名作アニメと言われてるから視聴したけど「あれ?
これ普通に微妙なアニメでは?」と感じた作品
1: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:48:16.613
バンドリアベムジカ
2: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:48:26.141
君たちはどう生きるか
3: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:48:33.272
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
4: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:48:46.119
ガールズバンドクライ
8: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:49:14.649
ゲド戦記
9: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:49:24.208
マリオ映画!…と思ったけどあれは映画評論家からも6歳児向けといわれた駄作やからなぁ
評判も悪かったわ
評判も悪かったわ
11: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:50:48.554
リゼロ
15: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:51:27.527
Charlotte
20: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:52:00.308
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
22: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:52:17.777
ふしぎの海のナディア
マジゴミで笑った
マジゴミで笑った
23: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:52:31.611
じゃあ逆にクソアニメやと言われてた視聴したら名作アニメやったやつは?
25: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:53:02.882
>>23
スマホ太郎
スマホ太郎
24: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:52:38.265
身構えて見てるから逆張り発動してるだけ定期
29: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:53:15.818
エバンゲリオン
32: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:53:30.542
ガルクラはいつ面白くなるんだろう?って6話まで見てたら6話まで面白くてそれ以降微妙みたいなネットの意見みてビックリした記憶がある
36: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:54:03.847
40: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:54:46.121
逆にクソアニメ扱いされてる名作は?
47: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:55:43.753
まどマギの殿堂入りや
48: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:55:49.999
君たちはどう生きるかだけはガチで褒めとる人に何が響いたのかようわからん
前半と後半で方向性変わりすぎやしそのせいで後半主人公の話やなくなっとるし制作に長期間かけすぎた弊害の塊みたいな映画やんけ
前半と後半で方向性変わりすぎやしそのせいで後半主人公の話やなくなっとるし制作に長期間かけすぎた弊害の塊みたいな映画やんけ
49: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:55:55.780
普通に名作アニメ言われてないものばっかり上げるな
52: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:56:12.781
カウボーイビバップは凡でいい
53: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:56:13.329
艦これ1期の当時の反応を覚えてる奴いる?
どっからどう見ても糞アニメなのにオッサン信者が「名作、名作なんだあああああ!!!」って無理やり持ち上げてて草やったわ
ちなちにラブライブ2期もそんな感じ
54: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:56:29.799
宇宙よりも遠い場所
63: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:57:24.071
ZZガンダムはガチ
66: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:57:59.825
まどか☆マギカ(叛逆除く)
71: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:58:15.623
あとキモガノタは絶対怒るけどZガンダムは普通にウンコ
見てられへんであんなもん50話も
見てられへんであんなもん50話も
72: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:58:21.632
灼眼のシャナ
緋弾のアリア
↑
この辺マジでクッソつまんねえ
緋弾のアリア
↑
この辺マジでクッソつまんねえ
73: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:58:29.617
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
76: 名無しさん 2025/03/21(金) 14:59:17.871
Angel Beats!
エウレカセブン
エウレカセブン
ナデシコ嫌いだけどたぶんクソアニメではないと思う
81: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:00:33.675
リトルバスターズも大概糞やろ
84: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:00:56.808
ハードル高めて見たらほとんどそうなる
89: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:01:50.279
お約束でとりあえず人殺すってどうなのって出崎にダメ出しされてるのに手癖でとりあえず殺して泣かせてるよね麻枝准
94: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:02:31.620
ラブライブの無印のやつ
95: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:02:41.157
三星カラーズはほんまもんのゴミ
消えろ
消えろ
96: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:02:45.940
名作ちゃうけどブレイバーンやたら話題になってたからちょっと期待して見たけど全然やったな
主題歌だけやん
主題歌だけやん
99: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:03:00.350
エンジェルビーツがどのタイミングで評価逆転したのかマジで気になるわ
なんJ時代までは否の方が多かったと思う
なんJ時代までは否の方が多かったと思う
105: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:03:29.180
リゼロは面白さがわからなくて一期の途中で見るのやめた
111: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:04:18.416
デレマスのアニメはライブシーンお化けって力説されてポールプリンセスのダンスコケにされなんやけどホンマなんか?
115: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:04:42.749
なんかあがってるのは名作と手放しに言うには怪しいやつばっかやな
前評判って個人の感性込みでもあてになるんやね
前評判って個人の感性込みでもあてになるんやね
116: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:04:54.697
くっそ絶賛して持ち上げられまくってるのにびっくりするほどつまらんアニメ言っていいか
メイドインアビス
117: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:05:00.277
マイゴはともかくアベムジカは普通にクソアニメ
124: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:05:57.460
初代ガンダムの序盤
ドラゴンボールZのナメック星以降
ドラゴンボールZのナメック星以降
195: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:14:36.967
アニメを語るのに視聴が必須な作品達
電脳コイル
攻殻機動隊
灰羽連盟
プラネテス
DTB
ビバップ
lain
エルゴプラクシー
カレイドスター
妄想代理人
TEXHNOLYZE
最近のアニメはどうかしちゃってるからさ
こういう本物見て目を覚まそう!
197: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:15:31.368
>>195
カレイドスターだけ浮いてる定期
カレイドスターだけ浮いてる定期
205: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:16:09.792
天気の子
すずめの戸締まり
すずめの戸締まり
すずめは特にクソ
223: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:18:44.679
電脳コイル正直あんま好きじゃないわ
前半はええけど後半オカルトやん
前半はええけど後半オカルトやん
246: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:23:47.772
あの、アニメそのものがつまらないってのはナシですか?
256: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:26:03.000
シュタインズゲート
ノリがキツイは
りぜろとか無職転生はいけるのに
ノリがキツイは
りぜろとか無職転生はいけるのに
273: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:28:45.050
ムジカだな。
もはや考察してて草の領域
もはや考察してて草の領域
300: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:33:44.313
動画工房のクソみたいな日常系全般
307: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:35:56.772
湯浅が原作レイプしまくったアニメ全般
311: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:37:35.075
>>300
ゆるゆり
GJ部
うまる
NEWGAME
三者三葉
ガヴドロ
ひなろじ
ウザメイド
アニマエール
わたてん
仙狐さん
ダンベル
恋する小惑星
ゆるゆり
GJ部
うまる
NEWGAME
三者三葉
ガヴドロ
ひなろじ
ウザメイド
アニマエール
わたてん
仙狐さん
ダンベル
恋する小惑星
320: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:39:13.742
クラ婚が義妹生活の上位互換とか言われてて笑ったわ
351: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:44:38.531
映画大好きポンポさん
365: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:47:04.587
394: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:51:22.096
ここまでリコリコが挙がってないの意外やな
あと5ch人気1位獲得したぼざろMyGOガルクラあたりも挙っとらん
あと5ch人気1位獲得したぼざろMyGOガルクラあたりも挙っとらん
404: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:52:40.773
まどマギやろ
萌え絵でグロしてるだけやん
萌え絵でグロしてるだけやん
417: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:55:06.097
ARIA上がらんのやな
個人的には2期までは結構退屈やったんやけど
個人的には2期までは結構退屈やったんやけど
433: 名無しさん 2025/03/21(金) 15:56:59.798
Twitterのアニメアイコンとここの住民の好む作品って全然違うよな
(´・ω・`)Xだとなんか絶賛されてるけど、プラメモだな
(´・ω・`)ガバメモって呼ばれるくらいだったのに・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:12:18返信するマジかよラブライブすげーなこのコメントへの反応(1レス):※145
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:14:25返信するふしぎの海のナディア、エヴァンゲリオン、庵野にストーリー作家としての才能はないんだなと思った
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:16:42返信するウマ娘2期このコメントへの反応(1レス):※175
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:17:07返信するAngelBeats
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:18:26返信するウテナは何度見ても途中で挫折する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:18:41返信する親友の親父に雌にされて
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:19:36返信するエヴァンゲリオンは最初がピークタイプやね
段々人間ドラマになるとつまらなくなるこのコメントへの反応(1レス):※29 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:20:16返信するすずめの戸締まり。滅茶苦茶つまらないとは思わなかったけど、特に盛り上がりもせず淡々と終わった感じ。少なくとも名作とは思わなかった。
それとアニメに限れば鬼滅。原作はジャンプで第1話を読んだ時から今でも好きだけど、何故かアニメは原作ほどハマれなかった。作画凄いとかで高評価されるのはわかるけど自分は原作のほうがずっと好き - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:20:19返信するメダリストだな
あんなロリアニメ何がいいんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:20:42返信するCLANNADこのコメントへの反応(1レス):※297
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:21:15返信する無限列車編~
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:21:27返信するヴァイオレットエヴァーガーデンって言おうと思ったら大量にかかれてた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:23:26返信するこのコメントへの反応(1レス):※314
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:23:32返信するスパイファミリー延々と息抜き引き伸ばし回を見せられてる。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:23:37返信するだーまえの関わったアニメ作品全般
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:23:39返信する世界評価がないやつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:24:17返信する>>9
u149のが円盤売れてるしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:24:37返信するAKIRA
映像は凄いと思うけどストーリーが期待外れだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:24:49返信する銀魂、ハイキュー
女受けいいから見てみたけどキャラクターがダメだった。暗殺教室は面白かった。
後、鬼滅、呪術、スパイファミリー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:25:16返信する有名どころ挙げとけば通ぶれるってマジ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:25:52返信する内容よりもキャラ人気だけでのし上がってるイカ娘みたいな作品多いよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:26:01返信する自分に合わないってだけでしょ
その辺客観的に評価できないからいつまでも幼稚なままこのコメントへの反応(1レス):※39 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:26:14返信するけものフレンズ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:26:31返信するてか新海の見たけどどれもつまらない
深夜アニメのがよっぽど面白い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:26:34返信する100人が100人共100点の感想を抱く事なんてあり得ないんだからそれは仕方がない。
ただその作品の良さを理解出来なかったからって批判するのはやめてくれよ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:26:40返信する「他のなろうとは違う」
という触れ込みのなろう系作品すべて - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:26:42返信する「名作と言われてないものをあげるな」につきるわ
せいぜい「世間では商業的にヒットした部類とされてるが自分には合わなかった」か
「自分に名作と吹き込んだ友人か媒体とは意見が合わなかった」だけだね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:27:00返信する他人に糞アニメ勧めるのって他人にうんち食わせたい感覚が気持ちいいんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:27:01返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:27:31返信する古のアニメで名作と言われる奴は何かしらの革新的なことを用いたものが大半
演出であったり作画技法であったり、何だったら脚本とか話の展開とかね
今では当たり前となったことが多いので、見直すとつまらんなあという感想になるのは仕方のないことなのよこのコメントへの反応(1レス):※35 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:27:35返信する・氷菓
・エヴァガ
・ガンダム種
・バンドリ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:27:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:28:11返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:28:36返信する鬼滅は遊郭編までは面白かった。刀鍛冶の里以降はえらいレベル落ちた感じがする
まあ里編は原作でも作画崩れてるだの迷走してるだの言われてた時期だからかもしれんし、そもそも最初のアニメから5年も経ったから飽きただけかもしれんけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:28:57返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:29:00返信する答え→人それぞれ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:29:19返信する>>29
ロボバトルかっけええならクローバーの合金ガンダムがもっと売れて打ち切りも無かっただろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:29:34返信する>>9
メダリスト配信も円盤も爆死してるから持ち上げてるのが5chの少数しかいないってバレたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:29:41返信する>>22
そんなの全作品そうなんよね
結局は大規模宣伝で釣られた奴が多いか少ないかしかない
日本で知名度なくても海外じゃすげえ人気がある作品もたくさんあるし世間が観てないから名作も何もない作品で溢れかえってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:29:48返信するパクリ回想
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:29:56返信するドラゴンボール
ただのご都合主義能力バトルだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:30:34返信する泣けるオタクアニメランキング全般定期
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:30:43返信するヴァイオレットちゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:31:06返信するクラナド
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:31:27返信する無限のリヴァイアスは今まで170人くらいに勧めた。
その内20人くらいが嫌悪感を感じもう2度と見たくはないと言い、残り150人くらいが子供の強さや弱さ、醜さや非情さに付いて色々考えさせられたって言ってたな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:31:35返信するぼっち
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:31:41返信するDTB
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:32:17返信するハルヒ
↑諸悪の根源 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:32:32返信するここ最近の流行った奴だいたいそんな感じじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:33:28返信するこのコメントへの反応(1レス):※155
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:33:46返信するこういうのはそもそも一般的には名作なんて言われてないのがオチ
一部のマニアの声が大きいだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:33:51返信するこのコメントへの反応(1レス):※56
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:34:01返信する>>48
ハルヒは画期的だったみたいだけどリアタイにしか通じないだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:34:02返信する世界で人気ある作品を偏った思考で無理ってお前が性格悪いだけかもよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:34:27返信する「逆に○○のアニメは?」とか言ってる奴って何なんだろうな
興味ないならわざわざ口出さなくてもいいのに - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:34:48返信する>>52
ロリアニメだから見てないわ0話切りや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:34:52返信する5chやまとめサイトは逆張りチー牛ばっかだよなこのコメントへの反応(1レス):※71
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:34:58返信する>>36
オタクの絶対に見ろ面白いからのせいだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:34:59返信する>>21
それだけ人気のあるキャラを生み出せるのは凄いことだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:35:08返信する>艦これ1期の当時の反応を覚えてる奴いる?
ゲームにダレてアニメでの新しい情報や展開に期待してた大多数の層はどんどん冷めていってたな、そのあとの劇場版の方が信者が褒めまくってた印象強い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:35:12返信するその時の時世とか、リアルタイムの盛り上がりも大きいしな
あくまで"その時にウケた作品"と、(語り継がれる)名作は全然別物だよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:36:42返信する>>41
鬼滅も真似してるじゃんwこのコメントへの反応(1レス):※75 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:36:52返信する>>41
少年誌のバトル漫画でご都合主義じゃないやつなんてないだろこのコメントへの反応(1レス):※81 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:36:54返信する自分で選べない輩は何観ても一緒
いい加減覚えろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:37:05返信する君の名は
てか新海作品全部だな
まどマギ
グレンラガン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:37:36返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:37:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:37:49返信する無職転生このコメントへの反応(1レス):※79
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:37:51返信するリゼロだけはマジで無理
00年以降のそれなりに著名な作品は大半観てて面白い面白くないはあるけど無理ってなったのはリゼロぐらい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:38:57返信するSAO
家族ごっこ気持ち悪過ぎて脱落このコメントへの反応(1レス):※78 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:39:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:39:41返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:39:43返信する兎田ぺこら=やらせ配信者
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:40:07返信する自分の価値観や感想は自分のものなんだから
周りが名作だ、いや駄作だ、と騒いでもそれに影響されるべきではないんだよ
こういう場で癌なのは、褒めるにしても貶すにしても
「お前がわかってないだけだ」
みたく、他人を見下して価値観や感想にケチつける手合い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:40:28返信する>>62
ねずこが怒りで覚醒、タンジロ理性なくなったとことかなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:40:29返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:40:44返信する漫画原作なら推しの子とかキングダムとか評判聞いてたけど
あれ思ったほどじゃなくねみたいなハードル上がってたのはある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:41:04返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:41:13返信する>>68
名作と言ってるの少数の無職信者だけだからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:41:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※93
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:41:57返信する>>63
ご都合で心臓ずらしw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:43:21返信するグロなんか寄せ集めやん…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:43:55返信する>>21
絵と動きで評価得られるアニメどころか、小説ですらキャラが一番大事だぞ?
シャーロックホームズがあんなに人気あったのはホームズやワトソン、モリアーティーのキャラ人気ゆえで、ストーリーや推理は大して評価されてないからな
だから作者のコナンドイルはシャーロックホームズ書くのが嫌で嫌で仕方なかったんだから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:44:11返信する無限列車
でも遊廓は面白かった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:45:33返信する5chアニメランキング上位
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:45:43返信するアニメじゃないけど「カメラを止めるな」
あれは……あんま期待して見ちゃいけないタイプの映画だったんかな
期待せずに観たら面白かったんだろうなこのコメントへの反応(1レス):※91 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:45:47返信する面白い時もあればつまらない時もあるでいいんじゃないの?
跳ねた時はすごいけど助走期間が長かったり、跳ねまくるだけで話題になるけど面白さはあんまりだったり
地に足ついて全うに面白いタイプって相当少ないし、基本跳ねずにじわじわ地面が上がっていくから気付かれるのも遅い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:46:38返信する鬼滅とかぼざろは逆パターンだな
原作は「まあフツーに読める」ぐらいの佳作だったのに
アニメがあらゆる面でブーストかけてきた、原作者の引きが強すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:47:41返信する>>9
薬屋やフリーレン同様チー牛女が主人公に自己投影してハマってるんだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:48:07返信するリゼロは2期がゴミ過ぎて終わったこのコメントへの反応(1レス):※205
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:48:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:48:29返信する鬼滅だな
作画すげーのは認めるけど名作ではない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:48:32返信する>>80
そんなのチラシの裏にでも書いてればいいと思うけどな... - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:48:54返信する円盤売上判断の作品このコメントへの反応(1レス):※96
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:49:46返信する
が喜ぶだけのアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:49:48返信する>>94
じゃあいいね数判断にする? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:50:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:50:39返信する>>48
1期と消失に関しては、さすがに名作アニメ認定で良いと思うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:50:46返信する思想にこだわりすぎて排他的なやつ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:50:46返信するリコリコがあがってないのは元々名作アニメじゃないからでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:51:06返信するエヴァンゲリオン
面白いとは思うけど最後の方かなりgdgdだろTV版
割と途中まで面白いけど後半失速した系のアニメだな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:51:15返信する誰がゲド戦記を名作と言ったんだよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:51:55返信する好みは人それぞれだからね。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:52:05返信するこういう円盤の売上げや視聴者の多さを重要視してる
まとめ界隈で評判のいい作品の視聴は避けてるからねぇ
ただ、オタ寄りな作品でまとめ界隈で盛り上がってないのに
マスコミ・芸能人が持ち上げるのはちと怪しいと思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:52:23返信するヴァイオレットが名作扱いだったのがビックリですわ
少佐がクソ過ぎてイライラするアニメこのコメントへの反応(1レス):※124 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:52:42返信するアンチを日課にさせる暗いアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:52:47返信する子供に見せれるかどうかでいいんじゃね名作ってのは
世界名作劇場もそうじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:52:59返信する>>74
対立意見でバチバチやるのは良いと思うけど
聞く耳持たず相手が間違ってるで完結する奴はあかんな
でもそれと同じくらい
あなたはそうなんですね私は違うけどいいんじゃないですか?って人もあかんと思うわ
聞く耳持たないのと変わらんから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:53:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※183
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:53:31返信する>>107
リゼロ無理だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:54:07返信する>>107
それは関係ないだろこのコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:54:11返信するフリーレンこのコメントへの反応(1レス):※144
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:54:55返信するジークアクス
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:55:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:55:24返信するグリッドマン、ダイナゼノン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:55:32返信する正直過大評価されてると思う作品
ってタイトルでやっても同じだよねしょーもない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:55:49返信するとりあえず褒めるよりけなす方が優位にたてるし、世間的に人気作ならさらに優越感。
ということで内心嫌いではないけどこういうスレではみなけなしまくる。
例の、なにが嫌いかよりなにが好きかで自分を云々ってやつですね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:56:39返信するこのコメントへの反応(1レス):※156
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:56:54返信するこう言うのは、そのアニメをリアタイで見たか、とか
元から自分の好みと違うのにムリして見た、とか
最初から斜め上な態度で貶すつもりで見た、とかだな
幾ら評判が良いからって、自分の好みに合うとは限らない
逆に他人が微妙って言ってるのが刺さったりする物だ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:57:30返信する結局お前ら文句が言いたいだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:57:53返信する進撃の巨人
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:58:08返信する. ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K なんだかんだでエヴァだと思うよwww
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:58:46返信する元スレでちょろっと出てるけどポンポさんは思ったなあ
「祖父が伝説のプロデューサーでいざとなると絶大な影響力を行使してくれる」
「道でばったり再会した知人がたまたま銀行マンになっててクビ覚悟で融資を引き出してくれる」
みたいな話の都合が目立ちすぎる
だいたい「映画は90分がいい」って哲学もB級アクションの話であって
人間ドラマに当てはめちゃうとそら尺足らずでご都合解決になっちゃうわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 12:59:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:00:05返信するヴァイオレットエヴァーガーデン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:00:37返信する当時見ないと波に乗れないってのはある
エヴァはノリや展開が画期的だった
今初めて見てもピンと来ないかも
まどマギもそうかな
だからこういった過去作品が名作かを
今見て判断するのはあまり意味がない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:00:56返信する実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたないこのコメントへの反応(1レス):※130 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:01:06返信するこれはスパイファミリー
駄作とは全然思わないけど、ある程度の頻度で現れる良作くらいにしか思えなかった。一般的に語られるような作品じゃなくて、アニメファンにはウケるくらいの作品って印象このコメントへの反応(1レス):※135 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:02:28返信する近所の特殊支援学校に行った時に凄い事聞いちゃったんだが
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
てことはだ
お前ら…… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:02:40返信する>>127
今や全部上位互換で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:03:32返信する挙がってる中だとエヴァガがまどマギより微妙だった
電脳コイルはリアタイで見てたから名作感とか一切ないまどマギ未満の微妙さ
よりもいはまどマギには一切届かないというかコイツの脚本で辛うじて面白かったのはラブライブ1期だけだな
基準にした件のまどマギは佳作で微妙なほどではない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:04:21返信するガンダム
鬼滅
呪術 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:05:12返信するユーフォ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:06:47返信するけいおん
当時はまだ日常系に慣れてなくてサザエさんよりは面白いくらいの感想だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:06:48返信する>>128
>駄作とは全然思わないけど、ある程度の頻度で現れる良作くらいにしか思えなかった。
>一般的に語られるような作品じゃなくて、アニメファンにはウケるくらいの作品って印象
世間の評価もその通りじゃないのか?
そこそこ受けたジャンプアニメという印象はあっても名作なんて聞いたことない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:08:18返信する艦これ1期は放送前がピークで
放送後はどんどんお通夜になっていて
カレー回だけマシだったと評価される結果になった記憶
いうてカレー回もあれだったけど… - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:10:16返信するバンドリが名作なわけねーだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:14:49返信する原作者が激怒したゲド戦記が名作…?
ファクトチェックが必要だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:14:56返信するCLANNAD
まじで何が面白いのかわからんかったし感動も0だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:15:50返信するリコリスリコイル、中盤からあの内容でよくあれだけ円盤売れたと思ったよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:17:08返信する無職転生とアベムジカかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:17:41返信する「割と面白い」程度のまどマギ
「2話の途中までは割と面白い」のリコリコ
こんなものにステマと自社買い費用莫大にかけてでかく見せまくったアニプレのセンスがマジでわからん
そんなに普通のアニプレアニメが詰まらんって自覚あるんか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:19:47返信する時代の影響で斬新さが無くなって
後続の作品の方が出来が良くなって普通の作品になり下がったというのもあるからな。
当時は斬新で一大ブームの火付け役となったが
完成度は未完故に未完の名作作品はそうなる宿命よ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:19:49返信する>>112
歴代最高評価アニメなので・・・ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:22:34返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:22:52返信する小説になるけど夢を叶えるゾウ
人の好みはそれぞれの問題じゃなくて はっきり駄作って言わなきゃいけないものが
僕以外が名作扱いしてるこの気持ち悪さ
アニメじゃないのは悪い でもこの気持ち誰かわかってくれ! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:22:57返信するファーストガンダムは前半の方が見所あるだろ
安彦離脱するまで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:24:00返信するまあ感性は人それぞれ違うから難しいよな。自分が好きなジャンルを観たらええ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:25:29返信するファーストガンダムは名作と聞いてみたけど話が長すぎて途中で見るのやめたわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:26:01返信するあのはな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:27:10返信する三つ星カラーズは途中から街で遊ぶ子どもとそれを見守る大人で役割決まって見れるようになるぞ
青のゲーム話辺り - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:33:29返信するブレイバーンは出オチやろこのコメントへの反応(1レス):※179
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:35:54返信する昔の名作って後の作品が影響受けまくるから
今さら見ると「どっかで見たシーン」「見たことあるキャラ」「聞いたことあるセリフ」
だらけになってなんかありきたりで微妙だなってなってもおかしくないこのコメントへの反応(1レス):※162 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:37:18返信するあほらしい
個人の主観並べ立てるだけじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:41:16返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:42:06返信する>>118
アンパンマンでも見てろよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:42:44返信するプラネテス、コイル辺りは1話簡潔の序盤は面白いけど、
中盤以降に本筋に入るとテンポ悪いし鬱屈としててグダグダ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:44:13返信する>>129
そのコピペまだ生きてたんか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:45:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:46:46返信するハードル上げすぎたケムリクサとへんたつ
管理人はコラボしまくって調子こいてるけもフレ叩きの記事を出せ。ラウンドワンや駅メモにもお問い合わせした功績をまとめろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:47:57返信するそいつの嗜好次第で変わんだから意味無え
無職転生とか喜ぶ奴にビバップなんて向かん
そんだけの話よこのコメントへの反応(1レス):※163 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:48:08返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:49:24返信するこのコメントへの反応(1レス):※197
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:50:09返信するけいおん一択だわ、クソつまらんアレ
ぼざろの完全下位互換。
逆にDr.STONEはジャンプだしキャラデザ微妙だしでクソ認定してたけどかなり面白いこのコメントへの反応(1レス):※165 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:51:08返信するこのコメントへの反応(1レス):※168
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:52:22返信するみんなが面白いと言ってるものが自分にとってつまらないと思うのはわりと当たり前のことではないですか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:53:14返信するえ、ウマ娘2期以外にある??
クソ汚い作画でブス女が叫びながら走ってるだけやんこのコメントへの反応(1レス):※214 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:54:23返信するこのコメントへの反応(1レス):※171
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:55:37返信する感動系の作品を面白いか否かで判断してる時点でガイジやろ
泣けた=面白い ってわけでもないし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 13:58:10返信するクラナドってやつ、見る前に期待しすぎた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:02:13返信する>>168
作画が楽曲もけいおんのほうがはるかに上なうえにオリジナル
そもそも作者が作品の端々けいおんコンプレックス駄々洩れさせてる
何より楽曲の作り方がけいおんのもろパクリ
20年もたって、けいおんを知らないガキ向けに作られたパクりアニメがぼざろだよ。全く話にならんな知恵遅れ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:03:26返信する四畳半神話大系とかいうやつ。
逆張りチー牛みたいな奴に限ってアレ絶賛してるけど
全く面白くなかった。
やっぱ逆張りしてるやつセンスない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:06:35返信する内容に曲も含めたけいおんのゆるさは
アニメ化された幾つかのバンドモノの中で唯一なくらい異質だからなぁこのコメントへの反応(1レス):※174 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:12:24返信する>>173
曲作りに関しては音楽が専門の人間からしてもけいおんは大いに画期的
どこで「楽曲を発想」するか、関して今までにない可能性をみせた
直接のフォロワーは少ないが、初音ミクで日本の音楽が一気にレベルを上げることになった流れを下支えした功績がある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:15:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:15:34返信するお前らの感想ですよねwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:16:13返信するまどマギ、よりもい、あの花
どれも俺には合わなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:16:51返信するけいおんは確かにクッソおもんなかったわ
曲もなんかダサいしキモヲタだけが好き好んで聴いてたよな笑
一般人は誰1人聞いてねーよあんなの。
一方、ぼざろはカラオケの人気ランキングに入るレベルの人気。
現実が見えてないけいおん信者の豚が多すぎてウケる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:18:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:19:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※187
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:20:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:23:47返信するガンダムzとか理解しながら見てる奴いんのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:26:30返信する>>109
シンエヴァは放映同時、周りはみんな「終わって良かった!」
とか大絶賛されていたが
俺は「何なんだこの終わり方は…」って呆気に取られてた。
クソアニメって言いたかったけど
周りはそんな雰囲気じゃなかったなこのコメントへの反応(1レス):※184 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:27:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:31:39返信するメイドインアビスは一期はそこまで面白くないんだよな
劇場版の終盤と二期は面白い、でも二期はナナチがパワーアップした後は今一だった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:34:55返信する噂になっていたから観たけど、そんなにだった俺レベ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:35:28返信する>>180
け、け、け、けいおんwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※190 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:36:59返信する展開○パクリアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:37:06返信するエバー下痢おん一択だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:37:54返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:38:22返信するムジカって名作扱いされてた?w
どうせラ豚かマス豚がスレ立てしたんだろうなwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:39:49返信するそんなん良くあることで
ヤベえのは、自分が合わないアニメが世間で評価されてることに
全力で発狂するやつなんだわ
ここのコメ欄にワラワラ常駐してるが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:39:53返信する>>162
海外で賞とったやつだけがオリジナル部分が多数なやつ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:41:20返信する名作を名作として評価できないやつら
自分に合わなくても多くの人が何年たっても名作としてるのはなんか理由があるもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:42:20返信する慎重勇者はこのすばのモロパクリだしな。このすばがアニメで跳ねて数ヶ月後に連載開始され堂々と“駄女神”というワードで売り出し始めた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:42:56返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:44:11返信するこのコメントへの反応(1レス):※200
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:45:09返信するオナニーこどおじが評論家になれるわけないってばよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:46:36返信するAB、まどか、プラメモ、リコリコはワンクールだから一気見できて
見るやつも多いから評価高いんだよ
2クール以上はどんなに面白くても見る奴減るしダレる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:50:05返信する>>197
見下してないことに状況捏造するのはやらバイトのお仕事このコメントへの反応(1レス):※234 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:51:44返信する遊戯王ゼアルこのコメントへの反応(1レス):※221
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:51:56返信する見る人の数だけ名作がある
そういうこった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:52:18返信する売れたシーン寄せ集め
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:52:34返信する>>199
ブラメモ名作か? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:54:08返信する>>90
馬鹿はそこで振り落とされたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:54:11返信するヴァイオレットエヴァーガーデンが真っ先にでてきた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:54:22返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 14:57:07返信するヴィジャー・ラージャンダラー=ミナトン+リカンタス
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:00:01返信するこれはフリーレンだなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:01:41返信するダンジョン飯の面白さがマジでわからんこのコメントへの反応(1レス):※322
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:04:27返信する推しンゴ「最終話でコケるのは名作」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:04:28返信するこんなもん個々の好みの問題なんだから議論の意味が無い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:07:16返信するドラゴンボールZ 引き伸ばしはやはり萎える
漫画だけ読んでればいいかなと - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:07:31返信する>>167
ウマアン乙 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:08:45返信する無職転生は3期で名作になるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:09:43返信する大体「お前の感性や好みと合わないだけだ」で終わりだな
もちろん俺にも売れてるけどつまらんなというのはたくさんあるけどそんなの言ってもしょうがない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:10:45返信するラブコメは大体つまんない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:11:36返信する電脳コイルって拡張現実を子どもたちだけしか使ってなくて?
あと途中からありがちなオカルトになっちゃって微妙このコメントへの反応(1レス):※327 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:16:27返信するコードギアス
話が難解すぎて理解不能
これをスキだと言ってる人は全員分かってます風の意識高い系だと思ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:16:47返信するまぁ自分にあうあわないはそれぞれあるからな、厳選して10本みてもそこそこのが3本あれば大当たりだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:17:02返信する>>201
ゼアルは名作ですらない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:18:15返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:18:18返信する名作言う割には原作途中で終わりのラノベアニメやらいれるのは変だと思うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:20:06返信する着せ恋でしょ
キャラデザとエロだけやん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:20:41返信するラノベだと化物語とかハルヒとかSAO最初ので終わりなら名作なのにな
無駄に伸ばすのがアカンな
リゼロとかはやること終わってなくて、蛇足感がないから見れるこのコメントへの反応(1レス):※305 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:22:33返信する黒子のバスケとか6クール+映画だけど、割と名作じゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:24:56返信するいっぱいありすぎてさあ・・・
みんな自分が好きな作品を「名作」って言ってるだけだろ
誰もが認める名作なんてめったにないから名作なんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:25:38返信する>>199
Angelbeatsってやたら叩かれるけど、一般にはそんなに評価高いのかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:27:46返信するジブリの高畑の方の映画は大体評判倒れ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:28:00返信する>>228
何も考えてない人たちにとってはいい感動やこのコメントへの反応(1レス):※235 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:28:28返信する5ちゃんねる評価高い響けユーフォニアムとか閉じコン感あるわ
続編が映画いったりテレビ戻ったり??となりやすい
円盤売れた割には配信弱かった背景も付いてきづらいからって感じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:29:44返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:30:59返信するどいつもこいつも名作のハードルが低すぎる・・・このコメントへの反応(1レス):※242
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:32:46返信する>>200
ニュアンスの違いが読み取れないのかこのコメントへの反応(1レス):※236 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:32:48返信するこのコメントへの反応(1レス):※243
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:33:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:33:29返信する売れたやつって完結させる気ないから相対的に名作ではない感じがするわ
あの花ぐらいの規模のヒットなら綺麗に終れる
シュタゲは余計な続編出しまくりやからね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:34:43返信するハルヒ、シュタゲ、物語シリーズ
そんなに面白くないこのコメントへの反応(1レス):※244 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:35:03返信するまどマギも完結させる気ないからね
次の映画売れたら次とかどうせ考えてるだろうしな
エヴァみたいに売れてても終わらすのは中々難しい
まあ、庵野秀明はエヴァに拘らなくても仕事多いから出来る感じかこのコメントへの反応(1レス):※240 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:35:59返信する>>239
売れなくなった虚淵やシャフトの最後の仕事感あるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:36:27返信する名作とすら言われてない作品あげるのやめてね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:36:37返信する>>233
「好きで語れや」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:36:53返信するこのコメントへの反応(1レス):※254
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:36:58返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:37:29返信する旧ハンターハンター
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:37:29返信するヴァイオレット・エヴァーガーデンはあれ単なるストックホルム症候群だよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:37:50返信するダンジョン飯褒めてるの原作勢だけだろ
アニメはまだ全然面白くないところ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:39:04返信する今はハイキューが過大評価されてる感じやな
3期ぐらいで飽きられてたのに急に盛り返した - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:39:08返信する合う合わないあるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:39:23返信する音無「成仏はいいことだから勝手に皆を消していこうぜ」
音無「簡単そうだからまずはユイからな」このコメントへの反応(1レス):※256 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:40:27返信するリゼロ
レムがキモ豚のちんこに響いただけこのコメントへの反応(1レス):※289 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:42:39返信するよりもいとエヴァガ以外はそもそも名作なんて言われてねーだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:43:15返信するブルアカ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:43:55返信する>>243
一ミリもわかってなくて草
ABは仏教的価値観をベースに消える「(執着を捨てる)」ことが生としての前進だとゆっくり理解していく話
そして最後の最後に、恋愛感情や利他精神、といった世間で高く評価されている価値観に潜む深い煩悩の罠に囚われてしまうという話
ただし全体の世界観はキリスト教的で、東西の宗教文化を優しい視線で踏まえた、00年代を象徴し、代表する名作がAB - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:44:09返信するキモオタアニメには名作なんてないよこのコメントへの反応(1レス):※258
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:44:38返信するこのコメントへの反応(1レス):※262
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:44:51返信するガンダム00
話も微妙だったし、作画もいいとこはいいけど、
エフェクトかけて早くスライドさせてる場面とかばっかだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:45:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:45:01返信するエンジェルビーツ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:45:31返信するこのコメントへの反応(1レス):※263
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:45:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:45:59返信する>>256
音無くんの行動そのままやんけこのコメントへの反応(1レス):※264 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:46:46返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:48:00返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:48:26返信する真夏の夜の淫夢
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:48:58返信する急いては事を仕損じるって今のぺこーらにぴったりだよね
同接トップの座を取り戻そうとメルカリで怪しい中古ROMを高い金出して買ったのがいけなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:50:05返信するだいたいエラと釣り目が特徴のやらバイトはさあ
前田の顔見れば、イケメンだということ以上に、知的レベルが違いすぎてお前らがどうとか言えるレベルの人間じゃないってわかるべき
おそらくそれがわからないほどバカなんだろうな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:50:06返信する令和のアニメに名作はないけど平成のアニメならあるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:50:40返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:52:25返信するそもそもムジカ名作扱いされてたっけ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:53:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:56:26返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:57:22返信する>>271
トリックの根幹に関わるところをミスっちゃだめでしょうにこのコメントへの反応(1レス):※278 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:58:06返信するエヴァシュタゲまどかあたりは放送当時に見るからこそ良かったってのがあるからなあ
あとは90年〜00年代前半の画面がかっこいいアニメも主流のセンスが違いすぎて視聴者の年齢で評価別れそう
サスペンスやホラーと日常系に関してはまずジャンルが好みかどうかが重要になるので評価基準が当てにならないし
半数以上がつまらんて言ってるなら本当につまらないんだろうけど、他人の評価はあまり当てにせんほうがええこのコメントへの反応(1レス):※285 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:58:23返信する>>259
キャラの魅力だけでなんとか持ったアニメ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:59:06返信するフーリレン?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 15:59:35返信するアンデラ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:00:50返信する>>273
どこも「トリック」じゃねえよw20世紀に完全に滅んだミステリー脳かwww
つじつまきっちり合わせるなら、音無の死んだときの設定をちょっといじれば済む話、創作家にとってはその手の修正は時間はかかるが簡単な話だ
だがこの時は時間がないからそのままいったんだっていうのが明らかだから、気にするのは本質を外してる
で、高橋ゆまに教えてもらったんだろw? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:02:09返信する鬼滅
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:02:39返信する音無がアホで独善的なことがわかったコメ欄このコメントへの反応(1レス):※281
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:03:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:07:00返信する「『Angel Beats!』に対して執拗なネガティブキャンペーンを行っている。コメント欄を対立煽りや根拠薄弱なパクリ認定などの叩き一色にする工作活動が疑われている。また、批判的なレスばかりを偏向的に転載するという常套手段も相変わらずな模様。このような活動はCharlotte(アニメ)をはじめとするKey作品全般にも及んでいる」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:07:21返信するメイドインアビスはペド(ロリとショタの両方)でケモナーでリョナ好きな人じゃないと面白くないぞ。俺はケモナーじゃないので二期はつまんなかったw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:07:37返信するカウボーイビバップはED曲だけ知ってるこのコメントへの反応(1レス):※286
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:14:17返信する>>274
エヴァはスタイリッシュさというか、ファッションの感覚をアニメに取り入れたのは新鮮だったと思う
だがそれゆえに時間がたつと色あせる。せめて中身があれば。シャフト作品もあの演出手法が賞味期限切れてから非常に苦しい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:15:37返信する>>284
TankのほうがEDより有名じゃね? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:17:21返信するあれ?こいつそのアニメ見てないのでは?ってやつばっかで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:21:06返信するシュタゲはゲームのほうがはるかに面白かった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:22:39返信する>>251
ホロライブかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:30:15返信するムジカは精神異常者を見てはしゃぎたい層がはしゃいでいただけで割とクソアニメの部類やろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:31:44返信する5時に夢中
次の子ども黒船特派員は どんな子なんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:38:19返信する重症エンジェルビーツオタがいて草このコメントへの反応(1レス):※296
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:39:08返信するリゼロのアニメはファンディスクかよってくらいザックリしてるからアニメだけだと意味わからんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:43:17返信するコードギアス
福山の無理した声で草生えちゃう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:47:25返信するこのコメントへの反応(1レス):※309
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:49:10返信する>>292
大抵のWJアニメ、ほとんどのアニプレアニメよりABがより多くサブスク再生されてる事実から目を背けたいアニプレキッズで草このコメントへの反応(1レス):※320 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:52:28返信する>>10
これだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:53:48返信するゾンサガ
高橋留美子作品全般 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:54:33返信する進撃の後半アニメで見てたらしょぼくて飽きた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:54:42返信する逆に評判通りの名作あるか?と問われて出すと絶対叩かれるからな
もう自分で名作と思えばそれでいいじゃないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:56:56返信するけものフレンズ
今改めて見るとゴミでしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:57:26返信する>>271
音無が無知な描写には変わりないのではこのコメントへの反応(1レス):※308 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:58:50返信するABって駄作のけいおんより円盤売れんかったやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:59:31返信するtiktokとかのインフルエンサーが最新のアニソンで踊ったり、話題にして過大評価してるのあれやめてほしいわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:59:33返信する>>225
主観すぎて草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 16:59:58返信する京アニと谷口悟朗の作品がだいたいこれ
信者の布教が常軌を逸してるこのコメントへの反応(1レス):※307 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:01:41返信する>>306
毎度毎度のやらチル仕草で草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:02:32返信する>>302
とりあえずお前のIQが80ないのはわかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:04:49返信する>>295
医学部進学をイメージすらできないバカ特有のコメで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:14:00返信するやっぱこの手の記事はアニプレの要望に応えようとするバイトが発狂する流れになるから長持ちしねえな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:20:33返信する過剰叫びアニメ、無理矢理で押し付けで独善で全体主義で微妙
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:22:26返信する着せ恋
信者がウザいゴミアニメこのコメントへの反応(1レス):※315 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:23:16返信する名作云々とは違うけどまどマギって改めて見ると作画微妙なんよな
思い出補正ってすげぇわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:25:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:38:37返信する>>312
キャラはいいと思うんだけど扱いきれないんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:46:06返信するカウボーイ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:50:38返信する通しで面白くないってのはある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 17:57:22返信するみんなの力 全力 大勝利 感動
このへんの要素を押してる作品は放送時の勢いだけ
時間の流れに堪えられない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:13:14返信するらきすた、けいおん、化物語
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:19:32返信する>>296
重症で草このコメントへの反応(1レス):※321 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:22:12返信する>>320
やはり基地外で草このコメントへの反応(1レス):※323 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:29:45返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:31:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※324
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:33:52返信する>>323
まあアニプレ元広報部長高橋ゆまと服役囚星野ロミをあがめるやらチル基準ならそうかもなwww
でも残念、それ以外の全世界の世間から見たら、お前らステマサイトの走狗が基地外と認定されることはどうにもならない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:36:00返信する禁書かな
ノリが寒い上にキャラごとの戦う動機に1ミリも賛同できん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:40:07返信するキメツの剣このコメントへの反応(1レス):※338
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:41:50返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:42:20返信する>>25
>100人が100人共100点の感想を抱く事なんてあり得ないんだからそれは仕方がない。
>ただその作品の良さを理解出来なかったからって批判するのはやめてくれよ?
ジャンキーなマクドナルドみたいななろうアニメを批判されるいわれはないし
逆にオウム真理教みたいな小難しい教義を押し付けるアニメを批判して何が悪いのか理解できない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 18:51:33返信する> オウム真理教みたいに小難しい
w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 19:00:20返信するSHIROBAKOかなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 19:04:36返信するあの花
手紙で本人達しか知らない事を書かせれば存在証明できると序盤から
思っていたから最後まで引っ張って泣かせに使った時にげんなりしたわ
キャラにできる事もやらせずにお涙頂戴はなあ……
もっと早くに存在証明していればもっと作れた関係性があったはずで
その上で最後にお別れならまあ納得できたとは思うのだがこのコメントへの反応(1レス):※358 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 19:19:40返信する逆張りのgm多くて笑うわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 19:19:41返信するついこの前も同じ記事なかったか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 19:25:24返信する秒速5センチメートル
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 19:29:00返信する聲の形
不快なキャラが多過ぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 20:08:46返信するシュタインズゲート
7回くらいで終わるような話を薄めて2クールかけてやった中身スカスカなアニメ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 20:18:14返信する俺レべ1期の頃にyoutubeのアニメレビュアーが酷評してたけど見たら普通に面白かったぞ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 20:19:17返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 20:28:35返信するこのコメントへの反応(1レス):※340
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 20:43:12返信する>>339
パワハラ裁判とかいうシーンがクスって笑えるくらい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 20:43:24返信するこち亀
アニメになるとつまらない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 20:47:40返信する>>338
面白いけどさすがに作品が持ってる力以上に流行った作品なのは間違いないよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 21:08:56返信する君の名は
良さがマジでわからんこのコメントへの反応(1レス):※344 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 21:14:56返信する>>343
あれは突出した面白さみたいなのはないけど、
わかりやすい展開、音楽の使い方がうまい、映像がきれい、シリアスとコミカルのバランスが秀逸、ボーイミーツガールのラブコメは万人受けしやすいっていう最高に計算されつくした商用アニメや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 21:20:44返信するコードギアス
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 21:34:23返信するガルクラは3話までなら名作
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 22:43:01返信するゴミ推しの子はつまらなかった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-04 23:42:32返信する>>344
なるほどそういう視点か - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 00:27:58返信する万人共に流行った作品って大半が面白いと思わないカスレベルの作品ばかりだから流行ったので面白かった作品挙げる方が挙がるかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 00:33:22返信する>>344
お前が指摘したポイントは確かに君の名はの属性だが
大事な点がかなり抜けてるな
一番の特徴は単なる男女入れ替わり物語と思わせてからの超展開の意外性とその導入のうまさ
二番目は願いというテーマを前面に押し出せたことだ。これは日本だけでなく世界に響くテーマ。先進国では宗教が科学信仰によって抑圧され、人の心が構造的に否定されているから願いがかなえられるというテーマに深い渇望がある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 00:37:55返信する宇宙よりも遠い場所とか言う何のひねりも面白みもないアニメ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 00:42:07返信するあの花とかクラナドとか臭さくどさがギャグレベルで逆に冷めるよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:47:10返信するブレイバーンはストーリーのギミックやアイデアは面白いんだけど、ホモ臭すぎるのとギャグに逃げてしまってるので台無しって感じ
「リアルロボットの世界観にスーパーロボットが参戦!」ってだけで面白いんだから、それ以上ギャグに進む必要なかった
何でもかんでもギャグで誤魔化すせいでお話自体も軽くなってて、せっかく凝ったギミックも大して感動せず、ただの答え合わせって感じになってしまってた
ホモとギャグを無くして終始シリアスでやってれば名作になれたかもしれないのに勿体無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:25:50返信するまどマギ
艦これ
これがツートップというかワーストだろ
信者の声がでかいから見てみたけど特に褒める所なんて無かったぞ
ホームベース顔でグロやれば高尚なんだろ?の勘違い系アニメとか変なコスプレした水上スキーヤーのアニメだったという感想くらいしかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:59:35返信する>>9
だよな期待して見たけどごく普通のただのスポコンやった。つまらなくはなかったけど微妙。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:38:47返信する弱者男性やチー牛向けの美少女動物園作品は
自分も弱者男性やチー牛になりそうやから絶対見んわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 18:49:49返信するいい歳してアニメ評価してるキモオタが1番の駄作なのは言ったらあかんのか?wwwwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 21:26:29返信する>>331
モノを動かせるんだから、いくらでも周りに伝えられるし
文字をかけば会話だってできるんだよな
中盤辺りで主人公に「独り占めしたかった」みたいなこと言わせてキモっとか思ったけど
そもそもヒロインが周りとコンタクト取ろうとしないのが不自然なんだよな
家族なんていまだにショック引きずってて、本人もそれ知ってるのに最後まで対話しようとしなかった
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.