【疑問】「転売」が法律で規制するほど悪いものとは思えないんだが…
損してる人はいないぞ
機会損失
>>2
なくね?
損してる人いるよ
怒ってる人いっぱいいるじゃん
それってつまり多くの人の精神を傷付けてるんだから損害では?
>>4
それは損害かも知れないがその被害を受けたって感情に正当なものがあるか
自分の間違えた認識により感情が歪んでゆだけでわ?
>>6
この場合多くの人が同じような感情を持ったって事が大きいな
要するに人間という生物の多くが持つ習性という事でありその存在が発生率という形で証明されてる
でも増税されたら辛いじゃん?嫌じゃん?それとほぼ同じ理由で転売ヤーが嫌いなだけだよ
チケットとかの数の限られたものだと
買い占める→元の値段より大きく値上げして売る
ができちゃうからな
>>1
本来適正な値段で手に入れられていた人が
転売屋に手数料取られて損してる
>>9
適正な値段じゃないから転売が発生してるんだが
転売に切れてる人ってスーパーに並んでるものの流通経路知ったら発狂しそう
工場→仲介→仲介→仲介→スーパーの本社→店頭 だからな
>>11
次世代switchが楽しみやわ
「任天堂は転売対策をしてるんだぁあああ!!!」ってホルホルしてた豚が転売ヤーにボコされる未来が見える見える…
>>21
switchが転売されなくなったのは箱ps5が出たからなのにな
ps5出るまで転売ヤーに好き放題されてた歴史を無かったことにしてる
>>21
その展開が一番面白いな
買い占め→品薄→価格上昇
コロナ時にマスクやらアルコールやら
値上がり被害受けた
>>12
それは間違いな
単に品薄なのに値段が上がってなかったから転売屋が買って品薄の状態で売れる値段に上げたがただしい
ただ外部不経済があるのでアルコールやマスクの転売を法的に規制するのは否定しない
そいやマスク10倍とかの値で売れたよな
SHARP便乗して5000円だかのマスク売ってたけど儲かったん?
買い占めをした時点で適性な価格じゃない
コンサートチケットも正規業者以上の価格なら迷惑だよ
>>14
買い占めで上がったんじゃなくて適正な値段じゃなく安すぎたから転売屋が買って売り出された値段より上がっただか
>>17
その理屈なら値段が戻った理由がない
>>19
ものの価値は一定じゃないだろ
>>20
買い占められたら貴重性がまして、値段が上がるもんな
>>24
いや買い占められても誰もほしいと思うものじゃなければ上がらないぞ
一定数転売屋売ってる値段より高い価値を見いだしてる人がいるから売れてるんだぞ
>>25
元の値段でも欲しければ転売屋の値段より高く買おうとしてる人はいるだろうよ
そんなのは元の買えたものを転売屋が入ることで高くなっていい理由にならない
ガキじゃないんだからさ
大人になろうよ
転売より堂々と偽ブランド売ってるサイトの
まあ大丈夫やろみたいなアホ女片っ端から潰して欲しい
動物虐待とかと一緒や
人に迷惑かけてなくても単に大衆の気に食わないってだけで規制される
欲しい人が定価で買えなくなる迷惑行為だからやめろ
>>27
欲しい人は買えてるだろ
>>28
金に余裕がある人は買えてるの間違いだろ
僻地の医者が医療品買い占め転売されて処置できないとか聞く
欲しくもない奴は買うな社会のゴミ
だってムカつくじゃん
転売ヤーに中抜きされる理由は?
叩かれてるのは転売じゃなくて転売前提の買い占めだろ
メルカリでAliexpressの転売あるけどそういうのは別に叩かないだろ
本来買えた人が買えないんだから損失してるだろう
古物商とかの資格もないアマチュアになんで中抜きされないとあかんねんしね
>>42
定価でも品薄は変わらないから買える人数は同じだろ
>>44
そうやって難癖つけて自己肯定してればええよ
横流しするために買う奴がいるから本当に欲しい奴がかえないって事だよ
>>51
だから俺は法的に規制する必要はないって言ってるだけだぞ
店やメーカーが防ぐ手段とるのには賛成だし、アルコールやマスクや食料品みたいな必需品を法的に規制することも否定しない
>>44
じゃあ倉庫に保管してるからその言い訳は通用せんぞ
チャイニーズとか使って限定プラモとかも買い占めるからな
テンバイヤーとかいう寄生虫がしんでも困る事ないし
>>45
そういう奴は結局身近に起こる犯罪に走る
そこまでやられるなら結局は転売みたいなところでとどまってくれるのが良い
結局は500人欲しい人がいるなかで金持ち100人と暇人100人どっちが買えたほうがのぞましいかって話だな
格差が生まれるのが嫌だから嫌
損害あるじゃん→そんなの損害と認めない!!
もうここで会話になってないやん
小売り業でもない奴からなんで定価以上で買わなあかんねんゴミ虫が
自分が得するためには他人はどうだっていい奴らなんだから価値観違いすぎて話し合う意味ないしな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:14:18返信するおっぱい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:15:53返信する転売自体に違法性は無いが、
例えばゲームを小売というエンドユーザー向けの販売に割り込んで大量に買うことで
本当に遊びたいエンドユーザーにゲームが届かず
エンドユーザーの怒りを買っているということ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:17:19返信する逆張りチー牛は何がしたいの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:18:02返信するでもマスクとか規制されたじゃん
悪いってことやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:18:38返信する転売するのも自由だが嫌うのも自由なんだよ
転売屋は氏ね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:19:51返信する資本主義では稼いでる奴が正義
道徳の教科書通りの生き方してたら有名人の多くが億万長者になれなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:20:12返信するしつけーよ
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:20:37返信するお前らの反論が
やら管さんの収入になります
連投すればやら管さんの収入もアップ!
対立してバトルしてやら管さんの役に立て!
お前らはやら管さんの養分 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:23:08返信する転売ヤ―は資産として保持するから消費は確実に減る
消費してほしい売り手と消費したい買い手
両者にとって転売ヤーは害悪でしかないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:23:18返信するアホな金持ちが転売屋から買わなければ勝手に死滅するのに
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:24:19返信する限定品を売る会社>転売ヤー
なのは確かだと思う、限定しなきゃみんな買えるのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:24:39返信するローゼンメイデン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:25:01返信する完全自由競争になったら米も水道も使えずに飢える子供がたくさん出る
ラピュタみたいに上級国民数人が生き残るだけで最後は国が滅ぶ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:25:01返信するお前らのコメも毎回同じよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:25:22返信するチケットは基本的に一定期間で価値が無くなるから規制できるんじゃない?
普通の品物についてはどこからを転売にするかは難しいから無理だと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:25:44返信する逆張りチー牛かっこいいw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:25:51返信する何回同じ話すんねんボケてんのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:26:15返信する定価で買えるはずのモノが手に入らなかったり高値で買わされる人が大勢いる
損してる人しかいない
入手手段については発売元が対処すればいいことで実際に転売屋の買い占めの後に増産や再受注があると転売屋が損をして怒ってる時点で自分で不当行為だって認めてるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:27:00返信する米の価格もそうなんだけどね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:27:29返信する転売を擁護してる奴は転売ヤー自身だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:28:19返信するグレーゾーンの奴はみんなそう言うよ
ただの自己正当化 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:28:25返信する商行為として逸脱してないから今も法規制されてないんだぞ
ただ売る方と買う方から嫌われてるだけだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:32:21返信する>>21
シロ定期
転売行為そのものには違法性がないから厄介なんだよ
これ言うと税金納めてる?とか言い出すバカが出てくるけど
所得税を納めてないならどんな商売でも違法なんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:33:14返信する何十回目だ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:33:37返信する主食とか生活必需品はやめてくれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:33:48返信する商品が値上がりして自分が利益を得られることを期待してるんだから
自分の利益のために周囲に迷惑かけるつもり満々だろ
見込み違いで買った値よりも値下がりしたらみっともなく泣き喚いてるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:34:17返信するネット通販が発達してる時代に田舎だから買えないものなんて店舗限定商品くらいだろ
そもそも転売屋がいなかったらその分が欲しい人の手に普通に行くんだから転売屋の存在が意味無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:37:41返信する必死だな転売ヤーw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:38:47返信するなら米は高くていいって事だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:40:25返信する存在が迷惑
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:40:33返信する水道の通ってない地域に水を売りに行くのが小売店とすれば
水道が通っているにも関わらず水道管を切断して水を売るのが転売ヤー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:41:05返信する5万で買えるPS5を予算5万しかないやつが転売屋に買い占められてしまい
7万以上で誰でも売りますよとか言われても仮に7万で買って差額の2万は転売屋の金になるならその金でソフトや周辺機器買えたんだよね
機会損失の何者でもない
転売するならその商品単品で完結するようなものだけにしろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:42:28返信する転売ヤーは米の高騰に文句言えないけど良いってことか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:42:30返信するとりあえずジュリのamiibo(フィギュア)作ろうや
需要がねえキャラがフィギュアになってるしw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:42:34返信する米の値段見てから言って
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:42:46返信する新品の場合、発売日から1年間は転売不可にすればいい
その期間内はメーカーの定価 + 送料で転売すればいい
無料で貰ったものは期間、値段を設けない 消費税払う業者も免除、あくまで個人規制
1年以上経ったらフリーで、中古や限定品も骨董品やお宝の可能性もあるから時価でいい
当時買わなかった方が悪いから高額は仕方ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:42:52返信する転スラのせいだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:43:23返信する>>2
DL版買えば?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:44:11返信する米の値上がりで答え出てるだろ
消費者に思い切りしわ寄せがきている - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:44:54返信するじゃあ、正規の小売業すればいいじゃない。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:45:17返信する転売ヤー規制しないと米、アルコール、マスク、トイレットペーパー以外の必需品にも影響出るぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:45:56返信する実際問題メーカーは「転売ヤーのおかげで在庫が掃けた!」ではなくユーザーに届かなくて
ソフトが売れない → 市場規模が縮小する → サードが減る みたいな悪循環に陥るから直接
被害は被ってるんよな
定価で買えないならもういいや、ってなる人もいるし
それを現状で法規制したり完全な対策を打つのは難しいのは同意だが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:46:05返信するまあモノには何につけ限度ってものがあるんですよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:47:53返信するコメも良いって事か
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:47:57返信する古物とって納税してりゃまぁいいと思う。
適法でやれや。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:48:18返信するその額払ってでも買いたい人がいるから実は成立してるんだよな
だから問題ない
ゲーム機だけじゃなく米とかも高額でも買いたい人はいる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:48:22返信する全国流通や通販が無い場は善
あるなら悪
それだけだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:49:23返信する米の値上がりは約1年前の価格から2倍
つまり消費税も2倍 実質消費税100%アップ
そこを見れば犯人は誰か解るな? 転売ヤーとは別の敵 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:51:51返信する延々と転売ヤーのデメリットを認めないで逆張りしてるだけのかまってちゃんとか無視したらいいのに
転売ヤーといいつつただの買い占めヤーだから邪魔以外の何者でもない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:52:20返信する転売屋が悪いって言うけどさ、そんなに欲しいなら最初から予約とかすればいいじゃん
そういう努力せずに転売屋叩くのは筋違い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:53:05返信する>>48
JAが値段釣り上げて
それのおこぼれに食いついた羽虫みたいなのでしかないよな、転売ヤーは - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:53:10返信する擁護してるヤツは知恵遅れか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:53:59返信する買い占めとか日本人のメンタルじゃないんだよな
マジで大陸系の考え方 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:54:00返信する流通の阻害が本質的な問題だよ
蛇口ひねればどこでも水が出てくるような状態の時に高額で売るも
水が枯れ果ててる場所によそから水を運んで高額で売るのもいいが
わざと水を枯らせてそれを占領して高額で売るのは悪 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:58:01返信する物売って金取るとか全部違法でいいだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 01:59:17返信する一番の理由は楽して儲けてるからっていうところだろうな
そんなに楽そうに見えるなら自分でやってみればいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:00:55返信する転売は他者が育てた市場を荒らして利益を得る行為やからね
経済活動にとっては純然な悪やで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:01:12返信する>>56
アホで草
何も理解してなさそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:02:54返信する最近車も限定車が転売目的になってるの知ってビックリしてる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:03:25返信する転売叩いてるのアホなネトウヨだけだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:04:00返信するコレクター品ならふーんだけど
米とか医療品とかはやめて欲しいわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:04:25返信する>>60
本性表したね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:05:48返信する転売屋とかいう一般人に渡ったものをなぜ新品以上の値段で買うのかわからん中古だろそれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:06:49返信する転売からは購入しないから再販されるまで待つ時間がダルいわ
手間かけさせるんじゃねえよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:07:57返信する>>60
そりゃパヨクは存在が転売だもんな
寄生虫っていう名の転売 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:10:43返信する今の転売は海外に流す輸出業者みたいなのに連なる類だから
これは止めなきゃダメだよ
国内需要ならまだわかるけどグローバル市場まで含めちゃったら
個人の売買の自己責任の限度を超えてるもん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:10:59返信する>>1
買い占めによって一時的でも流通を滞らせた罪は重い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:13:00返信するこれだけ米が爆上がりしているのに
火に油を注ぐ発言、馬鹿だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:13:21返信する転売に切れてる人ってスーパーに並んでるものの流通経路知ったら発狂しそう
工場→仲介→仲介→仲介→スーパーの本社→店頭 だからな
コイツめっちゃ頭悪いなwww
商品を問屋から一度本社に集める意味って何?問屋から直接各店舗に配送しろよwww
流通と転売の違いも分からんアホは黙っとけwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:13:42返信する>>60
自分に都合の悪い事は全部ネトウヨのせいか?
転売屋は消費者を押しのけて買い占める迷惑者以外の何者でもないんだよ
そこにパヨクやネトウヨは関係ないんだよ
あえて言うなら社会のゴミカスクズ生きる価値無し
早く目を覚ましてコンビニへバイトに行け - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:14:49返信するどっかのyoutuberが転売屋が悪じゃない理由とか言って「法律に違反してない」とか「釣り上げた値段で買う人がいるならそれが適正な価格」とか必死な正当化してたな。
キッズや境界知能はあの内容で「目が覚めました」とか言ってて笑った。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:14:51返信するお前は悪いことだと思ってないかもしれないが
俺は悪いことだと思ってるので
法律で規制するべきだと主張するね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:16:12返信するどんだけ言い訳しても死ねカスとしか思われてねーよ転売屋は
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:19:00返信する意図的な市場破壊で私腹を肥やすのが目的なんだから明確な悪でしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:20:27返信するメーカーが販売予測出来なくなって増産すると売れずに赤字を出す事になる
億単位で赤字出した実例もある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:21:43返信するオタクビジネス規制すれば解決
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:22:07返信する1918年の富山を思い出すのだ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:23:23返信する二次創作ビジネスも規制せよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:24:04返信する2024年3月29日
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:26:19返信する転売自体は別に悪ではない
買い占めるから悪になる
本来の供給量を勝手に絞って需要とのバランスを意図的に崩すのは資本主義に反するんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:27:14返信する昔なら一部の人間が出し抜く手段程度で終わってたけど今は情報の伝達速度が早すぎて即パニックに繋がって弊害の方が大きいから社会秩序の維持の観点で法的な規制は必須
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:27:50返信する中国人
日本人はカモ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:28:01返信する政府が溜めてた備蓄米を業者が60㎏でたったの2万で落札されて
それが「転売」に「転売」を重ねて小市民が2㎏を3000円で買ってるの草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:29:12返信するまあ何度も悪いって言われても理解出来なんだか分かっても転売続けるんだから
規制とか言われても仕方ないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:31:21返信する綺麗事ばかり言ってるけど
大量購入して売り捌くのがビジネスの基本だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:31:39返信する必需品に手を伸ばさなきゃまあ・・・って感じ
今の時代、娯楽用品が安すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:32:43返信する新作ゲーム機でもガンプラでもキャラクターグッズでもさ
近所の店頭や大手通販サイトや公式サイトなどから買える商品を
どこの誰とも知らない人からフリマサイトとかで買うの怖くない?
トラブった時の保証もないし詐欺もある 遠回りしてただ面倒なだけ
もしも店頭や公式ルートで買えたらどうなる?安心かつ安価だ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:34:43返信する日本人はご都合感情論主義だからな
フラットに見ずに気にくわないものだけ悪者にする人種
パチンコをいまだに規制できてないのが証明 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:35:22返信する何もしてねえゴミが儲けてるのが気に入らない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:35:27返信するわりとマジで転売でPSは滅んだからなぁ
赤字でも売らなきゃいかん本体を入手されにくくされたら被害しかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:35:41返信する転売屋の言い分っていっつも同じだな
他人に迷惑かけてる自覚があるからそうやって悪くなくね?とか主張したがるんでしょ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:35:53返信する>>85
買い占めすんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:35:58返信するグレーゾーンビジネスが大好きな国民性だからね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:45:35返信する>>92
大手企業はそれやってるよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:46:42返信する>>91
グレーゾーンビジネス好きの言い訳はいつも同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:47:36返信する食料品の問屋で働いてたことあるけどメーカーからスーパーまでそんなに仲介業者通らねぇよ
ITの下請けと勘違いしてんじゃねぇか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:50:31返信する>>60
マジでこれ
ちょっと考えれば違法性が無い事なんか分かるのにな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:51:47返信する転売ダメって騒ぐならメルカリとか潰せってなる
けどそれを言わないのは騒いでる奴ら自身がメルカリ使ってるから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:53:01返信する>>97
違法性あるならちゃんと法律を作ればいいのにそれが無いからな
AIなんかもそうだけどその辺の法整備がまともに出来てないのがこの日本 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 02:59:20返信する>>89
何もしてなくはないだろ
行為の是非はともかく、他人より早く手に入れることや売れなかった時の処分なんかは
結構な苦労だと思うぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:00:53返信するメーカー保証のある製品の場合
転売屋が購入した時点でメーカー保証が開始されるから
普通に購入するより確実に保証期間が短くなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:02:35返信する企業がちゃんとしてる前提が綺麗事
昭和世代の悪事がバレまくりの国なのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:04:16返信するガンプラやスイッチ、PS5までなら規制するほどでもと思ったが
マスクと米は敵対行動だろ
ライフラインの買占め行為は流石に目に余る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:04:29返信する>>1
メルカリで改造ゲームを転売
それ買って配信ビジネス - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:23:15返信する転売屋を間に挟む意味が無いからだろ
直接漁師から魚は買えないけど大体の転売屋はネットや近所の店で普通に手に入るはずの物を買い占めてるだけだから流通に寄与してない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:24:10返信するポケモンカードで、並んでた小学生がお小遣い溜めてきたのに買えなかったって泣いてるニュース見て、そのニュース内で、ホームレスのような人達が大量に来てて買って行って、同じ人にみんな渡してたって証言があった
金持ちが変えて、貧乏が変えないんじゃない
転売屋がいらん事してなかったら順番通りに小学生が買えた
上の方で馬鹿みたいにいい訳してるやついたけど、結局害が出てる
普通に買えてた物が、店の値段で買えなくなるって時点でもう害が発生してる 悪でしかない 店の値段以上で売ってる時点で何を言おうと悪い
法律がないからやって良いとかヤクザとかが言う台詞であって、普通に親ら教育されてた人間が言う台詞じゃない
ようするに、駄目な親がちゃんと育ててなかった為に生まれた可哀相な人が転売屋をする - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:24:10返信するカードゲーム屋とかパック販売以外は転売で成り立ってるけど誰も文句を言ってない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:26:10返信する>>85
古物許可証とって税金納めてるならビジネスだろうが
9割の転売屋が税金納めず許可証も持ってないから問題なんだよ
ビジネスとしてやるなら法にのっとって転売する品が
盗品等じゃない記録を残さないといけないし脱税は犯罪だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:28:19返信する最近の転売は中国人が免税の詐欺で儲けてるから大問題
一番は不法滞在させず追い出す事なんだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:31:29返信する生活必需品の買占めが横行して困ったから、昔は、コメとか塩を政府の専売にしたんだよね。そういう取り組みに戻すべきか。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:32:29返信する通常では買えないものを転売するのはまあいいとしよう
個々の努力で容易く手に入るもんを買い占めて転売は許される訳がねえんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:38:01返信する>>107
カードゲーム屋にカードを売りに行けば身分証出して記録を取られるだろ
それを店は3年保管する義務があるもちろんまともな店なら税金だって納めてる
最初から手続きも納税もする気がない転売屋と一緒にするのは無理があるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:43:59返信する最悪プレミアなものを転売するのは仕方ないにしても(許せるわけじゃないが)
コメとかマスクとか公共性の高いやつだけでも何らかの規制設けて欲しいよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:52:04返信する結局感情論の結論ありき絶許レス乞食だから話にならんの草w
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 03:55:35返信する「説明してみろよw」
↑
こういうガイジがどれだけ懇切丁寧に説明されても納得して引き下がるとこ見たこと無い件について - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:00:32返信するコロナの時転売厨にアルコール、マスク、ティッシュやられただろ
医者がアルコールとマスク入手できないってやばいだろ
速攻規制はいったし規制は必要 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:02:07返信する生活必需品買い占める奴は見つけたら殺していい法律制定しろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:15:25返信するswitch2の販売方法見てると、メーカーからも転売厨はゴミとしか思われてないってのがよくわかるね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:29:48返信するゲーム機で一万高くで買われるとソフト一本分損することになるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:31:34返信する消費者からすると認める庇う理由が一つもない
単純に高い値段で買いたくねーわww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:34:30返信する>>120
高い値段でも買う消費者が大勢いるから転売は無くならない定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:36:34返信する2025年4月 本屋大賞ノミネート作品ばかり"売れ筋"単行本8冊を万引容疑…33歳の無職男を逮捕「万引した本を売ってお金に換えていた」「借金があったので返済のため」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:39:08返信する>>112
とか言いながら結局米騒動では同一視して叩いてるじゃねえかw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:44:00返信する>>108
なにかそういうデータあるんですか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 04:47:08返信する米もそうなんだけど何で株やらないでこんなクソ面倒で周りにも迷惑な事やってんの?
俺にはそれが不思議でならない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 05:03:16返信するえ? またこのネタ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 05:10:49返信する言い訳してもチケット転売が法規制された時点でなw
嫌なら規制されてない他国でやれば良いんじゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 05:13:59返信する【速報】NintendoSwitch2、6月5日発売なのに値段未発表で逃げるwwww面白そうな作品はフロムの新作だけwww
↓
【速報】NintendoSwitch2、6月5日発売で49800円!!! でも欲しいソフトがフロムの新作しかない!!!
そうはならんやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 05:32:22返信する>>125
株だって技術のわからないド素人がメーカーの先行投資した技術や
積み上げた利益を一瞬で吹っ飛ばす寄生虫だって言って嫌われてるってw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 05:41:33返信する背ドリや行商で利益出そうと思ったら単一商品を相当買わないと商売にならない
で、そもそも人気商品か高額商品しか対象にしないわけだからもともとそこで自分では何も生産できない
メーカー以外の仲介業者なんて必要ないんだなー
この本スレの漫画もそうだけど利ザヤを稼ぎたいから品薄の状況を作っておいて
メーカーや消費者が”助かってる”なんて言ってるから規制しろって言われんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:00:25返信する輸入も一つの転売だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:09:06返信する>>131
トランプ「関税かけたろか?」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:12:27返信するじゃあなんでswitchは抽選にあそこまで条件付けて転売を除外したいの?w
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:16:07返信する企業は企業で品薄商法して転売促進させてる件
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:21:15返信する前科持ちのチンピラやらバイトはバイト代が少ないから転売ヤーも兼任してるんやろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:26:00返信する普通に高くなってんじゃん
利便性がどうこう言うなら最安値にしろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:26:18返信する買いたい人が買えなくなる多数の人の貴重な時間を盗む時間泥棒の罪は重い
中国やロシアに流される事で本来ソフト市場で挙げられる利益の機会損失を受けるのも規制に値する罪 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:27:34返信する>>99
法律作れば良いと簡単に言うが、そも法律は簡単に作れないんや
法治国家の最終手段が法律なのでポンポン作れるもんでもない
そも転売が悪質化したのはここ十年未満だから即対応も難しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:31:41返信するゲーム機はi-phoneを見習えとは思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:33:29返信する>>112
その理屈だと、手続きや納税をきちんとするなら転売をしてもいいということになる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:37:40返信する一回買ってるし中古売るようなもんだよな
少なくとも一回も買わずに割れデータを利用してる生成AIと同列にしてほしくないわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:41:03返信する>>1
中抜きして私腹を肥やす連中を認められるか?
そういうことだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:49:29返信する小売店で普通に買えるものをお前を通して買う意味を述べよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:57:58返信する税金払わんカスが多過ぎやから問題やろ
カス自民も転売ヤーから税金しっかり徴収しろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 06:59:45返信する卸値で問屋が仕入れたものを消費者に「定価で」売るというなら
まだ地方の消費者に助けになるが、業者でもない人間がせいぜい楽天とか
「通販サイトが値引きした価格」か定価に自分の利益を上乗せして売るというなら
何の助けにもなんないだろう
メーカーの商品に寄生してるだけのダニが社会貢献してるみたいな口をきくなよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:03:48返信するアイポンみたいに右にならえなキョロ充が多いからつけ込まれる
娯楽なんて腐るほどあるんだから買えない物に執着するな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:11:02返信するそうだね。お前が利益を取らなかったらその通りだね。
利益を取るなら小売やりな。
それが日本のルールだから。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:18:27返信する中古をバザーやフリマで買うのはいいけど転売がよくないとされるのは買い占めるから
別に買い占めないなら転売はいくらでもやってくれていい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:21:54返信する憲法前文で禁止して一律死刑で良い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:27:07返信する転売屋の生死がかかったなんらかのタイミングで
転売屋のせいで何かが品薄になっており自業自得の地獄が訪れますように
なむなむ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:32:37返信するそんな事より国語の勉強しなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:33:44返信するSwitch2なら個人でも簡単に数千万儲けられるんだから転売批判なんかしてないで自分も転売した方が良いよ
文句言ってても止めようが無いから無意味だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:35:52返信する転売屋って知識も責任もないから何か問題が起きたら逃げるだけなのがね
そういうところで買おうって気になれない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:37:47返信する川の水を堰き止めて下流の住民に高値で水売ってる奴らやぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:37:57返信する転売自体は30年以上前にもあったし、それで生計を立ててる奴もいた。
ただそいつらは独自の販路を持ってて、普通の人では真似しにくいものだった。
ネットの普及とともに転売がしやすくなって色んな人が組織的にやり始めたのが問題だと思う。
昔は転売によって品薄になるなんてことはなかったけど、今はそれが頻発している。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:38:21返信する>自分が得するためには他人はどうだっていい奴らなんだから価値観違いすぎて話し合う意味ないしな
自分の身近にいたらボコって簀巻きにして海に流してやりたい
自分の団体の所属してる人の名前を使ってポケモンカード買い占めてる奴とか本人に許可取らずによ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:38:43返信する>>97
転売屋を叩くことに違法性ないだろが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:47:12返信する誰かが得するとかいうより転売屋が絶滅しても誰も損しないという確実な事実。
存在があやふやな自称卸売り屋なんて誰も必要としていないだけ。
要するに金が欲しいだけの古事記。人はお金以外にも働く意味があるのにそれもわからない愚連な存在に大勢の人が嫌悪感を持ってるってだけの話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:48:13返信する規制されても困るの転売ヤーだけなんだからええやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:51:25返信するたかだがゲーム機が2-3年まともに買えなかった
って事態だけで十分異常だよ
所詮本来必要ない流通に入り込んでマージン取ってるヤクザまがいでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:55:06返信する仕入れから販売、納税までワンセットで考えるからグレーになる
販売はどうでもええねん、どんな値をつけようがそれは商売だから
問題点は仕入れの強引さ迷惑さ、納税を無視ってのがそれ
視点観点を誤魔化されて振り回されるのが愚かしく、そこが馬鹿にされるところって早く気が付こうね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 07:59:56返信するこういう面倒くさい気狂いに死んで欲しいからさっさと規制してほしいんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:00:11返信する転売ヤーを擁護する人は当然中抜きも擁護するんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:03:10返信する米🌾で証明済み
もはや社会悪 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:10:25返信する転売なんかに労働力が割かれてるだけで損失なんだよなぁ
そんなんする余裕があるなら真っ当な仕事して社会貢献しろとは思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:20:49返信するゲーム機は転売屋が買っても売れるまでユーザーアクティブ数増えないんだからゲームメーカーからしたらその期間損失だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:22:30返信するメーカー希望価格以上の値段で売らないなら何も問題はない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:24:27返信する買い占めないなら別にいいよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:25:15返信するゴミカス転売屋の自己正当化なんて載せんなよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:26:22返信する中抜き文化だから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:32:08返信する商社云々、商売の基本云々言ってるやつは
転売と転売ヤーの区別のついてないアホ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:36:23返信するマイナンバーカードとかで管理して1人1台しか買えなくするみたいにしなきゃどうにもならなくね
メーカー直販ならともかく、小売でそんな情報が管理できるとはとても思えんけどさ
レジで会計時に開封して中の袋に名前を書くのが購入条件、みたいなのは前からあったがそれをさらに発展させるとかかね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:36:41返信する転売屋がいなくなっても今度は本当に欲しい者同士の争いになるからな
で敗北者は入手手段が無くなるから価格次第ではある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:37:23返信する未だにこういうあたおか居るんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:39:39返信する転売ヤー以外は損をしている
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:40:37返信する多くは中国人や犯罪者が転売してるからね
薬を売ってるのと同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:40:58返信するかつてのマスクとか医薬品とか
買う人がいたか怪しいけどコメとか?
そういう困っている人を対象にしている部類は何か制裁があってもいいのかなと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:42:40返信するモノによる……って話だな
転売の全てを否定はせんが度が過ぎるのはね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:45:57返信する金より時間のほうが大事だな
転売屋がいなくなれば確実に買えるかと言えばそんなことはないからな
だったら販売価格に2割、3割上乗せされようがさっさと買う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:53:12返信するやらおんとしては日本のサブカルコンテンツが衰退する行為は全て正義やからね、AIも
だからアニゲー速報に負けるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:53:21返信する個人で「小遣い稼ぎ程度」でも商売としてやってるやつは違法だからな?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:56:28返信する緊急時のマスクとか最近の米見ても同じこと言えるなら平和ボケし過ぎだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 08:58:57返信する地方民としては撲滅されたら困るかな
個数限定商品とかネット販売無しのグッズとかメルカリをよく利用してるから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:00:29返信する転売対策とか簡単なんだけどね
買わなければいいだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:01:43返信するそう買い手がバカなんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:04:16返信する>>155
昔は卸問屋が高い定価で稼いでたから
バッタ屋とか”価格破壊”を謳ってた業者があったらしいなー
まあ倒産した業者の在庫とか金融屋の差し押さえやヤクザの横取りとか
危ない販路持ってる連中も居たんやろけど、定価より安く売る分には消費者にシワ寄せはいってへんけど
その点で言えば、定価以上で売ってる転売屋はほんまくずやで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:05:11返信する買い手がいなくなればポケモンカードみたいになるんだぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:08:15返信するガンプラとか定価に数千円上乗せが多いがその程度ならさっさと買ったほうが楽
予約争奪戦とかバカバカしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:11:52返信するわかり易い例で確かにマスクや消毒液がそうだわな
てかPS5転売されまくって国内で流通しないおかげでゲームが出なくなったの忘れたんかね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:12:03返信する買っといて不平云うのは虫がいい話には違いない
ま、俺は買ったことないけど転売屋の言い分には腹立つから批判してるだけだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:12:05返信する転売ヤーの悲鳴が気持ち良いねぇwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:13:08返信する>>188
馬鹿の小遣いになるくらいだったら再販待つわw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:13:57返信するそりゃガンプラなんて命に関わったり、高額でも何でもないし
もともとジジイ向けないんだから勝手に高値づかみでお布施してりゃいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:14:54返信するやってることが利権中抜き悪徳政治家と同じだからだよカス
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:15:23返信する国が転売禁止マークを作って、マークが印刷(シールNG)された商品を転売禁止にすれば良いと思う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:15:52返信する>>192
バカの小遣いが増えようが減ろうがお前は何も困らんだろ
なんで他人の損得がお前の行動基準になるんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:17:09返信する>>196
スイッチ2転売終わったからって俺に当たるなよwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:18:08返信する>>196
価格が変わるのはダイレクトに損得だろアホかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:18:30返信する>>192
そういう年単位でまた買えなかったとか嘆いてる人見るとアホらしいと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:18:56返信する>>196
困るやつが喚いてて草w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:20:24返信する>>199
転売のために買い込んだのに再販決定されて絶叫する転売ヤーほどじゃないよwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:20:59返信する一番くじ系はよく買ってるな
一か八か自分で引くより欲しいものを買ったほうが効率的 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:23:00返信する>>196
これ最高に惨めなコメで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:23:57返信する>>201
再販されても確実に買えるとは限らない、そうなったら安く放出されるから買う側としてはメリットでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:29:34返信する>>204
相当不良在庫抱えて危機感感じてるから転売ヤーから買うよう訴えてるのかな?www - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:33:06返信する何回同じネタやってるんだ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:33:36返信するものによる例えば子供のオモチャ
子供が遊ぶことを前提で安く出荷してるのに
人気があるからと値を釣り上げて肝心の子供が遊べなくなるのは
法うんぬんの前に誰からも憎まれて当然だろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:33:38返信するこの時間の連投は分かりやすいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:37:16返信する困ったら連投扱い
便利な言葉だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:37:37返信する>>204
すまん。再版される前にもう飽きたから、安く放出してくれてもいらんわ、それ
そういう場合、買わないメリットの方がはるかに大きいじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:41:36返信する国が転売対策をってマスクとか消毒液とか緊急性あった時だけしただけでその後はマスクも消毒液も解除
それが国の方針だから学習しなさい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:55:48返信する見て分かるように山積みにしてる部分
ガンプラは積みやパニック起こして買占めしてる奴等も叩かれてるよ
トイペや米でも、山ほど買ってるジジババをバッシングしてたやん
その上で法律には違反してない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:56:18返信するまたこの話題か。転売屋は悪に決まってるだろ。
適正価格とかバカの一つ覚えみたいに言ってるけどお前らが居なければ
それすら吊り上がらんのやぞ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:58:16返信するその屁理屈
転売を窃盗に入れ替えても成立するだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 09:59:15返信する一個だけなら、何を言おうが
やっぱりいらないので処分するで済むし、そこまで影響ないやろしな
一品目一個で儲けようと思ったら商品の仕入れが大変で成立する訳ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:01:46返信するまたこのネタか、
いよいよやら糞もネタ切れで再放送か。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:01:49返信するメーカーが認めてるどころか、実態は転売屋を招き入れてるからな
再販とか高騰してる既製品よりも、新商品を限定販売して余計煽ってやがるwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:05:51返信する>>214
万引き商社か。盗難アジアのクソちび窃盗犯組織は転売ヤーどころじゃねえぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:07:51返信する転売自体は悪くは無いけど、問題は市場に流れないくらいの買い占めが起こる事
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:13:53返信する市場に流れない転売ってそれコレクションしてるだけでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:16:07返信する転売屋以外誰も得をしない
経済活動に悪影響が出る
国としては普通は規制するのが当然 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:23:23返信する米の買い占めとかでも市場混乱させてんだから嗜好品以外でも害悪でしかないのは証明済み
しかも保管雑で虫湧かせて台無しにしてるからなおのこと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:24:40返信する>>221
メーカーやら転売屋から買ってる奴、仲介の手数屋等
それがいるから厄介なんだよなぁ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:36:28返信する高額・人気商品に対して示し合わせて完全に品薄の状況を作って
買い占めてる状況は価格操作だから公正取引委員会がやろうと思えばやれるんだろうが、
インサイダ取引や大企業の価格操作とは違って 有限会社未満の有象無象、
そんなセドリ連中を検挙してもそれで回復される損害額が知れてるってことなんだろうね
ただ、100万程度の利益でもインサイダーやったら刑事事件に
なるんだから不正な価格つり上げについては消費者庁も公取委と連動して摘発に動くべきだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:50:51返信するコメの買い占めやってた土人連中が良い見本だろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 10:52:50返信する中抜き嫌いな日本人からしたらただの敵でしか無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:03:13返信する米は確かにヤバい。
温度・湿度管理も害虫対策もできない素人や食品を扱ってない
異業種のカス業者が地べたに常温で保存したものを転売するのは許せんわ。
”買う人間がいるからセーフ”って話で済まない。売る側にも相応の責任があってこその商行為だよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:12:13返信する単純に車の列にウィンカーなしで突っ込んでくるようなもの
悪質だ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:18:10返信するここまで「投機需要」の単語なし
転売の問題点指摘するにしてもアホしかおらんやんけ… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:19:50返信するまともな職に付けないやつらの行き着く先
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:27:57返信する転売それ自体以上に、それを行う池沼ゴミクズどもが目に余るだけやで
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:31:08返信するだから法律で規制できない
そもそも誰だって欲しいものが必ず手に入るワケじゃない
自分の欲求が叶えられることが当然であるかのように思い込んでるのがおかしい
他人に邪魔されたら手に入らないこともあるんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:31:53返信するまぁ転売屋が0から相場作ったりってのは知らんけどな
あくまでユーザー同士で品薄になってプレミアはそこまで付いてないけど
いつでも買える状況とは言えない、煙が上がり始めたのを見て
ガソリン持って走っていくって感じ
ネットっていう煙は地球の裏側からでも良く見えるんだよねぇ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:32:20返信する【悲報】
頭が悪いワイ、転売ヤーが主張する適正価格の意味が分からない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:33:26返信する少なくともアマゾンで予約開始直後に買えなくなるのは悪だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:37:33返信するヨドバシみたいなパワーある販売店は
自社ブランドのクレジットカード限定にしたら一気に在庫残ったんやろ
少なくとも大手は本気ではやってないよ
バンダイの顔認証も、生涯一個じゃなくて同じ物を短時間に買えないだけって設定やしま - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:38:55返信する本当に一限とか出来たら売れないw
これが全て マイナンバーのIC認証なんかにしたら
日本人は金なんか持ってないんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:44:17返信するコメまで転売されてるのにまだ転売ヤーを擁護するのか…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 11:57:39返信する>>238
擁護はせんけど、それ以外の連中も暗躍してるしなー
為替考慮しても海外では日本の米は3000円相当
逆に1000円もしない外米に関税かけて馬鹿高い値段にしてる訳で
政府が全力で米の値段を法律を駆使して吊り上げてる訳だw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:04:56返信する転売屋はやりすぎたの、893や寄生虫みたいに多少掠めるぐらいなら見逃されていたが
宿主の生命まで脅かすようになったら駆逐されて当然、
893ですらそれは分かっていた、 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:08:29返信する転売ヤ-が悪ではないみたな論調をみてると本当に話が通じない人なんだなとわかるね。
やはり規制が必要。
自分たちが仲介してますみたいなこと言ってるけど、君らマジで不必要で、資格もないんだから、消えても誰も損しない。
むしろ害虫でしかないからね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:10:37返信する馬鹿には何を言っても無駄ってことを再認識できただけだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:13:10返信する>>210
飽きたwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:16:44返信する貧乏人にはこういう発想ないんだろうけど
相場の1.2倍払えば確実に手に入るようになった
生計立ててるようなのは極一部だろ?
大して儲からないのにこういうのに嫉妬しだしたら終わり
貧乏で頭も悪く文句しか言わないお前らな、 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:18:13返信する家まで届けてくれるオマケ付きだったか
質に関しては自分で見極めるしかないが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:18:40返信するswitch2のニュース見ててもメーカーと消費者がいかに迷惑してたかがよー分かるわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:20:40返信するメーカーは増産すれば済む話なんよな
売れる自信がないから生産渋って転売が蔓延る
逆に言えば転売が流行るようなのは中途半端なコンテンツなんよな
ガンプラとかPS5がいい例オタク向けで需要が微妙なのが悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:23:10返信する世の中の為になるだとか応援しようって思わないけど
自分にとって「悪」はとにかく法規制とか言ってる奴もどうかしとるなぁと
最終的にはそうするとしても、まずもうちょっと売る方の努力とか認識の改善してからやろ
備蓄米の放出の仕方見て、とにかく転売規制したらええって思う訳?
大手メーカーやブランドの販売も悪やで そいつ等を法律で潰せ!ってならん訳で - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:24:19返信する>>244
それが3倍とか外国人は更にその3倍で10倍金出せるんだから
どうなるか見ものやで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:26:32返信する定価を守れは独占禁止法違反
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:26:41返信する割高でも転売ヤーから買うやつが全部悪い
こいつらのせいだろ
転売ヤーは悪くない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:27:50返信する消えろカス
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:27:51返信する>>244
貧乏で頭も悪く文句しか言わないお前にはわからないかもしれないけど、転売はめちゃくちゃ儲かるぞ、お前もやるべき - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:29:52返信する>>241
こいつらは自分が交通機関を利用しようとする時に通常価格じゃ乗せないが?と言われたら初めて実感出来るんじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:32:33返信する>>247
さすがに草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:39:19返信する「転売」はそうかもね
「買い占め」はともかく - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:42:24返信する日本の中だけで品が回るなら問題ないけど
実際はほとんど海外に流れるから国内の普及率が増えず国内運営が悪化するのが問題
PS5でそれが証明されてる、だからSwitch2は日本語限定版なんて出してるわけで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:43:04返信する元スレのイッチ見て転売ヤーってやっぱ馬鹿なんだなと。
イベント限定品を高値で売るのはまぁわかるわ。
通常商品を買い占めて買えなくしてるのがクソなんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:47:10返信する>>251
最上あいは悪くない。貸す奴が悪い。
とはなってないでしょこの世の中 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:50:53返信する定価なんて存在しない ただの希望小売価格
んでこれを守れと強要するのは違法 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:56:58返信する>>259
そこで配信サイトだの投げ銭推し活に法的規制入れるか?って言えば
入れないよなーって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 12:59:33返信するいわゆる"定価"がそもそも違法。
自由取引である以上は、先着順で一番高値を付けた者が獲得権を得るのが万国共通認識の妥当性。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:00:28返信する転売は人為的にインフレを起こすから悪だよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:10:17返信する普通こういう糶取り業は自前の流通あっての話なんだけど
今はネットで誰でも参入できるのが問題をややこしくしてる気がする
転売ヤーの数の多さが不適正価格につながってるってこと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:15:43返信するガンプラは転売屋が撲滅されたとしても転売しない転売屋みたいな人たちで溢れてるから平和になることはない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:17:59返信するまず「物にもよる」という大前提の話があると思う
水・食料などの流通が滞り、死者が出るぐらいの被害が生じれば国も黙ってはいない
ここのコメント欄で語られてるのはだいたい「オモチャ」でしょ、そりゃ放置よ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:24:48返信する>損してる人はいないぞ
普通に買おうとしてる人が販売店に行っても買えなくて転売ヤーから定価以上の金額で買うようになる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:24:54返信する>>265
これは真理をついている
ガノタが殊更に転売屋に対して憎悪を募らせるのは
行動パターンが似通ってるから正面衝突しやすいという理由もある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:52:11返信する買い占めと売り惜しみは基本害悪だぞ
判断難しいので法律上は生活必需品しか規制してないけど
趣味品だって精神的被害は同じだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:53:35返信する>>267
定価じゃなくて希望小売価格な 法的拘束力はないどころか強要したら違法 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:59:24返信する本スレ>>10
>適正な値段じゃないから転売が発生してるんだが
頭大丈夫か?、適正は元の売値の価格、安すぎて沢山売れて不足するから高くどうこういっているが
お前らが買い占めしなければ値段は元のまま、売られる数は同じなんだから、おまえから買い占めなければ
その分、転売屋でないものが買えるんだよ
転売の適正な値段にならなくしているのが高値、転売屋のくず
転売を正当化したいならチケットと同じように定価までの値段でうればよろし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 13:59:43返信する転売ヤーって数時間ならんで数千円の小金を得てる人らだろ
しかも自分の将来に全く繋がらない、身体壊したら終了
そんなゴミ拾いみたいなの無視しとけばいいんでないの
人雇って組織的にやってるとかは規制必要だろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 14:11:37返信する>>269
逆に言うと趣味ではない人からは理解を得られない話ということ
プラモデルなんか特にそう、「オモチャぐらい我慢すれば?」としか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 14:16:23返信する同じ市場で売らないならOK
南アフリカに持っていって販売とかな
同じ市場を荒らすならゴミクズ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 14:27:28返信する転売屋は複数まとめ買いするわけだし需要を超える生産状況がないと対策ができん。
つまり意図的に売れないレベルの量で作るという矛盾や。
そりゃ転売込みで生産計画作った方がマシなんだろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 14:33:26返信する転売価格の方を制限すればいい気がする
現行販売中の定価以上で売るのを禁止すればいい
売り切れではなく販売終了した物については自由価格にして
買い占めて販売終了を待って―ってやればいいけど寝かせておくのも大変だろうから
その辺は諦めで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 14:39:14返信する>>273
そういう人達なんかは転売ヤーとか規制しちゃっていいよ
って感想になると思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 14:40:52返信する>>276
定価なんて存在しないので守るもクソもねーっす - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 15:14:06返信する史上最悪の転売屋
JA - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 15:26:12返信する>>17
アニメ記事増やしたからコメント減ったので、こういうので手抜きしながらコメント増やしたい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 15:29:21返信する>>273
ゲームでも同じように言われたら顔真っ赤にして反論してきそうだなそいつら - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 15:32:59返信する機会損失はガンプラでめっちゃ思うわ
昔はアマで安く売ってたから、アニメ見たついでに何個か買ってたけど
今は転売価格でしか並んでないからアニメ見ても買おうとも思わん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 15:36:10返信する>>272
底辺の半素人はそうだけど最近は組織化されてる分野もある
高額グラボとか免税店で売ってる高級腕時計に中国人が一万円くらいのバイトをカキ集めて並ばせてるの知らないのかい
ああいうのはアリペイで決済されてるから税金も落ちないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 15:48:18返信する買い占めによる価格操作してませんというならいいけど
まあ絶対価格吊り上げ目的だよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 16:02:44返信する何回これやってんだよ
イナゴばっかだとまっとうな商売ができなくなるって言ってんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 16:05:28返信する米もそんなに転売屋がいるわけないって言い張ってるが1割2割は臭いコメになってるだろうよ
農家に中国人バイヤーが農業より高い値段提示して回ってたってさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 16:18:31返信するJAがいなければ米が安くなるんだよ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 16:27:47返信する今はまだおもちゃだからのん気にしてられるけど
今のうちに法制化しないと食料、最悪水でやられるんだろうな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 17:00:52返信する転売ヤーはさ、違法じゃなくても嫌われることはしてるんだからそこは受け入れろよ。
グチグチ言い訳すんなって。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 17:20:25返信する何が悪いって転売を容易にしてるフリマアプリこれ一択
仲介問屋が増えて中抜きされまくってるだけなんだよ今の状態
窃盗品も簡単に現金化出来るから昔より安価な物の窃盗も爆増してる
登録には個人認証必須&取引件数の制限くらいやってくれマジで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 17:38:30返信する・「小売の役目」…果たしてない
・「田舎に住んでて買えない人のため」…そのためにやっているわけではない、その理由なら田舎に店を開いてくれ
・「発売日に買えない人が」…発売日に買いたい人にこそ、ものを買い占め状態にして困らせている
・「早めに多く買ってメーカーに」…取ってつけたような求められていない需要を振りかざさないでくれ
多くの人に指摘されているが転売は上流の水をせき止めて、下流の人に売りつけている最低な行為
これが理解できない時点で善悪の倫理観が破綻していることに気づいたほうがいい
分からないなら、サイコパスとかじゃなくてシンプルに多くの人より劣った人間であることを自覚してください - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 17:41:06返信する転売屋に中抜きされた
お金で他の商品買えてたわけだしな
転売屋に搾取された分どんどん物も売れなくなる
てこと
あきからに経済を阻害してるよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 17:47:14返信する納税してないのが大問題 脱税は重罪
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 18:12:29返信する>>289
定価で売れは違法です はい論破 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 18:19:57返信するじゃあコメが高くても仕方ないよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 18:31:37返信する企業で転売対策されてキレてる奴www
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 18:44:38返信する中国みたいな民度な奴が増えたもんだな。モラルもマナーも何も無い
自分がもうかりゃいいだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 19:06:34返信する>>283
だったらそんなんだけ規制すればいいんだよな
商売に免税枠使うのは明確に法律違反だろ
半素人まで含めるから話がややこしくなる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 19:08:20返信する中国人の組織転売が増えてるからな
その影響がでかいんじゃないの
最近のやたら巧妙な詐欺メールとかもみんなこいつらやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 19:10:45返信するグローバル版を中国人が
せっせと転売するんじゃね?
香港から中国国内に。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 19:10:54返信する>>273
なんでそんな結論になるんだ、話繋がってないぞ
買い占め売り惜しみは基本的に反社会的行為だって言ってんだけど
興味ない人は放っておけとも言わないよ興味ないんだから
勝手に自分の味方につける自分勝手理論 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 19:12:00返信する>>299
日本人には悪い人はいませんはさすがに世間知らずすぎるだろ
どの国にも悪い奴はいる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 19:25:08返信する日本の消費税にまで目をつけてわざわざよその国の免税店でこれだけ大規模に高級品を買って、国内で転売してるようなガッツき方するのは中国人とかスレスレを生きてる一部の在日の人間位なものだよ
日本にそこまで勤勉なセドリやってるクズはかなり少数 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 19:26:51返信するちんこ触った手で箱触る
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 19:28:46返信する>>304
手ンバイ菌イヤー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 20:14:05返信する>転売に切れてる人ってスーパーに並んでるものの流通経路知ったら発狂しそう
>工場→仲介→仲介→仲介→スーパーの本社→店頭 だからな
転売はさらに店頭→転売ヤーで増えてるやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 20:18:15返信する転売する人も買う人も少数派だからね、そんな市場無くなっても良いしヘイト向いてるから潰しとくか程度のもんでしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 20:44:58返信するこの話題に参加してる奴は大抵低脳だから議論の内容はどうでもいいんだが
転売で一番被害被ってるのは恐らくトンキン原人よなwwwwwwwwwwwwwwww
日本の誰よりも早く入手できる立場にあるのに遅くなるもんなwwwwwwwwwwww
逆に販路的に一番遅いであろう沖縄が一番得してるかもなwwwwwwwwwwwwww
早く買うために高く買うのは良いけど、遅く買うために高く買うトンキンは無様すぎるw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-03 22:10:31返信する聞いてもいないのに言い訳し始めてる時点で転売ヤー自身が答え出してる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 00:19:00返信する卸から買ってるならいい。小売から買ってるなら迷惑なだけ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 00:39:38返信する今の米も転売屋が買い占めてるぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 00:42:25返信する国内で買えるものを転売するって意味わからんよな
海外から仕入れて転売したほうがよくね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 01:47:08返信する欲しいものが定価で買えないんだぞ?
しかも生産側は正しい需要が分からず再生産の目途を立てられず
販売できないんだから質が悪いんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 06:43:47返信する>海外から仕入れて転売したほうがよくね?
ネットで中国から安く生産できるものをロットで仕入れてラベルも貼り替えたうえで
”独自ブランド”として定量販売するネットの個人副業があるね。そういうのは
日本での需要の不足をキチンと見通してやってるから供給調整、個人輸入業として問題ない
でもゲーム機とかガンプラ、カードなんて、個人が複数購入することが販売側で「想定されていない」かつ値上がりが比較的「容易に特定できる」ものを横取りして投機商品()なんつって買い込むのはバカの方便。それは行商とか個人輸入業とは全く違う
ネットで注文すれば離島でも適正に買えるものを勝手に手数料を上乗せして通常価格以上で売るのは 単に製造元のブランド価値に寄生したノミ行為 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 10:01:55返信する>>312
円高ならその手法が効果的だがここ数年ずっと円安だから意味が無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:32:39返信する>>313
>欲しいものが定価で買えないんだぞ?
定価というのは需要に対してメーカーが利潤を最大限に見込める価格のことであって
貧乏人が手を出せる価格のことではない
勉強してから出直してこい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:34:41返信する>>275
>転売屋は複数まとめ買いするわけだし需要を超える生産状況がないと対策ができん。
メーカーが需要に収まる価格で売ればいいじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:40:18返信する>>207
>子供が遊ぶことを前提で安く出荷してるのに
人気があるからと値を釣り上げて肝心の子供が遊べなくなるのは
>法うんぬんの前に誰からも憎まれて当然だろう
玩具メーカーは慈善事業じゃない。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:10:03返信する>>318>>317>>316>>315
商売の才覚もない低学歴
転売屋の生活()を養ってやるためにガンプラダのゲーム、カード、フィギアがあるんじゃない
幼稚なブランドのご威光に寄生してねえで、せめて無能をわきまえてお前が生活保護へ逝けw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:56:06返信する>>129
まあ確かにどっちも世の中が良くなるような仕組みでは無いとは思うね
アフィとかもそう
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.