04.05(Sat)
【新】『謎解きはディナーのあとで』1話感想・・・毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリ!これドラマ版が大人気だったってまじ!?
04.04(Fri)
【悲報】無断駐車1万円問題で炎上したコスモス、お気持ち表明www
04.04(Fri)
【新】『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』1話感想・・・陽キャ女子と植物男子、突如二人の関係が狂いはじめる!?いわゆる三角関係のラブコメ
04.04(Fri)
ダンダダン:コミックス累計1,000万部突破 おいおい、テレビアニメ放送前は400万部だったんだぞ?
04.04(Fri)
【悲報】「くら寿司コンドーム男」顔面開示されてガチで人生詰みかけるwwww
04.04(Fri)
識者「我々はスイッチ2をプレステと戦うゲーム機と思ってたけど任天堂はCSゲーム代表という前提でSteamやソシャゲと戦おうとしている
04.04(Fri)
リゼロの10周年記念ソシャゲ『リゼウィチ』5月30日14時にサービス終了。リリースから9カ月で幕。大人気作品なのになぜ・・・
04.04(Fri)
【悲報】Switch2転売ヤー、ド派手に逝くwwww
04.04(Fri)
トランプ親分「俺のおかげで株価も上がるし景気も良くなるぞ!よかったな!」
04.04(Fri)
『ラブライブ!』経済効果がホントに凄い理由、オタクを総動員させた「仕掛け」の秘密
04.04(Fri)
たぬかな「(男は)正直に言ってほしい、"若干知,的,障害入った可愛い女"好きですよね?」
04.04(Fri)
【朗報】おにまいのコラボイラスト、限界突破すぎるwwww
04.04(Fri)
【悲報】プログラマー、彼女が「反AI」すぎて辛くなるwwww
04.04(Fri)
【朗報】ネットユーザー、ソシャゲ課金とスマホの闇に気づき出す
04.04(Fri)
識者「ホロVTuberが違法ROMで炎上してるけどさあ…こっちの方が悪質だよね?」
04.04(Fri)
【悲報】ニンテンドー、コメ欄が「価格を下げろ」一色wwww
04.04(Fri)
名作アニメと言われてるから視聴したけど「あれ?🤔これ普通に微妙なアニメでは?」と感じた作品
04.04(Fri)
【動画】兎田ぺこらさん、『色違いミュウ』について謝罪「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
04.04(Fri)
日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り!
04.04(Fri)
ドラッグストア「コスモス」の無断駐車騒動。共同駐車場だったことが判明したのでコスモスの完全敗北
04.04(Fri)
【悲報】スイッチ2独占にしたフロムには心底がっかりした
04.04(Fri)
【新】『ロックは淑女の嗜みでして』1話感想・・・お嬢様×ロック!? “本音”がぶつかる青春ロックアニメ、開幕!
04.04(Fri)
【新】『一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師闇ヒーラーとして楽しく生きる』1話感想・・・すでに追放されてハーレム状態! 5~6話目くらいの話じゃないのかこれ・・・
04.03(Thu)
【悲報】Vtuberに負けた声優さん、どいつもこいつも脱ぎ始めるwwwwww
04.03(Thu)
【終】『アラフォー男の異世界通販』13話(最終話)感想・・・冴えないオッサンが転売から始めて貴族になって領地とハーレムを得たぞ!!これから本当のスローライフが始まるんだ!!

『鬼滅の刃』が興行収入歴代1位なのなんとなく嫌なやつwww

df02038e7b1599c94c4a8f10a5f035fe_1.jpg

1: 名無しさん 20/12/28(月)12:13:43 ID:Gdi
嫌だわ

4: 名無しさん 20/12/28(月)12:15:12 ID:QwG
わかる、漫画は普通に好きやけどなんか嫌
2: 名無しさん 20/12/28(月)12:14:47 ID:LYC
本編見ないと楽しめなさそうなのが困る
3: 名無しさん 20/12/28(月)12:14:58 ID:SgO
鬼滅のおかげでジブリに愛着湧いたわ
5: 名無しさん 20/12/28(月)12:18:17 ID:ZFg
あれとくてん商法えげつないで
10: 名無しさん 20/12/28(月)12:20:00 ID:ZtF
>>5
なお千と千尋も特典つけていた模様
15: 名無しさん 20/12/28(月)12:22:53 ID:ERC
>>10
週がわりとか月がわりで違うもん提供を宣言して完全にコレクターに毎回観させようとしてたやん
そういうとこやぞ
9: 名無しさん 20/12/28(月)12:19:31 ID:ZtF
人気が出ただけで
別に作品として最高傑作ってワケじゃないんやから
分けて考えんと
13: 名無しさん 20/12/28(月)12:21:36 ID:ki0
>>9
千と千尋もやろ
12: 名無しさん 20/12/28(月)12:20:40 ID:ERC
千と千尋リバイバルしてもろて
みんなで観に行く運動でも展開すればいいよ
17: 名無しさん 20/12/28(月)12:23:21 ID:kam
鬼滅なのは全然ええけど本編の続きなのが微妙やな
18: 名無しさん 20/12/28(月)12:23:31 ID:gts
1年の記録を3ヵ月で抜いたら特典商法とか気にならんヤバさなのはわかる
21: 名無しさん 20/12/28(月)12:25:01 ID:Agd
じゃあ鬼滅を除いたランキング作れば千と千尋1位やん
24: 名無しさん 20/12/28(月)12:25:28 ID:Gdi
鬼滅の売り上げは全額ワンピースに寄付するチャリティすればええやん
26: 名無しさん 20/12/28(月)12:25:58 ID:Pgq
鬼滅の作者も大変やろなあ
自分の作品がことごとくサブカル界の先達に喧嘩売る結果になって気が気じゃないやろ
27: 名無しさん 20/12/28(月)12:26:07 ID:5Fc
これこれから更に鬼滅映画作ったらベスト3が鬼滅になる可能性もあるんよな
28: 名無しさん 20/12/28(月)12:26:10 ID:YgA
オリジナリティ←不要
芸能人起用←不要
プロモーション←不要
30: 名無しさん 20/12/28(月)12:26:56 ID:OJB
アニメの続きをやってるだけやから同じ手法でまたやればまた千と千尋ぬくぞ
32: 名無しさん 20/12/28(月)12:27:16 ID:5Fc
これワニ先生の次回作めちゃくちゃ期待されるやろ
40: 名無しさん 20/12/28(月)12:28:23 ID:ElJ
初見で楽しめるんこの映画
53: 名無しさん 20/12/28(月)12:30:17 ID:cHW
>>40
テレビアニメ観てないと無理や
42: 名無しさん 20/12/28(月)12:29:03 ID:kam
劇場版用に新しいシナリオ作ってほしかった
44: 名無しさん 20/12/28(月)12:29:10 ID:Ad7
1位更新されて嫌がってるやつは他の映画が1位になっても同じこと言ってそう
46: 名無しさん 20/12/28(月)12:29:24 ID:5Fc
まさか原作知らないと見ても楽しめない途中の話が一位なんて夢にも思わんわ
54: 名無しさん 20/12/28(月)12:30:23 ID:DaF
君の名はよりマシだわ
55: 名無しさん 20/12/28(月)12:30:26 ID:cMm
もしエヴァの新作と価値あったらファン同士の不毛な争いが延々と続いてたやろうなぁ
56: 名無しさん 20/12/28(月)12:30:32 ID:Ad7
千と千尋おもろいって言ってる奴の何割かは1位って記録に引っ張られてるだけやろ
59: 名無しさん 20/12/28(月)12:31:04 ID:ZtF
>>56
正直その前のもののけ姫から面白くはなくなってたと思う
58: 名無しさん 20/12/28(月)12:30:58 ID:UTz
タピオカの異常な流行りみたいなもん
60: 名無しさん 20/12/28(月)12:31:31 ID:c4F
そのうちまた千と千尋上映して1位になるんじゃね?wwwwwww
65: 名無しさん 20/12/28(月)12:32:24 ID:Ad7
>>60
これ
次リバイバルやるときにジブおじが連合作って映画見に行くやろ
67: 名無しさん 20/12/28(月)12:32:33 ID:Agd
特別賞 鬼滅無限列車 324位

1位 千と千尋 316
2位 タイタニック 262
3位 アナ雪 255
(以下略

こうすれば平和?

73: 名無しさん 20/12/28(月)12:33:49 ID:cMm
>>67
こう見るとタイタニックって凄かったんやなって思うわ
69: 名無しさん 20/12/28(月)12:33:09 ID:YgA
まぁアメリカもアベンジャーズやスター・ウォーズで続き物ばっかやし
75: 名無しさん 20/12/28(月)12:34:28 ID:Ad7
>>69
世界一位のエンドゲームもアベンジャーズ知っとらんと楽しめないって聞いたし今更感あるわな
71: 名無しさん 20/12/28(月)12:33:44 ID:25o
劇場版鬼滅の刃完結編とかがまた千尋抜いたらどうすんや
74: 名無しさん 20/12/28(月)12:34:16 ID:ZtF
もうジブリで鬼滅の刃作っちゃえよ
82: 名無しさん 20/12/28(月)12:36:28 ID:MUe
ナウシカ、ラピュタ、もののけ姫、紅の豚が1位なら文句は無いが
千と千尋にそこまで必死にはなれない
89: 名無しさん 20/12/28(月)12:38:24 ID:0tI
映画祭で最高賞獲った作品が一位じゃなくなるのは格が下がった気がしてやだ
93: 名無しさん 20/12/28(月)12:39:06 ID:YYy
プロの評価とパンピーの評価はそりゃ違うやろ
103: 名無しさん 20/12/28(月)12:41:10 ID:aRU
ufoは実際クオリティ凄いししゃーない
105: 名無しさん 20/12/28(月)12:41:20 ID:YYy
ワイの母親が4回鬼滅見に行ってたわ
リピート率がヤバいのが一位の理由やろな
108: 名無しさん 20/12/28(月)12:42:21 ID:gVt
映画単体でなくアニメの続きってのが嫌やわ
110: 名無しさん 20/12/28(月)12:42:32 ID:McI
AKBが覇権取ってた時と同じ感覚や
AKBの曲も普通に悪くないんやけどなんか違う
118: 名無しさん 20/12/28(月)12:44:08 ID:McI
10年後に語られてるのは千と千尋の方やないか?
126: 名無しさん 20/12/28(月)12:45:29 ID:YgA
千と千尋も期間が長いのもあってリピーターいっぱい居たからなぁ
128: 名無しさん 20/12/28(月)12:45:44 ID:mr5
>>126
1年近くやってたんやろ?
ずるいわ
134: 名無しさん 20/12/28(月)12:47:01 ID:Rgt
鬼滅公開後の千と千尋ファン「スタートダッシュ凄いなwwwなかなかやるやんwww」

100億突破した時の千と千尋ファン「公開劇場多いから最初伸びてるだけで、すぐに止まる」

150億突破した時の千と千尋ファン「一部の信者が頑張ってるだけで、すぐに止まる」

200億突破した時の千と千尋ファン「凄いけどブームではここまで。300億とか絶対行かん」

250億突破した時の千と千尋ファン「入場者特典で釣るとか汚い!AKB商法と同じやから無効!こんなん絶賛してる奴が信じられん!」

300億突破した時の千と千尋ファン「こんなんが千と千尋超すとか日本の恥!入場者特典とか汚い!ファンの周回プレイは無効!特典追加とか卑怯!メディアのゴリ押し酷すぎる!千と千尋と鬼滅だと入場料も違うから千と千尋の方が凄い!」

320億という新記録樹立した時の千と千尋ファン「鬼滅1位はなんか嫌だ」←今ココ

143: 名無しさん 20/12/28(月)12:48:57 ID:Rgt
>>141
300億超えた時の阿鼻叫喚は凄かった
137: 名無しさん 20/12/28(月)12:48:01 ID:mr5
一年近くやってその上最近もやったなんて言えんわ
139: 名無しさん 20/12/28(月)12:48:08 ID:4in
邦画の最高峰が鬼滅やぞ
世界に誇れや
142: 名無しさん 20/12/28(月)12:48:53 ID:FGd
千と千尋の時と鬼滅の今はいろいろと条件が違うから一概に比較はできんわな
どっちが条件いいかは知らんけど信者が勝手にデカイ顔すんのはキモいわ
144: 名無しさん 20/12/28(月)12:48:58 ID:cMm
ちびっ子に見せるなら鬼滅の刃やろなぁ
146: 名無しさん 20/12/28(月)12:49:22 ID:Agd
正月のお年玉でさらに伸びる
400億超えも夢じゃない
151: 名無しさん 20/12/28(月)12:50:31 ID:McI
鬼滅は何か不朽の名作って感じがしないからやろうな
なら千と千尋はどうなんだって思うけどね
111: 名無しさん 20/12/28(月)12:42:32 ID:cHW
どっちも面白いからええやん
ワイは新海作品も好きやで

 
(´・ω・`)まぁ確かに途中の話が1位ってのはすげーよな

(´・ω・`)誰も1位とるなんて公開当時は誰も予想してなかったし
 
 
 

 
コメントを書く
  1. スクリーン独占&特典増し増し&メディアでのゴリ押しがこの結果

  2. コロナ撒き散らしてるチンパンが死ぬだけw

  3. 子供にもウケてるってのが本当に不思議
    炭治郎くんが素直でマジメな少年だからだろうか?

  4. 鬼滅の記録抜かれるまでずっと吠えてろ 何年かかるか分からんが

  5. 2位じゃダメなんですか?

  6. 嫉妬の呼吸w

  7. 鬼滅劇場版見た連中は高確率で感染者

    変異種も入って来てるしオマエ等みんな揃ってどんどん死ぬよ? 自業自得w 御愁傷様wwwww

  8. 日本の恥だよね。パクリ漫画が

  9. パヤオ最新作で抜き返せばええやん?

  10. >>10年後に語られてるのは千と千尋の方やないか?

    別に今も大して語られてないだろ

  11. 映画券が2倍の値段になってるんだから、実質150億だろ

  12. >>2
    ライバルのハリウッド映画が軒並み延期される中でのスクリーン独占だから追い風参考記録ではあるな

  13. 意味わからん映画が1位になるより全然いいやろ
    なんか嫌って言ってる奴は何が1位になっても文句言いそう

  14. >>6
    アベ 「2位じゃダメだwww」

  15. 面白い作品だと思うけど周りの持ち上げ方が異様に気持ち悪い

  16. 千と千尋のように世界的映画最高峰勲賞のアカデミー賞とってないから
    除名処分でいいだろ

  17. もともと「千と千尋」が1位やったことに違和感を持ってたから、別に「鬼滅」が取って代わってもええわ
    ワイの中の邦画No.1は永遠に「子猫物語」やから

  18. 逆張りアンチ君さぁいい加減社会のお荷物だって自覚し樹海入った方が世のためだよ?

  19. 鬼滅アンチって実在するんだ
    空想上の生き物かと思ってた

  20. >>2
    他のお作品に集客力がねーからだろw
    ゴリ押ししたって行くかどうかを決めるのは客なんだからお前の指摘は的外れww

  21. >>25 アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?

  22. それでも鬼滅の刃が1位だし今後抜かれることはそうないだろうということは変わらない
    ざまあみろ

  23. で、コロナクラスター発生の責任はいつ取ってくれるの?

    国民がまともに感染予防意識してたら、歴代一位みたいな状況になるはずないんだがね

  24. >>20
    鬼滅チンパン信者君って多過ぎて笑う

    コロナで死ぬんだししゃーないか

  25. 芸タレもタイアップ曲も電通も入れずに1位を勝ち取ったことを
    アニメファンとして誇らしく思う

  26. 古きものを常に愛し続け新しきものを受け入れられないような奴のことを老害と呼ぶ

  27. 映画としての評価ならともかく、興行収入は結果なんだから嫌もくそもないし

    俺が払った映画料金を返金してくれるなら、俺は見なかったことにしてもいいよw

  28. 単行本にガチャつけたり、数量しぼったり悪どいことしてたもんなー

  29. 千と千尋、この間まで好きじゃなかったけど今は好き
    なぜだろうね

  30. TVの無い頃はジャリ銭映画と言われる短めの
    連続子供向け映画を上映していたんや
    笛吹童子とか大入満員で映画館はウハウハだった時代や
    その頃の夢を見たいのかも知れないが
    アニメ制作の欠点は時間が掛かることやから
    TVシリーズが妥当なんだよなあ

  31. 原作でも人気のキャラが出て退場する話だから
    リピーター多かったと思うよ

  32. ワンピ>>>>>>>>千と千尋>>>>うんこ>鬼滅

  33. 鬼滅は1位っていう器じゃないんだよな

  34. 鬼滅って、韓琉とかサムゲタンに似てるよな

  35. 転売ヤーの巣になってるのが最悪
    転売ヤーと結託してんのか?

  36. あまりにも過大評価の塊過ぎて嫌いだわ
    原作がつまらない上絵も上手いとは言えないからな
    本当コレを推し進めたPはとんでもない道化だよ

  37. 実写の邦画も踊る大捜査線とかが上位なんやろ
    何でもええやんけw

  38. じ、ジブリ映画ランキングではまだ千と千尋が一位だし!

  39. ジブリと鬼滅で鬼滅派なのは
    下手糞な芸能人ゴリ押し
    声優軽視
    マスゴミのゴリ押し
    なジブリをざまぁしたいだけ。

    ラピュタと鬼滅なら、当然ラピュタを選ぶけどさw
    老害かもしれないが初期のジブリは好きや

  40. また興行収入上乗せすりゃええやんw

  41. キ メ ア ン ザ マ ぁ w

  42. でも名探偵ピカチュウに負けてるよねwwwwww
    これ言うと信者だんまりwwwwwwwwwwざっこwwwwwwww

  43. 日本人として邦画の一位が鬼滅ってかなり恥ずかしいね

  44. いつまでも千尋が1位の方が嫌やわ
    常にエンタメは成長し続けないと映画産業が廃れるだけ
    記録を抜かれ続ける事によってクリエイターの刺激になり面白い作品が増え続け循環していく

  45. >>16
    ワイもこれ
    アニメ前は中堅すら怪しかったのによう持ち上げるわ

  46. >>41
    ジブリファンからすると、過去作品あっての1位であり
    ジブリ作品ナンバー1作品と言われる事は少ないw

  47. >>49
    最近はマーケティングの方が成長してるからな
    作品単体の面白さはむしろ衰退してると思うよ

  48. 鬼滅が話の途中だから1位嫌だって言ってるヤツらは
    もしもシンエヴァが1位になった時も話の途中からだから嫌だって言うのか?

  49. 嫌ではないけど違和感はある
    アニプレなんてチー牛御用達だったのにな

  50. >>54
    ッシンエヴァが一位になることは100%ありえないから仮定の話としてもナンセンス

  51. >>38
    ゆまの功績はやらチルなら知っておけよ

  52. 映画好きって、格っていうか映画の賞とか気にするやつ多い気がする。
    賞なんて欧米が作ったブランドに過ぎないと思うんだが、妙にありがたがってるよね。

  53. 日本のよくないところや
    次から次に新しか素晴らしいものが出るのを快く思え

  54. 日本で一番美味しい食べ物はマクドナルドですって言われたら嫌だろ?
    それと一緒だよ

  55. 千尋人気自体
    GB版SaGa3みたいなもん

  56. 興行収入とか興味なかったけど
    こうも連日連夜言われてるのを見てたらなんかむかついてきたから

    鬼滅の上映が終わったらまた千尋リバイバル上映して
    ゆっくりと抜き返そうぜw

  57. 特典商法なんて他にも山ほどあったし、鬼滅の人気がかなり異常ってだけだと思う。

  58.   

  59. もののけまではまだギリ大丈夫だけどさ、千尋辺りからはもう賞レースしか頭にないような映画しか作らんからな、ジブリは
    誰かに誉めてもらうための映画であって、観客を楽しませる気がねえもんな
    てか、千尋を映画館で観たときは、騙された金返せって言いたくなったわ

  60. >>65
    意図してる事はわかるだろ

  61.   

  62. 次の映画の頃には
    「どうして...」「助けて!見に行ってくれないの」「お前らどうしたん」「前回の〇〇分の1w」
    みたいな記事をやら管が出しまくると予想

  63. >>61
    別に
    普通の人は売上とそれ自体のおいしさ(映画なら面白さ)は別に考えてるよ

  64. >>68
    お前がバカって事はよくわかったよ

  65. >>61
    美味さ(面白さ)と人気は=ではない

  66. >>38
    可愛そうに。君の感性は他の人たちよりズレて産まれ育ってしまったんだね
    それは仕方のないことなんだけれども、口に出すと好きな人たちが哀しむよ

  67. 千と千尋が語られるのは一位だからであって、実際ジブリで語られるのは、トトロ、ナウシカ、ラピュタ
    あとは十把一絡げだよ

  68. 今は千尋二位やが、来年中にエヴァに抜かれそうw

  69. 1つ言えるのはこの記録になっても見てない奴はめちゃくちゃ多いということ
    「凄いんだ、見てないけど」って話ばっかり聞こえてくる

  70. ジブリオタうざかったから鬼滅の刃には感謝してるわ

  71. 今日、鬼滅を5回目観に行ったけど、今回も号泣したからなあ
    千尋なんてカスやで、なにあのオチなし映画w

  72. >>61
    嫌じゃないよ
    ただ、馬鹿なこと言ってるな~頭悪いんだろうな~関わらないようにしよってなるよ

  73. 監督とか全く無名の初監督で日本歴代1位だろ。
    日本の映画って随分規模が小さかったんだなって。

  74. 鬼滅を過大評価というが
    ジブリ作品内では千尋が過大評価言われている作品なんだよなwww

  75. 鬼滅はデフォルメしてるとはいえ首切り出血普通に映すから小さい子供も見てるのは何か嫌なんだ

  76. バーガーなんたら言ってるのは人の味覚が全員違うことすら解ってない馬鹿や
    何が美味いかなんて人の勝手なんやで?

  77. 鬼滅が1位なのはどうでもいいけどそれを叩き棒にして暴れてる豚がうぜえ

  78. >>85
    北斗の拳「せやな」

  79. まあ、ジブリオタは次の君は生き延びることができるかを頑張って1位にしてやれやw

  80. 特典商法なんてアニメ映画では珍しくないだろ

  81. >>17
    ディズニーの威で撮った賞だから同じく除名な。

  82. 食い物例えなら少なくとも過去の映画群は
    食べに行きたいとも思わなかったような食い物だったってだけやしな

  83. 新しい1位が生まれた事でのネガティブな反応すべてが
    ナンともこう面倒くせ~~~~~~っっっ!!と

  84. >>86
    でもみんな鬼滅の記録でイキって他の作品こき下ろしてるけどな

  85. 深夜アニメブタが死んだ日
    一番可哀想なのは他の深夜アニメのファン 深夜アニメの劇場版で鬼滅を超えるのはもう不可能
    鬼滅が鬼滅を超えれるくらい? 鬼滅と同レベルの次元に来ないと社会現象とは言えないし

    あと話題が消える? ノンノンこれからはアニメ映画の度に永遠に語られていくからアンチ乙

    沢山の人が見た、何度もリピートしてる、これはもう認めらたも同然
    千尋もスゴいが鬼滅の方が少し上だっただけ ジブリも次の作品で鬼滅超えればいい

  86. 尾田君このままでいいのか

  87. 売上=作品の良さじゃないって主張が浸透しそうで俺は嬉しいぞ
    お陰で堂々とジブリはつまらないと言えるからな

  88. >>89
    北斗はやられ方こそエグいが血の表現は工夫してるから
    まあ見せていいかどうかはあれだが、

  89. >>82
    そもそも監督が誰かでみる、映画評論家が誉めてるから見るとかそんなくだらないことを続けて衰退したんが実写邦画やで
    今は監督とか気にせず客を呼べるものは何でもするの精神で作ってるから邦画は一応金回りが良くなってる

  90. 特典0なら正々堂々って感じだったのにな
    新海もその条件で挑んだわけだし

  91. >>97
    鬼滅は次ぎはゴールデンぐらいになるから、深夜アニメじゃなくなるので、深夜アニメ歴代一位という実績は取り消しになるんやで

  92. 名探偵ピカチュウに負けてるんですけどwwwwwwwwww

  93. 鬼滅も石原裕次郎賞とったし

  94. >>93
    千尋の興収抜いたのに文句言ってる連中に限って
    実は当時映画館で見てもいないどころか、実は自分が本当に推してる別作品だったり
    一押しがオタアニメとかいうオチなの丸出しだから笑う

  95. 悔しさをバネにもっと良い映画を作れば良いんや

  96. アニメが糞ランキングのせいで衰退しませんように

  97. ここのコメ欄は鬼滅のストーリーだの中身だのが好きでレスバしてるやつはいないからあれこれ言い合っていいけど、現実空間で話すときは気をつけろよ

  98. 日本人が一番見た映画が漫画の序盤の一部分のアニメ化とかどうなんだよ本当

  99. >>106
    鬼滅が唯一叩けそうな時にジブリオタに混ざって叩いてるだけ
    そんな奴が推してる作品は大抵つまらない

  100. ちなみに、実写の映画はどうした?
    アニメ映画が好調なんで、コロナの影響言えないな。

  101. >>106
    ここでキメアンだの逆張りだのしてるやつらは間違いなく全員コレだわ
    馬鹿はオタアニメバーガーとか黙って食ってろってな

  102. タイタニックが抜かれてショック受けてた女いたなぁ
    もちろん子どもがいないこどおばだったけど

  103. 考え方を変えてみればどうだろうかな
    鬼滅が出る前までの順位一覧考えてみ
    2位3位は洋画やぞ

    千と千尋がロングラン上映で作った数字だが
    国内の意識守ってくれてたとも言えるのではないかと

  104. 公開前の予想としては15~20億ってとこだろ?
    そう考えるとどんなしょーもない作品でもタイミング次第で100億200億狙えるってことだな
    60~70億予想のエヴァだってジブリ信者と鬼滅アンチが集結したら300億くらい余裕だろ

  105. ぶっちゃけ特典あまり関係ないよな
    そくとけるし

  106. 何が好きかで語れよ!!!!!

  107. 千尋ってなにが面白いかわからなかったけど、芸術性だったり物語としての深みだったり不思議な魅力があった。例えるなら日本料理な

    鬼滅は深みはないけど誰が見ても単純で面白いストーリー、迫力ある映像。誰がみてもわかりやすい、例えるならラーメンやカレーみたいなもんだよ。

    歴代一位が鬼滅がなんか嫌だっていうやつはそういう事やろ?
    でも映画通でもない一般人は日本料理食べてもあんまり良さわかんないんだよ。

  108. まだ鬼滅とか見てるガイジおりゅ?w

  109. まあこの人気が10年続くかどうかだよね
    コナンやジブリみたいに20年以上人気を保てたら認める

  110. >>120
    鬼滅は時代遅れのゴミ。まさにこれ

  111. イキってるのは40代こどおしばかり
    他はみんな仲良くしてるよ

  112. >>117
    エヴァアンチが鬼滅に集まったら勝てないぞ

  113. >>109
    そんなアホはおらんやろ


    おらんよな?

  114. ワニは下手に新連載せずにキャラ掘り下げした方が良い

  115. 10年後は鬼滅?何それって言ってるだろう

  116. >>120
    なお浮世絵的な表現を動かしてる鬼滅の方が映像では日本的な模様

  117. まぁ鬼滅より〇〇のが美味い~とか言ってる奴らは
    頑張って店に通って人気店にでもしてやればいいんじゃね?
    口だけで食いにいかなそうだけど

  118. 千と千尋って高尚ぶった雰囲気映画じゃん
    意味不明な展開見せてどう?意味深でしょ?ってパヤオが悦に浸ってるだけの駄作

  119. でもどうせ後世に語られるのは千尋なんやろ?

  120. 今まで数えきれない沢山の映画を観てきて、まぁ駄作良作はあるわな。
    鬼滅は観てないし物語の内容もアニメも一切観てないわな。
    「なんか映画ファンの俺の知らない所で一位だって五月蝿く騒いでいやがる」

    そんな感じ。普段映画なんて一切観てない友達が「鬼滅観たよ!映画なんて20年ぶりだよ~いやー泣けた泣けた!」ってな。
    ふーん。浅!!!!

  121. >>135
    内容はパヤオが公言してる通りファンタジー風俗やからな

  122. 結果が全てやしな
    鬼滅が一位
    千と千尋は二位
    抜かれて悔しいのは分かるけどこれが現実

  123. 鬼滅信者また負けてるの?
    何なら勝てるの??

  124. ジブリはオワコン

  125. まあジブリもジブリと宮崎駿っていうブランドで一定のファンがいるし

  126. ワイ「マンガ映画が歴代興収1位て情けないわ…邦画でもっと内容の良い映画あったやろ…」

    >実写邦画の歴代興収順 踊る2(173億)>南極物語>踊る1>子猫物語>
     >天と地と>永遠の0>ルーキーズ>世界の中心で愛を叫ぶ>シンゴジ> 敦煌>HERO>海猿>花より男子F>海猿2>踊る3

    見事にゴミ揃いだったわ…鬼滅1位の方がよっぽど誇れるわ…

  127. やっと日本がロリコン糞ジジイのアニメから解放されたな
    鬼滅よくやった

  128. 鬼滅信者ざまあ

  129. ぶっちゃけジブリ見てきた日本人にとっては
    もののけ姫のがよくできてるって解ってるしでな

  130. >>135
    鬼滅が一位なのがおかしいとか言うけど
    千尋なんてあんなつまんない作品が今まで一位だったのも十分おかしいよな

  131. 鬼滅ガイジまたイライラしてるやん
    ほら、映画でどこが面白いか言ってみ?

  132. この成功で君の名は。の時みたいに鬼滅もどきのアニメが来年以降ワラワラ出てくる事が嫌

  133. >>142
    ストーリーも日本らしい鬼退治やし
    単純に鬼滅の方が日本らしいんやで

    言っておくけどパヤオ自身が一番ディズニー的な表現から離れられない事に悩んどるんや

  134. >>135
    パヤオがよく批判してる庵野や押井と結局は自分も同類っていうね

  135. ジブリ見てる奴ってテレビの金曜ロードショーで無料で見るから金落とさないからな
    鬼滅ファンはしっかり映画館に行って金使うしそら抜かれるわ

  136. まあ後世が判断するだろww

    まあ普通に鬼滅とか無いけど

  137. まあ来年からは鬼滅の話題はチー牛の間でしか上がらんのだがな

  138. >>153
    ナウシカの焼き直しのもののけで一度出し尽くしとるからな
    千と千尋はロリコン趣味を全開にしただけの作品

  139. >>145
    邦画が世界で馬鹿にされる訳だわ……世界中から嘲笑の的になる理由はこれだわ

  140. まぁそんな嫌なら今の映画界が鬼滅以上に人が来てくれる映画出してドーゾ
    大体ゴリ押し云々言うやついるけどメディアや特典だけでここまで売れるというなら他も同じ事すればええやん
    ゴリ押ししようが特典つけようが売れんものは売れんのだよ

  141. 単なるひがみであろう。
    制作会社とかが喚いてるんなら判るが、外野が文句言うのはお門違い。

  142. 日本の映画なんて元から終わってるから

  143. 映画で退治できたの陰湿こどおじ系男子だけやん

  144. >>163
    おじいちゃんをイジメないで!!

  145. そもそも千と千尋っておもんないからな
    鬼滅が一位で良いわ

  146. 鬼滅ふつうにつまらないんだけど
    ワンピよりも信者がうざいわ

  147. 紅の豚の方が好きだな
    爽快感は絶対そっちが上

  148. それを言い出すとそもそも千と千尋…アニメがトップの時点で日本終わってるだろw
    時間が経てば違和感もなくなると思うわ

  149. >>154
    これな
    口だけで金落としもしない馬鹿が芸術を語る

    ってなんか既視感あるなと思ったら
    まんま古いアニメ持ち上げてるだけの老害無買アニオタや

  150. >>125
    鬼滅を倒したければエヴァに乗れ!

  151. >>163
    反論する価値がないからだよ。
    お前が言ってるのは、素材だけの話だからな。
    素材だけで日本料理にはならないだろ?

  152. 千がトップだったのは納得だが
    鬼滅のトップは日本人の脳みそのなさが象徴された感じやな

  153. 海外含めた興行収入だとすでに君の名はに抜かれてるんだし2位でもういいじゃん

  154. こどおじの刃

  155. チー牛の臭い呼吸!一の形!これしか使えない!

  156. うんまぁ単純に1番上だから1番おいしいってわけじゃないけどマクドナルドとかコーラとかただ1番売れてるって言うのには1番飼われてるって意味だからそれだけほしいと思われているからこそ売れるんだよねつまりそういう人って勝坂様いつも大なんだよねいかにしてユーザに欲しいと思わせるかっていうのが商売の基本であってそういう意味では世界一売れる日本種類って言うのは素晴らしいことなんだよね

  157. またお前ら負けたのか

  158. 一過性なのは誰もが分かってるし心配しなくても次急落して終わるよ

  159. >>179
    こどおじのオウム返し!
    しかしうまく決まらなかった・・・

  160. 君津は日本一面白いから売れたっていうのは確かにおかしな話だと思うけど君津は日本一売れたと言う事実はどういうことかって言ったら地熱が1番求められている映画だっていうことが事実だねそもそもワンピースだって雲例えば同じことなんだよねのでワンピースが落ちてきたっていうのはそれだけ多くの人に求められたって言う意味機密もそれと同じ土俵で戦っているわけ全てにおいて別に違う所じゃないんだよね同じところなんだよね

  161. 進撃の2期より落ちぶれそうなのは雰囲気とタピオカでわかる

  162. 結局後世に名前が残るのは一位の奴やからな
    およげたいやきくんとか王の通算ホームランとかいまだに有名やし
    一位の鬼滅は後世まで残る
    二位なんか誰も覚えてない
    記録はほんま重要やわ

  163. 次の映画でレンゴクさん好きなファンと他のキャラが好きなファンとで争い起こして内分裂しそう

  164. いま鬼滅を大半支持してるこどおばが熱をあげていた
    おそ松さんというアニメがあるんだが、知ってるやついる?

  165. >>183
    次は300億ぐらいだと思う

  166. >>173
    映像化されてる時点で素材じゃなくちゃんとした料理やぞ
    浮世絵的な二次元表現を3DCGバリバリ使ってる中での戦闘演出として違和感なく表現出来てる事がいかに凄いことか理解出来んのか

  167. >>187
    今はそうかもな。半世紀後に鬼滅覚えてる人が居るかは知らんが

  168. >>181
    映画は全部同じ価格帯のファストフード定期

  169. 信者が気持ち悪いから
    キメハラとかもあるし、他作品を比較して貶すし尚更ね
    他の作品貶す癖、イキるからなー
    原作者は他の奴と違ってイキらないから偉い、新海は素直に認めてて偉いとか言う癖にお前ら信者が一番イキってマウント取ってるのが気持ち悪い
    ここまで成果出たのも実力じゃなく大半は運とコロナ禍でハリウッド大作も延期したりして拡大上映できたとか色々運のお陰なのがあるのにあたかもそれが作品の質だの実力だのでまともな評価もできてない馬鹿どもだしさ
    ならタピオカのブームの再熱とかあれはタピオカがそんな凄いものなのか?そうじゃないだろ?冷めたら見た目がーとか批判して手のひらクルクルしてた奴いるぐらいだしな

  170. >>169
    紅の豚はわかるわ千と千尋よりはあっちの方が好き

  171. 多分今までだってそうなんだよ歴代のなんちゃら1位に輝いた人たちは時の運によってそういう記録にたどり着いている鬼滅もそれらと全く同じ条件なんだよだからこそ俺は鬼滅をちゃんと評価するし一位だと認める
    まあ、それが俺とお前らとの差かもなあ

  172. 鬼滅が経済回しまくってるな
    コラボ商品も売れまくりやし
    ほんま凄いわ
    一位にふさわしい

  173. >>194
    ノーラン大作テネット「」

  174. ジブリや君の名は。はオリジナルっていう意味で賛美挙げられるんだけど鬼滅が何が許せないってのがマンガ原作ってこと(しかも今の時代のジャンプ)
    これがまだ世界的に人気のDBならともかくそこまで有名でもない少年マンガが出来に差別格差がありオリジナルがマトモに作れないufoがアニメ化しただけで映画興行収入歴代No.1にしてしまったこと
    ヴァイオレットエヴァーガーデンとかもっと魅力的なのがあるのに何故そこまでして女向けの少年マンガや原作ないと何も出来ないufoを賛美したがるのか日本人は低能だらけだしGE壊されたこっちからしたら全く理解できない

  175. コロナがなければFGOが1位でもおかしくはなかったんだけどな

  176. 関係者ですら今の人気はタピオカと一緒だと思ってるだろう

  177. 千と千尋はアカデミー賞とかベルリン映画賞とか取ってるけど鬼滅も取れそうなん?

  178. 正直千と千尋は面白くなかったから今回の件は痛快

  179. 千尋を4DX+特典フィルムでもつけて再上映して後腐れなく勝敗つけさせればみんな幸せになれるんじゃね

  180. 運だけじゃあこうはいかないし、アニメ会社のおかげだけじゃあこうもいかない
    結局、鬼滅の刃の原作という基礎が素晴らしかったから今のような現状になっている
    俺は何十年もアニメや漫画に触れてきたがまあ、鬼滅の原作は手放しに評価している
    あれはすごい、あれは売れてもいい作品だ、なかなかないぞ?この俺がこれは売れてもいいという作品が実際に売れるのは
    やっとそういう作品が出てきてくれて俺は今とても嬉しい

  181. >>4
    キャラだのなんだのも人気の原因だと思うけど、鬼滅の欠点としてよく言われる「モノローグがくどい、何でもセリフで説明してる」ってのが、まだ理解力が発達してない小さい子や漫画と言えばのらくろやあんみつ姫のジジババ世代にも解りやすいって長所になってるんだと思う
    欠点があってもそれを凌駕する面白さがあるってのと相まって、文字通り老若男女に受けてるんだろう

  182. 素直に凄いと思う

  183. そもそも千と千尋もそこまでおもしろくない

  184. >>207
    子供人気という意味では欠点ではなく長所やからな

  185. 10年後とかにランキング番組で出てきても事情説明するのが大変そう。

  186. ユーフォユーフォゆってんのはFGOとかfate信者ってことでいいの?

  187. >>202
    日本アカデミー賞間違いなし!!

  188. ジブリ信者はまだウダウダ言ってんのか
    抜かれたのがよっぽど悔しかったんやなw

  189. >>211
    まさに千と千尋がもののけの次のジブリ作品という以外に説明しようがないのと一緒やな

  190. ジブリが1位よりよっぽどマシ

  191. 鬼滅ってこどおじがマウントとるための道具だろww

  192. ソシャゲーがコンシューマ抜かしても悔しがるだろう
    そんなもの

  193. はい日本終了ーw

  194. 世界に見向きもされない鬼滅が一位とか恥ずかしくて仕方がないわ

  195. 小学生が風俗で働くアニメを聖域化するの意味分からん

  196. 千尋で鬼滅に対抗しようとする事自体
    ジブリヲタでなく、ニワカアニヲタかキメアンってバレバレなんだけどねw

  197. おいらは どっちも見たこと無いんだけど
    そのうち 無限列車編がテレビで放送の時 テレビアニメの方 未視聴で
    いきなり見ちゃったら 後悔するかな

  198. 千尋としてはジブリ売上1位と再考されるのが1番キツいかと
    中身が微妙なのがバレてまうw
    しかも比較対象が同じジブリ作品となるから、攻撃もし難い

  199. >>137
    浅いのはおまえだろ

  200. 連続1位
    現時点で V11で互角

  201. 鬼滅の刃はもう災害クラスなんだから静かに頭下げて黙ってろ

  202. もともとジブリ最高峰はとなりのトトロだと思ってて千と千尋の一位にあんまり納得してなかったから変わってもそんなに嫌ではないです
    でも鬼滅公開当初はコナンくらい(100億位?)行けばいいなと思ってました
    正直なめてました

  203. 千と千尋よりラピュタやもののけの方が面白いよ派としては、むしろよくやった

  204. 一流のオタクはすでに進撃が世界現象化するかどうかに注目している

  205. 一位がナウシカやったらうーんやけど千尋は別にええわ

  206. 逆張り厨大興奮ですね

  207. そもそもジブリファンでも千尋一番好きなんてのはほとんどいないだろ

  208. 鬼滅アンチとか生きてる価値無いな

  209. お前ら毎日日本終了してんな・・・

  210. >>205
    妬み全開で何が悪い?業界最高峰なら俺らファンが賛美できるアニメを作れよ作らなかったufoが悪いんじゃん
    自分の好きな作品をクソアニメにして何が業界No.1だふざけるなよ
    悪いがufo&鬼滅持ち上げ記事出るたびに執着してでも叩きまくってやるからな

  211. 日本のアニメが終わった証拠
    日本の映画が終わった証拠

  212. ジブリ映画では何故か松竹配給で、結果コケた「となりの山田くん」は入場者プレゼントがあった

  213. >>226
    それなw
    真のジブリオタほど千尋を嫌悪してる

  214. >>222
    もはや世界からしてみれば日本なんて塵に等しい

  215. そもそも千と千尋はジブリの最高傑作ではないし
    その後のジブリアニメのすごい売り上げも
    「千と千尋が一位だった」というインフレの恩恵じゃん

    千と千尋以降のジブリを否定しちゃいましたw

  216. またアンチが買ったの?

  217. もののけ姫、千と千尋、アナ雪だってリピーターは大勢いたし、アニメ映画で特典変えながらやるのはいつものこと。その上で鬼滅が尋常じゃない

  218. >>238
    お前、鬼滅アンチでファンとは違うやろユーフォが何を作ろうとユーフォの勝手やろ

  219. >>240
    叩かれる方が悪いんやで

  220. >>199
    世界最高峰の「エンドゲーム」はアメコミ原作だけど

  221. 未来を捨て、過去を生きると決めた日本にはふさわしい作品
    いずれにしても先はないけどな

  222. やらかんは10億くらいって予想してたな
    10億ってなあ100億じゃなくて10億だからなあ

  223. 一番面白いのはラピュタなんでどうでもいいよ
    千尋は電通が宣伝してるし

  224. >>43
    ジブリは初期作品の方が優れている
    下手くそな芸能人を吹き替えに使ってからは
    商業主義に傾いて作品の質が落ちている
    その低品質の方が売上が多いのは皮肉だけど

  225. >>238
    お前の為の映画なんて未来永劫作られないぞ

  226. >>53
    千と千尋って「裸の大将」で「王様の服は綺麗で立派ですね」って言ってるようなもの
    興行収入1位だからすごい作品だと思われてるだけ

  227. >>61
    「千と千尋」がマクドナルドそのもの

  228. 別にどっちゃでもええがな

  229. >>250
    無職のこどおじイライラで草

  230. そもそも、親が無銭飲食して、娘を遊郭に売り飛ばして
    その親を娘が救ってハッピーエンド
    みたいなクソみたいな話が1位な方が恥だよね

  231. >>260
    あのクソ親に対する裁きがないのがクソ

  232. 千尋以降のジブリなんて、映画業界の都合に左右される俗物だからな

  233. >>136
    2位に落ちたからなあ
    それはどうかなあ?

  234. むしろブーム起こした作品の途中だからでしょ
    ブーム下の作品の本編を映画にぶん投げてみた結果
    このやり方が儲かることが判明して新たな金脈見つけたみたいな状況

  235. >>61
    鬼滅も千尋も同じ店で売ってる商品なんだけど?

  236. 鬼滅のなんちゃら観て面白い泣ける何度も観たとかぬかす映画鑑賞初心者の人はこれを機に映画を好きになってくれたら嬉しいわ。

  237. ラストの豚を親に戻すとこのテキトー感がたまんねえよなw
    ジブリ通はあれも意味のある演出だというけど、カタルシスがねーんだよ

  238. 親の無銭飲食のツケを娘が体で払わされる話

  239. >>1
    それが糞つまんねーんだよ

  240. >>20
    やらハゲやん
    映画前のこいつもう忘れたか

  241. ある種エンターテインメントの部門として売れただけやからなwwwwwwww

    君縄も全く同じだが、まぁジブリも体半分はエンタメに突っ込んどるわwww

    アナとかタイタニックの方が遥かに文芸作品部門としての質は高いやろなww

  242. 日本で一番売れたのは鬼滅!

    海外で鼻で笑われるやつ

  243. 千尋バーガー→安い
    鬼滅バーガー→高い、時々おまけでポテト付く

  244. >>260
    そもそもパヤオは苦し紛れに作った話だし
    内容も未成年を風俗に売り飛ばすような話だし
    全然1位にふさわしい話じゃないんだよな

  245. >>8
    チーン!!なんまいだ!!

  246. なんとなくわかる
    一番売れてるCDが泳げたいやきくんとか団子三兄弟みたいなイメージ

  247. アニメって時点で目くそ鼻くそだろ

  248. 毎日このネタやってね?飽きね??

  249. ジブリも初期作品は素晴らしいと思うけど
    売れてる作品は商業主義にまみれた俗物だからなあ

  250. 今回リピート勢がエグい感じがあるなあ。
    10回見たとか普通だもの。
    自分の周りは案外ドライな反応だったけど、一部で異常に熱気を帯びてる気もするなー。

  251. 今後10年20年どころか、50年、下手したら100年は破られることのない記録だしな。
    子供や孫にこの映画をリアルタイムで観に行ったって自慢出来る。

  252. それこそ正に負け犬の遠吠えだろ
    ネチネチ見苦しいわ
    他の事に興味持って忘れろ

  253. >>273
    要するにアメリカ版仮面ライダーのアベンジャーズが日本でも1位なら笑われないのか?

  254. 世界一位のエンドゲームですら誰もが納得してないし興収一位なんてそんなもんやろ

  255. 嫌なら抜け。
    どんな手を使ってでも良いから、鬼滅の興収を抜いて一位になれ。

  256. 何となく嫌じゃない
    凄く嫌

  257. >>286
    それじゃ卑怯な鬼滅さんと一緒じゃないですか

  258. なーにシンエヴァがすぐに抜き返すさーはははー

  259. 勝ち組は鬼滅も千尋も新海も大好きな俺ってことでええよな?

  260. >>282
    むしろ馬鹿にされそうw

  261. ジブリは今や古臭い感あるし

  262. そんなに嫌ならそれを超える映画をお前が作って見せればええやん

  263. >>292
    ジブリは古臭くないやろ
    あの時代であの作画だから、先駆的やで

  264. 有名芸能人のゴリ押しやものすごい物量の広告に頼らなくてもメガヒットは可能という例ができたというだけでも価値があると思う

  265. >>296
    テレビ版はプロ声優を使ってるんだから当たり前だよ
    鬼滅に半端な俳優やアイドルはいらん

  266. 千尋はアカデミー取ってるからまだ納得できるわ

  267. アベンジャーズも途中から見ても分かんねえのに世界一位なんだよなぁ・・・それには文句付け無いのは草生える

  268. いうて世界興行収入1位のエンドゲームも前作見てないとわからんやつや
    時代は移り変わっていくんやで尾田上

  269. ラピュタやトトロが1位だったら負けるの嫌だったけど、千と千尋嫌いで1位嫌だったから嬉しい

  270. こういう、煽り系のまとめヤメロよほんと…

    掲示板の隅で鬼滅が嫌ってコメントが出たので、いかにも主流の意見とばかりにまとめる→まとめを読んだ鬼滅信者が怒ってジブリ罵倒→
    そのコメを読んでた鬼滅を何とも思ってなかったジブリ信者が反論→
    ジブリ信者が悪いのに、なんて酷い人間なのかと鬼滅信者罵倒→いや、鬼滅信者が罵倒したのが始まりだろとジブリ信者罵倒→
    実はどちらが先かとかたいして関係なく、どっちもどっち案件

    対立構造は書き込みを増やすので管理人的にウハウハ
    鬼滅・ジブリの信者全員管理人に踊らされてる状況

  271. 鬼滅は海外に受け入れられるかどうかだろ
    千尋はホームステイ先のカナダ人でも知ってたぞ

  272. >>11
    昔の作品全てに言えるけどネタにされてるだけなのを語られてる扱いにするのはNG

  273. >>288
    今後ジブリが特典付けたら批判してくれよな〜頼むよ〜

  274. >>302
    まず東宝が鬼滅の興行伸ばすために対立煽りしてるからな
    あの再上映加算のタイミングは作為的だった

  275. >もうジブリで鬼滅の刃作っちゃえよ

    逆だ。ジブリ作品をUFOに発注しろよw

  276. 今後にこれを超える作品が出来ることを期待してるやつ皆無で草
    とりあえず出る鍵は打つ精神ばっかやな

  277. 鬼滅の方が一位にふさわしい
    千と千尋はおもんない

  278. >>292
    古臭いというよりは説教臭い
    まあパヤオが年取るのと連動してるけど

  279. >>302
    お前ここをどこだと思ってるんだ?

  280. >>19
    お前が逝けよゴミクズw

  281. 世界中の古参ジブリ信者が発狂してる

  282. 言うほどUFOのクオリティは高くない
    エフェクトと空気感が上手いだけで対して動いてないし
    アニメーションとしてはジブリに勝るところはない

  283. 何で鬼滅が特典商法と叩かれるのか理解不能 今までの特典1回につき1種類で
    深夜枠アニメお約束のミニ色紙やらカードやら生コマフィルムのブラインドパッケージな
    ランダム商法一切やってないんだが

  284. 千と千尋の時は映画料金安いしコロナもなかったって今より有利な条件あるのに何故か言われないよな

  285. 少し前まで散々鬼滅叩いてた連中が今鬼滅棒振り回し他作品叩いてんだから笑える

  286. >>317
    撮影の段階で高級感出すのは京アニ新海と一緒で今のオタク好みなのだ

  287. >>317
    後期駿作品は作画だけで2年近く費やしたりしてっから他所が真似するの無理

  288. 千と千尋みたいなしょうもないロリコン映画が今まで20年間一位やった事の方が日本の恥やな
    鬼滅が塗り替えてくれて良かった
    鬼滅ナイス

  289. 映画って元々そんな崇高なもんじゃないし
    世界興行成績最上位のスターウォーズやアベンジャーズだって
    娯楽としては面白いけど名作ってほどの内容じゃないし
    シリーズの一部だから見ないとわからなくなる点なんかむしろ鬼滅寄りだし

  290. 古参ジブリ信者だが鬼滅になら抜かれても良い
    他の深夜アニメとか深海とかは許さないけど、鬼滅はなら良い

  291. そういう議論がしたい奴は、あの「南極物語」を見てから言っても遅くはないと思う。
    「興行収入歴代何位だから、南極物語に勝った/負けた」って議論するのが空しくなるから。


    記録だけなら、南極物語でもとれたんだ。

  292. 日本2位でも取れるアカデミー賞って価値なくね?wwwww

  293. 日本3位はタイタニックだが?

  294. アニメ映画に芸能人は不要を証明したから鬼滅を応援するわ

  295. 海外でアベンジャーズが1位なのと同じようなもんやろ
    結局ガキ向け映画が強いってことや

    ほんでな、こうやって興行収入だけでどっちが上か下か決めようとする事に虚しさを覚えた人達のために、「映画賞」ってのがあるんや

    よく興行成績が良い映画が映画賞ではスルーされることに噛み付く馬鹿がいるけど、そもそも映画賞ってのは「興行成績以外の観点から映画を評価する」という目的で作られてるんやから、興行成績しか褒めるところのない映画が映画賞を取れないのは当たり前の話なんや

  296. >>275
    内容ならナウシカこそ1位に相応しいからな

    でも当時はジブリも駿もまだまだ世間的には無名でオタクしか知らず、そもそもアニメ自体、子供の観るものという認識だったせいで興行成績は悪かった

    結局のところ、売り上げなんてのは時代とタイミングといった外的要因にメチャクチャ左右されまくるから、作品そのものの評価としては何の参考にもならんのよね

  297. 安藤雅司の歯科の王が来年記録塗り替えるから

  298. 日本の映画業界だとステマ以下しか作れないって悲しいね欧州だとステマ禁止だから許されてる日本だけの記録しか取れないよ

  299. 年商1兆円の会社の1日分の売り上げだしたいした金額じゃないよ300億なんて

  300. じゃあ鬼滅もアカデミーまでとは到底無理だから言わないけど海外の映画賞でも取ってみろよ?反論できるか?

  301. ジブリの鬼滅は普通に面白そう

  302. >>333
    欧州だとワンピースや鬼滅よりヒロアカやドクターストーンのが人気だな

  303. 鬼滅が文句なしの一位
    千と千尋は二位
    二位でも凄いやん
    これからは『日本二位の映画』として胸を張って生けて行けよ

  304. こんな圧倒的な差を見せつけられてまだ発狂してんのかw

  305. むしろアニメ以外も邦画は全部キツメ以下になったし
    面白くないほど棒としては優秀になるだろ

  306. 業界関係者の冷めたコメントも出てるらしいし、大泉洋が直接的に疑問を投げてた
    「映画ランキングでなくグッズランキングに行け」
    てのが『作品』作りの関係者達の声じゃないかな

  307. ジブリ信者は一生ネットで負け惜しみウダウダ言っとけ

  308. >>335
    アジアは禁止されてないからいけるけど欧州はステマ禁止だから無理だよ

  309. >>341
    ただの負け惜しみ
    悔しかったら他の映画も特典付けて300億行けばいいだけ
    特典付ければ行けるんやろ
    はよやってみろ

  310. 千と千尋やもののけ姫は10年後、20年後でも評価されると思うが鬼滅だけはずっと謎のままだろう

  311. >>346
    完全にコレだろドラゴンボールとかジブリみたいに本物は数十年経っても語られてるステマだと妖怪ウォッチみたく一瞬で廃れるからな

  312. 日本映画界の消えない汚点だね

  313. >>340
    「棒としては優秀」
    この手のキッズ脳が存在するから大変だよね

    鬼滅キッズ=全作品アンチ

    現状これ。

  314. >>335
    鬼滅はステマ禁止の海外で人気なし

  315. ジブリ信者のせいでジブリの印象めちゃくちゃ悪くなったよな
    ジブリ信者がキモいから鬼滅が一位で良いわ

  316. 未だに鬼滅のCM見たことがないわ。深夜アニメ帯で映画のCM流してるのかな

  317. ローマの休日は70年近く経ってもまだ語られる

  318. >>350
    調べたらマジで草ヒロアカ以下の知名度じゃん海外で人気あるのステマ禁止されてない台湾くらいらしいなw

  319. まぁこうして興収ランキングや売り上げランキングなんて何の意味も無いって気付くんだ
    そこに気付くことがマニアのスタート地点よ
    興収だの売り上げだので優劣をつけてるようじゃ浅い

  320. >>340
    このバカみてぇなのと、メディア一体が金儲けに鬼滅一本でプッシュしたおかげで出来たバカみてぇな興収
    これがネックで他のコンテンツが伸びない盛り上がらない環境に入った

    業界の救世主?
    真逆だよ。結局全体の足を引っ張り1人勝ちしてるだけ
    トータルマイナス

  321. >>347
    妖怪ウォッチも今思えばいきなりブームになってポケモン超えたとか言われたけど完全にやってたよな鬼滅も似てるよな

  322. 記録抜かれてイライラしてる奴がいて笑けるわw
    やっぱ鬼滅最高やわ

  323. スターウォーズみたいにシリーズ化して
    将来的には興業収入ランキングは
    鬼滅ばかりになるだろうな
    金字塔を打ち立てたおかげで一年後に
    忘れられるようなコンテンツではなくなった

  324. あれは単にマスゴミに騙され熱病にうかれたように流行り物に縋っただけ

    おそまつさん1期の時と同じで、2期3期と醒めていったように、遠からず熱病から醒めて、「なんであんなに浮かれてたんだろう」って後悔するぞwww

  325. 数字がでかい物に寄り添わないと安寧が保てない弩底辺民族w

  326. >>360
    その割に長くね?
    普通アニメが流行ったらアニメだけが盛り上がるだけだが、鬼滅はマンガも桁外れの売れ方してるからなあ
    そりゃいつか冷めるだろうが、当分先だし、冷める頃にはもう盤石の地位を築いてるよ

  327. >>327
    アカデミー賞を面白さの基準にすると4冠取った韓国映画の方が千と千尋より面白いってことになるね

  328. >>354
    近隣のアジアでは「日本で社会現象の作品」として 注目作 にはなってる。一応ね…
    それで人気になるかは知らん
    現状熱は感じないな
    ヒロアカは言うまでもなく、炎炎より余裕で人気ないでしょ

  329. チンカスジブリざまあww

  330. しょこたんみたいなのがやるのは分かるけど北大路欣也とか鬼滅興味なさそうな芸能人がこぞってコスプレ写真とか撮っててステマに違和感感じない人すごいと思うわ

  331. >>366
    日本人は馬鹿が多いから気づかないよ100ワニも商品化もう少し遅かったら気づかれないでブームになってたから

  332. >>362
    漫画は普通に原作も売れるのが普通だね
    キミのようになにもかも「鬼滅が特別」だと思い込みはじめたら終わりです
    それに連載期間より持て囃されてる期間のが圧倒的に短い
    現時点で芸能人にすら言われるようじゃ無理
    「磐石」の妄想はキツイよ?
    10年後にいらっしゃい

  333. >>364
    その代わり日本では「エンドゲーム」大して人気でなかった
    「エンドゲーム」って日本では歴代何位?

  334. >>367
    100ワニと何がチゲーんだ?って思うわ
    0か100しかねーのかと…
    単細胞がすぎる
    ○○はステマ
    俺が乗せられた○○はステマじゃない
    ってアホが多い

  335. タイタニックだって当時は馬鹿女とその彼氏が
    ブームに乗っかって観に行ってただけや
    興行収入なんてそんなもんよ

  336. 1位の鬼滅は一生名前が残るな
    2位の千と千尋なんか忘れられて終わり
    2位なんか誰も興味ない

  337. 千と千尋みたいな少女売春の話が1位の方が嫌じゃないか?

  338. これは
      鬼滅 実写化
    待ったなし。信者は悶絶して待てwwww

  339. 結果が全てやしな
    誰が何言おうが鬼滅が歴代一位の映画
    文句あるなら鬼滅の記録抜けばいいだけ

  340. 自分が好きなもんは皆も好きじゃないとダメなんか?
    その逆もしかり。
    ちょっと幼稚すぎるわ

  341. >>4
    ちびっ子は見たこと無いのに好きらしい
    うちの甥っ子も見たこと無いけどゴッコ遊びするための掛け声やポーズやキャラ名だけは知っとった

  342. 鬼滅キッズvsジブリ老害

  343. 世の中妬み嫉み恨みだけで動いてる奴等だけだろ

  344. むしろ千と千尋は金曜ロードショーの日でもないのにこんなに話題にしてもらって鬼滅さんに感謝するべき

  345. 特典商法は正義だとAKBと鬼滅の2トップが示してくれたんだから
    これからは特典商法を主流にすべきだわ

  346. 売れるアニメといえばジブリってのが崩れて良かったわ

  347. 好きな映画だけ見ればいいのに興行収入なんて気にしてる奴は他人にマウントしたいだけなんだよな

  348. また、ジブリでも鬼滅でもない新作が千尋も鬼滅も抜いて1位になることが必然的だからな
    お互いその時に惨めにならぬようにねww

  349. >>382
    とっくの昔に主流だが
    老人は知らないだろうけど

  350. >>2
    じゃあ全部の映画がそれすりゃいんじゃね

  351. 鬼滅が1位でまだマシだったのはある程度多くの人が見ている事(リピとか特典目当てももちろん含まれ得てるが)
    AKBみたいに極一部が買い支えてランキング入りとかだともう市場から終わる。
    ユニーク観客数だったらまだ千尋のが多そうだが、最終的にはわからんな。
    ただ地上波やレンタル含めると千尋のが知ってる人多くなる。
    鬼滅は強く興味みってる層も多いが完全に興味ない層も多い。

  352. >>384
    千と千尋どころかもののけ姫(7位)を越す映画を
    ジブリ自体が19年間作れなかったことをなんで無視するんだろうな

  353. 千と千尋も微妙じゃん

    ラピュタが一位って言うなら納得してた

  354. >>384
    崩れてないぞ
    凄いのは鬼滅だけだぞ

  355. (´・ω・`)ハゲガイジのコメはワンポチで消すので(笑)

  356. スターウォーズも一番評価高いのは途中の話の帝国の逆襲やろ
    これは批評家筋の話で興行収入は知らんけど

  357. 鬼滅の話題でも個人の難癖レベルのスレは質が悪いから取り上げなくて良いよ

  358. >>391
    俺もそれなら同意
    コレ以降のジブリって結局はTVのゴリ押しの成果でしか無いしそれ分かってるから信者もバレるメッキに焦りまくってる

  359. まあ千と千尋だってもののけ姫の次の新作だから
    テレビ宣伝エゲツなかったから多少はね

  360. 別に何が一位でもいいんだよ
    それによって信者がイキり散らして荒らす方が問題

  361. チー牛だからじゃね?

  362. PV欲しさになんJの真似事してもバカを増産するだけなのに

  363. ジブリが鬼滅を作るの割とありかもしれない

  364. >まさか原作知らないと見ても楽しめない途中の話が一位なんて夢にも思わん
    アベンジャーズエンドゲームじゃん

  365. 鬼滅みたいな漫画は
    これまでにも 沢山有ったよね

  366. まあ正直情けなくは思う
    でも他のランキング上位もほぼ全部酷いから日本はそういう国だったよ昔から

  367. こういった鬼滅人気にあやかって他の作品を叩く事で荒稼ぎしようとする輩が減れば良いね

  368. 新しいものに記録を抜かされるのが嫌だ。
    こうして人は知らず知らずに老害になっていく

  369. 世界的にみたら何でもない作品が記録更新していくのは普通の現象なんだろうけど
    人口減少社会の日本で久々に記録更新した作品がこれっていうのがすごいね。

  370. これで東映動画出身のアニメーターをやたらと神格化する輩も少しは静かになるだろう

  371. 作品の足を引っ張る奴が露骨な記事取り上げてるのが何だかねぇ

  372. 「君の名は」で売上正義でマウント取ってくるやつがうざかったからこれでいいわ。
    テレビシリーズの続きの一部分が売り上げトップなら、ちょっとした流行り廃りの方がその他の要素より重要ってことが分かるだろ。

  373. >>410
    「売上=正義」じゃなくて「売上=面白さ」の間違いだった

  374. レス乞食が秒で考えたスレって感じ
    こんなフワッとしたスレでも目先の金に目が眩んだハゲにとっては取り上げるのに躊躇が無いんだな

  375. あんな腐女子のマンカス臭い作品に日本アニメの代表みたいな面されるの純粋に嫌だわ

  376. 一位なら一位おめでとうでいいじゃん
    自分が好きかどうかは別の問題
    自分が少数派だって別にいいじゃない

  377. こんなのが1位ってそりゃ恥ずかしいわ

  378. 千と千尋よりマシ

  379. 日本の恥
    世界は鬼滅を認めないから

  380. >>240
    鬼滅の刃の起源は韓国
    鬼殺隊と鬼の戦いが万能壁画に描かれている

  381. 千と千尋じたいを凄いアニメ映画って思ってないから別にどうでもいいかな

  382. 見損なったぞ。。。

  383. 結局「興収≒作品の凄さ」って思っちゃってるからこんな論争になる。
    そしてお互い「興収の割には過大評価」という不毛で低俗な言い争いにまたなる。

  384. そもそも鬼滅が千と千尋を超えたことに文句言っている奴らはなんなの?別にお前らが作ったわけでもないくせに。好きな物で優劣を競うとか、そんなの好きでもなんでもないじゃん。

  385. >>413
    そんなこと言ってると鬼滅はさらに伸びてしまうんだ

  386. 別におかしくはない。アニメ界の名作と言われる作品は途中で切り取った作品の方が多いし
    ミンキーモモ「夢にかける橋」「超時空要塞マクロス愛おぼえていますか」「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」「逆襲のシャア」「機動戦士ガンダム砂の十字架編」
    「カードキャプターさくら封印されたカード」「イデオン発動編」「涼宮ハルヒの消失」「劇場版パトレイバー2」「うる星やつらビューティフルドリーマー」

    こうやってみればわかる通り、全部TV見てないと設定がよくわからない作品ばかり

  387. 大体、「千と千尋」みたいな爺の自己満足映画が一位の方がどうかしている

    「ナウシカ」「未来少年コナン」「カリオストロ」「ラピュタ」「トトロ」が代表といういうならまだしも。
    本当にアニメ的な娯楽作品が一位になってよかった

  388. >>350
    電通がバックの「千と千尋」に言われたくないな。

  389. そういうのは逆張りって名称がもうあるから 笑

    流行りに流されない俺KAKEEEEEEEEE!!!!してる厨二病、とも呼ぶからな

  390. >>1
    おまえらもそうだったくせにこいつらと同じねずみ男みたいになるのがイヤなだけだよ

  391. 千と千尋一位に戻そうぜw

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。