04.01(Tue)
クリエイター「生成AIは創作ではない。ただのガチャ」←12万いいね👍
04.01(Tue)
日本のガキの『不登校』、限界突破wwwwwwこれが甘やかした結果か・・・
04.01(Tue)
超人気漫画家「2ちゃんねるの意見を参考にしたら人気が落ちた」
04.01(Tue)
【朗報】2025年冬アニメの最終評価、これで決まる!!!
04.01(Tue)
人気漫画『スパイファミリー』左翼叩きを始めてしまうwww
04.01(Tue)
【時間割表】2025年春アニメ(1月アニメ) 放送日時(最速・関東・BS)情報まとめ
04.01(Tue)
今年のエイプリルフールネタ、「学マス」が優勝!!! あさり先生がライブに登場www
04.01(Tue)
Z世代オタク「これが30年前のヒロインって信じられるか?現代でも通用するだろ…」
03.31(Mon)
チー牛って言うほど「チーズ牛丼」頼んでなくね? そもそも吉野家にチー牛いなくね?
03.31(Mon)
【朗報】声優の青山吉能さん、突然メインキャラの役が爆増してししまう
03.31(Mon)
【悲報】2025年春アニメ、新作がなんと合計85本もスタートする
03.31(Mon)
モンハンワイルズ、1か月で1000万本突破!!! やっぱここまで成功したのはPC民のおかげか?
03.31(Mon)
【炎上ジャパン】今度は焼き肉きんぐが炎上。客が店内で30分間嘔吐→店の対応がヤバすぎて大炎上中🔥
03.31(Mon)
【レ〇プ問題】広告代理店、スポンサー、番組出演者、取引先企業もフジ社員(複数)に性的関係を迫っていた… 日本人の性欲は異常
03.31(Mon)
【悲報】鳥山明さん、ガチでやらかすwwwセル編で衝撃のミス!!!
03.31(Mon)
なろう系アニメを無駄に嫌ってるやついるでしょ?あれなに?
03.31(Mon)
【悲報】兎田ぺこらさん、割とガチめにネット民の間で大問題になるww
03.31(Mon)
【悲報】 すき家のネズミ味噌汁、写真にスプーンが使われてることから某国の自作自演ということでSNSがまとまるwww
03.31(Mon)
【朗報】アニメ「俺だけレベルアップな件」、ワンピ鬼滅などの日本アニメを超えて歴代1位の視聴数を記録するwwwww
03.31(Mon)
チー牛「これを“家系”とか言っちゃう奴、全員絶交。家系じゃねえだろ、よく見ろ!!」
03.31(Mon)
【悲報】「モチベーションアップ」のポスター、弱男に死ぬほど嫌われていた💦
03.31(Mon)
【悲報】1クールで綺麗に完結して満足度が高くて面白いアニメ、ほぼ存在しない
03.31(Mon)
有名イラストレーター「AIが仕事を奪う?寝ぼけた事言うな!!」
03.31(Mon)
【悲報】弱男こどおじ「賃貸に月10万払うのって金の無駄じゃね?」
03.30(Sun)
【ジブリ風AI問題】AI絵師「絵柄に著作権はありません!」←いやそうじゃなくてさ

中国オタクが日本のアニメを見ているうちに覚えてしまった日本語 「おにいちゃん、せんせい、お嬢様」

1932487i.jpg


 日本のアニメをオリジナル音声+字幕で見ることの多い中国オタクの面々ですが、いつの間にか一部の日本語を覚えてしまうという事も少なくないようです。中国のネットを見ていると、そういった流れで覚えたらしき言葉のやり取りも見かけます。また、中国のネットでは「アニメ見ているうちに覚えてしまった日本語の言葉」についてのやり取りも行われていました。

*********

アニメを見ているうちにいつの間にか覚えちゃった日本語とかあるよね。
私は「せんせい」という言葉をいつの間にか覚えてしまった。みんなはどんな感じだい?

そうそう、アニメ見ていてその単語が出た時だけ反応しちゃう、分かるというのってあるよな。私の場合は
「ただいま」「おかえり」の組み合わせとかがすぐに思いついた。

やはり、「おにいちゃん」じゃないかな。日本語の他の家族の呼び方は知らないが、なぜか「おにいちゃん」
だけはしっかりと覚えちゃってるぜ……!

私はそういった呼び方に関しては一応「パパ」「ママ」から「お嬢様」まで分かるようになっている。
しかし、長いフレーズになるとダメだわ。

私の覚えている長いフレーズは「真実はいつも一つ」だな。繰り返される決め台詞なんかは結構覚えられるように思う。

「あいしてる」「すみません」「わかりました」「がんばります」あと「わたしは……」という言い回しとか。
他にも短い言葉はイロイロと聴き取れるようになっている。ただ、時々意味が混乱したりも……

うーん……俺の場合は「いってらっしゃい」と「ありがとう」かな。意識して分かるようになったのは。
それとわりとよく口にするのが「どういうことだ!」だね。

「バカ」なんかの罵倒語はみんないつの間にか覚えているが、自分はこの言葉の使い方が面白くて好き。
ウチの国の映画やドラマの日本兵のわめくお約束の言葉「バキヤロ」は単純に汚い言葉だという感じだが、アニメの「バカ」はシチュエーションによってはとても萌える。釘宮ボイスでツンデレ気味に「バカ」とか最高じゃね?

罵倒語では「バカ」以外にも「アホ」が比較的よく聴くかね。ただ「アホ」に関しては発音がちょっと難しいよな。
「ホ」の発音ってこっちでは使わない音だし。中文漢字の当て字で「啊轟」とかで覚えたり発音しているヤツが多いけど、それだと「aho」じゃなくて「ahong」になっちゃうんだよね。

日本語でいいのかちょっと迷うが「あらあら」というのがアニメから入って覚えた言葉の中でも印象深い。

「おにいちゃん」「おばさん」「おばあちゃん」「おじさん」「じいちゃん」「こんにちは」「好き」「みんな」
「なに?」「ほんと?」「すごい」すぐに思いついたのはこれくらいかな。

そういえば私も「なに?」とかはわりとすぐに覚えたな。しかも日常生活で何となく使ってしまう。
ただ、知り合いの日本人にナニナニ言いまくっていたら。「それは現実社会の普通の状況で、人への問いかけに
対して使うのはあまりよくない言葉だ」と注意されてしまった……

あれ?「なに」ってそんなに悪い言葉じゃないはずなんだが……

たぶん驚き的な発音の「なに」だったんだろう。驚きの状況や、不意打ちされたときの「なに」のニュアンスは
確かに一般社会では使わない方がいい。

アニメで覚えて、しかも日常的にちょくちょく使うということなら「みんな」、「みなさん」とかじゃないかね。
この二つは呼びかけ的に使えるから、ネットでも使い勝手良いよね。

*********

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0419&f=column_0419_028.shtml

            / ̄ ̄\
           /   _ノ  \ つかこいつらは日本のアニメみて言葉理解できてんの?
             |    ( ●)(●) 日本語全部理解できればもっと楽しめるのに
            |     (__人__) 
          |     ` ⌒´ノ
          __|___       }
        /      \     }
       /  ─    ─\  ノ ほら、アニメ放送してから1時間くらいで外人の誰かが字幕つけて 
     /    (●)  (●) \ヽ、 流すんでしょ・・・なんかの記事でみたけど
     |       (__人__)    | _|_________
     \     ∩ノ ⊃ / | |             |
___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |   \   “  / ___l  || |             |
| |   | \   / ____/| |             |
| |   |    ̄             |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄(“二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

       / ̄ ̄\ しかし思ったより普通の言葉ばっかだよね 
     /  ヽ_  .\  
     (●)(● )   |         ____
     (__人__)      |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \ ま、そんなもんでしょ 
    . {         |      / (●)  (●)   \ 真実はいつも一つ!はちょっとワロタけど 
      {       /      |     (__人__)      |
      ヽ     ノ、     \    ` ⌒´     ,/
     / |/\/ l ^ヽ     /7          l─、
     | |      |  |    |l         | |

 
コメントを書く
  1. ひとけた


  2. 知恵袋




  3. 萌えアニメばっか見てんだな


  4. みなみけ好きがいるな


  5. 遅いな


  6. 中国の反応ネタ好きだなやらかん


  7. 反日のくせに日本のアニメ見て欲しくないな


  8. あいつら、死ぬほど日本のこと嫌いなくせに、何故アニメだけは好きなんですかね…


  9. 「senpai」は吹き替えですらそのまま使われてる最重要語句。


  10. お前等も中国嫌いなくせにやたら三国志好きだよな


  11. 日本は中韓と国交断絶してインドや東南アジアともっと仲良くするべき


  12. 違法視聴すんなよシナカス


  13. 13

    三国志なんか好きじゃねーよ

    決めつけんなカス


  14. 13

    日本人は都合の悪い事は都合良く忘れちゃうからな


  15. ついでだ、あと1つ憶えていけ

    「変態大人」

    中国オタク、お前らのことだ


  16. 三国志のゲームやアニメの多さ考えたら人気じゃないというのは無理がある

    無双とかめっちゃ流行ったじゃん


  17. >なんかの記事でみたけど



    白々しい


  18. 「お嬢様」はハヤテからじゃね?


  19. 果たしてコレを言ってる層の何割が日本という国を敵視しているのかを知りたいね



    どうせ“国としては”嫌いなんだろ?


  20. 早く環境汚染で逝っチャイナ


  21. 反日反日言っといて日本のアニメは見るんだな

    どうせアニメに国境はない()とか言うんだろ。


  22. 13

    中国嫌いって今の共産党がのさばってる大陸が嫌いってことだろ


  23. 外国語字幕で「Sen-Sei」とか「Sen-pai」とか「Oni-chan」とか見たことある


  24. 19

    無双は三国志というよりゲームシステムで売れた作品だろ


  25. 中国とかどうでもいい


  26. 日本人は大陸のまねばかりで愚かだよね


  27. 香港とか台湾とかは日本語できる奴多いからな

    2chでも身分明かして書き込んでいるコテいるし




  28. この記事他のサイトのまんま持ってきただけじゃん

    ちゃんと許可取ってるのかこれ


  29. 外人は良いよな

    日本語を覚える映像コンテンツがあるんだもんな

    日本人は良いとこ簡単なのはディズニーの字幕版しかないもんなー

    ハリウッドとか難しすぎて論外すぎる

    日本アニメを外国語で的確に翻訳したのを日本向けに売り出せば

    外国語を覚えたい日本人受けすると思うんだけどな


  30. おにいちゃん、があるってことは妹ものアニメでも観てんのか


  31. お兄ちゃん、お兄様、兄上、兄貴

    日本語って多様な呼び方があって呼び方一つでキャラ付けまでできるんだよな






  32. 海外組の俺は

    エロゲとアニメのお陰で日本語能力試験N1をとったとー


  33. 日本嫌いなら日本のアニメみるな

    中国嫌いなら中華料理食うな



    何とでもいえるわな


  34. 第二次世界大戦に対する深い思いが込められたヤマト

    「ハラキリ!」などと言って自決を笑いのネタにした3ロボ

    どちらの円盤を買うべきか、良識あるやらチルのみんなならもう分かるよね…?


  35. >34

    シスプリはすごかったな・・・


  36. 中国の奴らにも釘宮の声はクるんだな


  37. 中国人には日本のアニメを見てほしくないけど、韓国人ならいいよ



    だって韓国人には作るの手伝ってもらってるわけだし


  38. 39

    コメ打つ場合

    釘!!!!!!!!!!!!!!!

    とかになるのかね


  39. 「かんけーし」「悔い新ためろ、出来損ない」

    も、憶えて見ては? 某痛い声優さんの名言だからw

    人に使うべき言葉ではないことも覚えておこう


  40. >32

    英語はamazon.comで日本アニメのローカライズ版が売られている。

    輸送料金入れても日本で売られているより安いかも。

    ものによるけど、日本語音声、英語吹替え、英語字幕

    入りなんで教材としていいいかも。


  41. え?何で観てんのこいつら??自国で作った低クオリティアニヌでもみてろ!糞中国!!


  42. 35の人スゴイな!!

    俺は国籍関係なく日本のアニメ見てくれるのは

    嬉しく感じるけどな

    それが違法な見方だったとしても


  43. マジレス。

    人口統制、貧富、低人権意識、過当競争とか

    中国は国の豊かさと比較して、圧倒的にモラル醸成が劣後している。

    無償の友愛だとか仲間との共感とかは

    若い世代の中国人では相当に得にくいものになっているんだ。

    日本のアニメは、まだ人を信じられる世界が等身大で描かれているから

    日本という国に対する反感よりも、そういう物語に対する欲求が勝るんだ。

    アニメ会社は製作自体もいずれ中国に奪われると思っているらしいけれど、

    多分そうはならない。


  44. 釘宮病患者に笑った。


  45. せめて海賊版を取り締まって正規の円盤を買ってくれ

    中国政府は何をやってるんだ、日本の会社も訴えて多額の賠償金をふんだくれ


  46. I'm on my way./Cease fire./Go ahead./Distress signal.

    スタトレでなんとなく覚えた。音で覚えてるからスペルは怪しい。




  47. アメリカ映画でもオーマイガとかわかるし

    そんな感じで理解してるんだろうな


  48. あらあらうふふ


  49. ファッキンサノバビッチ!


  50. ネットで違法視聴しといて勝手に盛り上がらないでくれませんかね…


  51. あらあら禁止!


  52. 釘宮ボイスマジヤベー


  53. 中国は嫌いだけど別に中国人や中華料理が嫌いなわけじゃないぜ


  54. ※33

    それもあるだろうけど単純に姉の出るアニメが少ないっていうのもあるだろう


  55. 宜野座がいるな


  56. やらかんもあんま人のことか言えないだろ


  57. なんか上からの管理人うざいな

    お前も字幕で洋画観てんじゃねーの?


  58. コナンって海外で人気あんの?


  59. パソコンもってネット出来てる様な中間~富裕層は、あんまり反日ではないと聞いたな。

    制限されているとはいえ、ネットでそれなりに外の情報を得ているから。



    反日運動にかこつけて過激な事やってるのは、日々やる事がなくてフラストレーションも溜まっている、無学な無職の若者なんだってさ。

    やる事ないから、みんなで一致団結して連帯感を持ちつつ、暴力でストレスも発散できるから、反日運動に走り勝ちになるのだそうだ。


  60. あらあらうふふ


  61. こういう趣味から言葉が覚えたり、わかるようになるのはいいね。

    日本語しゃべれるようになって、ひとつの特技みたいになるし。



    趣味から勉強になることって羨ましい


  62. 「かめはめ波」は無いんかい?

    ドラゴンボールの元ネタは西遊記なのに


  63. Ta-da!_After you_ Are you kidding?

    洋画の字幕で覚えた




  64. え?なんだって?


  65. カネカネキンコ


  66. 今後は全てのアニメに「尖閣は日本の領土」って台詞を言わせればいんじゃね?


  67. 三国志なんかはやってねーし誰も読んでない

    ゲームも流行ってないけど国が総力をあげて

    流行ってることにしているだけのこと




  68. 違法視聴で日本語覚えんのか

    さすがバカチャイニーズだな


  69. こいつらがどういう中国人かお前らわかってないな

    反日デモとかしてる貧困層じゃなくて香港とかに住んでる富裕層だぞ

    あそこには日本の正規品輸入して売ってる店とかけっこうあるぞ


  70. どういう事だ!


  71. 中国人なら毛沢東語録だけ読みなさい




  72. 二極論ありがとうございます(⌒~⌒)


  73. 親日とはいえないまでも、日本の立場を聞く耳持ってくれる可能性のある人が

    増えるのは悪くは無いんじゃない?

    それより、日本のアニメマンガ毛嫌いして攻撃してくる中国人のほうがはるかに有害


  74. アニメからでも関心もってくれるのは意味があると思うよ

    向こうの製作番組は日本の悪いイメージを強調したのが多そうだから

    そうでないものに触れるのはいいことだと思う



    ところでゆのっちはなんで出てきてるの?


  75. 何人だからとか関係ないべ

    盗人がお客様目線でもの言ってて呆れる

    作り手からしたらゴミ以下の存在で害悪でしかない


  76. 何勝手に見てるんですかー?




コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。