エロゲシナリオライター&ライトノベル作家・鏡裕之氏「エロゲが衰退した理由は4つある!」「ラノベは600円程度で作家の質が高い。 エロゲーは6000円程度で作家の質が低い(笑)。 これで売れるわけがない(笑)」

名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
あかべえそふとつぅの三舛氏が、なぜエロゲーが売れなくなったのかについてツイートしている。
業界歴21年、彼より爺さん(笑)であるぼくも、売れなくなった原因
すなわちエロゲー全体の売り上げが低下(激減)した原因を分析してみたいと思う。
売れなくなった原因、すなわちエロゲー全体の売り上げが激減した理由は、ぼくは4つあると考えている。1.2004年以降、ストーリーゲームにシフトしすぎた
2.2008年以降、スマートフォンが広まった
3.スマホの流行に引きずられて、パソコンを保持する若者が減少した
4.キラータイトルが減少した順番に説明する。
1.2004年以降、ストーリーゲームにシフトしすぎた
売れるとすぐに「みんな」追随するのは、我がエロゲー業界の悪癖である。
泣きゲーが大ヒットした時も、猫も杓子も泣きゲー状態になった。
2004年に『Fate/stay night』が大ヒットした時にも
「じゃあ、うちもストーリー重視のゲームを!」と、多くのソフトハウスが追随した。
結果、ストーリーゲームが増えた。ゲーム性を少なくしてストーリー性だけで勝負すると、ラノベと競合することになってしまう。
そして、競合状態に陥った。
ラノベは600円程度で、作家の質が高い。
エロゲーは6000円程度で、作家の質が低い(笑)。
これで売れるわけがない(笑)。いやいや、エロゲーだって作家の質は高いよと反論したい人がいるかもしれないが
プロットの力やライティングの力を考えると、残念ながら、エロゲーの平均はラノベの平均に比べてかなり下である。
お世辞にも同等とは言えない。それが、エロゲーとラノベの二足の草鞋を履いているぼくの実感。
かくして、エロゲーはラノベに破れ、ラノベに客を奪われた。エロゲーの凋落は、「積みゲー」という言葉の死語化と「積みラノベ」という新語の誕生に示されている。
90年代後半には、「買うだけ買ってプレイしていないゲーム」のことを指して積みゲーと言った。エロゲー全盛期の頃だった。
だが、今では「買うだけ買って読んでいないラノベ」、すなわち「積みラノベ」という言葉が使われている。
年間数百冊のラノベを買うユーザーも珍しくはない。秋葉系エンターテインメントの中心は、エロゲーからラノベにシフトしたのだ。
そしてそのシフトの過程で、少なからぬエロゲーが「ゲームだからできること」「エロゲーだからできること」を失ってしまった。
そして、それは今も続いている。2.2008年以降、スマートフォンが広まった
2008年は、3G対応のiPhoneが誕生した年である。この3G対応iPhoneにより、スマホは爆発的に広まり
ケータイが廃れてケータイ小説が凋落した。ケータイ小説を死滅させたのは、スマホである。
エンターテインメントは、98年頃からすでに、ユーザーのお金と時間を奪い合うバトルロワイヤル状況に陥っていた。
カラオケ、ケータイ、ゲーム、小説――それらがユーザーのお金と時間を奪い合っていたのだ。
そこに、スマホが参入した。スマホからはスマホゲームが生まれ、流行した。
スマホ(とスマホゲーム)はユーザーのお金と時間を奪い、残りを他のエンターテインメントが奪い合う状況に陥った。
スマホが元気になった分、その分だけ他のエンターテインメントがもらえるお金と時間が少なくなった。エロゲーがもらえるお金と時間も少なくなった。今でも、その状況は変わらない。
むしろ、労働によってユーザーたちの自由時間が減少した今では
エロゲーにとってはさらに不利な状況が訪れている。
エロゲーは、2000年以降、ボリュームインフレーションを続けていた。
つまり、テキストがどんどん大きくインフレーションしていたのである。
結果、1本あたりのプレイ時間が増加、エロゲーは大量に時間を食うエンターテインメントになっていた。
「大量の時間を食うエンターテインメント」であるエロゲーは、自由時間がかつてより少ない今では
バトルロワイヤルを勝ち抜く上では不利だろう。3.スマホの流行に引きづられて、パソコンを保持する若者が減少した
スマホがあれば、パソコンはいらない――。
結果、パソコンを保持する若者が減少した。そのことは、キーボードを叩けない若者たちの特集によって、明らかになっている。
パソコンを保持する若者が減少すれば、それだけエロゲーの潜在的ユーザーも減少することになる。
フロントウイングの山川氏は、2001~2011年の10年でエロゲー市場が50%縮小し、
2011~2015年の5年でさらに市場が50%縮小したとツイートしている
(5年間で50%減少という数字は、売り上げが前年比85%ほどで5年間推移したことを示している)。
2011年以降の縮小には、パソコンを保持する若者の減少が、かなり関係しているのではないかと思う。
もちろん、それだけが唯一の原因ではないが――。※この3番目の理由について。若者のパソコン保有率は下がっていない可能性があるということで、別途検証しました。
保有率は逆に上がっていました。正確には、パソコンを保持する若者が減少したのではなく
光学ドライブつきのパソコンを保持する若者が減少した、でした。
また、光学ドライブつきのパソコンを保持する若者が減少したことについて、スマホは無関係でした。原因はMacBookAirでした。4.キラータイトルが減少した
『グリザイア』シリーズのように大ヒットしたタイトルも出ているが、いかんせん、数が少ない。
キラータイトルがぽつり、ぽつりだと、どうしてもユーザーの目はエロゲー市場から離れてしまう。
「ラノベも面白いけど、エロゲーもおもしれえ」って思えるタイトルが少ないと、エロゲー市場からどんどん客足は遠のいていってしまう。
「ラノベも面白いけど、エロゲーもおもしれえ」と思えるタイトル、そのゲームをプレイするためだけにパソコンを買っちゃうようなタイトルを、ぼくもつくりたいし、多くの作り手に生み出してほしい。https://note.mu/kagamihiroyuki/n/nf2d471dcbb10
鏡 裕之(かがみ ひろゆき、1969年2月21日[2] – )は
日本のアダルトゲームシナリオライター
ジュブナイルポルノおよびライトノベル作家。
https://ja.wikipedia.org/wiki/鏡裕之
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
Fateが流行ったからストーリー重視に移行って時点で間違っててもうダメね
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
光学ドライブなんてBD非対応なら二千円以下のあったかと
エロゲそのものに価値が無くなっていることに気付いてないだけや
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
>エロゲーは大量に時間を食うエンターテインメントになっていた
改造かクリア済みのセーブデータを使えば済む話だけどね
今はマイナーな同人ゲーですらセーブデータが
すぐに出回るぐらいだし
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
>ラノベは600円程度で、作家の質が高い。
>エロゲーは6000円程度で、作家の質が低い(笑)。
>これで売れるわけがない(笑)。
これが全てだろうな(´・ω・`)
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
しょーもない紙芝居に8,000円払える人は今は少ないし、
刑法175条の所為で肝心な所が見えない
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
高すぎるよ
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
「泣きゲー」の全盛期でも、全ストーリー・全CG回収しようとすると1日数時間プレイで数日~1週間ほどかかってたからなぁ。
それ以上時間がかかるようなら、もはややる気にならんっちゅーか。
Ysみたいな大作RPGでも、全クリに1週間はかからんかった。
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
>ラノベは600円程度で、作家の質が高い。
はっ?????o(゚Д゚ = ゚Д゚)o
コイツ何言ってんだwww
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
二次元エロゲなんかに金落とすならリアル女のデリヘル嬢に金使えよw
騙されたと思ってまず一度生身の女の肉感や吐息を経験してみろよwww
まあ大抵エロゲの価格レベルだと地雷踏むから。
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
「ゲーム」とはとても呼べない紙芝居()が量産されすぎて
その流れに単に消費者が飽きただけだろ
ライターの質云々じゃないよ
黎明期まではゲーム性ある作品もボチボチあったみたいだが
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
ただのエロコンテンツと考えた場合に7000円は高いし、
かといって、話が面白い作品なんて
年に1本あるかないかってレベルだしな。
そりゃ売れるわけがないね。
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
「ゲーム」がついてることに突っかかる化石みたいなやつがまだいるんだな
別に美少女「ゲーム」だから客がついていたわけじゃなくて、その媒体が客に求められただけの話だぞ
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
1ブランドの乱立(供給過多)
2ただでエロがネットに転がってる(無料ビジネスの光と影)
主たる理由は、この二つだろう
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
作者の才能が無い。昔からだが、昔はエロければ良かったがw
今ではもっと生活的にもリアルで、ちょっぴりファンタジーで(以下省略
名前:名無しさん投稿日:2016年03月20日
そういや今のゆとりって早いやつは小学校からセックスしてた世代だよな
興味なくなったのかもな
(´・ω・`)あとさ、人気ライターの人もエロゲやらないでアニメとかラノベとか別媒体にいったりしたってのもあるよね
(´・ω・`)あとは高い・・・円盤とエロゲはまじで高い・・・
-
-
ストーリーにシフトしたのは東鳩とかoneの頃からの流れであって
2004年前後である程度の型が出揃っただけやろ -
(´・ω・`)
-
たしかにな、ラノベでも良し悪しあるけど
なんだかんだで編集者のフィルターがかかってるから、ある程度のクオリティがあるからね -
↓ここでエロゲ紳士が冷静に一言
-
確かに
今はエロゲライターになりたいって奴よりラノベ作家になりたいって奴の方が圧倒的に多いだろうしね -
エロゲ紳士
-
才能が開花したらメジャーへ移っちゃうしな
-
エロ絵の紙芝居だからな……
-
エロゲにシナリオなんて求めてない。いつから文学気取りになったんだよ
3Dが進化してるのに紙芝居で止まってたらそりゃ飽きるわ -
文字数崇拝が引き起こした悲劇……
-
>ラノベは600円程度で、作家の質が高い。
>エロゲーは6000円程度で、作家の質が低い(笑)。
ラノベは文字だけだけどエロゲはCGと音楽も編んだろうが一緒にすんなや
巨乳物しか書けない底辺ライターがw -
エロゲはマジで面白い内容じゃないと眠くなる
-
Keyが衰退したからでしょ
90年代にoneとKanonで泣きゲブームに火がつき
05年のリトバスがでて06年を最後に下だってるしな -
出ました怒涛のエロゲ業界disりラッシュ
やら糞前からエロゲ業界見下してるけど何か恨みでもあんの? -
ポルノはポルノ
本分を忘れすぎた -
試しに適当に買ったエロゲがくっそ長い文章でうんざりしたからな。
ラノベ何冊分の文章量だこれ?と思ったわ。それでいて内容が
面白くない。エロCGだけならゲーム買う必要もないしな -
奈須きのことかいう、わけのわからない天才が現れたせいで
いろんなバランスが崩壊してたのはよくわかる
あの時代にいろんなメーカーがタイプムーンに続こうとして爆死してたなあ -
長年業界の人間が中から見て原因を分析しているのを、一介のオタが何の根拠もなくネットで知った知識だけの自信で即座に否定するレスが毎度痛いな。
-
フロントウィングの新作には期待。
人気同人ソフトから作者ひっぱってきたんだし -
まいてつ楽しみだなー
-
一時期の糞みたいな粗製濫造時代が酷かっただけだな
その辺が淘汰されて一定数売れるメーカーだけが残った -
ラノベの質が高いっておまえ・・・
ポツリポツリはラノベも変わらねーよ -
他にも理由はある
処女厨に媚び諂いすぎた -
元エロゲマニアだけど引退してパソコン手放したあと、艦これのためだけにパソコンを購入した。
環境ではなくてエロのために光学ドライブを買わせる魅力が無くなった。
あと、2005年ごろからエロマンガとエロ同人の質が跳ね上がった。エロゲのフィードバックだと思う。 -
小中がメインターゲットのラノベと18禁ゲームが市場を取り合ってるのか
-
エロゲのストーリーでしびれたのって装甲悪鬼村正が最後だな。
奈良原の次回作に期待してたんだが・・・ -
2004年までは毎年徐々に進化してる感があったわな
それ以降は売れるパターンのゲームがテンプレ化して
CGは今も年々綺麗になってるけど焼き増し感が酷い -
こんなレプリカ(キモヲタ向けのラノベやエロゲ)はいらない〜?♬
ホンモノ(ラノベの振りした純文学)と呼べるものだけでいい〜♬? -
そのうちアリスソフトみたいな大手も、
潰れるか方針転換して別ブランドでスマホゲーム等の別業種主体の会社に変わるのかもね
数年後には
「あのゲームの会社ってもとエロゲメーカーだったんだ、知らなかった!」
なんて言われるようになってたりして -
巨乳ファンタジーの人か
初代と初代の外伝シリーズ以外クソつまらねえぞ -
ゼロの使い魔:人気ラノベ生み出した亡き作者の魅力 初代担当に聞く 新作者はどんな人?
ttp://mantan-web.jp/2016/03/21/20160318dog00m200015000c.html
↑のまとめ記事まっとるでえ(挑発) -
安い同人エロゲの方がよく動く
-
ラノベの質が高いってのもエロゲと比べてって話だからな
それは否定できる奴いないだろ -
一定の客を抱えた老舗とか中堅どころはしっかり売ってるけど新規参入はスマッシュヒットを出さないと体力が持たないわな
市場規模は大きくなりようがない -
処女厨とか独占厨に気を使いすぎ広く浅く売ろうとしすぎで呆れられたのが一番の原因だろ
抜きゲーとかエロ重視のエロゲは質もコスパも完全に同人に負けてるから生き残れるエロゲはシナリオゲーしかない
シナリオ重視の作品は逆に同人じゃサッパリだからな -
高いし最近のはキャラデザがどうにも好きになれん
-
萌えゲーは信者層きちんと確保したメーカーは数出してるんだけどな
-
質は大差ないけど金額が十倍も違えば客は安いほうを選ぶよね
-
37
必ず一人はいる主人公が唯一の気の合う男親友キャラとか
ヒロインに興味ありませんアピールとか凄いもんなw
ワンパターン過ぎてもうキャラが記号にしか見えねぇ -
エロゲのライターで質高いのって数えるほどやん
いやラノベで質高いの書けるのがそれより多いのかっ言われたら知らんけども -
折角E-moteあるんだし動かしまくってラノベと完全に違うって所を見せられるのに努力すらしないから
-
ドスケベ支那畜が敵国のエロゲ割ってるから
-
質とかじゃなくてやってる人間がテレビアニメのほうに移ってるしそら過疎るよね。
-
42
エロゲは年間800本出ているわけで
数えるほどしか居なかったら
残りの79*本は質が低いってことだぞ -
エロゲはFateとか人気作が出てた頃は発売すると祭りみたいな勢いだった
値段高い代わりに長時間夢中になれる娯楽
いまはエロゲに勢いないから新規が減って手軽なラノベでいいやってなったんだろ
しかも中高生にはなろうが人気で無料でラノベ読める時代だしな -
かなり同意できる。
かといって、いまさら「ゲーム」に回帰するのは無理じゃないかな。
もう技術的に置いて行かれすぎているし。 -
衰退した原因の解明をネットで言う暇があるなら
買いたいと思わせるようなエロゲ出してよ -
自称・巨大市場の割れ支那土人が何とかしてくれるよ
最近はキモヲタも支那土人ヨイショしてるからね
違法ダウンロード数ならおまかせアル
コミックスとエロ同人とエロゲとエロ漫画の支那語翻訳→違法ダウンロードもおまかせアル(盗`ハ´) -
エロゲなのにエロくない問題
-
丸戸やタカヒロのような核爆死連発ライター見てりゃ言われなくてもわかるわ
-
23
2004年頃からの状況についてだろ
6000円を超える物で当たりを引くまで買うのと
600円付近の物で当たりを引くまで買うのを比べちゃいけない -
そのラノベも衰退って言われてるけどこの人どう言うの?
-
葉っぱの迷走期に何本か買って見切り付けたよ・・・
東鳩、痕も読み物としては下手くそだったしね -
エロゲのライターが最初に求められる仕事は
ストーリー考えることじゃなくて、設定どおりの日常会話を延々書くことだしな -
44
キモヲタって割れ支那豚には優しいからな
顔が支那豚に似てるから?
どう考えても割ってパクッてだけの支那豚やん -
やっぱ俺ガイルって神だわ
-
そらエロゲに1万使うならアニメの円盤買うって奴のが多いやろね
-
エロゲのライターが低くてラノベの方が質が高い?
違うな、両方共低いから同じレベルなら金額安いほうがいいってだけの話だ -
紙芝居をなんとかしろ
-
ラノベでもエロゲ並みの描写も増えてきて境がなくなったのも問題 規制もされるって話
-
600円のラノベどころか、なろうとか無料で下手なエロゲよりも面白い作品が読めちゃう時代だからなあ
-
ラノベも2000年代と比べると確実に飽和状態になっているような気が
-
売れないのはまぁ競合する相手(エロ漫画とか)が強くなってきたから
だけど無断翻訳して割って無銭ダウンロードいい理由にはならないよな
シナの五毛工作員さんはどう思いますか -
PC版スカイリムのエロmodのためだけにゲーミングPCを買ったからな
ワンコやモンスターとセックス出来るし -
エロコンテンツで割れといったらシナ畜を真っ先にイメージするな
(#`ハ´)←こんな顔で敵国のポルノ割ってチンチン弄ってるのか -
質の高さは関係ないよ。
どっちも似たり寄ったりだろ。
600円なら例えハズレ掴まされてもまだ購買意欲は維持できるし他のを買える。 -
60
同じことだよw
完全に競合して不利な状況だぞって話なんだから。 -
エロゲって何が面白いかさっぱりわからんからな
シナリオ追っていくだけなら本にして出せよ -
クソかもしれない作品を買う時、600円と8000円なら
600円のを買うのは判る -
ラノベもエロゲも作家の質は低いだろ
値段の違いが大きいだろうな -
閃いた
基本料無料で
お好きな女を脱がす時だけ課金すればいいんだよ! -
アダルトコンテンツなのに泣きゲーとかほざいてた馬鹿共w
-
ラノベって質が高いじゃなくてコストパフォーマンスがよいじゃね?
-
そのうちインスコしたのにやらないっていう
積みスマホゲーって言葉が来るんだろうな -
ラノベの方が市場でかいんだからエロゲより質が上がるのは当然だろ
ラノベのレベルもアレだけどエロゲはそれ以下ってこと -
これって単にデフレだから安いものが売れて勝ち残るとかじゃないよな。どうなんだろ
-
エロゲじゃないけどSTEAMでインディーズゲームが800円位で買えるんだよね。
テキスト読みゲーばかりで絵師のイラストに6000円払っているようなゲームが売れると思うのがね。なら絵師のイラストデータを2000円で買った方がいいような。 -
エロゲのテキストなんてオマケだ
抜ければいいんだ抜ければ
ま、エロDVDよりもちぃとばかり高いけどな -
600円のエロゲなら例えハズレ掴まされてもまだ次に希望を残せる。
6000円だったら一度ハズレ経験したらブレーキかかってもう買わない。 -
くっさww
なに1つ同意出来ない意見だわw -
>敵国のエロゲ、エロ同人、エロ漫画、AVを病気みたいに追い掛け回してシゴく抗日支那男
これに反論する.
今のChinaの全人民は慰安婦の子孫 なのだから日本人は譲歩するべき.Chinaは慰安婦の子孫.
毎年毎年にたくさんのChina娘が日本のじじいの子を産むのに,China娘とChina娘の息子たちが日本からいなくなっていいの?
反論できないだろ?はいおわり!
China人民は不法滞在も多いだろ!というつまらないことで反論するなら,日本人は旅行にこないでね^^日本人はChina製品を買う資格ない -
>ラノベは600円程度で、作家の質が高い。
>エロゲーは6000円程度で、作家の質が低い(笑)。
これは半分合ってて半分間違ってるんだなあ。
ラノベのような低レベルのシナリオに較べて、シナリオ重視エロゲーのシナリオは上質と勘違いしていたエロゲー支持層が、
その後エロゲーライターが手がけたアニメを見て「結局エロゲーシナリオライターはラノベと同レベルの低レベルだった」ことに気付き、
安かろう悪かろうのラノベが生き残り、高くて悪いエロゲーは衰退した、というのが事実。
つまり、ラノベが安くて美味しい個人定食屋でエロゲーが高くて不味いマクドナルドというような鏡氏の論は本質を見抜けておらず、
ラノベは500円未満でセットが買えたデフレ強者時代のマクドナルド、エロゲーは何を狂ったか高価格にシフトして凋落したマクドナルドであり、
両方味についてはマクドナルドレベルであるというのが本質なのだ。 -
79
実際DL販売サイトとかだとストーリー付きエロCG集とか人気だしな
やっぱコスパ高いって思われてると思う -
長文臭い。
-
エロゲは読みづらい
セリフごとにクリックしないと次の文章を読めないという
本と違って自分のペースで読めないイライラ感がある
音声付きの場合はさらにこのイライラ感が増す -
エロゲーに作家の質は求められてないだろ
求められてるのはシコれるかどうかしかない -
ラノベ作家はとりあえずふるいにかけられてる点でエロゲ作家より平均は上だろう
-
コスパ悪すぎ
これにつきる -
いつまでも割れのせいにしてたら別の根本的な問題のせいだったとか・・
そりゃ割れ撲滅しても高い金払い絵だけで買いシナリオが酷いとか(音楽にNTRの純愛とかww)売れなくなる
それ以前にもうエロゲー含めギャルゲーがジャンルとして廃れている様な気がする -
エロゲは長文テキストとか自分でハードル上げ過ぎた所がある。
-
エロゲの質とラノベの質ってそもそも方向性違うからな
何故かエロゲ側がラノベを引き合いに出してるけど -
同人で安くて手軽でエロいのたくさんあるしな。
-
今は購入したものを違法アップロードで会員に安く売って
せしめてる業者もあるからなぁ、主に海外だから手がつけられないんだろうが。 -
エロゲみたいな話のエロラノベが増えちゃったのもあるよな
イラストだってR-18じみたのも多いしさ
あとネットでエロ同人誌やエロ動画がタダで見られるようになったのも大きいと思う -
ただのポチポチゲーと変わらんからなぁ
-
自嘲かもしれんけどそうじゃないと思うね
規制さえなけりゃ今でもエロゲはナンバーワンだよ
なんだよJKをレイプ出来ないエロゲとかw -
昔もあったとはいえ最近のラノベは大分エロ方向に傾倒してきてるのはある
いつか規制くらいそう -
ストーリー皆無でクソエロゲーの艦これは売れてますけどw
-
ちなみにおっさんニートのワイは小遣いもらえんからエロゲが買えん
せいぜいラノベまでやで。お値段はワイのお小遣いで買える範囲にせえ! -
エロゲもキャラ萌え重視のゲームは売れてるから結局はそういうこと
-
87
オート機能も知らないとかエアプかよwww -
ゆっくりと連携して地の文も読んでくれるようなのが出てくれるとながらでプレイ出来ていいんだがな
-
グリザイアも悪くはないけど、あれでキラータイトル扱いって事は他がもう終わってるとも言えるよな。
全盛期の葉鍵型月ブームやアリスソフト、エルフが元気だった頃はほんと活気あった。 -
レベルが同程度ならリスク高い方が売れないのは道理だろ
-
ここ数年で一番使えたエロゲは
同人の雷神7、ゲーム性と関連付けられた
エロ要素の破壊力は凄いぞ。 -
葉鍵からエロゲがラノベ化してたのをラノベ業界がさらっていった感じか
-
×作家の質が高い
○エロゲーの平均よりはマシ -
エロゲ・ラノベ・アニメ
って何度も同じことやってるよな
絵は良くなってるのにシナリオがおざなりになって没落 -
エロゲ=ノベルゲーになったのは東鳩からだろ
他の可能性だっていくらでも模索出来るし、つーかしてるし
艦これだってエロゲの一種だからな -
正直シナリオ重視じゃなくなってきてる気がする
エロゲもラノベも頭からっぽにして楽しめる作品のほうが売れてる -
エロゲーなのにエロを重視しなかった結果だな。
-
エロゲも600円なら売れるんじゃないかな
-
>>いやいや、エロゲーだって作家の質は高いよと反論したい人がいるかもしれないが
プロットの力やライティングの力を考えると、残念ながら、エロゲーの平均はラノベの平均に比べてかなり下である。
お世辞にも同等とは言えない。それが、エロゲーとラノベの二足の草鞋を履いているぼくの実感。
かくして、エロゲーはラノベに破れ、ラノベに客を奪われた。
こうして食い扶持にあふれたエロゲライター連中が今度はアニメ業界で脚本家サマとしてさも偉そうにしてる訳だなw -
macbookAirのせいとかはアホだろとしかw
PC売れてないのに保有率はそんな落ちてない、むしろ増えてるのは
PCのライフサイクルが長くなったからでしょ
ネットして古いoffice使うだけなら10年前のノートでも十分動くし
バイクも似たような状況にあるっぽいんだよね、売れてない割に
持ってる人が実は増えてるっていう -
単純明快なのもシナリオの良さの内だと思うがなぁ
-
114
声つかなくてイベントCG2枚くらいで立ち絵も一種類なら可能な気がする -
なんというか、エロゲ→ラノベ→なろうってどんどん移り変わるたびに値段安くなるな
テキスト主体なのに高額じゃコスパのいいものに駆逐されていってしまう
エロゲはオープンワールド型とかゲームでしか再現できないもののがよくね
そんな体力と技術あるメーカーほとんどないだろうけど -
※116
持ってるけど稼働率低いって奴か -
もう絵の質が良くないとそれだけでエロゲは無理だよ
現状では値段に対して糞みたいな絵のエロゲは土俵にすら立ててない -
割れの増加
-
フルプライス・糞原画
これだけで爆死確定なのがエロゲ -
ラノベならアニメ化して音も映像もついたのが楽しめるからな
-
主人公視点の長々とした気持ち悪いテキスト
なんでか主人公に興味がある女ばっか。ハーレム
要素的にはなんらかわらん
ラノベに行ったエロ作家のどんなに多いことかw
質が高い?笑わせるな
ラノベと違うのは値段だろ値段。手に取りやすい環境
それだけ -
スマホをTVゲーム機だと考えると今は空前のTVゲームブーム
これと同じだろエロゲも
艦これをエロゲだと考えると今は空前のエロゲブーム
形が変わって見えなくなってるだけ -
今度出る夏ノ鎖ってゲームがミドルプライスで絵も良くてシナリオも良くて抜けるらしいぞ
-
ラノベは600円程度で、作家の質が高い。(キリッ
どちらもザコ作家だらけで質が低いの間違いでは? -
ラノベは安いけど声つかないしエロCGもないし表情もかわらないから買う気にならない俺みたいなのもいる
-
windows7出たのが7年近く前で
そのOS載ったPCは10にアップグレードしてまだまだ現役
そりゃPCは売れん -
どっちも変わらんだろ
安直なパロに頼りきり -
ライターというより情勢を見きれてない社長のせいだと思うんだけどね
-
この記事の人、
今のラノベが、ラノベがエロゲもどきに成り果ててるの知らないのか?
おまけにエロゲライターからラノベ作家に流れ着いたクソも多数いるのに
質が高い(笑)
どこが?? -
>>133
どっちかいうとラノベ以上にエロゲの質の低下もやばい反応(1レス):※133 -
でもラノベ出身のやつにエロゲ書かせたりするとくっそつまらなくなるんだよな
それも並みのエロゲ以上に駄作が出来上がる
質が低くなるのは編集とか校正があまり機能してないからだろうな
ラノベ換算10冊分くらいの文量を1年ぽっちで書きあげて高品質を保てという方がむちゃくちゃなきもするが -
エロゲとかどうでもいいわ
-
fateでストーリーゲーが流行ったというのは違うが(実際はkanonあたりから)
fate直後から、ああいう中二病全開のシナリオゲーがくっそ流行ったのは確か
ライターの質については、ライターへの報酬体制の違いについても言及してほしかったが、そこは立場上言っちゃいけなかったのかもなw
ラノベは通常の小説作家と変わらないが、エロゲはキロバイトで報酬額決まるから、どうしてもシナリオが冗長になる -
あかべえはばかべえだから売れないのも已む無し
売ってる所は売ってる -
ゲームというよりビジュアルノベル
そんならラノベと競合するし、開発費もラノベのがうんと安く上がるしな -
テキストだけだけでみればそりゃラノベの価格と比べられちゃどうにもならないだろうさ
どういう媒体でどういう展開の仕方すれば売れるのかちゃんと考えてたのか?
考えた結果が違法コピー対策だったのかな? -
ラノベが衰退してないとでも思っているのだろうか
-
無駄に長いのはあるな
短くて攻略ヒロイン数も少なくていいから、その分価格を下げてほしい -
エロゲライターがラノベに進出してるやつって大概つまらんよな
ロミオくらいだろう面白いのは
展開がのろくて先に読み進めるのが苦痛だわ -
ライトノベルで作家の質とかアホか
まともな小説みろよ -
Windows8や10がクソ過ぎるせいってことか
つーか昔のエロゲで8や10で動かないのもあるしな
そりゃPC売れないわ -
型月の成功により同人サークル上がりのブランドが乱立して、そいつらが質の低いゲームを乱造したせいだろ。
悪貨が良貨を駆逐してしまった訳だ。 -
133
ラノベがエロゲもどきに成り果てたからエロゲが駆逐されたって言ってるんだろ -
三舛氏が一番言いたい4つの事じゃなく
中の一部分が言いたい事の様にタイトルにする
やらおんの印象操作っぷりは見事です -
男はしょーもないポンチ絵でもエロが絡むと理不尽な金を払ってしまう
今のエロゲは全くエロくない
絵師とかストーリーとか言う前にもっと考えることがあるんじゃないか? -
エロ要素がぬるい、長いだけで使えんシーンも多い。
シナリオゲーより抜きゲ一改革、シチュエーション
や趣向で細分化し過ぎってのもあるし、なんだよ
男の娘って。 -
エロゲの有象無象と比べたら仮にもアホみたいな数の中から厳選されたラノベ作家のほうが上手いヤツは多いやろ。
金額的にもエロゲは金でないし。 -
ゲーム性とか言ってるやつ正気か?
ゲーム性のあるもんやりたいなら普通にゲーム機で遊ぶわ。
ストーリーとエロが見たいからエロゲやってんだよ。 -
まず絵が可愛くてエロいかが重要なのに可愛くないエロくない絵師を採用するメーカーはなんなん
-
おまけの枕カバーとかが高いんでしょ?
-
エロゲは作業しながらオートでやれるけどラノベだと読むのに集中しないといけないからなあ
-
シナリオよりもキャラクターのほうが重要
悟空がいればそれだけでストーリーが進んでいくけど
悟飯ではストーリーが進まず、主人公脱落した例を見れば分かる -
エロゲーの一番の衰退原因はゲームとして楽しませようとしなくなって
革新的なゲームがなくなったことだろ
ぶっちゃけ同人ゲーの方がゲームとして上なものも多くなっちゃったし -
ラノベが高い……だと
-
152
は? 何言ってんだよおまえ!?
普通の読み物でエロを見るより
ゲームクリア後のご褒美エッチのほうがより興奮するだろうが!! -
FateじゃなくToHeart(初代PC版)以降から増えだしたと思うぞノベルゲーは
-
こいつただの俺様スゲーの勘違い野郎だからてきとーに聞き流しとけ
-
こいつが馬鹿なのはともかくエロゲ市場が衰退してるのは間違いない
といっても糞メーカーが消えていった結果だと思うけど -
ラノベのレベルが高いかは知らんが
600円という値段相応の価値は(エロゲよりは)ある
ってことだろ -
日頃エロゲの記事まとめないのにこういう記事だけまとめのはあんまり好きじゃない
-
まあやらかんエロゲのことろくに知らなさそうってのはある
-
ほとんどの商業エロゲがビジュアルノベルになっちゃったからな
ごく一部のゲーム性がある作品も基本オマケエロCG付きゲームだし
それならエロゲ化してきているラノベを読めばいいしゲーム性は一般ゲームをやればいい
エロゲでしかできないシステムとエロが密接に結びついたゲームなら競合しなかっただろうが
そのジャンルは完全に同人が持っていったため商業の入る幕がなくなった -
146
別にエロゲに高品質とか求めてませんので・・・
要は気持ちよく抜けりゃいいんだよ
それをエロ入るだけで何時間も長ったらしい文章なんか読まされてたらズボン下ろした下半身が冷えちまうわ
サブカルの中でも最底辺に位置するジャンルのくせに、何をお芸術気取ってるんだw -
なろうって九割くらいは質が低いってか、ここで嫌われるような痛い寒い作品が多いけど、ブームで作品の競争が続けば無料且つ質が高い作品も増えるかもしれない
そうなるとますます値段下がってコスパ競争大変になるんじゃね -
そもそもPCゲーム全体が廃れてるのにその中でさらにニッチなエロゲが売れるわけなかろうに。
FPSで敵を全部女にして倒した敵は好き放題エロできてなおかつCGレベルはエロバレーレベルとかなら売れるんじゃね?
イリュージョンももっと手軽にエロできればいいんだけど人工少女あたりでめんどくさくなって買わなくなったな。
セクビーも大爆死してたしな。 -
167
でもシナリオがいいゲームは売れてるんだよなあ
逆に絵だけいいゲームも売れてるけど -
>ラノベは600円程度で、作家の質が高い。
>エロゲーは6000円程度で、作家の質が低い(笑)。
同意
で、その質の低いエロゲライターがこぞってラノベに引っ越してきたからラノベの質も落ちてる
異世界城主とか普通に主人公がいい子ちゃんになっただけの巨乳ファンタジーじゃねーか -
ラノベ作家の質が高いか?ってのは正直疑問だが、
〝エロゲライターと比べて”
〝平均値として”
って考えると、まあ頷ける…かな。 -
※30
それをやったのが、コーエーテクモ。
本当に早い内から先見の明があったよな、あそこ。
アリスも一般ゲームを一時期出したけど、何かを恐れたのか、途中でやめてたらしい。
しかし、本当にそれで良かったのか、今は判らなくなってきたな。
別ブランドとして別に確立しておけば、エロゲだけでやってけなくなったなんて悩まずにすんだからな。
まるで、コダックがデジタルカメラをどこよりも早く作ったけど、自分のフィルム市場崩壊
恐れて、出し渋っていたら、他所に先を越されて、フィルム市場・会社事
崩壊したのに似ている。 -
エロシーンのあるストーリー物ではなく、エロのためのストーリーがほしいわけだよ。
-
一般向けラノベや漫画、ゲームのエロ度が上がったからかなw
-
ラノベは際どいエロイラスト入れてみたり、エロ漫画家を挿絵に起用したりエロゲ化はしてるかもな
-
毎日3時間エロサイトみて、エロゲーもやってるワイからすれば
2000年頃にくらべて今は萌えエロ系の絵を見るのが容易になったからなぁ・・・
fateとかマブラヴとか出たころってエロゲーレベルのクオリティのCGを見ようとすると
かなり大変だったんだよ。んで、それに加えてシナリオもよかったし
何より初めてエロゲーをする層が感動したんだよ。
んで、その層が今、イラストレーターだとか絵師、同人作家になって
pixivやらで絵による交流が盛んになって萌え絵の生産が最高潮になったわけよ
ところがワイらの精子の量は限界があって萌え絵の生産においついてないわけ
結果としてエロゲーを買ってもエロゲーで抜く機会が減って積みゲーになる -
作家の質が高いっていうか
書ける人はラノベに移っちゃってる状況だしな -
売れなくなったのはスマホのせい、という理由を他のメディア同様に強調してるけど、
一理あるとは言え、止めを刺されてしまったのはやはり2009年の規制強化だろう。
これに委縮したクリエイターや企業が一般向けにシフトし始めたのは事実だし、スマホ
の普及は寧ろこの規制強化やリーマン不況と重なっただけ、とも言える気がする。
いずれにしてもスマホはPC以上にそっち方面の規制が厳しいし、仮にスマホのせいで
売れなくなったとすれば、規制派からすれば笑いが止まらない現象と言えるだろうな。 -
でも去年のサクラノ詩を超えるシナリオのラノベは近年ないんだよなあ
-
エロゲーは、シナリオの容量の大きさにこだわりすぎて、無理に字数を
増やしている感が強いんだよな
そのせいで、つまらない文章が続くシーンが増えてうんざりする -
鏡さんは乳に対するこだわりは共感できるけど
それに拘ってひたすら同じ文を繰り返して行数を稼ぐのは止めた方がいい
俺が企画者ならその部分の字に金を出したくない -
176
ラノベは、直接的エロシーンのないエロゲーみたいなものが増えたと思う
エロゲーが買えない中高生の強い味方だな
まあ、ネットでエロいのがいくらでも転がっている時代だけどさ -
おいおい、まず18禁なの忘れてはいけないよ、その点ラノベはアホな厨房が大量に
いるからラノベのが軍配上だよ、まぁたしかにエロゲーライターは質はドン底だね -
>理由は、ぼくは4つあると考えている
言ってることは的を得てるけどその4つってどれも他の人たちが推測してることを
寄せ集めただけじゃないですか・・・ -
DMMのゲームとか見てると、プレイヤーの嗜好が
90年代のお手軽な脱衣ゲームに戻っているんじゃないかと思う
ゲーセンで脱衣麻雀やりまくってた頃を思い出す -
>>「ゲームだからできること」「エロゲーだからできること」を失ってしまった。
これが原因の本質なんだよな
差別化できないもの独自性の無いものは須く廃れるのは避けられない世の理 -
183
エロを抜くと今のフランス書院とそう大差ない作品もあるな
フランス書院だって設定だけならガッツリ練り込むし -
エロゲライターはいっぱい文章を書かないとまともなお給料がもらえません
↓
クソつまんねー日常ループで文字数を稼いで水増しします
↓
ユーザーA「ラノベ○冊分の大ボリューム!感動した!!」
ユーザーB「いやなにこれ」
ユーザーC「長すぎて読む気失せるわ」
ユーザーD「クリック面倒くせぇ・・・同人CG集でも買うか」 -
>そういや今のゆとりって早いやつは小学校からセックスしてた世代だよな
興味なくなったのかもな
こんな性獣みたいな生き方してる奴がいるってのに少子化ってどうしようもないなw -
正直18禁でない作品はもうちょっと規制したほうがいいと思う最近はやりすぎな気がする
-
188
フランス書院の方もいつの間にかラノベに擦り寄って、ラノベっぽい装丁になってきてるけどなw -
エロゲ上がりのラノベ作家の作品は、どうしても挿絵目当てになってしまうな
鏡裕之ならごばんの描く表紙につられて、という風に
神坂一やひかわ玲子の頃はまだ作家目当てで買っていたんだけどなぁ -
「To LOVEる」で思うことは、モロ見せされると有難みが薄れるということだ。
-
単純に少子高齢化で、若者が減ってるからじゃね(はなほじ)
-
192
そうそうw官能系の劇画作家の立場がどんどん狭くなっていく… -
ラノベ作家もエロゲ作家も同じレベルのものしか書けないけど
編集が入る分ラノベの方がよくなるわな -
187
細かい理屈や御託を並べたところで詰まるところそこに行き着くのよね -
巨乳ファンタジーはやたらエロシーンの文が長くて途中で飽きるから
もう画集買って済ませたよ -
20年も紙芝居やってんだから、そりゃ買わなくなるだろ
むしろ、ゲームとすら言えないような低レベルな技術でよくこれまでこんな売れてたよ -
エロゲーってごく一部の挑戦的なメーカーを除いて20年前からずっと
エロ絵+ラノベの電子紙芝居の域から抜け出してないじゃん
そりゃ衰退するのも当然よ
ゲームなのに肝心のゲーム部分がまったく進化してないだから -
エロシーンにたどり着くまでに糞つまらない日常会話をフルボイスで長々と聞かされるからな
-
赤字で抜き出してるのが糞馬鹿しか居ない
もっと精度出せよバイト -
確かに近年は大した作品ないけど、エロゲはエロゲならではの良いところもあるよ
ヒット作の一つも出してない人がしゃしゃり出て言えることじゃないと思うけど -
ラノベの質が高いとは言わないけど、エロゲのテキストはマジレベル低いからな
それなら元からテキスト捨てた低価格ゲーに行く -
Fateが当ったからといって長編志向は無茶だろ
単にセイバーが当っただけだろうに
セイバー(キャラデザイン)の出ないFateを買うユーザーがどれだけいるのかね -
エロゲじゃねーけど8800円で買ったゲームがクソゲで
しかもその後に中古でワンコインで買える値段で売られてるの見ると
どうせ暇つぶしだしフリゲでいいやw ってなるぞ -
単価高杉
エロ解禁されてんのにスマフォ向け作らない
割れの影響が無かったとは言わんが、儲けに対する嗅覚の鈍さが1番大きな要因だろ
キラータイトルが減ったのは業界の飽和以上に人材流出が大きい
ラノベの質の問題じゃねーよ
値段と質に見合ってねーばかりか、流行に乗った商売すらできてねーだけだ -
エロゲはテキストだけじゃなくCGや音声なんかもあるからテキスト部分だけでの比較は見当違い
ゲーム性と言うけどそもそもエロゲはエロを目的に買うものだから基本ゲーム性はないんだよ(アリスソフト・戯画とか例外はあるけど)
とはいえエロ部分は色々新しいシステム入れてエロ方面にはちゃんと進化してると思う -
今時パソコン持ってない奴いるのか?
-
そもそも、エロゲーのアドバンテージはテキトーにエロシーンさえ入れていれば何をやってもいいっていう「自由度」にあって、故に糞も鬱あるけど時々ヒットがあるって業界なのに、売れ行きだけ気にして流行に追従して行った結果、劣化ラノベばかりになってしまった。そうしてるうちにラノベ業界も飽和してきて新しさを求めるうちに、エロゲーの自由度に迫って来たってわけで・・・。
-
ノベルゲーは時間掛かるし
カスタムメイドとかはまだしも
ああいうのが携帯機で出来ないのはどうなの
移植の段階で工口以外でも規制で劣化するけど
全年齢版の方がプレイ環境としては楽だし
やっぱりPCでやるっていうのが壁なんだろう
あとゲーム性あるのも増えて欲しいが
どうせ負けたら女騎士が何かされるだけだろうなー -
イラストやCG絵が大好きだから衰退するのは嫌だなあ。
エロゲにしかない魅力もあるわけだし。
といっても俺も買う本数減ってるからデカイ面できない・・・。 -
210
今時だからパソコン持ってないやつが多いんだよ
職場に若いやつらがいればわかるだろ -
エロゲはラノベじゃ到底表現できないシナリオとエロシーンのためだけに買うもんやぞ
それ以外が目的ならラノベ買った方がコスパがいい -
でもラノベでエロゲライター無双してなかったか?
-
というかゲーム性なら80年代や90年代の8bit機時代のほうが確実に上。
あとラノベもエロゲもどちらも平均は高いとはいえんが母数の大きさから上澄みくらべればラノベの方がまだましだろうな。
それにくわえて10倍も値段違うんじゃそりゃラノベの方が売れるよ。
まあマンガ市場にくらべればどちらもクソレベルだが -
「ゲーム」の比重が軽すぎる
そういえば戦○村正はそろそろまともにゲームできるようになりましたかね? -
ラノベの方が質が高い云々っての以外概ね同意。
好きなラノベ作家はエロゲーのライターさんですね。エロゲーの質がどうとかってのはおかしいだろ。確かにブランドやメーカーが増えすぎて面白いのにめぐりあいにくくなってんだよな。同じメーカーやブランドのゲームしかやらなくなったわ -
209
エロ+ゲームだからエロゲーなのにゲーム性はないとか何を言ってるのかわからない
ゲーム性に乏しいまま進歩しないで価格が高止まりだからエロゲ離れなんだろ
エロ絵目的ならエロ本やエロ同人だしテキスト目的なら官能小説が選択されて
いまだ健在なのは求められるエロ需要に対応できてるからだろ -
219
メーカーが増えすぎて?
一部のブランドがジャンルで派生してるだけで元は同じところばっかじゃね? -
巨乳物しか書けなくてストーリー物なんかとても書けない鏡が言うと説得力あるな
逆に言うとこの程度の三流作家でもそこそこ務まるラノベのレベルも知れたもの -
※222
うんそうだね
それが俗に言う論点ずらしだよ -
わりと間違ってなくね?
ストーリーシフトし始めたのは確かに東鳩とかONEとかKANON辺りだったけど、Fate以降はもうエロすらいらないって感じの少年漫画的ラノベ的な作品増えたし。 -
マニアックで濃いものが減ったからじゃね
ものべのとかはエロゲらしくて良いと思う -
納期守らないってのもあるな
当たり前のように2,3ヶ月延期するからな
その間に買う気が失せる -
エロゲも大作ならそこらのラノベなんか太刀打ち出来ん程面白いよ
ただそれを作るのも当てるのもリスクの高すぎる博打だし当たったとしても半分以上割られるのではやってらんないよね
長期期間エロゲ業界に身を置いてる人は色々な意味で凄いと思う -
ボリューム薄くてエロも普通で数千円もするエロゲと
ボリューム薄くてエロは濃くワンコイン程度で買える同人エロゲ
どっちが支持されるかはっきりわかんだね -
絵師買いが全てなのに、ラノベは600円で出せるエロゲに1万は出せない
はい論破 -
ソシャゲはゲームとしての質は低いけど売れる
ラノベは小説としての質は低いけど売れる
エロゲも別にゲームの質は低くて良いし紙芝居で十分売れてた
売れなくなった原因はニーズの変化 -
エロゲなのにあんまりエロくないのも原因だよな
同人誌や同人エロゲの方がフェチ度高くて抜けるの多いもん -
4
>なんだかんだで編集者のフィルターがかかってるから、ある程度のクオリティがあるからね
エスマ文庫は除く -
質ってなんですかね……?
-
46
>エロゲは年間800本出ているわけで
>数えるほどしか居なかったら
>残りの79*本は質が低いってことだぞ
正解だよブラザー -
エロゲみたいな底辺と比べたら、どのコンテンツも相対的に質が高くなるよ
-
48
>かといって、いまさら「ゲーム」に回帰するのは無理じゃないかな。
>もう技術的に置いて行かれすぎているし。
そもそも(結構な大手を含めて)多くのエロゲ会社は、技術開発力が追いつかないから
ノベルゲーに逃げたんだよな。 -
※233
買えばわかるさ、ゴミであると -
エロゲなんかにゲーム名乗ってほしくない
-
9割がた抜きゲ、それも泣かず飛ばずの凡作以下の作品しか書いてない奴に言われてもな(苦笑
-
エロゲはラノベの下位互換
-
105
>グリザイアも悪くはないけど、あれでキラータイトル扱いって事は他がもう終わってるとも言えるよな。
あれはいい悪い時点より先に、ラブライブも真っ青のパクリだからな -
質が高ければ良いというのはよくある落とし穴
RPGで質の高い戦闘というのはカジュアルに楽しみたい人にとっては面倒くさいことこのうえない
エロゲは紙芝居でゲームの質を落とすことに成功したが
それから膨大なテキストを読ませるという面倒くさい方向にシフトして失敗した
どんどん質を落としてカジュアルなユーザーを獲得していかないかぎりどの市場も衰退する -
-
質の問題は当たってるよ
上はともかく下の奴らに8000円は払えない -
エロゲってエロくないし、内容糞だし、高いし、むしろなんでこれで買ってくれると思ってんのか不思議
衰退して当然 -
125
>主人公視点の長々とした気持ち悪いテキスト
>なんでか主人公に興味がある女ばっか。ハーレム
>
>要素的にはなんらかわらん
確かにラノベの2/3位がそんな感じだけど、エロゲの場合99%がそれだからなぁ -
ストーリーゲームにシフトした年代がもっと古いこと以外は合ってんじゃねw
-
正論じゃん
エロゲ信者が発狂してて草 -
いい点ついてるな
-
182
>それに拘ってひたすら同じ文を繰り返して行数を稼ぐのは止めた方がいい
エロゲの仕事ちょっとだけ手伝ったことがあるけど、ディレクターが通常なら絶対無理な
スケジュール求めてきて、その前提として「日常シーンとかコピペでいいから」というのが
あの業界なんだわ。 -
イズル「作家の質が高い(キリッ)」
-
2004年の下級生2のたまき事件で処女厨の声がうるさくなって、非処女キャラが減る
そして規制強化で陵辱ゲーも衰退
この流れだろう -
186
ん? DMMってモバグリあたりよりもよほどメンドいゲーム多くないか?
アイギス艦これのように、逆にそこがウケてるんだと思うけど -
妄想性高過ぎる
こんなやつがライターやってたからってのは要因なんだろうな -
>1.2004年以降、ストーリーゲームにシフトしすぎた
>エロゲーが「ゲームだからできること」「エロゲーだからできること」を失ってしまった。
個人的にはこの文が1番しっくりくる。
今のエロゲで楽しめる事って大半がラノベでも楽しめるんだよな。しかも安価で。
エロゲならではの面白さなんて皆無になったから、誰も買わない。 -
216
>でもラノベでエロゲライター無双してなかったか?
フロントウイング系とか山ほどデビューしたけどほとんどがあっという間に消えた -
エロゲはテキストだらだら書いて許されるから、実は構成とか全然なってないの多い
ストーリー重視になってその辺がどんどん悪化していったから、無駄にプレイ時間も長くなったし
ラノベと比較して「平均的に見て劣る」ってのはその辺のことでしょ
エロゲの方が面白いのあるよ!という人もいるだろうけど、それは肥大化した文章量を映像や音楽の力で読ますことが出来るからだし
そして、必要とされる映像や音楽の質がどんどん高くなって、その分開発期間がかかるのに値段は上げられないという悪循環になってる
粗製乱造とはいうけど、量が質を生む面もあるのにそれが出来なくなった -
227
最後にストーリーが面白いと思ったエロゲは何かと思い起こしてみたら「ロケットの夏」だった。
調べてみたらエロゲ畑の人が書いたシナリオじゃなかった。 -
一番の原因はニコ生とかの配信NGにしたところ
配信でマイナーなエロゲ配信を見て、面白そうだから買うって流れがあった
実際ゲーム実況で売れてるゲームもあるわけだし、エロゲ業界もその流れに乗るべきだった -
ラノベは室が悪くても600円ならゆるされるってことか
-
※260
実際には10巻も揃えれば値段では変わらないし、
たいていのエロゲは体験版出してて質の確認もある程度できる
ラノベだけを仮想敵にしてる時点で間違ってる
こいつの言う通りならラノベは右肩上がりだろ -
主張はほぼ合ってる
でも4つとも前から既に指摘されてることですから -
エロゲみたいなシナリオなら安価なラノベで
エロゲ程度のエロなら安価な同人で
あえてくっそ高いエロゲ買う奴は馬鹿 -
>ラノベは600円程度で、作家の質が高い。
これはいわば蠱毒に近いよな。有象無象が食い合っている中、何らかの強み、能力あるいはあざとさ(器用さでもいいかな)の強さを持った作家が残っていくわけだ。 -
261
肝心の「エロゲの方が質が悪い」という部分を忘れるなよ
もし値段が同程度なら、誰が質の悪い方を買うんだよ? -
255
だよなぁ
今、ゲームとして面白いのってキャラかアリスぐらいで、それ以外ならDMMだもんな -
内容が価格に見合っていないから買ってもらえない
需要に対して供給が満たせていない
ただそれだけのことだろ
ビジネスは全てこの2点に集約されてる -
エロゲ=紙芝居ゲームになった諸悪の根源はなんなの?
アクションエロゲ
戦略シミュレーションエロゲ
RPGエロゲ
などほかのジャンルに比べたら、ノベルの紙芝居が97%は占めるんやない? -
ゆずとエウと八月があればいいし
-
エロいエロくないじゃなくて、内容がつまらないものが多すぎる
あまりにテンプレで安牌ばっかり切ってるような作品だと買う気すら起きない -
でもラノベには声がついてないし
絵もモノクロがほとんどだし
数も少ないからなぁ…… -
価格について高いとか言ってる奴らは結局今より安くなったとしてもどうせ買わないで価格に難くせつけるだけだから正直黙っていて欲しいわ
-
※268
2004年()以前だってノベルゲーは腐るほどあったし、近年でもゲーム性にこだわるレーベルはコンスタントに出している
そこに固執するのは間違い -
糞みたいなゲーム性を入れるぐらいなら紙芝居の方がマシなんだがな
エロゲにも歴史があって紙芝居にたどり着いてる
もちろん面白いゲーム性なら評価されている
今年はVR元年になりそうだから3D系エロゲが楽しみだな -
作品の内容とか質とか作成物の中味に焦点を当てるのも大事だけども
商売の仕組みとかそういう物にも焦点を当てないと、問題をとらえられないんじゃないかな?
エロゲでも、エロ無くして一般化路線に行った連中は、上手くいってるわけでしょ? -
高いのが1番の原因だろうな。
他にも一々インストールする必要があるのもわりと面倒。 -
※273
諸悪の根源になったのはなに?
って質問なのに
2004年?その西暦はどこから、何のために出てきたの? -
個人的には、一時期の泣きゲーとか乗れなかった
小説というか物語読むなら、文章と挿絵のほうが早く読める
エロゲーはエロだけやってりゃいいんだよ、文章読むとか面倒だ -
※277
諸悪の根源扱いは、Leafの雫、痕、ToHeart
2004年はFateの発売年 -
※276
高いからじゃないよ。
無料でもやらない。
積みゲー、金払ってもやらない人がいる現状で金の高さ・安さの問題ではないと思う。 -
※279
なるほど、サンクス
なんで悪評があるかってわかりますか?
どれもやったことがない。それ以前にエロゲをやったことが「はじめてのお留守番」しかない。 -
※274
そこをクソではない(面白い)ゲーム性を追求をしなかったことが
文化として廃れる原因なんじゃなかろうか。
まぁ、それができたかどうかは考慮できないし、できないなら結局現状に収束するのは同じですが。 -
ラノベは一応大手出版社から担当がついてアドバイス入れるんじゃないの?
ちゃんと大学でた文章のプロが校正してるんだから質の差もその辺なんじゃないかな -
エロゲに消費者が飽きはじめた
過疎ったから作品乱発したら質の低下が加速してさらに過疎った
ソシャゲが流行ってアニメ、漫画、コンシューマゲーム、ラノベ、エロゲなんかのコンテンツから
全体的に金と時間をかっさらって
もともと落ち目のエロゲにとどめを刺そうとしているってとこじゃね -
衰退の要素としては
若者の数が減っている
若者に受ける作品が作れず取り込めなかった
ユーザーの高齢化により意欲の減衰 -
おっさんが若かった頃の中高、大学生オタクはエロゲをやったもんよ
ラノベは昔から人気だったけど、アニメは今ほど人気がなかったな
消費型オタクは一体感が重要だから地方で放送されてないアニメよりも
全国同時発売のエロゲの方が良いコンテンツだったんだろうな
それがyoutubeなどで手軽にアニメが見れるようになったり、京アニが
綺麗な作画で制作してくれるようになると一気にエロゲは衰退していった -
一般にこなくなったから目立たなくなっただけだろ
今でも10万超えで売るメーカーはあるし -
紙芝居でもいいけど長々とした日常パートは苦痛
今残っているユーザーはぼんやりと日常を眺めるのが楽しいらしいし、プレイ時間短くすると暴れるんでどうしようもないけどな -
エロゲーの中作1本を何年もかけて作る資金が捻出できるんなら
短編で密度の濃いエロアニメを1本作ったほうがペイできるような気がするんだがな -
高すぎ
しかも地雷アリ
更に質の低下で無料でもプレイするヤツがいないので話題作を誰も挙げられない三重苦
無料で人気→書籍化→アニメ化の「なろう」とは真逆の現状に業界人が気付かない無能さよ -
抜きゲーの規制と処女厨の声の大きさも売れなくなった原因の一つだな
-
あんなgm無料でもやらないよ(´・ω・`)
-
今の高コストエロゲは衰退していくだろうけど
形を変えては存続していくだろうよ -
287
ちょっと調べて見たらここ数年は売上数5万超えているタイトルが無いみたいだぞ -
でもまぁこうやって消費者が消費者なのに勝手にいろいろ考えてくれるんだから
相手にされない空気コンテンツになる前でまだいいよ
制作側もたくさん意見を聞いて今後の改善もできる機会がまだあるんだからな
俺もエロゲが革新的なエロい体験をさせてくれるコンテンツになってくれるのを祈ってるよ -
無料でもやりたくないと言われるのは
つまらない、中身が無いからなんだろうな
無料で流しているアニメでも数万本を売り上げることから
価格の高い低いは最も重要な要素では無いはずだ -
カオスエンジェルズに勝てるエロゲってそんなにないぜ
と、いまでも思う。 -
ラノベがエロゲーを駆逐したのは事実だな
-
おい、リンク元に「無断転載を禁じます」って書いてあるぞ
-
283
大学でた文章のプロってお前ラノベの編集に幻想抱きすぎだろ…
アドバイスとか手を加えるのは基本的にこんな感じの作品(あるいは○○みたいな作品)を書いてほしいとかここはさすがにまずいから修正してほしいとか言うぐらいだそ
そもそも誤字や読めないレベルの悪文だったりしない限り文章に正解はないから下手に修正しても校正した人の文章になるだけだ
質の差についてはあれでもなろう出身以外のラノベ作家は新人賞を突破してきた人達だし… -
てかエロゲーは「エロいゲーム」なんだから
「エロ」が魅力的なじゃなければ売れないのは当たり前じゃん?
てか未だ生き残ってるとこあるんだから、本当に儲かってないのか疑問 -
エロゲの電脳紙芝居でも
ラノベ10冊分の文章量
フルカラーのCGが数十枚
フルボイス
BGM
が付いて
ラノベの10倍程度の価格なんだからお得過ぎるだろ
ただ、人気がないのはつまらない -
エロゲ黄金時代の名作は間違いなく8000円出す価値があったし、そこらのちょっと売れたラノベごときでは相手にならん
それぐらい、かつてのエロゲは凄かったしオタク界のルネサンスだった
ただ、秋山瑞人とソードアートオンラインだけは認めざるを得ない -
ラノベをバカにしていいのは好きなラノベが一つもない奴だけだ
いいね?
ラノベアニメもダメだぞ
勿論今やってるすばせかとグリムガルもね -
そもそもエロゲにシナリオの質とか期待する人がいるのか?
-
エロくもなければゲームでもない
今のエロゲってなんなんだ -
一時期と違ってプレイ時間が長いのは売りにならなくなってる感じだからな
紙芝居エロゲはさくっとやるには長すぎでじっくりやるにはシステムとかストーリーが面白くない
もうエロゲーで期待してるのランス10だけだなあ
大昔のエロゲーの版権買い取って今風に作り直すとかやってみて欲しいけど
YU-NOコケそうだしな -
302
だが地雷掴まされたときのダメージも10倍
ハイリスクハイリターンすぎるから衰退していくのは残当 -
エロゲにシナリオがなかったらここまで大きな分野になってないだろ
シナリオが無くなってきているから妥当な規模に縮小しているって話さ -
プレイを苦痛に感じるようになったらもう終わり
ダラダラとネットする方が楽と気づいたらもう戻れない -
※302
シナリオ糞だとラノベ10冊分の文章量とか言っても苦痛なだけじゃん。
しかも糞の方が多いんだし。
ゴミを水増してもゴミでしかない。 -
エロゲでよく思うけど主人公の無駄に高圧的で偉そうな態度が嫌
初対面に平気でお前とか命令口調とか多くて途中でやめたくなる
ここぞという時に狙った選択肢が出てこないってのも致命的なんじゃないかな
プレイヤーの名前変えられるゲームやっててもどっちの選択肢も糞で感情移入できなくて最終的に誰やねんコイツってなるわ -
エロゲはラノベの下位互換。
-
600円がwってより、コスパとかを問題にしすぎるケチ臭い世の中になって、消費が冷え込んだからってのはあるだろうなぁ
-
そもそもエロゲ買えるほど裕福じゃない人も増えてるだろ
この10年で平均年収がどんだけ落ち込んだんだよ -
※311
そうそう、だからエロゲ衰退の最大の原因はシナリオライターの質の低下だよ
割れや価格は大した問題ではない -
その高い円盤に頼り続けてるアニメ業界の異常さ
-
給料安いからみんなラノベに行っただけでしょ
-
昔のニトロやライアーにいた人なら普通にラノベ作家以上だろ
-
絵師の信者力で辛うじて生き残ってただけだからなー
-
ラノベの質が高いってw
それ以前にこいつの経歴見る限りどちらの世界でも平均レベルを下げてる底辺作家だろこいつw -
巨乳ファンタジーの人か
一度一般向けのラノベやアニメの脚本書いてほしい -
一本道の小説と自分が関与の結果で変わるゲームは違うものでしょ。
単純に似たようなのばかりでゲーム業界が爛熟、衰退に向かったということでないの? -
エロゲは、エロ抜いてコンシューマにだすか
ガチャゲーにして、DMMとかのブラゲーにすれば生き残れんじゃね? -
一部を除けばラノベのほうが作家の質が高いのはほんとそうだと思う
文章力とか技術の話だけじゃなくて世界観やキャラクター造形とかも -
エロゲみたいな最低辺コンテンツと比べれば、そりゃどの業界も質が高く見えるわな。
エロゲより下なんてないし。 -
入り口が狭いんだよなーエロゲは
6000⇒地雷⇒くそが!!もうエロゲなんて買わない!
600⇒地雷⇒安いしまぁ次探してみるか
こんな感じじゃないでしょうか -
エロゲの目的なんてセックスだろ
いらないシナリオなんてのが多すぎて邪魔 -
鏡さんは異世界で高1ですが城主はじめましたっての一般で書いとるやろ
-
268
>エロゲ=紙芝居ゲームになった諸悪の根源はなんなの?
リーフがサウンドノベルをパクって「ビジュアル・ノベル」と言って売り始めたら結構売れた
で、各社が味をしめて開発費ケチるようになった -
ラノベの方が作家のクオリティが高いとは思わんが、エロゲがラノベの十倍の値段分優れてるとは思わん
エロゲじゃなきゃ満たされなかった、ハーレムとか主人公マンセーが、ラノベで事足りるようになっちまったんだよな
で、今はラノベの客がスマホやなろうに取られた感じ -
エロゲのシナリオって高い金だして買ってくれてるんだし最初の方は面白くなくても
プレイし続けてくれるだろうっていう甘えがあるように思える
その点で言えば安いラノベやら漫画やらっていう書籍は最初の段階でどれだけ素早く本題のストーリーに入れるかって所に全力を注いでるから、質が高いってのはたぶんそのことなんだろう -
ある程度エロゲープレイした奴はリスク回避のライター買いしかしなくなってそのライターが一般にいったらもうエロゲには戻ってこないからな
-
300
>アドバイスとか手を加えるのは基本的にこんな感じの作品(あるいは○○みたいな作品)
>を書いてほしいとかここはさすがにまずいから修正してほしいとか言うぐらいだそ
いや、そういう編集もいるけど、プロット構成からしてこうした方がいいとかガッツリ
言ってくる編集もいるぞ。
(ただしそれが的確な人ばかりではなく、たまにどう考えても間違ってる人がいて、後者
は説得するのに余計な手間がかかるだけだけど) -
314
>コスパとかを問題にしすぎるケチ臭い世の中になって
それを一番やったのがエロゲユーザー
「1.5Mしかないから地雷」 -
エロゲーってオナニーするためのもんだろ?
つまり抜きゲー最高 -
333
俺も瀬戸口廉也が唐辺葉介になってからは買ってないなぁ -
>ラノベは600円程度で、作家の質が高い。
寝言は寝て言え -
-
エロゲっつーかギャルゲーの利点は複数ヒロインを出してもそれぞれと結ばれるエンディングが
作れることだと思うわ。ラノベだったら必ず一人に絞らないといけないし。もしくは
選ばないっていう選択もあるけどその場合は不完全燃焼な終わり方だし。 -
339
虚淵は自分にハードボイルド物は向いてないっていいかげん気付いてほしい -
ラノベも別に作家の質は高くはないが外れを引いたところでダメージ小さいってのはある
-
ラノベ>>>>>>>>>>>>エロゲなのは今更だが、エロゲに劣るコンテンツをむしろ知りたい。
-
>「積みゲー」という言葉の死語化
逆に活性化してる言葉だよSTEAMとかで -
エロゲってエロゲという独特の媒体だからラノベと比べてもなあ?
ラノベを読んでたけどエロゲの方が面白かったから移動した人だっているし
本とゲームを比べてもね?(笑) -
エロゲライターがラノベ書いてる時代やぞ
そりゃ6000円と600円で同じ内容書いてるんだから、ラノベのが費用対質は高いわなw(極論 -
そもそもfateの影響っていう所から間違ってるんだよなあ
-
知らんのやが、エロゲってPCと言うか、光学ドライブでないと、いかんのか?
スマホゲーには出来ないのか?反応(1レス):※354 -
エロゲの時代遅れな感じは凄くする
10年前と比べても絵は綺麗になってるけど技術面もあまり進化してないし -
エロゲーが6000円ってこれでも控えめに言ってるのがもうアレだよなあ
ちゃんとした作品を遊ぼうと思えば、実際のフルプライスは1万近く当たり前だし -
まともなプログラマは紙芝居に移行した時に用済みになってるから技術的はあまり進化しないよ
面白いゲームが作れるならエロゲなんか作ってないっての
イラストレーター、小説、音楽で飯が食えなかった奴らが集まって作ってきた業界だし
一般でデビュー出来るとなったらすぐに出て行ったよ -
エロゲを買わなくなってラノベばかり買うようになったってデータがあるんかね?
そういう裏づけがあるかのようなコメントいっぱいだしあるみたいだけど
エロゲってクリックして声聞いて音楽聞いてエロ楽しむもんやし
それを無視して紙芝居ーラノベの方がコスパいいーとか言うのは違うと思うんだけどな -
351
エロゲが好きだからエロゲ作ってる人もたくさんいるんだけど
偏見がすごくてびっくりするわw -
エロゲは主人公独占がほとんどとはいえ主人公とは必ずヤるので非処女になる
ラノベはずっと処女のまま
ってのも要因だと思ってる -
>>347
文章量が露骨に水増しされるようになったのはfate発売以降だよ
雫がヴィジュアルノベルの可能性を広めfateでストーリー一本勝負の商機を見せつけた -
廉価版は3000円台やけどな、ライアー、ルネ、縁、エウシェリー以外買ってねえなー
-
※353
エロゲが好きで作ってるのにどうして毒にも薬にもならない作品ばかりを作ってるんだ
本当にそんなエロゲが作りたいのか問い詰めたくなるような物が多いのだが
記憶に残るエロゲを作れよ -
エロゲってシナリオもそうなんだけど
イラストに魅力がないから買う気がしない -
最近だと東京Necroとか面白くて動くCGエロゲもあるし
まだまだ行けるとは思うが
後はダウンロード販売が充実してきたは良いが
購入履歴残るのが難点 -
ラノベがエロゲの代わりになったってのは本当
ただしラノベのシナリオの質が高いわけではなく18禁でもないのにエロ全開だから
エロゲ原作ではなくラノベ原作に多くシフトしていったのもこれが理由。
まあ狂った国だよ。ポルノがこれほどまでに一般に溢れかえっているのだから -
無断転載を禁じます
ってあるのに 苦笑 -
ラノベでエロゲ的なラブコメやられても個別エンドないからなあ
複数ヒロインに囲まれてもむなしいだけだわ -
長いのはダメ
60時間分の容量があるなら
その興奮を1時間で得られるような方向で作ってほしい
プレイ時間を長くするためだけの時間稼ぎみたいなテキストは
確実にユーザーを減らした
得られる興奮が同じなら短く済むほど良い -
並のエロゲ買うぐらいならエロマンガか同人ゲームで十分だからな・・・
もはやキラータイトルクラスでないと7000円以上は出さないよ・・・ -
黎明期アダルトビデオやOVAソフトの値段と今の値段比べれば
エロゲがいかに昔の値段キープしてるかわかる
もうそんな大金出せる客はいない -
まあストーリー重視ならエロゲじゃなくてラノベ買うわな
-
エロ動画やらエロ同人誌やらエロ漫画やらエロ画像
がググれば簡単に出てくるからなぁ -
ここ見てるとエロゲのあり方としてはDMMが正解なんだろうな
-
ラノベも一部売れてるだけであって下層は腐るほどいると思うが
-
実際、昔のエロゲライターがラノベ書いてるよね
-
346
>エロゲライターがラノベ書いてる時代やぞ
そのほとんどが2、3冊しか書かせてもらえない時点で、実力差は推して知るべし -
つか売れたライターがみんな市場の大きい一般へ逃げていくからだろと。
あと客食ったのは主にエロ漫画の方だ。
データみれば成長してるのがはっきりわかるよ。 -
エロゲにシナリオを求めるか?
-
エロゲ=紙芝居ゲームばかりになったからだろうな。
00年前後はまだゲームとして成立しているエロゲもそれなりにあった。
アリスは今も変わっていないイメージあるけれど、
エルフでは臭作・鬼作、Leafではまじかるアンティークやうたわれだな。 -
ライターは間違いなくラノベのほうが質が高いしラノベのほうを向く
待遇自体が物語ってるよな。
「こんなに素晴らしい絵に文章をつけさせてあげる」でうまい人がそっちに行くわけないだろ -
600円で作家の質が低い(笑)
6000円で作家の質が低い(笑)
これが正解じゃね
結論変わらんやろ -
エロゲはいい作家が他分野へ行った
ラノベはエロゲ化した -
ゲーム性と言っても、別にRPGやSLG作れって言うんじゃなくて、ちゃんとADV作ればよかったんだよ
シナリオの総量はせいぜい週末2日(徹夜とかなし)で全クリできる程度に抑えて、ストーリー分岐の多彩さや意外性で勝負するみたいな
ヒロイン人数分の長大な一本道シナリオを毎度毎度作り続けるなんて消耗戦やってたら、そりゃライターも逃げし、質もボロボロになってユーザーにも見放されるわ -
そりゃラノベは編集部と一緒に作るもんだし
自称ライターとかいう謎の一個人が作るストーリーなんて陳腐で穴だらけよ -
今エロゲがエロ重視になってもエロ漫画やPixivに勝てるわけねーだろ
-
エロゲ界最後の希望けっぽし
-
けっぽしを信じよう
-
でも今は印刷・出版業も厳しいからな。あちこち休刊や撤退のニュースで溢れてる
DMMが強い理由もわかるなぁ -
音楽もTVゲームもエロゲも割れを止められなかったのが全てだろ
一度0円まで価値が落ちた以上は売り切り商売が成り立つわけがない
スマホだ、質だ云々以前にお金を払う物であるって認識してねーだろ -
ラノベでアニメ化してほしいってぐらいシナリオが面白いのって見たことないけどな
精々イリヤの空ぐらい
正直、シナリオはエロゲや漫画の方が圧倒的に面白いものが多い
ラノベは本であるということと大手出版社の編集の目が入ってるという権威ブーストが入ってるだけでシナリオはいいと思えない
ラノベブームはこんなに長く続いてるんだから
そろそろ1つぐらいFateに迫るものを出さないとまずいと思う -
>ラノベは600円程度で、作家の質が高い。
>エロゲーは6000円程度で、作家の質が低い(笑)。
この正否は置いておいて、こういう比較ができること自体が失敗を表している
PCアプリケーションの利点を放棄して、紙媒体と同じ土俵に自ら入っていったのが愚行だった。6000円ぐらい貰わないと成り立たない商売なら、600円の世界とは明確に差別化しなければならない。BGMとCGぐらいではとうてい差別化にはならない。 -
ラノベ数年前までは年数百冊買ってたけど今じゃほとんど買ってないな。
同じの焼き増しばかりってのもあるけど何より無かと違って最後まできっちり完結する
ラノベ少なすぎるんだもの。
これからいいところだってところで作者分投げて違う新シリーズ始めましたとかがザラになってきたし明らかに打ち切りですって感じでも悪びれた感じ全くないしで。
ある程度ユーザーがついてるってのもあるけど完結が保障されてる完結作品がラノベ化されて売れるのは納得だと思うこのごろ。 -
手軽なエロが増えたからだよ
同人CG集なんかが物凄く増えたしそんなのが山ほど違法UPされてる反応(1レス):※393 -
1万弱のフルプライスエロゲでも惜しくないクオリティのエロゲは確かに存在する。
だけど9割損した気分になるクオリティのエロゲが増えすぎたんだ。
その分ラノベなら1巻で気に入らなきゃ切れるからリスクが少ないんだよな… -
エロゲライターよりラノベ作家の方が質が高いって目くそより鼻くその方が美味しいくらいにしか聞こえないんだが
-
>改造かクリア済みのセーブデータを使えば済む話だけどね
>今はマイナーな同人ゲーですらセーブデータが
>すぐに出回るぐらいだし
セーブデータ使うなんてゲーム愛してないじゃんw
キモオタはだめだわ・・・いろんな意味で。 -
作家の質は同じだろwwwwwww
-
エロゲのライターは量(1KB=XXX円)みたいな異様な世界で勝負してるからな
そら、ストーリーも超間延びして糞つまらなくなる
この手の紙芝居ゲーの初期である
雫・痕・東鳩あたりは今の基準で見るとありえないぐらい短いからな -
>>387
マブラブオルタぐらいまでは
オタクっぽいやつはみんなエロゲをやってた気がする
一気にエロゲの時代がおわってアニメの時代になったのは
やっぱりニコニコ動画以降じゃないかなと -
シナリオがクソ長すぎる。よけいなエピソード、よけいなセリフが
多くて、物語のヤマ場が来る前に飽きちゃうんだよ
物語の最後までどのように読者を引っ張るか全く計算してない
そんな素人以下の紙芝居を一万円で売るんだもの
そりゃあ売り上げも下がるよ -
エロの質が良ければ俺は買うけどね
どの道エロゲにはエロゲのラノベにはラノベの隔てがある
エロと暴力が売れるのは割れが流行っても似たようなラノベが出ても変わらないさ
先細りしてるのは事実だけどね -
-
俺は小説が苦手だから紙芝居型のエロゲーには期待してるんだけど、自分の好きなストーリー(ほのぼの系)で好きな絵じゃないと買わないから…
まぁ基本的にエロゲーはパソコンでゲームする男が必要だからねー、今はゲームする女の人も増えてるし、もしかしたら男のPCゲームユーザー想像以上に減ってるかもね -
ラノベの台頭は影響あるよな
ユーザーの方だけじゃなくクリエイターサイドも
どんどん能力ある奴は出版社に引き抜かれて行ってるからな
特にフリーでやってる奴は編集者からハントされる
収入面も社会的評価もエロゲより良いし、会社じゃなく個人の著作になるから
ヒットすりゃ年収億も可能だ。エロゲより優先するわな
デメリットはエロゲより表現規制が厳しくなるところか
社会的にはエロ要素、読者的にはNTR要素、非処女とかもっての他 -
借りたエロゲやってみたけど、シナリオが長すぎるわ。
2時間あればラノベなら読み終わるし、4時間あればアニメでも終わる。エロゲなら2時間でようやくキャラの顔見せが終わったところ、4時間でようやく話の序盤が終わるかくらい。このくだりいる?ってシーンが山程あるからな。バッサリカットなりダイジェストで何も問題ないような展開多すぎ。
ぐだぐたした展開ばかりで話が進まないものを誰が好き好んでやるのか
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
>ラノベは600円程度で、作家の質が高い。
ささささ作家の質が高いw