なろうパーティー「水魔法なんてハズレすぎる! お前は追放だ!」→ 作者「水に重さがあると主人公が発見したぞ!」 作者はこんな作品で恥ずかしくないの???
1: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:52:09.91 ● BE:425744418-2BP(2000)
2: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:53:40.95
本当に役に立ってないのに退職金まで貰ってて草
4: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:54:04.94
>>2
弱者男性は権利にはうるさいからね
弱者男性は権利にはうるさいからね
3: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:53:45.46
ちゃんと金くれるの優しい
5: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:54:44.71
オタクが金出してくれるんだぞ
じゃあこれでいいかw って俺が作る側でも思うわ
8: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:56:09.03
このテンプレ溢れすぎてて何の個性も無くなってるけど読んでる奴らはちゃんと面白いと思って読んでるの?
9: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:56:52.77
>>8
ハッタショは
コレほぼ類似だなという学習機能が無いから
全部違うものとして楽しんでるで
ハッタショは
コレほぼ類似だなという学習機能が無いから
全部違うものとして楽しんでるで
13: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:59:06.24
多分砂漠とかで水のインフラそのものになって役に立つんだろうけど戦闘で役に立たなかったのが事実ならざまあとはならんよな
18: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:59:59.38
で、ここからどう無双するの?
19: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:00:09.00
需要があるから連載できるんだろ
文句なら買う奴に言え
文句なら買う奴に言え
22: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:01:54.14
こんなのもアニメ化するんだろ?
みてるオタクが悪いよね
みてるオタクが悪いよね
24: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:02:21.65
難しい社会に疲れたハッタショに人気
30: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:04:03.47
水はリスクヘッジした方がいい
33: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:05:54.58
すぐ追放し過ぎだろ
そもそもなんで固定パーティー組んでんの?
クエスト単位でパーティー組めよ
そもそもなんで固定パーティー組んでんの?
クエスト単位でパーティー組めよ
35: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:06:27.37
水属性魔法とか顔を水で覆うだけで溺死させられるし対人最強だろ
36: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:06:47.09
38: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:07:54.15
>>36
40: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:08:24.64
>>36
流石に頭おかしなるで…
こんなのガイジ以外どう形容すれば良いのさ
流石に頭おかしなるで…
こんなのガイジ以外どう形容すれば良いのさ
45: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:09:15.03
>>36
水に重さがないならなんで井戸に滑車があるの?
水に重さがないならなんで井戸に滑車があるの?
49: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:11:06.54
>>36
???
空気に重さがない、ならわかるけど水に重さがないってどういう常識だよ
???
空気に重さがない、ならわかるけど水に重さがないってどういう常識だよ
51: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:11:35.86
>>36
どういうことなの…
どういうことなの…
55: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:13:22.70
>>36
この世界の人みんな知的障害者かなにかか?
この世界の人みんな知的障害者かなにかか?
63: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:15:44.78
>>36
斬新じゃん
一生懸命リアリティを出そうと頑張ってる漫画家たちの横を颯爽と駆け抜けてるね
斬新じゃん
一生懸命リアリティを出そうと頑張ってる漫画家たちの横を颯爽と駆け抜けてるね
64: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:15:49.81
>>36
糞ワロタ
糞ワロタ
65: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:16:27.74
>>36
いやどういう世界だよ
こんなんでわかる法則に気づかないってヤバいだろ
いやどういう世界だよ
こんなんでわかる法則に気づかないってヤバいだろ
66: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:16:39.19
>>36
普通に生きてたら流石に気付きません?
普通に生きてたら流石に気付きません?
175: 名無しさん 2025/04/16(水) 01:21:50.49
>>36
こんなんだから追放されたんだろうな
こんなんだから追放されたんだろうな
220: 名無しさん 2025/04/16(水) 02:39:08.82
>>36
水に重さがない⋯?
宙に浮いてこないとおかしくね
なんだその井戸は
水に重さがない⋯?
宙に浮いてこないとおかしくね
なんだその井戸は
43: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:08:59.84
67: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:16:44.77
>>43
そもそも水遊びしたり川や海に入って服が濡れると動きづらくなり身体が重くなるから重さがあるって分かると思うけど?
水遊びも出来ない世界なの?
そもそも水遊びしたり川や海に入って服が濡れると動きづらくなり身体が重くなるから重さがあるって分かると思うけど?
水遊びも出来ない世界なの?
98: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:27:09.69
>>43
なんか色々パクってね?
なんか色々パクってね?
47: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:10:39.27
これ系読む気すらしないんだけど周りから無能扱いされるってところが読者層の共感をえられてるの?
現実は実態として無能なんだろうけど
現実は実態として無能なんだろうけど
50: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:11:33.73
学生時代にバンドやってた頃、めちゃくちゃいらん奴いて
バンド解散する体にしてそいつだけ追い出して、そいつの穴に別の奴入れてバンド名変えて活動した事あったな
そんな手段じゃなくても、なんでこの手のってもっとやんわり追い出す事ができないのか
バンド解散する体にしてそいつだけ追い出して、そいつの穴に別の奴入れてバンド名変えて活動した事あったな
そんな手段じゃなくても、なんでこの手のってもっとやんわり追い出す事ができないのか
79: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:21:08.35
つまんない原作だから、作画もろくなやつじゃないな
97: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:27:04.95
ワイもこんな異世界の住人がバカな設定考えたけどどうにも出オチ感高くて後の話考えられんかった
何話も書けるっていうのは大したもんやろ
何話も書けるっていうのは大したもんやろ
123: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:42:39.58
水は強いだろただ頭が悪いか魔力が弱いだけ
136: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:49:19.94
146: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:53:23.54
>>136
もうこれギャグ漫画だろ
もうこれギャグ漫画だろ
149: 名無しさん 2025/04/16(水) 00:56:05.25
>>136
草
草
182: 名無しさん 2025/04/16(水) 01:29:09.79
>>136
なんでなろう系の世界は池沼しかおらんの?
なんでなろう系の世界は池沼しかおらんの?
197: 名無しさん 2025/04/16(水) 01:47:43.00
>>136
この認識でどこから重さって言葉が出てきたんかな
水以外には重さがあるのか?
この認識でどこから重さって言葉が出てきたんかな
水以外には重さがあるのか?
186: 名無しさん 2025/04/16(水) 01:31:20.30
俺の寝る前の妄想もなろうに乗せるか
230: 名無しさん 2025/04/16(水) 03:02:46.79
テンプレにしないとランキングに入らないから読まれないんだよ
中には面白いのもあるだろうがランキングに浮上しないから存在してない
中には面白いのもあるだろうがランキングに浮上しないから存在してない
245: 名無しさん 2025/04/16(水) 03:47:04.07
主人公を賢いキャラにするために周りをアホにするなろうテンプレ
249: 名無しさん 2025/04/16(水) 04:19:09.33
>>245
作者の知能以上に主人公は賢くなれないからな
作者の知能以上に主人公は賢くなれないからな
283: 名無しさん 2025/04/16(水) 07:52:37.63
水魔法でザマア系書きたいな…
→水魔法は無能
→水は攻撃手段にならない
→重さが無いってことにしよう!
→水魔法は無能
→水は攻撃手段にならない
→重さが無いってことにしよう!
こうやって結論から考えていくからおかしい世界が出来上がる
291: 名無しさん 2025/04/16(水) 08:07:53.30
これ系って追放される前になんでその力で頑張らなかったの?
って主人公が嫌いすぎて見れない
って主人公が嫌いすぎて見れない
293: 名無しさん 2025/04/16(水) 08:10:41.85
もし本当に水に重さがあったらちょっと深く潜っただけで
象に踏まれるのと同じぐらいのパワーを全身に受けて死ぬだろ
象に踏まれるのと同じぐらいのパワーを全身に受けて死ぬだろ
303: 名無しさん 2025/04/16(水) 08:40:53.80
このパターンは
水魔法が強すぎて
水魔法そのものが歴史から追放されて
水魔法は給水くらいにしか使えないっていう常識を造られた世界だろうな
水魔法が強すぎて
水魔法そのものが歴史から追放されて
水魔法は給水くらいにしか使えないっていう常識を造られた世界だろうな
304: 名無しさん 2025/04/16(水) 08:42:19.02
読んでる人間のレベルに合わせるから仕方ないね
(´・ω・`)誰も水に重さはないと思っていた・・・こいつら水とか飲むときどうしてんだ?
(´・ω・`)コップに水いれたら重くなるよね? それすら気づかなかったの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:56:08返信する近所の特殊支援学校に行った時に凄い事聞いちゃったんだが
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
てことはだ
お前ら……このコメントへの反応(1レス):※43 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:58:14返信する最近は転生しなくなったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:58:55返信する地獄のような話だがなろう小説ってのは「ポイントを入れる読者」ってのが固定化しており、そいつらが好む作品ばかりが書籍化される
だから作家側も仕方なくそいつら好みの作品を量産しており、自分達でも結構うんざりしながら描いてるところはあるわけよ
編集者すら「何が面白いのかわからんが売れてるし」という感覚 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:58:56返信するそんなこと言ったらヤフコメおじさん大発狂するぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:59:34返信するこれ読んでるのが小中学生ならいっそまだマシだな
30〜50代が読んでると思うとゾッとするわこのコメントへの反応(1レス):※197 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 10:59:56返信する科学知識持ち出すファンタジーは二流
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:00:00返信するこれ今度アニメ化する水属性の魔法使いって奴?このコメントへの反応(1レス):※17
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:00:14返信するドクターストーンが何であんな大人気出たかよく分かるわこのコメントへの反応(1レス):※14
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:00:37返信するこいつもうニュートンだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:00:51返信するリゼロみたいに物理法則を無視するとかアホな事言うと意味が分からなくなる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:01:12返信する今度アニメ化される水属性の魔法使いも
初期のころなんちゃって科学出してコメ欄で散々突っ込まれてたなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:01:23返信するバンドだったらベースやドラムが役立たずだって追放されそうこのコメントへの反応(1レス):※58
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:01:31返信するアニメになったら笑えるなぁ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:01:34返信する>>8
あれしょっぱなからおかしいやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:01:47返信するこいつらいつも追放されてんな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:01:51返信するすげえなコレが売れるんだからな、、このコメントへの反応(1レス):※89
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:02:42返信するこのコメントへの反応(1レス):※29
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:03:04返信するこれが衰退国日本と氷河期の末路
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:03:05返信する大体こういうのって微妙そうなのが追放されるからな
火とか雷とか誰でも強そうだって思うのは追放されない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:03:12返信する書いてる方も買って読んでる方も脳みそペペィこのコメントへの反応(1レス):※95
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:03:13返信する意味がわからん
今までの水属性使いは誰1人も水を飛ばしてなかったの?
練習とかで絶対一回は試すことじゃないのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:03:33返信する少し前にやってた三木なずなの魔法極めるやつとかマジで酷かったろ
ほとんどのやつは見ないのにあのレベルのゴミカスですらアニメになるんだから労力の無駄だって気づいた方がいいのでは? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:03:58返信する何だろう、知らぬが仏?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:04:08返信するなんてアパラパーな作品だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:04:13返信するせめて魔法の水には重さが無いってことにすればいいのに。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:04:44返信する津波で死んだ日本人を馬鹿にしてるのかこのコメントへの反応(1レス):※45
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:05:13返信するもうこれギャグマンガやろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:05:25返信する水に重さがあるとか初めて知ったわ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:06:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:06:01返信するなんで現実世界の物理法則と同じにしてんねん
だったら水より炎のほうが強いぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:06:20返信する流石にないだろ…と思ったがかなりやばいかもな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:06:20返信する役立たずを一年も仲間に入れてくれて退職金までくれるって聖人だろこのコメントへの反応(1レス):※35
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:07:21返信する上でも下でもいいから突き抜けるって大事なんだよ、実際コミカライズまでされてるんだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:07:40返信するダーカーザンブラック2期の水使いは良くできてたな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:08:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:09:01返信するコロッケ!!に出てくるカラスミみたいに固体・液体・気体に武装出来る能力にしたら、強くね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:09:49返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池ほらん田連沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価VS統一
だもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:10:17返信するナーロッパって18世紀ぐらいの文化や技術力あるのに何で土人だらけなん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:10:30返信する水を飲まない世界なんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:10:41返信する頭おかしなるで
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:11:19返信するああでも精霊がいる世界なら
水の精霊がわざと重くしていると思われても仕方ない
日本だって昔は火とか地震とかヒザマや大鯰とかそういう妖怪のせいにしたりして
対抗策で屋根に鯱、地震鎮めの為に神社を建てて神頼みしたりしたし
多分知識あるお前らのただの傲慢だよ つまりお前らの方がクズで無知、過去の人ら否定とか
学校行かずに、本も読まずに、誰にも教わらずに大人になったら地震とか火事の原理も解らんで助けてー言うだろうねお前らチー牛カスは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:11:39返信する>>38
窓の外にうんこほん投げてる連中が頭良いと思うかい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:11:54返信する>>1
お前も通ってる定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:12:01返信するオレはこういうやつは導入部分は諦めて読んでるな
それ以降に面白さがあれば読めるから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:12:02返信する>>26
なろう世界の設定だと水に質量はないから東日本もビックリしてショック死した扱いや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:12:20返信するアメリカ人でも鏡がなんで反射するのかわからない人が多い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:12:40返信するマジでナーロッパの住人はやべーな
これを面白いと思えるのがリゼロとか無職とか好きなこどおじこのコメントへの反応(1レス):※168 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:13:07返信する所詮なろうテンプレート使った模倣なのに、
なんとか個性を打ち出そうと作者がひねり出したのが水の重さなんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:13:21返信する>>38
土人でも中世の人間でも水に重さがあるくらいはわかってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:13:46返信するテトラポッド作ってガードするやつ出てきたらおもろいこのコメントへの反応(1レス):※55
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:14:08返信するこんなの話題にしなくていいと思う
他の作品でも紹介してくれた方が身になる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:14:47返信する読んでる人間のレベルって
これは逆にレベル高すぎるだろ
俺にはついていけねぇよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:15:03返信する周りを異常にアホにするのはなろうの定番だけどこれはやりすぎだろ笑
今までどうやって水を運んでいたんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:15:16返信する重力自体ここ最近知ったみたいだからもっと昔だったらおかしくないんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:16:30返信する>>50
テトラポッドは企業の商標だから無理このコメントへの反応(1レス):※60 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:16:56返信する内容以前に少女漫画みたいな絵柄の時点で見る気せーへん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:17:00返信する水の質量に気付くのが井戸に付いた滑車にかかってる桶に入れた時ってギャグかよw
普段なに汲んでんだ!?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:17:23返信する>>12
キーボードじゃない?
俺らの完成されたロックにキーボードは要らない、お前はクビな!
で、その後キーボード極めてバンド作って人気出て、向こうはマンネリで失速
やっぱりキーボード必要だと今更言いに来てももう遅い!ってやつこのコメントへの反応(1レス):※62 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:17:27返信する重さがないなら水補給係なんていらないだろ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:17:42返信する>>55
指輪物語はええんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:18:22返信する>桶の水は重かった
17年も生きてきた主人公が初めて気づいたの?
他の人間含めて今までどうやって生きてきたんだよ
そもそも水に重さが無いんなら井戸や滑車は何のために作ったんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:19:21返信する>>58
てかキーボードで演奏完結してねえかw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:19:21返信する雨に打たれても体が濡れないってことじゃん
すげー!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:19:32返信するおむつライオンみたいにおもろいから見てるだけの人が多いんじゃないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:20:12返信する水の補給係という地位に甘んじて水魔法を攻撃に転用する努力を怠った主人公に落ち度がある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:21:05返信するこの世界の住人って容器に水を入れた時に重さを感じないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:21:52返信する30㎝程度の津波なんて大したことねーよってみたいな実際の映像やメカニズム見せられないと実感できないみたいな認識の違いを大げさに描いてるんなら別に
現実でも舐めて、原発立ててんだしこのコメントへの反応(1レス):※72 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:22:02返信するアフリカの水汲みしてる女の人でも知ってる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:22:14返信するコミカライズの人は親を人質にでも取られてるの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:22:23返信する水車回らんね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:22:36返信する水に重さがあって水魔法当てて岩を動かせるのに、反作用はないの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:22:43返信する>>67
60センチでも舐めてみんな死んでたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:23:23返信する別に物質として重いわけではないから何でもいいだろこれ
なんなら水の特性活かすならおもさじゃなく圧縮させてダイヤモンド貫通させるレベルのビーム放つとか斬撃にするとかそこまで出来てこそ万能やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:24:20返信する水汲みで苦労する者が居ない世界
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:24:32返信するわいもサイフォンの法則はよくわからん
水圧がわかんない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:25:23返信するまあ今さらこういう水魔法系がアニメ化しても
もうリゼロ3期で、処女中が水の攻撃しているから今さら感だし
フリーレンでも雨水叩きやってたしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:26:14返信する中国みたいな国なのに狐のお面が出てくるよりまともな設定の世界観でしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:26:14返信する水に重さが無かったらその手に入れた魔法の水筒から水が流れ落ちなくね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:27:56返信する水は飲み過ぎると水中毒になるんだぞ!
えぇ〜〜〜!!
の方がええ気がするんやが。
流石に異世界の奴等にも分からんと思うし。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:29:02返信する追放したこいつら実は優しい問題
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:29:40返信する水に重さが無かったらはねた水がその辺に浮いてることになるんですが
この世界の人間は汗や涙が滴り落ちるのを何だと思ってるわけ?このコメントへの反応(1レス):※90 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:30:40返信するコレがアニメ化したら笑うな。馬鹿にする意味で
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:32:34返信する魔法で水を操ったら重さなんてまず気付かないだろうし
量が多くなるほど欲張りで、水の精霊が罰で重くしている認識なら間違えるだろうし
何がおかしいの?
異世界じゃ水の沸騰温度も高低差による変化も解らないだろうし
水が熱くなってどんどん減っているって認識の世界だろ 水の重さの概念が無くてもおかしくない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:33:42返信する水に重さの無いのが常識とされる世界で
自力でそこに辿り着いたなら
ニュートンなみの天才だぞ
バカにしていいものではない
この主人公は恐らく現地人なのでコロンブスもビックリだよこのコメントへの反応(1レス):※243 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:34:17返信する重さがある=重力が働く=質量を持つ
質量を持たない物質ってあるの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:35:45返信する精霊というものが存在する世界なので
現代地球の常識がそのまんま通用するわけではない
この主人公はこの世界のガリレオガリレイだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:37:30返信するどうせこの後
ケモミミ美少女か奴隷少女が仲間になって
勇者パーティーがひどい目にあって
あいつが入れば…ってなるんでしょ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:37:40返信する軽い重いなら園児でもわかるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:38:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:40:01返信する>>81
雨とか汗、涙とか見たら、水は上から下へ移動し
隙間があればそこから流れて、地面に吸い込まれるものと認識だろ
雨は小粒だから精霊が小さくて重くない、集まれば精霊が太って重くなる
だから水は少量を携帯、手に持とうって認識だろ 水単体に重さがあると認識してない
湖の水を全部魔法で持ち上げても重さを量りようがないし、容器に入れると精霊が邪魔する認識 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:42:00返信するコドオジってペットボトルも買わないのかな半分貴族だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:46:05返信するアンチ乙
ナーロッパは平面世界だからね
水に重さがあるならば世界の端から水がこぼれ落ちて世界の水がなくなってしまうから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:46:50返信するこんなもんアニメ化して世界に配信したらまた日本人が馬鹿にされるじゃねーかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:47:07返信する水魔法が弱いと扱われる世界観のためだけに重量ゼロという迷信を設定したなら
一発ネタのわりにオーバーで足引っ張りそうな予感 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:47:15返信するこのコメントへの反応(1レス):※145
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:47:39返信する水魔法って最強だろう
何トンもの攻撃をできる
溺死させることができる
足だけでも水で包めば動けなくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:48:34返信する無から水が生成される世界
無限に水が出てくる水筒もある
地球の常識は通用しない
そもそも教科書抜きで育った現代人が
果たしてどこまで物理法則を理解できるか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:49:26返信するPVとブクマが取れれば何でもいいのだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:50:45返信するコミカライズされてるってことはこれでも上澄みってことだろ?
これ読んでる奴って生まれながらにデバフかかってるんじゃね、頭に - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:51:11返信する>>96
追放されるまで水には重さがないから攻撃手段に使えないという認識で止まってた主人公が悪い気がしてきたぞ… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:52:01返信するスクエニが水魔法を初めて出したのは95年のクロノトリガーでFFだとFF8からなんだってな。以外と最近やな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:52:27返信する(あれ?もしかして……敵の体の水分を操れるんじゃないか?)このコメントへの反応(1レス):※107
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:53:32返信する>>96
東京アンダーグラウンドて漫画で水使いが敵の体内の水を操作するてグロ技あったな。このコメントへの反応(1レス):※117 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:55:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※113
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:56:28返信する対生物最強だろうよ
体液の流れ止めればいいんだし
相手の口鼻に水の膜作ればいいし
ゼロから生成しなくても空気中に大量にあるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:56:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:56:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:58:15返信するこういうのが平然とコミカライズされて売りに出されるからなろうはバカにされるんだよ
あとはファンタジーと名ばかりのゲームモドキ世界に行ってレベルだ~スキルだ~ステータスだ~とかやりながらテンプレハーレム形成してるようなのも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:58:31返信するコップに水いれたら、水の妖精が興味を持って近づいてくるから重く感じるんでしょ、やら管バカなん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:58:45返信するつまらなくても金になる市場の仕組みがおかしい定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 11:59:08返信するこれ実はヒッグス粒子の話してんじゃね?
水に重さを与えているのは妖精のいたずらじゃなくてヒッグス場による妨害で
それを使って無双するという高学歴向けなろうなんでしょこのコメントへの反応(1レス):※115 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:00:29返信する岩を動かすほどの水の質量と速さを出力するのが
誰でも簡単にできるとは思えない
主人公のような天才魔導士だからこそ気付けた発想なのだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:00:54返信する>>104
リバイアとかによるつなみ攻撃もFC時代にはもうあった(内部的には水なんて属性じゃないけど) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:02:56返信するいや、「異世界の水は」重さが無いはずっていう謎設定なんだろ
知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:03:37返信する>>111
そこまで考えられるならもっと面白い話が書けるはずこのコメントへの反応(1レス):※125 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:04:52返信する水飲んだこと無いんだろ知らんけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:04:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:05:31返信する絵に起こすと主人公も社会もどっちもアレに見えてしまう
作画が説得力もたせるの負担やろこれ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:09:09返信する読者だけじゃなく作者も馬鹿だった
まぁ類は友を呼ぶってやつかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:09:27返信する水魔法は原作途中で読んでない
スタートダッシュはよかったのでアニメ化しても12話までならヒットするんじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:09:34返信する水が重いっていうのは知られてないみたいだけど読んでみたら退職金の部分は実はこのパーティーこいつが大分好きらしくて、でも政府のお偉いさんに殺せと命じられてそんなことできるわけないから追放して街から出てってもらうように促したっていうのが真実らしい
本当は殺したくないし追放もしたくないけど致し方なくって感じ。だからきつい言い方を演じて追い出した - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:09:38返信する(´・ω・`)やっぱなろうって人の頭を馬鹿にするなかお
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:10:22返信するもういい加減なろう()とかいう素人のゴミ小説アニメ化するのやめろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:10:43返信する>これ系って追放される前になんでその力で頑張らなかったの?
って主人公が嫌いすぎて見れない
これな結局無能で努力しない読者まんまこのコメントへの反応(1レス):※129 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:12:11返信する>>115
理系脳であっても文系脳ではないかもだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:16:29返信するいや、そもそも水なんて生活にも必要だし確実に安全な水なんて旅先でこそ必須だろ
人類は水を桶に入れるだけでも重さに気付いたのにこいつの世界は知能低すぎて魔王とか関係無く滅んでるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:17:56返信する初めからそれで恥かしくない知能弱者向けジャンルなだけでは?(真顔)
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:18:30返信する何でも同じに見えちゃうおじいちゃんじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:18:42返信する>>124
そりゃ自分が努力しないことを正当化したいってのが最近の池沼のトレンドだしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:23:35返信するこの追放する勇者ってその後のざまあ展開が全くないんだよなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:24:06返信する>テンプレにしないとランキングに入らないから読まれないんだよ
>中には面白いのもあるだろうがランキングに浮上しないから存在してない
じゃあ全員ガス室送りにしろよこのコメントへの反応(1レス):※155 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:25:49返信するまあこんなんコミカライズするのも大変やろな
作画家には同情するわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:26:13返信するそもそも飲める真水がどれくらい貴重か分かってないのか?
この作者日本どころか町内すらでたことないだろう? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:28:14返信する戦闘で役に立ってなくてただの水汲み係だったのに退職金までくれるとか超ホワイトじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:28:38返信する逆に水に重さがない世界観を完全に描写できていればワンチャンある…?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:28:54返信する>>133
魔法の水筒がある世界なのに?このコメントへの反応(1レス):※152 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:33:35返信する組織のNo3が水能力者の漫画もあるのに・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:34:39返信するこれもよく分からない。
水の湧き出る魔法の水筒を手に入れたから、水筒がわりにしかならない主人公はいらない→でも、水筒の量には限りがあるよ。
だったら、旅に十分な大きさの水筒に魔法の水筒の水を適宜移し替えておけばいいじゃん。
そもそも、出せる水の量に限りがあるのはコイツも同じじゃないの?どうせMPみたいなもんがあるなら、MP分までしか出せないでしょ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:36:00返信する自分が召喚する水だけが重い事に気づいたとか、普通は何か理由付けがあると
思うんだけど何も無いの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:36:29返信するまあ、こういうなろう作品は発達障害とかで
世間に居場所がない弱者男性やチー牛がターゲットやから
そいつらに合わせた内容なんやろ。だから、健常者が
見たらつまらなく感じる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:40:35返信するこいつ、水出す役なはずなのになんで井戸で水汲んでるの???
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:41:09返信する紀元前にアルキメデスの原理とか発見されてるんだけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:41:47返信するというかこれを編集もせずに書籍化漫画するということが恐ろしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:42:28返信するネタのためになろう漫画巡回してるやつとかいそう
苦行では? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:44:32返信する>>95
こういうのは作者もギャグだよと草生やした煽りレスしちゃってそのまま進めてる系だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:45:47返信する重量と質量の話をしていて
重力と空間に関して説いているのかもしれない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:49:53返信する水に重さが無い認識の世界って事は洪水とかの水害が全く無い世界って事なんかな
それにしても水は重い!を連呼されると頭おかしなるで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:51:08返信するこいつをこっちの世界に連れてきて「1リットルの水で1kg」だって教えて
「なんて知的水準の高い世界なんだ!」って感嘆させたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:54:55返信するこれって証明問題でX=10とすると言う前提の問題で
Xが10なわけ無いじゃんと言って
勝手に代入式を入れている人のことだよね?
その世界ではそうだと言っているのになんか面白い
1次元の人に3次元の定義しても次元が違うからその法則が成り立つわけが無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 12:58:13返信する外れ扱いからの気づきと大逆転
まぁ様式美だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:01:26返信する> バンド解散する体にしてそいつだけ追い出して、そいつの穴に別の奴入れてバンド名変えて活動した事あったな
無名のお遊びバンドならそれ出来るけど実績作ってそこそこ名前が売れた将来考えてるバンドじゃ無理よ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:04:02返信する>>136
それで解決したと思えるのがなろう作品たる所以だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:07:09返信するこんなんよんでたら頭おかしくなるだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:10:28返信する元スレの1の画像さあ...
AIで作ったんかってぐらいキャラに動きが無いなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:23:27返信する>>131
もうとっくに恋愛に滅ぼされた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:26:57返信する火や風に重さがあって水に重さがない?
異世界とんでもねえな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:28:11返信するカイジは沼挑戦時に水でビル傾けたことあるぞw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:28:50返信する世界中が知的障害系なろう嫌い
銀英伝とかもこれに該当する - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:29:55返信するこんな話を恥ずかしげもなく書ける作者が逆にスゴイ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:41:06返信する追放系って基本的に実は役に立ってました
いなくなって元パーティーは壊滅状態でザマァみたいなのだよな
これこいつ実際役に立ってないじゃんそら追放されるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:42:35返信するわりと中世キリスト教もこのレベルだしそんなもんやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:49:43返信するなんか凄い能力を面白く描くわけじゃなく、周りをバカだらけにして相対的に主人公凄いってなるのがなろうの基本
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:53:01返信する水属性の魔法使いって作品と比較するとこのラノベはフォロワーのゴミ作品だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:55:02返信する水を入れるタイプのダンベルとかあるのにw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:56:21返信するスーパーで水買って持って帰るとき重かったけどな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 13:57:35返信するこれアニメ化するの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:06:25返信するこんなん真面目にコミカライズさせられたら
漫画家も病むわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:09:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:10:54返信するいつまで出すんだろうな。こういう中年リストラリーマン向けのオナニー作品
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:12:54返信する(´・ω・`)コップに水いれたら重くなるよね? それすら気づかなかったの?
コップの重さだと思ってるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:17:04返信するアクアブレスなめんなよコラ
命懸けでラーニングするんだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:23:14返信するこの作者、バケツで水運んだことがないんじゃないかな
小学生の時に掃除で水をバケツで運ぶと思うんだけどな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:23:37返信するさすがに日本人は読んでいないと思いたいこのコメントへの反応(1レス):※182
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:26:29返信する滑車が付いた井戸が出てくる時点で作者の世界観設計が破綻してるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:27:22返信する知能境界性が作った話の人物の知能が境界性で
知能境界性の読者が驚くのを見た一般IQが驚く図 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:27:49返信する最初は絵下手だな~と思ったけど
こんな頭どうかなりそうな内容を正気保ったままけっこうな労力かけて作画完遂するのってめっちゃ偉く感じてきたこのコメントへの反応(1レス):※200 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:30:00返信する230: 名無しさん 2025/04/16(水) 03:02:46.79
テンプレにしないとランキングに入らないから読まれないんだよ
中には面白いのもあるだろうがランキングに浮上しないから存在してない
これは事実で追加すると今の出版状況も同じ状態
なろう系がランキングにあるからなろう系が読まれる=なろう系が出版されてるからなろう系が人気
ランキングに入らないから存在してない=出版されないから人気がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:32:06返信する水に重さがなければ井戸から水をくむのに力要らないだろ
作者は馬鹿なの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:44:14返信する境界知能は日本に17%もいるんだな
なろうの作者登録は240万人以上
読者は多く見積もってその倍以上として
1000万人未満だが日本の人口1億以上としたら
なろうの人口はだいたい境界知能の半分ぐらいの%
境界知能の半分はなろうにかかわらず半分は関わってるとすると納得 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:45:55返信する有名作品みたいにヒットはしないけどなろうは似たようなネタを使い回せるし需要があれば量産作品でも小銭稼ぎくらいは目指せる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 14:53:07返信する桶で水汲みした時点で…いやこれ以上言うまい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 15:07:27返信する>>173
日本人が書いて日本人が読んでる日本が誇るなろうやぞ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 15:20:20返信する取り上げてる部分が頭悪そうってのは分かるが、実際に中身はどうなんだ?
誰か読んでる人居ないの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 15:31:20返信する勇者っていらなくね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 15:32:36返信する漢字が書けるだけでうおおおおおおおおおおお、とかあるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 15:38:38返信する最近だと最初にスキル授かる系もみんなジョブを授かるのに一人だけ意味不明なのも
極端過ぎるよな。あれめっちゃ冷めるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 15:52:44返信する水車が無い国もあるし異世界って朝鮮半島みたいな所なんだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 15:58:53返信するもう日本のアニメ文化は終了したほうがいい
見るに堪えない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:09:40返信するこのままカ英語系vtuberどんどん辞めていっても構わんよ。カバーは株式市場から撤退してよろしい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:11:14返信するようわからんけど俺達の尺度で考えるなってことやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:16:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:26:31返信する水魔法「放尿」!
ドッ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:43:41返信する魔法の水筒くらい俺の家にもあるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:44:40返信する作者は理系に恨みでもあるのかねえどういう思考のもとでこうなるのだろうか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:44:54返信する水には重さがあるのか・・・
もしかして水1リットルって1kgなんじゃ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:53:22返信するやらかん「髪の毛には重さはない、常識だぞ」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:56:33返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:57:50返信する言い方悪く聞こえるが、死ぬ前にクビにするなら良い奴らなのでは?
現代社会じゃ自主退職する様に追い込んだり、鬱とかて使い物にならなくなるまで使い潰してるからな… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 16:58:39返信するなろう読者となろう叩きして何かに勝った気になってる人と両方の需要を満たしてくれるんだから、そりゃ流行るよなぁ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 17:00:27返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 17:01:12返信するうーんこれは擁護無理ですわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 17:01:34返信する一周回って逆に賢いじゃん>水には重さがない
「水を持ち上げるときに抵抗があるのは精霊が邪魔をしているから」ってのは
現在の物理学と近い
それを重さと定義してるかどうかの話だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 17:05:28返信する流石にギャグだろwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 17:09:55返信する水を持ち上げるときに抵抗があるのは精霊が邪魔をすると言うなら、その精霊の力を利用して敵を攻撃出来るだろうに
ダメージさえ与えられれば重さの有無とかどうでもいいでしょこのコメントへの反応(1レス):※205 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 17:28:52返信する>>204
まあそれはそうだけど思い込みがあったのだろうな
昔の羽ばたき飛行機(飛ばない)なんか鳥の動作真似したら飛ぶだろって作ったけど
下に向かって羽根動かすのはいいとしてそのあと上に戻すときに機体に下向きの力がかかるから当然飛ぶわけがない、って今の知識ならわかるわけだが
当時はそれがわからなかったわけだし
「水を武器にする」って発想は実際案外ないしなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 17:29:40返信する重さのないものでは威力がでない
だから水魔法は戦闘で役立たずだ
火のように燃やすことも
風のように物を動かすことも
土のように固い壁を作ることもできない
火や風だって重さがないのに役立ってないか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 17:37:04返信するゆとり時代なら普通
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 17:51:07返信するなろうで有名な白痴結界というやつだよ
主人公TueeeやSugeeeするために世界の知能レベルを下げまくる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 18:21:19返信する水に重さなかったら空中漂ってるはずだが・・・このコメントへの反応(1レス):※221
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 18:47:09返信する地球とは物理法則が違うんだろうな・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 18:52:38返信する作画担当は正気を保つのが大変だろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 18:59:15返信する本人が怪力過ぎてバケツとか桶に入った水も重さを感じないレベルで持ち上げられたとかならまあ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 19:03:19返信する重さが無いと威力が出ない~みたいな認識なら
火と風のほうが弱くねwww? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 19:07:15返信する小学生が読むならまだいいが、おっさんにもなってこんなの読んでる連中は病気だと思われてもおかしくない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 19:10:54返信するバカな内容にも程がある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 19:14:11返信する水に重さがないと思ってたのにわざわざ補給係として給料与えてたのか…
このパーティーかなり優しくないか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 19:24:32返信する作者の頭より頭の良いものは書けないから
主人公を天才にするタメに周りの知能を下げたんでしょこのコメントへの反応(1レス):※223 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 19:37:35返信するこんな作品が売れたりする事実に戦慄する。マジで日本は末期なのかも
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 19:37:46返信する水分子に重さが無かったら全ての水は宇宙空間に逃げていき地球はカラカラになります
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 19:42:00返信する283の言う通り水魔法でざまぁしたいから無理矢理、水魔法は攻撃力ない設定作ったんだろう。重さで威力でるなら風も火も重さないからな。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 20:00:09返信するこのコメントへの反応(1レス):※224
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 20:27:20返信するなろうハードコアユーザーの俺でもこれは引く
とりあえずタイトルで説明入ってるやつは地雷率半端ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 20:28:10返信する>>217
知ってるか? 粉塵爆発って - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 20:32:22返信する>>221
昔の人って西暦何年くらい? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 20:36:13返信する知らねえ漫画だw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 21:05:10返信するこれ、天動説とか進化論の否定とかからくる矛盾と戦った過去の人々の逸話を形を変えて読者に判りやすく伝えようとしているんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 21:50:09返信するでもさ~、最初から重さが思いっきりわかる
土がこの四属性の中で結局は最強じゃね???w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 21:58:43返信するコップに水いれたら気付くだろ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 22:13:09返信する意味がわからん上に上のページで「風魔法はものを動かせる」
って書いてあるんですがこの話で言うと風も重さはゼロなのでは…?
なんか本当に適当に考えて推敲すらしてないのに
コミカライズの作者さんは大変だなぁと思いましたこのコメントへの反応(1レス):※232 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 22:27:35返信するこの世界のお酒飲みはとっくに真理に気が付いてるはず
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-16 23:52:08返信する何の関係もないが古代エジプトでは水は上から下へ、南から北へと流れると信じられていたらしい。
彼らの知っている世界の中で、デカい河がナイル河しかなかったから。そしてナイル河の上流まで行ったことのある者が誰もいなかったから、というのが理由らしい。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 00:37:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※235
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 01:45:58返信する作者より賢いキャラは作れんからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 01:50:39返信するなろうコミカライズがよく途中で消える理由の一つだろ
こんなの絵にしていたら頭おかしくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 02:09:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 03:49:22返信するこんなん掲載する方の質も知れる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 06:08:48返信するこれはひどい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 06:09:21返信する逆にちょっと興味わいた
まあ読まないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 09:13:26返信する一発ネタで後はコピぺしたように同じ展開同じ美少女ハーレム達
水で無双!毒で無双!回復で無双!〇〇で無双!
無双できる理由は異世界の原住民が主人公より二回り知能を下げるデバフのおかげという - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 09:23:01返信する比較的知識層な神父様ですら精霊の仕業じゃよって池沼レベルなんだから一般人は洗い物ですら難儀する低知能が標準の世界なんだろう
どうやって上下水道を整備しているのかは知らんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 10:29:41返信する魔法の水筒手に入れたPTがどんな目に合うのかはちょっと興味ある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 13:33:11返信する現代のありふれた知識で俺すげーやる系のなろうは転移先の世界観がバグってることが多い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 16:03:16返信するこのコメントへの反応(1レス):※245
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 16:05:41返信するゴブスレで血を浄化して女神様に起こられてたけど、今後、皿洗いくらいしか役に立たない浄化で敵倒すラノベ出てくると思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-17 18:35:05返信する>>243
俺すげーするためだけなら異世界人の知能下げるだけにとどめておいたほうがまだ設定に破綻がなかったんじゃ… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-19 23:08:53返信する甘い味で驚かせるなんていう糞みたいな作品もあった気がする
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.