韓国の漫画アプリ『ピッコマ』、韓国発祥のタテ読みがウケて日本で売上げ1位www
韓国ネット大手カカオ傘下のカカオピッコマ(東京・港)は2016年参入の後発ながら、21年の国内漫画アプリ販売額で首位だった。
スマートフォンで読むのに適した縦型漫画が強みで、作品数は1100に…
日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24AC80U2A120C2000000/
縦読みスクロールは昔からあった
ゴッドオブブラックフィールドとかいう漫画の宣伝しつこい
>>4
フランス料理の店でどうこうママ友がうんたらってやつな
縦読みに適した、4コマ割漫画なんてむかしからあるのに
なんで韓国発症になってるん?
>>8
読んだことあるが、別物という認識は持てる。
内容が幼稚だったのですぐに読まなくなったけど。
エロが全てだよなあれは
縦読みだめだあ
つかうっかり広告クリックした数だろそれ
やたらとピッコマの広告出てくるから広告費はけっこう使ってるだろうな ウザいけど
ゴッドってタイトルに付けるのが好きなイメージ
半島アピールすげーなw
縦読みは読みにくい
縦でも横でも良いがスクロールとは相性悪いよ
日本漫画vs韓国漫画 世界人気
ニコニコ漫画のほうが良いよ
縦スクも横スクも対応してるしコメントがながれる
横を縦にしただけで起源面、オリジナル面w
ただのアレンジでドヤ顔とか恥知らずにも程があるわw
ここの異世界の恋愛話の宣伝が
いびりとか陰険さマシマシであーいかにも韓国っぽいって感じで
ピッコマってみんな同じ
俺だけ、帰ってきた、暴君、余命、冷血とかほとんど横並びの中身どうにかならんのって思う
ちょくちょく無料で漫画のコイン配ってくれるから読んでるけど
一体何で収益上げてるんだろう
あー
ピッコマって朝鮮のやつなのか
なんか広告に出てくる漫画は日本のなんだろうけど
どれもこれも魔太郎がくる!の応用編みたいので読む気がしない
ぴっこまって9割が日本の横読み漫画じゃん。
(´・ω・`)ピッコマって大体セルラン上位にいるもんなw
(´・ω・`)そこまで人気なのかよ!って思っちゃうほど
(´・ω・`)ほかの漫画アプリはあんま人気ないし
-
-
反応(1レス):※158
-
反応(1レス):※62
-
-
そして起源を主張する韓国
黒人とか白人による文化盗用でキレてるけど
本物の文化盗用を知らないよねあいつら反応(1レス):※281 -
国内ですらガラパゴスになるのか
-
縦読みは昔からネットであったよな
反応(1レス):※122 -
せめて半数の漫画が縦読み用に描かれてから言ってくれやらはげ
-
そもそもkindleで読んでる人が殆ど定期
-
バカにしてる間に追い抜かされるいつもの日本
反応(1レス):※106 -
韓国企業だよね
何とは言わんけど -
ランキング上位なんて
朝鮮人がいつもやる工作じゃんw -
韓国発症とか、まあ病気持ちだよねアイツら
-
アニメも縦読み漫画に支配される日も近い
反応(1レス):※107 -
たて読み文化が定着したのは違法エロ漫画サイトのおかげだな
-
プラットフォームなんてkindle一強の時点で日本の出版社ヤル気なくってコンテンツ作る事だけに専念しとる
-
韓国漫画でもLine漫画のほうが読むもの多いわ
-
朝鮮アプリに侵略されてら
-
少なくとも少女漫画は完全に縦読みが上、というかフルカラーが強すぎ
ピッコマのは令嬢系ばっかだし、宝石やら花やらで全ページ画集みたいな麗しさになっとる -
そろそろやら管の祖国たちが日本侵略を始める一歩手前かな
スパイやら管はそそくさと引き上げるんだろうな -
捲りモーションのない横スライドとか面倒なだけだしな
-
絵柄はともかくとしてエロがほとんどないのはお国柄なんかね
お色気系っぽいキャラ出てもある程度経つとナーフされるし -
縦読み漫画って何個か読んだけど
絵は等身高いのに内容幼稚なイメージだわ -
PCのChromeで読む時PageDownキーが数ページ進むと効かなくなるのは何故なのか
ページ密度が薄いのに数ページ毎にクリックする必要があってイライラする -
トゥンカロンみたいな話か
-
プラットホームを握った奴が勝つ典型例だよな
日本は慢心して奴隷に成り下がるw反応(1レス):※246 -
韓国の漫画アプリが売れてると言ってるだけで
韓国の漫画が売れてるとは言ってないんだよなぁ -
まんさんに爆発的に受けてる印象だな
-
ジャップってマンガやアニメをクソほど作って垂れ流して
その中のちょっとがヒットしただけなのに調子に乗っているだけだし
ソシャゲやなろう見たらわかる 所詮は使い捨てなんだと そのどこに誠意があるのだろうか反応(1レス):※282 -
かつてのケータイ小説 ヲタクには人気無いが一般人(特に女)に受ける
いまのビッコマ ヲタクには人気無いが一般人(特に女)に受ける -
縦読み漫画は爪楊枝漫画言われてて昔からピクシブであったがな
-
日本企業がやらなきゃいかんことを先にやられたのは恥だがな
積極性だけは韓国人のが上だしな -
この上位のやつが圧倒的に売れて似たようなのがワラワラ出てきたイメージ
-
半導体もボロ負けです
-
朝鮮には全く興味ねぇんだわ
-
なんかやっぱ創作物に関しては韓国のが上って感じだなあ
映画も漫画も反応(1レス):※109 -
漫画すら負けー
逆に何ならジャップは勝てるんだよw -
縦漫画はスクロールが面倒なのでスルー
-
父無双だけ毎週買ってるわ
-
ジャップも違法にアップロードしているエロマンガとか殆ど縦読みだし
クリックタイプは前のページに戻るのが面倒なので好きじゃないだろ?
結局電子ならピッコマの縦読みが正解なんだわw タコピーとかスライド読みにくかったしぃw
縦読みのエロマンガサイト見ておいて、ピッコマ全否定とか...
ジャップ... -
韓国人お得意のショバ代商売だしな
アホは何が儲かるかわかってないw -
ピッコマは縦読み漫画でなく
日本の漫画を沢山抱えているからやろ
他の漫画アプリを集約しているのがピッコマ
縦読み漫画はあまり読まん -
ぶっちゃけ日本のなろう系よりは面白いw
-
韓国漫画なあピッコマ一応無料分で見てるがなろうとか悪役令嬢系が多くて似たり寄ったりなんよな…あと何でもカラーはスマホやタブレットでは華やかに見えるが逆に表現の幅狭めてる部分もあるなと感じる
-
ピッコマ内に売り上げランキングに縦読み漫画なんて全然いないぞ。
LINEと同じく日本の漫画読む時のプラットフォームになってる。 -
どの層にウケてるのかマジで謎
なろう読者はネトウヨ多そうだしなー -
1ページあたり1、2コマだから効率良いよなあれ
1話で話が全然進まん -
縦読みって単行本出すときにどうすんの?
-
日本が出版社毎にバラバラでアプリ作るから
そういう意味ではピッコマは賢い -
言うてお前らLINE使ってるやん
すでに情報通信のキモを韓国に乗っ取られてるやん -
>>48
基本的に単行本にならない -
ピッコマで
テコンダー朴
読めるの? -
またこのネタかよ
どうでもいいわw -
ピッコマの韓国の漫画休載だらけやん
-
日本とうとう漫画でも負けたんか?
-
>>48
そもそもああいう漫画は単行本を出す予定があるの?反応(1レス):※61 -
誰が読んでのか謎のアプリ
反応(1レス):※59 -
ピッコマは流行ってる(というか宣伝してるからこれしか知らない層が多いんだろう)けど、流行ってる韓国漫画って何だ?
反応(1レス):※81 -
>>57
俺が読んでいる
韓国漫画アプリでなく、日本の最新漫画以外が結構読める
日本の3流漫画を読むために利用している反応(1レス):※69 -
>>40
縦読みのエロ漫画なんて商業でも同人でも見たことないけどあんの?
違法サイトのみの仕様か? -
>>56
出てるぞ -
>>3
結構はしょりつつ一応アニメもラストまでやったぞ -
信長のシェフとか無料話数が多くてオススメやでw
-
テコンダー朴のせてない反韓アプリじゃん
-
ブォンジュール
反応(1レス):※72 -
すまん、韓国のH漫画読みまくってる・・・
-
反応(1レス):※89
-
>>48
普通に1ページずつ印刷するから通常のコミックスと同じ。
WEB漫画の設定横から縦にすりゃいいだけだよ。売ってるの見たことあるけど1000円くらいする。 -
>>59
半島に帰って読めよ反応(1レス):※104 -
広告に出ているのは朝鮮人の漫画だよ
ピッコマは排除すべきだと思うね
単純に質が悪いのに宣伝費かけて人をつって稼いでの繰り返している -
縦読み結構読みやすい
反応(1レス):※77 -
>>65
あれ主人公フランス語話せる設定なのに母親になんて言ってるのか聞かれて
「あいさつでもしてるみたいだね」
ってセリフが違和感ありまくる
日本語訳がおかしいのか、作者がフランス語分かってないからなのか -
>>49
ただの本屋だけどな
出版社として強いわけじゃないし -
-
漫画アプリと言えばコレ
-
最近は手軽さからピッコマとLINEマンガ中心になってしまった
カラーで慣れちゃうと普通の漫画に違和感を感じてしまう -
>>71
展開が遅いけどな。 -
>>49
kindleで良くね -
半島人消えろ。
-
ピッコマって縦読みだけじゃないからね
-
>>58
ほとんどが日本のマンガ目当てだよ
LINEマンガは韓国マンガ増やして首位陥落した反応(1レス):※86 -
ピッコマの大部分は日本漫画なんだがw
相変わらず数字だけの韓国詐欺やってるな反応(1レス):※87 -
縦スクロール面倒って言うけど
ツイッターやらブログやらも縦で読むし、やってる事は同じじゃね
ちょっと数ページ前に戻りたい時とか何度もフリックするより早いし -
縦読みは昔からあったが、大手がずっと雑誌や単行本主体でやってたからマイナーなままだった
戦犯は体質が古臭い日本の大手出版社だろう -
>>55
プラットフォームアプリで負けてるだけで中身のコンテンツは日本圧勝だよ反応(1レス):※91 -
>>81
じゃあなんで日本の漫画アプリは売上低いんすか?w -
>>82
日本の漫画が売れてるだけなのに、日本の漫画アプリが全然売れてないのなんで?反応(1レス):※247 -
>>86
出版社別に出してて分散しとるからやろ -
>>67
プラットフォームは勝てば儲けが大きいけど勝つまでの負担が大きいからな
コンテンツ持ってるならコンテンツで商売するのが正解 -
韓国漫画だけでは商売にならないから日本の漫画を大量に入れてる
ピッコマはジャパンエキスポに寄生する韓国ブースみたいな物反応(1レス):※118 -
>>85
プラットフォームで負けるのは良いのかよ -
>>86
出版社毎だしkindle有るし
ピッコマってkindleに勝ってるの?反応(1レス):※270 -
現状ピッコマとかLINE漫画やとあらゆる出版社の漫画がCM見るだけで読めて
出版社の漫画アプリはその出版社の漫画しか読めん
これやったらピッコマでええわってならん?
出版社ごとの壁みたいのがあるんやろうけど
単純にビジネスモデルで負けている -
漫画の縦読みはなんか画面酔い?して気持ち悪くなってしまうんだよな
時代に身体が付いて行かなくなった感反応(1レス):※116 -
背景作画もジャップマンガより書き込んでいるものもあるしね
まあ似たようなジャンルが多いのが難点だけど反応(1レス):※97 -
>>86
kpopと同じ宣伝とゴリ押し
韓国人は自分で何も生み出せないけど売り込みだけは上手いと思うよ -
>>95
ただ3D貼り付けてるだけだから全部背景が同じw
これが韓国漫画に個性がない原因 -
>>91
既にkindle一強なのに大掛かりなプラットフォーム開発と展開狙うってめちゃくちゃコスト掛かるんやで
しかも流行り廃りも激しいしコンテンツホルダーが本気になる理由どこにある? -
>>91
今のところ影響は限定的じゃね?
日本のコンテンツに頼ってる以上そんなに儲かってるわけでもなさそうだし -
決まった時間までに無料の話を見ないとね
-
縦読み漫画は全部韓国漫画家なのかな?
めっちゃ日本人っぽい漫画をちょくちょく見かける反応(1レス):※124 -
ソロレベリングだけや
他はゴミしかない -
日本の漫画産業がどれだけデカいことか
-
>>69
いや、日本の三流漫画って悪い意味ではないから
紙媒体の雑誌に掲載されてないような
マイナー三流漫画まで盛り沢山で、途中まで無料で見れるから
お前らに勧めたら100%三流なろう作品wwww
と馬鹿にするレベルの漫画を山程読めるのが良いんだよ。ピッコマは -
>>1
・世界でMangaが人気の地域:218地域 Webtoonが人気の地域:1地域(韓国)
・世界でのGoogle検索量 Naruto:100 俺だけレベルアップな件:4 神の塔:1
・MALで人気の漫画TOP1000 日本:962作品 韓国:30作品
・MALで人気のキャラTOP1000 日本:990 韓国:6 -
>>10
・世界でMangaが人気の地域:218地域 Webtoonが人気の地域:1地域(韓国)
・世界でのGoogle検索量 Naruto:100 俺だけレベルアップな件:4 神の塔:1
・MALで人気の漫画TOP1000 日本:962作品 韓国:30作品
・MALで人気のキャラTOP1000 日本:990 韓国:6 -
>>14
・世界でMangaが人気の地域:218地域 Webtoonが人気の地域:1地域(韓国)
・世界でのGoogle検索量 Naruto:100 俺だけレベルアップな件:4 神の塔:1
・MALで人気の漫画TOP1000 日本:962作品 韓国:30作品
・MALで人気のキャラTOP1000 日本:990 韓国:6 -
その時読むだけの暇つぶしでしかないよ縦漫画は
だから日本の他のマンガみたいに単行本化も大してしないし、アニメ化映画化もしない
グッズも出なけりゃファンアートやコスプレなんかの二次的盛り上がりもない -
>>36
・世界でMangaが人気の地域:218地域 Webtoonが人気の地域:1地域(韓国)
・世界でのGoogle検索量 Naruto:100 俺だけレベルアップな件:4 神の塔:1
・MALで人気の漫画TOP1000 日本:962作品 韓国:30作品
・MALで人気のキャラTOP1000 日本:990 韓国:6 -
>>37
・世界でMangaが人気の地域:218地域 Webtoonが人気の地域:1地域(韓国)
・世界でのGoogle検索量 Naruto:100 俺だけレベルアップな件:4 神の塔:1
・MALで人気の漫画TOP1000 日本:962作品 韓国:30作品
・MALで人気のキャラTOP1000 日本:990 韓国:6 -
>>40
・世界でMangaが人気の地域:218地域 Webtoonが人気の地域:1地域(韓国)
・世界でのGoogle検索量 Naruto:100 俺だけレベルアップな件:4 神の塔:1
・MALで人気の漫画TOP1000 日本:962作品 韓国:30作品
・MALで人気のキャラTOP1000 日本:990 韓国:6 -
kindleは本の種類が多いだけでアプリは重いし買った本の整理も出来ないし使い勝手はいまいち
漫画やラノベならBookLiveとかシーモアとかのほうがいい
ただ電子書籍買うサービスって分散すると面倒だから最初からここで買うと決め打ちしなきゃいけないのが辛いな
最初にkindleで揃えてしまうと乗り換えられない反応(1レス):※126 -
ジャンプラなんかは大して課金要素ないでしょ
課金して一話一話読むより単行本購入だし
タテ漫画はそれができない -
>>55
・世界でMangaが人気の地域:218地域 Webtoonが人気の地域:1地域(韓国)
・世界でのGoogle検索量 Naruto:100 俺だけレベルアップな件:4 神の塔:1
・MALで人気の漫画TOP1000 日本:962作品 韓国:30作品
・MALで人気のキャラTOP1000 日本:990 韓国:6 -
縦読みマンガがスマホ需要で人気なのは間違いないと思うぞ。
ただ、だからって「日本の漫画を超えた!」とかはまるで感じないが。 -
>>94
小さな画面で読む為に生み出した劣化手法だからね
見づらいのは仕方ない
漫画はページ単位で作品になってる事が分かってない -
なお語られるのは普通の漫画な模様
-
>>90
逆やろw
プラットフォームが韓国製で中身が日本コンテンツだらけ
日本だと利益率やしがらみか知らんが出版社縛りだらけ。
ピッコマは埋もれた日本漫画沢山ある
これを読めるのが、強み -
ミーハーな連中は国産とか韓国産だとか中国産だとか
気にしないからな -
縦読み好きじゃないけど視線を上に戻さなくていいから見やすいのかね
ページの境がわかりづらくなって苦手なんだよね -
他の漫画アプリ韓国に完全に負けてて情けないなこれは
反応(1レス):※128 -
>>7
うるせーよゴミ -
毎週毎月、週刊漫画誌や月刊漫画誌が発売されてて、毎日のように何かしらの単行本が発売されてる国なんて世界中どこ探しても日本ぐらいだ。これはアニメにも同じことがいえる。
-
>>101
韓国には漫画文化がなかったから韓国人は日本の漫画を読んで育った
日本の漫画と区別つかないのは韓国人が日本の漫画をそのまま模倣して書いてるから -
ジャンプ+とかは課金の代わりにコミックス購入するでしょ。
だからあんなにジャンプ+のコミックスが売れるんだよ。
ピッコマの縦読み漫画のコミックスがジャンプ+の漫画(スパイや怪獣)くらい売れるか?って話で。反応(1レス):※134 -
>>112
無料で読みたいって事ならともかく揃えるならkindleで十分やな
ぶっちゃけメジャーで面白い作品は独占配信する事殆ど無いから本の種類から量までkindleがさいつよ -
結構買ってるけど、正直ダルい。あとはエロとかセンセーショナリズムで釣る面白いけど志の低い作品が多いので、広告による部分が凄く大きいと思う。
-
>>121
韓国アプリの中身のほとんどは日本漫画w -
タテ読み漫画の単行本は売れない
何故ならその時だけの暇つぶしで後から読み返したい、手元に残しておきたいって作品じゃないから
名作は生まれない -
スプラトゥーンのパチモンみたいな名前のやつだっけ
-
日本の漫画がヒットしたのは作者の力であって出版社の力じゃなかったって事だな
講談社小学館集英社みたいな老舗出版社って非上場だから一度上に行けば誰からも突き上げられないし反応(1レス):※135 -
中国父さん>>超えられない壁>>韓国兄さん>>ジャップ
これが真実 -
>>128
やめたれwww -
>>125
韓国人「吾輩は日本漫画を超えた、世界的ヒット作はまだない」 -
>>131
とりあえずピッコマオリジナルが鬼滅に勝ってから言ってくれ反応(1レス):※143 -
日本は色んなメーカーや出版社が独自に漫画アプリ設けてるから
反応(1レス):※141 -
>>132
日本父さんの漫画を猿真似してる韓国人中国人が格下に決まってるだろw
悔しかったら日本父さんの猿真似しないで自分で新しい漫画スタイル生み出してみなさいw -
縦読みスクロールがメンドイ
横読みなら指1回でページ変わるしそれでいい -
ピッコマが売上上位なのは韓国漫画が人気だからじゃなくて日本の漫画に課金してるからでは?
-
日本の漫画と区別つかないパクリ漫画描いて日本より上だと思ってる韓国人は脳に障害でもあるのかね
-
>>136
最新話は出版社毎のアプリで展開して単行本をkindleで展開する形が定着しとるからなあ -
>>132
日本父さん>>超えられない壁>>猿>>日本の猿真似しか出来ないチョンw -
>>135
そういう事じゃないんだよな。
扱ってる作品が同じ日本漫画なら、作品の力以外の、出版社が責任を負うべき所で負けてるって事なんだから反応(1レス):※150 -
韓国漫画ってなろうをもっと厨二臭くした感じなんよな、大抵同じだから飽きる
-
お前らなんか勘違いしてるけどLINEマンガもピッコマも出版社じゃないからな
日本にビジネスチャンスがあるから日本で商売してるだけで
中身は利益出るならどこの国のマンガでも構わない
たまたま日本がマンガ大国だから日本のマンガをたくさん揃えてるだけだぞ
韓国のマンガを何が何でも売り込もうとしてるわけじゃないし、勝負してるわけでもない -
たしかにピッコマとか広告でよく見るけど
てきとーな煽り文句とエロで釣ってるカンジ
読んだことないけど
みんな電車とかで暇つぶしで見てるん?
縦読みってこういう文章のことじゃ・・・ -
売上で漫画アプリ上位なのは間違いない
-
>>27
ピッコマの年間累計販売金額は令和元年の約134億円から同2年の約376億円に急増。配信作品に占める縦スクの割合は、作品数こそ約1・4%だが売り上げでは約50%を占める。
ピッコマの売り上げの半分は韓国漫画反応(1レス):※155 -
漫画アプリってRTAのマイナーレギュ1位みたいなモンじゃん
-
>>143
出版社は作品(本)をどこに配布(売る)かまで考えるのが仕事
ピッコマというネット貸本屋に配布して儲かるならそこを選ぶってだけやろ反応(1レス):※153 -
>>128
ピッコマの年間累計販売金額は令和元年の約134億円から同2年の約376億円に急増。配信作品に占める縦スクの割合は、作品数こそ約1・4%だが売り上げでは約50%を占める。
ピッコマの売り上げの半分は韓国漫画 -
ジャンププラスは一時期縦読み作品入れまくったけど淘汰されてもう1作品しか残ってないし
日本人には合わないんやろ反応(1レス):※157 -
>>150
ジャンプラやマガポケみたいな自前の本屋が他所の貸本屋に負けてる事は違いないな。あくまで売り上げの話だが反応(1レス):※163 -
ネトウヨの時代は5chの衰退で一区切り付いたからな
マスメディアや企業自体のステマには結局勝てなかったし10代20代の影響も強い -
>>148
韓国の出す数字は実態のない大本営発表だからね
それだけ人気あるのになぜ日本で盛り上がる作品がひとつもないのか考えてみれば?w
韓国漫画のファンアートがほとんどないのは人気がないから -
>>151
思ったより頑張ってるけど
比較的弱い小学館の漫画売上に負けとるんやな -
>>152
出版による利益が見込めないからでは?
なんだかんだ言って収益の柱は単行本販売ビジネスだからね -
>>2
「韓国韓国」いう割には、売り上げ上位のほとんどが日本の漫画だからねw
そりゃ外人も笑うわ -
>>151
それだけ売れてるのに作品が話題にならないって凄いよなw -
・TIKTOK再生回数
NARUTO = 2050億
Solo Leveling(※俺だけレベルアップな件) = 6億
Tower of God(※神の塔) = 3億
・グーグル検索量(全世界)
NARUTO = 100
Solo Leveling(※俺だけレベルアップな件) = 4
Tower of God(※神の塔) = 1 -
漫画のプラットフォーマーがピッコマとLINE漫画なのホントウケるw
反応(1レス):※165 -
ピッコマ常にセルラン上位だしな
-
>>153
ジャンブラとか見本店みたいなもんや
そこで収益上げようと思ってると本気で思ってるの?反応(1レス):※173 -
韓国漫画は紙媒体だと日本人はなかなか読まにくいもんな
それにピッコマは購入すれば無期限で権利保有できるとこがいいよな
何故か紙媒体より高い金払ってしかもレンタル扱いの日本の出版社のアプリが悪い -
>>161
Lineも韓国だもんな -
日本の人気漫画→話題になりファンアートが沢山描かれる
韓国の人気漫画→話題にならずファンアートもほとんどない
ここに人気嘘ついてる詐欺国がいまーすw -
漫画以前にそもそもジャップの通信インフラが韓国のLINEってのがおかしい
-
なーにが1位だよ
弱小ランキングで1位って恥ずかしいニュース
実態のないバンドワゴン作戦って
今じゃ悪手マーケの筆頭な -
年間売り上げ
ドラゴボ1800億円
韓国漫画1000億円 -
韓国人気って100ワニにそっくりだな
-
韓国漫画が人気ないと言える理由
・ツイッターで作品名が全くトレンド入りしない
・ピクシブやツイッターでファンアートがほとんどない
・5chで作品スレが立ってない
・各種まとめサイトで全く話題にならない
・各種漫画ランキングで全くランクインしてこない
・キャラ名も作品名も全く知名度がない -
>>151
一番のメジャーどころが『将太の寿司』で、他の日本漫画の大半が異世界モノなのに
それでも韓国マンガの売り上げが半分って、悲しくならんか? -
>>163
集英社の中抜きされたくないって方針で作って定期購読まで専売でつけてるのに?反応(1レス):※178 -
漫画は電子に移行しちゃったけどタテヨミは読みづらくて無理だわ
-
漫画好きが誰も話題にしない韓国漫画w
-
>>171
ソシャゲでそれと似たようなこと言ってパズドラとモンストにFGOが喧嘩売ってたの思い出すわ -
グラデ無しの無理やりカラーにするなら、最初からモノクロでやれと・・・
-
>>173
そうやって安くして見てもらうのが目的で儲けのメインは単行本や反応(1レス):※193 -
>>171
・4chanの異世界マンガスレで韓国マンガを挙げると罵倒される反応(1レス):※184 -
>>171
売れてるはずなのに誰も注目しない
これが韓国漫画
韓国漫画の人気キャラの名前あげられる奴見た事ないだろ
漫画好きの俺ですら1人も知らない -
横読みはページぶち抜きがめちゃくちゃ見づらいからなぁ
-
ピッコマって毎日無料の漫画を読む用じゃないの?
電子書籍として買うのはピッコマだとポイント買ってそれで本を買う方式だから使い勝手悪いし損でしょ
アマゾンや楽天だとポイント貯まるしTポイントで買えるところとか自分の経済圏の中にあるやつで買うほうがいい -
ボンキュボンのねーちゃんにいー事されるって漫画広告嫌い
こちとらロリコンなんだよ! -
>>179
そりゃ製品の話してる時にコピー品の話し出すような物だからね
だからパチモンのスレ建てればいいんだよ
でも需要がないから韓国漫画のスレは立たない -
ここ編集が理不尽な打ち切りしてたの知ってるんで複雑やわ…
ジャンプよりも酷い -
アクセス履歴を他に売られてw
-
海外の数字の記事ってあんまないけどたまたま見つけたフランスの電子書籍売上額順
左から 順位 ユニット数 売上 作品 で10位まで 行数的に2個に分割しなきゃあかんかな
1 120,852部 1,779,000 俺だけレベルアップな件1
2 *88,157部 1,297,000 俺だけレベルアップな件2
3 *14,106部 1,148,000 ワンピース(イーストブルー編ボックスセット)
4 *62,432部 *,918,770 俺だけレベルアップな件3
5 129,758部 *,881,741 スパイファミリー3 -
>>187
続き
6 121,911部 *,838,873 鬼滅の刃15
7 122,101部 *,829,299 ワンピース97
8 121,069部 *,820,689 ワンピース100(通常版)
9 119,059部 *,819,989 マッシュル1
10 118,602部 *,816,180 鬼滅の刃16
アメリカの欲しいけどあっこ販売ルート多すぎでよくわからんのよな -
ファイテン
-
>>187
韓国お得意の話数再生数だろ
世界で全く話題にならない神の塔ですら38億再生だからw
フランスで進撃や鬼滅より売れてるのに話題にならない時点で嘘だと分かるだろ
日本でも俺だけレベルアップの内容の話する事はまずない
戦闘シーンしか見るとこないから反応(1レス):※236 -
いや縦読みは韓国発祥じゃねぇからwww
反応(1レス):※195 -
毎週学校で話題になってるしなぁ昭和は来ないでくれ頼む
反応(1レス):※204 -
>>178
普通は無料配信を見るだけで十分だから
そこから人気が出て単行本が売れて、後はアニメや関連商品を出す -
縦読みくっそ読みづらいんだが?
反応(1レス):※205 -
>>191
日本には昔から縦書き漫画あるからね
日本の漫画を縦に並べただけで起源主張するとかどんだけ厚顔無恥なんだか -
朝鮮もちあげ乙
-
劣等民族のチョッパリも韓国のマンファに夢中
反応(1レス):※200 -
ヤンジャンの2~3週前の巻頭がなんか違和感あるなと思ってたら韓国マンガアゲ作品だったね
タイアップだったのかな -
日本でもネット配信漫画で縦読みのは普通にあるが問題は中の漫画のセリフや説明の読み方の順番のほうが面倒だと思うけどね
反応(1レス):※206 -
>>197
日本父さんの漫画を猿真似させて下さいと韓国人が土下座して懇願してるよ -
-
-
-
>>192
>>毎週学校で話題になってるしなぁ
www -
>>194
いいかな、と思った時もあるけど
更新に対して展開大概遅いから読み続ける気はしないね -
>>199
全部4コマ漫画にすれば問題ないな!出番だぞきらら -
ピッコマくん1話分割するのやめてくれ
まぁそれが課金意欲を生み出すんだろうけど -
あと縦読み漫画は特定のシーン読み返す時に
どの回だったか思い出せないパターンがかなりあった
細切れで展開遅いから1つの話に纏まりがない印象反応(1レス):※209 -
>>208
展開は日本漫画と比較にならんほど遅いよな
1話の半分以上が会話ほぼなしのアクションシーンとかだったりするし
テンポよく何話も連続で読める時は楽しいが最新話に追いついてからはかなりしんどい -
ニコニコ漫画以外は縦読み読みづらいわ。
-
内容が面白い、読もう←分かる
縦読みだ、読もう←分からない -
チョッパリ共がどんどん貢いでくれて美味しいニダ
-
漫画rawも縦読みで読みやすかったな
-
目の前の1コマしか見れないから
時系列が理解できない韓国人とは相性ばっちりな形態かな
気になったら過去ページを段落で確認できる漫画とは違う -
いくつか読んでて思うけど休載多いよね
-
で、どこを縦読み?
-
マンファは相変わらずだが、縦読みアプリはコリアンすげーって事だろう。
世界標準にするつもりかな。
個人的には縦読みは情緒が無いのと、両開きドーンって感じの迫力がないから今一かなぁ。 -
縦読みはしばらく読まないと読みたくなくなるんだよね
やっぱ横よ -
俺レベ以外話題にもならんよな朝鮮漫画は
-
日本の出版社が漫画村叩いてる間に国内シェア奪われてるやんけ
-
ピッコマ読んでるけど別に縦スクロールだからじゃないし
横のやつも普通に読むわ -
お前らがなろう大好きなのと大差ないやろw
-
K国民様は、なんでも最初にこだわられる。
縦スクロールは、中身薄すぎでしょ。
スクロールだけで、指がつりそうになる。 -
いつも漫画名は何も話題にならないよね
で何て漫画がすごいの?反応(1レス):※232 -
縦読みって自由度がめっちゃ低いから構図とかがいまいちなのばかり
-
だいぶ前にジャンプラで縦読みマンガあったけど読みにくかったわ
スマホ特化なんだろうけども -
韓国に負けたチー牛
-
喧嘩独学おもろいよ
-
縦スクロールは絵巻の時代に逆戻りしてるから
読み物としてレベル落ちるんだよ
読んで楽しいように進化してきたコマ割の技法を捨てることになるから
その分作るのは簡単になるコマ割るセンス要らないから -
半島ネタ好きだよなやらかん。それだもの北朝鮮も日本海にミサイル撃つわw
-
ポイント還元とかが派手だから日本の漫画をピッコマで買うやつが増えてる
ソフバンスタイル反応(1レス):※235 -
>>224
結局韓国漫画が面白いかどうかもわからず日本が韓国に負けた負けたと
ワーキャーしてるだけ。反応(1レス):※234 -
ジャップがさっそく起源主張のお家ゲーで草
-
>>232
実際負けてるししゃあない悔しいけど -
>>231
これで囲ってるからコンテンツ単体の売上で勝ってるみたいに舐めてると日本の漫画界が家電業界みたいに痩せる
Kindleとどっちがエゲつないかは知らんけど
気をつけろ反応(1レス):※239 -
>>190
売上額順って出てるのに話数がーとか言ってるの草
日本語読めないんか?反応(1レス):※269 -
ピッコマ使ってるやつは全員朝鮮人だと思ってるわ
週間漫画読もうと思ったら普通その週刊誌のアプリ使うしな -
縦読み、発想はいいんだけどコマ割りが適当すぎてな…
半分イラスト集みたいな感じになってて可読性が低い -
>>235
というか大手出版の電子化販促遅かったからな…去年や今年になったらまだましだけどな
上場企業とかだと電子化比率だしてるけど電子シフトしたのはコロナ後なんだよなあ(電子推しまくったスクエニで去年紙越え達成 KADOKAWAはまだ紙優位)
大手週刊誌系は非上場で決算のみでそこらへんの内訳データがないけどよくてスクエニ程度だと思う
その3-4年前に電子書籍(漫画)が紙を上回ったとか散々ニュースになったけど
その統計の説明読めばわかるけど紙で連載中の漫画売れてたわけじゃねえんだよな
男性向けエロ(非既存出版)やBL女性向けで特に電子専売のが売れてた
前者でいうと僧侶枠とか言われるアニメやってるようなとこ(mensスクリーモとか)が売れてた
なぜかそれが全体の漫画が電子シフトしてるみたいに言われてただけ -
>>27
それな。買われてるのがほぼ日本作品なだけだろ。日本作品の売上と比べる事すらできないからな。半分が韓国と騒いでるパヨクいるけど、韓国の作品はそのアプリだけが全ての収入の場所なのに半分以上日本作品にとられてる -
みんなタダ読みばかりなのにセルラン上位のカラクリが分からないよなw
-
>>234
どうやったら日本の作品が負けてるのか
なら作品の売上教えてくれ? -
>>234
なんて漫画が売れてるの? -
レベルアップの奴は読んでたけど完結してから開いてないな。オリジナルは看板一作に中堅一握り他全部弱小みたいなアプリだったな。今のピッコマなんて今のジャンプで例えるならワンピースとヒロアカが連載してない状況と同じでしょ
-
出落ち漫画しかない印象韓国のは
-
>>26
あんたのような韓国思想の奴が日本に煽る事って、アイドルやドラマを韓国政治が協力的なはずなのに、韓流押しをしてるコンテンツはアメリカのNetflixで音楽ストリーミングはスウェーデンのSpotifyで何もプラットフォーム取れなかったと言う事と同じだけどな -
>>87
日本の漫画のほうが圧倒的に売れてるのは事実なのは誰でもヒット作品がどれだけ売れてるのか調べれば分かる、そしてそれは作品の話でアプリは話が変わってくるだろ反応(1レス):※259 -
これのからくりは簡単
日本は色んなアプリにばらけすぎなんだよ
ジャンプ系だけでいくつあるんだか -
本宮ひろ志が「これから○○の時代が来る!」って漫画内で言っていた物は時代が来た試しが無いんだ
-
実写っぽい絵柄が嫌い
汚く見える -
>>1
いや正直どうでもよくね?
面白いか面白くないかだろ…
ただ強いて言うならデジタルでまで横にスワイプしたくはねーかな、寝っ転がりながら読む時横だと疲れるんよな -
日本でピッコマみたいなの出せばいいだけなのにな
反応(1レス):※258 -
ピッコマある意味面白いぞ
主人公の性格づけが日本じゃありえんくらい傲慢な奴が多くて、やっぱこいつら朝鮮人だわって思う -
あんな読み辛いのよく読めるよな
-
絵を縦に並べるのは人間の目の配置からしてゴミ
-
割れは大体縦読みじゃんw
-
韓国に元々あった漫画なのか、日本がなろうで受けてるから輸入したのか分からんけど、韓国漫画の悪役令嬢とかの逆転物語って中身が酷すぎてな
主人公は恐ろしい苛めをしてるor虐められてて、転生前の最後は大体斬首、転生後それをやり返すのでまぁ容赦がない
それと新キャラを追加する事で展開を変える流れなので、転生前からのやり直し感が薄れる
日本の悪役令嬢ってやり返す系もあるけと、問題の本筋から離れて平和に暮らすとか、仕返ししないのとか結構ある
登場人物も失敗した前世でとりあえず出揃ってるのが主流だな
やっぱり、韓国は文学が育ちにくい環境なんだと思うわ、原作がおもろくないと漫画にしてもワンパでやっぱりおもろくない反応(1レス):※261 -
>>252
電子書籍がそれなりに発展した現状、あえてピッコマみたいなのは必要がないと思うのよ
ピッコマの縦読みって文字とシーンを分けて、次の展開を気になる様な工夫にしてるけど、結局単なるページ稼ぎなんだよ
1スライド=1ページを平気でセリフで使ってくるからな
あと日本の漫画って打ち抜きとか多いし、重要なシーン、迫力を伝えたいシーンは大きくコマ割りするから、ピッコマの単調なページ割は合わないと思うよ -
>>247
アプリだとアプリ全体の収益になっちゃうし、そ!こそピッコマで一巻売りしてくれればまた話は違うんだけどなぁ
ピッコマって一枚の原稿をコマごと切って、更に絵とセリフ分けて読ませて、一話ごとのボリュームをカサ増ししてるから、実際には5ページくらいの内容なんだよ -
漫画アプリ首位とか誇ってるけど、そんなニッチなランキングに意味あるのか?
Kindleとか複数プラットフォームを合算して作品別に見ないと意味なくね? -
>>257
韓国の話って実写すら復讐系ばっかだからな
復讐と恋愛抜いたら韓国作品マジで何も無くなる -
チョンコマw
-
広告が邪魔なイメージしかない
-
>>20
自分も最近思ったね。
このサイトの管理人やコメント層は日本を敵視してる人種や日本人差別の集団がマジで多い。ロシアウクライナ事情の時もジ.ャップに核を落とせ。こんな屑みたいな国民は地球上から滅ぼしてくれって普通に書き込んでたからな。 -
だから見き開きが出来ない時点で縦読みはクソ仕様なんだよ
-
売れてるのは国産漫画だろw
またいつもの話しをずらす韓国の操作 -
「韓国の縦読み文化が日本で大ヒット!」
無理矢理を押し付ける広告や記事が増えてるけど
そういうステマが流行ってるんだろうな -
元漫画編集者が起こした会社も、漫画は既存の雑誌媒体のコマ割りじゃなく
スマホが普及した今、スマホで読むのを想定したコマ割りで作らないといけない
その点では韓国の漫画アプリは先を行ってると説明してた
まあ日本産のアプリも登場してその内スマホ漫画家も沢山出てくると思うが -
>>236
それでなんで漫画売り上げ市場はダントツで日本市場が世界1位なのにフランス情報持ってくるの?それに海外は違法も激しいから話し変わってくるだろ -
>>92
なるほど、様は不利なもの出さないで、勝ってるように見せてると・・・。
しかし、あんまりやりすぎると、協力してくれなくなるのに、何で韓国すごい日本はもうだめなんてするんだろうな。
そのマンガ読んでるのは、日本人なのに、つまり客を叩いてる高位なのに・・・。反応(1レス):※271 -
>>270
修正 つまり客を叩いてる高位なのに・・・。 → つまり客を叩いてる行為なのに・・・。 -
縦読みが人気なのか、ピッコマが人気なのか、どっちにしろ結局お前らが韓国大好きなんだなぁってがっかりしたわ
反応(1レス):※273 -
>>272
国産漫画が人気でそれが売れてる。
なんか記事タイトルだけで何でも信じて知恵がなさそう -
-
俺の感想やが
縦読みは普通に面倒くさいし読み難いな、馴れもあるかもしれんが
1ページを普通に縦読みのパターンは、だったら横読みの方が読みやすい
(よく縦読みマンガは縦に読みやすいようにしてると言うが、事ページの概念を入れる漫画には不向きと感じる、途切れの無いスクロールマンガ[縦読み絵巻]としてなら良いと思うが、そうなると漫画というより絵コンテみたいな物になるとしか)
1ページがコマ割りで見れる様に変更されているパターンはコマ毎の解像度が変わって変に読み難いという問題が有る
けど、まぁ、縦読みが普及する可能性も有るよな
俺は動画のチャットはニコ方式が見やすいけど世界的にはツベとかのTwitter方式が主流やからな -
どうせ中華ゲーみたいにまた中国や韓国の売上が日本でカウントされる仕組みにしてんじゃないの?
タダだから読むとかはまあ分かるけどこれに金だすってそれもうなんかの病気でしょ -
>>37
話をずらしてジャップと騒ぐあんたはどこの人種なのか?例えば適当に1作品だけで言うと東京卍リベンジャーズは5000万部売れてるけど、韓国にそんな作品ほぼ無いだろ -
電子書籍の棚として人気なだけで中身はほとんど日本漫画だよねこれ
ランキングもアニメ化した日本漫画ばかり並んでるし -
>>171
・各種まとめサイトで全く話題にならない
まとめしたところで誰も読んでいないからコメントしつらいじゃん -
Twitterに勝手に広告が入ってくるウザさNo1アプリ
-
>>5
2021年、日本漫画市場の売り上げは6759億円、前年比10.3%増、日本作品の世界中からの違法被害額は2021年は1兆円
ピッコマもずっと印象操作記事ばかりだからな、韓国作品でピッコマで1番売れたウェブトゥーンは俺だけレベルアップな件で月額1億の売り上げとステマしてたけど、それ1年で12億の売り上げしかないだろと思ったわ。しかもその作品今でも日本にバレないように工作してる反日作品だし -
>>29
ジャップ言ってるあんたは日本人じゃないだろ。完全に書き込んでる事から妬み、恨みがとてもひどそう。 -
電子書籍が過去最高の売上を上げてるから、ピッコマもその恩恵を受けてるだけで、
縦読みなんて、「そんな分析は何処から出てきた」って話のこじつけだよ。
去年の漫画売上がすごいことになってるって統計情報が出て報道されたあと、
なぜか数週間後に今更、報道してた所があって、しかも、「なぜか」縦読みのおかげとかいう謎解釈を付けてたわな。
あの媒体は確かソフトバンク系列だろ?ようは、いつもの朝鮮の捏造ステマ活動だよ。 -
あと縦読みの売上を取材してきたやつに実態を教えたら黙ってしまって、そして記事になってなかったという話もツイッターでバラされてたな。
ただ単に、去年の漫画売上が過去最高水準で売上って話、寄生虫の印象操作して捏造しようとしてる、いつもの捏造猿行動だ。きめーきめーw -
ブラウザで見るのがラクじゃね
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
やっぱり日本人は横読みだよなぁ!?