04.30(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』4話感想・・・姉妹全員が長男を狙ってるおかしな家族wwww
04.29(Tue)
民宿「ご飯のおかわりはセルフです」食い尽くし系男子「全部食べたろ!」←セーフかアウトか
04.29(Tue)
大阪万博のリングに上がった人ら「虫がめちゃいてやばい」という声が多数。ゴミの島だから虫が湧いてるのか🤔
04.29(Tue)
【悲惨】チー牛、ライブでアイドルのパンツ覗こうとして殴る蹴るの暴行を受けて警察沙汰www
04.29(Tue)
【悲報】人気声優のファッション、 やばい😶wwww
04.29(Tue)
【動画】財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始めるwww祝日なのに人多すぎww
04.29(Tue)
「ガンダムジークアクス」今日の4話の演出は進撃の巨人 ギルクラ カバネリの監督・荒木哲郎さん!!
04.29(Tue)
【悲報】風俗嬢さん、弱男の差し入れにドン引き、ネットに晒してしまうwww
04.29(Tue)
【悲報】韓国アニメ映画がアメリカで78億円を超える大ヒット!!! 中国に続き韓国まで力をつけてきてる・・・大丈夫かよ日本
04.29(Tue)
【円盤売上】「このすばOVA」まさかの3000枚・・・「薬屋のひとりごと 第2期」4800枚、「俺だけレベルアップな件2期」1500枚、「戦隊レッド」450枚、「天久鷹央の推理カルテ」340枚
04.29(Tue)
【悲報】アメリカ人、ぼっちざろっくを観て「クソみたいなアニメだ」とブチ切れてしまう
04.29(Tue)
大手Vtuber事務所、内部情報らしきリークが「好き嫌い.com」に書かれ荒れ始めるwww これは本当か嘘か・・どっちなんだ
04.29(Tue)
普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ
04.29(Tue)
【悲報】X「PCができない新採用の子が来なくなった」賛否両論で話題に
04.29(Tue)
【速報】細田守最新作、日本人待望の映像解禁されたのに話題にならない・・・あとこれCGアニメか?
04.29(Tue)
【悲報】美人ラブライブ声優さん、マンキワまで出した写真集が爆死
04.29(Tue)
Z世代オタク気づく「あれ…?コミケ自体が海賊イベントじゃね…?」 wwwww
04.29(Tue)
ウマ娘シンデレラグレイさん、笠松競馬場にとんでもない数のオタクを集めてしまうwww
04.29(Tue)
【4万いいね】ホロライブの引退ラッシュ何故起きてるの? 引退した人が大体転生するのはなぜなの? 引退詐欺で荒稼ぎするYoutuberと区別がつかない
04.29(Tue)
大阪万博イギリス館のアフタヌーンティー(5000円)高すぎて炎上 → ケーキがスジャータの冷凍食品だと話題にwwwwww
04.29(Tue)
『Summer Pockets』4話感想・・・メイド女が、風呂に突入して主人公の背中流すってなんてエロゲ?
04.28(Mon)
【逆走事故】「逆走車」が進入したIC、初見では理解が難しい構造をしていたwww
04.28(Mon)
『ざつ旅 That’s Journey』4話感想・・・今回は3人で京都旅! このアニメ毎回お風呂入ってんなぁ
04.28(Mon)
【正論】人気絵師「『絵を描ける』というのは、その人が勝ち得た『技能』だし、 ある種の『特権』であっていい」
04.28(Mon)
【悲報】ロボットアニメって何で素人の子供の方が難関試験を突破して予科練や士官学校で訓練したパイロットより強いの🤔

トランプ親分「俺のおかげで株価も上がるし景気も良くなるぞ!よかったな!」

202503-27-0031

1: 名無し 2025/04/04(金) 05:09:00.29 ID:vvTLKkyw00404
「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も

トランプ大統領
「とてもうまくいっていると思う。これは患者が手術を受けるようなものなんだ。我が国には6兆から7兆ドルの資金が流入している。これは例のないことだ。市場は活況となり、株価は上昇し、国も好景気になるだろう」

トランプ大統領は3日、報道陣から「相互関税」の発表を受けて株価が下落したことについて問われましたが、落ち込みは一時的なもので、今後、株価は上昇するとの見通しを示しました。

これに先立ち、トランプ氏は相互関税の導入を病気の患者への手術に例え、「手術は終わった!患者は生きていて、回復している。今後、患者は以前よりはるかに強く、良く、回復力も増すだろう」とSNSに投稿。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/1833244?display=1

5: 名無し 2025/04/04(金) 05:12:00.81 ID:3MxNM0Fb00404
トランプ「効いてる効いてる」
7: 名無し 2025/04/04(金) 05:12:40.61 ID:vvTLKkyw00404
んなわけあるかボケ
2: 名無し 2025/04/04(金) 05:10:04.19 ID:JZ1D/vJl00404

マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」

フランスのマクロン大統領は3日、アメリカのトランプ大統領が発表した関税について、「アメリカ経済とアメリカ人は、以前よりも弱体化し、貧困化するだろう」と述べました。

また、「ヨーロッパ経済にとって極めて深刻な措置。乱暴かつ根拠のない決定」と非難しています。

マクロン大統領は3日、関税の影響を受けるフランス企業を集め対応を協議しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71a0823bd08ffee9ed790af92ac6943d56104e08

6: 名無し 2025/04/04(金) 05:12:15.60 ID:vvTLKkyw00404
>>2
アメリカは搾取されてきたからしゃーないんや
みんなが関税払ってくれればアメリカの景気はよくなるんや
8: 名無し 2025/04/04(金) 05:14:02.89 ID:JZ1D/vJl00404
>>6
アメリカ人は貧乏になるやろ
意味わかるか
136: 名無し 2025/04/04(金) 07:45:02.80 ID:vMZ7erMR00404
>>8
いや皮肉言ってるんやろ…
10: 名無し 2025/04/04(金) 05:14:36.10 ID:gbtnhKEG00404
おやびん…ダウがナイアガラなんよ
15: 名無し 2025/04/04(金) 05:20:18.14 ID:vvTLKkyw00404
>>10
おやびんの計算では以前より力強く回復するらしいから…
12: 名無し 2025/04/04(金) 05:16:44.41 ID:vvTLKkyw00404
おやびんのノーダメアピいつまで続くかが今年最大のエンタメや
13: 名無し 2025/04/04(金) 05:19:16.04 ID:CzHRIDMQ00404
流石にアホすぎんか?
アメリカファーストなら株価は気にするなよ、ガチでアホなんやな
17: 名無し 2025/04/04(金) 05:23:05.58 ID:2rNd8Zlb00404
評価できるのがポリコレ廃止だけ
18: 名無し 2025/04/04(金) 05:23:47.68 ID:vvTLKkyw00404
>>17
流石にもう一個くらいあるやろ…思いつかんけど
22: 名無し 2025/04/04(金) 05:25:40.56 ID:gbtnhKEG00404
>>18
紙ストロー廃止
42: 名無し 2025/04/04(金) 05:44:32.70 ID:eAN8koJ/00404
>>17
支持してる下層の生活とは直接関係なくて草
24: 名無し 2025/04/04(金) 05:27:51.55 ID:UqU5KgYw00404
超大国の大統領となった竹田くん
38: 名無し 2025/04/04(金) 05:42:24.75 ID:fp9tq15500404
未だに関税で海外から金が取れると思ってそう
40: 名無し 2025/04/04(金) 05:43:43.75 ID:wbDKzcYr00404
世界中の皆が不幸になるだけの相互関税とか何がしたいのか分からん
43: 名無し 2025/04/04(金) 05:45:05.58 ID:vvTLKkyw00404
>>40
おやびん曰く搾取され続けてきたアメリカの不幸のお裾分けやろなぁ
55: 名無し 2025/04/04(金) 05:53:50.47 ID:QH5pjdFb00404
関税って言いたいだけやろもうコイツ
82: 名無し 2025/04/04(金) 06:19:08.13 ID:xUzP0lNO00404
物価高で更に物価高になる政策推し進めるとか何考えてるか分からんマジ謎
83: 名無し 2025/04/04(金) 06:22:36.45 ID:WsKITiJD00404
1年経ったら民主党に破壊されて手遅れだったと言い出すやろ
130: 名無し 2025/04/04(金) 07:42:27.49 ID:gMnkkJwN00404
>>83
それ言ったら事実上の負けやろ
トランプは破壊されたアメリカを再生させるとか言ってたんやから
85: 名無し 2025/04/04(金) 06:24:30.60 ID:X3mGWsEb00404
言ってるだけで、まさかそこまではせーへんのやろ、実際はw

でトランプ入れたやつ結構おるやろな

97: 名無し 2025/04/04(金) 06:41:36.77 ID:DZGCqcH700404
不法移民対策は評価したけどな
今回のはさすがにアカン
129: 名無し 2025/04/04(金) 07:41:24.93 ID:gMnkkJwN00404
>>97
でも不法移民の人件費クッソ安いからそれで産業維持してたよ?
116: 名無し 2025/04/04(金) 07:19:12.44 ID:+n4/kd7Y00404
そもそも貿易赤字が悪という認識が経済オンチなんよ

例えば日本が貿易赤字になってる相手は産油国だが、貿易赤字を無くすためにそれらの国と貿易やめるのか?
あるいは高級国産米を全部輸出して安いタイ米を輸入して食べれば貿易黒字の方向に進むがそれは良いことなのか?
小学生でも考えたらわかることがトランプはわからないらしい

118: 名無し 2025/04/04(金) 07:23:13.65 ID:kLQnF22V00404
でもまぁ実際これくらいやらんとアメリカの内需なんて増えへんやろし
余力のあるうちに一遍破壊しちゃうのもアリとちゃうか
119: 名無し 2025/04/04(金) 07:24:30.49 ID:fp9tq15500404
2,3ヶ月もしたら音を上げそうやな
146: 名無し 2025/04/04(金) 07:51:56.41 ID:Ma7Re+sOd0404
一旦物価高インフレの流れは落ち着きそうだがそのあとだよなー
アメリカの思うように行くかな?
155: 名無し 2025/04/04(金) 08:04:04.91 ID:KRv+dal300404
>>146
んな訳ない
関税分物価上がるわ
168: 名無し 2025/04/04(金) 08:19:52.92 ID:N0GUwV0H00404
任期が4年しか無いから大きな事は出来ないとか言われてたのにここまで世界経済を混乱させるとはな
169: 名無し 2025/04/04(金) 08:20:57.30 ID:gOIE/Ae000404
>>168
前回と違って周り全部イエスマンで止めるやつもまともなブレーンもおらんからね
171: 名無し 2025/04/04(金) 08:21:22.90 ID:zv5W7X1300404
トランプな大統領3期制にするとか言い出すし無茶苦茶やな
172: 名無し 2025/04/04(金) 08:21:28.40 ID:cVY+cQHk00404
アメリカの識者によると辛いのは最初だけで関税は長期的にはアメリカのためになるらしいな
174: 名無し 2025/04/04(金) 08:22:15.13 ID:gOIE/Ae000404
>>172
識者(大統領)

 
コメントを書く
  1. オパイダーマンになってアメリカでおっぱいを持て余してる女の子たちのおっぱいを同意の上で揉む!!

  2. でもこいつ190cm超えの巨人なんだよな

    甥っ子は2m超えの大巨人

    お前らなんかワンパンで即死

    つまり

    お前らの負け

  3. イーロン「だめだこいつ、損切させてもらうわ」

  4. シンさんは最初のスネ夫ポジから後期は相談役みたいな感じになってたよな

  5. こんなはずではとか言ってくれるなよw
    これはアメリカを陥れる陰謀だとかw

  6. やら管トランプおやびんって記事タイトルにしなくてええんか?(笑)🤭

  7. まあ、アメリカは最悪鎖国出来るレベルで資源とかあるから
    自国産業だけでやろうと思えばやれるから、強気に
    出れるんやろ。日本は資源も無く主要産業も軒並み
    落ちぶれてるから観光立国になろうとしてるから羨ましいわ

  8. >>1
    ギャハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    兵庫県民かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  9. 兵庫県知事選挙かと思った(特大煽り)

  10. 中居に擁護コメントしてた神奈川県民に勝てるの?(特大煽り)

  11. ちなみに消費する側と製造する側だと、前者が圧倒的に有利なんだよな
    だって家電や自動車は、買わないって選択ができるじゃん?
    家計が苦しいから3年待つか・・でいくらでも対応できるけど、企業はそうはいかない
    企業は常に一定の売上がないと、資金繰りが悪化して終わるんで

    というわけでTOYOTAはトランプに頭を下げてアメリカ国内に工場建設することになります
    日本の工場や工員? (´・ω・`)知らんがな

  12. ハァ・・・







    兵庫県知事選挙がアレのせいでずっと叩かれるし早く兵庫から逃げたい

  13. www

  14. この自国しか見てない(自国も見れてるのかよくわからない)トランプの失態で
    中国やロシアが勢力増しちゃうのは凄く良くない
    特に中国は笑いが止まらんだろう…ww

  15. ハイパーインフレになりそうなのに何言ってんだこいつ?

  16. おやびんとか言ってた低所得者たちが真っ先に解雇されるのおもしれーよな

  17. nisaオルカンがあああ!

  18. 正直アメリカって凄い勢いで凋落してるよな
    普通に中国のほうが技術上になってきてるし

  19. さっさと引き上げてたから良いけど
    使いどころがわかんねーわ
    ワイの金がニート化したんやが

  20. トランプと共にロシアと和解するのではなく、
    何故か中国ロシアに加えてアメリカとも敵対するのマジでJAPと言わざるを得ない

  21. 米ドル離れが進んでデジタル通貨を制した国が次の覇権国家になるよw

  22. これ撃ち殺されないの?笑

  23. アメリカの製造業が復活するのと大多数の国民が貧困にあえぐのどっちが速いんだろう

  24. この前イーロン・マスクを取り上げたニュースみてたら
    若いころから相当 後退してたんだな。今でも薄いから植えてたって知らんかったわ
    部屋の中で帽子被る奴は大体そう

  25. 世界最大の貿易赤字無くしたいから自国で作ればいいんじゃねという発想だけど
    たとえ全部自国で作れたとしても、今まで数十分の一の価格の途上国で作ってきた製品をアメリカ価格で作ったら物価大上昇する
    これだけ円安になった日本でも海外で沢山作ってるから100均やドンキみたいな店が成り立ってるけど、国産にしたらあらゆる物価が数倍に跳ね上がる

  26. >>25
    まぁこれからは資源を持ってる国が圧倒的に有利だからなぁ
    いままでもそうだった? いやいや・・
    地球の資源は有限で、掘れば掘るほど減っていくし、価格が上がるんだから
    グローバリズムとか言ってる場合じゃない、自国の分を賄うので精一杯
    それどころか他国から力で奪う、マッドマックス2みたいな世界になるから

  27. 反中プロバガンダもやめたし時代の変化を感じる

  28. 金融緩和でインフレ起こして物価をコントロールし、デフレ脱却することなんて無理無理

    こんなオカルトがつい10年前まで当たり前とされてたワイらの国もあまり人の事言えない

  29. >>30
    アホだから説明してやるけど、それってアメリカの資産が他国に流れるってことじゃん

    それ止めて、アメリカで作ってアメリカで消費すれば、資産はアメリカ内にとどまるだろ?
    他国はやせ細るけど、そんなの知ったことか?

  30. アメリカに従属し続ける体制を破壊する絶好の機会だ

  31. まあ失敗してもバイデンのせい民主党のせいディープステートのせいだと責任転嫁して喚き散らせば支持層のガイジどもはまだ騙せるから実質ノーダメなんやろな

  32. 真っ先に中国に話しに行った石破内閣は賢明で正しい方針だったんだよ
    壺ウヨがそれを必死に攻撃してるけどw

  33. 一旦物価高インフレの流れは落ち着きそうだがそのあとだよなー
    アメリカの思うように行くかな?


    アホってまじアホなんだなw インフレはさらに加速するぞ。なにせ官製インフレだww

  34. アメリカにはGAFAって打ち出の小槌があるからな
    インターネッツ経由でお金はいくらでも入ってくるんだから
    その資産をいかにアメリカ国内に留めるかが課題なんだから、トランプはそれやってるだけ

  35. アメリカとイスラエルとかいう悪の枢軸がなくなれば
    世界はもう少しは平和になるのだがな
    トランプはバイデンよりは若干マシではあるが

  36. アメリカの製造業復活のためには安い労働力、つまり移民が必要。
    でも移民は排除。わけわからん

  37. 誰か暗◯しろこいつ

  38. ええんか?
    ドルの通貨覇権まで手放したら終わりぞ

  39. 習近平は中国の為政者として歴代最高だろうね
    習近平がいる間は戦争の心配は無い、と断言できるけど
    問題は居なくなった時だな

  40. 黒人の女の人が大統領になった方がマシやったんやないか?

  41. じゃあバイデンに続投させれば良かったかというと俺はそうは思わん
    どのみち日本人が手出しできる話じゃないし政権交代後の一時的な落ち込みだと
    信じるしかねえわ

  42. あらゆるものが高くなって悲鳴上げるのはアメリカ国民定期

  43. >>41
    答えはシンプルで耄碌ジジイが馬鹿だからだよ

  44. おらバカだけどわかる
    トランプはだめだって

  45. >>34
    トランプの政策を肯定してるのか?
    資産とはドルのこと?他国がやせ細るというのはドルが手に入らないこと言ってるの?

  46. 馬鹿の馬鹿による馬鹿の為の馬鹿な政治

  47. 貿易不均衡の解消と防衛費の分担
    西側はアメリカの負担軽減を真剣に考えないとな

  48. アメリカ外してブロック経済すればいいのでは?

  49. >>40
    バイデンなんかよりよっぽどユダヤ寄りだろ
    何言ってんだよ

  50. >>53
    昔ほど各国の対米依存度は高くない時代なんだよな
    日本ですらピークの40%から今は20%ぐらいだしトランプが思うほどのアメリカ無しでは世界は生きていけない状態ではないかも

  51. >>41
    ホワイトプアーが3K職場で長時間労働すればええやろ(鼻ホジ

  52. 孫正義が擦り寄るとロクな事がないわ

  53. このアホ政策って関税嫌がった外国がアメリカに工場作ってくれたら雇用も増えて嬉しいっていうアホ理論だけど
    フランスが正面切って工場どころか「対米投資やめろ」って号令かけてるから完全に逆効果なんだよね

  54. >>28
    後者はもうなってるぞ

  55. 下がるけどまた上がるから問題ないなの精神

  56. >>33
    その金融緩和で起こったインフレは良いインフレと言えるのかね
    実質賃金が伴ってねえじゃねえか

  57. チャイナリスクとか言ってたら本物のアメリカリスクがやっていた

  58. アメリカは歴史上共和党政権になるとかならず景気後退する

  59. >>43
    怖い物見たさでドルが紙屑になった世界を見てみたい

  60. トランプ大統領にはアメリカ🇺🇸国民たちに選択的夫婦別姓を実現すべき

  61. switch2文句言う前に自国の関税どうにかしろよ

  62. この関税率って、chatgptが決めたものらしいよ

    chatgptに
    アメリカの貿易赤字をゼロにするための各国に対しての関税率は?
    という質問の答えと100%合致する。

  63. >>56
    プアホワイトはプアなくせに仕事選ぶからな

  64. 中国がすべてのアメリカ製品に34%の追加関税措置

  65. 100前のアメリカに戻れば豊かになれると勘違いしたバカ老人
    なお余計なことしなくても経済は順調そのものだった模様

  66. 株価暴落してんだけどw
    もう3万割れるぞこれ

  67. 正直関税なくした自由貿易が理想よな
    関税かけて保護して企業努力しなくても商品が売れてしまうのは競争力落ちて長い目で見ればマイナスよな

  68. >>67
    関税かけても行き来する市場がそのまま維持される前提で馬鹿な計算してそう

  69. 日本株大バーゲンセールwwwww

  70. トランプ大統領は選択的夫婦別姓制度の導入に賛成ですね。

  71. ありとあらゆる事象をバイデンのせいにするの正直クソおもろい

  72. いいんじゃねーのせっかくのだだっ広い国土有効活用できねぇしな
    輸入どんどん減らして国内生産すりゃ失業率も下がるだろ

  73. >>63
    共和党政権→民主党時代の遺産を食いつぶす
    民主党政権→共和党時代の散財の尻ぬぐい

    これの繰り返しだからな

  74. お前らトランプ政権のブレインやってるオレンキャスのインタビューでてるから読んどけ。
    トランプの政策の論理が明確にわかるぞ。

  75. 無人島に関税をかけた無能ジジイ

  76. こんな暴落したのリーマン・ショック以来ちゃうか?

  77. ubiの株価はついに一桁になってしまったな

  78. >>74
    安心しろ
    米国株もだ

  79. これまじで信用買い全員死ぬwww

  80. 現代でも思ってたよりも簡単に世界はおかしくなるんだな 核戦争が始まってもあんまり驚かないで済みそう

  81. ちょっと目離したら暴落してるじゃねえか

  82. ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池は。らわや田関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が手い
    こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの

  83. >>33
    日本の物価は高くなりつつあるからデフレ対策としては効果出てる
    それに世界中で不景気時には金融緩和するのはスタンダードな政策で行われてる
    トランプの保護貿易は100年ほど前に世界的に不利益しかないという結果が出てる政策をまたやろうとしてる

  84. 結局円高じゃねえか
    アナリスト共嘘っぱちや

  85. 【速報】為替相場1ドル145円きたー!www

  86. トランプ「ジャパンバッシング成功wwwww」

  87. 中国が報復きたー

  88. 日本人ならトランプ大統領に従うのは当然のこと

  89. 株が借金付きの紙切れになるー

  90. 家産制っていうらしいね。トランプのやってること。
    時代は回るんやな。

  91. いっぺん世界経済が、アメリカ抜きでどこまでやれるかやればいい

  92. >>91
    頭の中1980年代で止まってそう

  93. (・(◆)・) カバー

  94. 来週はブラックマンデーだあ

  95. >>67
    これ読んだわ
    ほんと俺たちAIに支配されつつあるな

  96. このバ関税おやびん、いうにことかいて「以前シンゾーもこの関税に理解を示してくれていた~」とかほざいとるし

    やっぱり流石アッベはトランプと一緒にあの反社統一教会の大規模集会で教祖と教会に対して応援演説してたり、双方プーチンとまで距離近かったようなやつだけあって
    周りにどれだけの迷惑や被害もたらそうとも、自分のごく身近な身内仲間さえ良けりゃあ正義もなけりゃ下々の国民のことも知ったこっちゃない を地で行く悪徳仲良しコンビだったんだなぁ~ってはっきりわかんだね・・・・・こいつら信じて持ち上げてた奴等息しとるかー?

  97. トランプネタになると日本のパヨクオールドメディアが何倍にも誇張して報道していてウンザリ

  98. 戦争をすぐ終わらせれるとか言ってる時点でやべー奴なのわかってて選んだんだろ

  99. トランプのやってることは妥当だろ
    どんだけ貿易赤字になってると思ってるんだ?

    日本の米にかけてる関税のほうがよっぽど極悪だわ

  100. ttps://x.com/ISABELNET_SA/status/1904836655455875204
    3月10日に公表されていた米国企業CEO楽観指数は
    ドスンと下げていた

  101. >>103
    だから次はアメリカファーストの戦争をするんだ
    そう、WWⅢをね

  102. ヤバいな
    アメリカと中国の立場が逆転する歴史的瞬間に立ち会えそう

  103. カナダとフランスを敵に回しからもう終わりだよトランプ゚(゚´Д`゚)゚

  104. 円高にしてくれることだけは評価するわ

  105. >>105 元ネタ
    ttps://chiefexecutive.net/ceo-optimism-plummets-in-march-amid-tariff-uncertainty/
    米国の220人以上のCEOを対象に実施された世論調査によると、景況感は2012年11月以来の低水準となり、景気後退への懸念が高まっている。
    チーフ・エグゼクティブが3月4日と5日に実施した最新のCEO信頼感指数によると、11月の大統領選挙後の数ヵ月間は楽観的な見方が2桁の伸びを示していたが、3月第1週はアメリカのビジネス界の信頼感が急激に低下した。
    最高経営責任者(CEO)の現在の米国の景況に対する評価は、1月から20%低下し、10段階中6.3から5になった。これは、パンデミック(世界的大流行)によって世界中の企業が閉鎖された2020年春以来の低水準である。

  106. 味方するのは10パーセントのイギリスだけだろう。( `・ω・) ウーム…

  107. トランプ推しまくってた虎ノ門ニュースな連中は最近静かだな

  108. 助けて中国父さん…

  109. 日本も、愚痴を言わず、アメリカ応援したら10パーセントになるかもしれん。
    σ(`・・´ )はそう思う。

  110. ま~もう止まれねぇからな…
    この間に中国が「もっと良い条件で買い取るアルよ~w」とか言い出したら靡く国いそう

  111. >>2
    シンゾーは俺の言うことをよく聞くポチだった
    シンゾーが懐かしいよw

  112. 重病患者にとどめを刺しとるがな

  113. >>108
    カナディアマンとスペシャルマンが協力してこその強さなのに
    しょうもないことで、敵対したな( `・ω・) ウーム…

  114. 貿易赤字垂れ流してるアメリカドルがなぜ高くなるかといえば
    儲けた黒字国がまた最強の国アメリカに投資するから
    日本は儲かっても国内の人件費や設備投資にお金かけずアメリカ国債を買い、アメリカ株に投資してそれをアメリカ人が使う
    だからアメリカハイテク株価は世界でダントツに高くなる
    赤字のアメリカ経済が強く、黒字の日本経済が弱い構図

  115. 中露北朝鮮以外はだれも幸せになれないシナリオ

  116. 関税戦争はじめるよ〜♫

  117. >>2
    統一教会の🐶で統一繋がりでトランプと仲良かった挙句
    関税はあの安倍もOKしてたことーとかトランプが言ってるザマな
    統一の恨みで天誅された売国安倍がいるのがなんだって?

  118. 日本だけ対抗処置なしwww

    さすが敗戦国

  119. >>1
    ハイテク産業なんかは間の工程にアメリカ工場が挟まる度に何重にも関税かかるわけだから、むしろアメリカ工場より他国工場での生産力高めたいだろうな

  120. ttps://jp.investing.com/economic-calendar/challenger-job-cuts-888
    アメリカ チャレンジャー人員削減数
    公務員クビキリサイクルに入っていて グラフが急増している
    期間MAXにするとITバブル崩壊時期 リーマンショック時期よりも
    グラフが上に来ている(まだ1ヶ月だけだが)
    今宵雇用統計が発表される 首切られた労働者がすんなり再就職できていればいいが
    米国の220人以上のCEOは経済の先行きに弱気になっているので、さあどうなるか

  121. 所詮一企業の社長でしかないからなぁ。。。
    政治とか経済なんかは無理ってことよな。

  122. >>118
    スペシャルマンの超人強度は65万パワーで、必殺技には「フットボールタックル」や「ハンバーガーヒルドライバー」などがあります

  123. 自分の寿命がもう少ないからあと10年くらいの間に歴史に名を残す偉業を成し遂げたいんだろうな
    死んだらこの世界なんてもうどうでもいいわけだし

  124. >>127
    カナディアンマンの超人強度は91万パワーです!彼は「キン肉マン」の中でも力強いキャラクターとして登場していますが、実際の戦いの場では出番が少ないため、その強さを発揮する機会は限られていました。

  125. 散々バイデンはボケて~とか言ってたけど
    こっちは別のベクトルで大ボケしてた世界にまで迷惑かけるボケ老害とかいう笑えないコント

  126. >>59
    トランプが貧しくするというより、トランプ台頭の原因としてまず先に貧困があるんだよな
    少なくないアメリカ人が経済的に追い詰められたからこそ
    溺れるものは藁にもすがるでトランプに頼って再選させた
    ほかに宗教とか反LGBTQもあるけど

  127. 反グローバリズムは資本主義と相反する思想だからそら経済は停滞するに決まっとる
    移民も外資もいらない、でも経済は発展させたい!は成り立たないんや

  128. 6回も破産申請してるトランプおやびんの手腕に期待しよう

  129. >>129
    人間対人間の戦いではカナダ人の方が武があるようだ・・( `・ω・) ウーム…

  130. 日本は蚊帳の外
    雑魚

  131. ttps://rakukan.net/article/513504228.html
    ユン大統領の罷免決定でますます深まる韓国社会の分断、内戦にこそ到っていないもののもはや統合も不可能な領域に…
    これで次の大統領は パヨパヨち~んイ・ジェミョン(共に民主党)
    にほぼ確定 反米&半日に大統領・議会が染まることになります
    (じつにめでたいwwww)
    文在寅vsトランプのお笑い外交がまた、再現されるというwww

  132. バイデンはボケててもちゃんと周りの閣僚や官僚が仕事してたから回ってたけど、トラ公はもともとイカれてるうえにボケてるし周りは能力や経験度外視でイエスマンしかおらんからな
    ここから先ももっと面白いもん見せてくれるやろな

  133. >>135
    大丈夫だ、お前の本国は言及すらされてないからw

  134. 関税つったって、こんなのアメリカ人にとったら大増税と何も変わらんやろw

  135. リーマンショックよりきつくて草

  136. プーさんとプーチンは今大爆笑してるだろうなw

  137. >>134
    たしかにGガンダムも、チボデーより、グラハムの方が強い。( `・ω・) ウーム…

  138. 株カスが発狂しまくってて面白いわw

  139. そら安倍の親友やぞ程度が知れてるやろwww
    この件で自民党内から安倍が生きてたらとか言うてるアホが居るらしいけど
    それをどうにかするんがお前らの責務やろ死人に救いを求めて何になるんや?

  140. >>133
    7回目にアメリカ破産させてきそう

  141. GDPに占める輸出の割合

    日本…内需85% 輸出15%
    韓国…内需58% 輸出42%
    ドイツ…内需60% 輸出40%

    円安自民はただの国賊ww

  142. >>140
    それはない。σ(`・・´ )が余裕だから

  143. トランプ大統領ってアメリカファーストは建前で
    政府能力削って市場も荒らしてその隙狙って身内がひたすら利益得るって感じだろ

  144. >>78
    まんま日本の自民と民主で笑ったw

  145. つーかこの期に及んでまーだ日本人のくせにこのボケトランプ支持してたり
    安倍がいれば~トランプと~とか立ったまま寝言言ってる安倍真理教徒ばりな馬鹿までいるんだから日本は救われんよ

  146. >>147
    まあーきついのは、価値観を知らない無駄金をタワーにした投資家だけだろう。
    σ(`・・´ )はそう思う。

  147. >>150
    半分は冗談だろ
    ただしもう半分はどうか知らんがな

  148. お前ら分かってないなあ
    トランプはプーチンのためにアメリカ経済を破壊してるんやで
    流石プーチンの忠犬や

  149. >>2
    安倍晋三がいれば日本の統一教会も安泰だったのに…

  150. 4年後どうなるかもわからんのに、工場が国内シフトするわけ無いやろ…
    今から新設で工場国内に作り始めて4年後やっと稼働し始めたら
    政権変わって関税政策止めますって危険性あるのにw

  151. >>143
    この程度であたふたしてたら株取引なんてできんよ

  152. ぶっちゃけアメリカはコロナ禍以降すでに壊れてたし
    ドル高もただ言い張ってるだけの状態だったから国内労働者が干上がる結果になったし
    ここから先は派手に終わるはずだったドル価値の暴落をどこで踏みとどまれるかのチキンレースになる

  153. >>45
    バイデン路線継続だとインフレが止まらないまま
    インフレ対策をトランプがしてくれると期待してトランプに入れた層もいるのよ。まあ結果は御覧のありさまだが。二択で両方外れという状況だわ

  154. とりあえず「NISAは長期投資」って10回唱えてくれ。

    15年間保有してみよう。というか今までもこのくらいのはあったけどずっと上がってきたんだよ。コロナもロシアの戦争もあって大きく下げたけど戻ってきたろ?株のプロじゃないんで素人は短期だと負けるんで長期しかないんや

  155. >>155
    一度工場が立ってしまえばそれ使うしかないやろ。

  156. アメの大統領って割と誰でもできる
    歴代大統領の中に半年だけ普通の主婦がいる!
    ウッドローウィルソンってーのが最後の半年間 脳梗塞でぶっ倒れ
    その代行で主婦な奥さんが大統領の職務を行うも
    ウィルソンが無能すぎたため 誰にもばれなかったって
    ツッコミどころがありすぎる歴史があったり

  157. >>146
    そもそもGDPがなんの数値か分かってないやろキミ
    海外拠点で海外の金でやりくりしてる会社は完全に計算外になるんやで

    AI による概要
    日本企業が海外で生産したものは、日本の国内総生産(GDP)には含まれません。GDPは一定期間内に国内で生産されたモノやサービスの付加価値の合計額を指すためです。

  158. いうても最強国家の長だから
    批判したところで影響ない
    結局アメリカがどうなるか予測して動くしかない

  159. アメリカの輸入ってアウトソーシングが多いんだよね
    国内製造では値段が上がるから海外に製造委託していた
    それを国内に戻すんだから当然値段が上がる

  160. >>158
    コロナ禍以降のアホなばら撒きで確実にドルの価値が下がってたのに
    強引にドル高&金利高という麻痺状態にして誤魔化してただけだからね
    せめてジンバブエ化は避けようと誤魔化してた分をなんとかソフトランディングで済ませられないかと足掻いてる最中よ
    こんなの綺麗に解決出来るやつなんておらん

  161. ジャップはアメリカと一緒に沈め 世界はロシア 中国 インド EU 主導で動かす

  162. >>159
    そのとおりなんだけど、新NISAになってから
    一度辞めてもまた非課税でできるシステムのせいで無理ならやめる人がふえたからたぶん今後も乱高下は続くだろうよ

  163. >>162
    ごく一部のことを大半のように認識してる君、馬鹿でしょ

  164. 正直トランプ、グッジョブしか思わんし

    輸出企業の消費税還付金にヘドが出てたし
    企業献金問題も存続で進めているから、献金している自動車会社のトップが助けて~と国に擦り寄りと献金影響の答え明白、結局ズブズブだったね 自分らの力でどうにかしなよ

    円安も進んで日本に明るい兆しが、アメリカの輸出品も安く手に入るし万々歳
    自国を大切にせず輸出に頼る企業は勝手にタヒねとしか

  165. 昔から言われてたんだけど「S&P500に投資するのはいいけどアメリカが壊滅したらどうする?」「そんときは投資して無くても世界の終わりや」みたいな
    死ぬのは投資しててもしてなくても同じなんよ

  166. >>153
    マザームーンの為に日本破壊した安倍みたいなもんか

  167. >>169
    ああ、円安でなく円高だった

  168. アメリカは後攻だから、日本より良いよな・・簡単に逃げれる。

  169. >>167
    その判断は素人には無理なんよ。というかみんな無理。というのも何故か人間は必ず負ける方に投資するそうで素人なら余計にそう。
    おそらくだけど株価下がって逃げて戻ってきたやつってまた同じように含み損が出たら売るってのを繰り返すよ。自分から必ず負けに行く

  170. これこえーなぁ…
    経済政策が上手く行かなくなった時
    トランプさんが目くらましでとんでもない事しそうで…

  171. >>168
    え?
    GDPだけで日本が海外でどれだけ稼いでるか測れると思ってた馬鹿がなんだって???

  172. >>161
    全世界を巻き込んだ無能の話はマジモンの黒歴史

  173. トランプ大好きネトウヨ共をXで一切見なくなったの笑うわwwwwwwwwwwww

    あれだけいたトランプアイコンやトランプアノンや

    保守派(笑)の言論人気取りの低脳共はどこ行ったんやwwwwwwwwwwwwww

  174. トランプ念願のドル安誘導のためだろう、知らんけど

  175. トランプは任期終わる頃しか見てないからな
    任期の初期は無茶やって、後半で帳尻合わせにくる

  176. S&P500はすぐ下がるからな。半分になったりもするんや。
    1年で8%あがるって言われるけど上がる幅より変動幅のほうが大きいから簡単に含み損になる。ただ長期的にはあがる。例えば200年間だと480万倍になる(1.08^200=4,800,000)

  177. 海外で儲けようとバチが当たっただけ
    輸出企業以外ダメージない、円高で殆どの会社はハッピーでしょ

  178. >>2
    一平がいなくてもちゃんとやってるオータニを見習え

  179. >>1
    勘違いじゃなくて王様だぞ大統領っていうのはそれぐらい権限が強い

  180. わいは上手くいかないと思うけどな。というのも米国が回ってるのって日本を円安にして買い叩いてたからなんだと思うんだけど。それが関税でふつーに円高と同じ水準でモノを買うってなると厳しくなるよ。

    そうねぇ。確かにアイフォンってあれ16万じゃなくて自国で作れば24万円なんだろうね。そういう話だよね。でもそれでやっていけるの?って無理やろ。

  181. >>169
    アメリカで製造したら円高をはるかに上回ってアメリカ製品高くなる
    iPhoneだって部品の大部分を海外に依存してるから今の価格で済んでる
    それに海外製品安く買えるってのは企業に限らず国民も日本を大切にしてないってこと
    日本を大切に思うなら数倍の値段のmade in Japanを選ぶかい?

  182. まぁ上手くいかないから数年でトランプは退場することになるだろうしそうすると株価は元に戻るよ。今回のは人為的な不況だから関税がなくなれば解決するだけ。どうにもならないリーマンショックとは違って人為的なものってのが救い。

  183. 他の国と違うのは全ての資源を持ってるのでモンロー主義でも生きていけるって事だろ

  184. >>186
    自国で作って、最初高いけど、どんどん改良して安くして来なかったツケ

    まあ自国米守って、海外米に関税かけても、結局守れなかった日本が言えた義理はないけどね
    喚いている奴らは僕ちんの利益...って言う大企業くらいでしょ

  185. 以前はネトウヨというかアノンというか
    キムチカル友の信者たちのコメントが威勢良かったのになぁ

  186. >>189
    改良すれば安くなるといっても限界はある
    途上国の方があらゆるコストが安いし、日本の農地はどんなに効率化しても広い土地持つ国に敵わない
    日本の製造業は世界でもかなり効率高いけど、それでも人件費や土地など海外の方が安いので多くの製品を海外で作ってる

  187. まだ関税は発動されてないし実体経済に影響出てないからね。一番いいのは現時点でやーめたってやることなんだと思うけど。

    でも正直、関税で例えばスイッチ2が12万円ってなったら目の色変わるんじゃないかね・・。消費者が耐えれるとは思えない。上乗せは関税だけじゃない。関税で売れなくなった分もプラスで上乗せしないといけない。40%じゃなくて60%になるんや。消費者が耐えられるんか?無理やろ。

  188. >>182
    自国通貨高ってのは簡単に言えば
    自国民が働かない方が良い状態だからね
    高くて嬉しいのは海外に宛てがある方であり
    でも実際は商品の値段が高くなるからあまり売れなくて辛い
    それが自国通貨高なのよね
    これで本当に嬉しいのは絶対に買ってもらえる資材を保有してる国くらいだわな

  189. ハリスじゃなかったことを世界中が悔やむ流れだね

  190. >>169
    還付金に対してなにか勘違いしてるようだけど
    消費税は最終消費者が支払うもので輸出したら支払う人居ないから先払いした分が戻って来るってだけよ

    輸出したものに消費税支払わせたらそれ国内生産税になる

  191. ポリコレとキチガイ極端すぎるアメリカの二大政党

  192. 同じダメならまだある程度読めて安定して話は通じるダメの方が
    それなりの対応とりやすく多方面でのロスが少ないってのはある。
    トランプで恩恵受けるのは軽薄で素早い泥棒センスなヤツくらいで後は…

  193. フォードとGMの株価死んでるんだが😅

  194. >>176
    やっぱアホやんw興奮すんな豚がw

    GDPはもっとも確かな国際的な経済の指標として記されております

    池沼個人のお前の妄想とかどうでもいいのでw

  195. アメリカの関税はアメリカの自由やからそうしたい
    ならええんちゃう?他国が感情的になることやない
    やろ
    それでも日本車を選ぶのか国産車買うのか見ものや

  196. >>198
    フォード値下げ宣言したんにダメだったんか……

  197. 日本円の暴落と物価高騰の遠因を招いた自民党

    ジンバブエの大統領みたいなことを言い出す国賊安倍晋三
    //imgur.com/irR1mPv.jpg

    専門家の予測が的中
    //imgur.com/mBiOD8Z.jpg

  198. 比較優位論を知っていれば、たとえ自国ですべて回せるとしても海外と貿易した方が豊かになれる
    国にはそれぞれ得意不得意がある
    国同士の取引じゃなく、人との取引で考えてみればわかる
    あらゆる仕事を自分一人で回すより、それぞれ得意な分野を担当して他人に分業させた方が効率的

  199. 発狂してるのは円安自民と知恵遅れブサメンネトウヨだな

  200. ノストラダムスの大予言の恐怖の大魔王ってこの人だったのでは?と思えてきた

  201. トランプは関税を輸出する側が払うものだと勘違いしてる

  202. 低学歴ネトウヨは日本だけは絶対に関税課されないとか馬鹿な妄想を本気でしてたんだろうなww

  203. 二大政党制って変化刺激させやすいけど
    その際の無駄徒労も生んで継続性を損なう面もある
    いちいちコロコロ変わってぶち壊しやり直しされてたらな

  204. このうん十年の間一度だけ出生数が回復に転じた時期がある

    そう、あの悪夢(笑)の民主党政権時代

    ちなみに自殺者数も減少してたw

    ネトウヨは絶対これには触れない(笑)

  205. >>199
    その結果が今のアメリカと中国やで
    あれに憧れてたとか頭バイデン状態やな

  206. 【悲報】トランプ、南極近くの無人島にも相互関税 民主党議員「ペンギンは長い間私たちを利用してきた」

  207. ぶっちゃけ関税に関しては概ね日本は利益あるんよな
    向かうで売れそうなもんは現地生産してるし
    日本から直接売れるものなんてそんな無いし
    なんならドル高で諸外国に工場作ってたアメリカのビッグ3の方がダメージある
    でもそれを織り込み済みでとやらないといかんと判断したんだろうね

  208. 二大政党制だけど韓国みたいにならないのは
    さすがにまだ米国ってところ…いや近づいてるのか?

  209. 反ポリコレ政策は他の黒歴史政策と、一緒だって気づけよ

    ジェンダーポリコレは理で、経済も軍事も紐付いてるのだから
    反ポリコレが金だけ取れる、と思ってるとかガイジか

  210. キングボンビー呼ばわりワロタ

  211. まぁしばらくしたら撤回すると思うけど・・。
    気が気じゃないけどな。

  212. キムチカル友はゴルフだけやってりゃよかったのに

  213. いやさすがに、消費者が関税発動後のアイフォンの値段みたら目の色変わると思うよ。暴動とか内戦とかに発展してもおかしくない。

  214. この混乱に乗じてインサイダーする気マンマンだろうな

  215. 政策一発でここまで世界中に損害与えられるの凄すぎるw

  216. 気が気じゃない人が多いと思うけど、人為的に起きたことだから戻すのも簡単だよ。そこに期待するしかない。任期が4年で終わるのが救い。

    どう考えてもなんらかの救済措置を取ることになるよ。部品には関税をかけないで組み立てるだけでOKにするとかさ・・。企業もイチから部品を作るのは不可能だからそのくらいが精一杯よ。

  217. >>209 日本の出生率は2005年小泉政権の頃に底を打って2015年あたりまで
    上昇な わかった?知的障害児くん
    ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WB&d=TFRTIN&c1=KR&c2=JP
    合計特殊出生率の推移(1980~2020年) 韓国, 日本

  218. でも儲かる奴はいると思う
    つまり貧富の差が今まで以上に加速するんじゃないかな?

  219. ゲンダイの嘘記事 この2012年から切り取られたグラフで ミンスの功績って
    嘘ぶっこいてたんやで 惨めなパヨクちゃんは
    ttps://gendai.media/articles/-/75887?page=2
    今にして思えば、合計特殊出生率が1.57というのは、かなり高い数字にさえ思える。第二次安倍内閣が成立した2012年の合計特殊出生率は1.41(第2次安倍内閣は同年12月の成立なので、この数字はほとんど民主党政権時代の数字とみてよい)

  220. >>195
    消費税が還付される時点でおかしい制度だし
    輸出だと消費税がかからないからその分、下請けに払った消費税分還付とされて丸儲けだし
    関税とかは25%前なら安くて、その分車体の値段を高くしているから損益はないだろうし
    だから消費税還付金分丸儲けだし だから経団連とかは消費税を上げたがるわけよ

    トランプ関税で25%プラスになったら消費税より高くてざまーみろ!としか思わないし
    なのに国に頼って助けてーとか、ほんと企業献金の見返り様々やね
    国民が決められた消費税10%(8%)で我慢してんだから、輸出企業も決められた25%で我慢しとろよいう話 国は献金する企業は助けるんだね

  221. トランプイーロン安倍斎藤立花維新石丸玉木

    ネトウヨが持ち上げる奴は何故全員クズなのか??

  222. アメリカの産業って今はここまで関税かけて守らなきゃいけないほどよわよわなんやな

  223. 関税払うのはアメリカ国民なので自国に経済制裁してるようなもん
    ロシアは大笑いしてるだろうな

  224. >>225
    横だけど、うーん。元のコメント主がいった通り「払った消費税が戻って来る」・・という以外のなにものでもないけどなぁ。

    それに国内で消費するものに消費税をかけるっていう方針って外国で消費される商品には当てはまらないだろ?別にそこに掛けてもいいけど、外国人から日本の消費税を徴収することになるけど・・?

  225. こいつが破産した理由わかるわ
    自分の失敗を認められない、開き直って間違ったやり方を貫こうとする。そりゃあ何回も破産するに決まってる、才能が絶望的にない

  226. >>228
    ほんとにそう・・。

  227. 自国優先マインドは国際社会から総すかん食らって中長期的にマイナスだろ

  228. 速報
    リーマンショック並に株価暴落😭

    お前ら、ええんか?

  229. アメリカの犬猫野菜たち

  230. >>230
    ちゃんとした理由があってやってるならまだいいんだけど、アメリカ車が日本で売れない理由とかちゃんと調べればわかるけど、歴代のアメリカ大統領ってそういうのすらやってないんだよね。オバマさんとかもそうだったらしいけど。なんでこんな状態で今まで上手く回ってたんやろ・・?

    そもそもアメリカの車って日本の狭い道で走れないやん。上手く曲がれなくて危ないそうだし。

  231. こんなバカに尻尾を振り続けていた首相がいた国があるらしい…

  232. >>233
    よくないんだけど、一つだけ救いがあるとすればコロナと違って人為的なものだから駄目な場合には関税撤廃するだけで済むってとこ。

    コロナはなくすことなんて出来ないから仕方ないけど今回のは無くすことが出来る。

  233. >>233
    それも妙なんだよな。駄目ならすぐ戻せるやろ?永続的なものではないんだよね。株価がバーゲンセールになって、誰かが買い占めて安く売った人だけが大損やん。

  234. 意図的に下げてから上げるのは誰でもできるのでは・・

  235. >>1
    この期に及んでトランプ擁護してるのなんてウヨですらなくただのトランプ工作員でしかない

  236. このおっさんかなりやられとるなあ

  237. >>184
    現実問題として歴史上のありとあらゆる王様を並べても、アメリカ大統領より世界的に強い影響力を持ったやつなんかただの1人もおらんだろうな

  238. >>1
    「負けても勝ったと言い続けろ!」って教えられてるからそれを忠実に実行してるんだよ

  239. >>242
    それはさすがに歴史知らなさすぎる

  240. 今まで 新NISAとか言ってつぎ込んでた勢はアポーンだけど

    今、全突っ込みするチャンスでしょ!!


    1ドル145.32 円まで一気に行ったなー

  241. 暴落すげえな!
    世界中大混乱しとるわ
    月曜日とんでもないことになりそう

  242. ワイの持ち株はトランプ就任前からどん底やからノーダメ

  243. >>199
    GDPって海外で稼いでる企業の数値は含まれないわ
    国内でも海外企業のものは含まれないわ
    貯蓄してる家庭より散財してたり借金抱えて火の車な家庭が多い方が伸びたりと
    ハッキリ言って国の豊かさを本当に示しているとは言い難い指標なのよね・・・
    馬鹿を騙しやすいやからよく使われちゃうけどさ

  244. トランプ再び命を狙われそうだな・・。

  245. >>249
    おそらく次は、中国人アジアの手の者が来るだろう。( `・ω・) ウーム…

  246. トランプになってからわいのs&pが死んでるの何とかしてくれ

  247. 実際のところ一度下げて経済政策建て直しするからそのうち上がるってのは間違いとは言い切れんだろうけど、 
    いつ効果が見えるねんってのが恐慌を生むからねぇ。

  248. >>248
    GDPが何の目安にもならないわけじゃないけど、下手したらgameiよりアテにならないよな

  249. >>245
    5年前から年収のほとんど全ブッパしてたから超利益出てる件

  250. アメリカのバブルはもう限界だったから、普通にバブル崩壊するより
    ワンチャンに掛けてるんだろ。これで半年後とかに関税戻したら見事なソフトランディングだよ

  251. まあトランプ大統領は親から莫大な資産と会社を譲り受けてたのに、4回も会社を倒産させた人だからな
    経済政策の実力は折り紙つきなのよ(悪い意味で)

  252. バブルははじける、関税収入と支出削減でアメリカの財政は再現し再び成長の国に戻るだろ
    アベノミクスなどという成長なきばらまきとはわけが違う
    トランプは本物の政治家だよ
    10いや15年後は偉人として評価されるだろう

  253. >>256
    そう、今もまさにアメリカ破産させようとしていると思う
    アメリカの債務をちゃらにするのが本当の狙いだろう

  254. 何も出来ないのがもどかしいなあ
    我が国は外交下手で資源なし経済もボロボロだから外人に頼らなきゃ生活水準を保てない

  255. アメ車の値段上げるな言ってるの草
    無理だよぉ

  256. >>258
    米国債一番持ってるのは日本
    日本人の貯蓄によって支えられてるアメリカの借金
    アメリカが破綻したら日本人が一番ダメージを受ける

  257. これまじで任期の4年でアメリカ破壊できるだろwwwww

  258. お前のおかげでめっちゃ稼がせてもらったわ
    サンキューやで

  259. 自国で作ったものを自国で買った方が自国には都合が良い
    経済成長させるには国が金出すしかないだろうが

  260. >>264
    世界がアメリカだけならいいんだけど
    実際1VS100人の競争になるだけだからな
    10年も続けば良くても停滞悪ければ衰退

  261. 今晩もダウと日経先物がすごいことなってるな…。トランプショックの名前は歴史に名を遺した。月曜日はブラックマンデー確定や

  262. アメリカと貿易したら関税で儲からないなら
    これ普通にアメリカ抜きで貿易すればいいんじゃね?
    世界中でアメリカとの貿易やめて
    それ以外の国々で関税抑えた貿易すればいい
    アメリカをハブってみんなで仲良く儲けようって案だから
    中国やロシアも喜んで参加するだろうし
    ウクライナとの停戦交渉もそれにかこつけてアメリカ抜きでできそう

  263. >>267
    それができるならとっくに中国がやってるわアホ

  264. 企業に関税の価格転嫁するなって言ってるけど
    数パーセントならともかく何十%も無理でしょ…

    まあアメリカ国民は大変やね
    暴動とか起きんの?w

  265. トランプ支持者手のひら返してんの草

  266. アメリカ人マインドは、車はデカければデカい程男らしく見られる(とアホが信じてる)
    と考えるほどの馬鹿で怠惰で企業努力をしてこなかった企業が大多数な所を
    関税バリアで見て見ぬ振りしようとしていたのが1世紀にわたるムーブだった
    それを撤廃する事が逆に悪手で自国の長年にわたる怠惰を晒す結果になって自滅しかねーのよ

  267. 認知症の80近い爺さんに振り回される世界

  268. >>230
    ちなみに助けたのがロシアマネー
    長男も自伝でも認めてるんだと

  269. そりゃ対策はせなあかんからトランプの動向は嫌でも追うべきだか
    叩いてる連中は何なんだろう?
    アメリカの選挙権でもお持ちですか?
    そうでもなければ何の意味も無いのだが。

  270. 石破以上に中国を利する存在になったな

  271. >>276
    利してはいないよ
    中国は関税34%で日本の比じゃない
    挙句中国企業や学生も米国から追い出しにかかってるからさ
    中国は日本並みに何かを生み出す事が無く、粗悪品ばかりだから他国で売れない
    要は外貨を稼ぐ手立てが無くなってるから中国はかなりヤバイ

  272. >>277
    そんな中中国が絶対的に頼りにしてんのが日本、石破政権
    外貨稼ぎ先が日本が中心になっている

    つまり優遇、利してんのは日本石破政権でそれをどうにか潰したいとトランプは思う事になるだろうね

  273. 中国「サンキュートラちゃん😄📈

    アメリカ「😨😨😨😨😨📉

  274. ベトナムとか東南アジア国に大幅関税かけんの悪手だろ
    農産物輸出先が米国じゃなく中国行きになるだけやろ
    挙句中国への鉄道網作ってるしで、完全に中国集中経済になるぞ

  275. 物価高で更に物価高になる政策なら日本人も言ってるやろwwww
    減税ってなwww

  276. 馬鹿の祭り

  277. トランプとその支持者はカルト。
    理論や現実を見れず、失敗も認めないから子供の頃から進歩がない。
    自己奉仕バイアスかもしれないから精神科医の診察をお勧めする。

  278. アメリカ除外して貿易やればいいだけ

  279. 来週はブラックマンデーで草 昨日までに損切りしてなかった奴らは来週確実にしぬな

  280. >>280
    だってトランプこのご時世で民主主義国裏切りからのプーチンに近づいた挙句足元見られて適当にあしらわれてるようなやつですし
    アメリカファースト~痛みを伴う~とか言いながら自国苦しめ実質赤い国々の得になることこしかこの先もせんのやろ

  281. LGBTポリコレくらいしか評価できるものないよね。

  282. >>64
    国債買わされてる日本も無事じゃ済まないんで(というかこっちにも吹っ掛けてんのがおかしい)

  283. 今は変化の時なので賛否両論は仕方がない
    後世の歴史家たちに判断してもらうしかないって、ヤンも言ってたし

  284. 株価が上がっても
    市民の暮らしは楽にならんやろ
    頭トランプかよ

  285. 新興宗教みたいなもん
    トランプ信はこれを信じるのよ

  286. やっぱ他国に頼る政策はダメだよなあw

  287. >>285
    死んでるのは損切りしたやつだろ・・・。バーゲン中だって言って買ってるやつもいるよ。というか今買わないでいつ買うんだよ。これより安くなるタイミングが来るわけ無いやん。まぁ底値で買うなら別だけど

  288. >>289

    変化が必要でないときに大変化を起こすのは悪なんよ。

    被害を受けるのは一般庶民だけ

  289. ガッポリ集めた関税をどう使うかの結果待ちだな

  290. >>294
    アメリカはバイデンが国債を刷りすぎたせいで地獄みたいな物価高
    一秒も早く変化が求められている状態だった

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。