クールジャパンて知ってる? → ビートたけし「クールジャパンったってなあ…。オタクっていう名前自体が虐げられてるじゃん。それがメジャーになってどうすんのって思う」

f9836316.jpg




そう2000年頃から世界が注目し始めたのが日本のアニメや漫画などのポップカルチャー。
オタク文化に端を発する日本のポップカルチャーは今やクールジャパンと呼ばれ海を越え若者たちをとりこにしているのだ。

漫画アニメ業界で最近の大ヒットは「進撃の巨人」
巨人たちに人間が次々と食べられてしまうというショッキングなストーリーながら世界12の国と地域で発売され累計3800万部を突破!アニメ化もされ世界30近くの国や地域で放送配信中。

これらの人気に目を付けた政府はオタク文化を
アベノミクス三本の矢の一つ成長戦略の重要な柱としてクールジャパン推進を掲げている。

低迷する日本経済の救世主となるのはオタク文化なのか!?
クールジャパンってご存じでした?たけしさん。

たけし「クールってかっこいいとかそういう意味じゃねえの?クールジャポン…クールジャパンったってなあ…。オタクっていう名前自体が虐げられてるじゃん。それがメジャーになってどうすんのって思うけどね。」

まあオタクといえば岡田さんですけれど…。
オタク文化を世に広めたオタキング岡田斗司夫氏は日本アニメに対する世界の評価が変わったと語る。

確かに広がってるんですよ。
僕89年ぐらいにアニメ作ってた時にですねアメリカぐるっと回って売り込んだ事があったんですね企画書持って。
で日本でこんなイケてるからこれどうだ?っていうふうに売ったんですけどもユニバーサルでもワーナーでも担当者には会えるんですけどその上には会えない状態で。

で君たちの漫画とかアニメのセンスっていうものをもっとグローバルにしたければアメリカナイズしたキャラクターでアメリカ人が喜ぶようなストーリーに変えなければいけないと。

『進撃の巨人』みたいなものはダメだというふうにはっきり言われたんですよ。
で25年経った今では日本のアニメとか漫画の企画っていうのは今ハリウッドでももうそのままでいいっていうふうに言われるようになっていたのでここではもう現場としてはその違いはすごく感じますよね。



これ思い出した

oo_20140429032224ea1.png



     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\ 
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\ もうクールジャパンって言葉自体がいらないよね
.    |     `ー’´}  \      / (●) (●)    \ なんか色々ひとくくりにされてるしさ・・・  
.    ヽ        }     \    …|   (__人__)       | ああとオタ文化の入ってるクールジャパンなのに
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  肝心のアニメ業界はブラックだし
     /    く. \      \  ノ           \   
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |




この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:34:00返信する
    そうさなぁ…


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:35:00返信する
    ↓ここでNEETが冷静に一言


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:36:00返信する
    夜遅く更新お疲れ様です


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:36:00返信する
    とりあえず製作環境は良くして欲しいな

    テレビとかで取り上げなくていいんで


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:36:00返信する
    クールジャパンの定義って何だろ?


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:36:00返信する
    ブラックジャパン


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:38:00返信する
    記事の後半にあるように

    昔に比べて状況が大分良くなってる気はする



    「ラノベが海外で映画化!主演はトム・クルーズ」

    なんて10年前だと一笑に伏してただろう

    もっと分かりにくい釣りしろよってレベルだわ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:38:00返信する
    なんでこんなあきらかにオタクみたいな見た目の奴らばっかり集めてんだwww


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:39:00返信する
    たけしも老害だからな

    パイオニアならわかるはずなんだけど


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:40:00返信する
    〆はクールジャパンかw


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:40:00返信する
    たけしの言うとおりだと思います


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:42:00返信する
    クールジャパンって秋元が仕切ってんだろ、AKBを海外に売り出す為の税金だよね


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:42:00返信する
    たけしに同意


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:44:00返信する
    2,3

    マジくそワロタwwwwwww


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:45:00返信する


    つ鏡


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:45:00返信する
    勘違いしてるバカいそうだな。

    日本のアニメや映画の評価は高いがお前らオタクはゴミ以下の存在


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:45:00返信する
    まどか権利書とは?



    『加須警察の拾得物預か書一頁』『エホバの証人イエスの死の記念式の案内書』『ファインワークのリングロー契約書』『ロフティーの金子農機契約書』『松本夏実先生の夢色パティシエールのネーム』の五点



    これは既にコピーして『履歴書封筒』にて『百円切手』を以て集英社の松本夏実先生宛に郵送させて頂いた!


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:46:00返信する
    救いようがないアニメ業界


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:47:00返信する
    地位が低い方がハングリー精神が湧き

    良いものを作ろうとする働きがでるのか

    それともグッチやプラダのように

    ブランドとしての誇りを持ち高クオリティを目指した方がいいのか

    どっちにしても役所や行政の力は不要に思う


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:47:00返信する
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:48:00返信する
    18禁無修正アニメを逆輸入してもいいのよ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:48:00返信する
    永遠に理解されることなく嫌われ続ける



    それがオタク


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:49:00返信する
    『救う』など…『聖書を基準に元に戻す』くらいなら出来る『かも』しれないが…


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:51:00返信する
    ほんとこれ正論

    未だにお茶の間に出しても珍獣のような扱いのアニメが世界で受けるわけないの

    コアな海外のオタクにちょろっと受けても金になんかならないの


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:53:00返信する
    開始1分でたけしが結論出しててワロタwww


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:54:00返信する
    職場環境とか賃金の改善を指導してくれたほうがいいよ。


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:54:00返信する
    進撃を代表にしてる時点で草不可避


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:56:00返信する
    >ああとオタ文化の入ってるクールジャパンなのに



    誤字乙


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:56:00返信する
    クールジャパンに限らず、お役人主導の税金事業って下まで金が落ちてこない

    途中で全部吸われてしまう



    クールジャパンしかり、オリンピックしかり


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:57:00返信する
    8

    印象工作


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:57:00返信する
    センム・・・

    下っ端メーターは苦しんでるしもう色々限界なんすよ・・・


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:58:00返信する
    進撃の巨人はメジャーだろ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 03:59:00返信する
    全然関係ないけど

    ワタミと村上龍の対談ってこういう画像が全然出ない



    本当の話なのか?あれは。


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:02:00返信する
    韓国のクールコリアは国が大金を投資しても韓国の人気が上がるから費用対効果が高い

    日本のクールジャパンは国が大金を投資しても儲からないからから費用対効果が悪い

    って番組で言ってたけど何で違う条件で勝ち負けにしてるんだ?


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:02:00返信する
    その通り

    オタクカルチャーがメジャー、とか存在自体が矛盾しててイミフなんだよ

    日陰者で、ネガティブで、冴えないモテない良い所無いオタクの心を慰める創作物だからこそ面白いんだ

    国は関わってこないでくれ

    それよりも、邦画をもっと盛り上げろや

    洋画どころかアニメにすら負けるとか、やってられんだろ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:04:00返信する
    オワコン


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:04:00返信する
    32

    そう思っていたのは進撃信者と俺らだけで外ではそうではなかったという事だ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:05:00返信する
    こんな とーくに まじに なっちゃって どうするの


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:06:00返信する
    >オタクがメジャーになってどうするの

    まったくだな

    勘違いして調子こいてる基地外アイマスオタどもは肝に銘じとけ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:07:00返信する
    正論だわ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:08:00返信する
    フィギュアなんかもそうだよねえ。

    マスなプラモとかで扱ってくれないアイテムを「じゃあ自分らで作ろう」ってんで

    ガレージキットなんてのがでてきたわけで。これってプラモ以前のソリッドモデルへの回帰でもあった。



    結局、不足や渇望の中から大きなエネルギーが生まれるんだよなあ。


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:08:00返信する
    ひい爺ちゃん世代のお茶の間は、たけしを散々叩いてきたはずだが

    オワコンのテレビに居座ってると気づかないこと多よね


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:09:00返信する
    蔑まれているからこそ成長する・・・

    文化人というのはある種のマゾなのかも知れん


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:14:00返信する
    言ってる意味は分かるんだが、自らもストリップ小屋の幕間という

    カウンターカルチャーの極みたいなところから出自したのが

    メジャー化した際にどういうシフトをしたんかな、という疑問はある


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:16:00返信する
    ビートたけしって映画監督でそれなりにエンタメ事情に詳しいかと思ってたけど、そうでもなかったみたいにだな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:16:00返信する
    >34

    >韓国のクールコリアは国が大金を投資しても韓国の人気が上がるから費用対効果が高い

    そもそもコレだって、アメリカがハリウッドを使ってやってたことのサルマネだからねぇ……。

    なんで岡田はそこを突っ込まないのか不思議だった。

    だいたい「クールジャパン=オタク文化」ってのも一昔前の定義で、今はお寺や武士から自動販売機やお弁当など、日本の文化すべてを含む言葉に変質しているんだよん。

    そのことも知らずにくっちゃべっている知識人(笑)たちが滑稽でしょうがなかったw


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:17:00返信する
    ここのコメ欄見て

    オタクが~とかオタクを下に見てんのもオタクなんだってハッキリわかるわ。



    目くそ鼻くその同族嫌悪だわ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:17:00返信する
    月曜21時を池上に追い出されてるような番組じゃなあー


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:19:00返信する
    いまだに岡田斗司夫の名を挙げるあたり、その現状認識もたかが知れる


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:22:00返信する
    >>46

    映画界じゃクールジャパンなんて誰も言ってねえし。

    小津や黒澤はクールジャパン絡みで取り上げないでしょ?


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:22:00返信する
    金だしていいもん作れるならとっくに名作揃いだよ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:25:00返信する
    このオタク達は何を喋ってたのか見た人いるのかな?



    進撃の巨人3800万部って世界の発行部数だったんだな


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:25:00返信する
    たけしは東スポ映画大賞で攻殻機動隊を作品賞、草薙素子を主演女優賞に選んだんだよな

    ビルボードで1位とって話題になる前に


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:26:00返信する
     
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:27:00返信する
    53

    韓国で大人気なんだろ?


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:30:00返信する
    ※45 リリーフランキーにサブカルって所詮はサブであり、メインじゃないでしょって言って脱サブカルさせるくらいだし

    80年代に萩本の番組駆逐した頃からメインストリームに拘りがあるんじゃないの?

    映画の方は異端そのものだけど


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:31:00返信する
    じゃあオタクって呼び方やめてクーラーとか呼んでればいんじゃね?




  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:31:00返信する
    現実世界の女が怖くて仕方ない臆病者の

    性欲を満たすために作られてるアニメを

    世界に広めようなんてみっともないからやめて欲しいわ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:31:00返信する
    外国に親しみを持ってもらうのがクールジャパンの正体で

    コンテンツをそのまま売って儲けようということではない

    直接的な政治的意図のないプロパガンダのようなもの


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:36:00返信する
    クールジャパン=頑張ろう!文化侵略




  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:37:00返信する
    みんな勘違いしてるけど、



    政府とか経産省が言ってるクールジャパンってのはかなり広義で、それこそありとあらゆるものを含んでるから、アニメなんかのオタク文化なんてそのうちのごく一部でしかない。

    一般人が勝手にクールジャパン=アニメ・漫画のことって思ってるだけ。



    こんなこと真剣に考えないほうがいい。戦略会議の議事録読んでみろ。馬鹿らしくなるから。




  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:40:00返信する
    岡田は89年当時に日本で人気だったアニメ、漫画を売り込んでてだけでしょ?

    進撃の巨人とかなんも関係ないよね


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:41:00返信する
    番組でもふれられてたが

    オタク文化なんてオカミの対極にあるようなもんで、

    それを政府が支援とか無理ありすぎる。

    政治にもとめるのは支援とかではなくただただ

    みてみぬふりしろ、

    だけだね。


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:42:00返信する
    進撃=人間を食べるオタク作品って紹介されてたな

    クールジャパンきもーい

    あとスタジオに二次元命のまど豚がいた


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:43:00返信する
    57

    ということはたけしの場合メジャー志向する際になんらかの挫折なり屈折があったんかね?

    タモリがサブカルへの憧憬を屈託なく露にしてるのとは対象的やな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:43:00返信する
    スシ!ラーメン!テンプーラ!




  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:46:00返信する
    日本のサブカルチャが世界に受けてるってのは幻想なんだよね。

    特にアニメや漫画などのオタ系さっぱり。


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:46:00返信する
    >たけし「クールってかっこいいとかそういう意味じゃねえの?クールジャポン…クールジャパンったってなあ…。オタクっていう名前自体が虐げられてるじゃん。それがメジャーになってどうすんのって思うけどね。」



    たけし正論

    パヤオとか庵野も似たようなこと言ってたな

    アニメは本来アングラなものだって


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:47:00返信する
    そういえば、名前は忘れたけど有名なアニメ監督が、アニメみたいなものが国の柱みたいになったら困る、みたいな事を言っていた人がいたな~


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:48:00返信する
    サブカルは世間一般では忌避されるような趣味嗜好性癖の坩堝なのに、綺麗な部分だけをすくい取ってクールジャパンとかいう銘柄にしようとしてるのがそもそも破綻してる


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:53:00返信する
    オタクアニメとメジャーアニメの境界線


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:53:00返信する
    クールジャパンという番組がNHKで放送してた?あれを見てたらクールの意味がわかるのだけど。クールジャパンはアニメが主に認知されてるからおかしくなるんだよな。色んな意味があるのに


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:53:00返信する
    進撃ってアメリカの好みと違うのか?

    エレンが変身して戦うとことかスパイダーマンとかと似てるやん?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:54:00返信する
    アニメや漫画を切っ掛けに日本を知ってもらう理解してもらうとか、発想がアホまる出しなんだけど、そんな妄言でもオタは簡単に釣れるんで、利用してやろってやつが出てくる。


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:54:00返信する
    コンテンツ産業

    アニメ、ゲーム、漫画のコンテンツ売り上げ

    2010年15兆円→2020年までに20兆円(目標)

    海外分7000億円→2020年に2兆3000億円(目標)



    アニメ、音楽などクリエイティブ産業の世界市場

    現在日本の市場規模はわずか4兆円ほど

    これを最大17兆円にまで伸ばそうというのが日本政府のもくろみだという


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:54:00返信する
    けどメジャーになることによっていい事もあるから難しい


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:55:00返信する
    ディズニーアニメ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:57:00返信する
    まあ海外でアニメが大人気、オタクはクールを本気にしちゃってるのがやらチルなんだけど


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 04:59:00返信する
    63

    今人気の進撃みたいな作品も売り込んだけど当時のハリウッドは否定的だったってだけでしょう・・・


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:00:00返信する
    65

    ただでさえ出てるオタク達がぼくのかんがえたおたくって感じ丸出しなのに

    その二つでさえそんな扱いとか流石に引くわ、見てなくてよかった


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:01:00返信する
    税金を自由に使い潰すための言葉だからなぁ…

    アニメーターの労働環境改善とかに税金使えよ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:02:00返信する
    たけし他の言うことも分かるけど、昔のままのアニメ界なら日本のアニメは潰れていたかもしれない 隣の国々が国策でアニメに力を入れだし、日本も入れないといけなくなってきたのは良いことだけど、先導する人がもう少し上手く立ち回ってほしいと思う。


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:03:00返信する
    クール・ブリタニア(Cool Britannia)にあやかった言葉だが、こちらの意味合いは浸透しない。

    「自分で『Cool』とか猿過ぎるwwwww」と云うほうが面白いからな。



    とにかくアニメーター個人が生活を犠牲にして頑張ってあげている成果を、

    自分達の手柄にしたがる政府はクズ過ぎる。

    大失敗しろ!


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:05:00返信する
    クールジャパンってアニメや漫画だけを指す言葉じゃないのに何で番組じゃオタクを笑う構成になってるんだ?

    岡田はいいこと言ってるのにタイゾーは頓珍漢なこと言ってスベってるし・・・


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:08:00返信する
    80

    89年より前の作品で今人気の進撃みたいな作品ってなに?


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:09:00返信する
    岡田キモ過ぎる


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:17:00返信する
    (まどかオタ)えっと…僕ですか?何のオタクなんですか?僕ちょっと…

    今日岡田斗司夫さんがいらっしゃると思うんですけども

    岐阜の出身で今二十歳なんですけども岡田斗司夫さんの本…『日本オタク大賞』っていうのを読みましてこれでそういうものがあるんだと思い立って東京に上京してきた…。ボソボソ…。



    (ミッツ)岡田さんのせいだ!責任重大よ。



    (岡田)語り系っていうやつです。



    (ミッツ)語り系?



    (岡田)評論とか語り系の方で…。



    (ミッツ)特に切手を集めてるとかそういう事でもない…?



    (まどかオタ)いえ切手とかは集めないですね。

    アニメはもちろん見るんですよ。

    最近だと『まどか☆マギカ』とかこのネクタイ…。ボソボソ…。



    (大竹)この人ねずーっとしゃべってるよ多分。



    (岡田)彼は100メートル向こうからでも語り系ってわかりますから。



    (杉村)普通の女性は好きですか?



    (まどかオタ)なんで?



    (大竹)ないの?



    (まどかオタ)顔の判別がつかないんです。



    (大竹)はい?



    惨過ぎるだろ...


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:23:00返信する
    底辺で喘いでいるアニメーターの援助もできないなら

    せめて海外に出て行くアニメ会社を法律面からのバックアップくらいしてほしい

    官僚って頭いいんでしょ?


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:25:00返信する
    ※86

    横槍だが進撃みたいな作品って人気度じゃなくて雰囲気で、アメコミ的なのとの比較だろうから理不尽とか己の弱さとかそういう暗いネガティブな雰囲気がテーマな作品(世に出たかは知らない)を否定されたんじゃない?

    エヴァまどかもそうだけどそういうのはアメリカの創作者はアニメ漫画(=子供向け)では需要ないと思って作らない作品。

    派手でクールでパワフルで爽快なのが主流(=求められてると思ってる)なアメリカでは好き好んでネガティブなアニメ漫画を見る子供はいないと。

    実際はそこそこ流行って子供だけじゃなく大人もはまって再評価再認識されたと。


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:26:00返信する
    ※22&24

    ただそれは「オタク文化が大衆側の発想」であるが故の問題だから、逆に上位文化の方を率先的にありがたがる上級エリート層の側にとっては「格下レベル」の媒体でしか見てないから。



    所詮アニメや漫画、ゲームの類といった大衆由来の文化媒体なんぞ上位文化の側からすれば「亜流(則ち二流または三流)」かつ「底辺」レベルのモノとしか思ってないだけの話。



    しかし、徐々に世界各国に於いて、大衆層中心に「日本的大衆文化」への理解と同調が広く認識されている中、我が国だけは未だに「(一部を除くエリートを層中心に)欧米知識層の言ってる事が全て」であるかの如く逆行しているのは「皮肉」としか言いようないが。(まさに国会の場に於ける児童ポルノ改正法のソレはその一環とも言える)


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:29:00返信する
    外国人が日本文化を知る、興味を持つきっかけが

    アニメとか漫画とかなんだよ。



    日本人がアメリカの映画を見て、文化や言葉を知るように

    アニメを見て、日本のことを知るんだよ。



    海洋堂が一日だけのイベントって言ってるけど

    一日だけのイベントをできるってだけでも、すごいと思うよ。



    政府のやってることはよく分からんけれどもね。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:35:00返信する
    アメリカがハリウッド「も」使ってやったことは、American way of lifeを宣伝して「お前らもこうなりたかったら英語を学べ、アメリカのやり方を学べ」って、ストレンジのいう構造的支配やからね



    ただしJapanese way of lifeなんてものに世界が憧れるかどうかは知らん

    ていうか日本経済の衰退期に登場したおたく文化を学びたいとかどんだけ・・・


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:37:00返信する
    88

    まど豚じゃなくても腹立つレベル

    てかこれ番組的にはまどかオタじゃなくてアニメ評論オタクとして出てんのか、流れひっどいな


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:38:00返信する
    ※91

    なによりサブカルチャー中のサブカルチャーであるオタク文化はハイカルチャーにはなり得ないのが問題だな

    昔は(数百年単位含め)バカにされていたり見下されてた大衆娯楽趣味が今ではハイカルチャーとまでは言わなくても、教養扱いされるものはいくらでもある。

    が、アキバ系文化はあくまでアングラで無いと出来ないし意味もない。

    アニメ漫画界にはエログロナンセンスも重要なファクターだし。

    ハイカルチャーなアニメって今のアニメとは違うカテゴリだと思うし。

    そのようなものを国で公式に援助してしまったら制約が大きすぎて文化が劣化をたどる。




  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:39:00返信する
    クールジャパンで政治家周りが潤うんですね

    クールですね


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:40:00返信する
    88

    >仕事以外は野球とラブライブだけが生きがいだからいくらでもお金は出せるわ。

    リアル女に使わない分穂乃果たちに回せるからね。



    昨日のラブライブ記事で見た奴と同じスメルが……




  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:41:00返信する
    欧米知識は渋沢久一だな?



    愚かな…


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:42:00返信する
    まあ金は出して口は出さないなんて理想的な環境が成立するはずもなく


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:45:00返信する
    アニメアニメ、オタクオタクつーても、



    進撃の巨人のアニメ版



    俺妹みたいなラノベ原作アニメ



    とでは扱いが違うだけの話なんじゃないの?

    同じ「映画」って媒体でも、ハリウッド内でも「スパイダーマン」と「日の名残り」じゃ、客層違うでしょw

    アイアンマンがハリウッド映画だと?!ふざけんなあんなもの単なるガキ向け妄想ムービーだろ!って爺さんは沢山いるんじゃないかね。



    アニメはまだまだこれからの文化で、そのうちエヴァ世代が爺さん婆さんになったら、オタクの定義も変わるんだろうし。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:47:00返信する
    政府がアニメで一儲けなんて考えてる時点でどうかしてる。

    そもそも日本のアニメが人気があるのは違法動画サイトのみ。

    金払ってまで見るやつはほぼいない。

    xvideosだってGoogleに匹敵するアクセスを誇る訳だが、そこで見たAVを買うやつがいないのと同じ。



    所詮、暇潰し程度に人気があるだけ。

    田舎少年が現実逃避に見ているに過ぎない。

    むしろAVを世界に売り込んだ方がまだ儲かるかもな。




  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:51:00返信する
    100

    作品で線引きされるんなら結局俺妹みたいな作品はオタクって事でしょ




  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:55:00返信する
    アニメに補助金ぶち込んだからって、結局上のほうで吸収されちゃって末端までは回らない

    本当にアニメを文化として保護する気なら、アニメ業界の構造自体にメスを入れるしか方法は無いと思う

    広告代理店の取り分を制限するとか、売り上げの末端までの分配とか



    けど今更だろうな

    もっと初期の頃にアニメーターたちが団結してストでもやってれば多少は違ったかもしれないけど


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:55:00返信する
    92

    それならもっと日本らしさを全面に出したアニメじゃないと意味ないんじゃないか?

    かつてのアメリカ映画がカウボーイだらけだったが、あれはアメリカの文化と歴史を世界に広める役割も担ってた。

    日本のアニメはアトムに始まってから『ここでは無いどこか』を描くファンタジーが殆ど。

    日本が舞台でも日本人としての歴史や文化を背負っているキャラなんか殆どいない。

    そもそも顔が明らかにアジア人じゃないし。



    しかし日本のアニメが世界で人気なのは、そういう国家観が作品に入り込んでないから誰でも分かりやすく楽しめてるんだがな。

    これはディズニーもハリウッドもしかり。




  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 05:57:00返信する
    日本のアニメが世界で人気...



    ないよ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:00:00返信する
    ※92

    もちろん海外でのアニメ人気は凄いのは俺も思ってるけどクールジャパンってもてはやされてまではないんだよ。

    イベント出来るのはすごいし世界コスプレサミットとかも盛り上がってるけど、1日だけのイベントの様子をあたかも全世界で大ブーム!!って扱うのが問題なんだよ。

    もちろんアニメで日本に興味を持って日本語勉強したりする人も沢山いるけれど、それも数ある理由の中でのメジャーな理由の一つ。

    外国人に日本といえばと問うと桜、寿司についでアニメ漫画と続く。けどそれはイメージで、イギリスって言ったら俺はロックや競馬と答えるけど、それでイギリスに興味を持つ訳ではない。

    特にアキバ系コンテンツでいえば認知度はほぼ0%

    インドにとってのインド映画とかニュージーランドにとってのホビットみたいなもので、一般人相手には良くてあー聞いたことある。人気らしいね。程度






  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:01:00返信する
    107

    放送したその日に他言語字幕の動画が作られる程度には人気だろ。




  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:02:00返信する
    進撃の巨人は一般作品

    俺妹と世代関係なく一般人は知らないしキモいだけだからオタクでしょ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:04:00返信する
    お笑いとか芸人なんてのも

    低く見られてたもののはずだけど

    それはいいのか


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:04:00返信する
    コンテンツ産業

    アニメ、ゲーム、漫画のコンテンツ売り上げ

    2010年15兆円→2020年までに20兆円(目標)

    海外分7000億円→2020年に2兆3000億円(目標)



    アニメ、音楽などクリエイティブ産業の世界市場

    現在日本の市場規模はわずか4兆円ほど

    これを最大17兆円にまで伸ばそうというのが日本政府のもくろみだという



    無理だろうね


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:06:00返信する
    111

    自分は別


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:09:00返信する
    ※33

    恐らく最低半分程は建前上の戯言。(しかも中身自体反感買わない為のキレイゴト中心だし)



    いわゆる世間体に対してお茶を濁す為の「リップサービス」の一つとして考えた方がいいだろう。



    ※35

    「オタクカルチャーがメジャー、とか存在自体が矛盾しててイミフなんだよ」



    それって如何にもエリート型発想由来の前近代的な戯言をバラ撒いてる印象でしか見てないんだよな。



    何となく「これだからオタク(連中)は」って威圧的なキーワードでもって(差別や偏見を)正当化しかねない危険性を孕んでいるともいうか。



    「日陰者で、ネガティブで、冴えないモテない良い所無いオタクの心を慰める創作物だからこそ面白いんだ」



    アホかお前は!!(憤怒)



    自ら殻に閉じこもって「自虐精神」のド真ん中に浸ってどうすんだよ。(呆)



    そういう非成長的で自虐的な輩がいるからいつまで経っても周囲から「これだからオタクは」って蔑まれるんだよ。



    寧ろオープンしない限り業界はおろかオタク世界に明るい未来はない。(ただ、国家が直接介入しない方がいいのは言うまでないにしても)



    「それよりも、邦画をもっと盛り上げろや」



    つまりお前にとって邦画はオタク文化の一環ではない(足元に及ばないモノ)とも言いたいのか?



    まあどうせ邦画の事なんか端から興味持ってないお前にどうのこうの言ったって分からんだろうけど。


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:11:00返信する
    ※109

    韓国発信のネトゲが多くて韓国でのアップデート情報なんかはすぐ日本の掲示板などで翻訳されてるが、一般人に聞いても韓国がネトゲ大国だと知ってる人は稀。さらに個別タイトルで言ってわかる人はほぼいない。プレイしたことがある奴なんてほんの一部。



    海外でのアニメもそんな感じで、日本=アニメが認知されてても見たことある層や興味を持ってる層は稀

    好きな層がいるのと海外で人気は違うぞ。

    インド映画がブームなのはそこそこ日本でも知られてるが作品名あげれる、見たことある人はほぼいまい。

    あくまでアニメというコンテンツは日本でも海外でも子供と一部のコア層のコンテンツ。


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:14:00返信する
    日本のアニメ、音楽の市場規模がたった4兆円でゲーム、漫画を含めた海外分の市場規模が7000億円って少な過ぎる


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:16:00返信する
    アニメ、音楽、ゲーム、漫画を含めた海外分の市場規模が7000億!!


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:17:00返信する
    112

    そもそもサブカルに限らず文化は収入における中間層が多くないと育たない。

    金儲けがしたけりゃ年密なリサーチをして売れ筋を狙えば、ハリウッドのよういそれなりにペイ出来るが、似たような感じのものばかりになる。



    文化が多様に発展するには、それを支える最低限の客がいるかいないか。

    80年代のOVA全盛期の頃も金を出す人が一定数いたから、無駄にハイクオリティなアニメがたくさん作れた。






  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:17:00返信する
    こいつァ面白くなってきやがったw



    KONAMIさん、そろそろまどか記念品の



    遊戯王カード[HOPE OF PUELLA MAGICA]をお願いします


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:19:00返信する
    お前ら歌舞伎や浄瑠璃なんか見ないだろ?

    それと同じよね。普通の生活者は深夜アニメなんか見るわけない。

    ましてや海外の人が見るわきゃねーし。


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:27:00返信する
    ※44

    寧ろ「マゾ」というよりは「ハングリー」なのかも知れんな。



    確かに四半世紀程前のオタク及びオタク業界の事を踏まえれば現在は「(環境的に)恵まれている」といっても過言ではないし。(しかも丁度四半世紀前と言えば、あの忌まわしき連続幼女誘拐殺人事件=M事件が解決した年でもある)



    それに現在は、過去と違ってあちこちのマスコミ情報でもオタクが「トレンド」されている現状を見る限り(オタク)そのものに対する眼差しは今後更に変わって行くのかも。(無論、しょこたんこと中川翔子を始めとする「自称」オタクの有名人も数多く出現したのは言うまでもない)


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:30:00返信する
    ハリウッド作品に飽きてきた少数のコアな外人オタクが日本アニメに食いついてるだけって現状

    自ら市場を広げてるってよりの零れ貰ってる状態では発展は無理だろうね


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:33:00返信する
    121

    しょこたんは一般需要0だろw

    見世物小屋的に笑われてるだけだ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:35:00返信する
    (まどかオタ)えっと…僕ですか?何のオタクなんですか?まどマギ?僕ちょっと…

    今日岡田斗司夫さんがいらっしゃると思うんですけども

    岐阜の出身で今二十歳なんですけども岡田斗司夫さんの本…『日本オタク大賞』っていうのを読みましてこれでそういうものがあるんだと思い立って東京に上京してきた…。ボソボソ…。



    (ミッツ)岡田さんのせいだ!責任重大よ。



    (岡田)語り系っていうやつです。



    (ミッツ)語り系?



    (岡田)評論とか語り系の方で…。



    (ミッツ)特に切手を集めてるとかそういう事でもない…?



    (まどかオタ)いえ切手とかは集めないですね。

    アニメはもちろん見るんですよ。

    最近だと『まどか☆マギカ』とかこのネクタイ…。ボソボソ…。



    (大竹)この人ねずーっとしゃべってるよ多分。



    (岡田)彼は100メートル向こうからでも語り系ってわかりますから。



    (杉村)普通の女性は好きですか?



    (まどかオタ)なんで?



    (大竹)ないの?



    (まどかオタ)顔の判別がつかないんです。



    (大竹)はい?




  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:36:00返信する
    逢坂希美と箭弓昭子と渋沢久一がつるんで…だから俺には変な事ばかりが続けて起きた訳か…



    俺のメールと行動と病気…全て逢坂希美と箭弓昭子と渋沢久一が催眠術と衛星の電波悪用して仕組んだ事だったのか…!



    そして逢坂希美が『のん』…サナララの名無しの神…悪魔サタン・アルティメットまどか…!


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:36:00返信する
    お、新しい天下り先の開拓かな?



    相変わらず税金ネコババに熱心な連中だな


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:37:00返信する
    TOKYOPOPをはじめ色んな漫画翻訳事業者が撤退、ジェネオン、バンダイ等も撤退

    金を払う価値や認識すら持たれない上にニッチもいいとこなのに

    そのニッチを切り取ってクローズアップして人気だ人気だって言ってんだからアホだわな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:38:00返信する
    いかにも劇団員っぽいな

    だっておまえらは上から下まで黒づくめだもんな


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:39:00返信する
    (ミッツ)特に切手を集めてるとかそういう事でもない…?



    (まどかオタ)いえ切手とかは集めないですね。

    アニメはもちろん見るんですよ。

    最近だと『まどか☆マギカ』とかこのネクタイ…。ボソボソ…。



    (大竹)この人ねずーっとしゃべってるよ多分。



    (岡田)彼は100メートル向こうからでも語り系ってわかりますから。



    (杉村)普通の女性は好きですか?



    (まどかオタ)なんで?



    (大竹)ないの?



    (まどかオタ)顔の判別がつかないんです。



    (大竹)はい?




  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:46:00返信する
    つまり、催眠術を使役してカネ儲けをしているのが逢坂希美



    いや、サナララの神たる悪魔サタン・アルティメットまどか!


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:47:00返信する
    クールジャパンは寿司とか大仏とか芸者だけ発信してりゃ良いんですよ

    アニメとか漫画とかゲームはクールじゃないの


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:47:00返信する
    攻殻やAKIRAなんかも何年経っても一般層には浸透しないしオタク作品がサザエやまる子みたいなファミリー向け作品しか見ない人達に受け入れられる日は来ないだろう


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 06:55:00返信する
    128

    当然劇団員だよ

    冗談半分で「おまえらw」とかツッコミ入れてる奴いるけど、ヤラセはヤラセ

    そこんとこはキッチリしとかんとな


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:09:00返信する
    百年後にはどうなってるんだろうねー

    普通に教科書に載ってそう


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:10:00返信する
    海外に目を向ける前に、まず国内の一般人に相手をされるような製品を作ろうか


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:13:00返信する
    政府がアニメを宣伝とか、韓国アイドルみたいだな。

    TPPとか外資を呼び込むとかマジで韓国みたいな国を目指してそう。



    美しい国は韓国のことだったか。


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:17:00返信する
    今のアニメ・ラノベは劣化エロゲ

    これがクールジャパン


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:18:00返信する
    一般作品って幅広い世代が見てるサザエさんみたいなやつだけでしょ



    セイントセイヤ?セーラームーンとかは当時子供だったオッサンとオバハンが大人になっても嵌まってるってだけだから

    世代じゃない人からしらたそいつらもオタクだし


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:19:00返信する
    ※59

    多分(輸出する)相手国の方から強制的に差し止められるケースが多勢じゃないのかね?



    未だに政治法の精神よりも宗教法の精神が立場的に強い国家も存在してる訳だから。(特にイスラム教やキリスト教の一部等)



    それだからコンテンツそのものを輸出するにあたって相手国の宗教や文化構造のイロハ(=基本)のソレを周知しなければ極端な話、新たな国家間紛争の火種にもなりかねないし。



    ※68

    確かに「ジャパン・オタク」そのものといえば率先的にアニメや漫画、ゲームといったサブカル主体のモノが目立つ以上は、海外市場に於いても(消費者として)主体となるのは大概子供や女性が中心となる訳だが。



    一応大衆文化の担い手の多くが先述の通り子供や女性といった「階層弱者」の動向次第で動かされる以上、導入されたコンテンツそのものが「吉」と出るか「凶」と出るかはその国家内の状況次第ともいえる。



    けれども、欧州に於けるドラゴンボールブームや中国及び東南アジア地域に於けるドラえもんブーム等のソレを見る限り「単なる一過性」とは言えない側面は見受けられるにしても。


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:28:00返信する
    137

    クールジャパン推進が始まったのは民主党政権時だからなww


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:29:00返信する
    サブカルチャーをメインに持っていくなよ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:35:00返信する
    これはもうたけしの言うとおりだなぁ。

    オタ趣味は日陰にあったほうがいい。そのほうが面白いものができる。




  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:37:00返信する
    ここまで歪な状況だと破綻は確定だろ

    すき家のあれと何が違うんだ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:43:00返信する
     
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:44:00返信する
    小池さんいいなぁ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:45:00返信する
    邦画・ドラマはセンスの貧しい連中の作る魂の無い人形劇、

    これもクールジャパン(笑)


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:46:00返信する
    自分達が蔑まされてる側だと思い込んでる限りオタのサブカルはずっと蔑まされたままだよ

    で、その仕事に誇りが持てないようであれば、特にこれからの若者はオタク関連業界では働こうと思わない






  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:47:00返信する
    漫画やアニメはオタク文化じゃねえよ

    オタクなんて言葉が生まれるずっと前からある


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:48:00返信する
    >>145

    お前いい加減にしろよ、アキバの連続殺傷は「メディア害悪論」を過信したバカ母が

    勉学を強制させ魂を鬱屈させたために起きた悲劇、

    それをメディアや世間は必死に隠そうとした、

    つまりお前たちこそが犯罪者予備軍!!!!


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:49:00返信する
    このブログで海外の連中が望んでるのはファミリー向けじゃなくてオタクアニメなんだよって言ってる奴みて吹いたことあったわ

    海外の反応系ブログ見て勘違いしちゃったんだろうな


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:52:00返信する
    俺、もうエヴァみたいなのは観たくないんだよ!!!


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:53:00返信する
    148

    いやそもそもアニメや漫画はオタク関連業界なんかじゃねーから


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:54:00返信する
    この社長さんの言ってることは全く正論

    官僚が音頭とってうまくいった試しが無い



    なんでも自民マンセーのネトサポの屁理屈が見苦しいw


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 07:58:00返信する
    たけしの言ってることは至極まともなこと

    でも、ここの※蘭で叩いてるアホがいるのを見ると、

    オタ文化が尻すぼみなのを感じるわ



    享受する側が勘違いしだすと、その文化は急速に廃れていく


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:00:00返信する
    オタクなんて80年代の蔑称をいつまで有難がってるんだよと


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:12:00返信する
    文学ですら、政府から敵視されることで逆に箔がついたりね。

    政府オススメのサブカルやポップカルチャーなんてw


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:12:00返信する
    じゃあオタクじゃない名前に変えればいいじゃん


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:23:00返信する
    深夜アニメとかジャンプ系と進撃の巨人以外全て一般からしたらオタクだよ

    オタク同士がライン引きして叩きあってるだけ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:26:00返信する
    岡田みたいな評論家達がこういう言葉を商売にしてるだけ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:27:00返信する
    所詮一部の人間が税金で飲み食いする為に作った言葉なんだろう


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:30:00返信する
    ※158

    本質を何も理解してないな。



    オタクの呼称を世間的に認められている物にする。=世間的に認められている人が大多数を占める。



    その人たちに人気がでるのはジブリ、ワンピ、サザエさん



    それで満足出来ない人たちはその呼称から外れ世間のはぐれ者としてコアでニッチな作品を愛でる。



    その人たちを批難する言葉が出来る。










  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:30:00返信する
    ジャンプでも少し前までは、ジョジョでさえ絵が気持ち悪いだのオタク臭いだの言われてたのに深夜の萌えアニメとか受け入れられるわけない


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:31:00返信する
    ※71&143

    でも本当にサブカル的オタク文化とは一生「日陰者」の文化であるべき理由なんてどこに存在するの?



    実際、今では広く周知されている小説や映画だって初期の頃は現在のアニメや漫画等と同じく「日陰者」文化の象徴の一つだった訳だし。



    確かに、未だアニメや漫画そのものが「(子供を始めとする)年少者のモノ」とか「アングラ的なオタク族のアイテム」という否定的なレッテルを貼られようとも、その一方で(将来的には)小説や映画のソレと同様に「誰かに何かを伝える文化手段」の一つとして固定化されるのでは。


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:32:00返信する
    JASRACと電通への独占禁止法適用と、アニメーターの労働環境改善だけで解決する問題だろ。


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:36:00返信する
    アニメ、漫画=オタクなんて時期はないでしょ



    ただ一般作品とオタク作品に別れてるだけそれは昔からかわらない


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:40:00返信する
    >>111

    ほんとこれ

    実家じゃ芸能人=水商売人位の認識だった家で育った人間からすると

    金と時間がどれだけ投入されたか程度の違いにしか見えない


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:40:00返信する
    アニメがオタクって呼ばれるのは、大半の人が小学生~中学生以降見なくなるからだよね


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:47:00返信する
    クールジャパン=歯車(労働者)に冷たい日本


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:52:00返信する
    アニメのキャラグッズとか買ってるのは普通じゃないからね


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:53:00返信する
    芸人風情が、ずいぶん偉そうな口きいているわなw

    このジジイこそ勘違いはなはだしいわ。



    アニメやいわゆるオタク文化が世界の人々に受け入れられつつあるのは事実。

    だが、アニメやオタクが日の当たるメジャーな文化には絶対にならない。

    このような仮想世界は、人間として不健全だから。アニメの恋愛やその他活動よりも

    現実の恋愛その他活動の方が、人間として、生物として正しいから。



    しかし、この手のスレには必ずチョン臭いコメントが多数湧いてくるなw

    あの寄生虫どもは存在そのものがファンタジーだから、どこかアニメの世界に似ているなwww


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:54:00返信する
     オタク系の人間は頭は結構良い奴が多いが、オタクではない人間に通じる日本語を操れるのはごく少数。岡田氏がTVで使われるのは、それができるから。



     後、オタクと揶揄されてもそれを逆手に取って自虐するだけのしぶとさというのは生命力という観点から好ましい。萌えオタが萌豚と蔑まれても、購買力・行動力がアニオタの中でも最強というのと同じ。



     好きなものは好きなんだからしょうがない。それを理解できない人にどのように伝えるかが重要。最初から理解する気のない奴は放っておけ。そもそも、そういった個人の好き嫌いで決めつけてオタクと罵倒するしかない奴は自分でコミュニケーション能力がないと表現しているのと同じなんだから。



     最初から理解できないと閉じこもるのではなく理解しようとする人にできるだけ伝わるように丁寧な対応が重要。要は「誠意」ということ。オタク趣味が理解できない人でも理性がある人ならその誠意は汲み取ってくれる。


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 08:55:00返信する
    そもそも日本人だってアメリカの映画は好きだけどイベントとかまでは開催しないだろ

    どの国だって他国の文化はその程度の認識までにしかならない


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:02:00返信する
    こないだよ、軍団の若い衆集めて「暇だから何か面白いDVD持って来い」って言ったのよ。

    そうしたら、そいつらの持ってきたDVDってのがほとんどアニメだったんだから本当参っちゃったよ。

    それで頼んで見ないわけにもいかないから、とりあえず、家帰ってひととおりのアニメを見てみたんだけど、

    まぁ、今のアニメってのは凄いね。おいらが子供の頃見てたアニメなんかよりも、よく言えばずっと進歩してる。

    でも、ひととおり見ていくうちに、今のアニメってのは「技術」だけは進歩してるけど肝心の内容がその技術に追いついてないって気づいちゃったわけよ。

    むしろ足を引っ張ってる。

    おいらが映画を作るときってのは、作品に何らかのメッセージを詰め込んで、見てくれた人たちにいろいろ考えさせたいって思ってやっているの。

    だって、最後まで見てても何の意味のない映画なんて作っちゃったら、見てくれた人に対して失礼なわけだし、そもそもそんな程度の映画なら作る必要も無いと思ってるわけだ。


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:02:00返信する
    172

    お人形買ってパンツ眺めてる様なオタクとは関わりたくないしね

    一方的に気持ちが悪いって思ってるだけでお互いに興味がないんだし無理に交流なんかしなくてもいいんだよ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:02:00返信する
    164



    小説や映画と、アニメでは質が違うと思うけどなあ。

    もちろん、小説や映画もものすごくくだらないものもたくさんあるよ。

    でも小説や映画で、高い質で広く受け入れられ、芸術とまでされているものは、

    人間の社会の断面を、その作者の視点でもって、人の心に響くように描いたものだろ?



    アニメにはそういう作品はあんまりないなあ。ゼロとは言わないよ。

    でも圧倒的に数が少ない。でもこれは年月の問題だけかもしれない。アニメは歴史が浅いからね。

    アニメの表現としての未来は感じる。でも現状、芸術とはとても呼べないでしょう。


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:03:00返信する
    ところが、今のアニメをちょっと見た限りだと、今のアニメには何のメッセージも、悪ければ内容すら詰まってない。

    ただ単にマンガの原作をなぞってばっかりで、何の内容もないんだよね。あるのは笑えないお色気と無意味なグロテスク描写くらい。

    こんなん見てちゃあ、今の子供なんか絶対にろくな大人に成長しないし、こういうのを作ってるアニメーターさんに申し訳ないけど、「創作」ってのを冒涜してるとしか思えないんだよな。

    おいらもアニメばっかり見てるわけじゃないから、あんまり厳しいこと言えないけど、今の子たちはこういう作品が面白いのかなぁって不安になってきちゃう。

    好きで見ているんじゃないのなら、もっとこんなアニメなんて見てないで、映画や舞台を見たほうがよっぽど人生の役に立つっておいらは思うんだけどな。


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:11:00返信する
    ※74&90

    最近のハリウッド映画の演出及びストーリー性を見る限り、我が国のアニメや特撮のソレを直接意識して制作しているのは間違いないと思うが。



    特に「キルビル」でお馴染みのクエンティン・タランティーノや「スパイダーマン」シリーズでお馴染みのサム・ライミ等もそういった演出法を参考にした作りでヒットしたのは明白。



    それに、最近のハリウッド映画は以前の作品群と違って過剰なまでの「勧善懲悪」に強くこだわらなくなってるのも事実。(代表的な作品として、ジェームス・キャメロン監督の「アバター」等が挙げられる)



    つまりそれだけ世界各国が我が国のアニメや漫画といったサブカル媒体を無視出来ない現実を何故か知らない我々(=日本人)は皮肉にも「マトモに世界と向き合えない民族」の証しをさらけ出したとも言えるのでは。



    ※92

    まあ過去の場合は日本食とか相撲、歌舞伎といった古典的かつ上位文化中心のモノが趨勢だったのに対し、次第にアニメや漫画、ゲーム等のサブカル媒体中心に移行しているのは間違いない事だとしても。



    ただ、※140内でも紹介した通り、媒体を輸出する際に於いては直接相手国の文化に注意を払う必要はあるにしても。


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:12:00返信する
    176の訂正



    (誤)人間の社会の断面を、その作者の視点でもって、人の心に響くように描いたものだろ?







    (正)その作者の視点でもって、人間の社会の断面を切り取って描いたものだろ?

    結果として、それが自分の経験から感じてきたこと言いたかったことにマッチして

    人の心に響く。大作品になると何世代もの人に受け入れられる、人として普遍的な

    心を表現した作品となる。








  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:27:00返信する
    オタク文化は内輪のノリでいいんだよ

    なんかあいつら楽しそうだなって少しずつ興味持ってもらえる人が増えるのが理想

    寒流みたいに政府主導でやった結果がどうなったか見ればわかること


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:32:00返信する
    クールジャパンって、海外で恥さらしてるだけだよね。

    正直、全然クールじゃなくキモいし。



    とりあえず名前つけるって発想がいかにも団塊のおっさんなんだよな。


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:34:00返信する
    「メジャーになってどうする」ってたけしの発言はもっともだと思うがなぁ


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:35:00返信する
    ミクのオリンピック…ごめん、見たいです


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:40:00返信する
    177

    そりゃそうだ

    視聴者が想像力ゼロの池沼しかいないんだもん

    本来作り手というものはイノベーションを目指して作品を推敲するのに、

    享受する側が「俺の望んでいたものと違う」とか言ってテンプレに沿った内容しか受け入れないんだもん

    だから絵とキャラ設定だけを少しいじった焼き直しばかりになってしまう

    そりゃ内容なんか伴うはず無いわ



    最近の若いオタクって割とマジで池沼レベルだと思う


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:50:00返信する
    オタク文化って痛車とかだろ


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:53:00返信する
    日本のオタクが思ってるほど日本のアニメって海外でヒットしてないからなぁ。

    外国人オタクは増えてるけど、それでもかなりマイノリティ。



    だいたい日本ですらアニメオタクなんてマイノリティだし、アニメ自体が規制の動きが出るくらいキモがられてるわけだから…。



    それでも昔よりはオタクに対する許容度は上がってるんだけどさ…。


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:56:00返信する
    援助もせずほっとけば今より良くなるかと言うと正直微妙だろ

    現状維持できるかどうかも怪しい



    クールジャパンが駄目なら対案を示すべきだな


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:56:00返信する
    海外でオタアニメ持ち上げてる奴らは無料で見れるから持ち上げてるんだろう


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:57:00返信する
    クールジャパンって、人に言ってもらうならあれだけど

    自分で自称するのって某国みたいでめちゃくちゃダサいよねw


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 09:58:00返信する
    オタクがクールジャパンて名付けたわけじゃ無いし

    相変わらず翻弄されてるだけ

    アニメなんて敗者の文化なんだし、オタクは敗者のままでいるのが心地いいんだよ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:01:00返信する
    たけし城はクールジャパン


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:01:00返信する
    自分でオタク自称してる奴ってアホなんじゃないの


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:02:00返信する
    こんなアニメにマジになっちゃってどうするの


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:07:00返信する
    184

    それは理想論であって、現実は飯くわなちゃいかん

    邦画ですら日活ロマンポルノがあっただろ?



    一時期のフランス映画が「芸術」ばかりになって???となったが

    大衆向けの本音の作品はあっていいんだよ。



    177

    だから、「深夜」アニメなんだろ?

    あんな遅い時間まで起きてみている子供が果たしてどれだけいるか?

    それに、子供は説教臭さを感じるとすぐに逃げるぞ。

    大人が見てほしい作品と子供が見たい作品のかい離はそこから生まれる。

    そこには自覚的であった方がいい。


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:10:00返信する
    190

    アニメは別に敗者じゃないだろ オタクはどうか知らないが


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:13:00返信する
    オタクアニメって結局キャラグッズで一部の物好きを釣り上げてるだけだから一般人からしたら不気味だよ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:18:00返信する
    ぐぅ正論


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:19:00返信する
    杉村太蔵や海洋堂の専務が言ってたとおり

    国がやることじゃない

    国は余計な規制をしないで放置しておくのが一番

    そうすれば魅力あるジャンルである限りはクリエーターが勝手に面白いものを作っていってくれる



    国が絡むと子供が見ても大丈夫なようにとか、海外の人に誇れるものを、みたいな感じで行儀いいものを作るために変な規制ばっかり増やして結果コンテンツをダメにすることになる


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:27:00返信する
    187

    援助しなきゃ生き残れないんじゃ、それは市場から必要とされてない魅力のないジャンルってこと

    税金を使えば使うほどそのジャンルは衰退していく

    作る側が客じゃなく官僚や議員の方を見ながらモノを作るようになるから



    税金ばら撒くくらいなら減税や余計な規制を取っ払う方が遥かに効果がある

    人件費もかからないし、中間搾取で抜かれることもないしね

    官僚や議員はそれじゃ中抜きできなくなるから困るんだろうけどw


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:28:00返信する
    メジャーになる必要はないけど

    市場規模を広げる必要はあると思う


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:31:00返信する
    アニメの市場規模とか国内はもう限界だろ



    海外ではそもそもアニメや音楽全て合わせても7000億の市場しかないみたいだし無理でしょ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:42:00返信する
    進行役と構成作家の力不足。せっかく集めたオタクの皆さんの話

    聞きたかったのに、どうでもいい政治家の話が長すぎ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:42:00返信する


    ビートタケシ言ってること自体は意味がわからん



    こちとら商売でやってるだけで、それをビジネスとして広く展開していくのがクールジャパンなんだが


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:50:00返信する
    184

    最近ではその享受する側が生産側に周り粗製濫造の悪循環に陥っていると富野が指摘ていたな

    能がないから門切り型の工業製品しか作れないのだとか


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:54:00返信する
    虐げられてるって、アホが虐げた気になって悦になってるだけだろ

    まぁ、クールなんとかはただサムいが


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:56:00返信する
    ※164

    アニメが認められたとして、大衆化するにあたってどんどん万人受けになって今のオタクの好みではなくなってく。

    日本のドラマみたいになんとなくみんなが楽しめる作品になって行く。

    結局遠い将来でアニメやオタクが認められた時、今で言うオタクみたいな新たなアングラ層が生まれるだけ。

    日陰者扱いされてるが、ある意味開拓者で趣味に妥協しないのがオタク。

    というかアニメは未だしも漫画は既にかなり市民権を得たんだよ。

    30代ぐらいでも喫茶店とか病院の待合室でワンピース読んでてもそこまで奇異な目では見られない。

    でも萌え漫画カバー無しで読んでたらチラチラ見られると思う。

    オタクが好きな漫画と市民権を得た漫画は違うんだよ。

    「オタッキーな漫画」は市民権を得ていないんだ。


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:56:00返信する
    二次元規制したがっていたのに、今回は二次元規制外の方向へ

    反対意見が多かったからというのもあるが、本当のところは違うんだろうな

    クールジャパン政策でこれまで旨味のなかった漫画やアニメからもお金貰えるようになったんだろうね


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 10:58:00返信する
    >>167

    俺の実家近辺じゃ

    ×芸能人=水商売人

    ○芸能人=893がらみの水商売人

    って認識だったから芸能人なんかには憧れなかった

    芸能人の彼女なんて痰壷に突っ込む変態趣味の持ち主でないと無理な認識


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:00:00返信する
    アニメって大友とか手塚とか宮崎みたいな逸材に依存する要素が高すぎてどうしようもない

    作って販売できる天才が現れるのを期待するしかない


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:04:00返信する
    クールコリアがまさに「当たり障りのない作品の大量生産」で成功したわけだけど、日本はそれをある程度世界観をもってしまっているアングラ文化で成し遂げようとしてるのが奇妙なんだよな

    これまでの日本のアニメが好きな人は中途半端なものには食いつかないし、オタクに偏見もった人は近づこうとすら思わないから本末転倒

    それにインド版巨人の星みたいな宣伝バリバリのアプローチは日本らしくない



    ただしクオリティ高いアニメで海外のオタクを引きつけるのはまた別の話で、そこは規制緩和が重要になってくると思う


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:05:00返信する
    この番組見てたけど

    冒頭の挨拶(オープニングトーク)で言ったことだよ

    これをそのまま真に受けて記事にするなよ


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:07:00返信する
    これは正論ですわ


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:09:00返信する
    209

    どんなジャンルでもそうだよ

    一人の天才を発見するために何百何千何万の凡人が踏み台にされる

    でもその下支えがあってこそ天才が輝くのであって無駄な犠牲というわけじゃない


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:10:00返信する
    海外にはクールジャパンの先駆けとして3次のNINZYAとSAMURAIがあったし

    2次では浮世絵とかあっただろ



    その流れが脈々と受け継がれてるだけ


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:13:00返信する
    ※184

    個人的には00代後半からのオタクの2/3は俺の思ってるオタクと違う。

    けど作品の質の低下だけではないと思う。

    同族の顔色を伺って面白い詰まらないをまるで正解不正解があるかのように発言。

    そもそもオタクが進んでマイノリティになってまで趣味を追った人種なはずなのに、売り上げでマイナーアニメをファン共々叩く。

    ブームに乗り遅れないようにまた顔色伺って流行りそうなキャラ=俺の嫁

    長門を俺の嫁って言ってた奴の2/3は既に嫁を10回以上変更してるだろうな。

    でハルヒはオワコンと言うわけだ。

    好きなキャラ作品が増えて行くのはいい事だが変えていく奴が多い。



    視聴者に合わせて作品のレベルを下げてるのか、作品レベルが下がって視聴者

    もレベル下がっていくのか


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:24:00返信する
    政府や官僚に頼らず内輪だけで資金を調達して楽しむ。

    そこでクラウドファンディングですよ。


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:24:00返信する
    213

    どうなんだろうか

    莫大なお金をつぎ込んで犠牲を増やせばそれに比例して天才達は出現するのか

    とりあえず時代の寵児としてヤマカンは出てきた


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:26:00返信する
    215

    ネットという目につきやすい発言の場が生まれたからそう感じるだけ

    昔のオタクも今のオタクもそう変わらないよ

    気に入らない作品の悪口を仲間内で言い合っていたしご贔屓キャラもコロコロ変わってた


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:29:00返信する
    政治が絡むとダメになる。



    良いアニメと悪いアニメの見分けがつかないような連中にいじくりまわされるのは迷惑極まりない。




  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:31:00返信する
    でもオタクたちも欲目が出てきてるんだよなあ

    ほら売り豚やら覇権やら

    世の中の本流から外れてこそオタクなのにその中でそういう争いしてる奴が多い事・・・

    だから正直こういうの笑えないよ

    いつか流れに負けて食いつぶされちゃうんだろうね



    >>190

    でも実際その流れに乗っかろうとしてる奴は結構いる

    企業なんか結構そんな感じじゃん

    まあそのうちしっぺ返し食らうのがオチだけど


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:34:00返信する
    215

    東や宇野が出てきて自称評論家が増えたのも一因じゃないかな

    自分の好き嫌いの正当化が激しくなったというか


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:35:00返信する
    マンガやアニメに無駄金出すなら俺たちの所によこせ!って思ってる人達多いだろうな



    実際のところ、三次のコンテンツはどの程度世界に通用してるんだろ、AKBとかジャニ



    ーズ以外は?


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:45:00返信する
    オタクの帰属意識はネット文化との関わりの間で生まれたここ最近の現象じゃないかと思う


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:46:00返信する
    >>218

    横から失礼

    仲間内でやってる事とネットの・・・しかも誰が相手かわからないようなところで広まる事とではわけが違うと思うけどね

    仲間内だけでやってるうちはそこには好きとか嫌いとか個人の感情しか出てこないけどネットだとそこに「商売」や「悪意」が加わるからな

    その二つに対しての「疑心」やら「同調」やら加わってとにかくわけのわからない状態になって消費者が混乱するわけだ

    仲間内だけでそんな事言い合ってた時代は悪い評判があっても「それでも俺はこれが好きなんだ」と胸張って言えたと思う

    なぜなら仲間内の事だし全体像が見えるからな

    でもネットでそうやっていろんな悪意にさらされるとそれを推すこと自体悪い事に思えてくる

    なぜならネットは広大で誰がどのぐらいの人数でどんな事思ってるのかがわからないから

    それで純粋にアニメが楽しめるかね


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:49:00返信する
    自分の好みですらスタンドアローンできないにわかに

    ヲタクを名乗る資格は無い



    売り上げに縋って他作品を叩くのは

    強い奴に追従していじめを正当化してるだけだから

    リアルじゃどんな立ち位置か判り易過ぎて笑えるわ


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:56:00返信する
    補助金でぬくぬくやってたら業界が育たないのはそのとおりだがアニメのいまの労働環境は絶対改善すべきだ

    農家を守るために国民一人当たり年間2万円も税金搾り取ってるぐらいなんだからちっとはアニメに回せや


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:57:00返信する
    誰か、くーるじゃぱん()に投入された国費とそれに関わった省庁。

    それと大臣と事務次官と彼らの出身大学をリストアップしてえええ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 11:59:00返信する
    224

    ネットが持つ悪意の宣伝効果については同意する

    ただそれが良作を駄作と錯覚させてしまうほどの力があるかは疑問

    匿名性の高いメディアで本音を隠す必要はないからね

    ごく一部の特殊なアンチを除いてツマラナイと感じたものに感じた感想を書いてるだけだろ




  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:00:00返信する
    ジャパニメーションは萌えに殺された


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:03:00返信する
    クールジャパンとかいうなら国外向けはわかるが国内向けは表現規制一切するなよ。むしろ表現規制緩和するべきではないの。


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:03:00返信する
    分かってない政治家が舵取りする時点で間違ってんだよ

    金だけだして口出すな


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:05:00返信する
    ネットで多数派にすり寄ったり他人の評価に踊らされるような奴らにとって一番の関心は作品そのものよりも

    その場(掲示板や動画サイト)において他人に自分がどう思われているかという一点


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:14:00返信する
    アンダーグラウンド、サブカルが日の目を見た瞬間につまらなくなり、コアなファンは去って行く。

    よくあるじゃん、深夜放送してるバラエティーがゴールデンに進出するとダメになるってのが。

    アニメも同じだよ。

    一般化されて平準化なんざ受けたら、それこそ劣化ジブリアニメが量産だれるだけ。

    まぁ、金儲けする方はその方が儲かるから良いんだろうけどねw


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:21:00返信する
    たけしが番組の初っ端の冒頭で核心部分ついたコメントしてそれで終わってる

    ゲストが残り1時間グタグタ議論

    そんな番組を最近良く見るんだけどw


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:24:00返信する
    海洋堂のおっさんが正論言ってる


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:24:00返信する
    オタク側はクールジャパンなんて言葉使わないからね

    サブカルで儲けようとしてる寄生虫が言ってるだけ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:34:00返信する
    ※95

    確かにそれは難しい問題だよな。



    まあサブカル媒体そのものが時代の流れとして数十年、いや数百年後にはメインカルチャー(ハイカルチャー)に上り詰める事を考えれば「そもそもサブカルって何?」って感じで受け流されるって場合も充分あり得るだろうし。



    もちろん自身とて、端からアングラ的な分野を否定かつ矮小しようという考えは毛頭ないにしても。(無論、エロ及びグロの分野に関してはアングラの方が上手くいくのは言うまでもないが)



    ※106

    「日本が舞台でも日本人としての歴史や文化を背負っているキャラなんか殆どいない」



    別にそんな事はない。



    一応、ファンタジー的要素は入ってるにしても「赤影」や「犬夜叉」みたいな時代劇スタイルの作品も存在するから「歴史や文化は存在しない」というニュアンスでもって一律的に処理するのは危険な判断ではないか。



    それに、西部劇映画のソレは大概我が国のチャンバラ時代劇のソレと同様に「脚色」されたフィクションをいくらか織り交ぜてるから。(だから西部劇映画のソレを「マカロニウェスタン」と呼称するのはそういう理由がある)


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:39:00返信する
    クールビズみたいなもんか


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:42:00返信する
    メディアがオタクって意味をネガティブに拡散しすぎた結果

    アニメ系コンテンツを寒いわーどで飾りつけないと

    予算通らなかっただけだよな



    所詮オタクコンテンツは嗜好品で海外市場しょぼいから

    政府もまじめにやらない



    儲からないってのは北米の仲介業者の惨状見ればわかる


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 12:48:00返信する
    クールジャパンって煽られてる意味だと思ってたんだけど

    まさかまじめに評してるもんだと思ってなかったわ


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 13:04:00返信する
    coolなんて他人に評価されることで自分自身で

    いうことじゃねーんだよクズ


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 13:09:00返信する
    仕込みが多すぎ特にバンダナ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 13:11:00返信する
    とにかく「放任で良いから余計な規制をかけるな」に尽きる



    そりゃアニメーターへ給料援助して欲しいが介入されると

    それこそ規制されて好きなものを作れなくなる


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 13:24:00返信する
    アニ豚が発狂してて草



    アニ豚はきもいんやで


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 13:26:00返信する
    オタクが弱いなんて一概に言えんよ

    だって大人になってまで腹も膨らませれんコンテンツに

    消費し続けられるってどんな層よ

    ある程度金持ってる層だろ



    逆に、オタクバカにするようなヤンキー気質のほうが

    大人になるにつれて極貧層に押し込められて弱者になってるかもしれん


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 13:34:00返信する
    245

    高収入で勝ち組のオタもいれば結婚も子育てもせず親の脛かじって怠惰に暮らすオタもいる

    ひたすらバカやり続けて犯罪者になるヤンキーもいれば構築した人脈でのし上がるヤンキーもいる

    所属カテゴリーで全体を画一的に評価するのは無意味だ

    萌アニメにもピンからキリまであるのと同じ



    つーかなんで趣味の世界に社会的評価を求めるんだ


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 13:40:00返信する
    「ダンボール被ってるのはホームレスだろ」でワロタ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 13:49:00返信する
    考えてみたら昔の日本のゲームも容量という縛りがあったからこそ神ゲーが生まれたのかもしれない

    どの分野でも条件厳しくされた方がすごいもの生み出す日本人はマゾなのだろうか


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 13:56:00返信する
    さすが国内に数台の2億円もするブガッティをころがすような勝ち組は言う事が違うわー(嘲笑)



    あんたがヨーロッパしかり外国で評価されたのも ”クールジャパン” の一つとして、って自覚してね


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 14:16:00返信する
    アニメが芸術かどうか知らんけど芸能の一種ではあるんじゃない

    観客を呼んで(視聴者)物見料を頂いて(CMやら円盤やら)芸を見せる(アニメーション)

    そこにハイもサブもないよ

    今問題なのは芸の内容より物見料の徴収方法と観客の数だよ

    メシが食えなきゃ芸も育たん



    芸術性やら客層やら気にしてる場合では無いわな




  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 14:43:00返信する
    >>99

    秋元康は金は出さないが作品をタダで作らせろって口だしてるよ



    ネット上のオタクもクチだけで金は出さないがな


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 14:44:00返信する
    たけしに上から目線で語ってる奴に笑えるw


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 14:55:00返信する
    オタクって元々ネガティブな意味の言葉だし そもそもメディアが広めた言葉だろ

    それをオタク自称する評論家が出てきて「オタクとは云々」って言ってるだけ




  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 15:20:00返信する
    ビートたけし自体がストリップ劇場の前座出身じゃねーかよ。ストリップ劇場出身がお笑い界の重鎮とかなあっていうのと同じだよ。あほすぎなんだよ。この老害。


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 15:25:00返信する
    この番組見てたけど

    冒頭で20人のオタクゲストを紹介する際の挨拶(オープニングトーク)で言ったことだよ

    これをそのまま真に受けて、見出しにして記事にするなよ



    演出上軽く流す部分だよ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 16:00:00返信する
    新銀行東京でやらかした平将明が出て、盛んにクールジャパンクールジャパン騒いでいたから、きっとまた企業を騙して金を引っ張る話なんだろう。



    あと、平将明は番組で杉村太蔵をバカにして、ことごとく発言の腰を折っていたけど、普段から自分より若い人や目下の人をああやって蔑み潰して回っているんだろうなと思った。


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 16:07:00返信する
    ※248

    しかし不可逆な技術的進化を遂げてしまった今、金を突っ込みシステマチックかつ大規模に制作しないと、どうにもならない。

    ゲーム以外にも、特撮映画もそう。


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 16:58:00返信する
    あんな下品な芸をする芸人がテレビに出るのもどうかと思うなぁ


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 17:37:00返信する
    たけしは海外から過大評価されすぎでしょ

    発想が団塊世代そのもので、お笑いの感性も気の毒なほど古い

    この番組内でも笑いをとれず、話の腰を折るだけの老害


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 17:40:00返信する
    いや、まさにその通りだろ

    国内でオタク虐げてる癖にオタク文化を輸出して利にしようなんておかしいわ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 17:59:00返信する
    254

    じゃあ昔エロ漫画描いたことある漫画家が後に大成しても

    そいつは一生クズ呼ばわりされるってことだな


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 18:20:00返信する
    258

    だよな、ついでに糞みたいな萌えアニメもテレビでやらない方が良い


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 18:22:00返信する
    字幕か通訳いないと何言ってるかわからんわビートじいちゃん


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 18:56:00返信する
    じゃあ何でオカマとかテレビに出てるんだろ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 19:14:00返信する
    米261

     254が言いたいことが全く分かってないだな。お前は。




  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 19:45:00返信する
    ※260

    自分が興味を持ってないから、虐げる対象なのに、いざカネになると思えば利用できるだけ利用しようとしてるだけだしな


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 19:54:00返信する
    オタクを虐げてきたのも日本の文化

    タケシのような頭の固い文化人気取りはいずれ死に絶える

    アニメを知る世代が担うこれからは意識も変わってくるだろう




  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 21:00:00返信する
    アニメ見てる人間が増えてオタクの風当たり下がってるんだろうけど、結局見た目でキモオタとライトオタって区分けされるだけで、新しい階層が出来ただけなんだろうか


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 21:30:00返信する
    極左の岡田斗司夫はマルクスごっこでもしてろ。



    岡田も宇野も東も左翼。読書しない勉強しないアニメばっかりのアホ向け評論家(笑)


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 21:39:00返信する
    この番組でまど豚がキモイ事を再認識した


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-29 23:06:00返信する
    たけしの言葉は、そっけないけど真実ついてるからなあ

    クールジャパン(笑)


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-30 00:52:00返信する
    でもこれ以外日本の売りって無いからねw


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-30 01:14:00返信する


    クールジャパンはアホ過ぎて論外だけど



    コミケぐらいの規模をこのまま野放しにするのは勿体無いよな



    間違いなく世界で一番オタク率高いイベントだし


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-30 04:41:00返信する
    つまらないけど正しい


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014-04-30 12:58:00返信する
    芸人と映画監督を

    使い分ける人間らしい考え方だ


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2017-04-11 05:26:26返信する
    たけしに完全に同意

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.