2: 名無し 2025/04/04(金) 05:10:04.19 ID:JZ1D/vJl00404
6: 名無し 2025/04/04(金) 05:12:15.60 ID:vvTLKkyw00404
>>2
アメリカは搾取されてきたからしゃーないんや
みんなが関税払ってくれればアメリカの景気はよくなるんや
8: 名無し 2025/04/04(金) 05:14:02.89 ID:JZ1D/vJl00404
>>6
アメリカ人は貧乏になるやろ
意味わかるか
136: 名無し 2025/04/04(金) 07:45:02.80 ID:vMZ7erMR00404
>>8
いや皮肉言ってるんやろ…
10: 名無し 2025/04/04(金) 05:14:36.10 ID:gbtnhKEG00404
おやびん…ダウがナイアガラなんよ
15: 名無し 2025/04/04(金) 05:20:18.14 ID:vvTLKkyw00404
>>10
おやびんの計算では以前より力強く回復するらしいから…
12: 名無し 2025/04/04(金) 05:16:44.41 ID:vvTLKkyw00404
おやびんのノーダメアピいつまで続くかが今年最大のエンタメや
13: 名無し 2025/04/04(金) 05:19:16.04 ID:CzHRIDMQ00404
流石にアホすぎんか?
アメリカファーストなら株価は気にするなよ、ガチでアホなんやな
17: 名無し 2025/04/04(金) 05:23:05.58 ID:2rNd8Zlb00404
評価できるのがポリコレ廃止だけ
18: 名無し 2025/04/04(金) 05:23:47.68 ID:vvTLKkyw00404
>>17
流石にもう一個くらいあるやろ…思いつかんけど
22: 名無し 2025/04/04(金) 05:25:40.56 ID:gbtnhKEG00404
>>18
紙ストロー廃止
42: 名無し 2025/04/04(金) 05:44:32.70 ID:eAN8koJ/00404
>>17
支持してる下層の生活とは直接関係なくて草
24: 名無し 2025/04/04(金) 05:27:51.55 ID:UqU5KgYw00404
超大国の大統領となった竹田くん
38: 名無し 2025/04/04(金) 05:42:24.75 ID:fp9tq15500404
未だに関税で海外から金が取れると思ってそう
40: 名無し 2025/04/04(金) 05:43:43.75 ID:wbDKzcYr00404
世界中の皆が不幸になるだけの相互関税とか何がしたいのか分からん
43: 名無し 2025/04/04(金) 05:45:05.58 ID:vvTLKkyw00404
>>40
おやびん曰く搾取され続けてきたアメリカの不幸のお裾分けやろなぁ
55: 名無し 2025/04/04(金) 05:53:50.47 ID:QH5pjdFb00404
関税って言いたいだけやろもうコイツ
82: 名無し 2025/04/04(金) 06:19:08.13 ID:xUzP0lNO00404
物価高で更に物価高になる政策推し進めるとか何考えてるか分からんマジ謎
83: 名無し 2025/04/04(金) 06:22:36.45 ID:WsKITiJD00404
1年経ったら民主党に破壊されて手遅れだったと言い出すやろ
130: 名無し 2025/04/04(金) 07:42:27.49 ID:gMnkkJwN00404
>>83
それ言ったら事実上の負けやろ
トランプは破壊されたアメリカを再生させるとか言ってたんやから
85: 名無し 2025/04/04(金) 06:24:30.60 ID:X3mGWsEb00404
言ってるだけで、まさかそこまではせーへんのやろ、実際はw
でトランプ入れたやつ結構おるやろな
97: 名無し 2025/04/04(金) 06:41:36.77 ID:DZGCqcH700404
不法移民対策は評価したけどな
今回のはさすがにアカン
129: 名無し 2025/04/04(金) 07:41:24.93 ID:gMnkkJwN00404
>>97
でも不法移民の人件費クッソ安いからそれで産業維持してたよ?
116: 名無し 2025/04/04(金) 07:19:12.44 ID:+n4/kd7Y00404
そもそも貿易赤字が悪という認識が経済オンチなんよ
例えば日本が貿易赤字になってる相手は産油国だが、貿易赤字を無くすためにそれらの国と貿易やめるのか?
あるいは高級国産米を全部輸出して安いタイ米を輸入して食べれば貿易黒字の方向に進むがそれは良いことなのか?
小学生でも考えたらわかることがトランプはわからないらしい
118: 名無し 2025/04/04(金) 07:23:13.65 ID:kLQnF22V00404
でもまぁ実際これくらいやらんとアメリカの内需なんて増えへんやろし
余力のあるうちに一遍破壊しちゃうのもアリとちゃうか
119: 名無し 2025/04/04(金) 07:24:30.49 ID:fp9tq15500404
2,3ヶ月もしたら音を上げそうやな
146: 名無し 2025/04/04(金) 07:51:56.41 ID:Ma7Re+sOd0404
一旦物価高インフレの流れは落ち着きそうだがそのあとだよなー
アメリカの思うように行くかな?
155: 名無し 2025/04/04(金) 08:04:04.91 ID:KRv+dal300404
>>146
んな訳ない
関税分物価上がるわ
168: 名無し 2025/04/04(金) 08:19:52.92 ID:N0GUwV0H00404
任期が4年しか無いから大きな事は出来ないとか言われてたのにここまで世界経済を混乱させるとはな
169: 名無し 2025/04/04(金) 08:20:57.30 ID:gOIE/Ae000404
>>168
前回と違って周り全部イエスマンで止めるやつもまともなブレーンもおらんからね
171: 名無し 2025/04/04(金) 08:21:22.90 ID:zv5W7X1300404
トランプな大統領3期制にするとか言い出すし無茶苦茶やな
172: 名無し 2025/04/04(金) 08:21:28.40 ID:cVY+cQHk00404
アメリカの識者によると辛いのは最初だけで関税は長期的にはアメリカのためになるらしいな
174: 名無し 2025/04/04(金) 08:22:15.13 ID:gOIE/Ae000404
>>172
識者(大統領)
自分を王様と勘違いしてるのか?こいつ