【悲報】オーバーロードさん、ついに主人公より強い敵が出てくるwww
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日

■ツァインドルクス=ヴァイシオン
アーグランド評議国の永久評議員を務めるドラゴン。愛称は「ツアー」。
転移後の世界において最強の種族とされるドラゴンの中でも、特に優れた力を持つ「竜王(ドラゴンロード)」の一角で、
普段はとある理由により魔法で空っぽの鎧を遠隔操作して活動している。
性格や口調は穏やかかつ理知的で、その力から最強の竜王として畏怖されており、「白金の竜王(プラチナムドラゴンロード)」の異名を持っている。
ドラゴンロードとしての絶大な力に加え、現在では失われた「始原の魔法(ワイルド・マジック)」を使いこなすことができ、
それによって巻き起こされる爆発の一撃は、炎属性への完全耐性を持つシャルティアに大ダメージを与えるほど。
また、ドラゴン種特有の並外れた感知能力も竜王たるツアーは傑出しており、探知阻害も通用せず、ツアーと同格の竜王でもなければ掻い潜ることは非常に困難。
現在登場したキャラクターの中でシャルティアとアインズの天敵に当たる存在。
原作小説最新刊にて、鎧人形の状態ではあるがついにアインズと対峙・対決した。
ほぼ互角の攻防を繰り広げた結果「(アインズの)底は見えた」と判断し、撤退した。
アインズの素の実力を「指導力は脅威だが本人の戦闘力はプレイヤーとしては大したものではなく、本体で出張れば難なく打倒することができる程度」と考えているが、
この時交戦していたのは実際にはアインズでは無く、能力でアインズに化けていたパンドラズ・アクターだった為、アインズの実力を勘違いしている形となっている。
■常闇の竜王(ディープダークネス・ドラゴンロード)
ツアーと同格の生き残りの竜王。独自の「始原の魔法」を行使できる強大な力の持ち主。
相性の関係で、サシならほとんどのナザリック階層守護者に勝利できるらしいが、シャルティアには分が悪いらしい。
ガルガンチュア相手も有利とは言い難いようである。300年前にプレイヤーをレベル0になるまで殺害し続け完全に消滅させた実績を持つ他、
世界級アイテムの「二十」の一つを所持している。ツアーによれば、現在は地下の巨大洞窟に身を潜めているとのこと。
■キュアイーリム=ロスマルヴァー
外伝『亡国の吸血姫』に登場した「朽棺の竜王(エルダーコフィン・ドラゴンロード)」。
ケイテニアス山に居を構えるアンデッドの竜王で、ツアーと同格の「真の竜王」の一角。
その推定Lvは95を数え、レベル・難度が判明している転移後の世界の住人の中では現状最強の実力者。
生き残りの竜王と同盟を組んで力を蓄え、「滅魂の吐息」と呼ばれる世界級アイテム所持者以外を問答無用で消滅させる
凶悪なオリジナル「始原の魔法」を開発している。アンデッド故か竜王の中でも並外れた耐久力と再生力を有し、
倒しきれるのは同格の竜王か、凄まじい火力あるいは持久力を持つ世界級アイテム所持者だけである。
■竜帝
ツアーの親にあたるドラゴン。朽棺の竜王よりもレベルが上。
朽棺の竜王や七彩の竜王がアインズのことを竜帝の汚物と呼んでおりユグドラシルプレイヤーが転移してきたことに何らかの関わりがあるようである。
■破滅の竜王(カタストロフ・ドラゴンロード)
その凶暴性と世界を滅ぼしかねない力故に太古に封印されたとされる伝説の竜王。
スレイン法国が特にその復活を警戒しており、封印地と目したトブの大森林を調査している。
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
わあ、文字がいっぱい
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
1期のシャルティアがもう骨太郎より強かったじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
トカゲ交尾はよ
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
もっと早くこの展開にしておけば良かったのに
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
アリンス操られってなんだったの
なんか事故よねーみたいな扱いに
なってきたまま三期終えた
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
これまだやってたのか 何年も前にアニメ化されてた記憶
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
そういや続編がアニメ化決定してたんだっけ
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
前に作者がアインズより強いのは居ないとか言ってなかったか?
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
完結したの?
作者が予定より早く完結させるっていってたんでしょ
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
上位互換の転スラがあるからもういいよ
36 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
ナザリック勢が普通にぶっ殺されていく展開が見たいんや
>>36
金払ったら生き返るんだろ?シャルティアみたいに
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>36
メイド軍団がボコられてるのみたいな
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
まともな読者がいたらあまりに部下がイキってるアインズ・ウール・ゴウン魔導公国が次第に瓦解していくのを期待してると思うんだけど
64 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
どうせ主人公の骨はユグドラシル2のNPCなんだろ
でもこの>>1の設定て二次創作の設定じゃないの?
>>64
ほぼ公式だよ
ツアーとキュアイーリムに関しては実際に作中に出てるし、キュアイーリムとは勝算100%と言えない状況でガチで戦ったし
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>64
戦って勝ったの?
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>64
当然アインズが勝ったよ
ただスペック的な差ではキュアイーリムが勝ってた
竜王としてのプライドがプレイヤーが広めた位階魔法を使うこと禁じ、自分と同格の以上の敵と戦ったことがなかった経験不足なんかが差に繋がり敗北した
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
オチはないって作者自身がコメントしてるのによくこんなの追いかけられるわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
全滅エンドが順当だけど
主人公が苦戦することすら許されないなろうじゃ無理だな
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
頑張って全部読んでみたけどボジョレーヌーボーのコピペみたいな力関係だった
86 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
サビ終直前のやり尽くした骨太郎が転移されたんだから過去に転移した連中とは比べ物にならんだろうに
>>86
終了時にワールドアイテムを持っているプレイヤー、または拠点、拠点に居たプレイヤーNPC全てが転移対象だけど
ワールドアイテムのデータ量が膨大だから100年おきにしか転移させられない
で、その条件が確定していたら仲間が転移している可能性なんてゼロなのに
目を背けて探し続けているヤンデレ状態となっている
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>86
レベルキャップがさらに上がってる可能性はある
そうなると転生者で現地修行してレベル200とかいても不思議ではない
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>86
サービス終了前の数年間はぼっちでほそぼそとギルドの維持費稼いでただけだから、後半の新イベントとかやってないだろうからそれほどやり尽くし勢って訳ではなさそうやで
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>86
転移したのは全員がサービス終了時
でも転移先の時間が違って、100年ごとにバラバラに転移してる
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
まだ仲間一人も死んでないの?
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
リゼロのラインハルトより強いキャラはなろうには出てこない
これまめちな
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
一般的な感性を持ったままクソ有能な部下に囲まれた魔王になったから面白かったのに
即普通の魔王になったからつまらんわ
転生要素要らないじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
つーか1期の3話か4話くらいまでが、
”クソラノベアニメ丸出しの見た目の割には案外面白かった”だけだと思う
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
どうせ噛ませだろ
二番煎じ
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
畳めないなろう系作家陣はファンティアみたいなパトロン集金システムと相性いいと思うわ
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
即死魔法使えば倒せるじゃん
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
つうかMMOなら集団でボコるゲームなんだから
ボス級はプレイヤーがリンチしないと勝てないバランスなはずだろ
196 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
結局オーバーロードもリゼロも根本的な原因については語らず終いで墓まで持っていくんだろうな
一番知りたいのは鈴木やスバルが異世界転移させられた理由だと思うんだけど
そうさせた人物やそうした理由付けがない
>>196
なろう小説は謎設定が分かった時点で安っぽくなるから最後まで語らないのが正解
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>196
ぶっちゃけそんなのはどうでもよくね?って個人的には思うけどね
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>196
オバロの転移原因は竜帝ってのは明らかにされてる
その件を巡って竜王同士で派閥争いしてる
566 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
1位 601,101部 鬼滅の刃 片羽の蝶
2位 598,762部 鬼滅の刃 しあわせの花
3位 207,298部 オーバーロード 14 滅国の魔女
4位 172,604部 ソードアート・オンライン23 ユナイタル・リングII
5位 170,974部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。14
6位 121,268部 転生したらスライムだった件16
7位 108,521部 ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1
8位 *86,959部 魔法科高校の劣等生31 未来編
9位 *81,994部 ソードアート・オンライン24 ユナイタル・リングIII
10位 *79,137部 この素晴らしい世界に祝福を!17 この冒険者たちに祝福を!
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>566
20万部も売れてんの?…
ずっと続刊出てない盾の勇者とか5000部とかだったろ
604 名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
現実の方はどうなってんの?
ギルメン殺されてるみたいだけど
ちゃんと回収できんのかね?
>>604
巻末の人物紹介は裏設定だから本編で触れる事は無い
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>604
現実じゃなくて元いた世界な
戻ることのない異世界転移してしまった今となっては、元の世界の話は本編と無関係な裏設定に過ぎない
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
>>604
ディストピア未来の地球側の鈴木悟がどうなったかは全く不明
書籍巻末の他のギルメン情報から推測するしかない
名前:名無しさん 投稿日:2021年08月07日
4期と劇場版は自作自演の茶番じゃないよな?
-
-
なんでこうトールキンの著作と違って設定を目が横滑りするんだろう?なるべく英語部分はその国の言語に合わせるようにって言い残したトールキンの先見の明か?
-
うわぁ遊戯王みたい!
反応(1レス):※78 -
全部ドラゴンじゃん
-
スティング=つらぬき丸は未だにクソダサいと思うわ
反応(1レス):※25 -
でFGOな勝てるの?
-
オバロって何でここまで熱心なアンチが幅効かせてんの?
-
現世に転移してナザリック対人類学にしよう
-
wikiそのまま張りましたって程度のスレだよね
-
オバロ1期の時は叩いてるの少数だったのに一気に増えたのスマホ太郎以降だし
叩いてる奴らって韓国人の旭日旗叩きみたいに浅いよね -
読みにくい
-
番外席次ちゃんとツアーどっちが強いの?
-
何でも言い返せるぞい!
反応(1レス):※16 -
>>6
スピリッツに負けた雑魚 -
草生える
-
>>13
ちんぽにゃ -
新刊出たのかと思ったら既出やん
-
知らないアニメだわ
-
>>15
スピリッツ最強! -
>>15
何とかして自分の駄文コピペを見て貰いたいと早番のコメントにレスするキチガイ -
>>15
FOGが1位の時だけ、王冠つけるんだなwww -
過疎ってんねぇ〜
-
別にドラゴン種と戦わなければ良いだけでは?
-
オバロの映画とまどマギの新作が上映期間重なったら神なんだけどなぁ
-
>>5
ホビットの田舎モノ感が出てええやん
魔法剣ながら無銘の短剣に名前付けたんだし
オルクリスト(ゴブリン殺し=かみつき丸)
グラムドリング(なぐり丸)あたりは
ゴブリン(オーク)側の呼び名だけどね -
見てれば今までの行動が自分たちより上の存在に勝つための実験と分かるのにな
-
1期しか見てないけど異世界勢力最強ってあの雑に殺された天使みたいなやつだったんやなw
なら2期3期の敵とかゴミやん反応(1レス):※38 -
>>21
FGOだったわ -
もう飽きたわ
転スラでいい -
>>2
案外、横書きか縦書きかの違いレベルじゃないの?
もしくは紙かスマホかの。 -
中学生がノートに書いてそうな設定だな
-
オバロはコミックがアニメに追いついてないな
-
>>15
でもお前ら韓国土人のパチモン漫画原作のパクリアニメは全て大爆死して、もうアニメ化不可だよね
シナアニメすら深夜アニメもアニメ映画も日本で結構売れたのに恥ずかしくないの?農作物泥棒チョン猿くん -
全然レス数増えないじゃんwwwwww
-
弱い者いじめが好きな陽キャが書いてそうだわ
陽キャは上にヘコヘコして弱そうな人にしかイキれないださいゴミだからな反応(1レス):※39 -
過疎りすぎ
-
>>15
1位ピークして覇権が7位とか落ちすぎて(笑) -
>>27
何、一人で自己完結してんだろ?このぶつ.ぶつ君は -
>>35
陰キャ特有の発想力の浅さ
頭にゴミ溜め込んでんじゃねーの?反応(1レス):※45 -
こうなったらオバロのアニメに宮下早紀を入れるしかない(^^)v
反応(1レス):※41 -
-
>>21
FGOの信者って根っからの陰キャなんだと思う所作 -
よう実とラブだめは神
-
転生した理由なんて上位存在がいてどうのこうのが
関の山なんだからどうでもいいけどな
素直に無双してたまに小石に躓くのを楽しむのが転生物の楽しみ方だ -
>>39
弱い人にしかイキれない雑魚陽キャチッス
オバロとか転スラ読んで気持ちよくなってそうw反応(1レス):※52 -
>>10
すぐ韓国がーっていうあたり
このゴミを読んでる人間の知能がゴキブリのフン並に小さいのはわかるよね♪
生きてることが恥晒しという生まれながらの負け犬知恵遅れw -
-
ラノベ信者の糞さがわかる記事
漫画極めてる俺からすると滑稽にしか思えない反応(1レス):※54 -
悲報?朗報だろ
しかしここまでアニメ化出来るのかなぁ? -
亡国の吸血姫で満足したから
本編はどんなBADEND展開でもいいわ反応(1レス):※79 -
一年以上待たされた14巻出てもう一年以上経つんかw
もうこの作者やる気ねえだろww -
>>45
指摘された発想力の乏しさをいかんなく発揮してるな
がんばれ♥️がんばれ♥️ -
おまえらいまだにこんなのに負けてるのか
-
>>48
極めたらこんなバカが増産されるのか(棒) -
>>46
お前ら南チョン猿は泥棒の土人だからね、最劣等の犯罪動物だから罵倒されても止むなし -
>>46
おっ、日本のパクリしかできない慰安婦の子孫の農産物ドロボーさんかな。
ノージャパンのくせに日本語使うニダね。 -
>>51
ないよ
割られて萎えてあ~やめよっかなwっていう作者だもん
終わらせるも終わらせないも作者の気分次第 -
何言われようが一定の読者いるんだから
今のノリを維持して最後までいくのが大事だな
じゃないとホンモノのゴミになる -
ゴミ連呼してる奴って基本マイノリティーのバカだよね
-
「ゲームの世界に転生」とか「マンガの世界に転生」とか、いったいどんだけ惨めな人生送ったらそんな妄想を小説にしようと思うんだよ
人間としての矜持はないんか?反応(1レス):※63 -
>>10
シンプルに2期以降の内容がおちんこだったから叩かれてるだけだぞ -
>>51
一生遊んで暮らせる金手に入ったからどうでもよくなったんじゃね反応(1レス):※143 -
>>60
宗教全否定かよ -
うおおおおおきたあああああああああ
-
オバロぐらい売れたら作者も数十億ぐらい稼いだんじゃないの
そら働く気なんか無くすよな反応(1レス):※75 -
アンチなら内容を批判する、愉快犯は何にでも当てはまりそうな難癖で絡んでくる
その辺の違いは似てるようで大きな格差があるね -
万が一金に困った時の保険で終わらせずに引き延ばしてんだろ
-
会議が3回続かなかったら見るわ
-
つかナザリックてアインズやシャルティアとか階層守護者が最強じゃないからな
8階層のあれらがぶっちぎりで最強や -
お前ら南朝鮮ヒ ト モ ド キに生きる資格は無し
-
上でコメントしてるように訳の分からんことで絡んでくる愉快犯って基本無価値だよね
-
転移した理由はドラゴンロード達が召喚か何かの魔法使ったからってどこかで見た気がする。
-
新規ニュースですらないこんななんJのどうでも良いスレをわざわざまとめるぐらいだから
オバロ記事はよっぽどPV稼げるんだな -
マッチポンプみたいな展開がずっと続いてるけど
いつまでそれやんのって感じ -
>>65
やる気無くしたのは海外のファンが特典小説翻訳してネットで公開したからだぞ。反応(1レス):※77 -
>>1
魔女の旅々『何も言い返せなかったわ』 -
>>75
それ建前じゃないの
誰かを悪者に仕立て上げれば自分が責められなくて済むからな -
>>3
少年ジャンプは強い敵が出てきた時に主人公と仲間が負けるのが一番燃える展開じゃん -
>>50
羨ましい。
今オークションとかで買おうと思ったら20万ぐらいするって聞いたぞ。
高めでも良いから書籍化しないかな・・と思ったけどする気ないらしいからな。 -
で?VRMMOのステータスとNPCを引き連れて転移したのは何故?
-
異世界転生したエルコンドルパサーlv600
反応(1レス):※88 -
>>77
え?無断でネットにアップするのは悪くないと思ってるの? -
話は好きなんだが続巻ペースの落ち方でもう綺麗には畳めないだろうと諦めてる
-
>>82
それ論点のすり替えじゃね反応(1レス):※159 -
なろうじゃん
-
異世界転生とかオレツエー無くしたら何が残るんだ
味方やられるのとか一部のサディストしか喜ばんだろ -
草
反応(1レス):※90 -
>>81
アインズ・ウール・ゴウン「何なんだ?あの二人の娘達は、異世界転生者だと?このゲームに居ない存在だと言うのか、それとも俺が知らない隠しキャラクターなのか?」
アインズ・ウール・ゴウン「まずは探知スキルを使って相手の詳細データを見るとするか、何だと馬鹿な!?ありえないぞ、この私ですらlv100なのに、lv600だとバグっているのか!?しかし何だあの禍々しいオーラは……。一体コイツ達は何処の世界線から来たのだと言うのだ全く分からない……。」反応(1レス):※120 -
骨集団ってスマホ太郎にも負けるでしょ
反応(1レス):※91 -
>>87 確かに高遠夜霧の即死チートで詰みだな
-
>>89
どうだろ
単体なら骨太郎負けるだろうけど
ナザリック全員ならスマホ太郎が負けんじゃね反応(1レス):※93 -
-
>>91 なろう現行のスマホ太郎って神になってるから神パワーで勝てそう
-
>>77
著作権とか当たり前に無視してそうだな -
他作品同士の強さ比較ほど無駄な事も無いなw
-
他の転生者は居ないし、ナザリックを脅かす存在はナザリック内にしか存在しないぞ
悪のモンスター軍団に成り下がっても、期待するような懲悪展開は無いぞ
作者が昔明言してるわ反応(1レス):※102 -
だからやたらマッチポンプなチキンプレイと弱い者いじめしてないで、
さっさと他の転移プレイヤーと戦ったり、過去の仲間が駆け付けてくれて
守護者たち感激、みたいな展開にしてりゃ良かったんだよ。反応(1レス):※101 -
そもそもラインハルトとアクア様ってどっちが上なんだ?
-
原作もう読んでないけど、まだ上からニヤニヤ眺めながらアリンコ同士を戦わせて最後まとめて踏み潰して悦に入る気持ち悪い展開が続いてるのか?
てか20万部も売れてるんならアニメももっと金かければいいのになんだあの低クオリティな作画は -
>結局オーバーロードもリゼロも根本的な原因については語らず終いで墓まで持っていくんだろうな
リゼロの場合はスバルが異世界に呼ばれたのって「嫉妬の魔女」が絡んでるんじゃないの?原作読んでないけど。
嫉妬の魔女の件を解決しないで完結はフツーはないと思うが。ま、読んでないからいいかw -
>>97
原作が気に入らないならハーメルンでも読めばいいんじゃね
どの原作でも総合ランキング上位はなんだかんだ面白いぞ反応(1レス):※103 -
>>96
ならツアーとかのドラゴンは何なの?300年前にプレイヤーを殺害し続け完全に消滅させた実績を持つとか書いてあるじゃん。 -
>>101
なんで信者はあんなチキンプレイや弱い者いじめを楽しめるのか分からんわ。 -
-
ゴッドハンドが人間イジメてるようにしか見えん
-
またデマ記事か
-
-
>>102
何なのって言われても
ナザリックの上位より弱いだけだが -
草
-
-
wikiから情報パクってるくらいでスレ立てできるんだな
-
>>79
20万って高さに惑わされてるんだろうが
価値が目減りしない資産と一緒だから20万で購入して
損傷させないように読むかコピーして再度出品すればいい
そうすりゃ1~2万損するか、相場次第では数万儲かる反応(1レス):※126 -
パンドラって本人の8割くらいだっけ
結局ドラゴン状態のツアーで同等くらいってこと? -
>>110
意識がアンデッドに引っ張られてる
他の作品でも例えば子供に転生とかTS(性転換)した作品は行動がそっちに引っ張られたりするやろ? -
作者がいじけて書かない宣言してから続刊でたの?
-
>>110
普通の人間でもすごい力手に入れたら化け物みたいになるって伝えたかったんじゃね -
ちょくちょくやってるミニアニメのノリがファンの印象にこびりついてる感もあるね
-
>>102
ドラゴンは転移者より弱いけど、徒党組んで犠牲を出しつつ戦ったら転移者も死にはじめた
リスポーンした転移者は弱体化していくし、人数少ないから徐々に追い詰められて最後全滅
アインズはそんな詰み状況にならないために対策をしようとしてるだけ
ついでに生き残ったドラゴンも転移者との戦いに備えてるって状況 -
これはデマ
次もその次もそのまた次もマッチポンプだから -
>>88
チー太郎wwwキモいなwww -
>>110
肉体がスケルトンになった時に精神も引っ張られて異形化してる
初見の人間には虫向ける程度の親しみしか感じない
意思疎通すると小動物に向ける程度の愛着が湧く -
禁書みたいになってきたなw
-
>>114
じゃあ異世界カルテットの場合あのSDボディに意識が引っ張られて全員丸くなってんのか?反応(1レス):※162 -
アンチ死亡
-
この時交戦していたのは実際にはアインズでは無く、能力でアインズに化けていたパンドラズ・アクターだった為、アインズの実力を勘違いしている形となっている。
アホみたいに設定盛って全能感出してるのにこれのせいでこんなのに騙される能無しというイメージに落ち着く -
>>112
前ページコピーしたら本がへなへなになるだろ反応(1レス):※137 -
>「指導力は脅威だが本人の戦闘力はプレイヤーとしては大したものではなく、本体で出張れば難なく打倒することができる程度」
なんで竜王が骨をプレイヤー扱いするの?
ゲームという認識があるの?反応(1レス):※168 -
マッチポンプとか言って馬鹿にしてた奴、顔真っ赤じゃん
-
こどおじの妄想絵日記かよくらい恥ずかしい設定
-
とうにアクアと出会っとるやん。
-
シャルティアに辛勝してたんだからツアーニ勝てる見込みはないと思うが
-
で、FGOに勝てるの?
-
オバロアニメはクソCGがほんと苦痛
-
ただのアンチかな
主人公より強いキャラとかいっぱいいる
シャルティアとか操られなかったらアインズ絶対勝てない言われてる -
>>114
とは言えこれから滅ぼす国の王子に「普通の人間だった」って評される程度には人間っぽいぞ。 -
あの世界は味方陣営以外雑魚しかいない
アルベルドが裏切るフラグ来てる、アイツの姉最強なんで
主人公の元の世界は社畜優勢の世界で主人公はその1人
アンデット属性が影響されて感情が薄くなってる
作者は普通に働いてるリーマンだぞ
掛け持ちで書いてる -
>>126
撮影タイプのスキャンも知らないなら諦めろ -
黒人男性が主人公で金髪お姫様がメインヒロインの異世界モノが読みたくなる。漫画にしろラノベにしろ作ってほしい。
反応(1レス):※164 -
【悲報】アンチの唯一の叩きどころ失くなる
反応(1レス):※144 -
ボクが考えた妄想のゲーム文字お越し
-
イキリ骨太郎くん…
-
現在では失われた魔法を使い?
炎属性完全耐性の人に炎で大ダメージ?
書いてておかしいなってならんのかな
失われてないし耐性も完全じゃないやんけ -
>>62
まあ、下手に延期・延命するよう言われてやる気をなくした可能性があるかもね。
本来原作者は、主人公は負ける運命であるように描いてたみたいだしね。
それを色々そうならないように延命措置していたら、叩かれるし嫌になったのかもしれないね。 -
>>139
むしろ設定だけ強い間抜けキャラ出したせいで叩き所増えたな反応(1レス):※147 -
2期の時に原作組が「大虐殺!」「トラウマになるぞw」とか言ってたので期待してたら滅茶苦茶ショボかったのは覚えてる
反応(1レス):※149 -
>>15
コピペガイジももちろんキモいがこんなのにいちいち発狂してるちー太郎も同レベルだわ -
>>144
難癖つけて負けてないアピールっすか?笑 -
どんなに設定盛ってもアインズがタイマンである程度戦えるレベルの強さなら、ナザリック軍で囲んでリンチすれば余裕で勝てるじゃん
ボスはプレイヤー10人程度で勝てるかどうかくらいの強さにしろよな -
>>145
メイン読者層中学生(並みの精神年齢)なんだから言ってやるなよ -
作者が言ってた残り巻数からすると竜王関連とはまともに戦わず終わるだろ
まだ法国やらエルフの国やら手付かずで残ってるからな -
こういう僕の考えた脳内設定だけ広げて本編でなにも形にしないのホント糞だわ
-
ワールドアイテム>課金アイテム>レベル
だぞ
ワールドアイテムさえあれば状態異常も通じないなんならアインズだろうが洗脳可能ぶっ壊れバランスゲームだからな -
>>142
数百年前にゲームの法則で上書きされた世界で、上書き前からの存在である竜王はそれ以前の魔法を使えるし
ゲーム上での「完全耐性」なんて無視できる、という設定
果たしてそれが面白い設定かどうかはあえて言うまい… -
もともとナザリックの中にナザリック全滅させられる第三勢力がおるやろ
レベル100プレイヤー達を皆殺しにして反則だと言われた連中 -
亡国の吸血姫は作者によるセルフ同人誌だぞ。あくまでIFの話なのになんで公式化してんだよw まぁ、作者ももうやる気なくしてるし適当でいいんだろうけど
-
>>82
横やが作者がやる着なくした原因やから本質やろ -
>>82
すまんアンカがズレた -
>>7
1期で、ヒーロー物だと勘違いしたなろう読者が、ワーカーの女殺されて発狂しちゃたのよ -
>>84
論点←作者がやる気なくした原因やから本質やろ -
>>142
全然おかしくはない。
失われたってのは現在では一般的に使われていないって解釈できる。同様に
ある体系では完全耐性が成り立っても、体系が異なるから成り立たないっていう
解釈もできる。(ある物理法則が量子世界では通用しないように) -
-
>>123
いせかるはコメディやん本編と関係ないお遊び作品にあれこれ難癖つけんなや -
-
>>138
黒人少年が主役件ヒロインで主人公が敬うヒロインが金髪ろりBBAの作品ならターンAガンダムってのがある -
そもそも普通に苦戦して努力して強くなって打ち勝つ、悪は滅びるといった物語が飽きたので作られた、うけた作品だからな…
そういう物語が好きな人に向けては作られてねーから諦めて他の作品でも読んでなとしか言いようがない
わざわざ「それ俺嫌い!それゴミ!」って言いに来なくていいからな!反応(1レス):※194 -
所詮喋れるトカゲかよw
-
>>79
特典で手に入れて読んで15万で売ったが、まぁ15万の価値はないぞw -
>>127
異世界からやってきた「ぷれいやー」と呼ばれている存在、ぐらいの認識
ツアーは昔にプレイヤーと友人になったから多少は事情を聞いてる -
反応(1レス):※172
-
-
>>158
勘違いしたのはアニメオンリー視聴者であって
原作読者は最初から知ってただろ
でもアンチが多いのはオバロの原作が昨今のラノベで一番売れてるからだろう
他のラノベ信者にとっては目の上のたんこぶなんだよ
SAOが一番売れてたときはSAOのアンチが凄かったし、劣等生が一番の時も同じ
一位の宿命 -
>>169
結局、じゃなくて序盤の展開だけだな
しかも理屈にあってるんだよ
名声を得るために初めはそこらの悪役を倒すだけで良いが
ある程度有名になったら立ち向かってくる悪役なんていなくなる
となると悪役を自分で用意するか、自分が悪役になるしかない -
ほとんど褒めてなくて大草原ww
そりゃ信者は動物虐待と殺害を自慢してアンチをドン引きさせただけあるわww
ソシャゲでは馬鹿にしてた転スラをパクってイキリ骨太郎賛美成分を加えたキャラを出すしよww
パ ク リ ッ ス 大 糞 墓
イ キ リ 骨 太 郎 -
アンチが多いのはラノベの王の宿命
-
反応(1レス):※176
-
>>175
全くの逆
そこから面白かったから書籍化、アニメ化までこぎつけたんだよなぁ -
原作はアニメ後も新刊が出るたびに右肩上がりで売れ続けてるという事実
反応(1レス):※181 -
-
-
オバロ好きな人って好きな音楽はエミネム、尊敬する人はアドルフ・ヒトラーとか言いそうなイメージ
反応(1レス):※197 -
>>177
右肩下りだろww
累計販売数800万ってイキリまくって、今では話にすら上がらない糞雑魚イキリ骨太郎www反応(1レス):※182 -
>>181
現実を否定してもどうにもならないよ反応(1レス):※241 -
比較対象にもならんけど 人気の旅団も平気で抹殺していくハンターハンターはすげえわ
反応(1レス):※190 -
>転生要素要らないじゃん
転生じゃないし
人格の元になったプレイヤー本人は現実世界で生きてるよ -
面白いと言われてみたらくそつまんなかった作品No.1
-
イキリ骨太郎信者発狂で草
-
でも当たり前ではMMO設定なんだから
Guildで複数で倒す敵が一人になったら自分より強いのは -
コミカライズはなんとかならんかったのかなぁ
48,128部 ありふれた職業で世界最強 8
46,860部 転生したらスライムだった件~魔物の国の歩き方~ 8
44,875部 転スラ日記 転生したらスライムだった件 5
40,717部 蜘蛛ですが、なにか? 10
39,685部 転生したらスライムだった件 異聞 魔国暮らしのトリニティ 4
38,833部 オーバーロード 15
37,401部 盾の勇者の成り上がり 18反応(1レス):※212 -
草
反応(1レス):※195 -
>>183
ガチで比較対象にならん
なろうなんかと比べてHUNTER × HUNTERは主人公より強い奴はいくらでもいる世界観だし味方敵の括りが薄い
作者(冨樫)はキャラ贔屓しないしたとしても普通に殺せる
オーバーロードやら転スラやらは主人公一行への贔屓が凄まじいよ
キャラの設定だけツラツラと並べてもどうせ主人公がボコられることがないんだろうなと思うと全部無駄
精神的にも肉体的にも主人公にストレスがないぬっるい世界観
アリンコ踏み潰してイキリ散らかしてるだけ反応(1レス):※198 -
信者だけっていっても20万人いるならそれはもうそれでいいんじゃなかろうか。
-
>>158
俺はむしろ原作7巻(ワーカー変)以降の方が好きだけどな。 -
>>143
海外で違法視聴してる人がいるってファンがちくったらやる気無くしたってのが定説。 -
>>165
善悪二元論ではない漫画小説作品はいくらでもあるよ
努力して強くなって悪を倒すって展開の方がもはや少数だろ
なろう意外の漫画小説をまともに読んだことがないんだろう
しかもオーバーロードって主人公を悪ぽくしただけの幼稚な二元論作品だよ
主人公達が絶対的で敵は愚かで間抜け噛ませ
努力や成長もないので読者は猿並の脳みそでも楽しく読める反応(1レス):※223 -
>>189
転移後に元の人間の体がどうなったかなんて明らかにされてない
上で書いてるやつも自分の想像を事実のように言ってるだけ -
>>143
いや大本のWEB版は一度負けて
人間を見直すようになるって展開(滅ぶとかナザリックが壊滅するとかではないし最終的には神的存在として崇められる)を予定してたが
書籍版は元から全く違う展開にする予定で別に延命とかやってるわけじゃないよ
この辺を取り違えてナザリックが滅ぶ全滅エンドの予定だったとか勘違いしてる人もいるようだけど -
>>180
エミネム好きってニコニコMAD動画好きっていうイメージしかない・・・ -
>>190
冨樫信者きも
キャラ殺してイキるとか呪術信者かよw
主人公殺してから言え -
俺は196の人が言ってる様な、
「そもそもどうしてこうなったか?」
というのが気になってたけど、
作者も語る気がないし、
割と多くのファンが、そこはどうでも良いって感じでなんか萎えて観なくなった。 -
この竜普通に骨より弱かった気がするんだけど
-
それでも骨のが強いよ
-
ダメじゃない方のマッドで作ってほしい
-
大半のやつが「どうでもいい」って思ってる作品
-
主人公のおっさんを
徹底的にシメてくれるなら見るし
シメてくれないなら見ない
最大のカタルシスが来るのか来ないのかハッキリしろ -
オバロは中国とアメリカ人気がやばすぎ 鬼滅なんぞ相手にならんくらい
-
順当にやれば4期前半はトカゲ編の焼き直しのアインズ様sugeeeeで
後半は2期終盤王都編のマッチポンプの焼き直し
作者引き出し少なすぎる -
魔王っぽい見た目で魔王らしい軍勢従えてるけど、魔王の中身は一般人で苦労してる
みたいなの見たかったはずなのになんか最近は普通に魔王してるのがなぁ -
反応(1レス):※213
-
設定読むだけで恥ずかしくてたまらん
反応(1レス):※216 -
>>205
お国柄だな -
陰キャが好きそうな設定と内容だなと思う
-
>>188
盾カスざっこww -
>>208
逆ならいいのにと単純に考えるが
いざやられていく展開にするとそれはそれで炎上するのだよな
主人公たちより強い敵に負ける…ってパターンじゃなく
アインズが生み出した冒険をする冒険者に本人が打倒される展開がいいなぁ
ナザリックは異形種なのだから人間に倒されなきゃね -
ぇ?Lv0?デスぺナってこと?
というか1未満になるんか…ようわからんな反応(1レス):※219 -
恐怖の魔王の中身がただのおっさんで勘違い要素が良かったのに
作者の中では予定通りではあるんだろうけどどんどんつまなくなってくるな反応(1レス):※221 -
>>209
オバロは原作が一番売れるから
so-bin氏のイラスト付けて設定資料集出したら爆売れすると思うけどな -
マッチポンプってのが小物臭くて最高にダサいからな
それなら世界征服目指す方がまだマシ反応(1レス):※220 -
-
-
>>217
世界征服やってるじゃん -
>>215
作者の予定通り以前に原作通り
その原作(既刊14巻)は右肩上がりで売れ続けてる
アニメ1期なんて3巻までで、主人公が悪役倒してたのなんて初めの1・2巻だけ -
つまり 覚醒したジャミトフがネオジオングに乗ってアムロ搭乗のニューガンダムを強襲
「アムロ・レイの底が見えたわ」とジャミトフ撤収
しかしニューに乗っていたのはアムロでは無くリョウ・シサムだった
と言う事かね -
>>194
>努力や成長もないので読者は猿並の脳みそでも楽しく読める
結局期待しているのが努力や成長で草
そーね、君には完全に合わない作品だからタイトル見たら全部無視したらいいと思うよ
ほんとNot For You反応(1レス):※230 -
イキリ太郎がイキレなくなったら存在価値ないじゃん
-
>>205
中国での人気は異常やな
ビリビリのアニメ再生数ランキングでオバロ1期から3期までが10位以内に入ってんのは凄いわ
もう日本向けアニメではなくて海外向けアニメとして作ってるんやろな反応(1レス):※226 -
>>225
オバロは1クールだけど他のランクイン作品は2クール以上の作品ばかりだから
1話あたりの視聴数はオバロがトップなんだよね -
>>6
オーバーロード作者は型月でシナリオライター参加者である事を君に教える -
もう終わらせるんじゃなかったんかいw
-
イキリ骨太郎はチー牛専用コンテンツだから
どうせ骨太郎圧勝で終わるよ
幼稚園児相手にイキリ倒す小学生アニメだからスッカスカだよw -
>>223
すまん言い方が悪かったわ
正しくは難題や試練を主人公に与えないから猿でも読める
つか努力しない成長もしようとしない弱い物を馬鹿にして踏み潰す主人公の話を読んで面白いのか?
ほんでこいつら主人公達は絶対的な悪、悪人側として徹底的に描写されてる訳でもない
純粋に疑問だわ
マトモな読者ならカタルシスがなさすぎて逆にストレスを抱えるよな -
オバロのアンチって的外れの奴が多いな
アインズ様が怖くて、本編見れないんだろうね反応(1レス):※238 -
>>228
あと3巻で終わらせる
もしすぐに打ち切る風に思ってたのなら、それは伝言ゲームみたいに歪んだデマを信じてただけだ -
>>230
難題や試練は現地人に降り掛かってるんだよ
それを乗り越え成長していく人類の物語でもある -
オバロって全ての期のopedが凄まじく秀逸
2期のopで、いまだ不敗の各陣営が威を放ち歩を進めるカッコ良さよ! -
>>2
年取るとそうなるよね -
こいつら自分がバカで底辺なのをごまかしたいためにただイキって知ったかで妄言吐いてるだけの可哀想な人たちだから許してやって(´∀`*)ウフフ
-
>>230
読めてない(内容理解できてない)キミは猿以下ってこと? -
>>231
ほんとそれ
一部の切り抜きだけで批判してるのが丸わかり -
いま大人気のなろう系作品か。転スラと共に国民的アニメ又は漫画になれるか。ド◯え◯んやサ◯エ◯んを等から奪えるといいね
-
オバロは海外人気ヤバいよな
TRPGやボードゲームに慣れ親しんでる人が多いのが原因か? -
>>182
自己紹介ッスカ? -
売上データを見ないふりすることでしか自分を保てないアンチ
-
なんか意図的にアンチのコメント纏めてるな
-
>>228
もう終わらせるけど普通にそれ宣言してからまだ一巻しか出てないんよ -
誰も死なない誰も苦戦しない
緊張感無いからつまらない -
アインズより強いのは味方陣営しかいない
1番の主人公はエンリ姉妹 -
>>7
才能ないのに群像劇書こうとして失敗こき続けいてて叩かれてる
なろうに限らず素人小説は視点がとっ散らかってくそどうでもいいサブシナリオ延々見せられるストレスがとんでもなくでかいこと
みんな目が肥えてて「ここでずっとストレス与え続けて延々と描いてそんで解放させよっかな」ってのが透けて見えるともうダメ。いやらしさしか感じないから -
ラインハルトよりもアインズ様の方が強いぞ。
※リゼロ作者公認
ライ:初撃プラス2回目以後の攻撃を避けるぞ。
アイ:必中、回避不可能の攻撃ができるぞ。
ライ:復活出来るぞ。掛け直しが可能。
アイ:即死、耐性貫通即死、時間停止、アンデット作成←アンデットからの種族変更ムリぞ。※世界一つ分の力がいる。
ライ:魔法が殆ど効かないぞ。
アイ:即死魔法、時間停止、スキル対策は?
ライ:٩( ᐛ )وムリだー反応(1レス):※249 -
>>248
補足
加護の掛け直しにはタイムラグがある(たぶん)
加護を掛け忘れしていることも?上限がある?
アインズより強そうなやつ、現地のみ:
朽棺の竜王と戦ったのは200年前なので成長したかも、しかし消滅したという話もある。
竜帝:Lv100越え、この世界Lv5以上の差はほぼ勝てない。プレイヤーたちを読んだのもコイツ、始原の魔法なので分からないが基本的に超位魔法でも80代がやっと→生贄や代償なし、ありだとすれば90もいけるので代償ありだとしても10Lv差はありそう? -
竜帝ってワールドエネミーかもな
-
結局本編に出さなきゃ意味ないんよ
ツアー以外音沙汰皆無じゃねーか
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
ずっと続刊出てない盾の勇者とか5000部とかだったろ
↑
ゴミと一緒にするなよ
限界まで水増しした結果アニメ化後から
発行部数の更新一切ないの草生えますよ