04.03(Thu)
【悲報】大手飲食に就職した社員、4日連続で「皿洗い」の苦行…耐えられず鬱病になり退職 www
04.03(Thu)
マガポケで連載中のえっちなラブコメ漫画「幼馴染とはラブコメにならない」がTVアニメ化! 制作は安心の手塚プロダクション
04.03(Thu)
今の日本って国ガチャ当たりなのハズレなの?
04.03(Thu)
【速報】アニメ玄人による冬アニメの最終評価が出揃うwwwww
04.03(Thu)
ニンテンドースイッチ2、ゲームソフトの値段を爆上げで終わるwwww
04.03(Thu)
【画像】キッチンカーで激ヤバそうなからあげが売られるwwww
04.03(Thu)
アニメ『メダリスト』2期が決定するも、アニメーターが足りない模様www
04.03(Thu)
任天堂さん、スイッチ2が日本だけ安くて世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」
04.03(Thu)
【悲報】夫「夜ご飯カレーでいいよ!簡単に作っちゃって!」 妻「は?カレーは簡単じゃないが?」
04.03(Thu)
【疑問】「転売」が法律で規制するほど悪いものとは思えないんだが…
04.03(Thu)
【新】『ユア・フォルマ』1話感想・・・1巻飛ばして2巻から始めた結果・・・初見のお前ら置いてきぼりで評価最低に・・・
04.02(Wed)
【新】『履いてください、鷹峰さん』1話感想・・・エロ特化アニメ(AT-Xでは乳首あり)!! 内容はおまけみたいなもんだな!!!!
04.02(Wed)
【速報】NintendoSwitch2、6月5日発売で49800円!!! でも欲しいソフトがフロムの新作しかない!!!
04.02(Wed)
【なぜ】弱男「日本の女性の質が急激に落ちた理由・・・ガチでわからない」
04.02(Wed)
【悲報】兎田ぺこらさん、ポケモン騒動について何も普及せず・・・アンチは任天堂に通報する模様
04.02(Wed)
【速報】警察庁が緊急発表「ガチで女子高生や女子中学生と出会えるゲーム3選がこれ」
04.02(Wed)
「抱かせろ」のネットミームで有名なゾンビ漫画さん、2026年AT-Xでアニメ化決定! 地上波は無理だったかぁ
04.02(Wed)
「ゲームのセンス」が無い奴って全てにおいてセンスが無いよなwwwwwwww
04.02(Wed)
大人気ソシャゲ「艦これ」今月で12周年! 今年も大型イベントが盛りだくさんwwwww
04.02(Wed)
絵師「ベジット描いたよ」 別の絵師「なんか違うんだよなぁ~」 絵師「じゃお前が描いてみろよ」結果
04.02(Wed)
【悲報】大阪万博の例の石屋根、ついに完成するwwwwこれに税金いくら使ったんや?
04.02(Wed)
Youtuber事務所・UUUMの入社式、女だらけwwwwなぜ新卒でここに入ろうと思ったのか
04.02(Wed)
ホロVtuberが男とコラボすると発狂する人いるけどあれなに? コラボ=付き合うって事じゃないじゃん
04.02(Wed)
江頭2:50に泣かされた女優さん、エガアノン達にインスタを荒らされて大炎上「あれだけの事で泣くか?」
04.02(Wed)
無職のZ世代、ネットゲームの口論でJKを殺してしまう・・・やっぱゲームって癌だわ

YOASOBIさん、調子に乗ってしまう。「『アイドル』が売れてしまい、自分の実力を自分で甘く見てたなって。もっと凄かったんだ、と」

20230929_132757_size640wh_58888260.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


半分冗談、半分本気ぐらいで、「“アイドル”が売れなかったらYOASOBI解散かな」と思ってた。
でも自分の実力を甘く見てましたね。「もっとすごかった。ここまで柔軟に世界のことを考えていいんだ」って

voirDI2.jpg
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


フリーレンの曲イマイチだよな
作品のパワーに引きずられ過ぎ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


半分岸の子のおかけだろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


フリーレンのと水星推しの子で差あり過ぎ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


よろしい、ならばるろうに剣心のOPを作らせてやろう
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


アニメ効果やろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


まあな 『アイドル』出したのがyoasobiで良かったよ 助かった
これがもし、どこかのアイドルグループから出てたら生態系が崩れてただろう?

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


まぁ自惚れるよな結果出てるし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


アニメありきやろ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


ロリ神に抜かれてほしい
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


アニメに乗っかってるだけなのに
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


タイアップで露骨に再生数変わってるし実力どうこうの話はまだやんない方がいいんじゃない
YOASOBIのやばいところは人気作じゃなけりゃ曲自体がイマイチになるところだな
全部全力で作れよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


アニメのおかげでしょ
何もタイアップなくて勝負しろよ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


似たような曲ばっかだったからアイドルに驚いたわ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


浅いからいくら売れても商業アーティストでしかない
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


群青以降はロクな曲がない
本人も分かってるだろ
アイドルはタイアップとゴリ押しで売れただけ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


曲のおかげだろうな
歌ってるのがきゃりーぱみゅぱみゅだとしても何も変わらんと思う

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


正直ayaseだけでいいのではってのはある
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


フリーレンは明らかに合わないから使ったほうがアホ


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


どうみてもアニメのタイアップのおかげでしょ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


紅白は確定だろうけどやっぱり音源流しとくんだろうな。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


アニメと相性良かったな
怪物も良かったけどビースターズがそこまで話題にならなかったのが痛い

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


まあこれくらい言ってもいいくらいの実力はあるだろ
タラコちゃんももっと偉そうにしてええのぬ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


日常的に聴くかと言われたら聴かない
結局アニソンかそうでないかが肝心なんだよな今のjpopは

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


タイアップもセンス出るんだなって
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2023年10月07日


夜に駆けるだけで終わる一発屋じゃなかった
 
 
 



 
(´・ω・`)なんかYOASOBIは今後、これ賭けアニメの主題歌歌手としてずっと使われそうな気がする

(´・ω・`)まぁ次はアニメ映画の主題歌あたりかな
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 以下、現実女性との十分な交際経験が無いまま、二次元で代償させ続けている、40才を過ぎた弱者こどおじからのコメント

  2. けどFGOとアズレンは売れて売れて逆に怖いんだけど

  3. 一応、勇者は売れてるしこれからじゃないかな
    まだ1週間位しか経ってないしな

  4. 周りにいるヤツ突っ込んでやれよ

  5. 実力がないとは言わないがアニメとPV効果が大きいやろ

  6. まぁ軽く一般人の一生分は稼いだでしょうし
    イキって人が離れても問題ないし

  7. 昔ならこうはならずアニメのおかげで売れた、でも自分たちの音楽を聞かせたい!っていってみんな離れてくんだけど時代が変わったんやな

  8. うおおおおおおおきたああああああ

  9. >>1
    以下ってお前も入ってんぞ

  10. まあ鬼滅見てたら当たりアニメなら誰だろうとそれなりに売れるってわかったしな

  11. adpとか米津とかオーイシとか星野源が涎たらして欲しがってるポジションやしな

  12. 勇者はダメそう

  13. 推しの子じゃなかったらここまで売れてないな

  14. ガンダムのおかげやろ
    フリーレンのOPでボロ出たが

  15. まぁ、事実。







    アニメは、米津、YOASOBI、ヒゲダン、BUMPでもってるからな   ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️ こいつら以外のOPはアニメと呼べない   ❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️

  16. >>12
    勇者は売上がアイドル超えそうだよ

  17. アニメのMVありきでしょ
    つかYOASOBIの曲人気ってMVの割合かなり高いだろ

  18. まとめキャッチコピーで草
    音楽の扉とは何だったのか?

  19. >>13
    推しの子なのにコレ?
    結束バンド16万枚>>>>>>>>>>>>>>>>アイドル3万枚
    えぇ~、推しの子弱っ!!

  20. >>15
    King Gnuもいれてやれよ

  21. YOASOBIは確かにインパクトあるし良曲多いんだけどスルメ曲ないのよな
    噛めば噛むほど味が落ちるガムみたいな感じで米津玄師とは違って10年後に思い出にならないと思うよ

  22. >>1
    アイドルより小児性愛者向けのロリ神レクイエムの方がいい歌だと思います

  23. これ男の方の言葉か?
    作詞作曲やってるし解散権も男にあるよな

  24. 知らんけどドブボの人?うっせぇな?

  25. >>11
    米津と星野源はもう歌手としてやれること大体やり尽くして余生みたいなもんだろ

  26. 若いコらが実力に見合った自信を身に付け発言し
    それを遥か後方の彼方から届かぬ豆鉄砲で叩くジジババの多きことよ

  27. 群青がピーク
    本当のファンはみんな知ってる

  28. >>24
    「俺知らん」アピールだっさw

  29. ごり押しの子ごり押しの歌
    日本人凄い日本人凄い

  30. >>26
    遥か後方の彼方www??

  31. わ、、Aさき aきよ シキ議 てんラク 死 じけn けいSA、つ 公メイ KAんよ そうカ かんyo 担tou けんji しbuチョウ カンよ 創か ダッタ

  32. 生歌へたくそじゃん

  33. 後からならなんとでも言えるし、完全に天狗になっちゃってるな
    近いうちに鼻がポッキリ折られると思うからその時が楽しみですねえ

  34. >>28
    Z世代きたああああああああああああぁぁぁ

  35. >>20
    ヌーとか呪術がフィルムレッドやフリーレンに負ける噛ませにするクソ曲しか出来ないし

  36. まぁ、あそこまで売れたら調子に乗らん方が難しい

    売れても謙遜してたビートルズとかが異常なんよな

  37. こいつ生歌下手糞過ぎて海外で毎回口パクしてて笑われてるよ
    しかも引き連れてるバンドも演奏して無くて音源流してるだけ

  38. >>36
    呪術は曲に恵まれないよな
    鬼滅やチェンソーが羨ましいよ…

  39. >>25
    オーイシはチェンソーマンの曲歌いたい〜

    みたいなことピザラジで言ってたぞ

  40. 勇者いまいちじゃね
    歌詞は評価する

  41. フリーレンがいまいちって声がある中でタイミングの悪いことw

    それにしてももしアイドルがヒットしなかったとしても邦楽のトップ層に
    いることは揺るがなかったわけで、解散なんて考えることないと思うが
    まあ自分たちの意志でユニット組んだわけじゃないらしいしいつやめても
    いいと思ってるのかもな

  42. >>11
    星野源は数年前に終わってる

  43. Z世代にめちゃくちゃブッ刺さってそうwww

  44. ほーん、で?
    Adoに勝てるの?

  45. >>40
    歌わなくていいよw
    キモオタ向けの糞アニメだけやってる

  46. >>38
    人気に上手い下手はあんま関係ねえな
    ジャスティンビーバーが歌上手けりゃ●害予告も半分以下になってただろうし

  47. ソニーのゴリ押し活動と
    海外へのアニメのバズりぐあいの賜物

  48. >>40
    オーイシのが支持層に合ってたと思うね

  49. アイドルは勢いすごかったけど勇者は1000万もなかなか行かないで勢い落ちてるからな

  50. アイドルより群青とかたぶんのがいい曲よ?
    みんな人気や数字に惑わされてない?自分の感性信じよ?

  51. >>46
    じゃあちょうどいいじゃんw

  52. 正直もう食傷気味なんでアニタイはしばらく要らない

  53. 一発だけならまだしも5発以上当ててるからな
    叩いてる人はただの嫉妬や

  54. >>45
    全てにおいて勝ってるだろw

  55. 売れたんやから調子乗ってええと思うわ

  56. まぁ米津とかいう真のゴリ押しのクソよりは良いよ

  57. >>7
    変わってねえしyoasobiもアニメ以外の曲色々ある、アニオタ勘違いすんなよ

  58. >>21
    まあ恐ろしいくらいコアファン居ないよな
    タダだし何か流行ってるみたいだから聴いとくかって感じで同じ奴がリピートしてるだけって感じ

  59. >>54
    いくらちゃんが可愛いから嫉妬で叩くんだよね…

  60. >>15
    ヨアソビ以外大したことなくね?w 一昔前に人気あった連中

  61. ヨアソビみたいなボーカロイド調の曲が好きな人の気がしれない

  62. >>21
    米津もyoasobiもそんな変わらんやろ…、なんで米津は残ると思ってんだよw

  63. あーた、アニソンアーティストになっただけだよw

  64. >>64
    お前aboとか好きそうwww

  65. 売れて調子に乗るのは普通では?

    売れてないのにイキってるやつを叩くのはいいけどさw

  66. 韓国で単独公演やったり歌番組出たりまずはアジア進出を目指すんやろな

  67. >>47
    そもそも海外で人気ないよ
    現地のライブのコメント9割が日本人で外人は殆ど観てないし再生数も少ない

  68. あれだけ売れたんだからいいと思うよw
    ガンダムも良かったね

  69. アイドルはいいけどフリーレンのはガチでうんカスだからアニメコケたらyoasobiのせいにするわ

  70. 流行ってるから聞いとくかっていう思考が理解できないな
    意思が弱すぎる

  71. >>61
    のっべら顔のブスやろw

  72. >>68
    踊りもしないのに口パクって時点で無理やろな

  73. 全く話題にならんビースターズもYOASOBI主題歌の怪物はそこそこ知名度あるやん
    こいつらどんだけ高み目指してたんや

  74. 米津ですらすっかり鼻を折られたのに

  75. >>60
    今の若者なんかそんなもんだろ、数年で飽きて違う推しに乗り換える。飽きられたアーティストはすぐ消える

  76. 最近はアイドルなりロリ神レクイエムなり変で何の深みもないクソ曲ばかり流行るな...
    と思ってたけど俺の小さい頃も恋するフォーチュンクッキーとか流行ってたし変な歌が流行るのは変わってないわ

  77. アニメのおかげ定期

  78. >>79
    恋チュンが小さい頃?Z世代かよ

  79. こいつらどんな金の使い方するんだろう

  80. 自己肯定感を高めていけ

  81. ロック系が人気落ちてado,yoasobiみたいな女ボーカルか日本語ラップ、ヒップホップが人気なのが今の日本

  82. 解散してもayaseはまた若い子プロデュースすればいいだけだからな

  83. やらかんは何故YOASOBIをさげたがるのか?

  84. YOASOBIのいくらって何というか
    ロックバンドとは違う系統の魅力みたいな
    例えるならばEテレの「歌のお姉さん」的な安心感がある
    海外で謎の人気が出てるのはその「歌のお姉さん」という概念を知らないので例えようもなく
    「まったく新しい未知の何か」として認識されているからだろう

  85. >>81
    幼稚園で恋チュンに合わせて踊らされてクソほど嫌だった

  86. アイドルは良かったけどフリーレンの曲はイマイチ

  87. YOASOBIを否定するやつはいないだろ
    でも足元救われそうだから気を付けたほうがいい

  88. でフリーレンの歌はアイドル並みにヒットする兆しあんの?

  89. の割に非タイアップ全然売れてなよね

  90. >>21
    良く言えば味が落ちるまで噛んでもらえる実力があるってことだよね
    世の中にはひと噛みされて終わりなアーティスト多いわけだし

  91. アニメのバーターに乗っただけ

  92. 勇者は初音ミクに歌わせた方が良かったな

  93. 口パクやしな

  94. 日本のレベルでやってたら世界が案外チョロかったって話やろ

  95. すぐ飽きる

  96. サウンドがペラい

  97. もし一発屋に終わったとしても「アイドル」という曲は興味深く楽しませてもらったので評価します



  98. そう

  99. フリーレンコケてるの笑える

  100. 祝福 アイドルはまあいい曲だわ
    フリーレンの勇者は駄作

  101. アニソン界の山崎賢人かよw

  102. >>66
    米津とか誰が聞くねん
    ジブリの曲でコける奴なのに

  103. 今年の紅白には出るかもな
    アイドルが大ヒットしたからあり得る

  104. 調子乗っていいだろ

  105. ボーカルより相方の人ワンオクのボーカルみたく刺青入れすぎ

  106. 今はYouTubeで一瞬にして世界に拡がるからなぁ まさかこんな日が来るとは……アニソンがねぇ

  107. フリーレン、息切れしてきてるのは感じたわ
    仕事受けすぎ

  108. 紅白が日本の限界

  109. >>21
    「噛めば噛むほど味が落ちるガム」
    ↑それが米津なんよ

  110. これが世界でウケてるって未だに信じてんのかね

  111. いまが絶頂期だから今の気持ちを維持して作品作ったほうがいいだろな

  112. LIsa、エイル辺りの派遣主題歌枠がすっかりYoasobi、Ado辺りに世代交代したな

  113. 米津のチェンソーマンOPは良かったよ
    原作食っちゃったけど

  114. ビースターズとかくそつまらんかったな

  115. >>64
    ハチ時代含めたら10年以上人気の米津とYOASOBIじゃ実績違いすぎるだろ

  116. 見てないからわからない

  117. 売れてるのは事実だしな

  118. lisaでも別に歌唱力が飛びぬけてるあるとか、歌手の持ち歌として
    いい歌とかも一曲もないから
    アニメブーム去ったらもう起用もないやんwww
    同じ類のもんやろ

  119. 日本では売れてる

  120. 水星の曲じゃねえのかよ
    なぁ!?

  121. 勇者だけは思いっきり外してる感がすごいな
    作ってる本人も失敗作だと思ってそう

  122. 曲で勝負出来るならアニメにすり寄って来ない

  123. このレベルで売れてるグループが調子乗らんかったら誰が調子のれんねんっておもうけど

  124. >>124
    アイドルは今までと曲調が違うから本人としては賭けだったんじゃね
    祝福は今までのYOASOBIと曲調は同じだからな
    だからこそアイドルには凄い違和感がある

  125. 原作のつまらなさ考えたらYOASOBIの効果凄いだろ

  126. >>121
    売れてるのか?
    再生回数が多いだけじゃなくて?

  127. ごはんはおかずみたいなもん

  128. 良いじゃん。令和の人には選ばれてるんだし。

  129. yoasobi解散しても困る女の方だけよな
    Ayaseは作詞作曲できるし他に曲提供したりしてるしな

  130. いやYOASOBIの凄さだと思うけどね
    だってアニメより主題歌のアイドルの方が一人歩きしてるやん
    原作も売れてるとはいえ今だに1200万だし、円盤なんて売上微妙だしさ
    フリーレンなんてアニメ化前から1000万行ってたし

  131. 押しの子とかもう全然話題になってないじゃんwwww

  132. いつもの対立バイトが混じってるのが解りやすいね

  133. 10年も保たんやろ

  134. だけどアホみたいに売れ過ぎると それからがきつくなる

  135. フリーレンが化けの皮剝がしてくれたから
    そういう意味では感謝してるでw

  136. 令和アニソンランキング1位おめでとう
    でも10年後に統計取ったらアイドルはトップじゃないと思う

  137. あけびが歌ってたら曲もアニメは爆死してた

  138. ここまで手玉に取るように想像通りに行っててAyaseとソニーミュージックは笑いが止まらないでしょうね
    もっと調子に乗っていいと思います

  139. アニソン選挙1位おめ

  140. 生駒里奈とのちがいは?

  141. パフュームみたいなもん

  142. テレ朝のランキング令和1位だったぞ

  143. 日本で売れる音楽は世界で評価されない

  144. 全然いい曲じゃないけど何故か人気だよな

  145. >>135
    しゃーないだろ
    歌だけだし

  146. 8,585 【推しの子】

  147. 水星の魔女の時は割と好きだったけどフリーレンには案の定絶望的に合ってない

  148. >>148
    井の中蛙お遊戯会カスjpopの中で一番人気だけど

  149. これが本物だよ
    結束パンドみたいな一発屋とはモノが違う

  150. 映像と楽曲がハマると相乗効果がある歌い手なイメージ。
    今回のアニメ作品の作風が分からんけど
    なんか手抜きな映像に曲が乗ってる印象を受けた。
    淡い感じの作風なら、俺の見かたが悪いだけだけど。

  151. こうやってタイアップで売れてる奴って
    タイアップしないでも売れると思って単体で曲出すと悲惨な結果になるんだよな

  152. 調子に乗るのが悪いみたいな風潮あるけどさ
    努力して勝ち取った結果だし好きにさせたらええ

  153. そして将来あのときは若かったと懐かしむのですね

  154. >>119
    活動期間も違うし一概に比べるのはアホだろ

  155. >>110
    世界(ほとんどアジア)

  156. >>130
    ダウンロードで売れてる
    っていうかYOASOBIってCD自体ほとんど出してないし

  157. >>1
    俺らはやらハゲ以下じゃない

  158. いい歌歌う人だからアニソンなんて歌ってないでオタクと距離置いた方が良いと思うの
    アニソンでは聞きたくないの

  159. アニソンランキング1位
    YOASOBI アイドルどりゃああああああああああああああああ

    鬼滅の刃超えた

  160. 日本の音楽は売り上げ勝負すると馬鹿向けの低品質になる

  161. フラーレンの曲全然話題にならなくて温度差が激しい

  162. 調子乗っても別にええやろ
    でも俺はこのブームが早く終わることを祈っている

  163. 一位とってもこんくらい言っちゃダメとか嫉妬やばすぎんだろ

  164. >>157
    好きにすればいいけど、その反動もデカい事は忘れるなよってことだろ

    今は褒めてる奴の声が大きいんだから、それを妬んでる声なんて雑音だろ
    それが逆転したときの反動を抑えたければ、謙虚にしておくのがいいってことだ

  165. アイドルがアニソンランキング1位になった
    まさか紅蓮華を越えてくるアニソンが現れるとは思わなかった

  166. ボカロ出身のアーティストの中でも比較的ボカロ引きずってるタイプだから曲調が合う作品と合わない作品あるよな
    アニメとか音ゲーの曲としてなら問題なく合うんだけど

  167. すごいのは[推しの子]の小説を書いた赤坂アカであってYOASOBIではない
    YOASOBIは小説の内容の感想を歌詞にのせて歌っただけなのに忘れてて草

  168. 原作ファンだった推しの子とどうでもいいフリーレンじゃ筆の乗り方は違うだろうな

  169. >>169
    反動っていうけど、そもそも売れなくなれば消えていくもんなんだから
    そこを気にする事自体…って感じはあるな。
    商業音楽としては最高位にいるんだし。

    仮に市場から消えるのが怖いなら、こういう売り方しても続かんでしょ。

  170. オレンジレンジ「俺たち調子に乗ってます((笑)」
    消えました

  171. 失敗したのは運が悪いから
    成功したのは実力があるから

    本当は逆かもしれない

  172. 勇者も売れるといいね!

  173. 名前忘れたけど鬼滅の歌手もこんな感じだったのかなあ

  174. >>175
    そこは予想通りなアレよね(笑)
    商業的な分野からはとっくに居なくなってるけど、
    フェスとかライブで今も普通に活躍してるイメージが強いけどな。
    何をもって成功してるかにはよると思うけど。
    今はパッケージやリリースより、ライブとかの方が儲かる時代だしな。
    (ただ、コロコロのせいでかなりダメージあったぽいが)

  175. こいつらの曲、全部同じ曲に聴こえるんだか?

  176. 歌ってる人の歌唱力もそんなでも無いし、毎回同じ曲調
    そろそろ飽きられるかな

  177. 勇者終わってるけどね

  178. よくこんなイタい発言出来るな

  179. でも当たりはずれが大きいよね

  180. >>157
    それはある
    勝ち取ったやつが笑って何が悪いって話
    認めてやるよ
    素直にすげえ

  181. フリーレンは変な色の映像も悪い

  182. ただただ劇中の出来事を歌詞にしてる曲ってなんかダサくない?
    髭男はその辺めちゃくちゃ上手いから見習ってほしいわ

  183. そりゃ売れてるから自惚れるのはアリだと思うよ
    それを全世界にお気持ちしちゃうからイタい奴になってるだけで
    心の中で思ってりゃいいのになんで表に出しちゃうかね
    やっぱ承認欲求?

  184. 神ってた鈴木誠也に顔の表情が似て見えたことが有ったから
    この人(ayase)も神ってるのかもなぁ…と思ったことはある

  185. でも生歌は下手だよね

  186. うーん?夜を駆けるは好きだけどそれ以外は別に

  187. 劣化Perfumeにしか感じないんだが・・
    Perfume って言っても初期じゃない気の抜けた最近のさらに劣化した感じ

  188. フリーレンの曲は大コケだな
    正直アイドルはアニメPVありきのステマによって大きな流行になっただけだからyoasobiの実力関係ねえわ

  189. フリーレンの曲の方がボカロ感あって好き

  190. 推しの子は完全にアイドルにパワー負けしてるしアニメありきではないだろ

  191. アイドルは確かに作品に対してもピッタリだったからな、そこは評価せざるを得ない。
    ただそれが実力かっていうと...っていうところかな。
    バックにちゃんと有能なスタッフがいるからいいタイアップを取ってくるのも大きいと思う。

  192. >>164
    鬼滅コンプの推し豚さん

  193. >>193
    また「ステマ」呼ばわりか。ステマで3億再生行くなら、世の中3億再生だらけで特に目新しくもなく話題にもならないはずなんだが。ステマで売れるなら未だにCD市場は活況なはず。

  194. 推しの子が社会現象アニメやったからやん?

  195. >>119
    米津が良かったのってハチ時代から2018年までやし、10年以上じゃないで

  196. 勘違いし過ぎだろこのブス?
    てめえの曲なんてアニソン大好きな俺でも毎回飛ばしてるってかクソ過ぎてその作品ごと切ってるわボケ?

  197. お前ら数字大好きだろ?
    売れてんだから文句言うなよw

  198. どいつもこいつもアニメとアニメpvのおかげで売れてるのに勘違いしてるな

  199. アニメってすごいよな

  200. アニメ曲なだけで凄い凄いって言ってもらえるもんな

  201. 自分の曲だけで売れていると思い上がっているところがやっぱり人間として低いよな
    フリーレンの曲にもそれが滲み出ているわ

  202. アイドルはキモダサラップが無ければなぁ

  203. ヨルシカの方が好き
    YOASOBIはどれも同じ曲ばかりでワンパターンだわ

  204. アイドルが評価されるのは理解出来るわ
    もはやネット発、夜好性、アニソン歌手なんてショボい枠組みでなく、別次元の領域に至った、例えるならNext Adoだ
    紅白も出たし、次は東京ドーム単独か?全米チャート一位か?まあ何が出てきても驚かない
    歌手として覚醒したYOASOBIの今後に期待したいね

  205. アニメのおかげじゃん
    推しの子のOPとしては「アイドル」は最高だけど
    曲自体はアルバムに収録されてるけどシングルカットされない程度の曲

  206. アイドルは曲の作り込み半端ないからな
    何処を切り取っても盛り上がるように作ってある
    だからこそTikTokで大ヒットした

  207. お前らゴミクズは相変わらずバカだな

  208. 実際売れたんだからいいじゃん。なんでネガティブな意見が出んだろ

  209. YOASOBIの曲ってどこが良いの?って今まで思ってたけど
    アイドルだけは何回聴いても良い

  210. あのフリーレンのop出しといてよくこんなことが言えたな?
    edのmiletはきっちりいい曲だしたのに比べてあまりにも世界観軽視だわ
    フリーレンに謝れよ

  211. >>36
    どうみても恵まれてるだろ 

  212. YOASOBIが売れてよほど悔しい連中が多いようだな

  213. 言うてアイドルの前からそれなりに売れてたからやめるやめる言うほどの事か?「怪物」とか好きやで

  214. ゲッターのおかげだろ。

  215. なおフリーレン

  216. ああ、ダメだなこのパターンは
    一時期めっちゃ売れるけどいつのまにか消えてるパターンや
    5年後10年後多分残ってない

  217. これでうぬぼれとか調子乗ってるとか言われるんかw
    あんだけ売れたらある程度の自信は持たんといかんからちょうどいいだろ

  218. アニメの内容に沿って歌詞考えて曲考えてあの出来だからなもっと調子乗っていい

  219. >>199
    再生数なんていくら金払うかだけじゃん
    SNSのフォロワーだって金で買われてるって誰でも知ってるレベルなのに

  220. こいつら的外れもいいところだな
    三原色とか群青 ラブレター 全部最初タイアップ無しで数千万再生してるんだが

  221. あーあお前らがよいしょするから勘違い天狗になっちゃった

  222. >>225
    それをいえばほぼ10割の人間が該当する

  223. キックバック米津さん、アニメを心配してしまう

  224. >>233
    アニメ本編<アニメOP<<交通事故はすごい

  225. >>234
    どれも同じようなゴミだぞ

  226. まあ時代のおかげだよな
    今女がカラオケいっても女性曲じゃこいつかAdoかボカロ曲しか歌うもんねえもんな

  227. アイドルの曲がよかっただけじゃねーの
    他はパッとしないしね
    ちなみにadoの方は、ずば抜けた個性と歌唱力があるからアニソンじゃなくても普通の歌手でやっていけると思うわあれは

  228. 燃~えろよ燃えろ~よ~

  229. よくあるこれ売れなかったら解散してたわー
    言う人って大概それ以降たいして伸びなくなるフラグ

  230. >>232
    なんなら一度も売れない人間が殆どなわけだしな
    一度だけでも大ヒット出しただけで勝ち組だわ

  231. 叩いてる奴は3億再生出してから文句言え

  232. 全部同じメロディで正直才能ないとしか思えん
    録音死ぬほどしょぼいし

  233. >>151
    爆死の子で草
    原作も年間でワンピースと呪術すら超えてない時点で全く一般層が見て買ってない

  234. でもアイドルってYOASOBIっぽい曲じゃないよね
    今はもうなじんだけど最初聞いたときはこんな曲も作れるんだーって思った
    似た曲調でもう一曲出したほうがYOASOBIをアイドルで知った人には良かったかもな

  235. どのみち踊らされているお前ら

  236. アニメかマンガかラノベのセリフを流用したネタツイートじゃないのか

  237. フリーレンの「勇者」はフルで聞いたらいい歌だと思ったけどな。
    「行く先々で聞く勇者の話や銅像も、わたしがひとりにならないようあなたが残してくれた目印」みたいなフレーズが2番にあるけど原作をよく読みこんでるなと思った。

  238. フリーレンのOP国内外問わず大不評だもんな
    マジで足引っ張ってる

  239. フリーレンが売れなかったら
    自分の実力を過大評価していたってことに気づくんじゃないか

  240. 「勇者」も良い歌詞だけど歌い方はもう少し違ったアプローチの仕方があったんじゃないかと思う

  241. アイドルも良かったけどガンダムもよかったよなぁ。
    フリーレンはそこまででもないかな。

  242. >>201
    2019 馬と鹿 配信ミリオン YouTube億再生
    2020 アルバムが150万以上売れる、感電が配信50万以上 YouTube億再生、嵐に提供したカイトがミリオン
    2021 Pale Blueが配信30万以上 サブスク億再生
    2022 KICK BACKが配信30万以上 サブスク3億再生

    2022にまでは良かったろ

  243. >>106
    そもそもジブリ新作が100億行けない雑魚だからな
    呪術廻戦以下

  244. ゲッターのおかげじゃないのか

  245. 祝福、アイドルと比べると勇者はイマイチ

  246. 何このくっせー記事

  247. サザンオールスターズの足元にも及ばん
    実力を過信しすぎ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。