40代独身男性「あっ!アニメ漫画ゲーム全部飽きちゃった!!」
例外なくこうなるってマジ?

1: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:48:00.41 BE:275369176-2BP(1000)

40代以上の独身者が親と同居する「黄昏同居」が急増!千葉で将来を見据えた「住宅見学会」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb890ba9c61c7a953546e2f2583b76c7ff00409
4: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:50:04.91
まだ36だけど16時間ぶっ続けでゲームやったりできる
5: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:50:05.15
なんかごめん
8: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:51:04.44
人間そうやって刺激が欲しくなって同性とセックスしたりするんだもんな
不思議な生き物だわ
不思議な生き物だわ
10: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:51:22.09
20代で飽きてくるのが普通
11: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:51:40.42
マジやぞ
あと好きって感情が消えると周りのオタクの幼稚な人間性に耐えられなくなる
あと好きって感情が消えると周りのオタクの幼稚な人間性に耐えられなくなる
13: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:51:59.94
高齢化するにつれてアニメ・ゲームの話題がなくなって政治の話ばっかり伸びるようになってんじゃん
ただ昔はよかったの流れではよく出てくるからおっさん度マシマシ
ただ昔はよかったの流れではよく出てくるからおっさん度マシマシ
338: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:44:31.53
>>13
現実社会では子供と仕事とグルメの話ばっかりしてるんだけど生きてる層によっても異なるんだろうな
現実社会では子供と仕事とグルメの話ばっかりしてるんだけど生きてる層によっても異なるんだろうな
14: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:52:06.46
でも雀荘とか将棋道場におっさん、毎日おるやん
17: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:53:14.54
消費するだけだとまあそうなる
作品発表したり他人と関わっていればもう少しもつけどそれはアニメ漫画ゲームではないか
作品発表したり他人と関わっていればもう少しもつけどそれはアニメ漫画ゲームではないか
20: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:53:33.68
飽きじゃないな
つまらんしイライラする
つまらんしイライラする
21: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:53:41.07
それが健全
おっさんになってまでマンガ・アニメ・ゲームが趣味な奴はキチガイ
おっさんになってまでマンガ・アニメ・ゲームが趣味な奴はキチガイ
27: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:54:25.89
>>21
老害思考w
ワンピースとかもうオッサンじゃないとついていけないぞw
老害思考w
ワンピースとかもうオッサンじゃないとついていけないぞw
22: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:53:42.05
人による
新しいものも吸収できるなら持続できる
新しいものも吸収できるなら持続できる
24: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:53:52.78
40になる前に気付く人の方が多いと思うけど
違いってなんだろ…??
違いってなんだろ…??
44: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:57:02.57
74: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:02:14.44
>>44
全部残らないだろ
加えて残ったとしても個人と関係ないし
全部残らないだろ
加えて残ったとしても個人と関係ないし
92: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:04:41.43
>>44
だから高齢化すると政治厨に化けるのか
だから高齢化すると政治厨に化けるのか
47: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:57:46.49
そうね…
そして
空きれい
お花かわいい
この石ジワる
こうなるのよ
そして
空きれい
お花かわいい
この石ジワる
こうなるのよ
48: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:58:01.44
アニメしか飽きてない
53: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:58:59.06
オタクコンテンツって性欲由来の楽しさしかないからな
性欲減退したらそりゃ飽きる
性欲減退したらそりゃ飽きる
57: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:00:25.31
子育てっていう育成ゲームあるやろ
59: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:00:42.94
40過ぎて漫画読んでるやつはちょっと…
60: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:00:46.32
ポルノ見過ぎると性犯罪くらいしか刺激を感じられなくなるのありそうで怖い
65: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:01:21.70
普通のゲームは何やってんだろって虚しくなるからできなくなった。
手軽にポチポチできるソシャゲしかやれない
手軽にポチポチできるソシャゲしかやれない
67: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:01:38.94
じゃあ80歳90歳になっても囲碁将棋してるジジイはなんなんだ
69: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:01:46.67
年齢と共に趣味趣向が変わるのはフツーの事さ
いつまでも電車を追っかけてる人もいるけどさ
いつまでも電車を追っかけてる人もいるけどさ
70: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:01:50.27
20代俺「アニメ見れなくなった。RPGできなくなった。」
30代俺「ゲーム楽しい!AIイラスト楽しい!」
根本は変わってない…
77: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:02:35.43
普通はそうなるんだが正常な知能発達が障害を受ける脳病にかかってると
死ぬまでコンティニュー
死ぬまでコンティニュー
87: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:03:41.83
息子がゲームしてるの見ると将来飽きるのに楽しそうってなる
88: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:03:51.31
趣味がアニメ漫画ゲームだからじゃん
UHF系深夜アニメなんて学生時代で飽きるだろうに…
漫画もゲームも三十路までには飽きる
30歳でワンピース読んで楽しいか?
30歳社畜が今更ブラックジャック読んでもなあ…
UHF系深夜アニメなんて学生時代で飽きるだろうに…
漫画もゲームも三十路までには飽きる
30歳でワンピース読んで楽しいか?
30歳社畜が今更ブラックジャック読んでもなあ…
90: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:04:27.00
30過ぎて趣味ゲームの独身恋人なしの男はまじでヤバい
漏れなく狂ってる
漏れなく狂ってる
108: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:07:14.30
まあ、だいたいこうなる
飽きてくる
飽きてくる
157: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:14:25.70
漫画とアニメは文化だけどゲームはもうダメでしょ
YouTuberとかVtuberの金稼いの道具に成り下がった
YouTuberとかVtuberの金稼いの道具に成り下がった
159: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:14:27.90
俺の場合
アニメ 20代でもう駄目になった
ゲーム 昔よりはやらなくなった
マンガ 無料のおかげで昔より読む
アニメ 20代でもう駄目になった
ゲーム 昔よりはやらなくなった
マンガ 無料のおかげで昔より読む
アニメと違って数分で終わるしな
(´・ω・`)まだまだあきないぞ!!! おっさんになってもガンダムアニメVtuberゲーム!!だし
(´・ω・`)漫画は昔ほど読まなくなったけど
(´・ω・`)だって漫画は読まなくてもある程度人気なのはどんどんアニメ化していくからな
- 246件のコメント
- 2025.04.15
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:55:31返信する2世帯住宅はもてはやされたのに独身者だとあかんのか?このコメントへの反応(1レス):※130
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:57:01返信する2コメゲット
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:57:09返信するで、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:57:56返信する確かにゲームはしなくなったな。若い頃は普通にしてたのに。まあど田舎だから週一で出掛けるくらいやな。このコメントへの反応(1レス):※163
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:58:05返信する50歳弱男「うおおおおウマ娘とホロ最高!!」
↑これが現実 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:58:20返信する40代独身男性「あっ!やらおん飽きちゃった!!」
例外なくこうなるってマジ?
このコメントへの反応(1レス):※15 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:58:25返信する最近やったゲームはリメイクかリマスターばっかだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:58:32返信するでも管理人、明らかに前よりオタク文化への情熱薄れてね?
エアプみたいな記事めっちゃ増えたぞこのコメントへの反応(1レス):※25 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:58:34返信する飽きるけど、今度はメシとか株とか旅行とかに興味が出てくるから人生つまんなくなることなんてないぞ
無理に結婚とかするのが人生最大のミスになるぞこのコメントへの反応(1レス):※62 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:58:40返信する何億回同じ記事あげてんの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:59:05返信する天皇陛下、総理大臣、各国要人、そんな中 目の前でパフォーマンスして魅せた
史上初のVTuberがホロライブENの森カリオペ。
もうお前らホロアンは非国民なワケw VTuberガー以前の話なの。解りゅ?wwwwwこのコメントへの反応(1レス):※95 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 18:59:42返信する>(´・ω・`)人もこない、チケも売れない、誰が得するんだよこれ
>(´・ω・`)万博なんてゴミしかないぞ 中抜きしすぎていまだに完成してないところもあるみたいだしな
>(´・ω・`)あんなの1か月やって終了でええやろ
>(´・ω・`)盛大に爆死して、今後一切こういう祭典やらないでほしい
↓
初日だけで11万9000人も来場しましたwwwwwwwwwwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※23 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:00:00返信する>【悲報】「大阪万博」雨の日の初日に行ったバカが11万9000人!14万人は関係者含めた数字だとバレるw まさかのコミケ以下www
【悲報】万博なんてガラガラ、とか言ってた糞にわかまとめサイトの管理人さん、
怒りすぎて来場者を“バカ”呼ばわりして発狂してしまう…wwww【自己紹介】
やら菅怒りで手が震えてそう(自分の無知のせいでw) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:00:06返信する60代の父親がけいおんとかラブライブ見てた時は驚いたわ
逆にその歳まで家でネット楽しめるんなら希望でもある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:00:46返信する>>6
メイン層だぞこのコメントへの反応(1レス):※102 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:02:16返信する両親看取ったら仕事もほどほどに好きなことやってお陀仏やな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:02:47返信する50だがネトゲしながら漫画読んだりアニメ見たりオフゲしてるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:03:48返信するそう決めつけてるだけ、自分ができそうにないから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:04:08返信するゲームだけでもやりたい、やり直したいのも山ほどあって時間が足りない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:04:20返信する当たってるな。aiと人類の発展のためにグーグルに3000万入れてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:04:24返信するまあ、普通の男性なら彼女や配偶者がおるから
ゲームやアニメとかの子供向けコンテンツから卒業するが、
弱者男性やチー牛は発達ガイジやから飽きずに延々と
子供向けコンテンツを楽しめるんやろね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:04:48返信するいい歳してネット掲示板に入り浸ってる奴らの巣窟でそんなスレ立てても
誰もピンと来ないと思うが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:04:54返信する>>12
コミケ以下やんけこのコメントへの反応(1レス):※73 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:05:10返信する飽きるのが普通とか言ってる楽しめなくなった側が上から目線なのが滑稽だな
どんなものでも楽しめて前向きな方が良い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:05:26返信する>>8
年取ったらそれが普通やこのコメントへの反応(1レス):※128 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:05:44返信するお前ら語り出して草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:05:52返信する脳みそが子孫残そうと楽しんでる趣味全部潰しに来るぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:06:11返信する個人の趣味嗜好に「例外なく」なんてあるワケねえだろ
議論する価値も意味も全くなし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:06:35返信する元の記事
単なる実家をリフォームして親と住み易くする提案
↓
ミリも語られてない曲解タイトルを付ける - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:07:45返信する興味ってより、プラモとか漫画とか老眼になるとできなくなってくる趣味はある
ネットとかゲームはたぶんそんな問題ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:08:19返信する漫画は目が疲れるから読む機会が減ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:10:07返信する最近のモンハンは大画面でプレイしててもUIが小さすぎてつまらない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:10:16返信するアニメや漫画はあんま見なくなったが、ゲームは飽きることないな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:11:24返信する何十年もそればっかりだったら飽きるでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:11:31返信する働いてなんでも買える大人になってから卒業するやつの方が馬鹿
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:11:53返信する俺は飽きたつもりはない。ただ時間がないだけだ。
だから時間を一番使わない漫画だけは読み続けているし年5万程度は使っている - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:11:54返信する例外なくなんて事はどんな事例だってあり得ない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:12:05返信するくだらない。まともに頑張っててもどうせ馬鹿にされるだけだろ。何を今さら
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:12:22返信する黄昏同居って初めて聞いた こどおじおばの進化系か?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:12:47返信する人間いつか枯れるからな
それがわかってるからまともな人は結婚すんやし
40代で独身はみな狂ってるこのコメントへの反応(1レス):※46 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:12:49返信するドラゴボなんて見てるの50過ぎの爺だろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:12:49返信するしかしまあクソ記事中のクソ記事だな、煽りにすらなってない
俺は〇〇だけどな~みたいな、言われても反応しようのない個人の感想しか出てこないし、他に言えることも無いし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:13:30返信するアニメ漫画ゲーム全部時代遅れ
時代はVチューバー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:13:42返信する人は加齢で脳が徐々に委縮する
脳が委縮が進行してくるとあらゆるモノへの興味を失うんだわ
特に知的好奇心に関する事象への関心の喪失は顕著と言われている
興味が無くなる度合いが激しい場合は、病院で脳の検査した方がいいこのコメントへの反応(1レス):※141 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:14:23返信するまぁアニメやゲームだけが趣味ならそうなるだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:15:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:15:05返信する(´・ω・`)まだまだあきないぞ!!! おっさんになってもガンダムアニメVtuberゲーム!!だし
(´・ω・`)漫画は昔ほど読まなくなったけど
(´・ω・`)だって漫画は読まなくてもある程度人気なのはどんどんアニメ化していくからな
↑40代独身男性 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:17:03返信する40歳やけど今期は日常系アニメが多くて最高やで
MONOと日々飯が最高に面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:17:32返信する最新ゲームは飽きやすいので懐古になりやすい
ソースはワイ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:17:38返信するやらおん
筋トレ
料理
ゲーム開発
時間足りねえだろ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:17:54返信する言ってるヤツが知恵遅れのキチガイなだけでしょ?このコメントへの反応(1レス):※53
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:18:02返信するこれから自動生成技術が向上していけば、ハイクオリティアニメが量産できる。アニメしか趣味がなくても一生分のアニメが見れる時代が来る。心配するだけ意味がない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:19:27返信する>>51
未来のお前の姿やぞこのコメントへの反応(1レス):※240 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:19:45返信する40代以上の独身者が親と同居する「黄昏同居」
↑流行らなそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:20:38返信する始めちゃえばどうともないんだけど
ゲームは始めるまでが億劫なんだよなぁこのコメントへの反応(1レス):※59 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:21:44返信する10代や20代でも飽きる時期はあったよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:21:44返信する多分それしか無い状態でおっさんになると詰む
他に人生でやる事あってアニメ漫画ゲームが趣味なら付き合える - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:22:46返信するこのサムネの子可愛いなこのコメントへの反応(1レス):※91
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:23:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:23:21返信する人間てコミュニケーションが必要なんだなと思うわ
それが少なくなるとアニメも漫画も面白みが減るのは実感する - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:24:37返信する女さん、正論「30過ぎた独身男って20くらいのまま精神年齢が止まっていて恥ずかしい」
2025/04/15 17:38
オタク・弱者男性・チー牛 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:25:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:27:10返信する30過ぎた独身男って20くらいのまま精神年齢が止まってて恥ずかしい
そしてそれに気付いてないこのコメントへの反応(1レス):※70 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:27:15返信するつーか飽きる人は何やってもすぐ飽きると思うんだ漫画アニメとかの話じゃない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:27:20返信する飽きる飽きる言ってるからもうアニメコメ全然伸びなくなったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:27:21返信する37だけど漫画はもう見なくなったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:28:17返信する旅に出ろ、アニメ聖地に行ってこい
結局ゲーム漫画みたいな受け手側の趣味は飽きるけど、旅などの行動する側の趣味は飽きにくい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:28:20返信する趣味は結局空き時間と広い土地建物がないと意味がない。このコメントへの反応(1レス):※82
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:28:33返信する(´・ω・`)いつまでたってもアニメ漫画ゲームが好きだから、精神は小学生のままだぞ!!!
(´・ω・`)凄いだろ!!!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:28:53返信する>>63
マス層同志同類なんだから仲良くしなさい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:29:06返信するやらかんのアンサー記事
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:29:41返信する新鮮さは流石に薄れるから飽きはくるかな確かに
ただ漫画アニメゲーム以外にも趣味あるから消化しきれないのも大きな要因
特に最近のアニメは本数多すぎてどんなアニメ好きでも全部見るとか不可能すぎるw
今期もラザロ忍者と殺し屋ウィッチウォッチ九龍ロックは淑女ガンダム以外は仕方なく切ったこのコメントへの反応(1レス):※87 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:30:14返信する>>23
よくよく考えるとコミケって11万ぐらいの規模しか居ないのかこのコメントへの反応(1レス):※78 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:30:17返信するゲームはFPS勝てなくなった時が辞めどき
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:30:39返信するえっ なんで そんな話になるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:30:39返信する色々飽きて新しいことを始めるのも億劫になった末に過去の思い出や成功者、成功企業に縋って信仰とネガキャンを繰り返し始めたら終わり
ゲハなんてその典型で人間の墓場 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:30:45返信する飽きるというか何かやろうって気力が無くなるよ
30代はまだ大丈夫だけど40越えたらすげぇ腰重くなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:31:13返信する>>73
1日14万だからなこのコメントへの反応(1レス):※161 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:32:05返信する対人ゲーは遊ばなくなったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:32:07返信する死んで無になることくらい当たり前としか思わん
逆に色々なコンテンツの行く末を見届けるために惰性で生きてるまである - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:32:32返信するゲームは飽きたな
漫画とアニメは継続中 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:32:47返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:33:14返信する40代独身男性「あっ!アニメ漫画ゲーム全部飽きちゃった!!」
正解は玩具 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:33:16返信するリンク見たけどゲームアニメ飽きた関係なくて草このコメントへの反応(1レス):※85
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:34:53返信する>>84
2つ前の記事で頭がおかしくなったらしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:35:08返信するお前ら弱男の末路は自殺か刑務所このコメントへの反応(1レス):※90
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:36:07返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:36:37返信する人形持ってるキモいハゲのおっさんのイラストってやらハゲの自画像?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:38:01返信する15年ぐらいやってなかったけど
Switch衝動買いしてまたやりまくってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:38:16返信する>>86
似たような生活レベルでしょうにw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:39:33返信する>>58
この子、この後、殺されちゃうんだよなこのコメントへの反応(1レス):※101 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:41:00返信する桃太郎電鉄16やってます
もちろんvsCOM3 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:41:45返信する記事もまともに書けないんじゃこのサイト終わりだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:43:03返信する40代の独身って人生の8割が終わってるわけだからな
後は死んでいくだけだけど
新しいことに挑戦し続けて経験を積むことで惰性で生きるのは避けられるこのコメントへの反応(1レス):※104 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:44:19返信する>>11
年老いて何も楽しめなくなった悲しいモンスターの成れの果てがこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:45:57返信するまず脳みそを休めろ
話はそれから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:46:53返信するゲームと漫画は続けてる。アニメは見なくなったな。
もっと時間があればと思うけど、あればあったらで
積みゲーを優先するかもな。。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:47:28返信する35歳恋愛経験ない独身男のワイ
Switch2のエルデンリングが楽しみ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:47:39返信するいい歳こいて小坊と変わらないゲーム()アニメ()漫画とか飽きて当然やろ?(究極死ねよ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:47:46返信するまた
「30代~40代になったからアニメ・漫画・ゲームに飽きた!疲れた!!ついていけない!!」
っていう、いつもの煽りガイジ記事 もう1000回ぐらい同じ記事立ててるよなこここのコメントへの反応(1レス):※107 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:48:37返信する>>91
マジかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:49:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:50:08返信するゆとり時代だしこれからどんどん増えるでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:50:18返信する>>94
人間って何のために生きてるんだろうな・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:50:28返信する勉強しろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:51:29返信する記事読んだが
>親の死後に実家が広すぎて活用や売却に困り、空き家化するリスクの増加が社会問題になっている
なんで親が死ぬと空き家になるの?家があるのに別のところに移るの?
そんな金があるなら最初から同居の必要もないんじゃないの?このコメントへの反応(1レス):※123 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:52:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:55:21返信するひまわり動画が潰れてからアニメは見なくなったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:55:25返信する>>104
人生に意味なんかないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:55:31返信するこの手のスレももう飽きたな
もう書くことも無いわこのコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:56:44返信する多分まあ元々そんな好きじゃないけど何となくやってる人がそうなるんだと思う
ほんとに好きでやってる人は年取ろうが変わらない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:56:59返信する時代劇全否定
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:57:53返信する俺も最近は政治経済金融とかに興味持ち始めた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 19:59:10返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:00:38返信するマジレスすると受動的な物は全て飽きる
能動的に楽しめる物は飽きない
例えば作る側になる物とかこのコメントへの反応(1レス):※140 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:01:12返信するやら管飽きたの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:02:47返信する飽きない方がおかしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:03:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:05:11返信する同じような煽り記事に飽きたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:05:39返信するここ数十年、本来そっちに行かないようなタイプの人たちがオタクブームに乗せられて迷い込んでたから、そういうのが一斉に覚めてるんだろう
一方で息を吸うようにそういうの享受する人たちは一生そのまま - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:05:44返信する正直飽きる 今は休みに温泉に行くのが嬉しい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:05:57返信する何もかも捏造の記事で草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:09:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:09:32返信する漫画とかも新章突入とか新キャラ登場とかの変化がしんどくて読めなくなってくる
とにかく老いると体力がなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:12:24返信するお前らのコメや感想動画あげてる連中見るとさ
新しいアニメが見たいと口では言いながら
実際は過去にに見てよかったやつのバリエーション探してるだけなんだよ
そりゃ飽きるわw新しい創作を受け入れないんだからw
岡田でさえ00年代コンテンツを歓迎してるのに、むしろ通ぶってる奴に限って過去の焼き直しに新しいネタ被せただけのものにキャッキャしてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:12:43返信する風俗行けばいい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:12:53返信する40代だけど漫画やアニメを見る時間が足りないくらいだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:13:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:13:54返信する飽きる奴は才能がないこのコメントへの反応(1レス):※134
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:14:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:16:07返信する飽きちゃいないけど忙しくて毎週のアニメを継続して見る余裕がない
忙しいとはいってもムラはあるので、やらおんを時々流し見するくらいはできるけどな
ゲームも腰を据えてやるRPGなんかは手を出す暇はないけど、一回が数分で終わるレースゲームくらいなら今でもやる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:16:53返信するわかるー はやくフルダイブのVR開発してくれー
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:17:37返信する>>125
「新しいアニメが見たい」なんてコメント、そんな見かけないけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:18:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:18:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:19:34返信する3日に1回はこんな感じの記事出してるなお前な
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:20:07返信する125続き
今季で言えばウイッチウォッチだよ
いやあれ、10代の少年が喜んでみるのはいいのさ、昔の漫画知らないんだから
デモさあ、通ぶってるやつならあれが世紀末に散々少年誌で流行った幼馴染ラブコメじゃん
今更何が面白いのさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:23:16返信するそうなの?なろうアニメの信者はおじさんばっかだけど?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:23:20返信する>親の死後に実家が広すぎて活用や売却に困り、空き家化するリスクの増加が社会問題になっている
親の死後も実家に住み続けたらそれはそれで借家に借り手が付かなくて空き家化しそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:23:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:24:04返信する>>44
死とかどうでもいいから、いまだにアニメやゲームが楽しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:24:13返信する飽きるほど見てるってことだからな
それだけ時間があったんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:27:04返信するこのコメントへの反応(1レス):※165
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:27:29返信する33独身だが、ぜんぜんどっぷりですわw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:34:03返信する釣りゴルフ犬猫馬とかになるんかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:35:34返信するぶっちゃけ犬や猫が趣味ってアニオタと大差ないような気もする
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:36:11返信するマンガはまだ飽きないな
ほとんどは箸にも棒にも掛からないけどたまに当たりがあるから楽しい
アニメは1クールで1本か2本、ゲームは積みゲすらしなくなった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:36:17返信するVにハマって、アニメ漫画ゲームへの関心が低くなり、Vへの興味もなくなり始めた結果全部飽きてしまいそうではある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:36:46返信するだったらオタクのおっさんいないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:38:44返信する>漫画とアニメは文化だけどゲームはもうダメでしょ
>YouTuberとかVtuberの金稼いの道具に成り下がった
典型的な40代の発言で草生える
こうやって自分の「飽きた」を他人のせいにする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:40:39返信する全部が全部じゃないから安心しろ
自分が良いと思うアニメやゲームならいける
まあ世に出る8割りぐらいの作品には飽きるけどね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:52:47返信する46歳男だけど
アニメ←見るどころか昔より見る
漫画←エロ漫画以外はほぼ読まなくなった
ゲーム←やりたいけどやる時間がなくてゲーム離れが進んだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:54:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 20:57:11返信する20代からその兆候はあったが、気づかないフリをしてるだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:09:39返信する40代になってからスト6とギルティギアで格ゲー熱がぶり返す
アニメは今期妙に録画するの多い
漫画はぼちぼち
あと筋トレとダイエット目的のウォーキングが日課になった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:11:16返信する漫画アニメゲームは進化を続けている
劣化したのはお前らの肉体 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:15:36返信するこのコメントへの反応(1レス):※164
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:17:21返信するこのコメントへの反応(1レス):※172
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:17:49返信する飽きるというより自分の年代(感性)をターゲットにした作品が激減して情熱を維持できなくなるこのコメントへの反応(1レス):※162
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:20:24返信するならんけど
それ以外にも趣味見つければええやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:22:12返信する>>78
そのぐらいの規模だと、そりゃコミケがどうだからって世間の人は何も知らないよなって思った - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:25:57返信するこのコメントへの反応(1レス):※178
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:27:09返信する>>4
年とったらしなくなる物なんて腐るほどある、逆にアニメ漫画ゲームなんて若くても年とっても出来る側のジャンルやろ、激しい運動でもないんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:27:19返信する>>157
ラブコメって合成語をちゃんと分解してくれよwこのコメントへの反応(1レス):※167 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:29:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※170
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:30:09返信するファミコンやスーファミで育ったからPS5とかのゲームが綺麗すぎて難しくて合わなくなってきてるんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:34:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:34:50返信する30代だけど楽しんでるとか言う奴は何も理解してないこのコメントへの反応(1レス):※171
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:34:57返信するこれから始まるジークアクスの長い書き込みの謎?
特に今夜は長くなりそうだが うるさいガンオタって何歳なんやろうね
40歳以上はもうガンダム飽きたから 観ないのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:36:19返信するこのコメントへの反応(1レス):※206
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:37:06返信する>>168
50代だけど楽しんでる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:38:33返信する>>158
単推しではなかったので、その時間で別のVを見てたかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:39:41返信する年齢というか経験値じゃない?アニメもゲームもこれ〇〇と似てるなってのが増えて展開とか予想出来たら刺激が減ると離れていくんよなこのコメントへの反応(1レス):※179
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:41:27返信するやらおん自体がこういう記事だらけやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:42:31返信する自分がつまんない人間になっただけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:47:20返信する寝室あるならやってやるがww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:51:00返信するコミュ障で陰キャの弱男がその歳まで
そ~やって生きてっとなるかもなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:53:18返信するこのコメントへの反応(1レス):※181
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:56:15返信する>>173
野球ファンやサッカーファンは展開予想して楽しんでるが? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:58:00返信する30でそうなるって言われたけど嘘だったよ
今回も嘘なんでしょ?ボク賢いからもう騙されないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 21:58:03返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 22:09:09返信する後継ぎは普通に同居するしな…
家に金を納めているかいないかをまず問題視したい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 22:12:25返信する今年33になるけどアニメもゲームも飽きる気配が全くないんだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 22:44:43返信する全然飽きてねえよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 22:53:31返信する少なくともゲームは前ほどやらなくなる
原因は複雑な操作に付いていけない、と言うか面倒だから
ソシャゲみたいな脳死ゲー位しかやらん
何より老眼で文字が読みにくく以前より何倍も疲れる
アニメは映画やドラマと同じで内容が面白ければ幾つになっても見るんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 22:54:46返信するまた
「30代~40代になったからアニメ・漫画・ゲームに飽きた!!疲れた!!ついていけない!!」
っていう、いつもの煽りガイジ記事 もう1000回ぐらい同じ記事立ててるよなここ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 22:56:25返信する脳は嫌でも勝手に色々覚えますだからねぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 22:58:40返信する47だけど全然そんな事ないぞ、自分で言ってて悲しくなるが、精神的に幼く責任とか背負ったりしなければオタのままで居られるよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 22:59:05返信する飽きなきゃおかしい記憶力あるなら
同じことの繰り返しじゃんこのコメントへの反応(1レス):※190 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 23:03:00返信する>>189
水飲むの飽きて飲まなくなったりするか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 23:03:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 23:26:13返信するまたこのネタか、いい加減脳みそ洗浄したら?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 23:43:14返信する老眼が進むと漫画やゲーム画面はきついからじゃねえの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 00:17:53返信する>>190
お前は真水しか飲まないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 00:26:24返信する>>190
タバコって知ってる?? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 00:55:42返信する自分がハマれる環境を手にしさえすれば年齢を凌駕できるよね。
俺は良いものに出会って40超えてからラブライバーになったよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 00:59:22返信する「例外なく」ならウソ。
なおソースはオレ。今も普通にアニメもマンガも見てるぞ。
「大多数」なら知らん。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 01:02:16返信する飽きられる人と飽きられない人がいると思う
前者は家族とか仕事とか釣りとか他に情熱や金を傾ける要素があってアニメなどに割くリソースがなくなった
後者はアニメ以外にリソースを捧げるような「生きがい」がないので「つまんねー」と思いながらも見続ける - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 01:07:40返信する結局お笑いよ
日本の国民的趣味はお笑いバラエティ。このコメントへの反応(1レス):※208 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 01:09:12返信するアニメや漫画はワンピースやコナンなど長期連載している作品全部見届けたらが終わればもういいかなとかはある
ゲームは軌跡シリーズ最後までやれれば十分だなこのコメントへの反応(1レス):※202 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 01:25:00返信する別に飽きないけどなあ
うつ病になってんじゃね?病院いけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 01:27:11返信する>>200
よっしゃ、一緒に強殖装甲ガイバーとバスタード完結まで走りぬこうぜ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 01:52:22返信する他人と関わらないでいる趣味だとまあ頭おかしくなるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 02:18:00返信するアニメやゲームに飽きたってのは何度か目にしたけど
本に飽きたって話は聞いたことがないから
普通に読書を趣味にしたらいいんじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 02:34:47返信するとりあえずGTAで暴れまくる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 03:09:17返信する>>170
189に象徴されるような「アニメ・漫画は同じことの繰り返し」っていうバイトのレッテルに対するカウンターとして書いてるんだがな
飽きないやつは飽きない、ならはじめから議論は成立しない
ちなみに俺は野球は飽きた。大谷だけ面白いが、それは野球の枠を外れてるからだ
アニメだって00年代コンテンツが生まれてなかったらもう見てない
だから本つまり既存小説は飽きまくった。沖万丁とか十二国記とか退屈で読んでられん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 05:16:28返信する50やけど未だに楽しく漫画もアニメもゲームも楽しんでる
だけど
漫画とアニメは結構好き嫌いが増えたかな、若い時はどんな作品も貪る様に読めたんだけどね(例を挙げるとラブコメは読まなくなった)
ゲームは楽しいんだけど長時間のプレイをしなくなったかな、体力的な事もあるし精神的や生活リズム的な事諸々、若い時は面白かったら没頭して同じゲームでも長時間プレイしてたんだけどね、そう考えると集中力が衰えてきたのかなとは思ってしまう
まだ見ぬ未来を不安視するほど楽しめなくなるかっていうと「いいえ」だし、けど老後にそなえて暇な時間を楽しむために作品を残しておくにはソレは難しいと言わざるを得ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 06:29:06返信する>>199
淫夢が何年も発展し続けてるの見ると実際そうかもな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 07:36:23返信する今年で60(還暦)になるけど
アニメは今春アニメが多すぎで全部観れないから絞り込みしてるぐらい楽しんでるし
漫画は置き場所ないのであまり買わないよにしてる(電子図書に移行すべきか?)
ゲームはデジタルやらないがボードゲーム楽しんてる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 08:05:08返信する人による
60間近のうちの親父は実家に帰る度に何かPS5でAC6とかモンハンとか新作やってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 08:11:40返信する40過ぎたけど政治コミュニティに関わるのが楽しすぎてゲームは楽しめなくなったなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 08:20:30返信する40代でもマンガは読むしゲームやりまくってる奴たくさんおるで
けどアニメだけはキツいっぽいこのコメントへの反応(1レス):※215 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 08:29:09返信する30代はまだ間に合う新しい趣味見つけとけ
アニメゲームは"知識・経験値"が毒になって飽きる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:11:27返信する32才だけど大体の大衆娯楽は飽きたかも
フリーレン泣けるとか言ってる人を見下すようになってきたこのコメントへの反応(1レス):※216 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:15:21返信する>>212
逆だな
俺は漫豪(但し読むほう)を自称できるくらいのヘビー級漫画読みだが、最近新しいものが期待できなくなってきてほとんど買ってない
ゲ-ムもPCで戦略SLG、アーケードのレース・スポーツ(ランキングは全国クラス)、コンシューマもありとあらゆるジャンルを極めてきたが、今はソシャゲ以外あまり
でもアニメに関しては学生時代友人付き合いで見てたのを除きほぼ見てなかったのに、最近はシーズンに1~2作は見る。まあほとんと00年代コンテンツだがな
要するに新しい創作があるジャンルを渡り歩いてるのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:16:56返信する>>214
だがお前の大衆じゃない娯楽の質は期待できない
辞しなるなら開示するはずだからな
俺は上に書いた通りヘビー級のコンテンツマニアだが、フリーレンを馬鹿にするような傲慢さはない
まずお前のIQを開示しろ。それでお前の言っている言葉の重さが図れる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:21:05返信する年食って人間関係における洞察の蓄えが増えた分なのか、創作のキャラクター達の動かし方の浅はかさに反吐が出るようになった
作者のご都合主義でお人形遊びしてるのが透けたらもう無理このコメントへの反応(1レス):※218 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:29:16返信する>>217
俺にはお前の浅はかさが透けて見えるがな
なぜ仏陀が家族も友人も地位も捨てて悟りを求めようとしたのか
お前のような低能な俗物には一生理解できないだろう
人間関係というのはどこまでいっても欲望の駆け引きでしかないことを、ある程度の知性があれば理解できるものだ
創作は間違いなく、人間にとって最も高度で普遍的な価値のある知的活動だよ
本物の創作であればだがな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:31:09返信するこのサムネって煽りに有効だよなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:32:21返信するまぁフリーレンは子供向けやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:34:33返信する子供騙しに騙されてる大人を見ると居た堪れない気持ちになるわこのコメントへの反応(1レス):※223
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:35:08返信する例えばライ麦畑でつかまえてのラスト
あれが天才サリンジャーが達した、人が自らの選択によって到達しうる最高の境地のひとつだ
50年もの間、創作界の誰もが挑んで越えられなかった高い壁
あれがベストオブベストでないことは00年代コンテンツが実力で証明したが
あの時代における最高の結論がそこにある
お前のような俗物には一生わかるまいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:35:55返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 09:38:00返信する214・217逃亡
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:16:20返信するネットで暴れてるやつのIQを測定するもっとも簡単な方法がある
そいつに、ネットでウソをつくことについての考え方を聞けばいい
ウソ肯定の方向に行けば行くほどIQは低いこのコメントへの反応(1レス):※226 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:38:15返信する>>225
IQ低そうこのコメントへの反応(1レス):※227 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:45:30返信するこのコメントへの反応(1レス):※229
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:47:14返信するなぜIQがわかるかというとね
合理的な思考ができる度合いなんだよ
ネットでウソつく奴は、合理的な思考ができない
しかも、馬鹿にはその理由が絶対にわからないからねwIQ90切るやつにはどんなにやさしく説明してもわからないだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:47:35返信する>>227
じゃあお前は30ぐらいかwこのコメントへの反応(1レス):※230 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:49:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:51:19返信する馬鹿はこうやって、相手の言葉に取り付いて絡むことしかできない
思考が自立していないんだね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:58:56返信する今のネットとかつてのネットでは知的レベルが違うというけれど
それが一番出てるのが、このウソをつく度合いの違いだよ
かつての少数精鋭時代は、現実よりネットのほうがはるかに真実を隠さず語る場所として機能していたんだ。お前らにはとうてい信じられないだろうけど
そして、だから「お前らはお前らでしかない」んだけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:17:44返信する43で独男未だにデッドバイデイライトやりまくってるけどIQはADHD診断された時に検査したけど97だったな 平均がもうちょい↑だから中央値かちょい下
高校も偏差値48だからまぁこんなもんだろう
頭が悪いのはとうの昔に自覚してるこのコメントへの反応(1レス):※234 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:23:41返信する>>233
IQは自己診断に有効なんだよ
自分の考えていることと世間で起きていることの距離感を測るのに大変役立つ
ギフテッドな人間が、周囲となじめない自分が精神病か知的障害があるのではないかと医者に相談して、高IQすぎて社会と折り合いがついてないだけとわかるパターンはかなり多いそうだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:51:48返信するただIQ検査(wais)って明らかにこれまで培った学力で答えられる問題も入ってんのよね
自分の場合目指してた大学が音楽系だったから国語英語しか勉強してなかったし
それがIQの数値に少し影響はしてると思われる(233です) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:33:15返信する>>235
なんか障害ありそうこのコメントへの反応(1レス):※239 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:03:10返信する今期のアニメが面白すぎて、アニオタ復活したわw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 15:24:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 15:25:34返信するあ、ごめん。>>236ね。
こういうとこよADHD。確認せずに送信押しちゃうやつ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:18:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 17:21:50返信するロイヤルマッチとシャドバとじゃんたま
サガフロ2終わったからアトリエやる多分アーシャ
アニメはもとからあんまみない
総じて全然楽しいぞ40歳デブより - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 20:04:46返信する例外がここに沢山いるな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 21:03:03返信する飽きるというか大人になると他に色々できるようになるから興味が移るだけってだけよ
アニメ漫画ゲームしかない部屋に閉じ込められたら娯楽にそれ使うでしょこのコメントへの反応(1レス):※244 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 21:25:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 21:26:53返信する馬鹿とクズには容赦したらダメ
悪さしかしないこいつらを生かしておけるほど、今の社会は余裕はない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 23:00:29返信するフリーレン喜んでる30代はまあまあキツいな
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.