【悲報】有識者「パルワールド問題、任天堂の訴えはゲーム業界にとって不健全では?」→ 多数の任天堂信者に完全論破されるwwwwww

怖いもの知らずで草
正論罪やぞ
大手企業VS大手企業だよ
大量の特許を抱えてる企業が特許ゼロの企業を潰す構図なので大手vs弱小ですねぇ
クオリティで叩き潰せよ!
知能ポケモンだろこれ
人間ジェネリクの一連のツイートは長いが理路整然としているのでスッと理解はできる
>>22
任天堂が長年築いたゲームの礎にタダ乗りしてもいいじゃないかという考えは許されないという主張もあるやろ
Roco Kingdomとかそっくりだけどちゃんと出るか謎
パルワールドがつくられる前からソニーと手組んでたわけじゃないだろ
とかやってたら抜かれてやんの
面白さでも負けたから訴えるとかダサすぎる
特許の新規性や進歩性が認められたが
今回はインチキ特許によるインチキ訴訟になりそうなんだよな
任天堂信者まじで頭悪そう
さらにPSOはディアブロの……
そうやって傑作が生まれてきたわけだ
取り柄がない劣化版ARKからポケモン要素を取り上げないで!って
支持者が一番卑下してんだよなーw
自信をもてwちょっと仕様が変わるだけだろ
老舗の日本企業と日本人
どうしてこの国からアップルやAmazonが生まれないか分かったでしょう?
ってリリース当初は言われてたな
実際その通りになった
パルモン一作で600億も稼いだんたから
まともにゲーム作ったらええやんw
最初から10億円用意できたのではなく、制作過程でゲームの出来が良いから資金が集まったんだろ
それに大手っていうのは資金面だけでなく、人員面も重要
任天堂が「そんなものまで特許持ってるの?」ってなるほど特許持ってるのは、知財に人割を割ける大企業だからに他ならない
そもそもまだ完成もしてないから
未完成の作品だけどお金払って試遊して貰って
そのお金で完成品を作りますという体
ゲーム業界
いちいち話デカいなあ
主語を大きく言う人は自分の意見に自信がない
かわいそう
パクらなければいいだけだから大丈夫
別に知財に限らず民事訴訟と刑事でも親告罪に当たるものは全部そうだぞ
他者に敵対しに行くくせにわざわざ隙を作っていくやつがアホというだけ
https://toyokeizai.net/articles/-/444265?display=b
今回の訴訟の結果次第では、他社と類似したゲームを開発する際に、より判断基準が保守的になるかもしれない」と懸念を明かす。
料理に例えたら、米を水で炊いて柔らかく食す方法みたいなのが通ってるからな
今回はポケモンボールを投げて捕獲する、ポケモンボールはいろんな種類がある、相手を弱らせて捕獲確率を上げるというのをパクってるから
基礎的な部分の話じゃないんだよね
泥沼になって誰も得しない流れになりそう
普通にキングコングがマリオ訴えて長い長い裁判やったろ
-
-
任天堂がーソニーガーとか言ってる奴病気だろ…
反応(1レス):※252 -
. /妊_娠\
.| _/-O-O-|
(6 . : )'e'( : ) いつネガキャンするか?
`‐‐ー=-‐'反応(1レス):※96 -
反論にすらなってないな
反応(1レス):※215 -
. \/\ 女壬_女辰\/ /
ヽγ\/ノ ( \ //ヽ/ _
/ / ⌒r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ) ─
─ミ/ ̄ ̄ヽ゜_ノ ヽ゜_ノ ̄ヽ ─ ─ 今でしょ!
i~` (.o o,) | ─_
0 ・ i∠ニゝ i ・ | _
/| ・ ・ |〈ニニ〈 | ・ ・ | ─
× ノ `ー ' ヽ /\ \
/ /ヽ_i ── _ ノヽ \反応(1レス):※347 -
(´・ω・`)正直言うと、いつまでも揉めてて欲しいんですよ
(´・ω・`)その都度ネタに出来て効率よく稼げるんで
(´・ω・`)ボヤを炎上させて大火事にするのが仕事みたいなもんなんで
(´・ω・`)コメも良く伸びるし、お前らこういうのほんと好きだよね -
【悲報】
【悲報】
【悲報】
【悲報】
【悲報】
【悲報】 -
任天堂信者じゃないけどパクなければいいだけの話なんだからそれ以上の理屈はいらないだろ
-
天下の任天堂様に逆らうとは不届きな輩め!切り捨てい!!!
-
任天堂がレジェンズアルセウスの特許出願するよりも前に
クラフトピアが「捕獲アイテムを投げてモンスターを捕獲するシステム」実装してたわ -
任天堂から回ってるな
-
ジャニーズと同じで任天堂しかおもしろいゲームが作れないんじゃなくてこうやって潰してるからなんやで。そしてそれを裏で支えてるのがおまいら。
-
リンチのこと論破って言うの蛮族だけだよ
-
パクったもん勝ちってのは中韓を褒める言葉だ
-
この件は特許詳細が出るまではステイやな
どうせしょうもないUIとか操作系あたりの修正
して金払ってパルワールドは続行になるやろけど反応(1レス):※36 -
実際、原神とか出てきたんだから褒めていいだろ
-
あのレベルのパクリをされても訴えづらい風潮になったら~とか書いてるけど話理解してなくて草
任天堂は著作権じゃなくて特許侵害で訴えてるんだがポケおじはポケモンとARKがほぼ同じに見えてるんだな反応(1レス):※381 -
ガンガルも今ならあうとなん?
-
重要な特許を持ってる企業に勤めてない人たちが叩いてそう
反応(1レス):※489 -
>>8
今の時代あらゆるものは既に誰かが考えてる
それ真似するの全部禁止にすると何も作れないから特許というものがありつつも見て見ぬふり、で許してる現状
著しく特徴的な要素を完全一致とかじゃない限りその暗黙のルールは守るべき
これ厳しくすると勝手に自粛し始めて何も面白い作品が出てこなくなる業界が萎縮する
そんなこと言ったら中国韓国が日本のものパクリまくってるのに何もしてない反応(1レス):※213 -
スレ伸びるからって乱発しすぎだろ
-
イラストの酷似で訴えるならわかる
それじゃ負けるからって特許ゴロで訴えてるだけなんだよなー -
【悲報】訴えた任天堂が全世界を敵に回す?!日本とではその反応が真逆だった!?
今回ポケットペアを訴えた任天堂の評価が、日本国内vs全世界の形相を呈しており、完全に二分していると話題になっています。
youtu.be/qvOIr_Auqpo?si=FAi8bj7lQvern2tD -
原神が何もお咎めなしなんだからさ
任天堂の考えはthe日本的ガラパゴスって感じよな反応(1レス):※40 -
任豚って何でいい歳して任天堂ゲーしているの?
人として恥ずかしくないの? -
現時点ではどんな特許侵害か分からないからどちらかにつく必要性はないだろう
-
デザインやゲームシステムについてで勝たないとちょっとなぁ
-
そろそろゲームとか卒業したら?
-
>>10
これじゃぁどっちが泥棒かわからんな -
任天堂法務部とか古くはネットでネタにされてキャッキャしてただけのものがいつの間にか本当に信仰対象になってるの本当に気持ち悪
-
論理的な返しできてるやついなくて感情論ばかりやん
任天堂有利なんだから信者が足引っ張るなよ反応(1レス):※44 -
任天堂信者はガチでやべーやつしかいない
反応(1レス):※415 -
まず大手は特許をなにもかもを相互確証破壊的に運用してるってのが勘違いで
導入したいシステムの特許が取られてたら普通に許諾料払ったり、それが無理なら諦めたりもしてるでしょ
でなかったらカプコンとナムコでわざわざ格ゲーに関する特許クロスライセンス契約なんか結んだりしない反応(1レス):※341 -
淫天堂「おまえがはじめた物語だろ」
-
ニシくんのヤバさが一般人にも伝わる日が来たのだな
-
>>15
要求額によっては支払い拒否して日本だけサービス停止もありそう -
ソニーと組んで大々的にライセンス商売を始めようとしとるのに弱小はねーよ
そのくせ、追い込まれるとインディーズを持ち出して巻き込もうとするクズ社長だし -
特許法
(特許の要件)
第 29 条 産業上利用することができる発明をした者は、次に掲げる発明を除き、その発明について特許を受けることができる。
一 特許出願前に日本国内又は外国において公然知られた発明
二 特許出願前に日本国内又は外国において公然実施をされた発明
三 特許出願前に日本国内又は外国において、頒布された刊行物に記載された発明又は電気通信回線を通じて公衆に利用可能となつた発明
2020年9月4日にリリースされたクラフトピアで「捕獲アイテムを投げてモンスターを捕獲する」システムが既に実施されてるから
2021年12月22日に出願されてる任天堂の特許無効になるんじゃね?って言われてるね -
法律は法律だからパルワ潰すのは良いけど任天堂というかゲーフリ?はいい加減レトロゲーと変わらん新作出し続けるの止めてパルワ程度には遊べる物作れよ……
-
>>24
要は相手を選んで特許棒で殴りかかっている訳だな -
ソニーとアニプレは助けてやんないの?
-
集団で中傷してるだけにしか見えんが論破とは・・・
もしかして声の大きさで勝敗が決まるとか思ってる? -
あと20回はこの件で記事作って金儲け出来るな
-
>>31
パルワは負けても元々小さかった日本の市場から去って海外で拡大するだけ
特に北米とか欧米では日本とは真逆の反応してるからな
任天堂は海外に作ってしまった悪評が近く発売されるであろう次世代機にどう響くか -
まあ裁判所が判断することだからなあ
-
誰でも思い付くような事が大手に特許取られちゃってるから新規参入は厳しいよ
-
こうやって先行者優位の胡坐をかいて
後発を潰すことしか考えてないの終わりの始まりだと思うんだよね
アズールレーンが登場して艦これのパクリと騒がれはじめた頃は
誰も今のように中国ソシャゲが日本を圧巻するなんて思ってなかったんだから反応(1レス):※77 -
>>1
弱者(時価総額10兆もない任天堂)vs強者(時価総額460兆でこないだ10兆でブリザード買収したマイクロソフト) -
訴えた特許の中身みてからでないとなんとも言えない
-
パルチギュアアアアア
-
ゴキの悲鳴キモチェ〜wwwwwwwwwwwwww
-
えっ!あっ、はい・・・
-
>>41
特許違反しとる取引先の相手を助けるの無理だろ
共同開発とかなら一緒に頑張るだろうけど、まさか特許違反してるなんて知らんかったって見捨てて終わりだろ -
叩いてる方が感情論しか無いんだが
-
>>41
ソニーやアニプレは任天堂のゼルダやポケモンも太客だから中立から動くことはないぞ
動くとすればポケットペアの親分的立場だったマイクロソフト -
>>53
まだ特許違反はしてないだろ -
2020年 クラフトピアで球投げて捕獲
2021年 任天堂が球投げて捕獲する特許出願
2022年 ポケモンレジェンズアルセウスで球投げて捕獲反応(1レス):※232 -
安部マリオの任天堂さんか
-
任天堂信者って元々異常に攻撃的な集団だしな
-
有識者は余計な事をSNSで呟かないんよwww
-
リョウくんのリプあまりに健常者目線過ぎてここに混ぜるのは失礼だろうが
-
任天堂にはポケモンのゲームでも勝負して欲しい
次のポケモン期待してるぞ -
>>41
ただの取引先の一つであって、共同開発じゃないので、特許の訴訟にしゃしゃり出る理由すらない -
>>55
マイクロソフトが敵対的買収に動いたら面白そうw反応(1レス):※69 -
>>53
サーバー提供したり資金肩代わりしたり社員派遣したりで共同開発みたいになってたマイクロソフトは動くかな -
この手のカルトは構成員が死ぬのを待つしかないのだろうか。
フランスではカルトを取り締まる法律を作って社会健全化に効果があったそうだけど -
任天堂も特許で訴えられた事があるし
ソニーも特許で訴えられた事があるし
今パルワを叩いている奴はその時お前は任天堂やソニーを叩いたか?反応(1レス):※80 -
任天堂とポケモンは大手なのに器と人間性は小っちゃいw
ゲームクリエイターならゲームの面白さで潰せよ
大した特許でもないのにそれ掲げて潰すとか最高にダサい
ゲーム本体作ってんならそろそろ飛び出る立体ホログラムか仮想世界にダイブ系作れよ
家庭の一般レシピに文句を言うヤクザ会社 自分等より美味しい料理作るなとか弱いものイジメ -
>>64
一回任天堂狙ったことがあるけどソニーが猛反発して阻止された前例があるから多分買収はない反応(1レス):※74 -
コロプラの時のようにソニーと一緒に稼いだら潰せばよかったのに手を出すのが早かったきがする
-
>>53
訴訟って意味知ってる?
まだ何も決まってないのに「違反してる!」とか
デマを風潮してると信用毀損や偽計業務妨害になるから気をつけたほうがいいよ -
どこまでインディーでどこから大手なん?
反応(1レス):※84 -
ひたすら同じアカウント付け狙って記事書いてて草
-
>>69
ソニーが反発するならソニーもまとめて買収すればいいじゃん
合わせても26兆くらいやろ
解雇自由化も自民党がやるみたいやからいらん人材はクビにすればいいし反応(1レス):※81 -
なんでパクった側のパルガイジが任天堂を馬鹿にしてんだ?
-
モンスターボールじゃなくて他の些細な特許だったりしたらまた一揉めありそう
反応(1レス):※78 -
>>47
艦これセガも任天堂ポケモンと大して変わらんクソ
アビスホライズン潰してアズールレーンは潰さないとかある意味ヤクザだし
弱味に漬け込むクソこれ まあアニメ2期いつ海で自らも沈んだけどw反応(1レス):※224 -
>>76
モンボ自体がウルトラマン倶楽部のカプセル怪獣のパクリ定期 -
中国のパクリゲーが面白ければ許されるんか?許せないだろ?任天堂は正しいよ
-
>>67
任豚がそんなことするわけないじゃん
白猫ぶん殴った後に白猫パクリゲー出しても知らんぷりだからなあいつら -
>>74
任天堂カプコンセガは買えそうで手を伸ばそうとしてたけどソニーは無理だった -
外野がいくら騒いだところで何も変化ないぞ
-
やらかすが叩いてるってことは…あっ
-
>>72
Wikipediaだと
定義は諸説あるが、原義的には、大規模なパブリッシャー(英語版)の資金援助を受けず、個人や小規模なチームによって開発されたゲームソフトを指す。
少なくともパルワールドは開発からリリースまではどこからも資金援助受けずに少人数で開発されたゲームだからインディーになるんじゃね?
リリース後の2月からMicrosoftから技術支援受けてるけど反応(1レス):※138 -
そもそも権利についてはそういうもんだからなあ
特許の性質がぶっ壊れてるとしてもそれは任天堂の責任じゃないし
正式に権利を行使するのを倫理的にだめだって言ってる人たちは
ただの感情論だっていうことに気づいたほうがいい -
これだけ大論争になるんだから潰して正解だったな
-
二ノ国
日本のコンピューターゲーム
言語
PDFをダウンロード
ウォッチリストに追加
編集
『二ノ国』(にのくに、「二」は漢数字である)は、レベルファイブが発売したコンピュータRPGのシリーズ。スタジオジブリが制作協力している。音楽は久石譲が担当。ゲームシリーズの世界累計出荷数は2019年時点で290万本に達している[1]。続編に『二ノ国II レヴァナントキングダム』がある。こちらの説明は別項にて行っている。
本項では、『1』の世界を軸として展開されたシリーズと、アニメ映画について記述する。 -
デザイナーがパクリは嫌だ言うてたのに強行突破させた経緯もあるしなぁ
都合のいいことにしか聞こえないわ -
普通にマイクラに準ずるレベルのインディーズゲー出たのに、任天堂ハードにでないから潰そうとすんのやべぇよ
叩いてるインディーズの開発者も嫉妬で叩いてる臭いし -
『二ノ国 漆黒の魔導士』(にのくに しっこくのまどうし)は、2010年12月9日に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。日本国内向けのみの発売だった。
このゲームでは、ソフトに同梱されている本(魔法指南書「マジックマスター」)に描かれている『ルーン』と呼ばれる紋章を、DSのタッチペンで描くことで様々な力を発揮する。 -
>>55
ポケモンとゼノブレイドの曲もソニー・ミュージックやしな〜 -
『攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL』(こうかくきどうたい ゴースト イン ザ シェル)はSCEIから1997年7月17日に発売されたPlayStationのゲームソフト。ジャンルはアクション・シューティング。初の『攻殻機動隊』ゲーム作品。漫画版をベースとしているため、既にアニメ化されていた映画版とはキャストやデザインが異なっている。
-
UBI叩いてた連中が任天堂叩いてるならお笑い者だな
-
インディーズを巻き込むな
てめーのソフトの問題だろ反応(1レス):※100 -
任天堂のファンの人はポケモンユナイトやポッ拳見てなんも思わなかったんかな
やっぱガワを変えたら別ゲー扱いなんかね -
>>3
もう秋田反応(1レス):※105 -
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(こうかくきどうたい スタンド アローン コンプレックス)は、ソニー・コンピュータエンタテインメントから2004年3月4日に発売されたPlayStation 2のゲームソフト。ジャンルはアクション・シューティング・アドベンチャー。アニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズをゲーム化。
-
>>93
海外ではだいたい似た層が炎上してるな
UBIのアサクリが悲惨なことになりそうだし任天堂の次世代機は大丈夫だろうかね -
>>10
後からゲームに実装した方が
勝手に特許取っててそれで訴えるとか完全に悪役のやり方だわ -
>>94
大手はガッツリ肩組んで
他の大手が似たようなシステム作っても放置するけど
新参が使ったらガッツリ潰すぞ -
>>93
アサクリの塔の高いところに昇ってマップ開放するシステムの特許主張されたら
ブレワイ訴えられちゃうからやめて! -
つーかゲーム業界の治安や権利を守るってことなら
どのゲーム会社にも属さない中立のそれ専門の団体を作るんじゃダメなのかな反応(1レス):※111 -
じゃあもう特許法とか全部無くせよw
-
パルワよりおもろいもん作って売ればいいだけなのにな
-
>>96
君の名は、ハウルの動く城、四谷スガ神社反応(1レス):※113 -
>>「最強の任天堂法務部怒らせちゃったねぇw(ニッチャァァァァ)」
今回は「最強の法務部」云々言ってる奴は全然見かけなくて
「最強の法務部怒らせちゃったね(ニチャア)」(ニチャア)
してるやつの方が多かった印象反応(1レス):※117 -
法治国家と戦う自由戦士かなw
-
感情論なの草
-
>>88
いうてどこの大手も最初はそんなもんだったしなぁ
ポケモンもユリゲラー問題とか -
長くて読むのめんどい
-
>>102
そしてカスラックみたいな組織になるまでガセット -
ニンテンドーはファミコンでナムコともめたときに
当時のゲーム会社とゲームの特許で揉めないようクロスライセンスとか屁理屈つけて互いに黙認することにしたのよな
でもこれって、その当時存在していなかった会社に対しても同じ措置を取らないと
談合とかカルテルって言われる不正競争防止法に引っかかる犯罪行為に該当するんじゃねえのかね反応(1レス):※182 -
>>105
大成建設、菅、新海誠
ファウスト、風立ちぬ、反応(1レス):※147 -
任天堂は悪いことや間違ったことは何一つしていないよね
アンチが法に逆らってまで難癖つけようとしてるだけ反応(1レス):※376 -
そもそも新興ゲーム企業はほとんどのアイデアを既に先にやられているんだから、
全くの目新しいゲームを、しかもヒットさせるとなると相当厳しいだろう
アイデアだけで売れないゲームを作って自己満足するか、
パクリまくってオリジナルを超えて大儲けするか
どの道日本で出る杭を潰しまくろうが、中韓は後者をガンガンやってくるから
ポケットペアだけを訴えた所で意味ないんだけどな反応(1レス):※127 -
>>104
クオリティが低いものをIPの強さでゴリ押し売りしてたらIPが死ぬってスクエニさんが身をもって証明したのにな反応(1レス):※126 -
>>106
ちょっと文字が違うと判別できなくなるコンピュータかなんかか? -
>>104
任天堂ハード縛りがあるから不可能や -
出る杭は打つのが日本だからな
だからIT後進国だしゲームだって続編やリメイクばっか
大ヒットした新規IPは叩き潰す -
やら管めっちゃ効いてるじゃん
パルワにシンパシー感じてるのか知らんけどネット掲示板の転載しかできないやつがおこがましすぎて草 -
なんでサムネがPS5なんだよ
-
競合が生まれたら面白さで勝負するのが普通なんだよ
丸パクリというなら著作権で訴えればいいだけ
結局任天堂のゲームに対する甘えが問題 -
>>104
ハードがすぎる
ゲーフリに罪はない
ZAでパルワと比較されて叩かれる未来しかみえない -
格上のMihoyoには黙り
-
ソニーミュージックのせいでソニーのブランド力が無くなって草
-
>>116
ただポケモンは競合が弱かったから生きていけた -
>>115
目新しいゲーム作ってもユーザーフレンドリーの特許は大手が大金叩いてほぼ抑えてるから
どのみち訴えられるぞ反応(1レス):※132 -
せっかく海外で大ヒットして外貨稼いでくれる期待のホープが現れたのにこれだもんなあ
日本も衰退するわけだ -
中華は日本のゲームパクってどんどんデカくなってるのに足引っ張りあってどうすんのよ
-
>>88
デザインについて保護する権利は著作権なんだけど
任天堂も株ポケも著作権侵害では訴訟してないよ -
特許で儲けることもしない、悪用されることの禁止、ゲーム業界の健全な発展の為と
謳うなら特許を第三者期間に委ねるべきだよな
完全にパクリゲーで許せないなら著作権違反で争って欲しいわ
現状気に入らない調子に乗った会社を潰す為の最高最低最後のカードを切るっていう
ヤクザのイメージしかない -
>>127
今回のパルワールドがいい例
ゲーム性としてはARKの方がよっぽど似てるのに
任天堂が特許で訴えてくるからな
新しいゲーム性とか関係ない -
脳死でルールや規則は絶対に守るべき、守らない奴は叩くっていう
出る杭は打つ全体主義なジャップらしい意見が飛び交ってるね
誰が何のために作って誰が損して誰が得をするかという疑念を考える頭はない -
パテント・トロールは実態のない権利屋のやること
実際にゲーム作って売ってる任天堂をこう読んでる時点で常識ないいつものX民 -
訴えた時点で任天堂が勝ちにはなるだろうけど、海外ゲームユーザーに喧嘩売った時点で将来的には任天堂の負けになりそう
海外の方が炎上はより強いだろうし、次世代ハード出しても日本人しか買わないんじゃねぇか?(笑) -
任天堂は統一みたいなもんだな
国の深い所で洗脳してる -
>>131
この場合のヤクザはどう考えも反社ムーブしてるパルワールドだろw -
>>84
社員40人越えだったし日本国内の製造業の基準だと小規模ではないね
世界的には小規模なのかな?そもそも少人数ってのがかなりあやふやな言葉なんだけど反応(1レス):※146 -
自分達のアイデアを使って面白いゲームを作られたならさらにそれより面白いゲームを作ればいい
そうやってゲーム業界は発展を遂げてきた
それを法的拘束で止めるならゲームの発展を止めるのと変わらない反応(1レス):※266 -
あんなどう見てもアウトなもん出してるのに
砂漠法律ない方がおかしい -
中華が金かけてパルワのパクリ作って終わりだよ
せっかく日本から新しい人気ゲームでたのに -
普通に販売差し止めになったりすることはあるが、今回は任天堂が大騒ぎにさせて世論味方につけたいみたいね
反応(1レス):※150 -
>>131
パチンコ、パチスロ業界はそうしてるのに
ゲーム業界は頑なに権利を手放さん -
>>140
似てるからアウトなら任天堂はとっくに潰れてんだわ -
ボール投げて捕獲するなんて誰でも思いつくものがアイデアになるってマジ?
そんなガバガバだから特許庁は仕事が増える一方で質が下がるんだよ -
>>138
40人超えぐらいだと珍しくもないから一応インディーの範囲 -
>>113
風立ちぬ2013年
君の名は2016年
君の名はプロデューサー川村元気 -
任天堂がパテントトロールというよりは、パルワールド側が「法律に
明確に反して無いんだからグレーなことやってもいいだろ」という経営
姿勢なのが問題の本質だと思うよ
ホリエモンやひろゆきみたいなタイプを尊敬するのか軽蔑するのかにより
どちらを支持するかが変わると思う -
トヨタって無償で解放してるからマジで良い企業なんだな
任天堂みたいのはいざとなれば特許チラつかせて反抗できない弱小を刈り取るgm反応(1レス):※186 -
>>142
海外が批判寄りになってるのは予想外だったかもな -
>>140
アウトか決めるのはお前の主観じゃなく法なのが法治国家だ
日本にはまだ早かったか -
何で妊娠って株主でもないくせに任天堂でイキるの?
-
>>148
こういう感情ベースでしか話できない奴が任天堂を感情ベースの意見で叩いてくるのか -
パルワールドがバカ売れしてるのって結局ポケモンにユーザーが抱いてた不満の裏返しだからな
信者にとってはシリーズ売れてればどんなクソゲーでも差し支えないんだろうけどw反応(1レス):※170 -
>>134
もし訴えの内容が噂通りのボール投げて捕獲なら
他社が先に実装した機能を後から任天堂が特許取ったことになるぞ -
>>134
既に公然に実施されていた技術を我が物のように特許登録してるんだけど
これって特許頃じゃね? -
日本のゲーム業界ってもう特許を侵害せずゲーム作るのが無理ってのは少し調べれば分かる事なのに
特許侵害した犯罪者の分際で~ってのはあらゆるゲームぶっ刺さってるんだよなぁ
たぶん任天堂も一切特許侵害してない、てことはないだろ -
日本のゲームで話題になるのは続編やリメイクばかり
大ヒットした新規IPはウマやパルワみたいに大手に潰される -
任天堂は特許ゴロwwww
これから一生言われ続けることだwwwwww反応(1レス):※167 -
Microsoft、Activision Blizzardの買収完了。総額10兆円
次は任天堂くんが買収されるかもねw -
聞いた事も無い有識者の自滅
-
>>150
海外はフェアユースの精神だからな
日本の著作権が特異なんだよ
著作権者に対して保護が強すぎる反応(1レス):※173 -
>>148
全く健全でパルワールドこえる作品日本から出てくると思うか?
結局パクリ上等の中韓に金吸われて日本全体が落ちぶれるんだよ
任天堂の一人勝ちって思ってるかもしれないが長い目で見ればガラパゴスな商売してると衰退する
ポケットペアはよくやったと思ったわ日本からこんな気概のある会社が出てくるなんてってな -
他の特許を使ってIP化しようとしたのが逆鱗に触れたんだろ
ましてや、アニプレとソニーて...反応(1レス):※171 -
特許侵害は違法、特許権行使は合法。これが全てでしょ。
クロスライセンスに差し出せる特許を持ってなかったから訴えられてるのでは?反応(1レス):※185 -
>>150
批判してる層と任天堂ソフト買う層が結局あんまり被らないからなあ
分かれちゃってるのが強みなんだか弱みなんだか・・・反応(1レス):※174 -
>>159
MSに買収の口実与えてるのほんま馬鹿すぎて笑うわw -
他者にハックするやり方を認める方がよっぽど業界にとってダメージだってーの
それこそ特許どころでなく先行者利益が消失しかねんやんけ -
白猫の時の特許にしても画面上にキーを表示して操作するなんてスマホでゲーム作るなら誰でも考えるようなことを特許として取得していて訴えたからな
何でそれで特許がとれるのかもわからんし特許法がガバすぎんだよ -
>>154
インディーでもこれだけのものが作れるんだ
最低でもパルワを超えるものを作ってくれって期待はかなりあったよな -
>>164
そんなに怖いか?新時代が -
しょうもないパテントで潰そうとしてるのは事実でしょ
-
>>162
だからMOD文化があるんだよな -
>>166
ポケモンSVの酷さを引き合いに出してたりするし、元ポケモンプレイヤ-も多そうだったぞ反応(1レス):※181 -
ソニーとアニプレはさっさと手を引いた方がいいぞ。
どの道パルワールドしか作れない一発屋だよ。これからはインディーズ会社とも扱われなくなるし。 -
Roco Kingdom(テンセント)
これが訴えられなかったらそういう事だろw
無数にある特許をかいくぐって新規ゲーム作るのが不可能な現状で
売れて気に食わないからみたいなやり方はなんかなぁ
「クオリティーで潰してみろよ」が心理過ぎて草 -
パルワ除いて和ゲーが新規ブランド確立したのいつが最後よ
パクリに厳しすぎて中華ゲーにボコボコにされてんじゃん反応(1レス):※190 -
脅威だと感じたならゲームの内容で見返せ
-
>>168
先行者利益なんてものを重視しているから新しい芽が育たないのよ反応(1レス):※196 -
コロプラのときもそうだったよな
ぷにコンとかのタッチ操作の特許権侵害で提訴したけど
当の任天堂が白猫パクってドラガリアロスト出しても
操作性とか全体的なクオリティは白猫の足元に及ばないっていうね
特許権棒振りかざすだけで、肝心のゲーム性はクソクソクソ -
>>174
でもポケガイジどうせ買うじゃん
ゲームの質的な意味ではゲーフリ切らないとどうしようもないけど切る気なさそう
任天堂の意向なのか株ポケの意向なのかわからんが反応(1レス):※184 -
>>112
クロスライセンスって要は特許料の相殺だから、
特許料の支払いによってアイデアの利用を認めさえすれば同等の措置という扱いになるんじゃないかな -
>>180
白猫とかいうオワコンwwwwwwwwww反応(1レス):※191 -
>>181
海外では次作でどうなるだろうな
今回の件で風向き悪いしアサクリ凋落の再来になるかも -
>>165
まあそうだけど、これからのインディーズはスケールしたら全員潰されるなお疲れ様でした。
インディーズの人たちはお金がなくて特許を取ったら使用料が払えないから訴えられるんです
彼がゲーム業界として正しい正常な姿だからしょうがないよね -
>>149
200名規模は弱小じゃねぇよ -
任天堂信者は何があっても信者なんだろうけど
確実に信者じゃない人で任天堂が嫌いになった人は増えたな -
もう和ゲーが世界の頂点に返り咲くことはないな
出る杭は打つ反応(1レス):※441 -
>>175
それを言うならマイクロソフトにだぞ
共同開発みたいなものになってたしな -
>>177
8番出口とか?反応(1レス):※199 -
>>183
その白猫より後発なのに既にサ終したドラガリアロストのことどう思う?w反応(1レス):※194 -
>>180
そりゃ特許のほとんどはゲームシステムじゃなくユーザーフレンドリーUIだからな
ユーザーが操作しやすいなぁと思うアイデアを金の力で先に取るから後発は何しても終わりやで反応(1レス):※435 -
>>175
ソニーはもう引いてそうだけどな
次のイベントみたいなのにパルワが参加になってたけど消えてたし反応(1レス):※210 -
>>191
両方オワコンに変わりはなくて草 -
肝心の任天堂が続編だらけで全く新規IP創出できてないからな…
-
>>179
パクり放題になって開発コストを回収できなくなったら、それこそ新しい芽が育たないでしょ
過度に保護しても新しい芽を摘むことになるのは事実だけど、ある程度の先行者利益は必要 -
日本だとパルワールド擁護はアンチ任天堂扱いされるけど
海外ってポケモンの質の低さに不満を持ってるポケモンユーザーがめちゃくちゃ多いし
パルワールドを褒めてるポケモンファンも凄い多いよ -
任天堂害児「パクリパクリ!最強法務部ガー!」
最強法務部()「あのぉモンボはーパクってる?かな?」
てめえら害児「・・・、パっ、パクリなんだああああああ」
マジレスすまん
控えめにいって下痢糞ゴミ糞低知能低学歴ハゲノイドアデノイド障害童貞底辺家なし子なしキモメガネ下っ腹デブヒョロガリ害児なん?(超絶名推理 -
>>190
8番出口にはバックルームという元ネタがある
全くのゼロからの発想のゲームなんて今の時代で作るのは困難 -
日本の終わりは近い
-
>>186
特許もIPもロクにない弱小だろ
少なくとも任天堂からしたら吹けば飛ぶ相手だ -
日本から原神が生まれない理由
-
>>168
なら特許侵害してる〇〇ライクも先行者利益を損害してるから全員訴えろよ反応(1レス):※472 -
>>196
面白かったらパクられても開発費回収できるでしょ -
自社の金で開発して自社の金を使って取った知的財産権を行使してなにが悪いの?
反応(1レス):※212 -
パルなんて誰もしてないから
なくなっても影響ないっしょ -
>>186
200人規模のソースくれ -
>>196
面白いゲームを作れば先行者後発者に関係なく売れる環境でいいのよ
ゲーム業界は権利でがんじがらめにされてもユーザーにメリットはない反応(1レス):※229 -
>>201
知財という概念がないんやろ -
>>193
それ誤表記じゃないかと言われてるけどな
パルワールドの商談エリアの欄にはPS5に◯ついてて
パルワールドの一般展示の欄にはPS5には無いっていう
正式に決まってもないのにマークつけないと思うんだよな -
>>201
だったら知財をライセンス化しようとするなよ
ゲームを作るうえでの根本が抜けてんじゃん -
>>205
全然いいと思う、後発のクリエイター全員潰して
利益を独占するのが業界にとっても健全だよなぁ
〇〇ライクとかして特許侵害したゲーム片っ端から訴えて金巻き上げようぜ -
>>20
パクられた側は訴える権利がある、それをするかしないかは自由
任天堂は行使しただけで、訴えないのが暗黙の了解とかねーからw反応(1レス):※225 -
任天堂も品行方正であったなら酷い事してるなぁと思えど擁護できた
が、実際の任天堂は遊びにパテントは無いとか言ったりして権利関係無視した事もあるし岩田みたいのが他社をメチャクチャバカにしてた事もあった
そういう奴らがじゃあいざ自分達のシマが脅かされそうになると誰でも潰せる銀の弾丸を撃ち込みだす
そんなの許せる訳ないわ -
>>4
反論(長い文章はバカなので読めません!)だからなw
そりゃ短く要約出来りゃ一番だけど「バカ」はちくいち細かく書かないと一文だけ読んでシュバってくるからなw
この程度で長いとか活字読めないバカですアピールでしか無い -
>>211
?
歴史がある大手はその時間分知財が多いってのがわからん感じか?反応(1レス):※221 -
任天堂信者の言い分すげーな
パルワールドが売れて、ライセンス事業に広げたらアウトってどういう理屈なの?wwww
世の中ヒット商品を元にライセンス事業とか始める企業のほうが多くね?w
それ否定する権限はお前らにはないぞwwww -
最近のキッズはマイクラフォトナapexばっかだよ
和ゲーは新規IP潰して続編リメイクだからけだからもうおぢしかやってない -
>>211
何が抜けてる?言ってみろ -
こういうのがあるから日本では新規の企業が育ちにくいんだよな
-
>>216
そんなガチガチの市場に参入するほうが頭悪いんじゃね? -
ライセンス事業がアウトって事は、ポケモンの競合になりそうなら潰すって事じゃん
ダセェし、こんな事を大手がしたら、モンスター系のゲームはもう作れんよな反応(1レス):※226 -
>長いうえに意味不明で読むのが苦痛だと感じるのは暇空レベルの駄文を言うのであって
>人間ジェネリクの一連のツイートは長いが理路整然としているのでスッと理解はできる
これで理解できてると思うのは法治って概念を理解できてない猿やで? -
>>77
アズレンが潰されないのは当然だろゲームデザインが別物なんだから
アビホラは艦これACとほぼ同一だから開発元のセガがブチギレて潰した
当たり前のことがわからない無知がしゃしゃり出るなよゴミ -
>>213
パクられたって?
一体何をパクったの?君は知ってるのか?つまりあなたは任天堂の役員様? -
>>222
他人の権利を侵害しないとモノが作れないやつってだせぇよなw -
任天堂のゲームを脅かすようなゲームが日本の新規企業から出てくることを喜べない奴
そんな奴が多いから老害がのさばるのよ反応(1レス):※233 -
あーあ
これでゲーム性が似てなかろうが
UIが似てたら訴えられる世界が到来しちゃったね
これからゲーム作るやつはユーザーに不親切な設計じゃないと作れなくなったなぁ反応(1レス):※272 -
>>208
金掛けて真新しいアイデアを産み出しても、そのアイデアにちょっとばかしの改良を加えた後発に客を取られたら、先行作品が売れなくなるでしょ
パイは無限じゃないのよ反応(1レス):※238 -
>>226
任天堂も権利侵害してるじゃねぇか -
っうかパルワールドってPSで遊べてない箱とPCしかないのに何で誤認させる写真毎度使うの?
-
>>57
これが本当なら流石にこれで裁判に持ち込まないやろ
また別件かも反応(1レス):※244 -
>>227
そうそう
本来喜ぶべきなんだよ
日本人の凝り固まった考えが日本をダメにするわ
ビジネスなんて互いに競争するのが普通なんだわ反応(1レス):※443 -
これから日本のゲームクリエイターは
あらゆるゲームシステム、あらゆるUIを侵害してないゲームしか作れなくなったね -
>>230
そうなん?
特許料払ってるんじゃなくて?反応(1レス):※240 -
>>226
侵害してるってお前がどうしてわかるの?
任天堂が何の特許権について訴訟したか明らかにしてないのに
もしかして、あなたが任天堂の法務部の方ですか?w -
ぶっちゃけ今年の任天堂低調やん
switch2絶対に成功させろよな反応(1レス):※275 -
>>229
その改良されたのをさらに改良して良いものを作って客をまた奪い返せばいいだけ
そうやってゲームは発展してきた
無限じゃないのはゲームのシステムの方反応(1レス):※248 -
マジでマイクロソフトに任天堂買収されねーかな
調子乗りすぎ -
>>235
「遊び方にパテントはない」というのは有名な台詞だな -
>>230
今のゲーム業界が互いに特許を踏みまくってる事を知らない
学生さんなんやろ -
コンテンツホルダーが違反者を訴えるのにフェアである必要はどこにもない
何で俺だけスピード違反で捕まるんだって言ってるのと変わらん -
任天堂自体ゲーム業界黎明期にインベイダーモロパクリしていたのに棚に上げているのがな
-
>>232
じゃあ何だと思う? -
和ゲーはオワコン
-
任天堂叩いてるのは在日共だけ
-
偉いよな
任天堂のおかげでこれからゲーム業界に入ってくる若い人たちはみんな特許を少しでもかすったら作れない事を教えたんだから
どんなゲームが作れるかわからないけど -
>>238
コントローラーもこれだよな
グリップつけたりLRのボタン増やしたりスティックを増やしたり振動機能足したりとか
こういうパクリ合いで今の使いやすいコントローラーがある -
-
任天堂擁護しながらコナミを叩くのがオタク
反応(1レス):※258 -
>>1
東京ゲームショーでのSIEによるパルワールド出展中止決定
梯子外されたPS信者たち反応(1レス):※265 -
>>2
胸三寸を胸先三寸と書くような有識者なんか何を知ってんのって話よ -
誰やねん、有識者(笑)
-
>>242
スピード違反はその権利を行使するのが公僕で見つかれば例外無くアウトだろ
任天堂のは一企業が権利を持ち、行使する相手を自由に選べる
普通にクソじゃん -
パルワールド潰しても面白いポケモンなんて金輪際出てこないのによくやるわw 任天堂なんて既存のコンテンツの焼き直ししか出来なくなってるやろw
-
新しい芽が育たないとかいうけど、特許による締め付け厳しくなったら基本的には新興インディーメーカーの方だと思うぞ
まず特許って自然発生権じゃないから世にアイディアとして発表する前に出願してないとアウト
ついでに既存の特許に抵触してないかの確認も、専門家に依頼して何週間も掛かるレベルでめちゃくちゃ大変
どれだけの弱小インディーが万全の対策出来るだけのコスト払えると思うよ -
>>242
その通り、特許侵害してるインディーズゲームは手当たり次第訴えて売り上げにするべき -
>>250
それウマジなw -
>>8
妊娠「パクりやがって…」反応(1レス):※264 -
ソニーと手を組んだ段階でもうインディーじゃなかろ
なら同レベルの相手として戦うだけだろ
その覚悟もなく保護されたエリアから出てきたのが馬鹿 -
>>242
他社が先に実装した機能で特許取ったみたいだぞ反応(1レス):※273 -
任天堂信者ならパルワールドより面白いポケモンを作ってくれって任天堂にお願いするのが先だろw ポケモンよりパルワールド信者と戦う方が面白いとか終わり過ぎw
反応(1レス):※270 -
>>260
それはそう時価総額460兆のマイクロソフトと手を組んだ時点で10兆もいってない任天堂より格上反応(1レス):※274 -
>>259
妊娠って任天天信者って意味か?
なんかこういう、うまく言いましたニチャァって用語気持ち悪い
むしろ自分達の評価落としてるぞそれ -
>>251
認めてるも同然じゃん((´∀`))ケラケラ -
>>139
盗人の頭の中ってほんと厚かましいな -
俺が気に食わないで訴えてきてるの任天堂の方じゃんw
-
パルワールドとポケモンはゲーム性が全く違うよね?
パルワ民はパルワの代わりにポケモンを遊ぶことなんて無いよね? -
>>260
相手がソニーと手を組んでるなら任天堂もおしまいだな。反応(1レス):※282 -
>>262
パルワールドってそんなに面白いの? -
結局やっていることはポケモンを超えるようなゲームを作った日本の新規ゲームメーカーを老舗ゲーメーカーが潰そうとしている構図
ポケモンを超えるようなゲームを日本の新規ゲームメーカーが作ったって事を喜べないような人が多いようでは新たな任天堂は生まれない反応(1レス):※277 -
>>228
UIじゃなくシステム自体な -
>>261
特許は出したもんガチだからなぁ
金持ってるやつが最強よ -
>>263
うわあ、なんか情け無いセリフ反応(1レス):※292 -
>>237
関係なくて草w -
>>270
arkのパクリ
つまらん
ガイジが楽しんでる反応(1レス):※285 -
>>271
そんなに超えてるの? -
>>272
UIも特許申請できるししてるで -
>>270
すくなくともポケモンよりかは面白いよ -
>>268
サバイバルの為にパルと一緒に戦うパルテイマーと娯楽のために動物を捕まえて戦わせるポケモントレーナーは全く異なる存在だからな。 -
「何で見逃してくれないんですか!」
ゲーム業界ガーとかクソデカ主語使ってるけど要約するとこの一文で済む -
>>269
知らなかったの?今頃知ったのか -
>>272
パルワールドとか尚更システムもゲーム性も違うのに特許で訴えられてるぞ -
>>279
君にとってはそんなに面白かったのか
まだ続けてる?反応(1レス):※293 -
>>276
またそうやってARKまで貶めるから任天堂信者は嫌われるんだぞ。もう世界vs任天堂信者になってるよ。 -
>>268
パルワ民(ゲーミングPC持ち)はswitch持ってるだろうしいつでも遊べるけどその逆はないよね -
>>273
仮に特許があのモンスターボールのやつなら日本の特許って日本でしか効果ないから日本版だけ捕獲方法変えられるだけじゃないの反応(1レス):※295 -
>>279
本気でそう思うのかい -
>>281
任天堂も見逃されてきた側なのにな -
デザイン別物だったとして訴えたかと言えば違うだろうってのがあるから
別件逮捕みたいな話だなぁって思ってダサくは感じる -
>>273
公知
不特定の者に秘密でないものとしてその内容が知られること。
特許出願前に公知の発明は、新規性を有しないため、特許を受けることができない。反応(1レス):※303 -
>>274
マイクロソフトアンチかよw
MAC使ってんの?Linux? -
>>284
君がポケモンを遊ぶより長い時間遊んでると思うよ? -
システム面で言えば8割ARKクローンのゲームから自分たちの特許に引っかかってそうなの見つけて潰しにかかったわけだし
なんか違うよな反応(1レス):※314 -
>>287
ボールを投げて捕まえるとかポケモン以前にもありそう -
ARKの会社が訴えるならわかるけど
任天堂が特許で訴えててびっくりした
ゲーム性似てないとか関係ないんやね -
>>293
この短い期間にw
ニートかな
で、意地でもすごく面白いとは言わないんだね反応(1レス):※302 -
何かを投げて捕まえるのはポケモンが起源!! 漁師は投網する時は任天堂に許可をとれ!!
-
>>293
ポケモンなんて20時間ぐらいで終わるしな
対戦はつまらんからほとんどやらんし
パルワールドのが楽しめる時間は長い反応(1レス):※305 -
ポケモンクソゲー過ぎるから任天堂負けてほしい
ブランドに頼っていつまでも進化しない企業がヤクザみたいなことやってんじゃねえぞ -
有識者(大嘘) 完全論破(大嘘)
-
>>297
ちょっと待ってくれよ。ネトゲでもないポケモンをそんな長時間遊ぶとか異常者だぞ?? ポケモン1作品何時間プレイするんだよ!?反応(1レス):※313 -
>>291
まあそくだけど、人間だからガバなのも事実
そのための知財裁判所だし -
ポケモンが永遠に安泰であることよりポケモンを超えるようなゲームが次々生み出される方がゲーム業界の発展にとっては健全なのよ
任天堂信者かポケモン信者かは知らんけど任天堂を脅かすような新たなゲームメーカーが出てくることはゲーム業界にとっては喜ばしい事反応(1レス):※308 -
>>299
ポケモンもやってたんだ
やっぱ任天堂嫌いってお父さんに反発みたいなやつなんかな反応(1レス):※309 -
で?パルワ負けたらどうすんの?
-
ゲームボーイで今でも厳選とかやってるのがポケモン信者だぞ
-
>>304
ならすぐ次のパクリ言われないゲーム出すんでは -
>>305
いやいや、単純に面白いゲームが出たら乗り換えるだろ? ポケモンはパルワールドより面白くなくなったから乗り換えただけよ。任天堂がパルワールド訴えたからってパルワールドより面白いポケモンが出てくるわけじゃないから任天堂の味方は出来ないわ。 -
>>308
その開発の邪魔になるのが任天堂からの訴訟な
だからやっていることが新規メーカー潰しだってんの反応(1レス):※315 -
>>308
ポケモンと全然違うゲームに見えるんだけど
どの部分がパクリなの?
もちろん特許の話で反応(1レス):※318 -
父親(任天堂)言う事は絶対な任天堂信者w
-
>>302
何作品もあるだろ
子供の頃からやってなかったか
そもそもソシャゲ週何時間やってんだよニートの人反応(1レス):※319 -
>>294
ほんとそれ -
>>310
ほとんどスラップ訴訟だからな。訴えたぞ!!って公式に発表したところも含めて。 -
デザインで訴えてるのならどんどんやれって思ったけど
これ、そっち方面諦めてやってるだろうってのが透けて見えるから残念な感じ -
ゲーム性が全然違うから侵害してそうなのがボール投げて捕獲位しかないが
これは任天堂の特許出願前にクラフトピアで既に実装してたという反応(1レス):※361 -
>>311
キャラ、似てる
訴訟とか知らんよ、ユーザーとしての感想
あんなんで受けようとしなけりゃもっとまともに評価されたのに惜しいね -
>>313
何作品もって言うほどあるか?w ほとんどリメイクじゃないか?w反応(1レス):※324 -
もうV誰もやってないねポケモン
-
>>309
やっぱり同種のゲームの認識なのか、乗り換えるって -
>>318
お前の感想じゃ訴訟で勝つには不十分だぞ反応(1レス):※326 -
>>318
今の時代何の看板も持たない新興企業が注目を浴びるにはああいう手法も必要
その上でただ真似たものだけのものでは売れないってのは多くの人が知っている
売れたのはただ真似ただけのものではなかったからだよ反応(1レス):※331 -
>>319
でもそれ超えるほどパルワやってるんだねすごいなあ
毎日何時間やってるのかな反応(1レス):※343 -
>>321
ポケモンには出来ない事があるからねw 全てで上回ったのがパルワールドw -
>>322
別に俺裁判官じゃなく1ユーザだけど反応(1レス):※338 -
だから任豚は嫌われるんだよ
-
>>318
1ユーザーとしてそう思ってても任天堂はそうは思ってないから著作権で訴えてないんだ反応(1レス):※334 -
>>321
横スクロールゲームはマリオ以外パクリ!!!!! -
>>318
ARKのゲームシステムを「自分たちの発明だ」と主張してる任天堂は図々しいと思わんの? -
>>323
ならやっぱり今回得た資金で次の良いものでてくるよね
それ応援しようや -
任天堂信者よ、任天堂すごい!!だからファンの俺もすごい!!とか思ってるのかも知れないが任天堂はお前の事なんて知らんぞ。
反応(1レス):※336 -
>>331
だから任天堂はその邪魔をすべきではないと言っているんだよ -
>>328
なんで俺の意見が任天堂考慮しなけりゃならないんだよww反応(1レス):※339 -
ポケモン信者はパルワールドよりポケモンの方が面白いと思える部分語ってくれよ。
反応(1レス):※337 -
>>332
むしろ任天堂アンチがそれな気がする -
>>335
まず自分から反応(1レス):※350 -
>>326
せめてそこは原告とか言おうよ。なんでジャッジする側なんだよw -
>>334
?
お前がどう思ってようが大元がそこ認めてないんだからお前の感想はズレてるって言ってるんだけど -
なんか任天堂アンチってネット民の煮凝りな気がする
-
>>33
格ゲーについてはそもそもゲーム性が完全一致してしまう前提があった上であらゆる面で業界盛り上げましょうという意味でなぁなぁでやってたらデータイースト裁判というデカい問題が起きてそれからある程度法律ではっきりさせておきましょうという風潮が生まれただけだからこれとはまた話が違うよ -
>>318
ゾッとしたは
もっと学校で法律の仕組み勉強させた方がいいのでは -
>>324
いや、焼き直しのリメイクなんて余程のことがない限り手を出さないでしょw リメイク除くとポケモンって何作あるの?w -
任天堂だって元は模倣からここまでの巨大企業になった
パルワールドを作った会社だって今後そういった成長をするかもしれない
その可能性を摘み取ろうとしているのが今巨大企業になっている任天堂
そんな事をしていれば日本からまた新たな任天堂は誕生しない -
>>12
それな
WindowsもAppleもAmazonもYouTubeもX(Twitter)もTik TokもUber Eatsも何もかも海外のモノ
日本って間違いなくバカの国だよな
こうやってアホが自分達の首絞めてる事すら理解出来ず危惧する声を低能な国民が感情論だけで弾圧する
そりゃ廃れるわ
反AIも反マスクもフェミも任豚も感情だけの声デカ害悪じゃん
先を何一つ見据えられて無いから今こんな弱小国家に成り下がってるってのにまだ学ばないのかよ反応(1レス):※487 -
>>331
任天堂は稼いでる筈なのに旧作の焼き直しばっかりなんだがそれは良いのか? -
>>5
無能 -
>>318
真面目な質問なんだけど
ポッ拳とかポケモンユナイトについてどう思う? -
また任天堂と自分を同一化したゲハ豚がイキってるのか
-
>>337
テイマーも戦える。サバイバル要素がある。モンスターと一緒に仕事出来る。 -
>>340
X見てみろ -
パルが原因でもソニーが原因でも情けない事この上ない
そんなんだからパルにポケモンの売上越されて、SIEに利益でも負けるんだ -
ポケモンは憧れのポケモンマスターになれる!!があるだろw ペットを戦わせるだけで得られる称号がw 本人はいけ〇〇!!〇〇だ!!ってやってるだけなのになw
-
任天堂「いけニンブタ!! コメント荒らしだ!!」
-
憧れの訴訟マスターになれると良いなw
-
任天堂の特許侵害の内容によって
前ゲームクリエイターはゲーム性関係なく
そのシステム使うと訴えられるから気をつけろ -
>>340
むしろ逆に思えるけど
お前にはそう見えるんだな・・・ -
>>356
任天堂が特許侵害してるの?w反応(1レス):※363 -
これが任天堂が夢見る将来のゲーム業界ということだから諦めろ
ゲーム性違おうが、任天堂のUI使ってたら訴訟だから
覚悟しろ反応(1レス):※362 -
ポケモンくらいしか誇れるものがないんでしょ。ミュウとか仲間にして自慢してた人なんだよw
-
>>317
それパルチー牛がお経のように言ってるけど何の反論にもなってないから
実装だけならポケモン初代からボール投げて捕獲してんだから結局起源はポケモンやん -
>>359
ポケモンのUIってパルワールドみたいなのじゃないだろwww -
>>358
特許侵害してるって任天堂が裁判所に提出する内容な -
ポケモンユナイトとかいうDOTAとかLoLの丸パクリゲームにはなにも言わないんですね
反応(1レス):※399 -
>>361
物投げて動物を捉えるのは漁師が起源だよw -
>>362
画面中央に目印つけてボールを投げてモンスターを捕まえたのでダメです反応(1レス):※379 -
投網を発明したのは任天堂だった!?
-
>>356
いうて任天堂の取得特許って「マジでこんな細かいものまで取ってんの?」とか「普遍的に使用されてるモノで任天堂のものではなくね?」ってのが多いぞ
もちろん今まではあくまで取得はすれど無暗に振りかざすことはしていないから良かったようなものの、今回ので前例できちゃったからな反応(1レス):※377 -
ゲームで任天堂を脅かすようなメーカーが日本から出てくるって凄い事なのに何でそれを喜べない人が大勢いるのか
第二第三の任天堂が誕生するって良い事なのに
本当に保守的になりすぎだよ -
>>361
ポケモンの元ネタであるカプセル怪獣は?反応(1レス):※405 -
>>361
3Dゲームの特許は技術が全く異なるから、そんな主張は通用しないぞ -
>>362
地名の表示なら仕方とかUIが似てるんでダメです反応(1レス):※382 -
動物園も訴えられそう
動物ってポケモンに似てるし -
任豚のアタマの弱さを十全に発揮する
アホコメだらけで草生える
発達は好きだからな任天堂w
ショーもない理由で裁判起こすのはただの利権
正しいも間違いも無くそんだけw反応(1レス):※375 -
反応(1レス):※380
-
>>114
法的には悪くないだろうけど批判されることはしてる -
>>368
その通り
どんなゲームでも、もう特許が切れるまで使ったら訴えられるリスクを背負わないといけないよ反応(1レス):※388 -
こういうゲーム業界を任天堂は望んでるそれだけの話だろ
-
>>366
目印を付けてボール投げて走者を捕まえてアウトにする野球ゲームも訴えるという事なのか!?反応(1レス):※386 -
>>375
知能指数が低すぎてコメの無いレスw
これが発達任豚の証 -
>>17
前にここで駅のエスカレーターで騒ぐキチ◯イポケモンおじさんの記事出てたろ?
あんなオッサンがやってるようなゲームだぜ?
まともな訳無いだろw
普通は小中学生で卒業するようなモノを二十歳どころか三十路過ぎてもやってる時点でヤバいってわかるじゃん
世間と自分を見比べて恥ずかしいとか思えないのが既にハッタショ脳なんよ
夢はポケモンマスターでーす!ってなw -
>>372
似てるだけならアウトに出来ないのが法律ですw ウマとかアウトになるからw -
ゴキブリ発狂してるってことは効いてんだな
よかったよかった -
ポケモンの元ネタはカプセル怪獣だし敵モンスターを仲間にするってのもメガテンやドラクエのn番煎じだけどボールで捕まえるって部分は一応ポケモンのオリジナルだろ
まあ漫画だとデルパイルイルの魔法の筒がそのものずばりだけどいいんや既存のアイディアの組み合わせても出来上がったものはオリジナルや反応(1レス):※392 -
訴えた特許内容が判明したら他にも使われてるゲーム探しとか初めて通報祭りとかありそう
反応(1レス):※389 -
>>379
ゲットはされないからギリセーフか…
特許修正して訴えるかぁ -
任天堂を軽蔑するためだけにPS5版が出たら買うと宣言してる海外ユーザーもおるな
ブレワイも海外オープンワールドを土台にしておきながら、他社がそれをやると訴えるのは恥知らずだと -
>>377
脅迫ですか反応(1レス):※397 -
>>385
ありそうw
これはどうなんだ論争とか
なんちゃって正義感で直接任天堂に通報とか反応(1レス):※395 -
もちろんティアキンみたいに
天井抜けれるゲームなんて出してみろ訴えられるぞ -
ポケモンの次回作作る時に邪魔になるからな、良く言えば両雄並び立たずでパルだって次回作含めてIP展開しようとすると結局ぶつかるんで白黒つけるしかない、というかパルは製品版とっとと出して展開終了とする以外なかったと思う
-
>>384
パルワールドはボールじゃなくてスフィアで捕まえるからオリジナルだな反応(1レス):※396 -
アイドルアニメと一緒で粗製濫造されると一気に廃れるんよ
だからソウルライクとかモンハンライクとかああいうのもやめた方が良い反応(1レス):※400 -
まあグッズ販売に手を出して
しかもテンセントとソニーがでかいシノギの匂いがするってすり寄っていってるし
さすがそれはアウトだよって警告だろうね -
>>389
ヤバいな。任天堂から世界が孤立していく。反応(1レス):※401 -
>>392
UIの特許なので名前が違っても逃げられません -
>>388
任天堂様を怒らせてみ?特許とは関係ないところでもここぞとばかりに特許振りかざして殴ってくるから反応(1レス):※403 -
表現の自由ってほんと都合の良い言葉だよな
自由は何をやっても良い、という意味じゃないからな? -
>>364
そう思うならそのパクリ元のゲーム作ってるとこに「なんでポケモンユナイト訴えないの?」って聞けば?反応(1レス):※409 -
>>393
くだらない焼き直しで粗製乱造してるのはポケモンなんだけどな -
>>395
失礼な任天堂が望んだ世界だぞ
ゲーム性が違おうが関係ない、特許を使ったやつが悪いんだという世界を任天堂は望んでおられる -
>>396
ウマもおしまいだな -
>>397
ヤクザじゃん反応(1レス):※408 -
インディーズゲームのままだったら別に手出ししなかっただろうけど
さすがIP商売に入ろうとするのはどこも利権を奪われると同じだかんねそりゃうるさいよ反応(1レス):※417 -
>>370
カプセル怪獣はカプセルから怪獣が出てくるだけで
カプセルを使って怪獣を捕まえるわけではない反応(1レス):※414 -
>>398
そうだよな
手当たり次第特許自害してる奴は訴えないとな
自由は何してもいいわけじゃないんだって思い知らせないと -
>>398
自由に訴訟するのは良いの? -
>>403
任天堂が仏だったことないだろ -
>>399
そんなのゲーム業界が萎縮するからに決まってるじゃん。任天堂さんはゲーム業界が冷え切ってでも利権を守りたいんでしょ? でもゲームユーザー自体が減ったらその利権も守れないよ? -
お前らって憶測で語るの好きだよなw
それで何回も恥かいてるだろw反応(1レス):※413 -
>>398
だからドラガリは滅びた -
>>訴訟次第では類似ゲームを開発する際、より保守的になるかもしれない
これよね。開発側はもちろん、消費者側も変に敏感になって
炎上しやすくなったり、全方面に相当の萎縮を招きそう
まあ本当にそうなって任天堂の敵が増えても自業自得だけど反応(1レス):※416 -
>>410
確かにな任天堂が特許で訴えるというプレスリリースを出した事だけが真実
怖いよ〜反応(1レス):※418 -
>>405
やめとけ
どのまとめにもいる名物セブンガイジだ
糖質で有名だぞ -
>>32
正直今回の一件ですげー印象悪くなったわ
感情論だけのお気持ちモンスターじゃん
だってネタだと思ってた画像なのに本当に「チギュアアアアアア」してくると思わないじゃん?
他にも最強法務部怒らせちゃったねぇ(ニチャァ)とかリアルでやるんかい…って普通にドン引きだよ
しかも一人や二人じゃなくて大勢とかさー
もう普通に撮り鉄と同じオタクがキモいカテゴリー入りしただろ任天堂信者 -
>>412
これ任天堂の〇〇のシステムに似てますよね
通報します
そんな世界が来るのか…
ゲーム性違ってても訴えられるし
若手ゲームクリエイターは終わりやね
とりあえずフレンド機能実装してるところは全員使用料払わないとな -
>>404
なら正々堂々と著作権の方で争えばいいやん
なんで似ても似つかないゲーム部分で争おうと思った -
>>413
へーその内容詳しく知ってんだ
教えてくれ反応(1レス):※419 -
>>418
え?任天堂のXに載ってたから見てきたら?反応(1レス):※426 -
任天堂信者が何人集まろうが言ってることが低レベルすぎて
何の意味もないのがちょっと面白いよなw -
まあ結局ポケモンのガワだけ被ったARKでしか無いからな
もう飽きられてるし、怒られたんだからこのまま畳んだ方が傷も浅くて済むだろ反応(1レス):※423 -
自分の意見がない無能がまた暴れてるのか?w
-
>>421
今回の記事で問題なのは
任天堂はゲーム性関係なくても訴えてくるということだぞ
俺もARKだと思ってたけど任天堂が訴えてきてるからな -
まあ任天堂が嫉妬でパルワ攻撃しようが
歴史に残るのはパルワがポケモンに勝ったという事実だけだからな -
>>423
任天堂なんて所詮そういう企業だからな
やっと本性が世間に広がったな反応(1レス):※427 -
>>419
詳細書いてないだろ
詳しくって言ってるんだが?反応(1レス):※428 -
>>425
ティアリングサーガの過去からちゃんと学んで
今回は特許なんやろなぁ -
>>426
キモ
なんでお前の言うこと聞くと思ってんだ?反応(1レス):※429 -
>>428
また敗走かよ
金輪際出しゃばるなよ?反応(1レス):※430 -
>>429
でしゃばるも何も
未来永劫、プレスリリース残るから
いつでも好きな時に勝手に見てろや -
これよりによってsonyと組んだのが一線越えたやろ
多分任天堂と組んでたら普通に見逃されてたと思うわ
それこそポケモン版パルワの製作を依頼され、ゆくゆくは任天堂のパートナー企業になれたかもしれん
任天堂の権利にタダ乗りして金儲けした挙句、ライバル企業のsonyと提携とかそりゃ許されるわけねえべ -
>>423
特許なんだからゲーム性関係あるだろ
技術的な権利なんだからARKよりよっぽどモロだよ -
>>309
乗り換えるって発想が出てる時点で盗作だと認めてて草なんだ反応(1レス):※434 -
>>433
面白いゲームが出たら面白い方をするって意味もなかなか通じないんだな
どういう脳内変換したらそうなったの?反応(1レス):※436 -
>>192
>>ユーザーが操作しやすいなぁと思うアイデアを金の力で先に取るから
金の力は関係ねえよアホかこいつ
単純に早いかどうかの差
あとな、アイデアを思いついただけで特許取れると思ってるならアホ過ぎる
特許はアイデアを実現するための具体的で詳細な技術まで指定して初めて通るってことくらい知っとけ
アイデアは誰でも思いつくんだよ
具体的にどうやったらそのアイデアを実現できるかに権利が発生するってことくらい知っとけマヌケ反応(1レス):※449 -
>>434
その場合は乗り換えとは言わないんだよなぁ
日本語力の無い読解力皆無のアホで草なんだ -
核兵器で反撃できないウクライナを核兵器脅すロシアみたいなムーブではある
反応(1レス):※439 -
ちなみに、特許は同じアイデアであっても、そのアイデアを実現するための具体的な方法が違っていたら別の特許としてちゃんと認められる
特許はアイデアそのものじゃなくてそのアイデアを実現するための具体的な方法の権利だってことくらい知っとけよマジで
コレ知らない馬鹿が特許は先に言ったモン勝ちだと思ってるの最高に頭悪くて笑えるんだわ -
>>437
全然違う
そもそも違法行為してるのはパルワ側なんで
前提からして間違ってる反応(1レス):※440 -
>>439
違法ってなんのこと?反応(1レス):※444 -
>>188
せっかくパルワでワンチャンあったのにねー
なんかなー -
心優しい農家のおじいさんがいました
近所の貧しい子供たちが畑泥棒しても見てみぬフリをしていました
彼らは腹を空かせてるんだからこれくらい別に良いと
すると、いつしか「あそこの農家の畑からは作物盗み放題」と思われてしまうようになりました
するとその噂を聞きつけ、金目当ての窃盗団が現れておじいさんの畑を根こそぎ盗んで転売して大儲けしました
おじいさんはさすがにブチ切れて窃盗団を訴えました
窃盗団は言いました「こんなことで訴えるなんてなんて心が狭い独裁者気質の奴なんだ」と反応(1レス):※447 -
>>233
オリジナルで競争してください -
>>440
悪い
正しくは不法行為と言うべきだったな
不法と違法の区別にこだわりまくる神経質なタイプだったかすまんすまn -
>>444
不法行為ってなんのこと?反応(1レス):※446 -
>>445
特許侵害は不法行為です -
>>442
しょーもない特許権で畑を自分のものにしてる爺さんが悪くないかそれ -
>>446
もう裁判結果出たの? -
>>435
特許申請も金かかるんだぞ -
>>444
なんの特許侵害したの? -
ソニーはコンコードの500億の損失を埋める為
こんなヤバイ奴と組んだばかりにさらに損失が増えそう
まあ業界に悪影響しかないから潰れてええよ反応(1レス):※468 -
>>446
アホで草
例によってキッズだろうなw -
どう考えてもパクワールドみたいなことしてる会社の存在がゲーム業界に不健全だろ
-
>>446
まだ侵害したかどうかわからない段階なのに任豚フィルターかかるともう勝ったことになってるんだな
具体的になんの特許だったのか教えてくれ -
>>453
いや健全だぞ
どちらかと言えば社会は独占を禁止して切磋琢磨する方を望んでるから -
どいつもこいつも邪推が甚だしいな
パルワールドが特許侵害したから任天堂が訴えた
今判明してる事実はそれだけなのに
よくもまあ勝手な憶測を臆面もなく言えるよな
しまいにはゲーム業界の発展を阻害するとかインディーゲーム制作の自由を萎縮させるとか主語のデカいことまで言いやがる
もはや妄言だわ -
>>453
わかるわ、ついでにコロプラ殴ったあとに白猫のパクリゲー出したとこも不健全だし一緒に滅んだほうがいいな -
超限定特許だから回避するのも容易だよ
修正すればいいだけ -
別に訴えられてもゲームに何の問題もないんだったら
訴えが却下されるだけだろうし何故負ける事が前提
なのかが分からん反応(1レス):※466 -
日本ではスパイを禁じる法律はないが、だからと言って日本国家の機密情報を盗んで
レッドチームに売り捌いているのがバレたら非難囂々だろう
任天堂による特許での新興企業潰しも、ゲーム業界の未来を潰すという意味では上記と同じように感じる人もいる -
パルワはARKのパクリ→わかる
パルワはポケモンのパクリ→わからない -
任天堂って「内部留保」ため込んでる企業No.1なんだろ?
リベラルさんにバレたらヤバくね -
任_豚\
|-O-O-ヽ|z
|. )'e'( : .|9 チギュアァァ!!!
|-=-‐ '\
| _ yヽ
|′ `一′)ヽ -
文句言ってるの中韓関係者だけだし
-
任天堂パクリの歴史
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ -
>>459
任天堂の持ってる特許は基礎的な物も多いからだ -
>>453
著作権的に訴えられない程度なら競合がいる方が健全
今までは独占的すぎた -
>>451
500億ってありえねぇw
GTA5で300億いかないぐらいだぞw
どこにそんな大金かかってたんだよw -
お目こぼしの域を超えて自分からケンカふっかけて煽りまくって会社まで設立してって無理矢理動かしたんだから自業自得
反応(1レス):※470 -
>>469
つまり任天堂が支配的地位を利用して新規参入してきた会社を潰してるってことだよね?反応(1レス):※474 -
滅多に怒らない任天堂が起こってるんだからそーゆー事なんだろ
-
>>203
極論ガ◯ジは流石にしんどけや -
お目こぼしを域を超えたと主張している部分は最強法務部でも任天堂の勝ちを保証できないから特許での戦いに切り替えた時点でその怒りに正統性あんのってなるよ
反応(1レス):※475 -
>>470
共産主義者でみんな横にならぶんだね反応(1レス):※476 -
>>473
さすが某国の血筋、パクリに正当性がある世界に住んでいるんだな -
>>474
独禁法は資本主義の概念だけど? -
パルチー牛VSポケモンチー牛のバトルで草
-
バルーンファイト定期
-
新しい対立あおりの玩具
クソサイト -
>>453
ウマ娘… -
本来許されないものを見逃されてただけだから
許されないものを出した側が悪い反応(1レス):※483 -
>>453
システム丸パクりならわかるけど本家より遥かに凄いモノ生み出してるんだから健全やで
外人も基本この思想だから海外では特許侵害で訴えてるのめっちゃ批判されてる
キャラクターがパクリだろって方面でなら外人たちも味方してくれたろうにな -
>>481
許す許さないを任天堂が判断してる状況が不健全だと言ってるんだけど -
ふてぶてしさってのはある程度必要だよ。
このブログが今も健在なのもそれが理由だ。 -
ファンボーイ『幼稚な感情論!最強任天堂法務部ドヤアアア!』
↓
やらおんと名乗る寄生虫「完全論破されてりゅううううううう!!」
論破から遠い生物ほど好んで使う論破w
お前らに理屈なんて理解できないだろ -
psで出てなくて
xboxではプレイできるのに
画像はpsでソニーガーは流石にひどい -
-
>>396
じゃあ任天堂の特許はクラフトピアのモンスタープリズムから逃げられないから公知で無効だな -
>>19
ちがうよ
そもそも企業に勤めてないんだよ -
任天堂の胸先三寸で許されるかどうかが決まるのが不健全?
知財関係は全部権利者が許すかどうかがほぼ全てだぞ
商標権侵害でパチモンが出回ってようが、権利者が金をもらってそれが真正品と言えばそもそも犯罪が成立しなくなる
非親告罪だから警察が勝手にできるといえばできるけど、真正品かどうか鑑定するのは権利者だからな
著作権法に至っては親告罪だから権利者が問題にしなければそれで終わり -
キャラが似てるとかそういう部分が不満なら著作権で訴えればいい
特許で訴えるならすべてのゲーム会社に対して等しく同じ対応を取らなければ不公平だ、という主張はまあその通りだなとしか反応(1レス):※492 -
>>491
白猫はライン超えたから訴えられたんだろ今回だって同じだよ -
パクリを手柄にしてドヤってるクソ企業以外今まで訴えていないと思うが?
-
セガ「寝言は寝て言え」
-
>>281
今まで見逃されてきた任天堂が新参者を後出し特許でいじめてるから批判されてるんやで -
昨日パル信者がポケモン叩いたその口でAI生成とかに「絵柄の盗用! 著作権侵害!」とか言って苦言を呈してたのをニコニコの動画かなんかで見たけどパルワがバズる前にポケペアの社長がポケモンの公式イラストをAIに読み込ませ絵柄を学習させてイラストを生成しちゃってたんだよ、それ知ったらどうするんやろか AI生成に読み込ませる行為を叩いた上でパル社長の生成行為を擁護するつもりかな もしそうなら説得力ないな
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
パルモンの勝ち