🤣🤣
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:57:25返信する
    そうです。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:57:28返信する
    手描きなら許されるとなったら
    同人はデータ入稿が禁止になるのかもな
    スクリーントーンが消える時代に手描きは厳しい
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:58:40返信する
    AIエロ画像の方がクオリティ高くて抜けるんすわwwwwwwwwwwwwwwwww
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:59:35返信する
    >>90
    反AIは同人ゴロだからザマァ過ぎて飯ウマw
    でもAI絵師も一緒にね

    ちゃんと著作権の権利者に対価を払って
    AIなり二次創作する環境にすべきなんだよ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 20:59:58返信する
    >>92
    一時期エロ絵描きのあいだでアヘ顔とかオホ顔とか流行ってたじゃん
    俺あれすごい嫌いなんだよね
    長乳とか垂れ乳とかもやたら流行ってたし自分で生成した方が好みに合うんだわ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:00:22返信する
    文化庁はAI開発企業に買収されてるからそりゃそうなるだろうよ
    だから潰せ
    選挙でAI推進派議員を全員落として法を変えるしかない
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:00:23返信する
    バカじゃねーの
    手描きとコピー機を同一視してるレベル
    10年後が楽しみだわ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:00:30返信する
    Xの画像投稿規約変更してんだからX発の完全クリーンな生成AIができるのも
    時間の問題なんだよね
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:01:41返信する
    >>92
    いちいちあるかないかも分からない自分好みの絵柄かも分からないものを探すよりAIで指定した方が早いんだ
    AIすら使えないと難しく感じちゃうのかな^^;
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:02:07返信する
    >>84
    AIは他人の作品を機械にコピーさせてることだから全然違うぞアホ

    文化庁のアホどもはそれを理解しておらず便利な機械程度にしか考えてないからこういうトンチンカンで見当違いの的外れな見解になる
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:02:09返信する
    >>98
    そっか…頑張れよオタク君
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:02:51返信する
    嫌だから
    2次創作ってのは公式とちゃんと契約した作品を指してんだけど
    無知なアホが政府の言い回しにだまされているよ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:03:20返信する
    >>59
    無理っていうかAIが許された訳ではなく
    AI叩きしている二次創作絵師も同じ扱いだからな
    と回答しただけ。

    それで絵師達がAI叩きを辞めて仲良く地下に潜るか
    AI叩きながら自分の首を締め続けて一緒に滅ぶか
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:03:33返信する
    >>102
    キモオタニート君と文科省の国家公務員の頭の出来を同じだと思うなよ
    マンガ・アニメだけ見て育ったキモオタよりよほど広い視野で物事見てるぞ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:03:44返信する
    ここまで文化庁に否定されまくると反AIが可哀想になってくるな
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:04:08返信する
    >>104
    それじゃネットにいる有象無象の同人作家は二次創作ですらないただの盗人じゃん!
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:04:13返信する
    絵師の殆どが嫌がってるのに同じわけないだろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:04:22返信する
    >>102
    文化庁をアホ扱いするお前はどれだけ優秀な人間なん?
    反AIの時点でさあ…
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:05:03返信する
    そらそうだろ
    自分で描いてかつどこにも何にも酷似してないオリジナルでやれって事だよ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:05:05返信する
    AIは機械のコピーと同じ!!!!!!!!!!!!

    なんて知恵足らずのバカ丸出しな理解力しかない猿がよく文科省に口挟めるな
    絵描きのお気持ちなんか国や法律には通用しないって未だにわからんのか
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:05:19返信する
    反さんこれミッドウェーみたいな敗戦では?
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:05:20返信する
    >>102
    さすがにお前さんよりは文化庁も理解してるよ
    絵柄コピーはもちろん出来るけど
    もとには無いオリジナルのポーズやシーンも生成出来る
    このオリジナルも作れるところがAIの価値なんだから
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:06:16返信する
    >>109
    絵師の殆どって言っても喚き散らしてるのはほとんどが二次創作経験者ばかりで一次創作してきてる人はほとんどいないはずだが…
    鳥山明や尾田栄一郎レベルの人が何か言ったか?
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:06:23返信する
    >>104
    一般的な二次創作の使い方とは確実に違うな
    壁ドンは本来イケメンが女に迫るような言葉じゃないとか主張する並の無意味さ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:06:33返信する
    >>108
    いや、、、それが当たり前な感覚なんだよw

    だから同人即売会って記録に残らず、商売でなく
    仲間同士の物々交換やお駄賃みたいな形で済ませていた
    だからグレーグレー言われていた
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:07:01返信する
    はるか前に声明をなんでいまごろ記事にしてるんだ
    法改定が面倒だから言ってるだけだぞ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:07:14返信する
    元からそうなるだろうと思ったけど文科省すら理解できてない!とか吹聴しだしていよいよ馬鹿丸出しのフェミ活動と同レベルになってきたな
    法律も文化のことも何も知らない2次元オタクがなんで本職に勝てると思ったんだ…
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:07:25返信する
    絵に関する創作にここまで規制のない日本ではAIだけそんな厳しくなると思ってたのが本当に謎
    絵を保護しようとしたら学習だけのAIより先に二次創作で金儲けしてる奴のが真っ先に潰されるわ
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:07:48返信する
    >>117
    それもネット上で販売したりまして有償依頼受けてたらお門違いだわな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:08:17返信する
    >>118
    いちいちうるせえカスだなあ
    気になるならお前が記事作れやハゲ爺
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:08:43返信する
    漫画家やってる人は反AIの人あんまりいないな
    それはストーリーやコマのレイアウトがあってこそだからAIなんかに負けない自信あるんだろう
    発狂してんのは二次創作同人絵描きばっかり
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:08:53返信する
    一次著作物に対する対応がって事やろ
    捏造すんなボケカス死ね
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:09:18返信する
    そう現状の法ではAIの著作権侵害の扱いをどうするべきかわからないからとりあえず当面は今までの法で対処するというだけ
    でもそれだと問題だらけだから俳優連合が公式声明を出してる
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:09:18返信する
    >>110
    まあ流石に自身は棚に上げてあらゆるもんをこき下ろしてきたこの掲示板でそれ言ってもだけどな
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:10:31返信する
    >>123
    反AI見てると動きのないキャラ絵だけしか描いてない奴らばかりだからね
    文章含めた絵を描いてる人はAI反対に触れない人がかなり多い
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:11:29返信する
    >>123
    いっぱいいるけどな
    むしろAIを使ってる漫画家が殆居ない
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:11:38返信する
    まあ実際客観的に見たら同じでしょ
    AIが描くか、人が描くかの差でしかないし
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:12:18返信する
    ここってほんとAIヨイシょしまくりでAIに苦言を呈する人達をネガるよね
    まさかAI推進派から依頼でもされてるわけじゃないだろうけど
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:12:19返信する
    やっと二次創作者の勘違いを公式に行政が認めたか
    同じ穴のムジナだから騒いでたんだろうしな
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:12:27返信する
    すごいタイトル詐欺やな
    こんなのに騙される奴おるんか?
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:13:09返信する
    ○○は違法だ!関わってる奴は皆犯罪者!→
    違法ではないor限られた状況でしか違法ではない事が判明→
    法律が遅れてるだけ!その内違法になる

    よくあるパターンだな
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:13:24返信する
    >>129
    人が描くから認められてきた文化なんだけどな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:13:40返信する
    >>16
    またお前か
    お前何時も文面が同じだし直ぐ文化言うからすぐわかるな
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:15:10返信する
    >>130
    別にヨイショはしてない
    反AIがアホすぎる事ばっか言うから叩いて遊んでるだけ
    AI推進派(?)だろうとアホすぎる事言ったら賛同なんてされない
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:15:23返信する
    下積み時代にウンザリするほど背景やモブ描いてきた漫画家はAIでええやろこんなもんって思ってそう
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:15:56返信する
    二次創作は著作権者に許されてきただけで著作権者が駄目と言えばできなくなる
    親告罪なだけで法的にはグレーではなく最初から黒なんよ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:16:29返信する
    なんか都合よく解釈してるな?
    二次創作とかどこに書いてある?
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:16:32返信する
    もう無理だよ
    AIで明るい未来みたいな態度だった老害の自民党ですらAIなんとかしないとまずいと言い出すようになってるからな
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:17:18返信する
    まぁ、結論として「反AIは頭がおかしい」でFAだろ
    これでも批判的なら、こいつらは安保闘争してるようなアホと同じってことだ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:17:30返信する
    >>130
    Xで有名絵師にAI疑惑かけて粘着してる奴らのせいでイメージ最悪なんよ
    自分たちのせい
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:17:54返信する
    >>132
    8割位騙されてそうだね
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:18:36返信する
    >>138
    グレーだよ
    それもかなり白寄りのスーパーライトグレー
    殆どのコンテンツメーカーは二次創作が流行ってくれることを当てにして共存してるからな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:19:36返信する
    >>130
    まあむしろそれは自然な比率なんだろう
    声優の生成AIの話題にしたってそれで困るのは声優だけで他の大衆はむしろそれで恩恵を得られる訳だし絵も同じ
    一部の人間以外の多くの人間にとっては特にマイナスのないものな訳だし偏るのも自然と言えば自然
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:19:44返信する
    >>144
    白寄りってお前の主観だろ
    メーカーがダメって言ったら即描けなくなるくせに何言ってんだ?
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:19:47返信する
    これ3年くらい前の文化庁が出したPDFの内容じゃなかった?
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:20:00返信する
    結局は無許可で二次創作なんぞやってきた奴等が
    自滅しただけ
    それに巻き込まれた本物の漫画家やイラストレーターは
    ご愁傷さま
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:20:06返信する
    これでタイトル詐欺言ってるやつってむしろ文化庁の回答の意味がわかってないだけだろ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:20:14返信する
    二次創作で流行るのを願うのはファンアートレベルの話で同人誌にして金儲けし出すのは誰も望んでないだろ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:20:19返信する
    当たり前田のクラッカー
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:20:56返信する
    >>144
    これは酷い
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:21:09返信する
    反AI「チギュアアアアアアアアアアッ!!」
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:22:09返信する
    >>146
    ゲーム配信と同じだよ
    メーカーが駄目といえば駄目だけど
    実際にはそれを問題にしてるわけじゃなくほとんどのメーカーはプラスに考えてる
    問題のあるアップロードにだけ対処することでwin-winの関係が成立してる
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:22:59返信する
    >>154
    自分に都合のいい解釈ばっかしてんね君
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:23:23返信する
    >>154
    頭お花畑だな
    自分の都合の良いように事実を捻じ曲げてるのが怖い
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:23:23返信する
    >>155
    それが現実世界だからね
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:24:01返信する
    >>154
    転売屋は正義とかいってそうな頭してんな、おまえw
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:24:31返信する
    >>156
    事実を捻じ曲げてるのはお前な
    ゲーム配信も二次創作もコンテンツメーカーにとってプラスの働きをしてる部分が大きい
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:24:31返信する
    >>157
    現実とかwwwお前働いてないだろ?ニートくん
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:25:08返信する
    >>159
    こいつ、こわ・・・
    これがアレなんだな
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:25:29返信する
    >>158
    転売屋は違法アップロードの仲間だな
    ゲーム配信者を転売ヤーと同じだなんて言う馬鹿は居ない
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:26:45返信する
    >>160
    それが現実だからな
    コンテンツメーカーは二次創作をコンテンツの一部として捉えてる
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:27:03返信する
    全ての生成AIがダメってわけじゃないのに注意な
    二次創作として認められる類似性や依拠性がないとダメってこと
    例えば、黒髪ロングのキャラを生成したからといって
    黒髪ロングのキャラ描いたら誰でもそうなるという部分ではなく、
    著作物の特徴となる部分が類似していないと侵害にはならんよ
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:27:36返信する
    コミケという大きなイベントになって企業も多数参加してるのに二次創作が黒とか言ってるのいつものあいつだろw
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:28:39返信する
    AIシーフくんまた来てるんか
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:29:35返信する
    反Ai逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:29:36返信する
    AIに関しては将来的に確実に規制されるよ
    著作権だとか失業がどうとかじゃなくて、消費電力の問題で…
    だんだん試算が出てきてて経産省の試算で2050年までに
    人類の発電量の14万倍必要になるってさ14倍じゃなく14万倍
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:31:06返信する
    >>168
    ズレた寝言コイてて草
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:31:19返信する
    に、二次創作はAIイラストとはち、違うんだ(^Д^)プギャー
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:31:55返信する
    >>166
    文化庁直々にAIも人も同じって言われたから
    今度から同人作家も盗人扱いしないといけないねえ反AIガイジ君w
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:32:14返信する
    >>169
    君いつも情弱って言われるでしょw
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:32:25返信する
    同人と同じ扱い…真っ当な判断だな

    お前等の同人には著作権が無いんだからw
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:33:00返信する
    >>154
    メーカーのお気持ち次第でいつでも潰せる状態を
    限りなく白に近いと表現するのは詭弁もいいとこだな
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:33:19返信する
    >>172
    消費電力がどうとか抜かすマヌケに言われてもなw お前は情弱以下のアスペだからさ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:34:30返信する
    AIの消費電力問題は4年くらい前から研究データ出てるね
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:34:37返信する
    >>173
    マジレスすると同人にも二次創作者としての権利は発生する
    一次創作者がアウトだと言おうが素材丸コピ流用でもなきゃ権利自体はある
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:35:06返信する
    1bit量子化うんぬんで電力問題も解決しそうやん?
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:35:11返信する
    >>175
    都合の悪い事は見えない聞こえないって赤ちゃんみたいに喚いてればいいよねw
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:35:15返信する
    >>168
    同じだけの作業を人間がやる方がエネルギーを消費するのでは?
    また、電力価格の高騰による市場淘汰ではなく規制という形での解決を予想するのは何故?
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:36:22返信する
    一方中国ではウルトラマンの画像を生成出来るAI画像生成サービスの企業が訴えられていた
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:36:31返信する
    同等に責任あるから知らないうちにパクリと判断できるようなものをつくって売ったらやべえってことだろ?
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:37:25返信する
    >>179
    それはお前の事じゃねーかw
    消費電力がなんだって?アホなのか(笑)
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:38:42返信する
    >>174
    メーカー自身が二次創作が流行ることを望んでるからな
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:38:44返信する
    >>180
    マイニングも電力問題で各国規制かけてるよね
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:39:07返信する
    今までずっと理性的な人たちはそう言ってたのに反AIは聞く耳を持たなかったね
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:39:34返信する
    >154についてる馬鹿ほどの連レスを見て
    これでいつものあいつだとすぐわかるw
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:39:42返信する
    >>183
    何の反論もできないの草
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:40:49返信する
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:41:39返信する
    当たり前じゃん
    コミケはグレー?完全にブラックだよ
    グレーなら非親告罪になっても問題ないよね?
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:42:09返信する
    人格攻撃だけで反論できないのいつも湧くな
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:42:10返信する
    >>168
    よくわからんけど 物理的な問題が発生するなら利用制限は入るだろうね
    絵師が嫌がってるとかは全然関係ないとこで問題があると
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:43:14返信する
    この前アベマでさえAIの電力問題でひろゆきがなんか言ってなかった?
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:43:45返信する
    >>190
    コミケがブラックだと思うなら私刑してこいよw
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:44:37返信する
    意外とAIの消費電力の問題知らん人いるのな
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:46:54返信する
    >>192
    このまま行くとごく一部の企業しかAI使えなくなるって話でてたな
    てかyoutubeで探しゃそれ関連の動画でてくるで
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:50:06返信する
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:51:22返信する
    >>195
    何故かここでは全然語られてなかったからね
    カスみたいな堂々巡りなら延々と続いてたけど
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:52:59返信する
    これほど痛快な回答はないwww
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:53:08返信する
    まぁ二次創作が早くて簡単になったよってのが革命的な部分だしな
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:55:47返信する
    なるほど。二次創作はセーフ、つまり生成AIもセーフって事で
    お疲れっした
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:56:41返信する
    >>197
    そもそも反AIもAI信者も全体から見たら極少数
    AIを活かしながら絵を描く方法を模索する絵師や
    普通にAIを利用して作品を生成するAI職人が殆どなんよね
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:56:50返信する
    二次創作なんてどこにもでてない件
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:58:25返信する
    >>175
    情弱ゴミカス君さぁ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:58:34返信する
    これはむしろAI絵の元学習データに著作物があったらアウトだと明確にいっちゃってるだろ
    元データが何使ってるかわからないから大丈夫でーすって言ったら、学習データ開示を強制か一律アウト(それこそファイル共有みたく)にするかの未来にしかならないと思うんだが
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:58:48返信する
    >>201
    なるほどもなにも最初から何も変わってないんよ
    何を使って作った作品でも、著作権の守り方は同じ
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 21:59:03返信する
    他人の褌で相撲とってる同士仲良くすればいいのに
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:00:41返信する
    これ贋作とか海賊版の扱いの話でしょ?二次創作って別にそっくりじゃないし
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:01:48返信する
    二次創作は著作者が黙認という形で許可を出してくれてるけど生成AIは著作者から許可を貰えてないので天と地の差がある
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:03:56返信する
    というか「二次創作と一緒」はAIに失礼だろ

    この元の文面だと、二次創作はグレーだけどAIはクリーンと読める
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:06:37返信する
    どっちも黒
    ただ、権利者が黙認しているかいなか
    なので、AI絵師がどや顔すると、それはそれで恥ずかしいというか
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:06:53返信する
    >>209
    黙認されてるだろ
    騒いでるのは権利を持たない人ばかり
    この前のリコリコAI絵とか、アニメ会社に告訴されたりしたか?
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:08:24返信する
    当たり前
    だから二次同人で稼いでるゴロも違法だし
    AI通せば著名キャラクター出しても合法!とか言ってるバカも違法
    権利関係無いオリキャラでやってるなら全部合法だよ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:08:39返信する
    >>210
    実際その認識で間違ってないよ
    そもそもAI生成物ってだけでは一次か二次かも分からない
    一次創作のAI生成物もあれば、二次創作のAI生成物もあるからな
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:10:13返信する
    >>211
    それは恥ずかしい認識だなあ
    もう一度読み返した方が良い
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:11:36返信する
    まず二次創作はワンフェスのように当日版権取得してから文句いいなさい
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:12:42返信する
    となるとAI学習を制限していこうとすると必然的に同人のような2次創作も制限する法体制になるんだろうな
    コミケが不可能になるぐらいはあるかもね…
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:14:29返信する
    反AIの方々には、「学習された50億枚の内1枚は俺の作品だから、俺は全てのSD製イラストに対して権利を主張できるんだ!」とはならないことは理解して貰いたい
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:14:59返信する
    >>207
    そそもそもがどんな絵師でも他人の褌で相撲とってるってこと忘れてるんだよな。基本的にその絵師の絵の書き方は人類が発祥してから初めてこの世の中に出てきた特別なものではない。何処かの誰かの絵師の書き方に影響を受けているはずなんよね。

    少なくともデジタル絵にオリジナリティは殆どない。分かりやすい人だとラッセンの印刷技術なんかは特別なもの。
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:16:16返信する
    >>217
    そのAIと二次創作を絡めた解釈はぶる道とか言う人の勘違いだから
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:17:18返信する
    AIも著作権侵害してる
    ただのパクリだからな
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:17:41返信する
    公式のイラストも入ってるし、やってることは一生無法な海賊版だ
    企業がほったらかしなのも駄目すぎる
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:22:31返信する
    >>222
    二次同人がそうであるように、版元にはほったらかしにする権利があるからなぁ
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:24:17返信する
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:27:26返信する
    二次創作はファンアートの括りで歴史もあって実質的に消極的な容認がある
    AIにはないから同じルールは適用できない
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:27:44返信する
    二次創作って捕まる奴は捕まってるから

    つまりAI絵師は盗人の犯罪者w
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:29:20返信する
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:30:45返信する
    >>224
    で?法律では何が適応される話なんそれ

    勝手に自分達でルール作って騒いでるやつがいるだけで
    AIは自体は合法ってのが社会のルールなんですが?
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:31:19返信する
    >>224
    告訴してる権利者居ないし、DLsiteとかも配信解禁したけど

    出版社がAI写真集出したのを燃やすような真似を繰り返しておいて社会の出した答えだって?
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:31:38返信する
    >>225
    その通り
    AIを使うこと自体は完全にクリーンだけど
    二次創作はグレーなんだよね
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:32:17返信する
    >>226
    その「つまり」の使い方に疑問
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:36:19返信する
    脳内イメージを出力する方法が増えたって完全に嘘だよな
    本当にそうなら皆揃って同じような顔の同じような絵ばっか出力してるわけないし
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:39:35返信する
    >>232
    それはソフトの精度の問題だからまた別の話だろ
    ファミコン用ゲームの音楽はどれも8bitなのはおかしい
    って言ってるようなもんよそれ

    ちなみにいわゆるマスターピース顔は初期と比べると大分解消されてきてるぞ
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:45:28返信する
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:46:48返信する
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:46:52返信する
    許可の無い版権キャラは手書きでもAIでも違法
    オリジナルなら手書きでもAIでも合法って事だぞ
    AI自体が二次創作などと言う犯罪行為と同列というわけではないからね
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:48:22返信する
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:49:09返信する
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:54:07返信する
    そもそも二次創作自体が権利者の黙認ベースで成り立ってる世界だから手書きだろうとAIだろうと法律上では同じだわな
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 22:59:10返信する
    このスケルターってV豚は毎回登場するけど反AI御意見番なのか?
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:00:29返信する
    何にもわかって無くて震える
    声優の音声パクリも二次創作ってスタンスなのか?
    さすがにオカシイと思わない?
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:02:46返信する
    >>241
    声の話は誰もしてないけどな
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:09:28返信する
    他人のデータを自分の成果物に勝手に流用するんだから
    ソースコードの盗用なんかに近いんじゃないかな
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:10:40返信する
    つまり著者が「自分の作品で二次創作を描くのは自由だけど、AIを使うのは一切禁止」って言えばその通りになるってこと?
    二次創作って作者が禁止したらそれは絶対だよな
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:12:08返信する
    >>242
    絵よりも同じAI生成物として完全に元媒体の価値に依存してるぶん
    問題点分かりやすいかと思ったけど
    馬鹿には分かりにくかったかな
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:18:22返信する
    DsliteのAI作品は隔離されて完全に死んでるな

    AIページ開くと似たような絵柄がズラッとならんで個性もなんもないってのが
    より判るようになった
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:19:48返信する
    >>238
    絵柄似せてる二次創作もアウトだな
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:20:36返信する
    二次創作が黒いものだということを改めて認識しただけの事だろ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:25:24返信する
    >>244
    それはYes
    ただ、ガイドラインだけじゃ無視する人が多いから見せしめに誰か告訴した方が良い
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:27:05返信する
    DLsiteのAI作品はランキングから完全に除外されて
    しかも日付で見れなくなってるから数日で完全に埋もれるようになってる
    反感かってまでAI作品復活させて売れなくするのってなんなの?(´・ω・`)
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:28:00返信する
    >>244
    学習は禁止できない
    生成物で判断する
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:31:51返信する
    二次創作してる連中が自分たちはセーフだと思ってるのホント草
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:32:05返信する
    コミッションとかで二次創作してる奴が反AIだと呆れるし
    AIで儲けようとか、自分のロゴつけて著作主張とかはずうずうしくて呆れる

    だいたいの人はそんな感じだろ

    まず反AIの言動が目に余る
    自分に都合がいい理屈を主張して攻撃的、不都合は棚上げとツイフェミみたいでドン引きですよ
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:33:21返信する
    >>249
    たとえ作者が禁止しようがAIで絵柄を学習、出力させるのは法律で認められてるけどな
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:35:26返信する
    >>246
    ちょっと見てきたが、なんであんな古いAI柄ばかり並んでんだろうな
    今や高性能PC不要で基本無料のオンラインサービスでもモデル選び放題だし、実際、AI利用者用の画像掲示板とかだともっと色んな絵柄があるのに
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:37:13返信する
    >>251
    ってことは実質作品の権利者にできるのは二次創作の「完全黙認」か「完全禁止」の2択しかないな
    どこまでがセーフかいちいち監視してるのは不可能だし
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:38:34返信する
    >>244
    学習は禁止できないが、その作品の絵を描くことに関して言えばその通り
    ちなみに著作権者が何も言っていない場合は手書きでもAIでも禁止
    二次創作が許されるのは許可された場合だけ
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:39:06返信する
    >>254
    「作品の二次創作を描いて良い。ただし、作品の二次創作のうちAIによるものを除く。」という意味だと解釈したんで。
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:39:09返信する
    >>255
    そのレベルの素人さえ参入してるほどのレッドオーシャンってこと
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:41:24返信する
    >>256
    偶々目について気に障ったのだけお気持ちで告訴しとけばOK
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:42:23返信する
    >>256
    何も言わなければ完全禁止だぞ
    だから今まで何も言ってなかったのに突然手書きの二次創作だけを狙い打って訴えるとかでも文句は言えない
    勿論AIだけを狙い撃ちでもOK
    誰を訴えるかは完全に自由
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:46:51返信する
    >>256
    「イメージを損なう内容は禁止」など、ガイドラインは玉虫色にしておく場合が少なくない
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:48:04返信する
    問われるのは創作性の有無であって描く手段ではない
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-02-29 23:55:37返信する
    >>263
    創作性の有無が問われるのはパクられる側
    パクられた要素がありふれた表現だったりしたら権利を主張出来ない
    オリジナルのストーリーに版権キャラを乗っけるなど、パクる側が創作性が有していても、他人の創作の本質的特徴を真似てたら違法
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 00:04:53返信する
    >>26
    なんのためのガイドラインだと思ってんの?
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 00:07:53返信する
    >>58
    つか、今は規制については取り決め中だから今の所の法律で見るとそうなりますね・・・だろうからね。
    規制がある程度固まってからの議論がAIのこれからどうなるかの本番だろうね。
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 00:13:21返信する
    馬鹿じゃねぇのって思う
    グーグルが、アップルが、マイクロソフトが、nvidiaが、持てる限りのリソース注ぎ込んでる鉄火場だぞ
    個人のお気持ち表明で何が出来るっていうんだ?
    蟷螂の斧ですらない
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 00:19:07返信する
    いや、そりゃそうでしょうよ
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 00:24:53返信する
    そりゃそうだろ
    AIイラストは二次創作の二次創作みたいなもんだし
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 00:40:54返信する
    >>60
    二次創作にも著作権はあるって判例はあるが
    合法って判例はあるのか?
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 00:53:10返信する
    特にエロ同人は人様の作ったキャラを汚しまくった上に金まで稼いでる時点で同類だよな
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 00:54:52返信する
    やらおん

    VtuberVtuberVtuberVtuberVtuberVtuberVtuberVtuberVtuberVtuber
    AIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAIAI
    転売転売転売転売転売転売転売転売転売

    何回同じネタ繰り返すんだ?
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 00:55:03返信する
    二次創作は公式が禁止したらできない
    AIは公式とか完全に無視して、無許可でやりたい放題やってる
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 01:00:21返信する
    依拠性と類似性で判断するってことは
    人の判断にゆだねるってことじゃぞ
    膨大なデータ参照してるから何を読んでるか分かるんか?
    っていう理屈を無視して権利者の訴えを二次創作と同じように判断する
    ということなんだからむしろAI使わない理由ってことにならんかこれ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 01:15:03返信する
    >>270
    ポパイネクタイ事件とか関連する判例が無いでもないが、キャラクターを描いた絵には著作権があるもののキャラクターという概念そのものには著作権が無いとか、色々ややこしくてなぁ
    ポケモン同人誌事件みたいに二次創作で有罪になったケースも当然あるし、基本はアウトだと思ってた方が無難かと
    小説なら文章表現さえ流用しなければあるいは
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 01:23:32返信する
    そりゃそうだろとしか言えん感情論持ち出すやつには分からんからしょうがない
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 01:37:21返信する
    反AIの連中が思ってるほど著作権ってのは厳格なものじゃないって話に尽きるんだけどな
    何千何万枚の学習素材のうちのひとつにされたくらいで著作権を主張するのは無理筋と言うただそれだけの事

    著作権がそんなに厳格なものだったら創作活動なんて出来んよ
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 01:55:04返信する
    >>52
    一瞬おっやらおんフォローか?と思ったけど思いっきり貶してて草
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 02:23:03返信する
    >>54
    主になにが問題とされてるか1ミリも理解してなくて草
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 02:36:51返信する
    二次創作庁をつくって二次創作税を徴収するのがいいと思いまーす!
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 02:54:08返信する
    反AIで同人描いてるやつがAIとお前らは一緒だぞとか言われたら悔しくて失神するやろ
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 03:06:18返信する
    二次創作だから、一次創作側がダメって言ってんだからダメだろ。
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 03:09:23返信する
    どうでもよくね
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 03:29:05返信する
    >>210
    大体はそれで合ってるぞ
    二次創作はどんな方法で作っていても権利者が訴えてきたら法的な争いになる

    AIは出力された物に違法性が無ければ基本的に合法
    AIでやばい物を作ったら当然問題があるが
    AI以外の方法で似たような物を作ってもそれは一緒
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 05:46:45返信する
    二次創作と同じなら権利者が存在するけど、AIはそんなのまったく気にせず平気で商売に使ってるじゃん

    歯止めが一切効かない時点で別物だよ
    てか、そこが問題なんだが
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 06:02:37返信する
    じゃあジャンルゴロも通報していいな
    親告罪なんだから権利者にうざってえほど通報してやりゃあ嫌でも動くってもんよ
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 06:13:00返信する
    >>286
    それは昔からそうだろ
    じゃあの意味がわからん

    問題はAIの権利侵害が幅広すぎて、権利者のダメージ回復が不可能に近いことだろ
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 06:26:17返信する
    >>286
    AI絵師必死だな
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 06:55:46返信する
    ゴロは定期的に訴訟されてるよ
    原作の続きを勝手に描いたアホは話題にもならず敗訴したし
    原作ゲームに酷似したもんを出したアホも活動停止に追い込まれた
    公式グッズに勘違いされるクオリティを出しただけで販売停止にされたし
    グレーゾーンじゃなくても売り上げが上から順にスラップ訴訟食らったこともある
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 07:03:36返信する
    そのうち三面図などの資料から特定キャラクターという概念を覚える方式が出てくるから震えて待て
    今はなんとなく似てるものを出す程度だが、人物の概念を覚えれば描けぬものなどない
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 07:21:52返信する
    インターネットお絵描きマンだけじゃなくてアニメーターとかも要らなくなるんじゃね
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 07:59:31返信する
    >>255
    1ヶ月に2作しか登録できないから普通ならもっと作品のクオリティーを上げるのが
    常識だがそんな努力したくないからAIを使ってるわけで
    ツイッターみるかぎり同人なんか作った事ない連中が新規参入してきてる
    結果クオリティーを上げようと努力してるAI作品も埋もれて売れなくなった
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 08:20:38返信する
    >>292
    絵がキレイなら抜けるってもんでもないからなぁ
    そういうのわかってないんじゃねーの?

    まあそもそも絵を描いてないやつに
    その絵の完成度とか価値があるかどうかの
    ちゃんとした判断がつかないってのもあるんだろうけど
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 08:24:14返信する
    >>287
    権利侵害ってなんの権利だ
    具体的にお願い
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 08:35:38返信する
    どっちでもええ
    使い道あればそれでええんや
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 08:44:33返信する
    >>285
    どこが別物なんだよ
    ぼざろとかには権利者が存在するけど、同人ゴロはそんなのまったく気にせず平気で商売に使ってるじゃん
    AIによる版権キャラ生成を権利者に告訴されたら有罪になるところも同じ

    >>292
    用意されたモデルの中から好みの絵柄のものを選ぶのが努力なのか?
    クオリティを上げる上げない以前の話だと思うんだが
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 09:12:43返信する
    >>80
    金をとっていない=個人利用、と限るなら違法ではない。

    尚、フェイク動画の問題は、肖像権侵害よりも「名誉棄損」の要素の方が大きい。
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 09:43:15返信する
    >>92
    それが無いからSkebとかで金を払ってリクエストする人が居るんだぞ
    AIであれば無料かつ即日納品となれば使わない手は無いだろ
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 09:50:46返信する
    どっちもただの著作権侵害って言ってるだけじゃん。
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 10:40:10返信する
    反AIの負けーーーwwwwww🫵🏻😁🫵🏻😁🫵🏻😁
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 12:17:53返信する
    二次創作でも丸パクリはアウトなんだから当たり前でしょ
    脊髄反射やめろ
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 12:58:17返信する
    >>264
    現実と願望を混同するな
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 13:07:26返信する
    >>296
    >努力
    ゲーム性を付加したりストーリー入れたりの事だろ
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 13:15:37返信する
    二次創作でもトレスしたり勝手に原作データ使ったりしたら問題になるのは当たり前
    AIは素でトレスしてるような状態だから二次創作と同じものじゃないな
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 14:44:01返信する
    >>304
    判断基準はデータ使用の有無じゃなくて完成品が元作品と同じかどうかだよ
    線が重ならないから全然トレスじゃないよ
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 14:47:07返信する
    >>303
    じゃあ、なんでDLsiteのAI同人はAI利用者用の画像掲示板と違ってあんなに絵柄が偏っているんだ…
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 16:42:29返信する
    >>302
    判例とかご存じないのですか?
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 16:45:42返信する
    >>304
    素材流用がデフォのMAD動画はほぼ野放し状態だけどな(勿論通報されるのもあるが)
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 18:06:01返信する
    >>306
    ストローマンか…
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 18:08:46返信する
    >用意されたモデルの中から好みの絵柄のものを選ぶのが努力なのか?

    これがもうストローマンだもんな
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 19:15:28返信する
    二次創作と同義のものをオリジナルと言い張っているのが問題、なのでは…?
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 19:47:58返信する
    今回の法改正で二次的著作物の著作権が消滅したのか
    それともAIの二次的著作物の著作権を認めるのか
    詳しく知りたいな、これ

    前者なら同人誌の違法アップロードが合法化だし
    後者ならAIに著作権とか凄い画期的な判断になる
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 20:06:02返信する
    なんかコミケの二次創作が「認められている」ベースで話を進行してるやついるのが草
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-01 20:58:26返信する
    >>307
    お前の言う「本質的特徴」の判例を挙げてみろよ
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2024-03-02 13:26:08返信する
    お勉強は得意だけど新しい枠組みを考える事が苦手な奴っているよね
    既存の絵が1次創作、生成AIの学習データが2次創作、そこから得られた絵は3次創作だよ
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 06:14:29返信する
    公式絵を食わせたら2次創作より二次利用な気がするが
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 06:19:55返信する
    騒げば騒ぐほどグレーなことしてる絵師の首が締まるのは明白だったのにw
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2024-05-31 06:21:12返信する
    >>313
    見逃してもらってきただけなのにな
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2024-11-16 13:59:29返信する
    公式にご厚意で二次創作を認めてもらっておいて
    いざ自分がAI学習されたらキレる。
    鉄オタと同じで発達障害なんじゃね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.