ダンダダン:コミックス累計1,000万部突破 おいおい、テレビアニメ放送前は400万部だったんだぞ?
最新刊発売を記念した特設サイトも
【「ダンダダン」19巻】
4月4日 発売
価格:616円
集英社は、マンガ「ダンダダン」の19巻を4月4日に発売する。価格は616円。
本作は龍幸伸氏が「少年ジャンプ+」で連載している作品。2025年7月より、TVアニメの第2期が放送される予定となっている。
19巻では悪魔のメルヘンカルタが“呪行李”からの脱出を図る一方、外で待機していた舞は凛をアイドルのような姿に変え、歌でみんなを救うように指示する。
なお3月31日には、19巻の発売を記念した特設サイトがオープン。また原作コミックス累計1,000万部突破記念PVも公開された。
彼岸島だってタフだって1000万部突破してるが?
藤本タツキと組んだ方が良い
なんか変なのでは避けてた
アニメ見たら
王道なボーイミーツガールやなと思った
そして、途中で終わる…自信満々やな!
そらみんなこぞってアニメ化するよな
キンタマ連呼は下品
見てきたらポイント制やん
広告見るか知らんけど
そりゃ買うやろ
話 5点
鬼滅DE真実に目覚めた集英社
おさまけは逆に作者が病んだけどな
youtuberのが夢あるよな
入り浸りギャルの作者の収入とあんまかわらんのな。出版社ボリすぎ
(´・ω・`)アニメ制作ガチャが当たれば一気に伸びるよなぁ
(´・ω・`)外れた場合は全く伸びないor 売上下がるっていう
(´・ω・`)ほんと当たりハズレでかい
-
-
成ったな。1タフ
-
さすが第五の鬼滅だな
-
チェンソーマンのチーフアシしてたんだっけ
-
まーたお前ら負けちゃるんかw
-
サカモトデイズ・・・・・・・・
-
2期は7月だっけ
-
レンカノもアニメ1期放送前と放送後でそのくらい爆上げしたな
-
サカモト・・・・
-
7月はサカモトデイズVSダンダダン
-
チェンソーマンがなりたかった姿
-
なお他のジャンプアニメ・・・
-
6 3 0 0 万部 の
チェンソーマン に 勝 て ん の -
Webで読んでるけどつまんなくね?
-
若手覇権声優がヒロインだし当然だろ
-
許してやってくれ
彼らは
コンテンツと自分を同一視して
イキることでしか
アイデンティティを保てんのや -
絵が凄いけど話の展開が毎回大味すぎて後半過食症マンガだった
-
アニメ化ではチェンソーマンのほうが売れたが
-
オワコン
-
オリコンに全く反映されて無いから刷っただけやろ
-
いまやってるところ長くてだるい
もうあんまりキャラ増えなくて良いんだけど… -
サカモトは?
-
2023年 オリコン シリーズ別コミック売上
*2位 *3,396,962 チェンソーマン
12位 **517,597 ぼっち・ざ・ろっく!反応(1レス):※45 -
どの作品もアニメ化に合わせて大量に刷って○○万部突破!と宣伝する恒例行事だよ
もちろんアニメ化で売れるのは間違いないけど
累計「発行」部数であって目論見を外して売れないと返本される -
アニメ放送時はリゼロ信者がくそ叩いてたの覚えてる
それがどうだ?
ダンダダン→1000万
リゼロ→サ終
この差ですよ -
本誌とジャンプラで共倒れ状態
-
>>24
集英社がよくやるやつだな
鬼滅の刃もクソ余ってたから反応(1レス):※47 -
鬼滅と比べたらしょぼくて泣けてきた
反応(1レス):※48 -
Netflix世界一位の本物の海外人気
-
ダンダダンとサカモトデイズは0円で無料で読ませてるからかなり盛ってると思われる
-
>>24
ダンダダンって全巻ランクインとかなかったし本当に増刷しただけって気がする -
内容はともかく絵はキレイ、というか整ってて良いよね
-
アニメ化で刷りすぎて大量に返本された作品もあるでな
-
しょぼすぎて草生える
転スラの足元にも及んでないやん -
売れてない説を唱えていた連中の惨めな言い訳が始まりそう
こういうノイジーマイノリティなんて一般人は気にしてないから大丈夫なのに必死にあがきそう -
ワンピースとか過剰に刷ってたしな
-
そういえば青エクもアニメ化に合わせて初版100万部とかやってたけど全然売れなかったな
-
侍エイトと一緒
-
何故アニメでやるものの原作をわざわざ買うのだろうか
反応(1レス):※41 -
アニメ化成功
お前が真のチェンソーマンだ
だからチェンソーマンのアシに戻ってくれ -
>>39
出版社と原作作家の美味みはそれだけなの
きみは何故かって聞くけど、そうなってるからなんだよ -
> アニメスタジオガチャ当たりか
どちらかというとマニアックな作風な印象のSARUが
ジャンプ原作作品みたいな一般向けなエンタメをここまでうまくやれるとは思わんかったわ -
遅くない?
-
ワンパン村田と比べて漫画として完成されてる絵だよな
漫画として凄い読みやすい絵 -
>>23
ダンダダン、チェー牛の半分も入ってないけどまた水増しか? -
ダンダダンはチェンソーマンの年間500万部より売れるんか?
-
>>27
年間売上 19年度1250万部、20年度8000万部
これだけ売れるなら1億部刷らないとイカンだろ反応(1レス):※50 -
>>28
ホンマソレ
【作品別】年間最高売上ランキングTOP20 【2008~2023】
1位8200万部(2020)鬼滅の刃 2位3700万部(2011)ONE PIECE
3位3000万部(2021)呪術廻戦 4位2400万部(2021)東京卍リベンジャーズ
5位1500万部(2013)進撃の巨人 6位1060万部(2022)SPY×FAMILY
7位1050万部(2023)ブルーロック 8位1030万部(2015)七つの大罪
圏外540万部(2023)【推しの子】← -
>>29
ダンダダンの海外人気はるろ剣に負ける総売上だがなw -
>>47
一発屋だったな反応(1レス):※52 -
サイエンス猿がいい仕事してたからな
-
>>50
本当に推しンゴはYOASOBIだけの一発屋だなw -
チェンソーマンと逃げ若は制作ガチャは大当たりだろ
アンデラも作画は良かった反応(1レス):※57 -
ワンピより総売上ないのな鬼滅
反応(1レス):※58 -
タイトルが滑ってただけで内容はすげー面白かったからな
俺もアニメやる前は全然読む気しなかったけど内容知ったら漫画買ったわ -
2008年の表とか、発表してから数十年の蓄積のあるコンテンツを持ち出して売れないアピールとか惨めすぎるよ
-
>>53
爆死で大当たりやな
チェー牛は売上が計測不能にガタ落ちし、逃げ若はクローバーで唯一の1000枚未遂のニセモノ -
>>54
一部が騒いでただけなんじゃない -
ハガレンっぽいノリ
-
まあまあ小畑健も絵80点話5点みたいな扱いだったじゃん
-
ダンダダンとうとう今のジャンプ連載陣(ワンピ以外)超えたんか
-
単巻50万部くらいだからなぁ
それに集英社なら沢山刷るだろうし
店頭のが全部なくなってからにして欲しいかな
まあこのままいけばリゼロより上になるからリゼロよりかは面白いかダンダダン -
>>25
お前はどっちも見てねえんだからコメすんなよV型作業員 -
>>25
両方の感想記事でやたら関係ないタイトル出してた知障ってお前?
死んどけよ -
アメリカ資本のYouTubeは金ばらまきまくってるからな
-
このすばぐらいか。ま、ラノベの1000万部はコミックの1000万部より圧倒的に人気あるけど。
-
チェンソーマンがこうなるはずだったのに…
-
刷ってるだけな上に、宣伝のわりに伸びてなくて草
-
サカモトデイズもこうなるはずだった
-
別に凄くないって?ほなサカモトは?w
-
サカモトは900万部
-
サカモトもダンダダンも
最終2000万部くらいで完結だろうな反応(1レス):※77 -
ヒロアカや呪術には遠く及ばない
-
コメ少ない
-
サカモトはサカモトの元祖のリボーンの
40巻3000万部を超えられるのか? -
ジャンプったってジャンプラじゃねーか
-
>>72
せいぜい印税で10億ぽっちだよな反応(1レス):※78 -
>>77
引きこもりやニートや負け犬が跋扈する底辺まとめサイトが
超絶上澄みの漫画家の数億円の収入を「たった」とか「ぽっち」とか
何か凄いよな反応(1レス):※102 -
サカモトとダンダダンが売れて
アンデラが全く売れないって
ほんとストーリーとかどうでもいいんだな反応(1レス):※91 -
ジャンプアニメはそれ以外のアニメと比べると
アニメ化大成功すると大きく跳ねるよな -
なかなか凄いけど凄く感じられないところがかわいそう
同じジャンプ漫画だと鬼滅や呪術の跳ね上がり方と比較されちゃうから -
ダンダダンは下ネタがあるから限界がある
しかも2期からはもっと下ネタ多くなるからな -
この作者がアシ時代のチェーンソーマンはよかった
なお今は -
もうちょっと伸びてるイメージあった
-
>>24
サムライ8って50万部ぐらい発行して10%未満の売り上げじゃなかったか?
ジャンプの宣伝はったりパワーってやつはすごい
まあ発行部数と売り上げの違いの違いぐらいこのサイトにいたら当然の知識だよな -
アニメのシングルマザーの回だっけなあ
あのあたりまでポリコレ連中から目の敵にされてたけど
あの回を境に沈静化したんだよなあ。 -
印税は発行部数で決定されるから億なんて稼いだら余裕でFIRE
-
分割だったから見るのやめた
-
アニメで売り上げ伸びたのならアニメ会社にもロイヤリティの一部払ってやんなよ
-
成功の烙印を押されたな
反応(1レス):※95 -
>>79
アンデラ知らないけどストーリーが面白くないだけなんじゃないの?
漫画だけじゃなくアニメの円盤も売れてなかったし -
話は微妙だけど、アニメの超作画のおかげで売れたな
同じく話が微妙なサカモトデイズも制作ガチャが当たってれば
同じ展開になったろうに反応(1レス):※96 -
原作は全然躍動感が表現できてないと思う
絵は良いけど -
チェー牛荒すのやめなよ?
反応(1レス):※111 -
>>90
爆死成功の烙印w -
>>92
1話ですぐ失速したやん反応(1レス):※98 -
鬼滅は放送前300万くらいだぞ
なんで1億5000万になってんだよ -
>>96
ガチャ失敗すると失速どころか逆走とかスタートの瞬間煙噴いて1cmも進まず爆発するからな
勢いが落ちると言えば鬼滅ですら無限城で400億×3で1200億にはならんやろwww -
アニメガチャのおかげかな?ワイはもうアニメ観てコミック買うの止めたわ。まあ海外版も入ってるの?
-
マジでサカデイのがマンコ人気あったから、制作会社を
ダダと変えた方がより儲かったやろ反応(1レス):※114 -
坂本はかわいそうだったな
上手く行けば吾峠みたいに人生上がれたのに -
>>78
皮肉がわからない低能やキッズが来るくらいだからなw -
マッシュル1000万部が逆に足を引っ張てて草
逆にその程度かよ -
結局全然流行んなかったな
ジャンプがあれだけステマしてたのに秒でオワコン化したな
この様子じゃ今ステマしまくってるカグラバチもオワコンで間違いなさそうやね -
>>29
そもそもVPNかまさないとネトフリで見れないタイトルも多いのに何言ってんだよ
なんの指標にもならんぞそれw
海外FAとかも少ないしSNSも全然盛り上がってないやん
ノイジーマイノリティの老害ネトウヨがダンダダン覇権!ネトフリガー!してるだけで -
狂ったようにステマしてたのに円盤爆死したら一気に空気になったよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
累計ってのがミソか
-
累計なんだから減る事ないのは当たり前だろ
平均で言えよ -
サカモトのソシャゲなんてあるんやな
誰がやるんかいな -
ぶっちゃけソシャゲってさ主人公が司令官ポジで
美少女かイケメン集めるようなのじゃないと売れないでしょw -
>>94
腹の虫が収まらないんだろうな。
アシスタントが抜けてクオリティが落ちただけでなく、そのアシスタントの
原作アニメが売れるとか面白く無いんだろうな。
ダンダダンが面白く無いって言ってる人の中にはそういう意味の人もいるん
だろうね。反応(1レス):※112 -
>>111 訂正
× 原作アニメが売れるとか面白く無いんだろうな。
○ 原作アニメの成功で原作が売れるとか面白く無いんだろうな。 -
過大評価
-
>>100
ダダよりスパイファミリーと変えてほしい
パイファを優遇するのは無駄遣いとしか思えん
アーニャだけ可愛く描けばいいのであって内容的にはどこの会社でもかまわないんだから -
なんだこのアニメ・・・・・マジ気持ちわりぃ・・・・
-
同名の段田男無視されててなんだか気の毒
-
画力はまぁ上手いけどそこまで持ち上げるレベルでもないかなと
大暮とかの方がデッサン狂ってるけど漫画として魅力的で迫力ある絵描けてる
話はマジで糞、登場人物にも魅力がない
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
男女の友情は?