識者「ラブライブ以降のアイドルアニメは全てラブライブの模倣に過ぎない。そして成功していない」



1:  2024/06/19(水) 11:39:52.56 BE:112948759-2BP(1000)
こう言ってたんだがマジ?


no title


no title

3:  2024/06/19(水) 11:40:35.56
ウマ娘あるだろ
うまぴょいだからアイドル

4:  2024/06/19(水) 11:41:17.29
ラブライブってアイマスのパクリじゃないんか

5:  2024/06/19(水) 11:41:27.70
2013ってマジか

6:  2024/06/19(水) 11:41:55.41
アイマスを模倣しているのなら今のアイドルアニメはすべてロボットが出てきているはずだが?

7:  2024/06/19(水) 11:42:30.08
アイドルをスポ根ものとして美化する様式を確立したのはラブライブ一期だと思う

11:  2024/06/19(水) 11:44:34.02
>>7
アイドルがスポ根化したっていう主張ならアイカツやプリリズまで遡れるでしょ

8:  2024/06/19(水) 11:42:57.13
アイマスは仕事
ラブライビ部活だろ
全然違う

9:  2024/06/19(水) 11:43:05.69
もっと評価されるべき作品少年ハリウッド

12:  2024/06/19(水) 11:45:12.98
というかアイドル題材にして初めに当たったのがそれらってだけだろ
誰が作っても似たようなもんになるだろ

14:  2024/06/19(水) 11:46:39.00
アイカツ以降のアイドルアニメは全てアイカツの模倣に過ぎない

15:  2024/06/19(水) 11:47:22.03
>>14
無名アニメ出すなタコ

17:  2024/06/19(水) 11:47:36.82
アイカツもラブライブもサンライズだからサンライズがすごい

20:  2024/06/19(水) 11:49:00.63
ガールズバンドアニメが全てけいおんの模倣でしかないのと同じだな
あれがエポックメイキングだった

21:  2024/06/19(水) 11:49:14.12
ラブライブも訳分からんグループ乱発してイベントで稼いでるだけの存在に成り下がった感
アニメも人気あったのはサンシャインまででは

22:  2024/06/19(水) 11:49:19.40
起源主張ってほんとみっともないから止めたほうがいいよ

25:  2024/06/19(水) 11:51:12.16
>>22
誰も起源主張の話なんてしてないが
脳みそ大丈夫?

23:  2024/06/19(水) 11:49:38.59
部活アイドルってラブライブ以外なんかあったっけリステくらいじゃね

24:  2024/06/19(水) 11:50:34.98
だからデレマスもシャニマスもU149も内容変わり映えしないんだな

28:  2024/06/19(水) 11:52:54.04
>>24
変わり映えしないのはラブライブ!シリーズだろ毎回メンツ集めじゃねえか

27:  2024/06/19(水) 11:52:18.16
おちこぼれフルーツタルト


no title

44:  2024/06/19(水) 12:05:45.24
>>27
変態なだけやん

31:  2024/06/19(水) 11:55:35.93
ひっどいソースやな

32:  2024/06/19(水) 11:56:14.55
推しの子
はい論破

34:  2024/06/19(水) 11:57:57.48
コミケで初めてラブライブ見た時アイマスのパクリだと思って近づかなかったわ

36:  2024/06/19(水) 11:58:59.25
ウマ娘はアイドルアニメというよりアイドル要素もあるスポ根アニメだから違うかな

40:  2024/06/19(水) 12:01:58.14
ラブライブって最初スノハレとかのミュージックビデオみたいなの出してたじゃん
楽曲が良くてアニメに引き伸ばしてもウケた

42:  2024/06/19(水) 12:04:12.66
>>40
あれ全然売れてなかったんだぞ

43:  2024/06/19(水) 12:04:47.72
エクハ級こねえなぁ…

52:  2024/06/19(水) 12:13:23.01
学マス結構いいぞ

53:  2024/06/19(水) 12:14:37.52
ラブライブは前歯頬染め媚びたイキガオだからあんま好きになれない
なんか清潔感がない

56:  2024/06/19(水) 12:16:14.16
シスプリやキラメロ知らないのかよ
識者っていうニワカ

66:  2024/06/19(水) 12:30:14.17
アイマスはプロデューサー主人公のギャルゲー
ラブライブは生徒が主人公の部活もの
そもそもストーリーのジャンルが違う

68:  2024/06/19(水) 12:32:15.83
キャッキャウフフか、ギスギスかで、大別されるんだが。。

76:  2024/06/19(水) 12:39:35.33
ラブライブがアイマスのパクりなのに、アイマス以降のアイドルものはラブライブのパクりと言ってる
背乗り?起源主張のほうが近いのかな

78:  2024/06/19(水) 12:44:04.02
まぁ流れは同じだしな
味付けかえてどう客に提供するかがポイントだけど
それを上手く出来る奴が居ないと

97:  2024/06/19(水) 13:09:36.99
そもそもラブライブって漠然と言ってるけどμ’sのみが成功でそれいがい失敗でしょ

100:  2024/06/19(水) 13:11:41.42
>>97
氏ね

101:  2024/06/19(水) 13:12:16.62
ラブライブはどのシリーズも可愛いし面白いし曲も最高

107:  2024/06/19(水) 13:20:19.09
1話のCG酷かったの思い出したわ

ガールズバンドクライはほとんどCGなのも因果なのか

109:  2024/06/19(水) 13:24:51.77
なろう系はもちろん、アイドルアニメもうんざり
もうやらなくていいよ

110:  2024/06/19(水) 13:30:28.52
ラブライブは虹ヶ先、アイマスはu149がよく出来ていて底力を見せた
でもどちらも傍流なんだよな
本流作品を力入れてアニメ化しようとすると肩肘張り過ぎちゃっていけないんだと思う
スーパスターとシャニマスは失敗したけどその原因は似通ったものなのでは


 
(´・ω・`)別に模倣といっても、面白ければ問題ないんだよな

(´・ω・`)面白くないアイドルアニメが多すぎるのがいけない
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:40:54返信する
    アイマスとラブライブの勝ちだ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:43:12返信する
    アイマスってPが出てくるからよくないんだよ
    Pなんて黒子に徹するべき存在だろ
    現実のアイドルでPが前面に出てくるアイドルなんてあるか?
    Pが前面に出てきたら夢が冷めるだろ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:43:16返信する
    ラブライブって成功したのか?
    ラブライバーっていう特級呪霊を生み出しただけじゃね?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:43:45返信する
    アイドルもの好きならプリティーリズムレインボーライブは絶対見るべき
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:43:45返信する
    アイマスもラブライブもオワコンやん
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:44:41返信する
    ラブライブの丸パクリである学マスを挙げてるこのハゲ害児って脳みそおかしいんか?頭マス害児か!!
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:44:49返信する
    サイゲ戦士がサイゲ起源論唱えてたポストに近いものがあるな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:45:02返信する
    >>2
    モーニング娘。全盛期はアサヤンでつんくのレコーディング指導とか放送してて面白かったよ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:45:31返信する
    >>3
    でゅえっ!!
    紅白「程度」は出たの?
    いつ!教えてマス害児ぃいいいいい!!WWWWWW
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:45:47返信する
    ララブイブなんぞと一緒にすんなや
    あんなゴミとはカテゴリー違うだろ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:46:14返信する
    >>3
    紅白出て映画も20億越えなのに?
    お前の言う成功したコンテンツって何?
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:46:42返信する
    中学生が言いそう
    もしくは中学生のころから同じ生活をしながら40を越えたおじさん
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:47:29返信する
    ラブライブもアイマスのパクリじゃん。成功はしたけど。
    この分野の始祖はどう考えてもアイマスだろ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:48:00返信する
    韓国が日本のコンテンツすべての起源説みたいなもんか
    ラブライバーって韓国やったんやね
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:48:01返信する
    >>2
    指原とか秋元とかあの辺は抱えてる大量の有象無象よりプロデューサーの方が知名度あるじゃん
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:48:13返信する
    >>3
    流行ったアニメを馬鹿にしながら年末には俺って1年何してたっけ?って思いそう
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:49:12返信する
    >>3
    マジでお前の言う成功したコンテンツって何?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:49:48返信する
    個人戦のアイマスと団体戦のラブライブの二種類で終わり
    男が出てきたらアイドルのジャンルではなくなるしな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:50:20返信する
    アイマスはお仕事アニメ
    ラブライブは学園アニメ
    真のアイドルアニメ
    それは・・・Wake Up, Girls!や!!
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:50:22返信する
    >>15
    AKBは秋元は表に出てきたけど実質的な支配者の窪田は全く表に出てこなかったぞ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:50:25返信する
    ラブガイジ…生存していたのか…
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:51:07返信する
    推しの子ってラブライブサンシャインのパクりやろ
    アクア=Aqours
    ルビー=ルビィ 両方妹
    愛=降幡愛
    アイドル=スクールアイドル
    パクりすぎやろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:51:15返信する
    グループじゃないけど
    アイドル古参と言ったらクリィミーマミだな
    それより古いのは知らない
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:51:25返信する
    >>22
    それな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:52:05返信する
    なんか言ってるけど前提が間違ってるからすべて間違ってる・・

    ラブライブはアイドルアニメじゃなくて「部活アニメ」
    けいおんの系譜です

    アイドルアニメじゃないんだから他のアイドルアニメと比べても仕方ないですよね?
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:52:36返信する
    >>13
    このジャンルの始祖はアイマスっぽいけどそれをパクリとか言い出したらネットで他人を馬鹿にするのが生きがいの弱男チー牛では?
    共通点のあるものが前にあったらネットで暴れずにはいられない底辺
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:52:58返信する
    >>21
    学マスに紛れて生き延びてた
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:53:00返信する
    >>25
    ラブライブはリアルアイドルにある商業臭さを消したから成功したんだよ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:54:37返信する
    二次元とか全部ホモだろ
    なんならAVも全部ホモだろ
    全人類すべてホモしかいねぇんだよこんな狂った世界はよぉ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:55:01返信する
    ラブライブはアイマスじゃなくて
    対象年齢を上げたアイカツでしょ
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:55:16返信する
    >>25
    部活とアイドルのハイブリッドやろ
    てかなんでも分野分けして識者気取るのはチー牛臭いよ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:55:48返信する
    >>9
    紅白wwwwwww
    アニ豚ガイジって紅白好きだよな爺かよwwwwww
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:56:06返信する
    推しの子は?
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:56:59返信する
    >>32
    紅白にも出れなかったゴミアニメ信者がそれ言っても空しいだけだといつになったら気づくんだか
    死ぬまで気づかないかw
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:57:08返信する
    >>2
    と言ってた連中が推してたのがラブライブだったが
    初代以外爆死じゃん
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:57:20返信する
    >>9
    紅白の話しを出すと子孫のウマジが発狂するぞ
    当時はマツケンサンバ聞くだけで暴れ出したんだからw
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:57:25返信する
    シャインポストの方が面白いんだよなー
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:57:33返信する
    >>32
    これ
    ってか紅白好きならNHKに文句言わずに
    受信料ちゃんとはらえよなってなる

    おれは払わないしテレビもないから紅白とかどうでもいい
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:57:33返信する
    紅白に出れなかったマス豚が暴れてるのか
    惨めだな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:57:38返信する
    >>28
    そりゃ部活だもん
    消したんじゃなくて最初から無いんです
    プロを目指すけおいんとか、面白くもなんともないでしょ?

    ぼざろやガルクラ、ヨルクラなんかはまた違う系譜なんですが・・
    すべてを十把一絡げにアイドルアニメしちゃう乱暴さに呆れます
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:57:41返信する
    安定のラブガイジで草
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:57:52返信する
    これ自体はイエスともノーとも言える話じゃね
    (ガンダム以降のロボアニメはすべてガンダムの模倣、みたいなもんで)

    肝心なのはこの主がそれを前提としてどういう論旨を展開したか
    わざわざこの動画を探して見る気はないけどな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:58:33返信する
    こいつってガルクラが周りが評価し始めてるのにdアニメ30位だから失敗アニメなんてトンチキ言ってる奴じゃん
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:58:44返信する
    アイマスでもラブライブでも何でもいいが
    男のアイマスみたいな発表の時の配信見てたけど
    あの空気が地獄で面白かった。まだニコにあるんかな。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:58:47返信する
    ラブライブはAKBの模倣って関係者が言ってなかったっけ?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:58:53返信する
    まあなんかあれば紅白でマウント取れるから出た意味はあったんじゃね
    何も知らない人にも紅白出たんですよって言えばすげえって思われるし
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:59:09返信する
    俺は箱マスからのアイマスPだけどμ'sの初期ってちゃんと楽曲が評価されて人気得ていってて現実のアイドル含めた中でも極めて珍しいくらい真っ当な火のつき方してたと思う
    最初のベスト出るあたりまではマジで評価してるよ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:00:50返信する
    >>45
    まあアイマスもラブライブもAKBや乃木坂のパクリだぞ
    てかアイマスなんて総選挙やったり劇場とかやりだしたし
    誰が見てもAKBのパクリだな
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:00:57返信する
    >>2
    あれはプロデューサーではなく弱男が自分を投影するための人物だから
    鯖太郎とかトレーナーとか先生とかみたいなもん
    アイマスはギャルゲー
    ラブライブはきらら的アニメ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:01:52返信する
    >>42
    それは余りにもモノを知らなすぎる
    まぁ>>1の識者はラブライブからアニオタになって、その前のことを全く知らないんだろうけど
    歴史ってのは連綿と続いてるのに、突然ラブライブが出てきたみたいに言われても困っちゃいますよねぇ
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:02:37返信する
    >>29
    んなら二次元の女とホモセックスじゃオラァ!!!!
    お前らはAV女優とホモってろよw
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:02:50返信する
    ぶっちゃけラブライブにも表に出てこないだけでPみたいな存在多分いるよね
    だってただの高校生が楽曲や衣装用意してライブ会場用意してるなんてありえないから
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:03:19返信する
    先ず2010年以降アイドルアニメそんなにあるっけ?

    Wake up girlsとアイカツとるこどるってやつぐらいじゃね(アイマスとラブライブ抜いたら)
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:03:42返信する
    >>48
    まあデレステ以降は2次元愛好家用のAKBだと思う
    実写もアイドルはあかんけど声優はOKみたいな
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:04:16返信する
    KPOPもJPOPのパクリ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:04:31返信する
    >>48
    AKBが世に出たのとアイマスがゲーセンに出たのはほぼ同じ時期
    開発期間から考えればアイマスの方が先なんだよな

    まぁその前にモ娘とか安室奈美恵とか、もっと前ならおニャン子・・・
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:05:04返信する
    まあラブライブのラブライブ大会って言うのもAKBの総選挙のパクリっぽいよね
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:05:37返信する
    アイマスがグループアイドルからソロ路線に切り替えたのは正解だったからな
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:05:37返信する
    ウマがあるじゃん
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:05:45返信する
    デブライブ!
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:05:49返信する
    僕もおちフルが出たけど
    汚いラブライブって呼ばれてたなそーいや
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:06:08返信する
    ラブライブがパクりだしそもそも成功してない
    かろうじて面白かったのって第一作だけ
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:06:31返信する
    海外ドラマのgleeのパクリだろシーンも内容もパクってたし
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:07:25返信する
    〜はカゲプロのパクリ並に不毛な争
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:07:33返信する
    ラブライブとほかのアイドルの違いって芸能関係者が出てこないところじゃないの
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:08:26返信する
    6aMaでんaつうaaきちaほんaaかんaこくaaくaaるaじaゃaぱaんaきaかまえaaどaわaんaごaそにaaあみゅaーずなぞのaがっこーほーじら、そ。わをんaもんかaしょーaてんaしもじまaかんaよろこびaがくbえんaa
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:08:50返信する
    >>52
    Pみたいなアイドルのノウハウ云々はニコじゃなかったっけ
    記憶曖昧だが
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:09:56返信する
    >>58
    個人的にはアイマスでいちばんプロデューサーぽいことしてるのって誰がどのパート歌うか決めるところだったから完全ソロ展開は少し残念
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:09:59返信する
    >>67
    無理だよ
    ただの高校生が金集めてきてライブ会場押さえるなんて出来るわけないから
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:10:05返信する
    黒乳首のやつか
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:10:27返信する
    せいぜいAqoursまでだろ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:11:12返信する
    紅白なんて今や出る方が恥ずかしいとさえ言われるのに
    それしかすがるものがないのはかわいそう…
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:11:30返信する
    本田未央がアイドル辞めるって言って叩かれたのは、余りにもプロ根性がないからで
    アイドルってのは半端じゃないんですよ
    ファンだって本気なんです

    ラブライブは部活ですから、別に辞めても誰からも文句出ませんw
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:11:36返信する
    ラブライブっていつになったらラブライブって大会でアイドル同士が競うようになるん?
    いつまでも内輪の揉め事の話ばっかりで同じことの繰り返しやわ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:11:59返信する
    >>8
    つんくはちゃんと指導してたじゃん
    アイマスのPって「俺も精一杯フォローしよう」っていうだけで
    具体的な指導なんて1個もしたことなくね?

    それっぽいことしてたのはコミック版「U149」のチビPくらいじゃね
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:12:04返信する
    >>72
    お前はマス豚?ウマジ?ブルジ?
    それともほかのカスアニメ信者?
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:12:50返信する
    紅白も東京ドームでのライブも
    全ては過去の栄光

    学マスに負けて落ちぶれてしまった
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:13:20返信する
    >>69
    まぁアニメだし
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:13:25返信する
    >>76
    今だにラブライブがオタク文化の中心とか思ってそう
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:13:37返信する
    ラブライブは部活ものなのに
    楽曲・衣装・パフォーマンスがプロレベルで説得力がない
    大会も出るだけで相手とか結果とか曖昧で形骸化してるし
    キャッキャウフフ特化のきらら系と言われたら確かにそうやな
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:13:58返信する
    >>52
    ラブライブという大会を運営してる奴らが企画プロデューサーだけど歌とか衣装とかのパフォーマンス部分は全部セルフプロデュースって設定だから他にもP的存在がいるってのはある意味正しい
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:14:01返信する
    無駄にキャラ多いアイマスの方がAKBに似てるな
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:14:23返信する
    ラブライブ自体、集団アイドルということで名を売ったAKBのパクリ

    それまではアイドルと言えばソロもしくはデュエットやトリオが主流だった
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:14:37返信する
    >>76
    効きすぎやろ…こわ…
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:15:00返信する
    ゾンビランドサガがあるやん。
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:15:11返信する
    そもそも、以降の部活動のアイドルって何があったっけ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:15:25返信する
    そういえばアイスホッケーとアイドルの組み合わせなんて頭おかしいのもあったな
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:15:27返信する
    >>83
    数百人いるデレマスが一番AKBのパクリじゃね
    総選挙までパクりだすし
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:15:34返信する
    ウマ娘が成功したから間違いだな、もうオワコンだけど。
    ラブライブよりアイマスが先にあるけど初代ラブライブの模倣先はアイマスではない。アニヲタが知らないこととしてラブライブが模倣したのは七人の侍。
    戦いの目的が村(学校)を救うこと、仲間を集める面白さ、決戦で自分たちは負けて勝ったのは村人(ラブライブでも敗北エンドで学校は救う)
    そして七人の侍を模倣した初代ラブライブの2以降はパッとしなくなった
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:15:57返信する
    アイマスは育成
    ラブライブはスポ根
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:16:44返信する
    >>85
    一期は良かったけど二期空気すぎ
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:16:54返信する
    まあ監督からしてラブライブがプリティーリズムの影響を受けてたのは間違いないな
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:16:57返信する
    てかすべてのアイドルはAKBのパクリが正しいよな
    今活動してる二次元とか地下アイドルってどれもAKBのパクリでしょ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:17:16返信する
    >>77
    紅白もドームも叶うと良いな
    Xに回ってくるの黄色いアホの子とDV好きな子くらいしか
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:18:13返信する
    >>84
    雑魚の言い訳が効いてるだからな
    さっさと消えろカス
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:18:25返信する
    >>75
    Pが前に出てきたら冷めるって話だから何してるかは関係ない
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:19:27返信する
    μ’sの映画興行収入、アイナナに負けちゃったね
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:19:35返信する
    全盛期のラブに勝てるアイドルコンテンツが無いのは事実だーな
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:19:57返信する
    ほとんどのアイドルものなんてアイマスとアイカツで説明つくだろ
    ギャルゲか否かの違いしかねえよ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:21:34返信する
    >>91
    ラブライブ スーパースターもそうだな。
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:21:45返信する
    >>89
    そんな古臭い映画誰も見てないし影響受けてねぇよ死にかけのジジイかお前
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:21:57返信する
    >>1
    アイマスの模倣って言ってね?
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:22:20返信する
    アイマスシリーズはキャラとか区別つくがラブライブシリーズは見た目似たキャラ多くてわからん
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:22:58返信する
    今は推しの子か
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:23:29返信する
    >>103
    それ多分興味の話
    どのキャラがどのアイマスだよってくらい自分はわからない
    初代だけはわかるが
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:23:35返信する
    >>83
    おニャン子クラブ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:23:41返信する
    >>93
    AKBの前から地下アイドルはいたし、というかAKBが地下アイドルから出発したのはそーいう企画だったからで
    もともとアイドルってタレント業態は、近所のお姉ちゃん感覚
    ファンに近いのが売りなんだけど、それをより近くしようとしたのがAKB
    地下アイドルの握手会をパクったのがAKB
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:24:06返信する
    ウマ娘も結局声優に歌わせまくる劣化アイマスになっちまったな
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:24:56返信する
    ジジイのアイドルて松田聖子とかだろ?
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:25:33返信する
    >>101
    お前がどう否定しようと物語の動機、仲間を集めるパートの面白さ、結末がそっくりなのは揺るぎようがない
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:25:50返信する
    >>103
    アイマスのほうがキャラ多いが
    お前デレマスキャラ全員名前言えるの?
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:26:04返信する
    類似点一つで全部同じに見えるおじいちゃん達
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:27:11返信する
    まあアイマスやラブライブってAKBの曲や衣装パクってるしね
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:27:53返信する
    >>111
    モバマスやってたなら普通に言えるやろ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:28:35返信する
    アイマスとAKBは全然違うよ
    だって「握手会」しないだろ?
    アニメでもゲームでもファンと触れ合うシーンとか一度も描かれてないからなw
    アイマスは二世代くらい古いアイドルを描いてるよ。 まぁモ娘以前

    同じくラブライブも全くファンと触れ合わないんだけど、それがAKBのパクリ・・?
    何を見てるのおまえら??
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:29:11返信する
    >>114
    デレマス100人以上いるけど
    ほんとに言えるの?
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:30:12返信する
    >>93
    AKBはアイドルという言葉の価値を著しく下げたと思うわ
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:30:46返信する
    >>115
    オワマスはよく知らないけどラブライブなんてしょっちゅうファンミやってるけど
    お前にわかかよ
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:31:44返信する
    ピンクレディしか知らない
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:32:04返信する
    >>111
    デレはわかる
    シャニとグリはわからん
    〇凸〇万ってシャニだっけ?
    数字も思い出せん
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:32:50返信する
    二次元アイドルモノがそもそも少ない
    バンドモノは似て非なるものだしそれ省くとヒット作はかなり限られてくる
    アイマスとラ!のシリーズ作品はどれも似たり寄ったりだがそれ以降が模倣かは難しいね
    アイドル以外何も共通要素ないからな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:33:13返信する
    君らよーしゃべるな
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:33:30返信する
    ポケモン覚えるよりかはラクだろデレの名前覚えるのなんて
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:34:00返信する
    >>118
    それ3次元だろ?
    ここで言ってるラブライブは2次元の方なんだけど
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:34:27返信する
    >>116
    初期からやってたらおまけ漫画とかで普通に覚えるくらいにはキャラ立ちしてるからなあ
    名前がわからなくてもあだ名ついてたり
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:34:34返信する
    >>115
    デレステの営業で握手会あったぞ
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:34:46返信する
    >>116
    問題ない
    ポケモンよりは少ない
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:36:10返信する
    >>43
    1話から偏見丸出しで必死に粗探ししてる痛々しい奴だったわ
    ラブガイジが逆恨みで粘着してたんやな
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:36:13返信する
    >>121
    てかアイドルの時点で模倣だって言い出すから何言っても無駄やで
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:36:35返信する
    >>115
    ミリシタで握手会のコミュあるぞ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:37:38返信する
    >>117
    むしろ正常に戻って助かったわ
    昔はアイドルに幻想抱いてたチー牛がとにかく気持ち悪かったわ
    恋愛してないとか真面目に言ってきて話合わせるのしんどかった
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:38:11返信する
    >>115
    単なる1人のキチガイが言っただけじゃねぇの?w
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:38:45返信する
    スーパースターの意味不明な脚本はパクれない
    シャニ虚無はパクリたくない
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:38:48返信する
    >>111
    デレはメインどころは分かるがモブキャラっぽいのが大量にいるからな
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:38:52返信する
    アイドルアニメはやったのって
    ぶっちゃけ、ニコニコ動画でうたプリが流行ったおかげやろ

    あの後からだわ大量にアイドルモノでたの
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:39:44返信する
    >>115
    ソシャゲの選挙券のえげつなさはAKBの握手券どころじゃなかったけどな
    物理的なもの0であそこまで稼げるのは凄いわ
    今あるソシャゲの廃課金なんて可愛いもんだと思える
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:39:56返信する
    >>115
    シャニマスに握手会してるサポカあるやろ
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:40:27返信する
    >>115
    声優はファンと触れ合ってると思うけど
    お前がにわかなんでしょ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:40:43返信する
    ラブライブからガルクラまで花田十輝脚本にハズレないよな
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:40:56返信する
    6aMaでんaつうaaきちaほんaaかんaこくaaくaaるaじaゃaぱaんaきaかまえaaどそ、aわaんaごaそにaaあみゅaーずなぞのaがっこーほーじら、をんaもんかaしょーaてんaしもじまaかんaよろこびaがくbえんaa
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:40:57返信する
    そのラブライブは運営が無能なせいでスターズ終わってるし虹もキャラデザを変更して炎上したりしで自爆しかしてないやん。、
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:41:26返信する
    >>116
    初代ポケモン以下やん
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:41:30返信する
    そのアイドルで成功したとか言ってたラブライブも
    最高視聴率0.3~0.6%ぽっちで

    最近視聴率が爆死してネタにされてた
    ブルアカの0.8%にすら負けてたような閉じコンだったしでな
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:41:57返信する
    >>85
    あ!それがあったわ
    でもゾンビものだしちょっと違うやろ
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:43:07返信する
    >>115
    こいつエアプすぎて笑う
    結局デレミリシャニ全部に握手会あるじゃんwww
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:43:13返信する
    >>43
    ブレイバーンかよw
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:43:43返信する
    おにゃんこクラブしか知らない
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:44:03返信する
    ようこそようこがアイドル物の原点だろ。
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:45:22返信する
    ラブライブは若者に人気なのが将来性あるわな
    アイマスはまじで老人ホームと変わらん
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:45:30返信する
    >>138
    アニメの話やろw
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:46:03返信する
    >>108
    そら学マスでええわってなるな
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:46:58返信する
    全てブルアカのパクリ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:47:29返信する
    >>135
    初めて聞いたがw
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:47:34返信する
    あ.さ.き.a?K?I?らりわだ.い?シ?ギ?て?ん?ら?く?し?J.I.K.E.ん?け?ー.S?A?つ?こ?ー?M?E?I?ソ?ウ?K?A?か.ん.よ?た.ん?と.ー?け?ん??じ?し?ぶ.ち?ょ?ー?は?じ? ?め?か?だ.っ?
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:47:38返信する
    >>149
    言う程今もまだ若者に人気あるか?
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:47:57返信する
    >>108
    ウマ娘ってある意味アイマスだぞ
    だってアイマス声優ばっかじゃん
    だから学マス出てきてウマ娘終わったんだよ
    本物のアイマス出てきたらウマ娘に残る理由ないから
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:48:28返信する
    >>153
    流石にそれはない
    どんだけキッズやねん…
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:48:43返信する
    >>72
    そらコスプレ声優が出てきたらファンは恥ずかしいよ
    紅白自体は昔ほどの力はないけど出るのが恥ずかしいとか言い出すのは弱男チー牛やろw
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:48:55返信する
    はてなよりはマシなソースになったなw
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:49:53返信する
    >>157
    男向けのアイドルアニメの話なんかしてねぇだろアホw
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:50:40返信する
    まあ起源はゼノグラシアだよな
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:50:52返信する
    >>157
    うたプリ始祖扱いの方がキッズ(老人)やろ
    ニコニコとかそれこそアイマス強かったコンテンツやろ
    流石に当時は知らんが
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:51:26返信する
    >>135
    女向けは確かに増えた気がするが男向けは増えたイメージないな
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:51:54返信する
    >>160
    女向けな
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:52:25返信する
    ウェイク アップ ガールズって至高アニメがあるけどな
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:52:25返信する
    愛おぼえていますかしか知らない
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:52:42返信する
    個人の感想定期
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:53:42返信する
    >>155
    若者人気と女子供人気を主張する奴が出てくるのは本来ならその層には人気が出ないのを自覚してるからアピールしちゃうんだ
    最近も映画館にゴブリン出たやん
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:54:49返信する
    ゼノ抜きにしてもアイマスアニメの方が先だが
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:54:54返信する
    >>163
    空耳で女が好きなアイドルアニメ馬鹿にしてただけだな
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:54:58返信する
    つーか学マスだラブライブだでマウント取り合ってるけど
    普通に腐しか客がいないアイドリッシュセブンとかの映画興行30.6億に負けてるやつらばっかっていうね

    あとはラブライブと同じくサンライズ映画でもガンダム種が興行50億行ってたり
    社会現象だ世間で大人気だ言ってる作品映画らが次々とあっさり100億行ってたりでアイドル系は争ってる地域があまりに狭すぎる
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:55:00返信する
    >>162
    それなw ニコニコはマジでアイマス人気凄かった(過去形)もんな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:55:22返信する
    ウマ娘ってジェネリックアイマスだよな
    トレーナーとウマ娘って関係性ってPとアイドルでしかないし
    ウマ娘のキャストもアイマス声優ばっかだし
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:55:50返信する
    >>165
    すげえ
    よく思い出せたな
    アイドルアニメで検索した?
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:56:17返信する
    ラブライブが起源でいいよ
    それより虹が咲の前売り券が全然売れてないけど大丈夫そ?
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:56:40返信する
    >>165
    温泉で無駄にパンツ見せた辺りで切ったな
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:57:23返信する
    >>165
    あれまんまAKBじゃん
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:57:45返信する
    ウェイクアップガールズはヤマカンいなくなってから良くなったんだけどなぁ
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:59:33返信する
    シャニマスとかいうウンチ
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:01:48返信する
    アイドル伝説えり子
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:02:05返信する
    >>178
    それ逆だろうヤマカン切ってオワコンな
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:02:49返信する
    >>181
    それな
    ヤマカンいなかったらただの低予算ゴミアニメだよな
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:04:22返信する
    >>178
    初期の方が曲いいだろ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:05:04返信する
    今あるほとんどの地下アイドルや二次元アイドルはAKBのパクリでしょ
    システム楽曲衣装どれもAKBのパクリ
    もうこれで議論終わりな
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:05:45返信する
    おちこぼれフルーツタルト・ルミナスウィッチーズ・シャインポスト
    それぞれ個性あって面白いと思ってる俺は勝ち組
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:06:14返信する
    >>183
    ウェイクアップってやつと立ち上がれって奴しか知らん
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:07:29返信する
    やはりラブライブが最強か
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:09:04返信する
    >>186
    クソニワカで草
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:09:05返信する
    よく見るとアイマスもラブライブもAKBの衣装や楽曲パクりまくってるからな
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:09:40返信する
    >>188
    許して
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:12:25返信する
    まあ紅白歌合戦に出れたのは凄いと思うよ
    誰も見てなかったと思うけどw
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:13:02返信する
    起源説とかもう末期だな
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:13:06返信する
    でもラブライブが一番アニメとして面白くないよねε- (´ー`*)フッ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:13:32返信する
    紅白でて映画も20億超えた真の覇権アイドルアニメを叩いてる奴って知恵遅れなんだろうか
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:13:59返信する
    >>193
    子供のプリパラみたいなアニメにもっとも近い。σ(-ω-*)フム
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:14:08返信する
    >>193
    それあなたの感想ですよね
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:14:31返信する
    細々やってるナナシスが好き
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:15:12返信する
    すなわちお前たちのセンスは幼女並と言う事だろう。σ(`・・´ )はそう思う。
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:16:07返信する
    >>196
    σ(`・・´ )の感想は、すべてに置いて的を得ていると言えるだろう。(`・ω・´)ゞ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:19:05返信する
    スクフェスにダンス付けたのがデレステ
    パワプロにダンス付けたのがウマ
    スレスパにダンス付けたのが学マス
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:19:10返信する
    アニメとして面白くないものは、ゲームとしても面白くない。
    それもまた真実と言えるだろう。σ(-ω-*)フム
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:19:39返信する
    デレマスも149もクソすぎたな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:20:03返信する
    >もっと評価されるべき作品少年ハリウッド


    ゴミカスやんww
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:20:25返信する
    けいおんって放課後ダラダラしてただけでバンド要素薄いじゃん
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:20:47返信する
    テニプリがキャラソン900曲出してるみたいなもんだろウマは
    アイドルではない
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:22:00返信する
    >>204
    何なら声優の方が真剣にバンド練習してたな
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:22:35返信する
    学マスがラブライブ超えた
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:23:07返信する
    ラブライブは田村ゆかりのパクリというか
    そのまま
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:23:25返信する
    >本流作品を力入れてアニメ化しようとすると肩肘張り過ぎちゃっていけないんだと思う

    もっと具体的に言うと作品が当たってから後乗りしてくる親会社とか大手資本が現場をよく知らないまま介入しようとするから起きる現象
    予算とかリソースは増えるけどその分要求されることも多くなるので
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:24:59返信する
    【朗報】学マスがガシャ更新してブルアカのセルラン記録を抜く、無事覇権へ
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:25:52返信する
    >>206
    あの辺から声優さんが声優さん以外の事やらされ始めたような
    写真集は別として
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:27:42返信する
    >>210
    またいつものワンパターン記事が来るんやなー
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:28:26返信する
    ラブライブの絵柄は下品でシコれるから好き
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:28:56返信する
    >>211
    そうなんだよな
    それがよかったのか悪かったのか…
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:30:34返信する
    スレチだがルパン三世の冒険論語りたい
    国家を守るための戦いのスパイ映画とは違うよね?ルパンは個人の目的から始まる冒険だから、トレジャーハンター+スパイ映画を組み合わせた冒険論だと思う。スパイのようなテクニックを駆使して怪盗行為を通じて秘宝を求めるトレジャーハンターとして活動している。彼の目的は冒険そのものが目的であり、それが彼を駆り立てている部分が大きい
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:32:07返信する
    紅白もまあブランドとしては十分使えるんじゃないの
    紅白だって言えば知らない人でもすごいんだって思わせるだけの力があるから
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:32:45返信する
    起源しか誇れるものがなくなったラブライブ
    制作スタッフはガルクラに夢中(笑)

    一方学マスは現在進行形で一位爆走中

    どこで差がついたのか
    他作品への浮気、他作品で人気のキャラデザに変更、手抜きソシャゲ………
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:33:37返信する
    >>8>>15
    こいつらも必要があれば出てくるけど
    アイマスPみたいに出しゃばったまねは絶対にしなかったぞ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:34:24返信する
    識者?????
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:34:25返信する
    あ.さ.き.a?K?I?だ.い?シ?ギ?て?ん?ら?く?し?J.I.K.E.ん?け?ー.S?A?つ?こ?ー?M?E?I?ソ?ウ?K?A?か.ん.よ?た.ん?と.ー?け?んろ。??じ?し?ぶ.ち?ょ?ー?は?じ? ?め?か?だ.っ?
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:34:47返信する
    >>215
    サミュエルエトオいいよね
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:34:56返信する
    アイドルアニメとソシャゲはあまりにも粗製濫造し過ぎて自分らの首絞めたな
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:35:16返信する
    >>217
    ぶっちゃけガルクラとかすぐ消えると思うけどな
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:36:12返信する
    模倣を言い出したら起源もセットで出てくるから注意な
    ラブライブのドラマも海外からパクってたしな
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:37:35返信する
    >>224
    だから起源言い出したらAKBのパクリだって
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:37:38返信する
    >>218
    つんくに勝てるわけないぞ
    楽曲にコーラスとかで参加して合いの手入れたり
    ライブでビデオ出演して「〇〇ちゃんが卒業しますイェイ!」とか
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:38:10返信する
    そのラブライブも初代を越えられないっていう皮肉
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:38:20返信する
    >>225
    パリはカナブンのパクリ
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:39:19返信する
    学マスは初代を普通に超えたのに
    ラブライブは永遠に初代を越えられない
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:39:50返信する
    >>135
    アイマス:2005年〜(CS版:2007年〜)
    ニコニコ:2006年〜
    うたプリ:2010年〜(アニメ版:2011年〜)

    ニコニコでの流行に限定しても普通にアイマスが元祖です
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:40:26返信する
    アニメがっかりチャンネルも出世したな
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:40:27返信する
    なんかガンダムナラティブみたいだよな
    ずっと初代に呪われてるって話
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:41:20返信する
    >>229
    それマス豚に言ってみろよ
    765が最高に決まってんだろって殺されるから
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:42:17返信する
    男の子とちがう 女の子って好きと嫌いだけで 普通がないの
    でも好きになったら いくつかの魔法を見せるわ 本当よ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:42:51返信する
    >>233
    ラブライブは永遠に初代を越えられない に異論は無いと
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:43:33返信する
    まぁ学マスがすべてを過去にした
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:50:17返信する
    オワマスって紅白も出れなかったし映画も爆死だったのに何でそんなに偉そうにできるんだろう
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:56:07返信する
    毎度、廃部危機から始まる流れ。
    スケールアップして廃校。
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:00:05返信する
    売り上げは完全に学マス>765最盛期だろ
    学マスは初代を超えたで文句ない

    一方ラブライブ(笑)
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:03:16返信する
    >>239
    え?よく知らないけど学マス一年もやってないのに765の全収益越えたの?
    信じられないな
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:03:24返信する
    識者(大嘘)
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:03:29返信する
    画像見ろ
    プロのアイドルを目指すのはアイマスの模倣
    学園アイドルはラブライブの模倣

    別に間違ってない
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:03:47返信する
    アイドルアニメは自分がキラキタ輝いてファンを笑顔にするってスタンス
    最近のバンドアニメは自分の欲求を満たすのが目的
    今は綺麗なお人形のようなアイドルアニメより
    俗物的欲求が目的のバンドアニメのほうが共感できて受けるんだろうなあ
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:05:50返信する
    >>242
    学園アイドルって言うか商業主義のないアイドルな
    ラブライブ以外のアイドルって必ず金の匂いするじゃん
    これアニメの話だからな
    そういうのがなかったからラブライブが売れたんじゃないの
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:06:13返信する
    まあラブライブはアニメ自体はうけたんだろうが
    中の人に対する身辺調査が甘かったな
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:10:39返信する
    アイドルアニメは頂点としてU149だしその次はゾンサガ1期でしょ
    ラブライブは1話が全てで他はまぁ普通
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:12:25返信する
    WUG1期はそこそこ評価してる
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:13:49返信する
    ろこどる
    とラブライブ、アイマスいっしょかってーとなんか違うような同じなような
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:13:59返信する
    >>223
    アニメがっかりちゃんねるさん、ちっす^^
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:14:04返信する
    >>245
    あんなもん本人にカミングアウトする気が無けりゃ気づきようが無いわ
    じゃなきゃ二人目なんて出てこない
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:17:07返信する
    >>241
    アフィカスのこれ本当にやめて欲しい
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:17:41返信する
    アイドル需要はVtuberに吸われたからな
    声優が顔出すよりアニメの姿のまま活動してくれたほうが良いことに気づいちゃったからね
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:19:04返信する
    学マスは隠しようもなくラブライブだがそのラブライブが凋落した後だったから叩かれない
    流石にあれをμ'sやサンシャインの時には出せなかったよね
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:26:17返信する
    ラブライブとか最近全く見かけないけど
    消えた?
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:27:00返信する
    何が何の模倣か起源かとかどうでもいいきするのだが
    それで何が変わるわけでもなし
    忘れてた懐かしいアイドルアニメの名前を沢山コメント欄でみれたのが唯一の収穫
    ソシャゲ含めたら結構あるね
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:28:07返信する
    >>2
    おバカな百合豚で弱男の寝言
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:29:12返信する
    >>7
    主人公アスペ戦士が総スルーされてて草
    ホントに嫌われモンのウザいバカw
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:29:48返信する
    プリティーシリーズはどうなの?
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:31:00返信する
    >>237
    それだけやって何もかも終わったのが
    ラブライブなんだよw わかるかい?
  260. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:33:01返信する
    アイマスに勝てるアイドルコンテンツは
    存在しないって答えが出ただけよ
    ラブライブは素人のど自慢大会で部活
    だいたい最終的にはそのラブライブすら
    消えてなくなってタイトル詐欺だろw
  261. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:33:19返信する
    ラブライブの新シリーズなんて全く話題に挙がらんから名前の時点でもうあやふやだわ
    菫?蓮?・・・これも売り方変えた方が良い気がするわ
  262. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:34:15返信する
    アイドルマスターもラブライブも同じ系列の会社がやってるんで対立とか意味ないぞ
  263. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:35:18返信する
    お前らも初代アイマスをテレビの前で釘つげになって観てた記憶はあるだろう
  264. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:41:58返信する
    >>263
    初代ってロボアニメだろ?
    1ミリも知らない記憶を呼び起こさせようとすんな
  265. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:50:04返信する
    今の女子高生はKPOPに憧れてるからな題材が時代遅れ
  266. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:53:30返信する
    これ言いたくなるのはまぁわからんでもないけど(実際似てるのあったし)、
    現在進行のラブライブが成功してたら格好ついたんだけどな
  267. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:53:38返信する
    >>223
    ぼっちの時も同じ意見があったから正直わからん
    全く興味なかったけど総集編見て面白いと思ったワイみたいなのもおるし
  268. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:55:38返信する
    ラブライブはラブライブでアイマスが受けてたから
    パクった…は言い過ぎか、乗っかったんだと思ってたが違うの?
  269. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:05:48返信する
    >>268
    コミケでぼららら売ってたの見た時はマジでそう思った
    ジャケ絵もクソショボかったから爆死して終わる企画とも思った
  270. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:07:15返信する
    >>262
    働いた事無さそうで草
  271. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:08:44返信する
    >>215
    トレジャーハンターものの疑念→気づき→挑戦の繰り返しも共通している。
    しかし、最後のクライマックスは相手を出し抜くこと

    よくスパイ映画の模倣と言われるけど、トレジャーハンターに近いね
    トレジャーハンター系怪盗がジャンルだろうか
  272. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:08:56返信する
    >>144
    ライブしてるし一緒やろ。
  273. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:11:01返信する
    >>148
    アイドル伝説えり子だろ!
  274. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:19:13返信する
    クリィミーマミ、初代マクロスまで遡って語って欲しいわ
  275. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:21:49返信する
    >>3
    ホロと同じやね
  276. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:23:43返信する
    アイマスもラブライブもどっちもバンナムだから結局会社が強いんやろな
    アニメ化したのはアイマスが先だが何故か他社委託でアニプレがやったから、自社のサンライズ制作でアニメ化したのはラブライブが先か
    ラブライブは制作がサンライズで統一されてるのに、アイマスは最初の3つ以降は全部作品ごとに制作会社が変わるのは何なんだろうな?
    やっぱそれぞれ開発が違うから権利関係が複雑になってるからか
  277. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:26:11返信する
    >>269
    最初期ラブライブのCDと、
    なんの展開もしてないときに出たウマ娘のドラマCD買ったやつは
    剛の者だよな
    先見の明ありすぎるやろと
  278. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:33:31返信する
    アイマス🐷もラブライ🐷も同じです
  279. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:38:04返信する
    アニメじゃないけど「はじめちゃんが一番」とかも影響ありそうやね
  280. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:40:08返信する
    プリリズRLとプリパラが最高到達点だと思う
  281. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:43:08返信する
    >>92
    音響監督も同じだしね
  282. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:54:36返信する
    ラブライブってAV作品だろ?
    この前も手コキ作品出したばっかじゃんwww
  283. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:56:58返信する
    ラブライブ以降のアイドルアニメ全てだと推しの子も入るがええんか
  284. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:01:37返信する
    スタレにセルラン負けたオワマスと聞いて
  285. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:12:32返信する
    がっかりちゃんねるそろそろいろんなところから怒られそうだな
  286. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:17:21返信する
    ゆとり老害かよw
  287. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:19:49返信する
    ラブライブ 紅白に出る、映画28億円
    ウマ娘 紅白に出れない、映画10億円くらい

    ぜんぜん違うな
  288. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:41:03返信する
    こいつら深夜系アニメしか知らんのか
    アイドルアニメで商業的に成功してるのは基本女児向けだろうが
    プリティーシリーズみたいな
  289. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:43:11返信する
    >>287
    オワマス 紅白出禁 映画7億w
  290. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:55:04返信する
    ラブライブこそが典型的なAKB商法のゴミだっただろwwww

    映画でキモオタリピーターの水増しで売り上げ伸ばして
    紅白出れただけだしなwwwwwwwwwwwwwwwwww

    ぶっちゃけ当時紅白見てた一般人はラブライブというコンテンツ知らんやろww
  291. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:58:06返信する
    ラブライブシリーズも色々あるけど初代の模倣やろ
  292. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:59:24返信する
    >>290
    マス豚イライラwwwwwwwwwww
  293. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:00:09返信する
    >>2
    アイマスも劇中でPがファンの前に立ったことなんて一度もないぞ
    ラブライブも侑を出した虹ヶ咲が久々にストーリー面で評価受けて成功したとこ見ると、主人公ポジションのPはいたほうがいいと思ったな
  294. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:19:25返信する
    WUGは爆死したが
    元WUGのメンバーから覇権アニメぼっちの主演ぼっちという勝ち馬に乗って泥舟から救済できてよかった
  295. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:21:17返信する
    アイドル歌音ゲーの開祖は90年代のエンジェリックコンサート
  296. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:22:08返信する
    >>1
    ラ豚にとってのタブー「黒乳首」
    黒乳首がラブライブをダメにした
  297. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:22:54返信する
    >>296
    通報するわ
  298. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:23:43返信する
    ウマ盗めはお笑い部❔️
  299. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:25:57返信する
    仙台七夕祭り

    WUG公式Twitterをご覧の方はすでにご存じかと思いますが、仙台七夕祭りに合わせてWUGスタッフとキャストみんなで仙台に行って参りました。
    歴史ある大崎八幡宮でのヒット祈願や、仙台市内のお店や名所をめぐってごあいさつなどさせて頂きました。

    七夕祭りの短冊はみんな思い思いの願い事を書きました!
    ちなみに監督は「WUG紅白出場」と書いておりました。
  300. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:28:06返信する
    無印は面白かった
  301. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:31:48返信する
    山本寛:紅白を狙っているので。
    WUGのみんなには「紅白行くよ」と言ってありますよ。本気で考えています。もちろん出場を狙うためには
    いろいろ政治的案件をクリアしないといけないんでしょうけれど、目標は大きい方がいい。
    声優ユニットが紅白に出たことはないので、その最初を狙いたいですね。
  302. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:32:24返信する
    ラブライブはラブライブでも初代までだと思う
    以降のシリーズは同じことの繰り返し
  303. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:34:24返信する
    ラブライブが真の覇権アイドルアニメなんだよな
  304. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:34:30返信する
    >>283
    推しの子アイドルアニメはじゃないな
    芸能界アニメ
  305. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:34:37返信する
    AKB0048ってアイマスでもラブライブでもなくない?
  306. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:35:00返信する
    >>283
    推しの子はアイドルアニメじゃないな
    芸能界アニメ
  307. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:36:50返信する
    仙台七夕まつり『ラブライブ!』七夕飾り展示のお知らせ

    伊達政宗公の時代から続く伝統行事として受け継がれている仙台七夕。
    誕生から50周年を迎えたクリスロード商店街の新たな試みとして、5周年を迎えた『ラブライブ!』への協力を依頼し、オリジナルの七夕飾りの制作が実現しました。
    全て職人による手作りによる制作です。
    μ’s(ミューズ)メンバーのイメージカラーで構成された華やかな七夕飾りを是非御覧ください。
  308. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:38:13返信する
    ラブライブ! 1話 (EN.TW.KR Sub)
    h ttps://youtu.be/0SCmVlHujPA?si=x7QBXmNWkqa36dNu
  309. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:39:05返信する
    >>237
    ソシャゲ爆死で終わったww
  310. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:42:30返信する
    そういえばラも花田先生か
  311. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:42:54返信する
    >>309
    ソシャゲとかキモヲタしかやってないからな
    それで紅白出れるの?
  312. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:44:07返信する
    ラブライブも、消えてんじゃんw
  313. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:47:10返信する
    ラブライブとか言うアイマスのパクリの分際で無慈悲に敗れた負け犬コンテンツ
  314. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:50:34返信する
    >>3
    失敗なんてしてないよ

    強いて言えば、失敗してるのはお前の人生だけw
  315. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:53:10返信する
    >>297
    その前に早く割り切れよ黒歴史からw
  316. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:56:22返信する
    成功はμ'sだけ
    本当のこと言われると発狂するのほんと草
  317. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:59:59返信する
    . l  K  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  K  /
     |  R l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  R |
     |  T  |/     l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  T |
     |  K |       l | ヽ,   ―   / | | l  K  |
     |  B  |     /  | |   ` ー-‐ ' ´  ,ノ| | | B |
    ノー‐---、,|    /  l、l         レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
     /        /   ノノ  ヽノ    ハ,      |
    ,/      ,イ         |       l      |
         /-ト、  ●    ノr'     ●ハ    |  l
  318. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 20:00:09返信する
    アイドルアニメ アイマスとラブライブの初代アニメ見てれば
    大体事足りるというのはわかる気がする
  319. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 20:01:57返信する
    Adoは園田海未推し
  320. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 20:37:12返信する
    ラブライブはアイマス超えてしまったからな
  321. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:02:01返信する
    ラブライブはけいおんだけじゃなく麻雀の咲も元ネタにしているんだと思う
    女子高生が部活で全国大会優勝を目指すストーリー
    ガルパンもそうだな
  322. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:11:15返信する
    >>321
    ラブライブはそれまでの部活ものとアイドルものを総括してる感がある
    フォロワーアニメが多いのはよくわかる
  323. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:32:43返信する
    識者「けいおん!以降バンドアニメは全てけいおん!の模倣に過ぎない。そして成功している」
  324. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:33:59返信する
    >>97
    アイナナはDAY1DAY2 2Ver.あって
    1年間ロードショーしてたからな
  325. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:37:10返信する
    >>100
    スパスタ1期中盤
    生徒会長のところ辺りからアレだったろ...
  326. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:42:10返信する
    >>143
    東京都ローカルで視聴率出るわけないだろ
  327. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:42:11返信する
    まあスパスタって京極か花田がラブライブの売れる要素集めたから売れるとか言ってたけど
    売れるかどうかって運要素のほうが強いよな
  328. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:56:41返信する
    >>327
    スパスタ含めてラは初代の繰り返し再生産な感がある
  329. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 22:00:14返信する
    まあスパスタは無印で人気あったと思われる設定ぶち込んだんだろ
    スパスタのが水よりも無印っぽい
  330. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 22:05:48返信する
    >>329
    どっちも同じ水1期展開とか無印の焼き直し言われてたし
  331. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 22:15:16返信する
    >>330
    だから水よりスパスタのが無印っぽいんだって
    舞台東京で学校は音楽科のある学校だし
  332. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 22:18:35返信する
    >>331
    ??オトノキ普通科音楽科に分かれてたか?
  333. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 22:21:05返信する
    >>332
    音乃木坂って音楽学校なんだっけ?
    じゃあなんで医学部志望のまきいんの?
  334. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 22:27:14返信する
    ラブライブってシリーズ重ねるごとに衰退してるけどガンダムはseedみたいに定期的に復活する
  335. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 22:28:16返信する
    >>333
    エアプか
    音楽学校じゃないし
  336. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 22:48:49返信する
    >>335
    音乃木坂に音楽科なんかないな
    なんか勘違いしてたわ
  337. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 23:12:46返信する
    もはやラブライブは学マスの敵ですらないからな
    石コロ
  338. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 23:19:53返信する
    >>337
    そもそもミューズ全盛期ですら売上という点で
    デレステに完敗してたからな・・・

    市場規模でラブライブがアイマスより上だったのってスクフェスがヒットして
    デレステが出るまでの間だけなんよな
  339. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 23:26:49返信する
    デレステが衰退して
    アイマスの他ブランドも縮小傾向で
    ラブライブもソシャゲほぼサ終状態でどっちも死に体って感じだったのに
    学マスで状況一気に変わったのほんま草

    なんだよ1月で50億近い売り上げってw
    他のマスとラブ全部合算しても勝てないじゃねーか
  340. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 23:48:50返信する
    ウマ娘はちょっと違うな
  341. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 23:50:04返信する
    学マスのライバルはモンスト、ウマ娘、FGOだから
    雑魚ライブは失せろよ、小物が
  342. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 23:58:08返信する
    .       |       / 学マス\ |  
         |i      /  ─    ─\ 
         |i|    /   (●)  (●) ヽ   
              l        (__人__)   |    
         li|   _ \       ` ⌒´  /    
        l「` ̄"´   ´⌒\           ヽ
        |  ヽ__、_ \   ,   ̄ ` ´  ̄⌒ヘー│-ォ、 |  グシャッバキッ!!
        |  ,イ   ̄.、`ヽ/        ヽ/      〉i| 
      | |  l     ゝ  ゝ /⌒`ヽ /イ  ̄゛ト  /   ↓ リンクラ
  343. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 00:08:06返信する
    基本アニメアイマスもラブライブも初代の繰り返しだよな
  344. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 01:19:31返信する
    ラブライブよりはプリパラの方が好みだった
    後、廃校テンプレが多すぎだと思う
  345. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 01:42:10返信する
    >>96
    でてきても面白いシリーズもあるっていってんだろ
    何が関係ないだ知恵遅れ
  346. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 04:58:19返信する
    >>293
    ストーリーではないな
    1期に関して言えば音楽PV締めたこと
    わるく言うならそれで誤魔化された部分もある
  347. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 06:43:31返信する
    /:;:;: マスガイジ:;:;:;:;\    イラァイラァイラァ
    .  i:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:/:;:;:;:;:;:i 
    .  |:;:/:;:;r⌒ヽ:;:;:r⌒ヽ:;:;\:;|  
    .  |/:;:;:;:;ヽ_ノ:;:;ヽ_ノ:;:;:;:; |  
    . i⌒|:;:;:;:;:;:;:;(.o  o,):;:;:   |⌒i  
    . 、_ノ:;:;:;:;:;:;:;:i:;∠ニゝ i. ・  |、_ノ 
    .  !:;:;:;:;:;ノ:;:;`ー ' \・ ・ |  
    ラブライブがーラブライブがー 連呼マスリアン
  348. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 08:16:36返信する
    虹もロリマスも過去に比べて大失敗レベルなのに
    なぜかまとめに使われていてバカライターの底が知れる
  349. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 11:46:08返信する
    >>344
    ラブライブ作ってるやつらは廃校設定が売れる要素だと思い込んでるから使い続けてるんだろ
  350. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 13:35:08返信する
    ゾンビランドサガは?
    推しの子は??
  351. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 17:59:53返信する
    ストレートエッジの三木氏への言葉だな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.