【新】『ユア・フォルマ』1話感想・・・1巻飛ばして2巻から始めた結果・・・初見のお前ら置いてきぼりで評価最低に・・・

2504030004522735.jpg

1:  名無しさん 2025/04/01(火) 22:04:14.36 ID:HAT//wyUa
[新]ユア・フォルマ #1 【イマニメーション W】[デ][字]
4/2 (水) 23:45 ~ 0:15 (30分)
テレビ朝日(Ch.5)

番組詳細
見たものや聞いたもの、感情までもが〈ユア・フォルマ〉に記録される世界で、重大犯罪事件の捜査は、記録の集合体〈機憶〉にダイブできる特別捜査官「電索官」の仕事になっていた。世界最年少で電索の任についた天才少女、エチカ・ヒエダ。その才能ゆえに孤立する彼女にあてがわれた新しい相棒は、金髪碧眼のヒト型ロボット〈アミクス〉のハロルドだった。最強の二人の前に、秘密は全て暴かれる――!

エチカ・ヒエダ:花澤香菜 ハロルド・W・ルークラフト:小野賢章 ビガ:東山奈央 トトキ:遠藤 綾 ダリヤ:七瀬彩夏 ブラウン:中野泰佑 アンガス:小笠原仁 トールボット:石井康嗣 ヘイグ:家中宏

66:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:44:51.88 ID:2Th6TJ090
初回なんで見てみる

70:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:45:02.74 ID:HXXBOrWV0
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

71:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:45:03.26 ID:ikbnSQip0
RD潜脳調査室の2期ですか?

97:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:45:28.61 ID:NIo1ZM2i0
>>71
デブ専

142:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:46:05.53 ID:z74JUBeS0
>>71
むちむち枠あったなー

89:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:45:20.51 ID:RxK7jN+x0
テレ朝って一番深夜アニメに力入れてない局だったのに流れ変わったなぁ

192:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:46:58.73 ID:z74JUBeS0
>>89
巌窟王..

90:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:45:20.61 ID:PEkDq4y20
ああ、入りでわかるダメなやつだ

114:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:45:43.84 ID:ErCYbm0C0
>>90
アニメソムリエキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

131:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:45:55.43 ID:hZFael270
なんでこの曜日のこの半端な時間に枠を作ったのか 

189:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:46:50.28 ID:CcO+Dbk50
これ系はみんな攻殻みたいになるよなぁ…

no title

no title

no title

no title

264:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:48:35.96 ID:HWisMqul0
>>189
むしろ攻殻が進みすぎだったんだな

272:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:49:09.53 ID:NIo1ZM2i0
>>264
70年代の終わりからあれ考えてたからな

534:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:54:00.96 ID:CcO+Dbk50
>>272
PC-8001とかのパソコン黎明期だなぁ

230:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:47:42.51 ID:f2r40ZTc0
AIに
攻殻機動隊とサイコパスを合わせてもっとおもしろいアニメ作ってって命令したら
このアニメができました

435:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:51:58.58 ID:sjJxAzXI0
ざーさんって確かフジの謎解きはディナーの後ででもメインやるんだろ
相変わらず仕事回ってくるな

438:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:52:00.93 ID:BqSdiKtZ0
これのパクリじゃねえか?
no title

574:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:54:55.83 ID:f2r40ZTc0
つかみが重要な1話は
最初に
派手なアクションいれろよ

642:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:56:46.45 ID:6u5aL9rt0
頭を使うアニメはいらない

801:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:00:40.48 ID:JFAZNg9G0
>>642
お前は馬鹿だからな 
女がでてオナニー出来るアニメしか見れないもんな

743:  名無しさん 2025/04/02(水) 23:59:31.28 ID:1eKoYTZw0
――アニメは、原作2巻にあたるエピソードから始まったことに驚いたのですが、筆安さんとどんなお話をされたんでしょうか。

尾崎監督原作もまだ続いていますし、結構膨大な内容があるので、最初からやるのか、どこか一部だけを抜き出してやるのがいいのか、みたいな話し合いを最初にしていたんです。その時に筆安さんから出たのが「2巻からやろう」という案で、当然「なんで!?」ってなるじゃないですか。

――確かに、原作小説の1巻は2人の出会いが描かれていますからね。

尾崎監督そうですね。その分、アニメでの2人の過去については、インサート的な形で散りばめていて、視聴者に想像で補完していただく、一種の謎解き要素として取り入れています。より詳しく知りたい方は、原作も読んでいただければと。

783:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:00:11.18 ID:EuhoXvyM0
>>743
つまりクソ改変ってことか

804:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:00:48.23 ID:ZLUzyi0U0
>>743
筆安が戦犯候補なのか

813:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:01:03.52 ID:O7bjdAii0
>>743
クソ改変じゃねーかw
2巻からやられたらそらわけわからないわw

838:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:02:01.57 ID:RRv+G3cI0
>>813
1巻からやっても分からないって言うだろうな

826:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:01:45.15 ID:J+l3fL7m0
>>743
なるほど(´・ω・`)

923:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:04:00.67 ID:Dl6/T/RsH
>>743
なるほどそれで数話見逃したような感覚が

958:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:04:40.20 ID:ccVjidFr0
>>743
ピーチボーイリバーサイド・・・・

812:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:01:02.99 ID:0EYEk4+da
近未来SFミステリーものという感じかな
いまのところあまり引き込まれないけど

831:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:01:57.14 ID:O5Cg3ga10
年寄りが若く見えるアニメ見ると
あっ・・・俺向けじゃないんだなってなる

918:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:03:47.41 ID:O5Cg3ga10
ブレードランナー
攻殻機動隊
サイコパス

他に何かある?

939:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:04:20.62 ID:JFAZNg9G0
>>918
鉄腕アトム

973:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:05:05.45 ID:JFAZNg9G0
>>918
AIの遺伝子

996:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:05:49.95 ID:KheMkSzKa
>>973
遺電子な

986:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:05:31.76 ID:BB5EzaF90
これ初回1時間でやった方がいいアニメだろ

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

990:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:05:38.91 ID:yUo7oE900
初回なんだからもっと派手な事件で世界観を示してくれよ

991:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:05:41.31 ID:O7bjdAii0
主人公もロボなの?

48:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:06:44.53 ID:wjDWJK3W0
攻殻SACの方がまだ見応えあったなー

51:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:06:46.40 ID:QVLaBMCX0
まんまパクってて草
もしかしてチョンアニメ?

55:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:06:49.90 ID:yUo7oE900
ビジュアルが完全に攻殻

56:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:06:51.26 ID:J+l3fL7m0
こういうの攻殻でみた・・・ってほんと攻殻って後世のいろんな作品にどんだけ影響与えてんですか(´・ω・`)

64:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:06:58.28 ID:hriTN9zM0
秘密みたいに他人の脳の記憶を見る感じ

160:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:08:57.33 ID:1jeWAsby0
>>64
今ドラマやってるけど野中藍のキャラ削られててつまらん(´;ω;`)

73:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:07:06.89 ID:QWOQv4090
なるほど攻殻やな

74:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:07:08.45 ID:pkTSefic0
PSYCHO-PASS+攻殻機動隊+PLUTO

75:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:07:09.09 ID:O7bjdAii0
つまり攻殻機動隊ってことですか?(´・ω・`)

76:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:07:09.42 ID:Yy4oDyyQ0
なんかどこかで見たことあるような映像表現になってしまうのは仕方のないことなのか

77:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:07:09.52 ID:GxlGy6ks0
首のとこは絶対プラグとか付けちゃダメだって
そこ割と良く動く場所だから

85:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:07:13.79 ID:gmnOzLrm0
攻殻機動隊と比べたらすべてがチャチすぎる
正義や倫理観もうんこレベル

100:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:07:32.00 ID:Baani9Ga0
けっこう視聴者おいてけぼりにするなこれ

144:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:08:32.18 ID:T5VBxznW0
これだけ1話から視聴者置いてけぼりにして
シナリオがショボかったら怒っていいな(´・ω・`)

145:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:08:34.18 ID:QVLaBMCX0
攻殻機動隊の虹だとしても
低レベルすぎる

147:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:08:37.24 ID:hX85gKcF0
今から未来作品つくっても量子云々とかで皆理解できない罠

169:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:09:08.24 ID:zCa9CSxO0
話飛ばした意味0やんこのアニメ

215:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:10:10.44 ID:Zl8pWfKW0
いきなり時間ズレるのかよw

263:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:10:36.56 ID:NxXGle0h0
ごめん…
なんでこれアニメ化しようと思ったの?

347:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:11:36.69 ID:TMnd+q3j0
>>263
なろうアニメやるよりはまだわかるが

266:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:10:38.04 ID:55OTDQWV0
公安9課出てきそう

279:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:10:45.90 ID:jz6LKnEa0
この時間をアニメ枠にしたぞって息巻いた結果がこれでええんか

280:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:10:45.98 ID:oO8lNQK80
わけのわかんねえ話、わけのわかんねえ放送時間
来週からごっそりレスが減りそう

336:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:11:27.19 ID:NmNeKSRG0
キャラデザだけは認める
絵が保つなら何とかなる

345:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:11:33.48 ID:vALVdHYDd
こんな見せ場のない一話やるアニメもなかなかめずらしいな

376:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:11:57.69 ID:iyn/TM560
足りないのはエッチなアンドロイドかな

427:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:12:56.25 ID:BB5EzaF90
>>376

???「高性能ですから!」

381:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:12:02.01 ID:5csXZwW70
――菊石まれほ先生や編集部などは、その提案を聞いた時はどんな反応でしたか?

尾崎監督
これは想像になってしまいますけど、やっぱり最初聞いた時は自分と同じ「なんで!?」だったんじゃないかなと思います。ただ、そこから『ユア・フォルマ』という作品の物語を分析した時に、客観的に見ると筆安さんの提案は理屈が通っていて、理性的な判断でご承諾いただけたという印象でした。

 もちろん菊石先生ご自身としては、「最初から全部綺麗にやってほしい」という想いは少なからず持たれていたと思います。ただ、今の形がダメみたいなお話はまったくされていなくて、純粋に1巻の内容が飛ぶことで、エチカとハロルドの関係性が視聴者に伝わるのか、という部分の心配をされていました。

原作者の不安がってるやん

418:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:12:46.53 ID:EuhoXvyM0
>>381
これはひどい

431:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:13:03.48 ID:J+l3fL7m0
>>381
最初から全部綺麗にやってくれよ失敗してるぞ(´・ω・`)

473:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:15:05.38 ID:RwfeZ36y0
>>381
見た結果その心配通りの感想ですわ

423:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:12:52.45 ID:Gc1LzVOz0
一言で言うと…「地味」
派手なアクションもなく淡々と会話だけで話が進んで終わった

426:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:12:54.76 ID:mTfCdojm0
つまんなかった(´・ω・`)

こんなEDをキャラに口パクさせてもアニオタ喜ばないだろ

435:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:13:12.93 ID:xCLpxsTc0
まあこの手のは話がちゃんと盛り上がるかどうかだから1話じゃ分からん
電脳捜査は今や一般手法みたいなもんだから、それだけであれの真似だとか言い出しても仕方ない

450:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:13:55.38 ID:RwfeZ36y0
見やすい時間なら切らなかったのになあ…って感じの一話

481:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:15:44.76 ID:PndCrimD0
これ原作は電撃大賞なんだな
こんな糞パクリが大賞とか、そりゃ電撃文庫も落ちぶれるわけだわ

491:  名無しさん 2025/04/03(木) 00:16:40.13 ID:n/8eNkZ4d
調べたら案の定1巻飛ばして2巻からやってるのか
何でこんな事したの?
駆け足より酷いぞ


 
(´・ω・`)攻殻はもちろんサイコパスとかよく出来てたんだな

(´・ω・`)派手なアクションもなく淡々と会話だけで話が進んで終わった

(´・ω・`)次週を期待しながらリアタイするアニメじゃないなこれ 評価良かったら後で纏めて視聴するタイプのアニメやな
 

 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:29:24返信する
    初回で切るくせにまとめたか
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:30:23返信する
    尾崎隆晴がまーたやらかさしたのか


    そろそろ少女終末旅行のメッキも剥がれるだろあのバ監督
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:30:37返信する
    催眠術で女キャラ支配して順番に顔踏んでもらう!!
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:30:48返信する
    やらハゲのオツムも発酵が進んで駄目になったチーズ詰め込んでないで、人工知能デバイスを移植したら?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:31:29返信する
    普通に間違えて2話とか3話から流したのかと思った
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:32:25返信する
    観る気無い作品だからどうでもいい
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:32:28返信する
    機巧少女は傷つかないのが面白い
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:34:55返信する
    ピーチボーイリバーサイドに勝てるの?
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:36:24返信する
    コミカライズで読んだけど
    まぁそれなり
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:37:20返信する
    攻殻とサイコパスとイドを足して2で割ったようなアニメ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:38:15返信する
    面白かったわ
    コイツらの意見も参考にならんね
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:38:52返信する
    過去何々が有りましたで意味分からん
    途中からはもう、小野ざーさん夫婦がイチャコラしてる位しか内容入って来んかった
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:39:46返信する
    小野夫婦であることにだけ価値があるアニメ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:40:06返信する
    これ0話切りすると思ってたわ
    どうせ来週以降まとめないだろうけど
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:40:42返信する
    やらおん1話切り宣言みたいなコメントやな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:40:45返信する
    ふでやすって前期の花修羅でもやらかしてたよな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:41:00返信する
    これは駄目な筆安が担当か
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:41:06返信する
    何億ドブに捨てたんだ?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:41:36返信する
    AIの遺電子でもロボやってた賢章
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:42:08返信する
    漫画に来てもラノベにしても
    一巻が一番おもろいやん
    そうじゃなきゃ続きがかけないからな
    そこを飛ばしてどうするんや
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:43:21返信する
    夫婦
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:43:41返信する
    イライラしすぎやろ自称アニメソムリエども
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:46:51返信する
    イドの方がオリジナリティあったし惹かれるものはあった
    こっちは普通に記憶覗いてるだけで面白味を感じない
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:47:40返信する
    2020年電撃小説大賞の大賞受賞作
    なお同年金賞はギルドの受付嬢
    ホントラノベって賞取る作品ですらゴミばっかなんだな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:47:52返信する
    邪神ちゃんでも同じような事して荒れてたのにまたやったのか
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:47:59返信する
    天久みたいに延期したり作画崩れなければ良し
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:50:07返信する
    春休みだからかキッズっぽいレス目立つな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:50:12返信する
    攻殻とサイコパスを割ってできたアニメだなw
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:50:28返信する
    新アニメだと思ってたけど続編なのか?と思ってたら原作2巻からアニメ化されてるのかよ。アホ改変だろ。
    なんとなく話は分かるがイマイチ作品にのめり込めない、SFって基本、設定とか説明・描写しないとダメな作品じゃないのか?
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:51:03返信する
    これに限らず原作と構成変えるのはよくあるけど
    今の時代アニメの本数多いから初回で視聴者を惹き込めないと厳しい
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:52:08返信する
    これ各所で信者が覇権覇権暴れてたのはなんで?
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:53:07返信する
    なんで童貞服なの
    馬鹿なの
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:54:49返信する
    電撃のラノベアニメだと錆喰いビスコも構成変えて分かりづらくなってたな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:55:40返信する
    >>642
    > お前は馬鹿だからな 
    > 女がでてオナニー出来るアニメしか見れないもんな
    このレス良いな
    スレのエアプスカスカ評論家、やらかんに刺さる返しだわ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:56:57返信する
    >>23
    イド面白かったな、そのクールで一番良かった迄あった
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:58:53返信する
    小説巻数通りから時系列通りにアニメ化するのはいいけどそうじゃないならクソ改変でしかないと思う
    昔アニメ化したカンピオーネは時系列通りにアニメ化したんだよね
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 00:59:23返信する
    画のセンスや密度からしてまぁ予想が…
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:01:28返信する
    有能な女たちがイケメンを従えて
    偉そうな無能男たちを論破するのが気持ちいいアニメ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:03:35返信する
    マジな話水曜はハズレしかないなhgが全切りしてもおかしくない
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:06:49返信する
    幼稚ジャップには理解できないやつか
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:06:50返信する
    一巻がつまらないから二巻からやったんだろうけどそれでもがっつり面白くないな、会話のやりとりも絶妙につまらない
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:07:30返信する
    ジェノスタジオは金カムつくれ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:10:17返信する
    >>10
    イドいれんなよ…
    カツカレーにうんこ入れられたら食えねーよ…
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:10:44返信する
    >>39

    前期の誰ソ彼ホテルが恋しいわ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:11:23返信する
    ありふれた職業で世界最強もそうだけど、導入部を省略したり入れ替えたりするのはやめないといけない
    やめたほうがいいではない、やめないといけない
    改変はすべて悪だけども、特に最初をいじるのはわけわからなくなるだけだ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:12:03返信する
    電撃のラノベって賞用の1巻が1番まとまってるだろうに
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:12:19返信する
    >>43

    イドは円盤は売れんかったけど5chの年間ランキング2位だぞ
    中華の評価も高かった
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:12:41返信する
    この段階では攻殻みたいな感じだということが分かればまあええやろ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:12:57返信する
    RD潜脳調査室のキャラデザを細くしたやつ?
    あとRD潜脳調査室のキャラデザは悪役令嬢転生おじさんの作者の実弟や
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:15:38返信する
    電撃はもう完全に終わったんだな
    これもパクリ、ちょいヒットの86もギアスのパクリ、全部パクリ
    禁書SAO劣等生時代は過ぎ去ったんだな
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:17:20返信する
    >>49

    RDってヒロインがデブだったことしか覚えてないわ
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:17:39返信する
    攻殻かなって思った。
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:20:11返信する
    >>1
    最終回を迎えた天久がアレな終わり方だったから、捜査・推理くらいはちゃんとしてくれるといいね
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:20:29返信する
    エロが無いと見れないガイジ共ばかりなのかよ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:21:06返信する
    ロボに感情は無い、感情があるように見せているだけ
    ATRI、僕妻、ニーア全否定で笑った

    主人公2人の出逢いは別にどうでもいいわ
    天久鷹央でいう鷹央先生と小鳥遊先生の出逢いとかどうでもいい感じだし
    後の回想で出逢いをやればいい ただ最初の女性客の、前に逢った感のある会話は要らなかった あそこだけは1話飛ばした感がね 原作知らんから、あいつもメインかと思ったし

    内容は内臓拡張デバイスで犯人探しと記憶へのダイブとかニーア、攻殻、イド、魔王2099とかでやったから新鮮さ無いしな
    お前らはウインドウやステータスオープン否定するくせにこれはしないとかマジダブスタやら民
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:22:37返信する
    過去何度も繰り返されてる過ちをいまだにやる馬鹿おるんやな
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:23:23返信する
    ま0話切り出来て良かったわ
    アニメ大杉
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:23:38返信する
    スマホいじりながら観てたからよくわからなかった
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:24:52返信する
    SFものの初回は世界観をビジュアルでバーンと見せないとダメよ、切られちゃう
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:25:54返信する
    1話で終わらんのはクソすぎん?
    そこは鷹央先生を見習って欲しかったかな
    正直殺人事件とか犯人とかどうでもいい
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:27:34返信する
    (´・ω・`)
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:28:19返信する
    > アニメでの2人の過去については、インサート的な形で散りばめていて、視聴者に想像で補完していただく

    むしろ、2人の馴れ初めだからこそ、そこを重視すべきだろ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:28:55返信する
    予備知識のない視聴者にいかに理解させ楽しませるかという視点がないアホに
    構成や脚本まかせるのやめろ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:32:45返信する
    あの男ロボットって
    2人の女性と二股してるん?
    2人専用のちんぽなん?
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:33:19返信する
    夫婦で主演やってるのはオーディションちゃんとしたのかと思ってしまう
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:34:14返信する
    これは1話でもういいや、管理人も来週から見ないでしょ
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:38:25返信する
    ラノベって打ち切られてもいいように1巻で綺麗にまとまってるのが多いイメージ、俺妹とか負けヒロインとか
    だから1巻目を抜かすのはヤバい気がする
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:42:26返信する
    来週から世田谷で士郎正宗の世界展やるんだよな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:58:03返信する
    やけに信者の声がでかいのが謎だわこれ
    クソほどおもんなくね?
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:00:52返信する
    小野賢章が出るアニメの糞アニメ率高過ぎwww
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:41:57返信する
    ダサいid invaded?
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:42:01返信する
    今のところ
    既視感しかない
    超作画でもない
    💩アニメ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:43:57返信する
    導入部分をたらたらやってたら切られる、って判断だろ。
    この作品がおもしろいかどうかは知らんが、プリンセスプリンシパルは傑作だったよ
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:50:27返信する
    この小説人気あんの?
    フィリップ・K・ディックアンドロイドは電気羊の夢を見るか?を読んでない層?
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:53:37返信する
    原作1巻の時点で地味で地味でしょうがなかったからなんとかアニメ映えさせようと頑張ったのかもしれない。失敗してるけど。つまり超絶アニメ向きじゃない。
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:57:15返信する
    クソ改変なのもそうだけど、セリフとセリフの間にいちいち一拍置くから会話のテンポ悪くて見ててイライラするんだよな
    男の方がロボだからわざとやってるのか、それとも脚本や演出が悪いのか
    花澤香菜が未だにアニメ出まくってるから小野賢章は全くヤラせて貰えないんじゃねえの?
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:57:41返信する
    シンギュラリティーだとかを連呼する(旧)ツイッター芸人が涌いていた第3次AIブームに影響されたのかもしらんけど
    人型のAIとかがでる作品をやたらとよくみかける

    そして人形のAIが出てきた時点でペラッペラに感じてそっ閉じしてしまう
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:00:01返信する
    時系列シャッフルそのものは否定しないけど近年それで成功した作品ないよね?
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:07:19返信する
    制作ジェノスタジオかぁ駄目だこりゃ
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:08:01返信する
    俺の中では夢枕獏のサイコダイバーだった
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:12:38返信する
    テーマ云々とは関係なく、ブレードランナー、ghost in the shell(とイノセンス)は群を抜いた傑作だからな。
    ghost in the shellパクったマトリックスはそこそこおもしろかったけど。

    あとはthe cell、id: invaded、パプリカ、インセプションあたりは魅力を感じた。

    世界観が魅力的かどうか、につきる。個人的には
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:35:09返信する
    面白くなさそう感非常に強かったんだがやっぱつまんなそうか
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:39:34返信する
    すまんやたら信者が覇権覇権暴れてるの見かけるけどなんでなのか誰か教えてほしい
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:40:19返信する
    話は正直わからんかった
    OPの出だしで「あっ攻殻機動隊だ」って思った
    少佐が高いところから見下ろして「ネットは広大だわ」って言ってそう
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:48:31返信する
    公式がアニメは2巻からの話って宣伝しててビビる1巻抜かすなよ
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:07:33返信する
    RDムチムチしててかわいかったよな
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:14:12返信する
    不完全版商法じゃん。完全版は原作を買って読んでね!
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:47:15返信する
    脚本家「あえて2巻から映像化したらおもろいやろなぁニチャ」

    自分の作品でやりなよそういうの
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 05:13:31返信する
    原作1巻も説明なしに始まるの?
    酷いぞコレw
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 05:19:04返信する
    水曜アニメ2本共つまらんかった
    まだボールパーク、魔女の方が全然マシだったわ
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 05:44:10返信する
    おまいら、安心しろ…これはKADOKAWA関与の作品だ

    けものフレンズ以降の2020年代からKADOKAWAがどうだったかと考えれば察しがつくだろ!
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 05:53:28返信する
    来週からアンタウォッチマンに戻してほしいわ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:25:27返信する
    >>89
    原作者がまともな資金援助すらしないんじゃ制作会社のモチベーションはガタ落ちだ!

    基本的に、けものフレンズ2以降のKADOKAWAへの評判は最悪で、少ない給料で将来的に存続が保証されませんと言われたら真面目に作る気すらおきないだろ。
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:43:42返信する
    面白いところを第一に持ってきて初見を釣るならまだわかるけど実際面白くなかった
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:01:22返信する
    ざーさんとケンショーの夫婦共演する為の作品で草
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:27:55返信する
    RDも攻殻のパチモンみたいなつまらなさだったな
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:31:15返信する
    ゴブスレの監督か
    時系列入れ替え好きやなーこの人
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:01:34返信する
    まずキャッチな話をして、それから謎解きですよって展開が大好きな人なんだろう
    手法としては問題アリアリの、自分は知っているからって観る人を置いてきぼりにしては自画自賛のオナニー手法
    実際のコレも興味を引くで無し、他のゴミと共に埋もれてはいサヨウナラってね
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:17:47返信する
    クビに接続端子とかは仕方ないと思うけど、、
    主人公のキャラクター造形がまんま攻殻機動隊の素子なのがな...
    髪型もそうだし、着ている服なんかも絶対影響受けてるでしょ。
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:19:19返信する
    >>55
    駄文並べ芸
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:22:41返信する
    監督はおさやのアニメ語りラジオ呼び出し行きやろ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:27:50返信する
    >>34
    知恵遅れって自分の言葉では批判も反論もできないってほんとなんだな
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:52:17返信する
    攻殻もどきだから攻殻みたいなものなんだろうと支障がなかった
    そもそも攻殻も途中から始まってすげー話がわかりにくい
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:55:11返信する
    調べたら電撃小説で大賞をとってるじゃん
    これは次回から白くなるの間違いないな
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:25:25返信する
    榊雄太の棒読み
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:26:23返信する
    >>96
    いやRDは士郎正宗原案でパチモンも何も本人だから
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:38:51返信する
    バーゲンセールのステータスオープンで見る気失せた
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:41:43返信する
    劣化攻殻機動隊・劣化サイコパス
    目新しさもなくそれ以上でも以下でもねぇ
    なんでアニメ化したんだこれ
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:53:16返信する
    映画を1時間ぐらい途中から見たような気分を味わえた
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:03:11返信する
    「俺の代わりに出席してくれ!いるだけでいいから」と話したことも会ったことも名前さえ誰も知らない相手との会議や集まりに出席したような気分
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:53:52返信する
    見てなくてもわかるこれはつまらん
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:19:42返信する
    RDは後期高齢者が主役というきわめて珍しい作品
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:41:26返信する
    何も言われんと肯定されたんだと思ってるやついるけど、相手が我慢してるだけな。
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:03:52返信する
    自動推理ロボのせいで主人公お飾りやんけ
    あとおっさんが馬鹿ばかりなのなんなん?
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:24:26返信する
    ここ四半世紀SF作品の大半が爆死して
    やっぱ士郎正宗ってすごいんだなって感想にしかならんな
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:38:00返信する
    やたら覇権覇権暴れてる信者が買わないのはなぜ?
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:10:43返信する
    面白くなかった
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:33:07返信する
    ブレードランナーみたいに犯人を探して少しずつ主人公達の過去が明かされるって考えたらそんなに難しい話でもなくね?
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:57:46返信する
    これをパクリと思うのは無能の印よ
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 14:29:34返信する
    >>112
    は?
    デブヒロインちゃんたちが主人公だろ
    何言ってだ!?
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 14:50:55返信する
    PSYCHO-PASSが良かったのって一期だけ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 15:32:20返信する
    ヨーロッパ舞台なのになんで日本人女性が主人公なの?
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 16:23:03返信する
    登場する女みんなイケメンロボに濡れてるんだが
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 16:56:47返信する
    >>53
    特別編ばかりやって本編はあっさりと終わったな
    すぐにドラマやるとか節操がないけど
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 17:16:42返信する
    SF期待してたのにガッカリ
    女向けのスパダリアニメSF風味クソオスざまあ添えやな
    なろうと変わらん
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 17:44:47返信する
    オリジナルアニメと思ったが
    原作あったんだw
    完全に構成しっぱいだな
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 18:06:31返信する
    これは1話切り
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 18:53:14返信する
    >>127

    激しく同意。
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 23:25:00返信する
    キャラの紹介くらい入れてくれよとは思った
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 23:50:25返信する
    >>128
    ある意味でアスペの習性だな、これ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 01:04:28返信する
    原作1巻を飛ばすのはありだとしても、それならそれで相応の工夫はしないと…
    1話を見る限りではキャラ紹介や世界観説明をすっ飛ばしてまで見せない何かがあるようには思えなかった
    あと作品的に会話劇が主になるだろうから、そこはもうちょっとうまくやって欲しいところ
    正直止め画口パクで済ませてる場面が多すぎて手抜き感があったかな
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 02:30:38返信する
    過去作の超絶劣化コピーとしか形容しようがない
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 09:35:20返信する
    最近の類似作品と比較すると、メタリックルージュよりはマシな1話だった
    でもこの1話観て「続き観よう」と思える人がどれだけいるのやら
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 10:35:27返信する
    珍しくやら管と100%同意見だったわ
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 12:31:50返信する
    作者が心配してた通りになって草
    監督、視聴者が悪いでピーチボーイの悪夢再び
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 10:49:25返信する
    2巻からねなるほど。
    どうりでとっつきにくいなと。
    作画いいから見続けられそうなレベル。
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-07 23:06:09返信する
    なんか、1クール目を見逃して2クール目を見始めたような感覚だと思ったら、1巻飛ばしてんのか。
    まあ、つかみのために話の途中を先に見せる手法もあるけど、そのわりにつかみは良くない1話だったしな。
    飛ばすなら、上手く情報補完しないと、できないなら最初から飛ばすな。

    このまま進むのなら、「ゲド戦記」の悪夢再来だな。
    あれも原作3巻から始めたから、初見勢置いてけぼりだったし。
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-09 15:54:22返信する
    ええっ
    ここまでまったく面白いと思わない初回のアニメ、初めて見た気がする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.