03.31(Mon)
【悲報】弱男こどおじ「賃貸に月10万払うのって金の無駄じゃね?」
03.30(Sun)
【ジブリ風AI問題】AI絵師「絵柄に著作権はありません!」←いやそうじゃなくてさ
03.30(Sun)
ヒット作はコナン、ハイキュー!!、ガンダム…「観客動員数5000万人減」の映画館がアニメばかりになった理由
03.30(Sun)
ヒカキンさん、ついに正体を現すwwwww加藤純一みたいになりたいのか?
03.30(Sun)
ガールズバンドアニメ、ドラマーが大体不人気すぎる理由www
03.30(Sun)
【悲報】国産ソシャゲ最後の希望「まどマギ」「ちいかわ」の評価wwwwwwwwww
03.30(Sun)
【悲報】江頭2:50さん、生放送で平成のノリで永野芽郁を泣かす → 大炎上 → TVer全カットwwwwww
03.30(Sun)
日本のゲーム屋、深刻な中古ゲーム不足になるwww
03.30(Sun)
「シャングリラ・フロンティア」まさかの3期制作決定!! もしかしてずっとやるつもりか?
03.30(Sun)
【悲報】漫画、アニメ、ゲーム、もれなく頭打ち
03.30(Sun)
【朗報】フジテレビ、続々とスポンサーが戻り始める・・・・結局潰れないしお前ら敗北へ
03.30(Sun)
同人作家さん、エロ漫画描いただけで高級車を2台買えるほど稼いでしまう
03.30(Sun)
【悲報】ブルーレイ(Blu-Ray)、あんまり流行らず終わりそう。何が駄目だった?
03.30(Sun)
【画像】人気Vtuberのイベント、加藤純一信者に「絵画展」とバカにされるwwwwwwww
03.30(Sun)
【悲報】兎田ぺこーらさんのポケモン企画である疑惑が浮上し、ネット民の間で意見わかれる
03.30(Sun)
アメリカのポリコレブーム、完全に終わる、実写版白雪姫が歴代最低評価を記録
03.30(Sun)
【弱男】人生の辛さは異常。何の喜びもない・・・・オタ趣味も飽きた・・・
03.30(Sun)
【悲報】有名漫画家、生成AIの弱点に気づく「AI絵師が出てきて結構立つけど、未だに一つも名作生まれてなくね…?」
03.30(Sun)
【終】『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』12話(最終話)感想・・・劇場限定だったキュアモフルンや春映画限定フォームまで出してきて非常に満足! 3期もできるような終わり方だった・・・ラスボスやイケメン男は気にしないでおこう
03.30(Sun)
【終】『メダリスト』13話(最終話)感想・・・泣かせにきた最終回、絶対続きある終わり方じゃん!からの2期決定きたあああああああ!!
03.30(Sun)
ゲームのアニメ化という見えてる地雷、2025春アニメに新たに2つされてしまう
03.30(Sun)
【終】『俺だけレベルアップな件 Season 2』25話(最終話感想)・・・アリも仲間にした水篠ハンターは最強、最後もイキりまくり! 今期トップレベルで面白いアニメだった・・・3期頼むぞ
03.29(Sat)
【悲報】富野監督の発言、めっちゃバズるwwwww お前らも気をつけろよ
03.29(Sat)
【悲報】韓国のeスポーツ、日本のチースポーツとは格が違った。「臭くなさそう」「清潔感がある」「イケメン」🐮
03.29(Sat)
マクド公式「はじめまして!サムライたまご食べ美です!」 チー牛「ニチャァ」→ 炎上www

新作オリジナルアニメさん、近未来に人類滅亡危機ブームがきてしまう!!

EbRtW78VcAYraWb_20200624221329311.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
なんですこれは
オリジナルアニメで近未来に人類滅亡危機ブームでも起きてるの?

maxresdefault_20200624221331903.jpg

デカダンス
遥か未来、人類は未知の生物<ガドル>の進行によって絶滅寸前と追いやられていた。

ogp_20200624221330c32.png

アサルトリリィ
近未来の地球、ヒュージと呼ばれる地球外生命体によって人類は絶滅の危機に瀕していた。

EbRtW78VcAYraWb.jpg

銀翼のシグルドリーヴァ
近未来の地球、突如、地球上に現れ、あらゆる生命の脅威となった『ピラー』によって人類は危機を迎えていた

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
ソシャゲに転用できるように
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
サイカノリメイクされそうだなぁとか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
何か前もこんなことあったな ネタ被りしまくってんの
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
何故か信長ネタが被ったクールがありましたよね…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
未知の生命体やって来たらゲッターロボでも居なきゃ人類滅ぶからね仕方ない…
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
エヴァ以降はこんなんばっかじゃね
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
悲しくなってくる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
これ全部来期? この中で爆死免れそうなのあるの?
 
 
 
306 名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
>>306
2つ延期した 同時期なら笑えたのに
 
 
 
410 名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
ガーリーエアフォース
・未知の生命体「ザイ」が現れて人類滅亡の危機に瀕した世界
・「アニマ」と呼ばれる少女が実在する戦闘機をモチーフにした「ドーター」に乗って戦う
・アニマ達はみんな問題児でまともに連携が取れない
・クールと思わせて実はポンコツなキャラがいる
 
戦翼のシグルドリーヴァ
・未知の生命体「ピラー」が現れて人類滅亡の危機に瀕した世界
・「ワルキューレ」と呼ばれる少女が実在する戦闘機をモチーフにした「英霊機」に乗って戦う
・ワルキューレ達はみんな問題児でまともに連携が取れない
・クールと思わせて実はポンコツなキャラがいる

おやおや・・・
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
>>410
ライン決まったな!
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
>>410
愛され枠ですね!
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
>>410
ガリエアは魔法じゃないけど
戦翼は魔法だからな?
グランベルム級だよ後者は

 
 
 
415 名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
えーっと…このリゼロ作者脚本の戦闘機アニメって何て呼べばいいの?
呼び方に困るからそろそろお前ら呼び名決めてくれ


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
>>415

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
>>415
公式はシグルリ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
>>415
シグリー
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2020年06月24日
 
>>415
ドリパンで
 
 
 



 
(´・ω・`)シグルリはこのピンクの子がいいね、おっぱいでかいし!!

EbRwK3lUwAAJEwu.jpg
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 女の子キャラのキャラデザ見ながらちんぽ出す!!

  2. FGOとアズレンに勝てなそう・・・

  3. 日本沈没2020に勝てるの?

  4. ウンコ

  5. 地下アイドルの妊娠報告に絶望してしまう

    ニートに刺さりまくってしまう

    芸人達に独占されてしまう

    人類滅亡危機ブームがきてしまう ←New!

  6. もう将棋星人が攻めて来て地球代表として藤井聡太と羽生さんが戦うアニメやれよ

  7. 大コケしそう

  8. オリジナルアニメは時代を反映するからなあ
    冷戦時代に人同士の戦争物が流行ったみたいに
    コロナ時代は未知のものと戦うのが流行るのは当たり前や

  9. 今年の覇権声優は決まった✌

  10. 重い設定にするならデザインから何から相応にしろよ……

  11. 突飛な設定を持ち出すのは、異世界モノなろう作家と同じで
    舞台設定に整合性をもたせたり人間関係を描くのが面倒くさいという
    モノ書きとしては逃げの姿勢だろ

  12. 子どもの間で流行ったものは20年後に再ブームになると言うのが俺の持論だけど
    (その時子どもだった人間が大人になって決定権を持ったり懐古するため)
    そういや1999年の終末ブームから約20年経ってるんだなあと思った

  13. これ系の元祖ってなんやろか

  14. アニメ自体がそんなのばっかだろ
    底辺アニ豚の願望なんじゃね

  15. うんこ
    ○○○
    ルビイ

  16. 「何か」と戦いになって困窮してるところにドラマ性を描きたいんだけどワンパになってんね

  17. それもエヴァンゲリオンってアニメのせいなんだ(棒)

  18. ケモナーの次は人類滅亡か

  19. で、鬼滅に勝てるの?

  20. 強がって湧いても・・叫びだしそうなんだぁ・・・生まれた意味は何

    時空の迷い人 ・・ヒャア・・

  21. 滅亡危機とかありふれ過ぎてるだろ

  22. マジで人類滅びそうなんだけど

  23. 人類を滅亡させる側の話かけよ

  24. えーっと…このリゼロ作者脚本の戦闘機アニメって何て呼べばいいの?

    →レム(CV水瀬)ゼロ

  25. こういう滅しました系って地雷しかないよな
    まあコケるやろな

  26. 俺らがジジイになる頃には世界人口が90億人を超えるのは確実になってるんだ
    温暖化でロシアの永久凍土が溶けてコロナとは別の新たな病原体が目を覚ますとも言われている
    人口問題、経済危機、環境破壊、食料危機
    イナゴと同じで増えすぎた後は餌となる草木も枯渇して一気に絶滅、焦土しか残らない
    創作には未来への予感が加わる
    人類が絶滅するという当たり前の未来を見据えたつまらない作品だよ

  27. オリアニには頑張って欲しいけどな

  28. 未知の脅威じゃなくて現実と戦えや
    お前らは

  29. 人類滅ぶ系の秀作

    BLAME!
    人類は衰退しました
    少女終末旅行

  30. 3作ロボ被りのガルガンティアは1話目で裏切ってくれたから
    今回もそこから1作くらい異世界転移してなろうのんびり田舎暮らし展開とかしてほしい

  31. コロナで人がいなくなった奈良の公演でシカ煎餅をあげる人間がいなくなって鹿が健康になったというエピソード好き

  32. 日常もの飽きちゃって見てられないから期待したいけど、既視感しかなさそうだなあ…

  33. 近未来のジャップランド、謎の敵の侵攻によりジャップは絶滅の危機に瀕していた

  34. (´・ω・`)シグルリはこのピンクの子がいいね、おっぱいでかいし!!

    流石管理人だな、お目が高い
    しかしなんて偶然だろうか、またアニプレアニメですね…
    他のアニメの記事もお願いしますよぉ
    嫉妬しちゃうわ

  35. 記事書きかけで投稿するのやめろ

  36. そろそろ人類滅びそうじゃね

  37. ふーん、じゃあ廃校にするね

  38. どんな破滅的な世界観でも
    美少女たちがにゃんにゃんしてんたから余裕だよな

  39. がっこうぐらしがこんな感じじゃん

  40. トランスフォーム!!

  41. 学校の生徒以外はみんな死んだみたいなアニメが出てくんだろ

  42. それよりこの丸目玉顔、流行りすぎだろ

  43. エヴァあたりは1999年に人類が滅亡するっていう当時の風説が関係してるけどな
    (あと北斗の拳の199X年)
    世紀をまたいでもこの設定は現役なんだな

  44. これには流石のわたしちゃんも苦笑い

  45. 人類の危機を女の子だけに戦わせるパターンは軒並みクソなの何とかならんかね

  46. >>50
    適性が高いからしゃーない

  47. なんか戦翼見てるとこの前やってたゼクスリユニオン思い出すわ

  48. ちょっと前にも同じ様なアニメやってたやんけw

    東京の街ごと未来に飛ばされたやつ。

    リヴァイアス作ってた監督だから、もう少し面白くなるかと思ったら
    ショボかったなw

  49. リヴィジョンズの悪口はそこまでだ!

  50. エヴァやんけ

  51. 終末設定なんて聖書の時代からあるだろうに

  52. 学園都市アスタリスクと落第騎士みたいな被りやめろ

  53. 今までもあかねさすとか色々あっただろ

  54. アサルトリリィ結構楽しみ

  55. いつものって感じの設定

  56. シャフト最後の輝き

  57. けものフレンズ
    ケムリクサ
    たつきの十八番が売れたから二番煎じの大量発生
    まどマギと同じパターン

  58. >>14
    おっ待ていっ(江戸っ子)、本来だったら「ちんぽ出して射精!!」だゾ。射精ニキが射精を封印してるから「ちんぽ出す!!」になってアナザー射精ニキと被ってんだゾ

  59. オリジナルだとネトフリで先行放送してるグレプリが面白すぎる
    実写版もあるけど、アニメ映像でスケールがでかくなっててマジで面白い

  60. ガリエアはちゃんとSFしてただろいいかげんにしろ

  61. 近未来SFすき
    近未来をなろうファンタジーの言い訳にしてる作品きらい

  62. まどマギが流行った頃に同じアニメが量産されたねぇ
    幻影ヲ駆ける太陽とか魔法少女育成計画だとか、まあ全部クソアニメだったけど

  63. 人類滅亡ブームって中華ゲーじゃん
    大体が人類滅亡or世界崩壊的な内容だし

  64. シグルドリーヴァもキャラデザ良かったけれどアサルトリリィというのも相当だな
    楽しみだ

  65. >>50
    崩壊3rdの悪口はやめて~
    確かに二.三人くらい男キャラ居ても良くない?とは思ったことあるけど

  66. 人類滅亡設定は構わないんだけれどジャップばっかりが人類を救うというのは滑稽だわなwww

  67. 普通に進撃の影響だろ

  68. すかすかの続編やってくんないかなあ

  69. 人類を滅ぼす敵が日本にばっかり攻撃してくるのはやめてね

  70. シグルイ

  71. >>9
    企画はコロナより前や

  72. >>53
    リヴィジョンズはもうちょい尺があれば違ったかもな
    途中までは面白かったし
    最後は少ない尺で無理矢理話をまとめる為にああなった感ある

  73. いつも人類は危機を迎えてるな

  74. だから言っただろw

  75. 滅亡後のほうが面白いやろ

  76. 本来ならばエヴァにコバンザメする算段だったんだろうな。

  77. ちびっ子巨乳か…いい趣味してやがるぜ

  78. サイレンのアニメ化ってまだ望みある?

  79. シュタゲみたいなの量産されたやろ。それと同じ現象だ。
    製作側は優良コンテンツに飢えてんだから似たようなシナリオの作品が
    一時溢れるのはしかたのないこと。その中から名作は生まれる。

  80. >>71
    日本人が地球救わんで誰が救うんだよバカタレ

  81. 未知の生命体とかチープなヤツじゃなくて隕石とか核兵器みたいな現実にも起こり得るものを題材にしてほしい

  82. エヴァってどっちかっていうと人類滅亡がテーマじゃねえし

  83. なんかよく分からんけどタイミング重なるの多いね不思議と

  84. >>84
    シュタゲ自体がまどかと被ってるやん

  85. 異世界転生ものより前はこういうの結構あったからな
    とりあえず未知の敵を作るテンプレだよね

  86. アニメけもフレからの企画が通ってちょうど映像化って時期じゃん

  87. ド定番の世界観設定やしたった3作かぶったぐらいで騒ぐなクソにわか

  88. アサルトリリィってオリジナルだったのか
    これは嫌がおうにも期待が高まる

  89. 多分進撃の巨人ブームに便乗したのがアニメになってんだと思うぞ

  90. >>71
    日本人向けなんだからそうなるだろ
    商業展開の事考えようよ
    ガイジじゃないんだからさぁ

  91. ガーリーエアフォースは主人公の鈍感難聴が酷かったな
    イケメン度で女子小学生に負ける男子高校生って…。

  92. 中国がなりふり構わず世界征服に乗り出して、社会不安は世紀末レベルだもんな。次は北斗の拳リメイクだ。

  93. アサルトリリィから漂うグランベルム臭

  94. 一方お前の好きなDQNヤクザアニメは池袋だけしか造られない模様

  95. >>85
    かっこいい、作家になって

  96. 何がクソかって地球の命運をロリ畜生共に任せそうなところ
    屈強な男主人公がちゃんといるかもしれんけど

  97. 今でも俺は男主が好きです(半ギレ)

  98. 銀翼w
    名前が覚えにくい時点で駄目みたいですね...

  99. マブラブが出る頃にはパクリみたいになるやん

  100. コロナやら中共やら黒人やらでほんとに滅亡しかけ始めてるけどな

  101. シグパンでいいだろ

  102. 発想が貧困なだけやね
    フィクションだけ見てフィクション作るな批判の典型的なパターン

  103. ジャップはさっさと福島の放射能なんとかして廃炉しろ

  104. 現実世界でも地球温暖化で人類滅亡まったなしの状態

  105. いいんだよこれで
    日本は終わり
    滅びの美学よ

  106. 地球温暖化で夏は熱波で多くの人が亡くなり
    作物がやられて秋冬は餓死者が出るようになる

  107. ジャップランドとか移民に滅ぼされそうになってるもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  108. 近未来のジャップランド、移民の侵攻によりジャップは絶滅の危機に瀕していた

  109. コロナは世界的に終息してないし日本じゃ話題になってないけどアフリカ~インドにイナゴは超深刻
    でも今回の人類絶滅アニメブームはそれとは関係ないな
    マブラブとかall you need is killに影響受けた世代がオリジナルアニメを企画するようになったってだけだろ
    平たくいうと遅れてやってきた進撃の巨人

  110. 空気のまま終わりそうなのに
    略称を決めようとするお前ら優しいな

  111. 人類の危機よりもうちょっと推し進めてポストアポカリプスものもっとはやれ

  112. もう地球防衛軍アニメ化した方が良くね
    EDFッ!EDFッ!というだけで良いし

  113. いやSFは100年前からこれ(未来の地球危機)がど定番だろ
    ヤマトだってそうだし、AKIRAみたいなディストピアものの含めりゃSFの半分がこれだろ

  114. >>108
    祖国の首都放射線量でも心配したらw

  115. 世界観を人類滅亡の危機にしておくとリアルな世界情勢とか無視できて楽だからな

  116. 3月の時点で情報出てたのに今更騒いでんのか

  117. こんなアホな作品の脚本やめて早くリゼロの続き書いてくださいよ先生

  118. >>9
    昔からよくある展開ってだけや

  119. 戦闘少女もので敵を人間にするとどうしても殺しって行為を描かないといけないから、その葛藤に真っ向から向き合う重い話にするか、無視して耐え難い違和感を感じさせるリスクを背負うかのに宅になっちゃうんだよね
    だから「未知の異形に侵略された地球」ってのはテンプレ的に優秀な話運びになるわけ

  120. 鉄板ネタだろ

  121. 長月はまたパクったのか……

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。