06.19(Wed)
貧乳女性「どうせ男って可愛くても貧乳だと幻滅するんでしょ?」んなこたぁない…とは言えないよね
06.19(Wed)
【朗報】ドラクエ3 HD-2D、11月14日発売! 2Dゼルダの伝説完全新作! メトロイドプライム4、2025年発売!! 任天堂始まったな
06.18(Tue)
主婦さん「とんかつなんて店に行くやつはバカ。作れば400円で済むのに!!」←400円のクオリティじゃなくて草
06.18(Tue)
今までの「響け!ユーフォニアム」は好きだけど3期だけはどうしても好きになれない理由がこれらしい・・・
06.18(Tue)
「劇場版 ぼっち・ざ・ろっく!」3週目の特典が発表される!! あ、これ今週もいかなきゃいけないやつ
06.18(Tue)
【動画】普通の日本人「スリランカ人が職場のコンセントを無断使用してたので『大和魂』を見せつけてやったわww」→2万いいね
06.18(Tue)
なろう「ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで」アニメの最新PV・キービジュ公開! キャスト:鈴木崚汰、宮下早紀、津久井彩文、上田瞳、和多田美咲
06.18(Tue)
ニコニコ動画に続き今度は小説投稿サイト『小説家になろう』がサイバー攻撃で緊急メンテナンス!! オタクサイトが狙われている
06.18(Tue)
スマホ契約の本人確認、マイナンバーカードの読み取りが義務化!『運転免許証』の確認は廃止へ!! もってないやつはもう終わりだ・・・
06.18(Tue)
【悲報】アニメブルアカの足舐め行為、気持ち悪すぎて信者すら苦言を呈してしまう
06.18(Tue)
ガンプラ転売ヤーの主張、ガチで頭おかしいと話題にwwww
06.18(Tue)
ヒカキンが購入した5000万円のポケモンカード、現在2500万円に!! 「ポケモンカード」価格大暴落で終わる
06.18(Tue)
ご当地アニメ一覧、明らかにショボいアニメの県が一つだけあるw
06.18(Tue)
「日本が世界で勝つ方法が、ここにある」中国韓国開発のソシャゲが世界を席巻する中、日本からしか生まれないであろう腹回りの美少女キャラが爆誕
06.18(Tue)
【悲報】学園アイドルマスターさん、二次創作覇権の座をブルアカに奪還されてしまう‥
06.18(Tue)
一般女性「AEDを使わないことは女性への暴力と同じ。チー牛はみんな暴力男。だから嫌われる」
06.18(Tue)
ニコニコ代表「12時から2008年の人気動画が視聴できるようになるぞ!! 2007は見れなくなります!」
06.18(Tue)
人気声優・水瀬いのりさんの1日のスケジュールが楽すぎると話題に!!! これで年収一体いくらなんや
06.18(Tue)
【悲報】いじめられっ子さんが1発ぶん殴ってやり返さない理由ってなに?
06.18(Tue)
【悲報】今の中学生に通じないものがヤバすぎる・・・「まどマギ、京アニ作品、高橋留美子作品、浦沢直樹などまじで通じない」
06.18(Tue)
【悲報】ホロVtuberさん、遅刻した仲間のために高速バスの運転手にごねて発車を遅らせようとしてしまうwwwwwww
06.18(Tue)
【悲報】Vtuberアイドルさん、スパチャ御礼動画の最後に我慢ならず爆弾発言してしまうwww
06.18(Tue)
おっさん「年取ると新しい作品が見れなくなるぞ…」ワイ「そんなわけねえだろw」
06.18(Tue)
アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』早くも2期決定!!!!! やはりなろうの時代だわ
06.18(Tue)
中韓「これからどんどん新作アニメ調アクションゲーム出すけど、お前は出さないのか日本?」

【悲報】高校生「普通に授業受けて部活して帰って課題やったらゲームする時間ない。友達か勉強犠牲にしてるの?」チーゲーマー発狂

2:  2024/05/04(土) 19:41:15.16 ID:8YJBfIbE0
ソース


no title

392:  2024/05/04(土) 21:39:38.07 ID:HdQ3AsHw0
>>2
これはマジ
中学生ですら部活と勉強でゲームする時間ないよ
ましてやいい歳してゲームやってるのは勉強も部活もまともにやれてない底辺キッズの証拠だからリアルに危機感持った方が良い

656:  2024/05/05(日) 00:08:29.55 ID:R2/Bt7Z60
>>2
こんなくだらないことをポストする暇はあるのね

10:  2024/05/04(土) 19:42:00.81 ID:pbuNQexO0
友達も勉強も犠牲にしているんだよ
だから底辺ヒキニートしかいないでしょ

12:  2024/05/04(土) 19:42:48.30 ID:fumGCzU10
男子高校生ってみんなゲームやってるイメージやけどな
ナントカゆう銃で撃ち合うゲーム
あれ強いの高校生なんやろ?

646:  2024/05/04(土) 23:42:42.62 ID:911ERm6lH
>>12
せやな、むしろ最盛期が高校くらいやから今やらんと取り返しがつかなくなる

13:  2024/05/04(土) 19:42:52.60 ID:JOPk35Bd0
わからんとしか言えん
できるやつは勉強も友達も犠牲にせずうまいことやる

14:  2024/05/04(土) 19:42:55.94 ID:5UWvE1pB0
学校やそいつ個人の能力によるんじゃ

16:  2024/05/04(土) 19:43:22.32 ID:qrv8AEpz0
部活は削れるやろ
課題もそんなに出ないやろ
1日2時間も勉強すれば十分

17:  2024/05/04(土) 19:43:52.92 ID:Y9UjurCR0
塾もあるしデートもあるしな

18:  2024/05/04(土) 19:43:58.38 ID:lMPmxe100
漫画アニメゲーム
結局これらは、勉強やスポーツから逃避したチー牛やチー子が
同じようなハッタショチズギュド向けに作ってるだけのコンテンツだった

262:  2024/05/04(土) 20:41:12.58 ID:Clptb+R30
>>18
勉強とスポーツと頑張った結果が嫌儲で説教なの悲しすぎるだろ

20:  2024/05/04(土) 19:44:15.93 ID:qrv8AEpz0
時間って作るもんだからな
この考え方できないやつは働きはじめても同じこと繰り返してそう

25:  2024/05/04(土) 19:44:53.08 ID:3kHmx6U/0
友達も勉強も犠牲にしてるくせにゲームすら下手くそなやつどーすんの?

27:  2024/05/04(土) 19:45:05.25 ID:1AVVXDjBM
進学校ならゲームやる隙ないよね
そんな時間あれば勉強するからな

211:  2024/05/04(土) 20:27:24.81 ID:p3gPfJZb0
>>27
レベルによるな
都内トップクラスなら友達と遊んでゲームもして高2くらいまでは勉強はそこそこしかやっていなくても最終的に東大には受かるし

28:  2024/05/04(土) 19:45:19.75 ID:/s+NFjxQ0
しかもバイトしてる奴とかスケジュールどうなってんだよ

31:  2024/05/04(土) 19:45:54.20 ID:Eyg1xqQ90
部活は本当に時間の無駄
高校で剣道1年やったけどほんと無駄だった
放課後も夏休みも時間潰れまくるし足裏は岩みたいにボコボコになった
その時間、勉強かゲームのほうがまだマシ
部活だけはやるな

65:  2024/05/04(土) 19:53:56.64 ID:LqtezeKg0
>>31
バスケやってたけど最初から最後までずっとベンチで応援してたな
当時は楽しかったけど毎日必死に練習して大会本番ではベンチから声出しって我ながら悲しすぎるわ
今思うとマジで時間の無駄だな

34:  2024/05/04(土) 19:46:49.95 ID:a/ukgmwA0
部活って単なるパシリになる訓練じゃん
授業終わったらさっさとかえってゲームよ

37:  2024/05/04(土) 19:46:55.15 ID:/MbBbCcW0
両方犠牲にしてんだよ言わせんな

47:  2024/05/04(土) 19:49:00.92 ID:04+onR4O0
この世代若いうちに全然遊んでないから将来娯楽産業なくなると思う
例えば今のゲーム産業だって子供の頃ゲームやってた奴が支えてるわけだし
なんのために生きてるんだろうなこいつら

56:  2024/05/04(土) 19:50:58.75 ID:UX0ehRQj0
>>47
いや今のゲームを作ったのはアウトドアな多趣味を持った人間だよ

ゲームだけやった人間がゲーム作るとFF16みたいな空虚なゲームしか出来ない

50:  2024/05/04(土) 19:49:39.71 ID:i93RDi/50
部活やらなければいいじゃん
なんの意味もないんだから

54:  2024/05/04(土) 19:50:25.34 ID:YgKK0qAh0
普通は高校生でゲーム離れるし

63:  2024/05/04(土) 19:53:00.71 ID:vGRHSPxTa
マジレスすっと勉強の効率が悪いだけだな
課題なんて帰るときには終わってたわ

79:  2024/05/04(土) 19:57:24.06 ID:YgKK0qAh0
部活 恋愛 勉強
これらの優先度はゲームより高いに決まっとるやん
ゲーム優先のヤツってキモいの多い印象や

84:  2024/05/04(土) 19:58:45.02 ID:a/ukgmwA0
>>79
部活はなんのためにやるの?
おまえが大会とかに出れる実力者ならわかるけれど
パシリになるくらいの能力しかないならやらないほうがましだぞ

87:  2024/05/04(土) 19:59:09.23 ID:ZmMESwsX0
まぁこれは正論
部活してたらする時間なんてない

142:  2024/05/04(土) 20:13:32.81 ID:Dz2G6lsg0
プロスポーツ選手とかもそれらを犠牲にしてるだろ

155:  2024/05/04(土) 20:16:20.94 ID:z17AVVGi0
部活やらずに学生生活送ってたのは人生終わってるわな

161:  2024/05/04(土) 20:17:16.46 ID:HqI8Y5+L0
>>155
終わってるのはお前定期

199:  2024/05/04(土) 20:25:02.83 ID:zIRXDCFdp
部活は必修ではないし
必修科目よりは優先度が下がるね

247:  2024/05/04(土) 20:36:39.77 ID:3XHbkqNl0
部活は大事だよ
将来人間関係作っていくための礎になる

249:  2024/05/04(土) 20:36:58.18 ID:HqI8Y5+L0
>>247
🤣

346:  2024/05/04(土) 21:10:06.63 ID:eMaM4QG70
まあ中高はそこまでゲームしなかったな
RPGとかはやってたけど今のスプラに比べたら全然だし

347:  2024/05/04(土) 21:10:14.70 ID:Scd+q/nX0
チー牛は運動部に入らないし
土日はどこにも出かけないし
ゲームやる時間いくらでもあるだろ


 
(´・ω・`)なんか最近ゲームやりまくってたけど、いい大学で主席とりました!みたいなツイートしてたやつおったやん

(´・ω・`)まぁ部活やらなきゃいいよねww
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 部活好きでやってるならゲームしてるのと変わらないだろ
    嫌ならやめてゲームしな

  2. 部活しなきゃいいだろ
    部活に打ち込むのを選んだ自分の責任

  3. なんで寝てんの?

  4. 土日にやれや、はい論破

  5. まあ部活って無意味だよな
    やりたいなら好きにすればいいけど
    何も考えずに部活やってるだけの奴はただの馬鹿
    そういう主体性のない奴は将来底辺になる

  6. マジレスしてるやつ草
    皮肉で言ってんだよ

  7. ゲームやる暇作るくらいなら彼女作る事に時間使えよ、さもないと俺みたいに
    ウマ娘でシコる事しかやらなくなるぞ

  8. チー牛だらけのネットだとこういう評価になるのか

  9. 別に野球やサッカーのプロになる訳でもないのに部活必死にやってる奴って馬鹿だよね

  10. こんなのやる気次第だわ
    そんなにやりたいわけじゃなかったんだろ

  11. ゲームは息抜きにやるご褒美であるべきだよ
    ゲーム以外やる事がないやつは危機感持つべき

  12. 部活はコミュニティ作ったり対人スキル上げるとこやろ
    部活やってないか帰宅部の陰キャチー牛率は異常

  13. 部活否定派がこんなに多いの素直に驚きやわ
     

  14. プロ棋士を目指すなら部活なんてやってないで
    小学生の頃から奨励会に参加するからな

  15. チギュアアアアアアアア!

  16. >>12
    ほんまそれな

  17. 嫌儲のチー牛はなにもかも犠牲にしてたんだろ

  18. >>12
    部活やってもチー牛はチー牛だが
    お前頭おかしいな

  19. >>12
    学校での部活動のない日本以外の国でも対人スキルを上げることは可能だから
    部活動は必要ではないんだよ

  20. 部活にタイパコスパとか自分はチギュアですと言ってるようなもんやんwww

  21. 高校生までは結局ゲーム優先していたな
    部活は入っても高1の夏でやめた

  22. 普通に部活がいらん
    それと課題って何?
    自主学習ならわかるけど、自分の効率悪いだけなんじゃね?

  23. てか高校に宿題なんてあるか?昼間授業やってんだから部活終わって帰宅した後ゲームすれば良いじゃん。家での復習はテスト前に一気にやってたぞ俺は。

  24. 犯罪じゃないなら当人が満足してるならいいんじゃないの?

  25. 部活も友達付き合いも勉強もすべて捨ててるそれが覚悟
    その結果自己顕示欲が特に高いモンスターが生まれる

  26. ポストしたの高校生じゃないだろこれ

  27. 危機感持ったほうがいいのは、部活なんかやって課題しかやれない時間の使い方してるお前では

  28. 怒らないでほしいんだけど課題とかやる意味ないぞ

  29. >>25
    社会とうまく折り合いつけられずニート化すふ傾向も強い気がするわ
    常にお客様気分でいるやつ

  30. 部活は趣味です
    ゲームと同じ部類ね

  31. おまえら進学校居なかったんやな
    プッww

  32. ガキなんだから好きに生きろよw
    その年齢から他人見下すのやばいわ

  33. ジョージ構文流行ってるの?

  34. 部活やるか寮にはいるかの集団生活を体験させないと
    周りに感情を合わせられないチーが出来あがるだけなんだけどね

  35. まるでゲームばっかやってる奴が超有能だから両立可能みたいに言ってる奴いるけど、んなわけねえだろ

  36. 課題に無駄な時間かけてるからだろ。

  37. 部活やってても遅くても7時までには終わるだろ
    そこから帰って飯食って風呂入って課題やっても10時までには終わる
    11時に寝るとしても1時間はゲームできる
    毎日1時間ゲームできたら充分だろ

  38. 課題とか無視でええやん
    模試で結果出せばそんな文句言われんよ

  39. 部活は自殺とほぼ同義だと思ってる
    もし過去に戻れるなら部活なんて入らないでもっと有意義に生きる

  40. >>35
    時間は有限だから
    何でも全部できる奴なんて漫画やアニメの世界にしかいない
    大谷だってやきう以外のことは何も出来ない発達障害だし

  41. 部活と勉強を真面目にやってるならゲーム向いてないよ

  42. >>34
    たぶんチーにはこういうのしっくり来ないんだと思う
    いまの自分の得になるか損になるかという狭い損得勘定でしか世の中を測れない幼稚さ

  43. 高校生からコミュ力とか会話スキルとか意識してるガキなんぞほとんどいないから
    自然にそういうのを学ぶ場として部活動ってコミュニティを学校が提供しとるだけよ
    それを使う使わんのは個人の自由や
    まぁそれを有効活用できん奴が陰キャチー牛悪化させるんはその通り

  44. >>34
    中学までそれ出来ないまま生きてるのは草

  45. 記事のスレ民も発狂してる奴おるやん

  46. 部活とか運動もしてないのになぜチーズ牛丼とか高カロリーの物好きなんだろうな

  47. ゲームとかやってる暇なんてねーわ
    話題にも出てこないし

  48. 部活やってても土日は時間あるやろ

  49. 牛がチーチー自分を正当化してて草茂るw

  50. まぁ忙しいかどうかはあくまで本人の主観なので
    過密スケジュールでハードワークキメてるらしいビジネスマンや、24時間365日休むことなく家事に追われてるはずの専業主婦が、Xにべったり張り付いて長時間レスバしてる不思議な光景なんか珍しくもないじゃん?

  51. >>46
    自分の甘やかしが最優先やからやぞ

  52. 高校の部活はガチ勢だけがやればいい
    全員がやる必要ない

  53. 現代は部活に入る意味がほぼ無いに等しい
    自分で自由に活動出来るんだから
    子供時代に不自由に慣れてしまうとその後の人生もきっと不自由を受け入れてしまうぞ
    そんなの死んだのと同じだよ

  54. >>46
    メシのタイパ上げるためだよ

  55. >>52
    こういう結果残さなきゃ無意味とかいうチギュア・シンキングってメジャーなんかね

  56. >>53
    ・・と社会的に死んだニートが言っています

  57. 部活あったらそうだろ ゲームしたいなら部活やめろ

  58. ブルジ顔真っ赤で草

  59. 週末やりゃええやん、毎週大会がある訳でもないだろ。土日も部活に打ち込む程の強豪校ならもうそっちのプロを目指すのも視野にあるだろうからゲームは諦めるしかない。

  60. >>34
    周りに合わせるって自分の意見を主張できない陰キャそのものだろ

  61. 部活やる意味ある?
    1年なんて球拾いとかさせられるだけだろ?

  62. 今のキッズは部活は労力の無駄、課題はAI任せでずっとFPSとYouTubeにかじりついてるぞ

  63. >>4
    部活やったことないから知らないんだろうけど
    土日も部活だぞ

  64. >>53
    不自由に慣れるのはアリだと思うぞ
    寮生活で理不尽な規則だらけだったけど、
    そのおかげで同級生が愚痴こぼすために自然と集まって仲良くなれたわ

  65. そりゃあ部活やってる時間でゲームやってるからだろどっちがいい悪いとかじゃなく

  66. >>53
    自分殺して社会の歯車になって小銭稼いでしょーもない人生送るのは終わってるよな、わかるよ

  67. >>62
    世の中知らなすぎて草

  68. 高3生に向けての発言なら解るんだけどな…
    友達付き合いも勉強もメインは学校でやる訳だし、1、2時間ゲームをする時間は作れる
    そもそも毎日するゲームなんてないし

  69. >>1
    真面目に生きてる奴は大変だな

  70. >>66
    ニート最高だよな!

  71. 毎日部活がある訳でもないから、部活がない日は時間作れるだろ
    課題とか勉強は部活関係なくあるから、部活がある日でも回せる。
    友達と遊ぶのはたいてい土日だったな。土曜に部活行って、そのまま遊ぶパターンも多かった。

  72. 部活は本当に時間なくなるなバイトもできんし

  73. >>61
    なんだったら2年生も球拾いさせられるぞ

  74. チーゲーマー、略してチーマー

  75. これは中学生になってからあったな。
    学校側も寄り道させないように部活をギリギリの時間までさせて
    クタクタになって帰らせる。その状態で宿題、塾、塾の宿題ってヤバかったわ。
    高校は強制じゃないしそこまで大変ではなかったけど

  76. これが正しい認識
    若いうちの時間はあっという間にすぎるしゲームとか社会に出てからで充分

  77. 教師より地頭いいなら授業聞くより自分で勉強した方が時間効率いいから夜更かしでゲームして授業中寝るサイクルを作る事が出来るぞ

  78. 何部だったかでチー牛度がだいたい分かるのはガチ

  79. 部活できるとか上級かよ
    あんな金のかかることよくできるな

  80. 不登校中学生はバカにするくせに帰宅部は肯定するとか最高にチーって感じだなw

  81. やっぱキモオタは、あえて動画ゲームに大事な時間浪費した自己責任だよなぁ

  82. 友達はいない

    勉強はしない

  83. 友達に合わせりゃええやん
    進学校とかゲームに打ち込んでるのそもそも少ないわ

  84. 大会に出られないなら部活する意味がないというあたりが最高にチー
    お前がやってるゲームでだって大会に出られないモブだろうが

  85. >>78
    僕は卓球ですね(メガネクイッ)

  86. >>82
    コミュニケーションはVtuberで学び、勉強YouTube大学で学んでるから大丈夫やぞ!!

  87. 旧帝一工早慶出身者に何故ゲーマーが多いか考えたらすぐに分かると思うが。
    勉強なんて授業中に授業聞かないで自習しとけば別に夜やる必要ないんだよ。
    普通に部活終わったあとゲームやって寝るだけ。

  88. 部活をしなければいいんでね?

  89. やはり伊集院光は正しかった

  90. ゲームする時間なんか無理して作るもんじゃない
    余暇で生産的なことできるならゲームはやらない方がいい

  91. それくらいだったら可能だろう、予習復習とか受験とかあるなら別だけど

  92. とりあえずこの中だと部活が一番要らないってのは総意で良いよな?

  93. そう言えばまだ「部活はタイパ悪い」とは言い出してないんだな

  94. 部活はタイパ悪いだろ

  95. >>85
    チー牛からも陽キャからも嫌われる絶妙なポジションだよなそこ

  96. 覇権ブルアカが今期のアニメランキング圏外でアマラン3桁まで落ち込んでる記事書かなくていいように
    こんなしょーもない個人の感想ばっか拾ってるハゲw

  97. ゲームは時代遅れ
    時代はVチューバー

  98. >>87
    バカがゲームやっても無駄ってことしか分からんぞw

  99. >>95
    むしろチーの王道かと思ったわ

  100. 部活って要らんと思うわ
    例えばサッカーしたかったら友達集めて週末にみんなでサッカーしたらいい
    その道を極めるつもりでもないのにアホみたいに毎日毎日サッカーばっかりやらんでいいやろ
    これはゲームも同じやけどな

  101. 部活入るくらいならどっかのスクール通ったほうがいいわ
    上下関係全くないから楽だぞ

  102. >>22
    宿題のことだろうな
    高校はそんな毎日宿題出ることはないとは思うが

  103. 帰宅部だったジジイが必死に部活なんてやらなくていいって自分を正当化してるの笑う

  104. 部活やサークル活動をタイパ悪いと切り捨てるやつは将来企業から君を雇ってもタイパ良くないのでまたの機会にとか言われそう

  105. >>87
    馬鹿な奴ほど時間かけるよな
    おまえ馬鹿なんだからやめとけ向いてないぞって言いたくなる

  106. >>104
    タイパの意味すら理解できてない老人いて草

  107. >>84
    そらゲームは楽しむ目的でやってるからな
    部活は楽しむためにやってるんじゃないのか?

  108. >>99
    カテゴリとしてはギリギリチーだけど、帰宅部とかとは同列にしたくない感じはあるな
    だからチーに嫌われるんだけど

  109. 数あるオワコンブログの中でもやらおん見てる奴とか無駄なことに時間使うの大好きなタイパと1番遠い存在だよ

  110. >>103
    部活を苦しいと感じるならやらなくていいってことだよ
    楽しくできてるなら全然問題ない

  111. >>108
    チーとチーでケンカすなw

  112. >>4
    運動部とかだったら土日に試合あるじゃん
    教師も仕事でもないのに週末拘束されて何やってんだと思うね
    そんで平日の授業がおろそかになっては目も当てられない
    部活はいいことない側面が大きすぎるよ

  113. >>106
    そういう所だぞ

  114. 部活なんて団体競技で人数多いとこは無駄だな
    レギュラーになれないでただ練習だけして試合で応援だったら他のことに時間費やした方がマシ

  115. ゲームの時間がスマホの時間になってるだけだと思うが

  116. 学生時代普通に毎日ゲームで遊んでいたけどな

  117. >>104
    企業に雇われたい奴は部活入った方がいい
    部活は企業戦士になる為の訓練にもなる

  118. >>109
    俺はやらおんが趣味でやらおんより有意義なことはないと思うから
    無駄だと思ってるのにここ来てるお前とは違うんだよ

  119. >>114
    他のこと(ゲーム・vtuber・オナニー)
    マシとは?

  120. >>111
    卓球部はチーvsチーの火薬庫でしょ
    キョロ寄りのチーが行くところ

  121. 25年前の世紀末の対戦野郎は高校15時に終わったら即ゲーセンで閉店まで引きこもってたよ

  122. >>120
    キョロ寄りというかキョロばかりな気がするけど

  123. コイツのX見たらゲーム廃人のそれやんけ

    単なる自虐ネタ

  124. 美女と野獣先輩

  125. >>119
    他のことやった方がマシって言ってる奴に他のこと聞くのは禁止カードやぞ

  126. スペックが高ければ県レベルのゲーム大会優勝しつつ助っ人でサッカー部の試合も出て国立大学入るとかも余裕なんすよ

  127. 睡眠時間削ってレベル上げだけして
    あとでボス行こう、って終わりにして
    自分すらその繰り返しであんまり進めなかったし
    スーファミ世代なのにDQ全く通らなかったから
    まあそんなもんだろうなあ
    アニメマンガゲームしかない人達ってすぐ怒る、ゲーム脳ってやつかな?

  128. >>114
    他のことって何?それって履歴書に書けること?

  129. チーは麻雀とか好きそう

  130. >>128
    資格の勉強とかしたらそれ書けるな

  131. そもそも勉強も部活もしながらゲーム出来るだろ土日とか夏休みとかに
    話の前提がおかしいよ

  132. 事実過ぎて刺さらないだろ
    小学生気分が抜けきらない中学生が
    中学生気分の抜けきらない高校生に
    なってんだからなw
    帰宅部にしかそんな余裕は無いし
    帰宅部でも真面目な連中は塾通いしてる

  133. >>129
    チー「麻雀好き(雀魂)」

  134. >>130
    無理やりひねりだしてて笑うわ、そのうち部活しないでクラブチームは入れよとか言い出しそうw

  135. >>114
    運動部でレギュラーになれないくらい実力が無いなら
    部活やめて趣味で時折やるくらいで十分だな
    バイトとかしてたほうがマシ

  136. やる事が多すぎて時間を作れないってのは言い換えれば日常生活が充実しているということでは?贅沢な悩みだと思うよ。その中で優先順位を付けてやればいい。

  137. >>114
    結果論ありきで語るのはやらない奴だろ
    陰キャ乙

  138. >>131
    普通に土日も部活あるし塾もあるし友達付き合いもある、底辺陰キャと一緒にするな

  139. 言うほどゲームしたいか?

  140. 好きな人生送ったらいいよ
    勉強とか無駄やからな
    良い会社への就職が全て
    結果出せなきゃ過程とか何の意味もないよ

  141. >>135
    論破されてて草

  142. >>133
    Xでゲームやアニメの炎上に御意見したりリポストしたりしてるやつらなんて政治アピールするやつくらい人間の失敗作だからなぁ
    方向性が違うだけで

  143. >>114
    将来奴隷になる為に必要な事だぞ

  144. >>136
    部活辞めて趣味でやる?w
    真面目に部活やった事無い奴の妄想だろ

  145. >>114
    休み時間に寝たフリしてそうなチーズ
    ウマ娘とか好きそう

  146. >>146
    自己紹介ですか?w

  147. >>139
    要領悪過ぎるw

  148. >>131
    友達と出掛けるって思考が無いのは草

  149. まあ就活考えるなら運動部入った方が就職しやすいと思う
    あんま勉強できなくても運動部ってだけで就職出来るんじゃね

  150. 若い子の時間は有限だからね
    チーのそれとはわけが違う

  151. 部活って無駄じゃね?なんの役にもたたなかった

  152. >>144
    普通に働いてる人を奴隷と笑ってアルバイトしながら40代になって慌てて資格とるようなゴミにならない為に必要だぞ

  153. >>148
    要領じゃなくお前はしないから時間が余ってるだけの陰キャだろw

  154. >>148
    友達いなかったんだね、灰色で可哀そう。。。。。。

  155. >>147
    うわwイライラしてるw
    ガチのウマジかよw

  156. >>149
    やらおんばっか見てないで友達と出かけた方がいい

  157. やりたいことしないでどうすんのさ?
    時間は有限なんだから周りに流されず自分の好きな事に時間を使う方がいいぞ

  158. 中高で運動部入ってない奴はチー牛。人生負け組や。その後の人生を惨めに過ごしたいならゲームを優先した学生生活を過ごせばええで。

  159. 課題から寝るまでの間にゲームしてたな
    ゲーム好きなら睡眠時間削るもんだろ
    RPGとかやってると朝方になっちゃってやべぇって思った事は数知れないけど
    当時は体力無限にあった気がしてたからな

  160. >>152
    それはゴミみたいな部活を大してやる気も
    無くやってたからじゃないの? 
    それじゃなに一つ身に付かないよねw

  161. >>131
    話の前提は「スプラやりまくってる」奴だろ
    隙間時間にやることをやりまくるとは言わない

  162. 進学校か部活まじめにやってるかで変わるんじゃない?
    学校の授業以外で勉強してなくてもできるやつはできるし友達はゲームだけの付き合いじゃないだろ

  163. >>156
    おいアスペ
    常にイッライラしてる底辺のガイジはお前だろw

  164. >>158
    その結果チー牛なっても自己責任だわな

  165. >>156
    こいつダセえ

  166. >>159
    この人、運動部入ってた以外に誇れること何もなさそう

  167. >>2
    結局はこれ
    後悔しないようにな

  168. スプラとか友達とオンラインでやってたな

    友達と出掛けるしかないって昭和っぽい

  169. 一時期マジで睡眠時間を犠牲にしてた
    朝のダルさが半端なかったわ

  170. >>157
    プ なにその遠吠え ブーメランだよ陰キャw
    これから出掛ける時間になるんだよ

  171. >>165
    周りからどう呼ばれるかとか気にしてんのかよ

    ダサいな

  172. >>169
    ここは昭和がボリューム層だぞ
    就活の話も氷河期から時間止まってるみたいな奴多いし

  173. ソシャゲやvtuber大好きでセルランや同接煽りばっかりしてるチー牛が共感できるわけないじゃん、こいつら中学はPC部や文芸部とかにいて高校は帰宅部で一人でゲームずっとやってた真正だぞ?

  174. >>171
    妄想が激しいな
    今日の薬飲んだ?

  175. いつもネットで陰キャぼっちアピールしてるくせに友達いないレスが※82しかないとかさ……

  176. >>171
    どこ行くの?

  177. >>154
    事実陳列すんのやめーやw

  178. >>175
    今、何時なんだよヒキニートwww
    お前の時間感覚がおかしいんだよ(失笑)

  179. まあ高校時代だと平日はゲームしてなかったな

  180. >>179
    で、どこ行くの?

  181. >>174
    そういった人に共感できるツイートではないわな

  182. 親ガチャどうこうじゃなくて中学高校でちゃんと勉強してるかどうかだろ
    これどうみてもw

  183. >>175
    一般的な店舗はだいたい10時くらいから開くから出掛けるのはこれからなんじゃないの?
    キミは朝からジョギングする様なタイプには見えないしw そんなに早くどこ行くのかな?

  184. 部活は教員にとっても負担でしかない
    つーか、野球部やサッカー部の応援に駆り出されたりと
    こちらの自由時間まで奪われる

  185. >>179
    釣りやゴルフ行く時は朝5時くらいから出発するぜ?
    むしろ9時半でダラダラしてるとか何もしないだろw

  186. 部活って毎日出来なくね?運動部は場所と超回復、文化部は顧問の予定で週◯日って分かれてるはずだが本当に高校生なんか?

  187. 夜勤明けの48歳マッコイ無理してこれから出かけるとか嘘つくなよ
    寝るにはまだ早いんじゃないのか?それとも忙しくて疲れちゃったか?w

  188. >>181
    聞いてどうすんだよw 幼稚園児並の知能で草
    友達といつもの場所に出掛けんだよ
    そういう場所が無いお前にはわからんよな

  189. >>1
    ゴミ記事

  190. 友達とスプラしたら終わりじゃね?

  191. 友達とスプラすれば

  192. >>187
    は?毎日できない部活とか逆に聞いたことないんやけど
    お前が部活やったことないやろ
    もしかして突っ込み待ち?

  193. >>187
    昭和のオッサンしかいないから月曜から日曜まで部活と塾と勉強と友達と外出を24時間やってる設定になってる

  194. >>159
    中高で運動部に入ってたのに、結果GWにやらおんに書き込みとかw
    笑わせに来てる

  195. >>188
    友達いない嫌われモンのアスペがまた自爆🤣
    今はGWで今日は日曜日だぞw
    万年ゴミニートの遠吠え妄想は憐れ過ぎる

  196. 土日も部活あるいうてるが
    やってる方が希なんじゃねーの?
    やってない学校もあるし部によっちゃやらんやろ

  197. ゲーム廃人の妄想ツイートに真面目にレスするアホ

  198. 部活しなかったらいいんじゃないの? プロにでもならないなら猶更

  199. >>196
    GWで夜勤忙しかったから早く夢の中で友達に会いたい?
    年取ると夜勤キツイんじゃない?まともな仕事したらどうよ

  200. >>197
    しょーもない屁理屈だな
    やってるトコも普通にあるって逆張りだろ

  201. 高校時代に部活やらずにゲームする奴は将来、
    弱者男性やチー牛になるから自業自得や

  202. >>197
    吹奏楽コンクールは土日だったりするよ~

  203. 勉強と部活やって卒業後も奴隷のように働く社畜とずっと親の金でゲームしてるだけのニート
    どっちが勝ち組なんだろうな

  204. >>202
    弱者男性やチー牛と呼ばれることは必ずしも悪いことだとは限らないと思うが

  205. >>200
    万年ゴミニートのアスペ妄想しか言わないな
    この負け犬は🤣
    お前こそいつまで母ちゃん泣かせてんだよw

    人生の落伍者は遠吠えしか出来ねえのな

  206. 課題も毎日は出ないFラン高だったから部活後にそのまま部室でゲームしてたな

  207. これに加えてバイトもしてたけど高校時代なんてゲームばかりやってた記憶しかないわ
    今思えばそんな時間よく取れてたわ

  208. >>206
    出かける設定もう忘れてそう

  209. 金ももらえないのにこんな社畜生活してるくせに、会社に入って給料もらっての社畜生活はNOというわけわからん奴ら多いんだよなw

    学生の頃にやってたのと同じ…というかちょいランクダウンさせたぐらいの事を社会人になっても続けるだけで上司や先輩からの評価も上がるのに
    なんか目的と手段が入れ替わってる奴ら多すぎるわw

    大学に入るまでがんばっても会社に入ってがんばらなかったら年収なんてロクにあがらんのにw
    会社辞めてニートになったりなw

  210. GWとかゴミニートのアスペにはリア充だらけで鬱期間になるからなw ますます引きこもっちまう

    そろそろ出掛けるしバカの相手はこの辺で……
    じゃあな〜😎

  211. 部活なんて一部のガチ運動系以外日が暮れる前に帰るだろ
    帰ったあとに課題やるにしたってまともな学力の人間だったら1時間ぐらいで片付けられるだろ
    それ以外の時間普通に開くだろ

  212. >>78
    野球部やサッカー部のチー牛もいっぱいいるだろ

  213. >>199
    部活仲間としてしか友達のような存在を作れなくてそいつらとは趣味が合わんから一緒にスプラする友達がいなくて
    部活だけじゃなく趣味の合わない友達との付き合いにも時間取られてるのが現状ってとこちゃうかな文章見た感じ

  214. >>211
    >>209見て設定思い出してて草

  215. 帰宅部で放課後友達と遊ばずにゲームするってことはあったな
    友達と遊ぶ日もあるけど

  216. ゲームは授業の合間や風呂でやるもんだったが

  217. そもそも部活やってて
    ゲームやるなんて発想すらなかったからなぁ

  218. まあ勉強と部活真面目にやってたらゲームなんてやる時間まずないでしょ

  219. >>197
    今はそうなのか
    昭和はガチでほぼ毎日だし朝練なんかもあったが

  220. 俺は勉強をある程度犠牲にしてゲームと部活で3年間過ごした
    全て成り立たせるのは無理

  221. 部活はマジで何のためにやってたんだと思った
    まあ、一歳しか違わん先輩とやらに頭下げて従う従順な歯車意識の形成に使うんだろうな
    でも、今のZ世代は帰宅部とか多いから、会社でも上司でも無能には従わんってわけなw

  222. 夜8時くらいに寝てんのか?

  223. >>222
    良い傾向だと思う

  224. え?課題なんか真面目にやってる奴いんの?

  225. 勉強と部活真面目にやってゲームする時間作るのまず不可能だよな
    時間は有限だから

  226. 高校片道180分やったから部活は無理だった

  227. さすがに部活とゲームを同一みたいに言ってるのはちょっと・・・

  228. ゲーム開発部に入ればいいのに

  229. 勉強、恋愛はしといたほうがいい
    ゲーム、部活、バイトは時間の無駄や
    でもそうすると時間があまるから
    やっぱゲーム、部活、バイト好きなのやればええ

  230. 学生じゃないから知らないけど
    ゲームは基本ナガラが出来ないから動画が多くなってそう
    動画なら片手間で実質ゲームしてる感覚得られるしね

  231. >>230
    やっぱ部活が一番要らんな

  232. なんか目的でもなければ高校で部活なんてしなくてもいいぞ
    まっすぐ帰れるならアルバイトするなり友人と遊んだり勉強するなり時間はふつうにあったよ

  233. 何をするのも無駄
    ただ寝ていればそれでいい

  234. 部活って夜前には終わってなかったっけ?
    で、友達と遊びながら帰って晩飯、風呂入って、課題なんてテキトーにやってれば2時間くらいはゲーム出来そうやが…
    通学に時間かかるとか?そんな遠い学校通ってんの?

  235. 部活は時間の無駄とか言ってるけど
    部活より有意義な過ごし方できないだろ

  236. コイツの1日のスケジュール表出してくれんと言ってることの妥当性が判断つかんわ

  237. 大谷みたいに試合中にタブレットで遊べよ

  238. 部活はマジでいらん
    俺の時代は強制だったので絶対に部活に入らんといけなかった
    放課後や休日すら部活に時間奪われて、好きな事はできなかったな
    もち、甲子園とか国体目指してるガチな奴いいけどそれ以外は無駄だよ

  239. >>230
    学生でバイトやってる奴って馬鹿だよ
    まあ社会勉強で短期やるぐらいなら構わないけど

  240. 部活辞めるだけですべて解決する。
    バイトも出来るし遊びまくりでゲームしてても大学行けるぐらいの学力確保できる時間は取れる。
    高校になってくると部活もガチ感出てくるから、中途半端なやつは続けると人生詰むぞ。

  241. >>238
    あれってアロナと会話してるんだよ

  242. >>236
    3年間部活して何を得るんだよ

  243. つーかまずコイツって家に帰り着くの何時なんだよ?
    夜遊びしてんじゃ無いだろうな?

  244. >>186
    やらおん見るのってそんな時間と場所限られるの?

  245. Twitter辞めればいいだろ

  246. >>243
    それがお前とお前の同年代で結婚して子供育ててる人らとの違いだろ。

  247. >>241
    部活絡み以外で友達作った経験ないと辞めるの怖くて出来ないんだよ

  248. >>247
    部活しないと結婚出来ないとか言い出したw

  249. >>243
    部活にそった技術を得られるし、進学や就職の面接でもアピールの1つとして使える
    運動部なら鍛えた体も手に入る

    これを無駄と呼べるような他の時間の使い方ができるなら別だろうけど

  250. >>249
    〇・・・・違い
    ×・・・・できない

    頭おかしいと文字もまともに読めんのか?それはそれで結婚できてない理由の一つかw

  251. >>248
    わからんではないけど小学生の時どうしてたんだよとは思う
    部活で友達作れるのならどこだって作れるのにね

  252. これ社会人にも言えることだろ
    仕事行って帰宅して家の家事やってたらゲームなんかする暇無い
    休日はデートや休息に使うしな
    「普通」の生活してたらゲームやソシャゲに割く時間なんかねーわ

  253. 部に友達いないの?

  254. >>251
    俺が部活したら違いがなくなって結婚できると考えてるとか馬鹿丸出しだなw

  255. 陰キャチー牛になって引きこもりになって顔が歪んでキモくなって動かないからピザデヴになってゲームやパソコンばかり見てるからメガネかけるようになるよ
    で、量産型テンプレキモヲタの君等が出来るって理由

  256. >>253
    休息って一日中寝てんのかよw

  257. >>254
    部にしか友達いなくてそいつらとは趣味が合わないけど付き合いでつるんでるんだと思う
    だから友達犠牲にしないとって文が出てくるんだと俺は予測した

  258. 寝る時間削ればええんやないの?
    それで何とかやって来たが

  259. >>251
    バカだろこいつ
    こんなクソサイトで結婚ガーとか言っても説得力ないぞ

  260. >>259
    ショートスリーパーは才能だからな
    寝なくても日常生活に支障が無い人じゃないと削れない

  261. >>250
    そういう目的があって惰性でやってないならいいよ
    部活はやるもんだと惰性でやってるのは意味ないと思うよ

  262. つーか普通にゲーム出来るだろw
    出来ないなら時間の作り方が下手くそ過ぎるわw

  263. 部活のメリットもあるだろうが
    その時間勉強はしたほうが段違いでメリットあるからな

  264. (友達と一緒にゲームすれば良いだけでは…?)

  265. >>261
    支障が出てもいいだろ
    どうせ全部やってる感を得るだけのくだらない行為なんだから

  266. >>250
    大半は無駄やな。何かしら記録に残せるぐらいでないとアピールポイントにはならんよ。
    ダラダラ続けてるだけなら部活である必要もない。
    あー、ソルジャー要員くらいは認めたってもええか。惰性も才能なんでね。

  267. 部活は楽しかったけど、休みの日まで拘束されんのは嫌だったわ

  268. >>262
    惰性でやってても部活やってたってだけで手に入るぞ
    本気でやってるなら大会で入賞とかもできるんだろう

  269. スマホでゲームしてるんかな
    ゲームボーイとかだとちょっと恥ずかしいけどさ
    スマホなら人前でボチボチしてもゲームしてるか分からない

  270. その通りで普通に青春を謳歌している人がネットゲームでやり込む事なんて絶対にないし、プロゲーマーの風貌もあんな感じにもなる。

  271. >>257
    何もしない日って社会人にとってゲームなんぞより最高の贅沢やぞ

  272. キモオタしか見ないサイトで「部活は大事」とか説得力なさすぎて草

  273. やっぱこういうアホって極論語りがちだよな
    時間が無いって経営者か何かかよ

  274. >>267
    帰宅部と部活入ってたじゃあ同じだらだらでも印象が大違いだぞ
    有意義なことができるなら部活入らないほうがいいね

  275. >>272
    ほんまに何もしないならなw

  276. >>250
    それ自体に意味はない
    それを用いてどこまで行けたか何を成し遂げたかが重要
    だから部活やった結果GWにやらおんで駄弁ってるようなのはいちばんの負け組

  277. >>272
    どーせSNSとか動画とか見てんだろ?w
    その時間でゲームせえやw

  278. >>242
    試合中にアロナで弾道上げるとかチートだろ

  279. 部活皆勤賞で就職に評価されると思ってるやらおんの昭和率高すぎて草

  280. その道で食っていくつもりがないなら部活入る意味ないやろ

  281. >>275
    それはそう。見た目だけ繕いたいなら文化系の部活に入って遊んでるのもありや。

  282. なんか時たまコメ欄に僕は完璧に陽キャで人生充実してます!みたいな奴現れるけど、そんな奴がやらおんを…?

  283. >>278
    若いねえ

  284. >>283
    自分が勝ち組だと思い込んでる無職の糖質だろ

  285. こいつが要領悪くで自由な時間確保出来ないだけ

  286. >>284
    ジジイで草

  287. イジメ関連の記事といい自分の暗い学生時代を棚にあげてイキってるチー牛多すぎない?

  288. >>285
    まあそうだわな…
    理想と現実の区別が出来なくなってんだろうな…

  289. あの時間無駄だったな~って思うやつは過ぎ去った時間を思いはせるより
    まず今の無駄な時間を無くせ

  290. 無駄な時間のない人生なんてつまらないよ

  291. まじで普通に授業受けて部活して帰って塾行って課題やったらゲームする時間ない

    ワイはこれで鬱になったわ

  292. 将来の「稼ぐ力」をもたらさないような部活はしない方がいいね
    コミュ力なら部活以外でもいくらでも経験できる

  293. >>293 例えばどこで?

  294. >>294
    グラブルで団長やるとか

  295. 部活行って勉強する人には歯向かえないわ
    反論する人は気にしないでゲームしてなよ

  296. >>238
    早速タブレットパワーでホームラン打ったやん

  297. >>292
    悲しい

  298. そんなものは小学生で卒業しないとな

  299. >>293
    でもソシャゲはやってるんだよねw

  300. >>259
    ちゃんと寝ないとホビットになっちゃう

  301. >>294
    バイトとか

  302. >>293
    個人的には悪しき年功序列の典型みたいな部活(とくに運動部)の空気は大嫌いだけど
    でもその中でやっていけるコミュ力が「稼げる」コミュ力だと思うぜ

    オンライン対戦だのネットでレスバだのは仕事に役立つコミュ力ではないし
    バイトはまあ社会経験にはなるけど社会人と学生バイトはイコールではないしな

  303. そもそも課題なんてやらなくていい
    学力は学校の勉強だけで十分平均以上にはなれるからな
    バカほど意味の無いことに時間を使う

  304. 学生の時にやっていた部活は就活の時にちゃんと自分の歴としてアピールできる材料になるけどずっとゲームしてましたなんてゼロどころかマイナス要素ですらないからな
    まぁ将来の事なにも考えていないチンパンに何を言っても無駄だから好きにしろ

  305. そもそも学校なんて行く必要無いわ
    学校行ってる奴ロボットちゃう?
    人生は冒険や!!

  306. ロボットになったんだよなぁ・・・

  307. 金もコミュ力も無いからGWにやらコメなんかしてるのに
    部活は就職に役立つとかコミュ力がつくとか言ってるの馬鹿なんか?
    素直にお前の3年間の部活が無意味だったこと認めろよ

  308. >>304
    内申って知ってる?いつまで昭和の価値観のままなの?

  309. これガチでそう
    ゲームや絵より友達取ったから東大慶応受かったし

  310. >>310
    昭和でもダメだよw
    課題ってのは文字通り「課せられてる」もんだから
    意味ないと思うからやらないで通るもんじゃない

  311. このスレ見てるだけで自尊心めっちゃ高まったわ
    ありがとうな

  312. ゲームより部活が好きだから部活を取る選択をしたんじゃないの?
    それに納得してるなら違う選択をしたやつを批判したり馬鹿にしようとは思わないはず

  313. ゲームしかしたことない人間がFF16作るって逆では?
    スクエニって女社員多いし遊びまくってるじゃん

  314. 勉学も周りとのコミュニケーション形成もメインは学校本体だと思うけど
    そこでは何もやってないの?

  315. 過ぎてみたら不毛な時間でも、虚無な時間になるよりはマシだぞ。

  316. そもそも、ゲームというカテゴリは生活時間の中でいう部活と同じ
    チーは部活してないだろ?w

    部活は今しかできない、ゲームは後からでもできる
    さて、君はどちらを選択する? お好きにどうぞ

  317. チー牛の部活への恨み強過ぎ😅

  318. リア充してる運動部への嫉妬じゃんwwww

  319. 娯楽産業も可処分所得だけでなく可処分時間の取り合いだな。

  320. マジメか

  321. スマホ見てSNSやってる時間削りゃ余裕だろ

  322. 部活してたことを悔やむやつより
    部活してないやつが部活を無意味ってことにしたいほうが多そう

  323. 内申のために部活してんのか

  324. 高校で部活って意味無いやろ普通は部活の代りにバイトと恋愛するもんやでw

  325. 部活って相当な時間と金を使うけど、そこで何が形成されるかイマイチわからんね
    例えば、後輩と混じって3年間球拾いや支援することになっても何かメリットがあるの?

  326. 3年間真面目に部活やってたけどベンチにも入れませんでしたって奴と、3年間ゲーム漬けでした、いまRTA世界ランカーですって奴を比べたら、どっちが評価されるんだろうね
    個人的には後者だと思う

  327. >>1
    >こんなくだらないことをポストする暇はあるのね

    息抜きで数分だろ
    効いてて草

  328. >>327
    あなたが面接官だったとしてよ
    3年間裏方をやり通した運動部と「それ意味あるのw」って冷笑してる帰宅部の
    どっちを採用するよ

  329. >>1
    まぁ部活と帰宅部では成人後の職場での振る舞い方が全然違うよね
    元帰宅部の社会人は何歳になっても学生気分が抜けてない

  330. >>329
    数分で済むわけない
    SNSに書きなぐるだけで、結果を気にしない奴はそもそも書き込まないよ
    だからSNSが問題視されてるんだし

  331. >>326
    部活してても恋愛はできるし

  332. 自分は家が裕福じゃなかったから文科系の活動少ない部に入ってバイトしてたよ
    入学の時の費用など以外は教材費や小遣いなんか自分で出してたし、自立心が早々についたから有意義だったと思ってる
    家庭環境を他人と比べて部活動に打ち込んで青春を過ごせたらそれはそれで良かったかもなあと思うけど、それでも友人と遊ぶ時間や勉強の時間は普通に取れてたしゲームや趣味に使う時間もあったし進学もできたよ

  333. >>330
    何を得たのか、どう思ったのかをはっきり答えられるほうだね
    3年間だらだらやってました、だと多分マイナス評価だと思う

  334. 俺は部活捨てたな

  335. >>328
    そもそもの話
    3年間真面目に部活やってた子と3年間ゲーム漬けの廃人が同じ土俵に立ってるはずがない
    ゲームのランク自慢も地雷臭しかしない

  336. >>328
    俺の予想ではその二つは同じぐらいの評価を受けると思う
    RTA世界ランカーを評価できる人間がどれだけいるかだな

  337. >>331
    てか帰宅部と部活経験者では忍耐力も違い過ぎる

  338. >>330
    結果次第じゃないの?
    部活をがんばってましたけどレギュラーになれませんでした
    学歴も大したことないですって奴と
    部活は無駄だと思って、勉学に集中しました
    それに見合った学歴ですって奴だと、多分後者のほうが評価されると思う
    部活もせずに学歴も散々な奴が評価されないのは明確ね

  339. チームの部活に入ってるってだけである程度コミュニケーション取れるって評価もらえるよ

  340. SNSやってる時間入ってないじゃん
    他にも無駄なことやってる時間いっぱいあるけど覚えてないだけだろ

  341. >>340
    まあ運動部やってたけど大した成績でもなく勉強もそんなにできない子と
    受験勉強に全振りして高学歴を手に入れた子なら後者の方が就職有利なことは十分あるよ

    でもこんなとこで部活意味ないとか言ってる奴はどうせどっちもできないんだろ
    と思って書いたw

  342. 部活は社会人として必要な精神力を養うためのもの
    就活でたとえホワイト企業でも部活してる奴としてない奴がいたら信用されるのは前者

  343. どっち側でも恋人との時間がないのは悲しいな

  344. 部活経験者のほうが帰宅部より圧倒的に責任感も忍耐強さもある
    帰宅部は親以外から怒られる経験が少ないので社会人になって上司から少し注意されただけですぐ退職とかザラにある

  345. >>346
    逆だよ逆
    社会に適用するのが難しい人間基礎力低いガイジは部活ができない

  346. >>347
    一理ある
    少なくとも境界知能とかアスペは間違いなくそうだと思う

  347. 部活経験者はマンパワーに頼りがちでパワハラや旧態依然としたシステムにしがみつくのが厄介
    奴隷としては使いやすいので一定数採るけどね

  348. 働いたことがほとんどないニートは分からないだろうけど部活って就職先の人間関係を構築するための大切な下地だぞ
    あまり親しくない歳上や歳下の生徒と関わってどんな距離感で接したら良いか、とか学べるのは部活かボランティア活動くらい
    どっちも元帰宅部のニートやフリーターからは馬鹿にされてるけどね

  349. >>343
    はげどうw

  350. どこの高校か知らないけど、開成だと逆にゲームどころかファッションとか映画とか世間のトレンドに付いてけないとマウント凄まじいまであるぞ。がり勉に対して。

  351. >>350
    チー牛ゲーマー「でも俺らはDQNより真面目だから」


    なおDQNはDQN界隈で上下関係はしっかり身についており
    チー牛ゲーマーだけ他人とろくに関わらず育った結果何も学べていないのであったw

  352. 優等生「ゲームばっかりして勉強ほとんどしてないわ〜」
    ガイジ「勉強なんてやらなくて良いんだ、俺も真似しよう」

    陰でガリ勉してるの隠してる優等生は多いがガイジの人生破滅させて罪深いわほんと

  353. 学生時代にゲーム三昧の奴は平均より頭が悪くて精神の発達もかなり遅れてる
    どうせ新卒で真っ当な会社に就職なんて出来ないから開き直って勉強も部活もやらないのはある意味賢いと言える

  354. >>355
    まぁ小学生時代の生活が今後もずっと続くつもりでいる中高生はそんなもん

  355. >レベルによるな
    >都内トップクラスなら友達と遊んでゲームもして高2くらいまでは勉強はそこそこしかやっていなくても最終的に東大には受かるし

    妄想で語るほどの低学歴だった

  356. 高校の頃とか部活の後は友達や彼女と遊んで夜中3時くらいに帰宅
    風呂入りながら2時間くらい寝た後に1~2時間勉強して学校行ってたわ

  357. >>339
    部活は奴隷育成機関だからな

  358. >>349
    ほんとこれ
    このせいで世の中が中々よくならない
    部活廃止しろよ!w

  359. 働き始めたらそんなこと言ってられんくなるで
    仕事の合間の休憩時間にアニメ見て帰宅中と帰宅後にVの配信見てシコって寝る生活
    ゲームなんか全くやる気にならないわ
    20歳くらいからゲームやってない

  360. 部活の代わりに塾行ってたけど別に友達と遊びつつゲームする時間なんていくらでも取れるだろ
    どうせその時間をSNSやYouTube見てるだけだろ

  361. 時間の使い方がヘタクソなんだなと

  362. >>361
    ゲーム好きはクソつまんねぇ配信なんか見ずにゲームしてっから

  363. 部活やんなきゃええやん

  364. 中学は必ず部活入らなきゃいけなくて土日も朝から部活があるクソ中学だったからマジでゲームなんてする暇無かった

  365. 中学の頃まではともかく高校の頃は休みの日くらいしかゲームやらんかった記憶あるな
    言うてもその頃は友達とPSPでモンハンかGCでスマブラとかだったけど

  366. 時間無いって言う奴ほど時間無駄にしてるとは言うよな
    俺がまさにそうだわ
    こんなとこに居る時点で

  367. こいつ予備校は言ってないの?受験だいじょうぶ?

  368. とりあえずSNSやめれば?

  369. 俺らはセックスで忙しかったからなwww

  370. 学校行ってる時間以外は遊んでたよ
    今も仕事の時間以外はゲームしてるし
    睡眠時間諸々差し引いても6時間くらいは遊べてるな

  371. コイツのXを見てみろ近々消すて書いてるが、 単なるゲーム廃人だぞ

    嘘か本当か分からないが大学合格ともある

    この記事の自虐ネタを真面に受け止めて反論すると

    ゲーム廃人に対して声援を送ってるようなもの

  372. >>372
    つか、今はスマホでゲームができる上に30分以内で終わるのも多い、友達と一緒の時にゲームで遊んでるなんてのもあるよ。
    結局、作ろうと思えば作れると思うなぁ。
    ちなみに、ゲームができない言い訳するんだったら、いくらでも出るということはゲームやりたくないんだろうから、話題に遅れないように情報追うだけにして無理してゲームする必要ないと思うよ。

  373. 一度の青春、ギャルゲーやるより彼女作れ

  374. ボドカ「俺等なんて中高引きこもってゲームしかやってこなかった落ちこぼれ。プロゲーマーやストリーマーにならなければフリーターすらなれないような奴らの集まり」

  375. おにただ!

  376. 学生時代の自分は部活をせずに友達と対戦ゲームで遊んでた

  377. > いや今のゲームを作ったのはアウトドアな多趣味を持った人間だよ
    市場の顧客の話してるのにいきなり制作の話始めるこいつはガイジなのか?

  378. 部活は無駄だと思うが内申点欲しいやつはやらなきゃならんよなあ

  379. 将来社畜になるのを目指してるなら部活は有用だと思う

  380. 興味の湧くような部活が無かった。
    射撃部とかあればやったんだが、都内でも射撃部のある高校は少ない。

  381. >>380
    大学はしょーもない私立の推薦でもなきゃ共通と入試がすべてだよ

  382. 戦後に学校が運動部入るの半ば強制してたのは、暇な時間与えるとロクなことしない悪ガキばっかだったからなのもある
    運動部で時間と体力消耗させとけば問題起こす元気なくなるという
    まさに遊ぶ時間与えないためだったわけで

  383. >>384
    ぶっちゃけ他人の都合だよな

  384. 中学は部活してたけど高校は恋愛とゲームが楽しかったから部活辞めた
    恋愛は言うまでもなく、ゲームも今でも繋がりある友人作れたから無駄になってないと感じる

  385. 真面目に高校時代ってゲームやらんかったな
    大部分バイトや友達や居れば彼女に時間を使ってしまってた
    遊び方が違う時代だからだろうけど

  386. パシリがいなくなると主力選手の練習効率が落ちる
    実は辞められると困るんだよ

  387. マジでゲームするより勉強した方がいいで。ワイみたいに底辺業に就職になるで。頑張れば高卒でも上行けるけど尊敬はしないで。知識だけで上に居る奴も。

  388. ゲームなんてもんは運動も友達も出来ない奴がやるもんだよ
    中高生なら夏休みくらいだな
    大人になると休日になると暇だから出来る

  389. 義務教育の中学までならともかく高校でまで部活強制参加させる学校ならそうかもな
    部活なんてやっても将来の役に立たんし、その時間を勉強やバイトに使った方が有意義だぞ
    バイトだって高校生なら土日祝だけのシフトでも出来るし

  390. 部活は就職するためにコミュ力を鍛える場所じゃけぇ
    部活要らない勢は大学卒業した後ニート一直線

  391. >>1
    マジレスすると高校から部活やらない人のがだいたい多いだろ
    進学校クラスならなおさらや

  392. 要領が良いやつって成績もよくて部活もそれなりにやって遊びもやってるからな

  393. 部活っていっても毎日とかはないだろ
    友達と遊ぶっていっても部活や学校生活自体が遊びの場でもあったし、
    めちゃくちゃゲームやってたらそらそうだけど、普通レベルなら勉強も遊びもゲームも部活もできるんじゃないかな?

  394. >>393
    進学校だと高校の部活自体がゆるかったりで結構続けてる人多かった
    ガチガチの部活だとまた違うんだろうけど

  395. 部活は無駄だ。

  396. 楽しければいいと思う
    義務でやりだしたら終わり

  397. 部活は趣味ジャンルじゃん
    やりたいやつだけやるもんだ

  398. 400ゲット

  399. 体操部だったけど今でもバク転できるし一発ネタになるから感謝してるぞ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「」最新記事