『ヘヴィーオブジェクト』第16話感想・・・俺もロリおほほちゃんに馬乗りされたい!! しかしクウェンサ―が頑丈すぎる・・・
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
ヘービアプロの察しが良すてなもう
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
ヘイヴィアさんが5分でやってくれました
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
なるほどさっぱり分からん
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
そんな専門だったんだw
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
__
/ _, ,_ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| t缶ァ i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
いや、人工知能の意味ないでしょそれ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
誰に向かって喋ってくれてんだよ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
解説のほうがなげーぞw
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
やたらに説明の長いアニメだな
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
解決方法が微妙すぎる
ガバガバなのはいいけどショボい
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
ポンコツすぎんだろ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
寒そうな格好だな
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
いやー今回も色々酷かったわーwwww
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
EDなしくらい気合入った回だったな 今回面白かった
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
あれだけ精神攻撃受けた後じゃ、お前はいらないって言われてるようなもんだもんな・・・
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
イカちゃんの外の人はおほほかよ
股間アップいいな
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
夏コミはお姫様とおほほの3P本が厚くなりそう
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
何でペラペラ都合良く喋るのさこの女も
単に失敗して気にしてんのかなと思ったら慰めるだけで良くね
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
ちっぱいおほほちゃんのおまんまんにクンニしたい
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
正直お姫様のジェラシーボンバーで力押しで勝つくらいのほうが良かった
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
なんでこいつらドンパチおっぱじめたのかまったく覚えてないや
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
Gが掛かってダメージ受けまくってるクエン酸に切れるお姫様でちょっと見損ないました
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
このアニメのお姫様、インデックスほどじゃないけどあんまぱっとしないヒロインだな
おっぱい御膳のほうがよっぽど勃つわ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
しかし最近お姫様の影が薄いというか扱いが雑だな
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
核でも効かないとかいう設定さえなければ良かったのに
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
エリートは人体改造されてるらしいが
みんな貧乳にされるなんて何て恐ろしい・・・
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
しかし、なんだな
今日も姫様何もしてないな
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
つーか機能不全になったら自動で自爆するって話はどうなったんだよ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
というか
自爆装置信じた癖に
ソレでクエンサー死んだとは欠片も思ってないのはおかしくねーか
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
この自爆のブラフはベイビーマグナムには付いてて前に実際起動したから信ぴょう性があったという設定
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
オープンで馬鹿みたいに歌歌っててまんまと鹵獲されるとか
どの面下げて帰るっていうんだ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
イカチューシャちゃんのローアングル
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
あのロリGちゃんは何歳なんだ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
OPのおほほが幼女になってた、2カ所かな?
あの爆弾はクウェンサーのブラフで
本当はパイロットを爆死させる仕組みはないってことでいいよね
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
あのGを固定しないで無事なクウェンサーは
オブジェクトのパイロットになれるよな
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
あんなに揺れまくって酔わないの?
絶対、酔うわ
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
イカちゃんと姫様が可愛かった
そんくらいしか思いつかない…
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
いや、あの子も姫様もなんか人口的に改造されてるとか言ってなかった?
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
ボッコボコに殴って殴られてよく数秒後に普通に会話再開できるな
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
グウェンサー何気に重症になってワロタ
肋骨とか二本ぐらい逝ってるよな?
どんだけのGなのか想像がつかないが
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
ちょっとクエンサー鈍すぎないか?と思ったが
そもそもお姫様が意思表示してないと気付かないのかw
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
GカップだとGに耐えられないからつるぺた幼女に魔改造された可能性も微レ存
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
ロリGカップちゃんブヒィ!!!!
わいもがっかりしましたが、急にマクロス歌姫になり更にお仕置きもしていただきぐう
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
クウェンサーが動けないほどのGのかかったコクピットで
なんで幼女が平気な顔してタイピングしてられるの・・・?は置いといて
最初からこのノリにしておけばよかったんじゃないかな?
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
あの機体に乗る子たちは、人間じゃないってことだよな?
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
歌いながら戦うとこでシンフォギア思い出した
名前:名無しさん投稿日:2016年01月30日
あんなとんでもないGが発生するのに専用座席で固定しておけば平気なのか
____
/ \ クウェンサーがなんか色々説明してたけどずっと??????だったわ
/ ― ―\ 見返すか誰かが説明してくれないと本当にわからんらん・・・
/ ( ●) (●) \
| (__人__) | まぁ今回も戦闘あったし、おほほちゃんロリ可愛いし結構良回だったわ
\ `⌒ ´ / 細かいところは気にしない気にしない!!
/´⌒` ̄  ̄ ` 丶’
| _゙_ 、 \
ヽ イ´ ̄ / ヽて 〉
l / r ヽ彡’
ヽ / ,ヽ ヽ _-‐、
,ィヽ / Y ゝ‐-、 ──´ │
r_-ィ__ノ_ヽ、__ノ__「___ノ______」
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ つか姫様は本当に役に立ってる気がしない
| (●)(●) | いい加減新型機用意してあげないと・・・
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ グリプス戦役に1年戦争MS使ってるみたいに感じる・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
-
-
1
ヒュ~
クールだねぇ -
およ
-
※1 核爆死
-
ちんこ
-
やらかん、この糞アニメ切れよ
-
※1
なんじゃこりゃああああああ -
ガルパンはいいぞ
-
>このアニメのお姫様、インデックスほどじゃないけどあんまぱっとしないヒロインだな
っていうか
この作者って
エピソードごとに新しいヒロイン出して
「出会い→仲良くなる」を繰り返してるだけじゃね? -
姫様もういらんな
ロリおほほの方が可愛い -
ロリ>>>姫さま
-
で、おそ松さんに勝てんの?
これに尽きるwwwwwwwwwwwwwwwwwww反応(1レス):※14 -
なぜ2クールも組んだ。
-
>>12
おそ松さん引き合いに出すのはおそ松さんに失礼だろ。
で、このすばに勝てんの?ぐらいにしとけw -
ロリおもしれえ。
射精管理されたい。 -
長い説明でも後の伏線になるとかならまだいいんだけど別にそういうわけでもないのがなぁ・・・
-
花江も大概だが、とにかく石川の声がうるせえ
他の作品では特に感じないんだが、これに限ってはもっと静かにしてってなる -
12,14
こ、コメルシくらいなら、なんとか…… -
子の売上じゃ、とあるの続編も絶望的だな
-
有無を言わさず首かっ切ってたら要らん戦闘だったな
-
で、グリムガルに勝てんの?
これに尽きるwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
-
19
禁書とは関係ないから -
急制動をかけると手放したナイフが右往左往するはずなんだが・・・
-
17
わかる
役を演じきる感覚を思い出してほしい -
いやさすがに何となくレベルなら解ったろ?
優秀なAIなだけに偽りの脅威を出してシステムを破綻させた、程度やん…
何となくにも解らんかったなら説明聞く気がないにしても頭悪すぎじゃねw
ラノベアニメだからと見下して観るのは勝手だけど最低限に頭は使おうぜ
思考停止じゃまともな評価なんて出来んよ -
Gかかる機内で髪の毛が全く動かないw
ズラか -
お粗末初日の円盤売り上げ86195枚やってww
-
26
で、何に勝てんの?wwwwwwwwwwwwwwww -
そらまず解ろう、としてないんだからこの程度でも意味不になっちゃうんだろうさね
-
30
ほんで、何に勝てんの?
これに尽きるwwwwwwwwwwwwwwww -
一方通行と垣根帝督みたいなのがいないからダメになる
-
31
影鰐に勝ちたい -
どいつもこいつも薄っぺらな話で女のビッチ姿見せて誘ってるぐらいくだらないアニメばっかりやファントムワールド、このすば、GATE、グリムガルは恥ずかしくないのだろうか
反応(1レス):※36 -
対フラクタル用兵器
それがHO -
>>34
最弱無敗は許されたか・・・ -
では一曲聞いて下さい…ウンチーマン・俺で『ラブライブの女』
チンコとセックス!
マンコとセックス!
うんことセックス!
おまえとセックス!
あんたとセックス!
神々で〜〜す -
26
あれが優秀なAI?戦場で長考してしまうような代物がか?将棋用AIとは違うんだよ。 -
32
そいつと艦これの提督はどっちが有能なん? -
36
あれは吹っ切れてるから個人的に好感もって見てるw -
歌付きとは恐れ入ったぜ
-
28
やばすぎwwwwwwwwwwww -
※34
ファントムは2話から誘わなくてそっぽ向かれた -
※28
で? ラブライブに勝てるの?
これに尽きるwwwwww -
なんでか知らんけど、大手まとめはHOまとめてるね(´・ω・`)
-
これの記事を書き続けるのがやらかんの仕事なのか
-
※45
ここが最大手だろ
てか他どこ? -
愛
-
1
ミカグラやグラスウンコよりは売れてるやん -
※49
HOもそのレベルと比べられる糞アニメってことですねwww -
記事完走応援してるぞーっ
アニメ本編は見てないんでどうでもいいけど -
50
爆死工房、PA、JCは同レベルのカス会社だからな -
センサー誤差とか、いや普通に誤差じゃなくて異常だし、そもそも外部にへばりついてる人間がいるのに、誰にも見つからないってどうよ。
高さ60mだから上からは見えないのはまだいいとしても、なら普通はパイロット搭乗用のハッチも下に付けるんじゃね。
上の方が監視から漏れるならなおさら、オブジェクト整備のためのカメラ付きのドローンとか用意するでしょ。初歩的なメンテナンスには目視確認も重要だから。 -
センサー誤差が問題になるんだったら、オブジェクトのレンズ磨きやアンテナに付いた雪落とし担当のお掃除ロボットとか絶対に作ると思うな。超進化したルンバみたいなやつ。でないと毎回整備兵がアレに登ってレンズ磨きとかする羽目になるで。(「トップをねらえ!」だと罰としてトイレ掃除ならぬ,レーザー砲のレンズ磨きとかあったけどさw)
それにワイパーとウォッシャー液もないのね。寒いから凍り付くとかか?だとしてもセンサーを保護するためのヒーターもセットで必要になるってだけの話だろうし,うーん。 -
なんでおほほがGに耐えられたのって言ってる奴は池沼かよ・・・
クウェンサーがエリートは改造人間だった言ってたの聞いてないのかよ -
オブジェクトは射線回避や欺瞞のために小刻みに加減速しているという設定
戦闘中はね -
トライコアにとりついた時、水中でなら水圧にもGにも平然と耐えたクエン酸が、敵オブジェクトのコクピット内ではGに押しつぶされて身動き一つできない不思議。
喉に突きつけたナイフをなんでそのまま突き刺さないのよ。今まで何度も修羅場を経験してるはずなのに、やること甘過ぎ。(その点は敵のロリッ娘も同じ。あの状況でハッチを閉めれば、そのままクウェンサーに犯されてから殺されてもおかしくねーぞ。)
「だがッ!オレたちチームの他のヤツならッ!あともうちょっとで敵のノドに食らいつけるってスタンドを決して解除したりはしねぇッ!たとえ腕を飛ばされようが脚をもがれようともなッ!」「オメーはママっ子(マンモーニ)なんだよペッシ!ビビったんだ…甘ったれてんだ!わかるか?え?オレの言ってる事。氷のせいじゃあねぇ、心の奥のところでオメーにはビビりがあんだよ!」とプロシュート兄貴もおっしゃってるではないですか。 -
53
脱出用の射出穴も兼ねてるから下につけたら潰れちゃうだろw -
55
ホント
ついでに座席に緩衝装置ついてるとおもわんのかねえ -
通信に割り込めるんなら、AIで動いてるって情報は流しても良さそうな気も。まあそれが分かったからと言って、嬉しくもなんともないか。
というか、AIが使えない理由も「熱膨張ってしってるか」レベルのアレだったし。 -
58
>脱出用の射出穴も兼ねてるから下につけたら潰れちゃうだろw
兼ねなければいいんだよ。兼ねてること自体が設計ミス。
あの図体なのに、ハッチが一つしか付けられないと思ってるの?
そもそも脱出装置が「射出座席+パラシュート」というのが手抜き過ぎるってツッコミもあっただろ。ガスタンクの後部下くらいにコクピットをつけて、脱出時はコアファイターみたいにコクピットブロックごと飛ばすのでもええんやで。あの図体で、しかもパイロットが超貴重というならありえん話でもない。 -
いや、あの、こう言っちゃなんだけど
このアニメ考察する価値あんの・・・? -
55、59
緩衝装置があっても逓減できるのは振動だけで、Gはどうにもならんだろ。
そもそもクウェンサーは戦闘中のオブジェクトの「外側」に取り付いて、水中で爆破作業ができる超人やで。改造人間ごときがかなうわけないだろ。 -
60
そこまで露骨にやっちゃうと即座に通信切られて指示出来なくなっちゃうんでしょ。
姫さまからかうためとはいえAIの存在を知った人間が喋るのを許すこと自体があり得ないけどw -
赤外線照準装置で狙われたから云々って、おい、これ作者マジメに考えてるか?
「オブジェクトはオブジェクトでしか倒せない」っていうなら、本体無しの偽物の照準装置くらいで騙されるわけないだろ。そんなのスペア砲使えば同じ事できるじゃん。
そしてもし狙われてれば狙われてるからこそ回避行動を取り、スペア砲に反撃くわえるんじゃね。それができないくらいならそのAIが欠陥品すぎるんだよ。
そしてそんな「その発想はなかった!」レベルの欠陥が、なんでクウェンサーやヘイビアには前もって予測できるんだ。 -
雰囲気を楽しむアニメに考察もクソもねえべ
別に現代科学からの発展形ってわけじゃないし -
自爆装置のブラフは、敵の証言をアッサリ信用するなと...
それにクエン酸は一体いつ細工したんだ。戦闘中はGで押しつぶされて身動き取れなかったし、それにいくらなんでも同じコクピット内でゴソゴソやってればバカでも気付くだろ。気付かないくらい集中する必要があったなら、コクピット内に放置すること事態が危険すぎるし。
そもそも手錠の一つも付けてない敵兵を乗せたままそのまま出撃ってのが有り得ないといえば、それまでだがw -
考察っていうかそもそも物理法則が違う異世界ファンタジーみたいなものなんだから
ちょっとした思考ゲーム程度のものでしょ -
面白かった。イカちゃんとやよいちゃんとカチューシャとなつきちゃんとおほほのバトルを見てみたい
-
HOは一巻以外の9冊順番関係なく読めるように書いてるので
各巻ごとに新キャラ出るし、キャラ同士の友好度的なものも毎回リセットされるという -
やらおんのまとめをサラっと見るだけで十分というアニメもあるんだなぁ
-
68
違うなら違うでいいんだよ。全部一貫して違っているならば。一度世界観を構築したのなら、作者の都合でコロコロ変えるなよ。
クウェンサーはオブジェクトの戦闘機動中でも、時速300kmの水圧でも平然と動ける超人だってのが基本設定のはずなのに、今回はなぜか都合良くGで押しつぶされる。
超進化したAIのはずなのに、照準器の欺瞞信号一つで、なぜかエラーが出てハングアップする。戦場の全てを変えた超兵器のはずなのに落とし穴対策一つしてない。索敵機能もないのに索敵を行う無人偵察機が使用されず、その代わりに歩兵が歩いて索敵する。オブジェクトが登場し、普及し、戦場の全てを変えたのなら、全ての戦術・戦略がそれを中心に再構築されてるはずだろ。なんで歩兵が歩いて敵を探したりせにゃならんのよ。
そういうご都合主義ありきのチグハグさが見ていて痛いんだよね。 -
お前らよくまあ見続けられてるもんだ
見ろよこのコメ数の少なさ -
草
-
姫さんのジェラシーパねぇ。それだけで面白かったw
-
やらカスって禁書新刊が出るたびいちいちまとめてたから鎌池好きなのかと思ってたが
まさか爆死アニメを見続ける程とは -
72
この作品を楽しめるのは、たとえばクウェンサーが唐突に能力に目覚めて素手でオブジェクトを引き裂いたとして、それを素直に格好いいと思える人と素直に大爆笑出来る人なんだとおもうよ。 -
設定ガバガバ=説明聞いてない&設定見てない
-
72
ここまで見続けたなら、普通は「ああ、これって戦争風味のスラップスティックコメディなのね」
ってわかりそうなもんなんだがなあ。アスペは生き辛そうで可愛そうだな -
78
ガバガバなのは事実だろ
それを許容出来るか出来ないかってだけの話であって -
第一次・金曜日の戦争の時間。
ここ数回の中では気合入った方みたいだけど、gbgbなのは相変わらずか。
HOは近未来戦争のリアリティを提案すると思われたけど、
実は所謂ファンタジーだったんだな、と。 -
63
だから強化人間だからさあ
なんど同じこと言うのアスペか -
61
こうすればいいだろとか脳内設定披露されるとアホらしいからやめてねw -
HO<最弱無敗<このすば<Demention W
-
てか、やらかんが切ってないのが凄いわ
-
やらかんの個人的なお気に入りアニメはコメとか少くても
しっかり記事しするからな -
80
事実じゃない
アンチが説明聞いてない&設定見てないだけ -
キルミーベイビーとステラ学園
「久々に、我らの出番が来たという事か、ククク…」 -
もう修羅場あり愛憎劇ありのラブコメやってたら人気出るんじゃないかな
-
これ、参考にしたAIの専門書、図書館で借りた1980年代のもんだろ、マジで。
-
71
ラブガイジ含めて今のアニメの8割りがそう -
Gが一方方向へ長時間かかってたんだが第二宇宙速度越えてたんか?
あっちゃこっちゃへ振り回されてたら分かるんだがw -
90
これの原作出たのが2010年らしいんだけど、技術特異点とか2045年問題とか一般レベルで語られただしたのと同じくらいのタイミングなんだよな……
調査不足と言えばそれまでかもしれないけど、ちょっと可哀想な気もするわw -
ロリおほほちゃんのために射精したお
-
>つか姫様は本当に役に立ってる気がしない
>いい加減新型機用意してあげないと・・・
機体に合わせてパイロット(エリート)が育成され調整されるので新型機への乗り換えができない設定なんだよw
1話でベイビーマグナムが壊れた後に乗った2代目機体は同型の改修発展機だから乗れるだけでな。 -
米90 >これ、参考にしたAIの専門書、図書館で借りた1980年代のもんだろ、マジで。
あー、なるほど。「エキスパートシステム」っていいたかったのか。
まあそうだとしても立ち往生はない。それは該当するルールがなかった場合のデフォルトをどうするかの問題ってだけの話だもの。
米93 >これの原作出たのが2010年らしいんだけど、技術特異点とか2045年問題とか一般レベルで語られただしたのと同じくらいのタイミングなんだよな……
技術的特異点とは読んでないけど、それに相当するだろうSF小説なら「未来の二つの顔」(The Two Faces of Tomorrow)が1979年に出てる。先日亡くなられたAI研究の大家マーヴィン・ミンスキー博士が助言したというAIがテーマのハードSF。そんな概念はとうの昔に出ていて、SF的には語られ尽くした定番ネタじゃね。
かまちーはそれから何十年後れで出したんですかねえ? -
95
>機体に合わせてパイロット(エリート)が育成され調整されるので新型機への乗り換えができない設定なんだよw
なんという欠陥兵器w
機体がパイロット専用にカスタマイズされるならまだしも、パイロットを機体専用に育成して、機種転換もできないとは。
ベイビーマグナム専用に開発される姫様。薄い本むけ?
というか、偽アクセロリータさんがオブジェクト開発の天才っていうんなら、そこの所には何も思う所がなかったんだろうか?特定パイロットしか乗れない兵器なんて、兵器開発者としては敗北宣言だろ。 -
83
>こうすればいいだろとか脳内設定披露されるとアホらしいからやめてねw
カマチーのことだな。
ほんとHOの設定は恥ずかしすぎるわ。 -
禁書3期いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
-
別に説明は理解しなくていいよ。
作者が大して考えずにそれっぽいこと言わせてるだけなのに、
真面目に受け取るのは滑稽w -
-
茶番&茶番&茶番
-
禁書厨がうるさいなあ
かまちーは科学要素どこかにぶちこまないといけない縛りでもやってるのかな(ヴァル婚とアンケートモニターは除く)
得意分野だけで勝負すりゃいいのに -
で、結局巨乳が合成画像だった理由って説明されたっけ?
合成画像にクウェンサーを自動合成するくらいアバウトなAIが、照準器で狙われただけでパニクるあたりがわけわかめ。 -
95
なら核でも壊せないオブジェクト狙うよりパイロット直接狙う方が楽じゃん!
厳重な身辺警護がついてる様子もないし、急な病死とかしたらどうすんだろ? -
73
どゆこと?
2016年冬アニメのコメントほとんどこれくらいで評判悪いのに2クール目を考えるとコメント多いくらいなのは理解してるよね? -
「じ、実はクエンサーも知らない内に改造されてたんだよ!」
「な、なんだってー」 AA略
クエンサーめ、幼女を手玉にとるとか卑劣なw
もう完璧にあの幼女は味方に対して疑心暗鬼でしかなくなったな。 -
キャラが可愛いだけのアニメ
-
むしろ最後のやり取りが良くわからなかったんだが
時限爆弾というのは、クエン酸のはったりなの? -
ロリおほほちゃんといちゃいちゃしたいお
-
01-30 03:45:18 雰囲気を楽しむアニメに考察もクソもねえべ 別に現代科学からの発展形ってわけじゃないし
01-30 03:53:47 考察っていうかそもそも物理法則が違う異世界ファンタジーみたいなものなんだから ちょっとした思考ゲーム程度のものでしょ
01-30 05:43:19 設定ガバガバ=説明聞いてない&設定見てない
01-30 05:44:53 ここまで見続けたなら、普通は「ああ、これって戦争風味のスラップスティックコメディなのね」ってわかりそうなもんなんだがなあ。アスペは生き辛そうで可愛そうだな
01-30 06:20:49 だから強化人間だからさあ なんど同じこと言うのアスペか
01-30 06:22:59 こうすればいいだろとか脳内設定披露されるとアホらしいからやめてねw
01-30 07:25:57 事実じゃない アンチが説明聞いてない&設定見てないだけ
01-30 09:28:44 別に説明は理解しなくていいよ。 作者が大して考えずにそれっぽいこと言わせてるだけなのに、真面目に受け取るのは滑稽w -
なんだ?
低知能信者が湧いてるのか?
序盤のクソ展開で擁護不可になって黙りこみ
円盤爆死でゴミだと証明されたはずなのに
なにか低知能を沸騰させるような出来事が起きたのか?w
それとも爆死のせいでついに関係者が発狂したか?w -
いろいろ意見はあろうが、普段の回と比べれば格段に面白い回だったと思うよ
どうしてもこのアニメって、大局的な状況の打破が目的で、バディ二人にしか焦点の合わない話が多いんだが、そうなるとアイディアの可否だけが回の帰趨を決める感じになっちゃう
今回みたいに顔の見える敵がちゃんと出てきて、駆け引きがあって意地のぶつかり合いがあるほうが、やはり話に入りやすい
まあオホホはナメプし過ぎな気はしたが -
証明なぞ感情論には敵わんのですよ、おほほ
-
完全に人格崩壊してやがるw
こりゃ末期だなw -
休日の昼間からこんなとこにおる人には言われたくないなあ
-
説明がだけでダラダラ長すぎたな
もっとアクションしながら回答編やらないと。 -
109
クエンサーの自演。
あのGで揺さぶられてる中、どうやって時限爆弾(フェイク)を作ったかは秘密だ!
ってか普通なら最初の一発目の加速で、つっ立ってるクエンサーは頚椎骨折で重傷か、周りの計器にぶつかって脳挫傷で死亡してるわなw -
いや原作未読でも普通に話わかっただろw
俺にもわかったぞ -
俺が頭悪いのかもしれないけど、最初の方直進してるのに真下のGが発生してたのはなんで?
-
理屈以外の部分は楽しいよ
-
文句あるなら見なければ良い。
楽しく見てる人もいるんやで -
おほほは本当に可愛い声してる
可愛い声とロリ声の違いの線引きが難しかったけど
歌ったときにはっきり違うということが今回勉強になった -
「嫌なら見るな」
「理解できない奴が悪い」
ゴミを崇める低知能狂信者の定番w
擁護するときは語尾に
「【円盤売上】ヘヴィーオブジェクト1巻 **,966枚」
をつけるのを忘れないでね☆ -
あいかわらずリアリティの欠片もないよなこのアニメ
一話で敵の本拠地に簡単に忍び込んだのは許すとして
基地内で主人公たちが大声で馬鹿話してたのにはさすがに呆れたわw -
イカちゃんの声だった点で、実はロリオチは予想できたぜw
-
クエンサーのアソコは食えんさ~?なんつって~とりあえずロリコンのクエンサー君は逮捕ってことで?お粗末!!?
-
へヴィー汚物…まだ、やってたんだぁ~ww クエンサーのオブジェクト(意味深)をロリ(*^O^*)に挿入…いや、なんでもないww
-
もう突っ込まないと決めたけどやっぱひどいよ、このアニメ。
加速度でさぁ、長髪を身動きできないようにしてたけどさぁ。それって、どんだけの加速してんだよ。でさぁ、新幹線で2時間も圧迫されることがないように、等速になったら、Gは発生しないんだけどさぁ、どんだけの時間Gがかかってんだよ。
人が身動き取れないほどの加速度を100秒かけてたね、アニメでは。
人体を拘束するのに加速度は5Gぐらいは必要として、時速3560km/sぐらいに加速しないと無理だぞ、これ。
この作者および制作は、速い速度で動けばGがかかると思ってんのかな? -
km/sじゃなくて、km/hだった。
ジェット機が時速950kmぐらいだから、おおよそ3倍~4倍弱。
オブジェクト(笑)が、それぐらいの高速地上移動を実現しないと
あのアニメの描写はありえない。 -
5Gで計算し忘れたw
時速17650kmだった。地球を2時間ちょいで1周する速度まであげないとダメだ。 -
ロリ松中につきご協力お願いします
-
ロリおほほちゃんのキツキツのおまんこにおちんちん入れたいお
-
おつかレイプ
-
エロをください
-
ロリおほほちゃんを見てニヤニヤしますた
-
姫様マジでぱっとしないのがな・・・
10周年でも他キャラと一切関わらなかったしマジで扱いがヤバい -
サンジゲンCG班がブブブから解放されて復帰してきたのかな、かなりオブジェクトのモーションが改良されてた。ボロボロマグナムはさすがに手書き作画になったけど。作中のシステム設定は、熱膨張かまち~なのでこんなもの
-
おほほ可愛かったから他はどうでもいいや
-
129
>加速度でさぁ、長髪を身動きできないようにしてたけどさぁ。それって、どんだけの加速してんだよ。
き、きっとお互いを向き合って、そのまま真横にグルグル円を描くように同じ方向に回り続けてるんじゃね?w
というか、あのサイズのデカブツが回避行動を取りながら打ち合えるくらいだだっ広い大平原って、いったいどこよ?オブジェクトは崖とか急斜面を上れないし、世界中探してもそんな平地は限られるんじゃね。
南極大陸みたいな氷上でもダメっていうし、海上を走れるのが不思議なくらいだ。 -
125
>基地内で主人公たちが大声で馬鹿話してたのにはさすがに呆れたわw
今回は敵オブジェクトに取り付きながら、無線機で通信してなかったか?
なんでバレねえんだよ、おい。
たとえ運良くバレなかったとしても、不用心すぎるだろ。いままで何度も修羅場をくぐり抜けた歴戦の勇士とは思えんくらいだ。 -
エンディングのおほほと女軍人の会話でおほほが「次あのような事をしたら私はあなた達のベースゾーンに主砲を向けますわよ」と言ってたけど、おほほはクウェンサーの偽爆弾に騙されたままなのでしょうか?
コクピット内の会話も爆弾が本物だと信じて脱出するのに、次会ったら敵同士とか今度あなただけの為に歌ってあげるとかクウェンサーが助かる前提の会話もイミフです。 -
「次あのような事をしたら私はあなた達のベースゾーンに主砲を向けますわよ」
エリートって人権が無く国からどんな扱いをされても文句言えないのが最大の条件だったと思うんだが、何でこんな偉そうなこと言えるんですかね・・・ -
106
結局やらおんが記事を切らないくらいコメントだけは伸びちゃうしなw
これよりコメントが少ない他アニメ(少なくともだがしかしとか)より見てる人が多いとは思わないから突っ込みどころが多いだけでこんなにコメントは増えるってことか?
いや、こんなにってほどじゃないんだけどな・・・ -
ロリエリート、Gが掛かっても髪の毛すら揺れないのはすごいなwフィギュアかよwww
-
でも、禁書もアニメ化より後の話はこんな感じ。
-
クウェンサーが歌に悲鳴で合いの手入れててワロタ
-
G?それ言ったらロボ作品全滅ですが、LCLwとか体固定しても脳みそシェイクだよね
-
>148
この作品がGに触れてるからしょうがない -
おほほちゃんが可愛いだけのアニメ
-
AIからしたらオホホが教官→あきらかに囲まれてると思えるぐらい狙われてるのに無視しろって言われた→今までの学習経験から従うとまずいと判断→自己判断とネット上のデータベースとオホホとどれを信用すべきか脳内議論始めて機能停止ってところかね。
おほほが命令修正すればすぐに復旧しそうなもんだが・・・ -
1~3話あたりは、うえーって感じだったが、
随分こなれてきて、いい娯楽作品になったなこれ -
そんなにGカップが良かったのか… おほほ増殖。
-
151
>あきらかに囲まれてると思えるぐらい狙われてるのに
それはないんじゃね?
だってヘイヴィアが工作できる時間って5分もなかったでしょ。歩いて移動できる範囲のガレキにたどり着くのもやっと。多数あるガレキの中で、まだ照準器が生きてて、しかも偶然敵オブジェクトを狙える角度にある奴を見つけられただけでも御の字。複数に工作するなんて、どう考えても工作する時間が足りない。
そもそも照準器の信号くらいで誤認するなら、ドローンに照準用レーザー乗せて囲めば倒せるってことになるし。
まあAI搭載自体がイレギュラーなら対策されてないのも頷けるけど、ならなんでクウェンサーとヘイヴィアはその対策を知ってたんだって話になる。特にヘイヴィアは普通の軍人で、オブジェクトの専門家ってわけでもないんだろ?
>自己判断とネット上のデータベースとオホホとどれを信用すべきか脳内議論始めて
これも普通はないよなあ。単純にプログラム内で優先順位が決まってるから。わざわざ悩む機能を故意に入れない限りは悩んだりするはずがない。軍用AIにお悩み機能なんて不要だから入ってるはずがない。どれを選択するかは設計次第だけど、決めるのは一瞬で決まるよ。 -
フローレイティアさんと、おほほの存在感がアップしすぎて、
姫様ますます空気だな、どう挽回するのかな -
キャラの性格付けや配置付けからして、中途半端なポリティカルミリタリーではなく、
C級メカバトル色を前面に出していれば、案外受けたような気がしますね、これ。
最も、野●さんに「向上心が無い」とか言われそうですが(笑)。 -
とりあえず、ストーリーと全く関係ない歌を流すな。
一気に冷める。今回で切るわ。 -
152
確かに、寒い会話の連続が今回は一応頭脳戦になってたわ
しかし登場人物で一人だけ本名不明とは、なんてかわいそうなキャラw -
まだ時速300kmとか言ってる奴がいるのか
あれ最高速度でいつでもその速度出してるわけじゃないから
緩急つけて動いてるトライコアが減速したところで張り付いて爆弾取り付けただけだからな -
糞とか言ってるヤツって面白いと思うアニメあるのかな?
全部に糞って言ってそうで草はえる
っていうか、糞って言うヤツが面白いアニメって何ぞwww -
159 >緩急つけて動いてるトライコアが減速したところで張り付いて爆弾取り付けただけだからな
もちろんその後急加速して300kmになっても、水中で平然と作業をしつづけましたとさ。ほらクエンサーはバケモノだった。
なお、ずっと減速したままってことはありえない。ずっと減速したままだとしたら、今度はベイビーマグナムの攻撃尾餌食になってたはずだから。ならなかったのならご都合主義もいいところ。 -
なおやらおんでも、これを最後にヘヴィーオブジェクトは切られちゃった模様。
まあしかたないよね。
内容はコメルシ並の糞作品なのに、無駄に長いんだもの。 -
※159
減速しても、最高速度が300kmなら平均速度も結構速いって事だろ?意味なくね?
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
【円盤売上】ヘヴィーオブジェクト1巻 **,966枚