アニメ制作現場「脱ブラック」へ 経産省、描画ソフトに共通規格で作業負担軽減!! ← その前に給料上げろ

1521735401759.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 

20180322-00000000-fsi-000-2-view.jpg

経済産業省がアニメ業界の劣悪な労働環境を改善するため描画ソフトに共通規格を導入した。
 
責任者の“感性”に左右されやすい非効率的なアニメ制作の現場はブラック化しておりアニメーターの作業負担の軽減が大きな課題となっているからだ。
 
しかも映像化に欠かせない動画作成は多くの人手を必要とするため中国や韓国などの安価なアニメ業者に委託するケースが多い。共通規格による生産性向上で他国に頼らない環境も実現すれば、日本が誇るアニメ技術の流出も防ぐことができる。
 
 ◆原画、動画手渡し
 
アニメは基本的に、「原画」と呼ぶ絵の間に「動画」と呼ばれる中間の絵を大量に差し挟むことで、動いているようにみせる。
 
30分の映像化で一般的に8000枚近くの動画が必要となる。
動画作成にはフリーランスや新人などのアニメーターが参加。
多重下請け構造の中、作画の品質を管理する作画監督からの指示は原画担当者や動画担当者などに順々に下ろされていく。
その指示は、経産省担当者が「『髪の隙間から見える耳が重要だ』という人もいる」と打ち明けるように、作画監督ごとの細かいこだわりがある。
 
こうした細々した指示による制作工程は指示書を添付したカット袋という紙袋を使って管理されている。
監督から指示を受けた原画担当者が印刷した原画を袋に入れ、動画担当者に渡す。動画担当者は監督の指示を下に動画を作成し、実物を袋に入れて監督に差し戻すという具合だ。
 
「制作会社がアニメーターを直接訪問して動画を回収している」というアナログ手法が残っている。作画ソフトごとに異なっていたデータ規格を統一することで、パソコン上でやりとりできるようにし、生産性の効率化につなげる。
 
日本のアニメは「千と千尋の神隠し」や「もののけ姫」をはじめとしたスタジオジブリの作品のほか、マンガを原作にしたものなど、海外での人気が根強い。
各国で開催されるイベントには数十万人が訪れており、2016年に公開されたアニメ映画「君の名は。」の世界興行収入が3億5500万ドル(約380億円)に達するなど、ビジネスチャンスが広がっている。
日本動画協会によると、消費額を推定した「アニメ産業」市場は16年に2兆円の大台を突破している。
 
 ◆「もうける産業に」
 
一方、全国に約600社あるアニメ制作会社の売上合計を推計した「アニメ業界」の市場規模は約2300億円にとどまる。
 
経産省は「アニメは芸術品と同じで、人気作品にしか値段がつかず、無名のアニメーターにお金が回らないのが一因」と指摘する。
 
「品質を重視する職人かたぎのアニメ業界とは対極的かもしれないが、効率化を支援し、少しでももうける産業にしていきたい」という。
 
日本アニメは独自に進化した2次元の表現方法に強みを持つ。
動画を細かくつなげば滑らかな動きになり、省略すれば、一瞬で大きく動いたようにみえて、スピード感が強調される。
こうしたノウハウは職人の世界の中でアナログ手法で積み上げられ、守られてきた。
 
 一方、欧米のアニメで主流になっている3D(3次元)CG(コンピューターグラフィックス)のプログラマーが、ゲーム業界などからも引き合いがあることで、好待遇で迎えられるのに対し、日本のアニメーターは閉じられた業界で疲弊している。
 
日本のアニメ業界はテレビ局の制作費削減などのあおりを受けて、さらに苦境に立たされている。人手がかかる動画作成を中国や韓国に外注することでアニメ制作を続けている。
 
この結果、動画作成に携わった中国、韓国のアニメーターはめきめきと技術を向上させている。アニメの制作現場を見直し、生産効率とアニメーターの待遇改善が急務だ。(高木克聡)

 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180322-00000000-fsi-bus_all

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
労働集約型の仕事はもう日本では無理だろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
シナチョンなんて物語が作れないから
技術だけじゃどうにもならない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
なんで役人が口出すんだろうね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
なんだかなー
何んでもかんでも政府主導みたいで終わってる感じ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
ただでさえクソな環境がアニメ版シグマプロジェクトでトドメを刺されるんやな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
日本は社会主義国家だからな
そりゃあ何でも政府主導よ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
これ、実際のところ給金の改善どころか仕事奪ってないか?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
問題は新たなソフト操作方法覚えるのが面倒だから
結局今までの使い慣れたソフトでやっちゃうって所だろ。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
いいから役人は自分とこのセキュリティーをしっかりやってろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
この上で人材の適材適所とかいってアニメーター派遣会社ができて更に困窮する流れが見える
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
>アニメは基本的に、「原画」と呼ぶ絵の間に「動画」と呼ばれる中間の絵を大量に差し挟むことで、動いているようにみせる。30分の映像化で一般的に8000枚近くの動画が必要となる。

以外と枚数多いな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
アニメの放送時間を30分から10分に縮めようぜ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
役所がアニメーターの待遇を上げたいなら
各種PR等をアニメにして単価を高く、可能なら動画の単価まで指定して相場を上げれば良い。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
なんか批判が多いが、さすがにアニメ関係は国なり力のある所が対策しないとどうにもならない部分はあるから悪い事ではないだろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
天皇のアニメでもつくったらいい
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
そういうことじゃないだろw
給料上げろよw

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
業界全体がブラック過ぎるからなぁ。
自浄作用ないなら外部から手を入れるしかないじゃない。

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
そもそもアニメーターの待遇が悪いのは
仕事の需要に対してアニメーターの供給が過多だから
人間を使い捨てにした方がコストが安くなるんだから役所が何言ったって変わらない
権力は市場原理に勝てない

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
給料を上げるだけでいいと思うんですが
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
つうかそもそもアニメ制作ソフトなんか大半国産じゃないのに
各アプリの独自機能ぶっ潰して主要アプリ同士で共通化できるようにしろとか言われても言う事聞くもんか?

 
 
 
79 名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
その前に、成功した場合に儲けを還元してんのか?
制作費2億円で、儲けが300億円なら
まともに分配すりゃ全員給与150倍もらってもトントンじゃないか

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
>>79
するわけねえだろ
ネット配信で広告代理店通さず
桁違いの制作費ゲットしても現場の給料1銭もあがんねーんだぞ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
中割とかはAIで作画出来ない?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
手が遅くて下手な奴が食えないだけ
上手くて早い奴は稼いでる
 
漫画家の集団みたいなものだ
売れて奴と売れていない奴がいるだけ
 
マスコミが売れてない奴取り上げて
面白く馬鹿にして報道したせいで
悪いイメージで現場がダメージ受けている
 
マジで勘弁してくれ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
政府w
あほかと
優秀な日本人は、標準ともいえるフリーソフトCADを簡単に開発できるんやで

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
未だに広告代理店悪玉でアニメ製作が性善説みたいな10年ぐらい前の話信じてる奴いるからまあオタク騙すのなんかちょろいですわ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
単価が安すぎるのが問題なんでげす
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年03月23日
 
多重下請けはスルーかよ
それがブラックの本丸だろうがw
意地でも明後日のことやるんだね、さすが無能役人

 
 
 


 
(´・ω・`)まだまだアニメ放送枠増える予定だから、給料よりも効率優先ってことかww
(´・ω・`)まぁ昨日のウレヘンカワヘンみたいのばかりになったら困るしなぁ
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:16:40返信する
    全部てーきゅうみたいにすれば中割りなしで枚数も減らせて
    視聴者もたくさん見られる
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:19:09返信する
    逆に言えば給料上がれば一日中休みなしで働かされても満足なんか?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:20:50返信する
    今困ってるのは原作尽きてることじゃないのか?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:21:43返信する
    どの業種もだが多重下請け禁止にするだけでブラック業界はかなり改善されると思う
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:21:59返信する
    これ自体は良いことだろ
    政府になんとかしろってさんざん言いまくってたくせに
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:22:46返信する
    その前に乳首がブラックな屁こきゴリラなのはかまわんのか?
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:23:17返信する
    どんなに金で援助しても経営陣しか儲からないからな、こういうバックアップしかないのかもしれない
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:23:25返信する
    局の中抜きをどうにかせえよ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:23:45返信する
    勝ったな‼️ガハハ?
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:24:21返信する
    政府「万作尽きたー」

    これだからな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:24:38返信する
    >>7
    というか結局製作委員会とかスポンサーの
    下請けでしか無いのがそもそもな問題なわけで
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:25:33返信する
    >>3
    オリジナル描ける脚本家の不足は

    ドラマ邦画アニメ
    制作界隈全体に言える

    日本は脚本家不足
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:25:34返信する
    PAのぽっけ問題もあったしな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:25:53返信する
    メルヘン信者良かったな
    これからはサムネで大活躍やぞ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:27:52返信する
    その描画ソフトの制作会社に賄賂でも貰ったか?中韓製か?
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:28:57返信する
    >>12
    自力で物語を作れるなら小説家になってるはずだからな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:28:57返信する
    バクチ産業が安定するわけないのに気づけよ

    ディズニーだってつぶれかけたし
    ハリウッドもオーストラリアに仕事取られてるし
    永遠にヒットするわけないんだから
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:29:10返信する
    そいえば年金システムも中国製だっけ?安いんだろうけどw
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:29:28返信する
    てか、それすらやってなかったってのが働いてる奴らの無能さをよく表してるよなw
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:29:29返信する
    核心は避け続けるの巻
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:30:45返信する
    中国は政府の検閲さえなければ好きな作品作れるけど
    社会主義国家って段階でそれは不可能だからどうにもならんしな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:34:30返信する
    シノギのにおいがするな…
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:34:36返信する
    そんなのどうでもいいから年金どうにかしろ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:35:23返信する
    もっと奴隷増やせばいいで終わるぞ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:35:39返信する
    技術屋がソフトを使いこなせれるのか
    使い方教える時間があれのか
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:35:56返信する
    朝鮮人に渡してる金をアニメーターに渡せば解決

    なんでやらないかっつうと賄賂漬けだから
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:37:00返信する
    定額給付金をもう一回よこせ
    俺ってばこの前の時に貰い損ねたからよぉ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:37:31返信する
    アニメに関わるな!
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:37:39返信する
    またシナ製システムか
    集めた原画をそのまま本国に送信しそう
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:38:05返信する
    儲けは内部留保へ、どこの業界でもやっている現実・・・
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:38:08返信する
    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:38:16返信する
    制作会社にも著作権を認めればいいだけだろ……
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:38:23返信する
    昔みたいにお金バラ蒔けば
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:39:32返信する
    ハゲてめー、メルヘンファンの気持ちが解るか?
    あんな作画見せられた俺の気持ちが解るか?
    昨晩は悔しくて眠れなかったわ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:40:00返信する
    給料上げても潤うのは、製作委員会のトップだけで

    所長がベンツ乗ってるくせに、給料は雀の涙の介護士や
    手配師の893が9割取ってる、福島第一原発の作業員で判り切っている事なんだよなあ
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:42:43返信する
    そこじゃないだろー違うだろーハゲー!
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:43:38返信する
    ゲーム制作の現場はいいぞぉ〜。
    アニメーターさん、こっちおいで( ◠‿◠ )
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:43:38返信する
    官僚の必要性について・・・
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:44:37返信する
    アニメの前にこの日本の国にある労働を改善しないとだめだろう
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:45:18返信する
    >>37
    出版、ゲーム、アニメの中ではゲームが下請けの扱いが一番マシだと思うわ
    まあマシでしかないんだが
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:45:24返信する
    ガイジ業界
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:45:54返信する
    萌えアニメばっか作ってる日本も物語は作れないだろ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:46:24返信する
    労働者が声を上げないから政府主導にならざるをえないし
    問題が正確に把握できないんだぞ
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:47:24返信する
    そもそもホワイト企業なんて本当にあるの?
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:49:14返信する
    一方で政府はなぜか日本で働く外国人クリエイターの養成・教育に
    億単位の予算付けてます
    なんで日本人に金使わんの?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:49:28返信する
    ストライキしろ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:50:38返信する
    描画ソフトなんて前からメインは2-3社なんだから
    雇用で制作渡り歩いてたらどれもとっくに使い慣れるわ
    単価あげてよ金だよ金!
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:51:07返信する
    >>43
    労組なんてもはや各個撃破されて一部基幹産業 職員団体以外機能してないぞ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:51:09返信する
    控え目に言って
    手塚治虫のせい
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:51:33返信する
    怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
    普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
    このこと知った親は悲しむぞ?
    現実見ようぜ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:51:39返信する
    >>45
    安い金で奴隷にしたいから
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:52:50返信する
    中間で大幅に修正しないと作画崩壊レベルの成果しか出せないアニメーターの給料上げろとかアホか
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:53:20返信する
    最初に相場を決めた奴がぜーんぶ悪い
    それが出資側の既得権益と化して手を付けられない
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:54:12返信する
    コメ欄見ると、いかに現場が無能の塊かわかるなぁ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:56:10返信する
    しかと胸に響いたぜ!
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:57:54返信する
    官僚もアニメの制作スタジオになんかに天下りしたくねーだろw
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:59:06返信する
    本日の政治枠。
    前に漫画村アクセス切断の話の時もあった意見だけど、アニメにしろマンガにしろ、
    業界分野やコンテンツそのものを守るというより、
    あくまでも経済というかカネ前提というのが何ともはやというか。
    それこそ変な話、カネにならないと判断されたら一気に規制強化してきそうで戦慄。
    それにつけてもこの施策で生み出されたカネは一体何処に流れていくんだろう。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:59:14返信する
    30分アニメで8000枚とかどこの超動く劇場版でしょうね?
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 12:59:32返信する
    単純に給料上げたら、失業が増えるだけだから
    機械化自動化を推し進めるのが文明的解決法
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:00:47返信する
    作業効率上げれば人に回せる金も出てくるだろう
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:00:56返信する
    >>49
    虫プロは最初はブラックだったが共産党系の組合が介入してきて待遇は改善されたんだよ
    そのせいで経営が苦しくなって潰れたけど
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:01:31返信する
    円盤も買わねえくせに口ばっかりのオタク共
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:02:26返信する
    はぁ?税金で共通規格とか作れば委託出来て中抜き出来て天下り出来て政治に美味しい所しかない
    一般人の給料なんて上げても政治家に得なんて無いだろw
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:03:08返信する
    そもそもグッズ展開やメディアミックス等で儲けるからってそっちに金掛けたって肝心の作品が駄目なら意味ないだろうに製作費の中抜きは無いっていくら主張してもそもそも現場に金が行かない、高品質の作品が作れない構造から変えなきゃこのまま終わるだけだろうね
    ほんと本末転倒を地で行ってるからな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:03:25返信する
    20年位前に
    ぴえろ と日立製作所が共同で
    自動作画システム 開発してなかったっけ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:04:35返信する
    >なんで役人が口出すんだろうね
    なんとかしろと言ってみたり出てくるなと言ってみたり
    何がしたいんだ?
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:05:26返信する
    >>57
    >>あくまでも経済というかカネ前提というのが何とも
    いやこれでいいんだよ、昨日のメドヘン見てなんとも思わん?
    現場の人間や今のアニメ業界の人間だけでは
    金回りやスケジュールの部分を変えられなかったんだから
    国に手入れてもらうしかないよ、自分達でできないんだから
    これだけ世界的に人気が出てるのに末端は給料で自活できないなんて
    そんなアホな話があるか
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:08:51返信する
    >>64
    まるでいままでのヒット作品が金掛けてたみたいな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:09:32返信する
    業界がなんにもしてこなかったから仕方なく口出してきてんだろ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:10:39返信する
    このままアニメ業界潰れて良いって言うなら別だけどさ
    業界の人間がいっこうに変わる気がないんだから行政が入るしかないだろ
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:10:44返信する
    >>66
    口出すなとは言わんが致命的にやり方がおかしい
    これでお金が入るのズブズブの業者と裏リベート目当ての役人だけやんけ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:10:58返信する
    >>67
    世界的なのはポケモンとかだし
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:11:44返信する
    日本のアニメは同じコストで何倍もクオリティ出せるように進化していくしかない
    そうして高く買ってくれるところに国内外問わず売っていくしかない
    国はアニメ作品のPRもいいけどアニメそのものを色んなところで使ってもらえるようにしていくべき
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:15:20返信する
    機材だのなくていいからギャラ上げろ
    日本人はそれだけでがっつり働く
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:15:29返信する
    >>8
    局で放送しなきゃいいじゃん
    テレビ程見て貰えることはないだろうけど
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:19:04返信する
    >>74
    効率が2倍になったら同じ時間働けば給料2倍じゃん
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:21:43返信する
    契約関連を整備してやれや
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:22:25返信する
    >>76
    原画作業の効率化なんてもう極まってるだろ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:22:33返信する
    国営じゃねえんだから給料なんてどうしようもないだろw
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:23:47返信する
    なぜ役所の事務職がAI化されないのか考えれば解るだろうに
    年金の個人情報を中国の下請けに出したのと同じ構図だからだよ
    本当役人は馬鹿ばっか
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:25:06返信する
    政府に給料上げろとかどこの共産主義者だキモイ
    アニメーターを役人にでもするつもりか
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:26:20返信する
    給料上げたいなら売り上げ貢献せーよ。激務でも昔は食えてた。
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:27:23返信する
    生産効率向上による利益の拡大を促すって話だろ?
    これ自体は別に悪いことじゃないと思うが
    待遇改善はまた別の問題だと思うが、単純にカネをばらまけばいいという話でもないんだから国が介入するにはなかなか難しいと思うね
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:27:29返信する
    中抜きしてる連中は意地でもスルーだから無理だな
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:28:55返信する
    >>78
    機材よりシステムが未開すぎる、属人性が強すぎる
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:31:16返信する
    たとえば全ての漫画家アシスタントのギャラが上がってしまうと
    漫画家は金を払えなくなり廃業がぐっと上がる
    みんな低賃金で働かせてるからこそもっている業界なのだ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:32:19返信する
    とりあえず本数を減らせ
    いくらなんでも多すぎる
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:33:32返信する
    >>87
    本数減らすと食っていけないアニメーターが出る
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:34:29返信する
    仮に施策が成功したとしても会社が儲かるだけで待遇は変わらんよな
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:34:53返信する
    いいけどもはや個人事業主みたいな逃げ道ゆるされないでしょ
    完全に工場労働じゃん
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:39:19返信する
    そこじゃないよ、役人はマジ馬鹿か?
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:47:12返信する
    >>88
    どうせ売れないんだからさっさと辞めさせて他のバイトでもさせたほうが稼げるし幸せだろ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:47:36返信する
    じゃあまず共通規格のソフト作らないとな……
    完全デジタル作画への黎明期だから現状これだというソフトが無いから……
    決定版があったら共通化とか考えなくてもどのスタジオもそれ使うよ。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:48:20返信する
    まぁぶっちゃけアニメーターを職業として選んだ時点で自業自得なんですわ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:53:12返信する
    >日本が誇るアニメ技術の流出も防ぐことができる。

    アニメ業界なんて20年以上も前から下請けに出してるっつーの
    さすがはネトウヨ御用達の糞産経の記事だな
    中韓憎しで生きている
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:53:34返信する
    あわせて労基が仕事すれば大分ましになるだろ
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 13:56:55返信する
    >>95
    今は人材が中国に移動してるんだよ
    日本の3倍以上の給料だすからな
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:03:45返信する
    >桁違いの制作費ゲットしても現場の給料1銭もあがんねーんだぞ

    だから今のアニメ市場はコンテンツビジネスガーって言われ始めた頃と比べて文字通り桁違いになってる
    新しい部分が膨らんだんだよ
    同じことしかやってない所に回る金が増えたらおかしいだろ
    新しい部分に加わるか業界全体で増収なり最低なりを要求するか
    前者はリスクがあるし後者は他所(外国)に持ってかれる可能性が
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:06:09返信する
    使えもせんゴミソフトに予算ジャブジャブで関係者同士で山分けですね
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:06:48返信する
    技術の流出なんか心配するくらいだったら待遇改善してやれよ
    アニメは芸術なんだから技術学んだ所で、産業自体が成熟されてないと名作は出てこない
    中韓のアニメで世界的に有名な作品なんて聞いたことないだろ
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:08:10返信する
    てか未だに鉛筆手描きってのがね…ホントアニメ業界は未開すぎるだろw
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:12:02返信する
    >30分の映像化で一般的に8000枚近くの動画が必要となる。
    知ったかすぎる
    動画マンが1ヶ月に何枚描いてるかわかってないのに記事にするという
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:12:30返信する
    アニメ業界はこの手の話をよくするけど誰が金払うんだよ
    賃金上がったら会社が潰れまくるか人がリストラされまくるかしかないのに
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:13:07返信する
    作業負担軽減!!と言うが

    現実は作業量が増えるだけで給料据え置きが見える見える
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:15:24返信する
    もうソフトはあるんだから、購入補助金にしてくれりゃと思うところだが
    それだと利権にならんのだろなぁ

    現実的な能率アップでいえば液タブ購入補助だがね
    ちゃんとした国産のものはくっそ高く(数十万)てとても貧乏人には手が出ないし
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:17:59返信する
    >>100
    中国…
    ネトウヨは凄いな
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:24:16返信する
    30年前と今ではパソコンの処理速度や機能は100倍以上違うが
    仕事が100倍楽になったかといえば、余った時間で他の作業をやらされたり
    さらなる品質向上を求められるようになっただけで
    全く仕事は楽にならないという罠。
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:25:26返信する
    低予算アニメとかさ似たようなシーンのデータベースでも作ってそれ使いまわした方がいいよな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:31:19返信する
    >ウレヘンカワヘン

    アニメだけのプロジェクトじゃないのに作品名を茶化すのは松智洋がかわいそう
    このサイトだって迷い猫やパパ聞きで世話になってるだろうに
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:32:29返信する
    >>101
    それはだいたいワコムのせい
    一社独占をいいことに40型4ktvが数万で買える時代に、20数インチの液晶に筆圧感知つけただけのものを20万30万で売りつけてるんだぜ
    貧乏なメーターに手が出るわけがない。

    まあ最近は中韓のパチモンメーカーが安価な液タブを売り始めてるので、殿様商売もいつまでも続かんだろうが
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:32:44返信する
    完全デジタルにすると、その環境を用意できない人やそれに対応出来ない人が淘汰されるね
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:37:13返信する
    >>111
    制作会社はデジタル機材を用意してやるどころか鉛筆代すら徴収する状態だもんなぁ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:49:45返信する
    一見して悪い取り組みじゃないように見えるけど、
    政府ってこの手のこと企画してソフトに何十億も予算かけて、
    使い物にならないレベルのもの作るってことを過去に何度もやってるからな
    まともなもんが出来るのかって気がする

    まあ実際、原画はともかく動画はもう技術の平均値が中韓>日本になってて、
    あっちに頼らないと質のいい動き作れないとはいってるもんなあ
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:52:08返信する
    デジタル作画にして、LANでデーター共有するだけで相当効率化できるんだけどなw
    未だに、手書きで一枚一枚スキャンして膨大な紙の山に埋もれながら作業ってw
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:52:24返信する
    そのソフトとPCは誰が買ってくれるん
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:54:20返信する
    一応ITに税金を投資するだけ税金の使い方としてはマシな方でしょ
    賃金アップの問題は一部ベーシックインカムで賄っていく方法が現実的かもな
    どうせ先進国のほとんどはベーシックインカム導入の流れになっていくだろうしな
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 14:54:36返信する
    効率化できるソフトは必要やろ・・・
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:04:54返信する
    >>113
    規格を統一していくのは国の役割だろうし遅いくらいっだったのかもしれないな
    肝心のソフト開発は国主導じゃなく市場に任せるって感じにでもするのかな
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:05:43返信する
    さすが年金データ入力を中国に再委託して
    個人情報を流出させたお役所仕事
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:07:40返信する
    まあ、自分たちでまともに効率化にすら取り組めない無能集団なんだから
    劣悪な労働環境で安月給っても仕方ないんじゃねw
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:12:12返信する
    SHIROBAKOで宮森が回収に回ってるの見てアホくさーって思ったわ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:12:35返信する
    >>5
    というか、政府が本当に主導してこんなことやるわけがない
    現場の関係者が集まって根回ししてるに決まってるのに
    そんな簡単なこともわからなくて批判するやつが多くてホント苦笑しなしないわ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:13:54返信する
    >>113
    日本じゃ動画マンは見習い扱いで人権無いからな
    いつまでも動画に残ってる奴はおらず、描ける奴はさっさと原画や作監に上がっていき
    そうでない奴は辞めていく
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:16:43返信する
    賃金がクールジャパン
    労基もこういう惨状にみずから動かないしな、通報されない限り
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:18:45返信する
    >>110
    >40型4ktvが数万で買える時代

    ふぁっ!!?まじでそんな時代になってたんやな
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:21:41返信する
    反日与党政権こそ日本人の政党と思っている危ない与党支持者達
    一番外国人に手厚いのが野党ではなく与党の今までそしてこれからの事実なのに
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:22:56返信する
    当たるかわからない物に金なんて出せないからな
    安く発注して評判がよければグッズで稼ぐ
    こうなるのは当たり前
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:25:04返信する
    これからの4K、8K対応で機材費とか絵の品質向上とか大変そうやな
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:25:35返信する
    >>49
    今はネットもあるし既得権益でウハウハやってる連中ハブって進めればいいんよ、ネットフリックス限定とか作ってるのはいい傾向
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:28:37返信する
    その域に達してるメーターだけでできる本数だけ作ってればいいだけなんだけどなー
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:34:10返信する
    無駄が多すぎんだよ
    メドヘンとかみりゃケツ拭きで無駄に働かされてるのがどのくらいいるかだろ
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:46:57返信する
    >>113
    アナログハイビジョンは最終的にはどん判金ドブになったしな……
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:47:25返信する
    ※131
    まったく黒字が見込めない糞アニメでも、放送落とす違約金考えたら、
    とにかく完成させて納品しないといけないからな

    そういう敗戦処理ばっかやらされてるメーターもたくさんいるんだろうなと思う
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:48:54返信する
    >>129
    ネフリだって「稼げないトコはさっさと切る」言うてるから、今のジャパニ状態じゃ早晩息してないと思うぜ?
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:50:19返信する
    >>125
    全部LGやサムスンのお陰やで
    半島様に感謝するんだなw
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 15:57:21返信する
    >>133
    そういう話じゃねーよ
    作業のムダが多いんだよ
    適当なもん上げられてそれを直すのに手を取られてる
    それでどんどん崩壊する
    最初からきちっとしてりゃ最小限で済むのに管理できねえから崩れていく
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:13:58返信する
    かといってめっちゃ金かけてシナリオ糞なのも多いしな
    ハリウッドみたくシナリオ審査の部署作った方がいいんじゃないか?そのクオリティやスタッフによって予算が増えれば万々歳だし
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:14:10返信する
    記事のコメントに書いてる人も居るけど平均すりゃ漫画家やイラストレーターよりアニメーターの方がよっぽど食えるからな

    ヘタクソで且つ社員になるつもりもないフリー気取りが食えないなんて当たり前だろアホかよ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:16:45返信する
    食えてる人と食えてない人が
    どの程度の絵をどの程度の速度で描いてるのか見てみたい
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:20:52返信する
    何というアホなタイトルw
    給料を上げるために効率化を進めるんだろうが。
    お金はお空から降ってこないんだよ。
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:31:04返信する
    本数減らせよ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:32:17返信する
    >>138
    どうでもいいよ。工場労働なのにクリエイター分野みたいに言うなよ。サラリーマン並みの賃金が稼げるやつは全アニメーターの1%くらいだろ?改善していくしかないんだよ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:33:51返信する
    日本っなんでも多重請負構造になるよな。もうアホかと
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:37:25返信する
    30分8000枚ってどこの世界線?
    本当に一部の特殊なアニメだけやろ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:45:11返信する
    動画の単価上げるとか、スタジオがただの下請けでなく自ら出資して権利得られるよう支援するとか、海外で安売りされてる利益でない円盤を何とかするとか色々あんだろ。
    つーかゴチャゴチャ色々やるよりベーシックインカム導入した方がいいって。
    アニメーターは儲からないの知ってるからアニメーターなりたい人は最初は貯金切り崩しながら生活する覚悟や準備するような状況。
    ベーシックインカムあったら取り敢えず全く食えない状況は無くなるからやりたくない仕事辞めてやりたい仕事始める人増えると思うんだよなー。
    月7万のベーシくインカムで働かなくなる人は元々意欲が低すぎるから働かなくていい邪魔だし。
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:46:30返信する
    そういう提案しかできないなら、介入してくるなや。
    素人目でさえ、現場・企画の人間の誰もが望んでもいないことだって分かるぞ。
    無駄に首突っ込むだけなら、他の仕事しろ。
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:53:03返信する
    なんで経済産業省が給料あげるんだよ
    給料云々を考えるのは会社側の役目でしょ
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:55:33返信する
    >>145
    それを実現するためには7万×人数×12ヶ月分の金が毎年必要になるんだけど
    いったいどこからその金はやってくるんだ?w
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 16:57:34返信する
    ソフトウェア開発で効率化なんて、民間がすでに切磋琢磨してるのに
    競争もコスパも現場経験もないお役所に出来るんかね

    というか、お役所が効率化について言及するとか、これが霞ヶ関ジョークってやつか?w
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 17:00:42返信する
    ブラックの一因には就労者の技能不足も大きいんだから
    そんな小難しいことより、デッサン教室に補助するとか学校の美術の時間を増やしたりする方が手堅いよ
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 17:17:23返信する
    アホか
    一番脂がのってるスーパーアニメーターのおっさんおばちゃんが
    紙とエンピツ離すわけないだろ
    政府がいらんことせんでも若い奴らから徐々にデジタル移行するわ
    ほっといたれ
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 17:19:47返信する
    その前にこの作業説明分かりずらいし色々間違ってるしで
    ちゃんと調べて書いてないというのがわかる。
    調べてないかもしくはテキトーに話聞いて書いたな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 17:20:25返信する
    すでに納期ギリギリのはデジタル納品してるよ
    急場だけだけどね
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 17:40:13返信する
    >>144
    いまの動画平均枚数は4500~8000てのは確からしい
    動きの少ないアニメと多いアニメでそれぐらいの差なんだろうな

    一部の特殊な奴は15000とか使ってるのもあるってさ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 18:12:35返信する
    現状のままアニメーターの取り分増やすには人を減らすしか無いからな。非効率的な過程を減らすって言うのはいい手だと思うよ。
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 18:18:45返信する
    昔の作品再放送だけで20~30年持つから新作本数減らせばいい
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 18:23:55返信する
    4回のうち3回は作画崩壊気味な回でも我慢できる
    お話がおもしろいアニメならいいんじゃね?
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 18:35:47返信する
    給料上げろ上げろって簡単に言うけど
    仮に自分だけ希望の額になったとして
    自分がその額に見合う働きしてると胸張って同僚にいえんの?って言いたい
    仲良し小好しでみんな仲良く給料アップ?学生脳かよw

    結局は拘束時間に見合うだけのリターン(賃金)よこせって話だろうけど
    普通の一般的な業種は、その前にまず勤務時間(残業)見直せっていう
    けどアニメ業界はカネのことしか言わない。だからダメ
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 18:40:06返信する
    メーターは大体アニメ制作会社の社員でなく、個人事業主としてのの契約が主だから
    一般のリーマン月給取りと比べること自体がマズ間違ってるんだけど
    それでも労基法で決められてる最低賃金程度は貰ってるなら
    あとはもう自助努力か仕事or会社変えるしかないような
    零細の自営業だって儲けが最低賃金以下で利益でなきゃ廃業してんだし

    そもそもコイツラ最低賃金がいくらかとか答えられるんかな?と疑問
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 18:41:44返信する
    高度プロフェッショナルな分野だから裁量性なんだよ
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 18:56:43返信する
    豚アニメはカスタムメイドのモデルつかえばもうメーターいらんよね
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 19:13:21返信する
    本数減らせって意見は絶対不可能だろ
    だって大きなパイの奪い合い状態だからな。
    アニメ製作会社同士がお互いに「そっちがやめろよ」
    と思ってるだろうな。
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 19:21:19返信する
    この記事、仕事のやり取りとか動画枚数とかいろいろいい加減だし参考にならんぞ…
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 19:24:24返信する
    全部3DCGにして動画という仕事をなくしたらどうだ
    30分アニメ1本作るのに何十人という人間が何千枚と言う絵を描かないといけない、
    しかも作監が付かないと品質を維持できないという形態が非効率の温床だろう
    2Dの技術を国で保護するというならともかく、効率化しろというならCGに
    するしかないんじゃないのか
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 19:35:21返信する
    草松
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 19:46:13返信する
    アニメ制作ソフトが大半国産じゃない発言とか言ってるが、国産アニメの彩色のほぼすべて国産のRETASスタジオのPaintManなのに何言ってんだろうなと。実質セルシスの独占状態だし、彩色の前の線画も同じRETASのStylosか、同じくセルシスのクリップスタジオでPaintMan向けに出力できてるのに何を共通規格にしたいんだと?

    それともどっかの会社から金もらってて、そこの会社の独自規格を業界内でスタンダードにしようとしてるんかね?
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 19:50:26返信する
    そうだよな
    レタスで統一されてるようなもんだよな
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 20:25:41返信する
    >>165
    それはそれで今度はアクション付けが面倒なんだよ
    単なる走りやちょっとした殺陣ならアーキタイプ有るけど、
    それ以外は独自にスタジオ確保してアクターでモーション付けるくらいしかないぞ?
    手付けモーションなんて、下手な2Dより時間と手間がかかる
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 20:33:18返信する
    もうほっとけよ
    ジャップが役に立たない改善提案してる間に
    外資が利益の出る構造作ってんだから
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 20:33:53返信する
    >>169
    3DCGの製作工程は正直分からないんだけど、少なくとも人海戦術で絵を描かせて若い
    労働力を使いつぶすという業態は変えられるんじゃないかと思ってね
    シドニアとか宝石とかの成功例があるんだし、できない話じゃないと思う
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 20:37:32返信する
    日本のアニメーターはブラックな環境に耐えられずすぐ辞めてしまうのが一番の問題なんじゃないの?
    育つ前に辞めちゃうからいつまで経っても新人しか居ない状況になっちゃってるんでしょ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 20:41:16返信する
    >>169
    もうモーション作成なんて大した手間でもないよ
    インディーズメーカーですらやってるわけだし
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 20:56:57返信する
    >仕事の需要に対してアニメーターの供給が過多だから

    どう考えても逆だろう
    供給不足だから仕事がブラック化するんでしょ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 21:15:28返信する
    産業ロボット導入するよりバイト雇ったほうが安いし生産調整しやすいみたいなことにならんか
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 21:43:42返信する
    成人アニメでは
    まだ日本が世界一かな?
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 22:05:29返信する
    日本アニメの特徴はアウトローで尖った所。
    規格化による同質化は日本アニメの個性を奪う。
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 22:18:33返信する
    20年前から急務ww
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 22:22:45返信する
    >>177
    他国がいろんな作画ソフト立ち上げて、2Dアニメでもいろいろやってるなか、相変わらず大半の人間が紙と鉛筆で、どの会社行っても総作監制で原画が原画描いて、動画が清書してな日本アニメで個性がなんだって?

    そもそもアウトローなフリーランスで大半を覆い尽くしてるせいで
    会社が違っても同じような制作方法しか出来てないんだが?
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 22:25:57返信する
    >>173
    週間でリリース出来るレベルでやってるトコ出してみろよ
    シリコンですらその前に準備期間有って映画の分割だったから、シリーズアニメに出来てんだよ
    そこら辺が分からないなら黙ってろや
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 22:28:35返信する
    社畜国家ニッポン
    海外に出たくても出れなくなる優秀なアニメーターが出てくる
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 22:47:53返信する
    国営じゃねぇんだからつまんねぇもんに金が集まるわけねぇだろ
    単純に絵がダメで、話がダメで、演技がダメで
    全てゴミだから金にならない
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 22:53:39返信する
    アホな対策してないで
    シンプルに労働基準法を守らせろ
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-23 23:11:40返信する
    シンプルに作画料を上げろ
    原画6000円動画300円くらいを最低賃金にしろ
    話はそれからだ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-24 00:56:54返信する
    地方でデジタルアニメーターしてるけど、デジタルで東京へ納品しても制作進行さんが印刷して、印刷したやつに作画監督が修正乗せて、それをまたスキャンして送ってもらってたんだが、聞いてみたらそのあとまた印刷してアナログで動画やって、スキャンして彩色だそうだ。デジタル対応できる作画監督も動画も少ないから確保するの大変らしい。
    アホみたいな話だけど、それでも回収に車で行くより楽だから助かってるって言われたわ。

    正直デジタルの規格統一より、さっさとデジタルで統一すれば使ってるソフトが少々違っても問題なくなるんだよな。
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-24 01:28:44返信する
    ゴキブリ朝鮮人を殺せ!!!!
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-24 01:34:22返信する
    アニメーターと介護職員は国がいくらか補助してやれとは思う
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-24 01:45:29返信する
    国が関わって成功した例ってなんかある?
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-24 03:03:28返信する
    >>185
    無駄な工程多すぎひん?
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-24 03:46:11返信する
    >>189
    作監と演出両方がデジタル対応できてないとレイアウトチェック時に印刷必須になるし、動画も大きい会社だと最近は社内にデジタル動画できる人が居るけど、人数限られてるから厳しいみたい
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-24 11:15:24返信する
    この企画ある意味有意義だから
    3DCGとか、PCアプリの日本語化だけでも特定機関が担えば大分変わるよ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-24 12:40:29返信する
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-24 12:41:45返信する
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2018-03-24 13:39:45返信する
    経済産業省は労働環境を改善できる権限が無い。あるとすれば厚生労働省
    経済産業省の権限の枠内でアニメ業界を考えた結果がこれ
    お上に文句を言いたい気持ちは判るがおかど違いかと。

    >>188
    経済産業省の前身、通商産業省時代の電子政策は大当たりだった。
    車についても国土交通省の前身、運輸省の政策が成功を収めた。
    ただ、失敗が多いのも確か。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.