04.09(Wed)
【悲報】高1のAI疑惑絵師、大荒れwwwwwwwwこれは流石に手描きやろ・・・
04.09(Wed)
1話だけなら「ガンダムジークアクス」と「水星の魔女」どっちのほうが面白かった?
04.09(Wed)
JC JK「『ゲットした、ゲットする』って言う人はおじさんおばさん。」
04.09(Wed)
【新】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』1話感想・・・一言だけいいいですか? めっっっっちゃ面白すぎいいいいいい! 来週はビギニングやるぞおおお
04.09(Wed)
『ボールパークでつかまえて! 』2話感想・・・メインヒロインより弁当売りの山田のほうが可愛い
04.09(Wed)
【新】『紫雲寺家の子供たち』1話感想・・・みんな兄妹だと思ってたら血縁関係なかった!!!  作者は彼女お借りしますの「宮島礼吏」
04.08(Tue)
X民、Grok君(AI)とレスバしてしまう…もうこの国のSNS使う人間の知能限界突破したよな
04.08(Tue)
小学生の親「ウチの子は中学には行きません、毎日フォートナイトの練習をさせます」ワイ「ふーん説教してやるか~w」
04.08(Tue)
AED業界に激震、体調不良でしゃがみこんでいた10代女性を救護した56歳男性を強制わいせつ罪で逮捕、「介抱しただけ」と否認
04.08(Tue)
【悲報】まんさん「男社員にお弁当美味しそうって話してあげたら、嫁が残りもの詰めただけですよって答えたのでキレました🙅
04.08(Tue)
【悲報】漫画家不足が深刻!! 連載ネームが通っても作画担当が見つけられず連載ができない!
04.08(Tue)
日本のアニメで描かれるJKの日常生活が共感を呼ぶ理由
04.08(Tue)
【悲報】広末涼子容疑者、もはや正気を失う「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」
04.08(Tue)
子供「ねえ新発売のゲーム機買って!(約5万円)」←これ、キツすぎるwww
04.08(Tue)
【朗報】劇場版プロセカ、小規模上映なのに興収13億突破しウマ娘に並んでしまうwww
04.08(Tue)
【?】中川翔子さん「なんで人類はいつの世も悪いことする人が絶対に一定数いるんだろう、、」
04.08(Tue)
プロ「音楽がオワコンすぎてヤバい。カスみたいな音楽が蔓延って、そのうちAI生成の曲にも負ける」
04.08(Tue)
【悲報】アニメ業界、異世界アニメとリメイクアニメ多すぎ問題・・・
04.08(Tue)
『ハイスクール・フリート』というコンテンツ、まだ終わってなかった! なぜ当時あんな叩かれたのか・・・
04.08(Tue)
【悲報】大企業「働きたくない人へ」←10万いいね!
04.08(Tue)
ついに今日から『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が放送するぞ!!ガンダムの歴史が変わるわ
04.08(Tue)
「映画は吹き替えで見るか字幕で見るか論争」2025年になってもいまだに決着がつかない模様…ガチで悩むよな🤔
04.08(Tue)
【悲報】元るしあさん、無名のVtuberに噛みつくもいきなり年齢でマウントを取られるwww
04.08(Tue)
『自称 広末涼子』容疑者を逮捕、病院で看護師を蹴るなどしてけがを負わせた疑いwwww
04.08(Tue)
『君の名は』→これマジで何だったの???

【悲報】スパイファミリー作者さん、テニスエアプだった! テニス描写で痛恨のミスww

1: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:29:00.81 ID:tZU54M7j0
サービスエース…?

cf62800a.png

17: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:31:47.59 ID:LP5bnp2U0
入ってるやん
4: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:30:11.36 ID:tZU54M7j0
許されるのか?
5: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:30:13.42 ID:S8QG4lbSd
何がおかしいんや
29: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:36:10.50 ID:a2Ad/t7b0
>>5
サーブしたボールが着地したのが黒くなってるとこやとルール的にはアウト
7: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:30:24.12 ID:dWZsi8vea
アウトでは?
11: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:30:53.27 ID:tZU54M7j0
>>7
エアプ(笑)
15: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:31:27.66 ID:dWZsi8vea
>>11
ちゃんとテニスの王子様ブームのとき3年間硬式テニスやってました??
35: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:37:23.28 ID:J1wUkM1fM
>>15
おっちゃんやん
8: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:30:25.78 ID:Dcv/Z5460
フォルトで草
14: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:31:14.43 ID:9OnrmpK70
ツーバウンド目がそこだったかもしれん
18: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:31:48.60 ID:jkmVaYTv0
フォルトやね
でも電子ならこの程度は余裕で修正できるし問題ないやろ
82: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:51:14.82 ID:r5F0c8sP0
>>18
敵の真横を通って弾の威力を演出したかったからルール通りにすると
直すの結構めんどくさいぞ
20: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:32:56.82 ID:x9OZlz3ed
フレンチルールテニスはフォルトがないから合ってるぞ
22: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:34:05.89 ID:3FhPKRkwa
レシーブ側も普通こんな後ろじゃないよな
23: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:34:40.03 ID:s7s9Uuci0
2バウンド目だからセーフ
24: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:34:45.50 ID:Y7L19d+6a
「プロ相手からサービスエース」ってのも日本語おうてんのか
26: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:35:43.76 ID:dnUqqAgJ0
フォルトやん草
32: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:36:37.26 ID:4Jyj1PZZ0
どういうことや?
36: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:37:31.44 ID:/gjbeO0g0
>>32
テニスのサーブは手前側のコートに打たなあかん
34: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:36:47.64 ID:KhAgp/lg0
プロが反応できない速度でベースライン手前に2バウンド目
テニプリ並みのとんでもスピンかかってそう
37: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:37:36.93 ID:QIoH9UoI0
そんな目に見えない速度でツーバウンドする打球があるか
40: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:38:31.43 ID:4oxRsu9+0
こう見るとルール違反しないテニプリはさすがやなあ
43: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:39:04.66 ID:a2Ad/t7b0
>>40
そら原作者がインストラクター資格持ちやし…
41: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:38:40.57 ID:SS8jW8h70
2バウンド目だとすると審判すごない?
46: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:39:42.41 ID:FPj6x7oq0
サービスっていってんだからその位置に打ったならフォルトか
47: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:40:07.85 ID:AJHo5CkX0
これフォルトだろ
マリオテニスで知ったわ
33: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 23:36:40.89 ID:LgGxBb180
テニスのルールなんか誰も知らないからセーフ

 


 
(´・ω・`)テニスなんて相手を場外にぶっ飛ばしたり、スタンド能力で相手をぶっ刺したり、そういう競技だから・・・

(´・ω・`)これくらい問題ないだろ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ふむ、くそざまぁ以外の言葉が見つからないな

  2. これ外国人笑うらしいな

  3. テニヌだからセーフ

  4. うっせーテニスの王子様ぶつけんぞ!!

  5. エアプじゃないのにとんでもないテニス漫画描いてる人もいますし…

  6. アホか タバコポイ捨てしただけじゃん

  7. なぜテニスのルールが同じだと思う?架空の世界舞台にしてるのに

  8. テニヌみて学ばないとな

  9. 作者「うっせえな、俺だってこんなキモい漫画描きたくねえんだよ」

  10. ゲームと授業で大体スポーツのルールは覚える。

  11. 2020年のツイートを掘り起こすとはよほど叩きたいのか?
    アニメでやったならともかく

  12. スパイ描写はエアプって叩かないの?w

  13. テニスはテニヌではあるが実際のテニスのルールと照らし合わせても何の齟齬もないから凄い

  14. テニスとかいうクソ回

  15. テニスのルールも知らない無知蒙昧な知恵後れが描いてる漫画をステマとか(プッ

  16. 単純ミスで指が6本あったり、
    両手とも右手だったりすることもあるから、
    このくらいなら単純ミスかも知れない。

  17. テニスオタって鉄オタみたいな粘着質なん?

  18. やったことなくても、この程度のルールならテニス漫画読んでるだけでも分かるぞ。

    今の今まで忘れていたけど。

  19. >>17
    いや、ルールのミスはそら突っ込まれるやろ。
    それにテニスやったことなくても、基本ルールくらいは知ってるから、突っ込むのがテニスオタとは限らん。

  20. これは編集が悪い

  21. >>5
    面白いから良いのだ

  22. ザ・ブタの餌って感じ??

  23. フォルトってTonyのエロゲーかよ…

  24. >>12
    元国連職員だかのツイート取り挙げてたじゃろ

  25. この世界のテニスだから俺たちの世界のルールとは違うんだよいいね?

  26. そりゃ漫画家って海賊や忍者や死神したことない人ばっかりやし
    テニスしたことない人もいるだろう

  27. 地下テニスはルール無用だろ

  28. スポーツマンガですらないのにw

  29. >>13
    フットフォルトしまくってるやん

  30. 私テニスしたことないけど漫画とかアニメでこれくらい知ってる

  31. テニスでブラックホール出す方が問題だと思います。

  32. デカすぎんだろ…の人がフットフォルトしまくってるがあれはテニヌだからセーフ

  33. このページだけだとサービスエースじゃなくてスマッシュだと思ったわ

  34. 許斐は世界で唯一テニヌのインストラクター資格持ってるからな

  35. テニプリ見てないからつまんねーんだな

  36. 薄っぺらいファミリー

  37. 俳協の??宮下さん誕生にこの子は蚊帳の外でかわいそうだなww
    佳原萌枝(アカリ)は1日ずらせばよかったのにww

    σ(`・・´ )はそう思う。まあーホーリーピークでは意味ないか・・。(`・ω・´)ゞ

  38. テニプリ好きだったけど俺も勘違いしてたわ

  39. これは編集が仕事してない案件
    作者は悪くない

  40. うちのコミックスだとちゃんとサービスコートに入ってるぞ

  41. 作者がイヤイヤ描いてるってすぐわかるから
    なんかスパイって好きになれないし面白くないんよね

  42. これは間接的な新テニヌの宣伝ですわ

  43. スパイファミリーのテニスならOKなんだろ

  44. >>37
    フォロワー数多いのに、早紀ちゃんのが圧倒的勝利と言えるだろう。(`・ω・´)ゞ

  45. ちなみにテニスの王子様の作者、許斐剛はラケット二刀流は駄目なのにルールブックに禁止って書いてないから大丈夫と乾に言わせてるぞ

  46. テニスなんてエアプが殆どだろw
    学校じゃ壁打ちかラリーぐらいしかやらん

    大半のオッサンはナムコかニンテンドーのテニスゲームで
    知っているだけ

  47. 珍しく管理人に同意
    好きな物に重箱の隅をつついてくる愚か者共よ

  48. >>46
    学校でやるのが壁打ちかラリーだけ?w
    普通にサーブ練習もするし練習試合や大会にだって出るんだからルールくらい分かるに決まってんだろw

  49. 軟式テニスちゃう?しらんけど

  50. ●ニスの王子様を参考にしたんでないのー(棒

  51. テニス漫画じゃないんだしいいんじゃね

  52. テニプリも巨人が巨大ラケット使ってたしセーフ

  53. ちなみにこの後の展開で毒ガスが出たり狙撃があったりラケットが鞭のように伸びたりロケットブースターで加速したりするのでまじめに考えるだけ無駄

  54. 架空の国の話じゃなかったの?
    現実のテニスと違うルールなんじゃね

  55. 2年近く前のツイッターをなぜ今頃?

  56. こんなんも流せずネチネチまとわりつくからハゲるんやぞ

  57. >>55
    なんとか叩きたくて必死こいて探し当てたのがこれしかなかったんやろw

  58. 宮下٩(*´︶`*)۶早紀アイコンがトカゲから本人の(´・ω・`)に変わったァww

    これは勝利の確信の現れかww

  59. これ前から言われてるやろ
    普通にフォルトやがコミックでも修正されてないんだっけ
    昔の作者がルール知らなくて適当でも勢いでなんとかなったキャプ翼なんかは特殊で
    ギャグではあるがある程度リアリティの求められる近代漫画としては阿呆みたいなミス

  60. >>55
    どうしても気に食わない、何とかしてこの作品を叩きたい貶めたい!って奴が
    意地になって見つけて記事にしたいんだよ。

  61. というかこれ編集も知らなくて指摘しなかったってことだよな
    錦織圭とか大坂なおみの試合とか見てないのか
    もしくは見ててもルール知らずにボケーっと眺めてるだけなのか

  62. 避けりゃアウトでは?

  63. アウトだから「え……?」って言ってるんだろ

  64. 知らなくても一応調べてから描かないかこういうの

  65. 逆にこの凄いサーブでおおおおおおってなるけど審判がシレッとフォルトって宣言する展開のほうが面白いと思う

  66. フォーティーンの方が致命的なミスでは?

  67. 煙出てる所が2バウンド目や
    問題ないで

  68. 五等分も試験科目が五教科だけどか突っ込まれてたし
    作家の教養レベルってやっぱ大事だよな

  69. サッカー漫画でのPK描写で、
    センターサークルからボール蹴ってるくらいのアウトや。

  70. このコマだけだと打ったタイミングの立ち場所がわからんし
    サーブ打ったあとに移動したでもいけるやろ

  71. フォルトだと妹も良いけど佐伯さんも良いよね

  72. そもそもテニスのコートがこういう形になったのいつよ?
    時代的にあってるん?

  73. >>70
    行けねーよ
    ルール勉強してこいw

  74. テニヌに頭が慣れてしまったんや

  75. ヨーロッパのオシャレで男女ペアでやるスポーツと言ったらテニス
    イケメン主人公ペアにテニスの大会で無双させたい
    という意図は分かるんだけどね

  76. 直したほうがいい

  77. ここまでデカすぎんだろ・・・無し

  78. 敵がとうの言われてるけどこれどんな状況での試合だよ

  79. 足元に高速でバウンドした方が棒立ちで早さ表現できるけどルールー的にゴミ
    女作者ってろくに調べないでノリで書くよね
    漫画家としてどうなの^^;

  80. アニメで修正されるだろ
    つーか上のやつらもテニプリに毒されたのかルール知らなさすぎだw

  81. マジでんなことどーでもええシーン
    男塾に突っ込んでるようなもん

  82. 遠近法とかで間違っているかどうか不明

  83. 1回でもテニスやったことがあればこんな基礎中の基礎のルール絶対知ってるはず
    なんで一切やったことないスポーツを題材にしようと思ったんだろう?

  84. デスノートでも2回連続で同じ場所からサーブしてるミスあったな

  85. >>84
    カッコいいから!

  86. >>53
    このテニス回、3週も同じことやっててつまらんほうのが問題だろ

  87. 2回目のバウンドなんだろ

  88. テニスの王子様読んでちゃんとルール覚えろ

  89. >>79
    ドーピングありテニスコートに仕込みありインチキありの地下テニスのムチャクチャな試合やし
    鬼の首を取ったように突っ込んでるやつマジでアホやぞこれ

  90. 凄い威力のサービスってことを伝えたかったのはわかった
    得点なんて気にしない凄みがあったわ

  91. 今日はスパイファミリーのロイドとヨルのフィギュアーツの予約開始だったが、
    目利きのブローカーはそいつらには目もくれずに激ヤバ!超レア!即ゲット!のフィギュアーツミニのセーラームーンの予約に必死だったらしいなwwwwww
    いやあさすがは目利きのブローカー、お目が高いwwwwww

  92. 体育の授業で覚えるレベルのルールじゃん

  93. これ単行本では直ってるやないの

  94. >>7
    それだ!
    これに文句言うヤツはヨルの殺し屋設定に文句言ってるヤツと同じレベルって事か…

  95. 機械仕込みラケットがセーフの球技だから現実のテニスとはルールが違う可能性ある

  96. >>92
    今日たまたま隣の席の女子グループがセーラームーンの話してんなーって思ったらそういうことだったのか

  97. どうせゴミみたいなテニヌ回なんだからどうでもいいだろ

  98. >>84
    テニヌやれば読者のメインの女性層に受けると思ったから入れただけだよ

  99. >>47
    何でも重箱の隅認定してそう

  100. >>14
    でも2クール目で話題になりそうな所ここくらいしかないという…

  101. つっこむのはそこじゃないと思う

  102. テンテンのコマの煙取ればいいだけだな

  103. テニヌでもそこは守ってる数少ないルールだからな

  104. >>20
    だよなこういうミス修正するのこそ本来の編集の仕事だろ

  105. エアプじゃない漫画ってなんやねん。
    エッセイ漫画とかか?

  106. 15-0を0-15に変えれば無問題や

  107. この記事を見て初めてテニスのルール知ったわ
    サーブする時は相手コートの半分手前の範囲に打たないと駄目なのね

  108. (フライキャッチ)

    <ストライクバッターアウト!

  109. またドッジボール回のキモい作画にするんかなぁ
    見てて不安な気分になるんだよね

  110. テニプリはそこらへんはしっかりしてるんだよなぁ

  111. でアゴデスギデクギウテルに勝てるの?笑

  112. >>108
    卓球やったことないんけ?

  113. ちなみに同じジャンプ+に連載している「忘却バッテリー」という野球漫画では
    背番号が9から10に格下げされたキャラが
    「もっと練習がんばる。そしたら次こそレギュラーになれるかも」と謎の言葉をはいてる模様

  114. 書きたくもない漫画書かされてるんだから許してやれよw

  115. そもそもルール無用の地下テニス大会だから問題ないだろ

  116. お前らはテニヌで何を学んだんや
    この世界のテニスが現実と同じルールだとだれが決めたんや?

  117. テニスの王子様にももんくつけろよ

  118. そこまで考えて読んで無かったわ。言われて気づいた。

  119. >>118
    テニヌは後出しで現実世界で違反になったことはあるけど掲載時はルールに反してないか一応調べてるんだぞ

  120. 小中向けじゃないっすかね。。この漫画
    ええかげんジャンプ卒業しいや

  121. 所詮愛の無いやっつけ仕事だから

  122. テーブルテニスってことで

  123. 審判の判断に文句付けるってのか?退場させるぞ!?

  124. テニスのルール誰も知らんは陰キャすぎる

  125. おまいらは人生がフォルトの癖に

  126. あそこに打ち込んでオーケーならプロのサーブとかもう誰も取れんなw

  127. テニプリも普通にルール違反してる定期

  128. >>121
    ブーメランスネイクするときに審判台の下通すけど、アレってアカンらしいな
    あと、Cドライブするときに審判台登ったことがあるけど、アレもアウトらしい

  129. 描写的にカットされてるけど、1発目で足元掠らせてビビらせてセカンドサーブで入れてるんや

  130. キャプテン翼よりマシだろと思ってしまう

  131. 試合中歌って踊りだすよりマシだろ

  132. 漫画家は馬鹿なんだからそこをフォローするのが無駄に高学歴な編集だろ
    仕事しろ

  133. そもそもスパイの経験も無くてスパイ漫画描いてるんだから、下手するとスパイから見たら指摘されないだけでおかしい事だらけかもしれんしどうでもいい。

  134. 連載時に突っ込めないにわかの意見ならまあセーフラインやろ

  135. フォールトやんなぁw

  136. >>132
    キャプテン翼の原作者さんあルール知らないのに連載始めちゃったらしいからね。
    そして、ルールをよく知ってるテニスの王子様に至っては・・・、結局面白ければ勢いでどうにかなるというこったなぁ。
    そう考えるとテニスの王子様・キャプテン翼って、色々なスポーツ漫画の助けになってるんだなぁ。

  137. >>138
    修正 キャプテン翼の原作者さんあルール知らないのに → キャプテン翼の原作者さんはルール知らないのに

  138. >>135
    じゃあ作者がスパイの007見るだけだからええわ

  139. >>135
    サイレンサーの音がパシュパシュな時点でリアルもクソもないし…

  140. だから・・・作者はこの漫画に思い入れもないんだって
    自分で言ってたじゃないか

  141. テニス警察かようぜー
    テニスとかいうマイナースポーツでマウントとってそんなに楽しいかよ
    頼むからそういうセコい茶々いれて、クリエイターのやる気をそぐような真似すんのやめてくんねーかな
    これアニメなんだけど? 現実じゃなくて ア ニ メ ! 
    野暮なツッコミ入れてどーすんだよ、ほんっと空気よめよめねぇよなオタクはよ!

  142. これ悪いヤツがやってる脱法テニスだからいいんだよ。

  143. >>13
    ヘカトンケイルの門番(事実上の2度打ち)とか
    ラケット2つ持ちとか
    割とシンプルにアウトなところはアウトだぞ

  144. エアプなのに世界的サッカー漫画描いてた人もいるし

  145. >>138
    でもこれは別に面白くなってないよね

  146. これが許されたら全試合がサーブだけで終わりそう

  147. そうなんだやった事無いから知らんかった

  148. バレーと同じだと思ってたわw

  149. >>54
    そんな頭でも他タイトルだと発狂してるんだろ

  150. >>135
    こういう信者って擁護してるようで印象悪くしてるよな、自分でどうでもいいって言ってるんだからw
    この漫画の存在自体考えるだけどうでもいいんだな

  151. ジャンプの編集者はミスのチェックもできないのかい

  152. お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
    (^0^)

  153. シロえもんのホワイトボールみたいな軌道と推測

  154. 「薬物使用も規格外ラケット使用も何でもありの地下闇テニス」だからルールも違うんだろうと思う。

  155. 編集は違和感なかったし作者はその程度の頭って事が露呈してるだけならまだしも
    信者は相変わらず脳たりんすぎるのがな
    フィクションだからじゃ済まさないぞ

  156. >>141
    そもそも銃構えた時にカチャっていうのも嘘だしな
    全くしないわけじゃないけど、アニメやドラマで入ってるSEほど大きな音はしない
    漫画的な嘘な表現にマジレスするの恥ずかしくないか?
    他のアニメでもサイレンサーはパシュパシュ言ってるし

  157. >>158
    おかしい事だらけかもねって話におかしい事づらけやでって返答したらフィクションにマジレスみたいな絡み方してくるガイジほど怖いもんはないわな

  158. フォルト!ってエロアニメだろ

  159. 高橋陽一「ん?呼んだ?」

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。