04.14(Mon)
【悲報】AI絵師、ハルヒに解釈違いのセリフを言わせてしまう→オタク達ブチギレwwwwwwww
04.14(Mon)
【衝撃】大阪万博、2日目なのにこの入場者数wwww
04.14(Mon)
ネット民「子供を引きこもり無職弱男にしない1番の方法は『スポーツをやらせる』こと」
04.14(Mon)
ちいかわおばさん、オタク差別「アニメキャラ缶バッジつけてる人一瞬で嫌いになる。好きな人でも近づくのも嫌」
04.14(Mon)
【サカモト・ウィッチ】アニメ化失敗作品と成功作品の違いって何なの?【ジャンプ】
04.14(Mon)
有識者「大学卒業以降の人生で大逆転は99%起こらない 時間も体力もある学生のうちに何もできなかった人間は一生成功しない」
04.14(Mon)
【正論】ひろゆき「本体安くしてもソフト9000円は子供のお小遣いで買えないでしょ」
04.13(Sun)
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
04.13(Sun)
声優・茅野愛衣さん生存確認。あの国民的アニメに出演!!!!
04.13(Sun)
イナイレファン、号泣「VTuberとYouTuberにイナイレが汚染されまくっててマジで泣いてる」
04.13(Sun)
【動画】チー牛、電車内で爺にブチ切れてボコるwwww
04.13(Sun)
大学生さん「休みの日に1人で飲食店来てるおっさん惨めすぎて草wwwwwwwww」大炎上🔥
04.13(Sun)
【悲報】大阪万博の2億円トイレ、ゴミすぎて利用者に破壊され初日から使用中止wwww
04.13(Sun)
【悲報】筋肉声優のファイルーズあいさん、やせたかなしい姿を披露する
04.13(Sun)
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
04.13(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
04.13(Sun)
お前ら「今期覇権はガンダムジークアクス」←もしガンダム要素を無くしてたらお前ら見てたか?
04.13(Sun)
【悲報】万博リング、さっそく雨漏り発生🥺 何ならまともに作れるのこの国
04.13(Sun)
ニュースサイト「行き遅れる女性、子供部屋おばさんの量産」👈女性差別ではないかとSNSで炎上中🔥
04.13(Sun)
【悲報】X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね
04.13(Sun)
立川に出来た二郎系ラーメン店が二郎オタからイマイチだと話題に…😩   二郎なんてどれも味一緒じゃね?
04.13(Sun)
ホロライブVtuberさんが大阪万博開幕式に出演 ホロライブが名実ともに日本代表になったわけだが
04.13(Sun)
漫画家「漫画における”長文の世界観説明”はNG。読者に読み飛ばされます」
04.13(Sun)
まんさん「殴られても風俗売られても金取られても良いからチー牛よりイケメンホストと付き合いたい」
04.13(Sun)
【悲報】兎田ぺこーら「ダクソ3初見でやるぺこ!」ぺこーらファン「初見…?」👈前世持ち出すのは反則だと話題に

コスプレイヤーさんに誹謗中傷してきたやつを訴えた結果・・・・・

000447822_201308060022070d8.jpg

 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


はえー
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


金稼ぐやついそう
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


ええやん
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


煽って誹謗中傷してきたら訴えて小銭ゲットするか
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


嘘松だろ
 
 
 

26 名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


ネットも段々と誹謗中傷書けなくなる偽善にまみれた空間になりそうやね
同意と協調に包み込まれたスイートホームはもう目の前って感じや

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


>>26
ネットの世界も一般に浸透して現実と同じ世界になったってだけやろ
今までがそれだけ浸透してなくて現実と分けられた世界だったってだけや

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


ネットはネットという時代じゃなくなったんよな
昔はチラシの裏の落書きなど比喩されてたけども

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


公的機関に判断を求めるのは正しい気がするけど
 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


割とマジで訴えられてここまで大事になるレベルの誹謗中傷って何?
あることないこと書くとこうなるんけ?

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


誹謗中傷って何を根拠に180万とか算定するんやろか
まぁただの請求やからええけど

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


ええやん
誹謗中傷したやつが悪いやろこれは
どんどんやれ

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


ネットもアングラに回帰すべきやな
これからの誹謗中傷コンテンツは自身を匿名化できる人間の特権になる時代や

 
 
 

名前:名無しさん投稿日:2020年05月26日


批判と誹謗中傷の境目ってどこなん?
 
 
 



 
(´・ω・`)その人のブログのコメ欄とかツイッターのリプ欄に直接書いてる人はすげーなぁって
(´・ω・`)
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ドンドンやれよ

  2. 最初からネットは現実だよ異世界じゃない

  3. お前ら誹謗中傷するなよ!
    絶対するなよ!

  4. 批判と誹謗中傷を同じに考えてる奴もいるけどな
    事実を元にした批判ならいくらでもやれ

  5. 主も、あまりに酷いのは訴えちゃえば?

  6. >>1
    1番震えてるでしょ

  7. うちの知り合いの弁護士事務所の話だけど
    今後の法律が匿名のネットの誹謗が有罪に決まると
    ネットも誹謗中傷を問題にしてるのか聞いたら今後の仕事になるかららしいよ、だからマスコミを盛り上げて新しい案件にする為に必死みたい
    ドンドン、匿名のネットと誹謗中傷を裁判にする方針になるよ

  8. >煽って誹謗中傷してきたら訴えて小銭ゲットするか
    これ企むやつ絶対出てくるよな…
    煽ってないって証明難しそうだし

  9. 誹謗中傷できなくなったらまた違うコミュニティができる気がする

  10. はえ~きっちりした資料作るやん
    ワイより仕事出来そう

  11. ネットなら誹謗中傷しまくっていいって思考はガチガイジの思考
    面と向かって相手に罵詈雑言浴びせるくらいのことなの理解してない

  12. 直接誹謗中傷リプ送るヤツってすごいよなぁ
    俺は度胸ないからこういうとこで何か叩いてニチャニチャするしかできない

  13. >>8
    確かに法改正で新法律になれば、弁護士にとってはビジネスチャンスになるわね

  14. 流れ変わったな。これからはちょっとコンビニ行く感覚で中傷の訴訟が始まるで

  15. そもそも通報されたらアウトの殺○予告はそうそう見ないし、訴えられたらアウトのラインを超える奴もそんなに居ないやろ

  16. まず法テラス通せるレベルの収入でお察しやんな

  17. ???「へえ~そうなんだ。じゃあ私生徒会行くね。」

  18. タツキに訴えられそうになったやらかんが言うと説得力があるなぁ(棒

  19. >>1
    真っ先にやられると思う

  20. >>7
    一番震えるのは、やらかんを誹謗中傷している奴だと思うw

  21. ネットで金稼ぎの為に行動しといて何か言われたら訴えるとかバカかよ
    嫌なら承認制のSNSやれよ、誰でも使える何の審査もいらないで使えるSNSを利用しといて悪口は嫌とかアホらし

  22. ネットなんか、実名と性別と年齢が分かるシステムにしろよな

  23. 芸能人でさえ泣き寝入りしてるのに、なんでこのコスプレイヤーはそんに強いんだ

  24. やらおん閉鎖か

  25. 左派や中立は自粛警察やらんから、ウヨさんが逮捕された記事も作ればいいんじゃね?
    対立ブログでしょw

  26. >>22
    これからのネットの世界で生きていけなさそうな子だなぁ。
    訴えられないように震えて生きていきなよ。

  27. こんなの踏み倒せるやん
    マジメに和解する奴いるのか

  28. ネットですらイキレなくなったら陰キャはどこへ行けばいいのか

  29. >>24
    そら実際動いたかどうかやろ
    誹謗中傷されるレベルの芸能人がわざわざネットの書き込み程度で弁護士に会う暇なんかない

  30. >>24
    自殺事件の影響で今が勝てるチャンスだからだよ

  31. さすがヤマに敗北しただけあって説得力が違うな

  32. 事実無根な誹謗中傷は訴えられても仕方ないけど事実を書いた批判でも名誉毀損とかあるじゃん?あれ無茶苦茶だよなぁ

  33. >>31
    訴えたのは去年の話なのに今が勝てるチャンスとは一体?

  34. ビジネスになりそう
    管理人も目つけられたらいいのに

  35. タヒねもダメ?

  36. >>21
    やらかん擁護する奴とかおんの?

  37. 自分のは批判だからセーフとか言ってるガイジはたまに見かける。

  38. >>28
    2019年5月に法改正したから今は逃げられん。
    ひろゆき時代の知識で止まってる子が、踏み倒すつもりでやって死にそう。

  39. ヤマカン「ピキーン!閃いた!!」

  40. >>33
    人格攻撃含めたら全て誹謗中傷だよ
    そこが一番分かりやすい線引き
    コスプレの完成度が低いなら批評になるけどコスプレイヤーが醜いとか似合ってないとかは誹謗中傷

  41. 批判と誹謗中傷の境目ってどこなん?

    被害者の気分次第やろw
    まあいくら事実であっても著しく相手を扱き下ろす様な言動はダメだろうね
    具体的には被害者の心情や裁判官の判断になるだろうし和解だと加害者は自らの
    非を認めて互いに妥協出来る金額を提示して手打ちにするってところやろ
    まあ民事で和解が一番無難な落としどころかな

  42. 法テラスの収入制限きっついわ、ギリギリの生活でも引っかかるやろこれ

  43. >>33
    名誉毀損は事実関係は争わないからな。

  44. >>23
    スゲー面白そうでワクワクする

  45. >ネットも段々と誹謗中傷書けなくなる偽善にまみれた空間になりそうやね
    同意と協調に包み込まれたスイートホームはもう目の前って感じや

    やらおんみたいなゴミブログが存在しているうちはまだ大丈夫だろ
    まあそのうちここも訴えられるかもしれないけど

  46. スマイリー菊池とかいうレジェンド

  47. >>8
    なんか日本語不自由だな

  48. ネットでもいやがらせしたら軽く100万の損害倍しようおこされるって広めた方が良いな

  49. 誹謗中傷がない空間=偽善まみれってどんな人生送ってきたらここまでこじれるんだろう…

  50. やら管はヤマカンに100万払ったんだっけ?

  51. >>41
    いや、容姿を貶したらアウトなのはわかる
    例えば過去に実際行った犯罪や起こしたトラブルを批判しても名誉毀損で訴えられたら面倒ごとになるってことね。

  52. >>45
    上は殺害予告で下は人格攻撃って判例やなかったかそれ

  53. >>22
    誰でも使えるSNS利用しといて自分の悪口に責任持ちたくないとかアホかよ
    それなら日記にでも書いとけ

  54. 嫌いな奴に向かって強制投げ銭させられるのか、誹謗中傷野郎のみじめな人生らしくていいな

  55. >>33
    個人に対してはそれが事実だとしても名誉棄損になっちゃうからなー。例えば、こいつ上司と不倫してるって言って訴えられて金とられるばあいもある

  56. >>53
    人格容姿ね、人格抜けてたすまぬ

  57. 仮にこれで荒稼ぎする奴が現れても
    誹謗中傷した奴が悪いんだから
    叩かれるどころか逆に応援されるな。

  58. >>53
    まー被害者でもなければいちいち正義面して叩くのは
    ただの鬱憤晴らしでしかないからなぁ。

  59. 犯罪者はNG

  60. >>37
    俺は擁護する。

    昔分裂騒動でゲハブログ連合に乗っ取られた際
    記事内容の落差で、人気サイトの看板を乗っ取り本物発言しても
    やらかんが支持されたからな

    なお、バイト多様し出してサボっているのはNG

  61. >>12
    でもそうしないと本人がずっと調子に乗るだけだし

    誹謗中傷した人が特定されてそれで捕まり終わればそれっきりで
    本人はもう安心と自身の言動を省みず好き勝手し放題

    匿名だと、誰が言っているのか分からないので、そう思われないように適度な緊張感と振る舞いを意識するはずだし

    ネットの匿名の前に陰口も犯罪にした方がいいね あれも広まればネットと変わらんし

  62. >>53
    その批判に人格攻撃含めたらアカンって話
    ただやったことに対する反応だと社会通念上ってフィルターかかるから多少軽くなるかもね
    ただ無くなるわけじゃないから言葉は選ぶに越したことはない。犯罪は犯罪だし。

  63. ヤマカンが本気で動いたらココは一発アウトやろ?

  64. やらかんさんもコメントのログとっといて犯罪捜査に協力しないと!

  65. アプリ版のラブプラスあばよ。

  66. 結果メンヘラが死にそうやな

  67. ヤマカンがアップして素振りしてホームラン予告をはじめました

  68. ネトウヨ詰んだな
    パヨに噛みつけば誹謗中傷
    韓国に噛みつけばヘイト

  69. >>1
    やらかんは煽動する側だからな・・・捕まるのはやらかんのファンネルや

    古畑任三郎でいうとやらかんは石坂浩二、やらチルが藤原竜也

  70. 訴えられるとか超怖いな
    これからは発言に気を付けます

  71. >>65
    ジャブでも個人情報全部持ってかれたんやぞ。そりゃ当たり前よ。

  72. 名誉毀損罪という金持ちと権力者に有利な腐った法律を放置してるくせに人権人権うるせぇ法曹達よ。

  73. これからはここのコメ欄の書き込みにも気を付けないとな

  74. > 誹謗中傷書けなくなる偽善にまみれた空間

    現実空間でアウトな事がなんでネットなら許されると思えるのか?

  75. 「誹謗」と「中傷」は別の言葉だからな
    四字熟語みたいになってるけどそれぞれの意味が判ってるやつがどれほどいるのか

  76. >>8
    なんか不安定な文章だなぁ

  77. >>64
    完全アウトな言葉を使うことはなかなか無いけどこれからはより気をつけて遺憾の意を表していくわー

  78. 重い犯罪にした方が効果あるよ
    最大1000万円と懲役6年とかね

  79. わざと誹謗中傷させて稼ぐ奴が出てきそう

  80. チンフェ大儲けできるやんけ!!

  81. >>81
    ネットの当たり屋みたいだな

  82. 自 己 責 任 

  83. プラスになるわけねーだろwww

  84. >>80
    今は賠償金踏み倒しも刑事罰になってるからねぇ。
    判決で1000万の賠償請求されたらひろゆきが逃げられた時代と違って逃げられない。

  85. ま、生身の人間相手に攻撃するなってだけの話だ

  86. どういうこと?安倍ちゃんが無敵になるってこと?

  87. あーアベちゃんこれで本気出しちゃったらサヨの人全滅だわ~
    あと野党も全滅だわ~

  88. デブ、ハゲはもちろん
    くさい、ちび、低収入、トンキン
    これらも即アウトな言葉狩りの時代が来る

  89. 裁判とかイキッテるけど今の法律上99%負けるんだけどな
    裁判起こしてますよー的な抑止力しかねーな

  90. パヨクとフェミどもが金稼ぎに利用しそうだな

  91. ヒタねだったらいいのかい?

  92. 批判と誹謗中傷の違いは~とか、自分で線引きできないものを考えるのは無意味
    誤解されるようなことを言わなければいいだけ。李下に冠を正さず。

  93. アニゲー速報、やらおん、はちまなど悪質サイトを閉鎖されないのは、Googleなどが広告を止めないから、好き勝手を管理人がする。もう去ったけど、ひどい場所だったと改めて思う。規制ではなく広告を止めてほしい!

  94. 借金過払い金に続く弁護士事務所の次のターゲットやろ

  95. こんなんで訴えられるわけないおwww バン バン

  96. >>91
    まー別にわざわざ言いたい言葉じゃないし
    使う奴は捕まって当然というか

  97. デマ流してるまとめサイトも訴えられた方がいいね

  98. へー本名晒しもアウトなのか
    特定班とか言って調子に乗ってるやつも気をつけないとね

  99. ワイには家族がいるから許してほしい
    可哀想やろ?

  100. サヨや在日叩いてるウヨチンやばくね?
    サヨって基本政権、政治相手への中傷で訴えられる事はないしな

  101. 確かに人を攻撃すると気持ちいいんよね
    特に自分が正しい時とか
    自分が正しいったら思いながら他人をフルボッコにしてる奴が訴えられて騒いでるの見るのも楽しいし処刑が娯楽って心理だよね

  102. 無敵の人をあんま煽るのも良くないと思うけどなぁ
    でもやられっぱなしになっちゃうし・・・どうすりゃいいのかな

  103. >>103
    裁判所からしたらそんな屁理屈知ったことじゃないんだよなぁ。
    親御さんを泣かすような真似はするなよー。

  104. >>102
    なぜアウトじゃないと思っていたのか

  105. >>103
    ハゲにハゲと言っても侮辱罪
    似合わないですね程度でストッパー効かせとけよ

  106. 「○ね」とか「○す」は一発アウトだろう
    あとは容姿や職業を罵倒する類のコメントもアウトじゃね

  107. お前らが好きなアメリカみたいになってきたな

    格差社会に震えろ

  108. >>106
    対立煽りしようとしてるけど
    右も左も攻撃的なのがどっちも終わるだけだから。

  109. >>103
    それをこいつが見える場に書く時点で自業自得やん

  110. >>104
    その表現もアウトになるかも

  111. >>105
    家族がかわいそうだろ

  112. 井納嫁が訴えて騒がれただろ
    あの時点で、金がどうこうじゃなくてもやるっていう人種がいることが分かったはずだ
    でも全然おかしな事じゃない

    このレイヤーは金の話をしてるけど、誹謗中傷なんて名誉毀損で訴えるんだから、金の問題じゃないんだよ
    プラスになるからマジだぞって言いたいんだろうが、そういう脅し紛いをする必要はない
    信憑性がかえって薄くなるし、相手にどうせ嘘だロッテ思われたって構わないだろ

  113. 尊師が金儲けにできなかったんだしパンピーじゃ手間だけかかって金儲けにならなそう

  114. そうっすね を
    そうっしね と打ち間違えたらやばい

  115. >>105
    家族「寄生虫が取り除かれてスッキリしました」

  116. 「無い袖は振れない無敵の人」からは賠償金一円も取れない。

    裁判やるだけ無駄だったよ・・・。こっちの住所氏名も相手に分かっちゃうからね。
    これで素直に金払う人が多いなら、こんなにも慰謝料や賠償金を踏み倒すのが社会問題になってないハズ・・・。

  117. やらおん過疎りそうだな
    誹謗中傷を書き込む以外にここでの楽しみ方が思い浮かばないし

  118. >>119
    ただ、これからかなり有利に法改正されそう

  119. >>53
    単純に批判だけでは名誉毀損とはならんやろ
    訴えられて有罪になったなら、そこには少なからず誹謗中傷の意図が
    あったと裁判官が判断したんちゃうか

    というか過去起こったことは当事者同士や法によって解決してるわけで、
    それを後になって持ち出してくる時点で倫理的にどうかと思うわ

  120. 在日シナチョンプさぁ君らはクズ野郎なのかい(笑)

  121. 係争中でどこも勝ち取ってないじゃんw

  122. >>86
    そもそも何も言わなきゃええんや
    どうしても喧嘩したいなら匿名同士で仲良く喧嘩すればいい
    名前を出してる相手と喧嘩なんてどっちにとってもリスクしかない

  123. >>104
    ワンルームから書き込んでるのかいウジ虫野郎w

  124. 規制されるとして一番ダメージあるのまとめサイトなんじゃない?
    個人のツイッターのつぶやき載せて※稼げなくなるし

  125. >>123
    2019年5月から法改正で踏み倒しはアウトになったぞ。
    六ヶ月以下の懲役。

  126. >>124
    匿名同士の誹謗中傷ならセーフやぞ
    ホラいつものように匿名を煽ってみせろよ

  127. >>12
    ならとりあえずそのガチガイジとかやめーや

  128. やらかんは全部控えてあるからな
    たつきの件で暴れてた奴は期を見て、だな

  129. >>128
    本人のTwitterみたらすでにひとりから賠償金受け取ってるみたい。
    あと何度もここで言われてるけど今は賠償金の踏み倒しは刑事罰になる。

  130. >>133
    いやあ怖いなぁ
    当分は猫被っていい子ちゃんでいるわ

  131. >>132
    ようやく懲役刑導入したか
    ひろゆきが踏み倒したのが問題になってようやく重い腰を上げたか
    賠償金踏み倒しても罰則無しはどう考えてもおかしかったもんなぁ
    もっと早く改正してくれてればひろゆきを牢屋にブチ込めたのになぁ

  132. 剽窃とか言えなくなっちゃうってこと?

  133. 本当に酷い誹謗中傷の方が多いんだろうけど
    なんか学校で性格悪い子が距離置かれて学級会で泣きながらいじめはやめてくださいって先生を味方につけてるところが頭をよぎってしまう

  134. 例えば会員制サイトの中だけでやっても
    本人がわざわざ入ってきたら訴えられるんだろうか

  135. >>1
    やらかんはヤマカンに開示請求食らって
    現住所から本名に年齢から全部バレたからな
    んで2度とヤマカン記事書けない糞雑魚に

  136. >>21
    やら管がやらかして憎まれてるから誹謗中傷にはならない
    それよりもやら管こそ例えばラノベ作家の親族から訴えられる可能性すらある

  137. 賠償請求が100万っていってるけど
    確定した金額?

  138. 大人の対応しなあかんのね

  139. >>81
    喧嘩売っといてやられたら傷害罪ちらつかせて示談金要求してくる
    社会のゴミみたいなやつらな

  140. 今後、批判と誹謗中傷の境目が分からん奴はカモになるってことか

  141. >>146
    Twitter覗いたら
    とりあえず1名からその額支払われたみたい

  142. プロレスは見る側もプロレスの客を演じてるからね
    リアリティーショーの視聴者の反応がリアルなのは仕方ない面もある

  143. レイヤーとか承認欲求モンスターのくせに悪口だけは言われたくないとかアホか、鍵アカや会員限定のSNSやれよ

  144. 100万で請求しても実際は10万程度なのはドラマ観て知ってる

    ただの脅し でもこれ逆に脅迫罪じゃね?

  145. 誹謗中傷で大儲けか やっぱされる方も理由があるんだね・・・

  146. ネットも段々と誹謗中傷書けなくなる偽善にまみれた空間になりそうやね

    そもそも誹謗中傷なんて書き込む必要性があるんですか?

  147. 俺も登録者4人しかいない過疎モンハンチャンネル持ちなんだが、何故か一匹が執拗にアカウント変えて誹謗中傷してくるんだよね、マジで100マン貰えるなら訴えてみようかな、マイナスにはならんのよな?ガチでやってみようかすげぇ迷ってる

  148. いいねぇ 悪口言ったやつはどんどん逮捕していこう

  149. まあおまえらのプロレス程度なら早々こうはならんよ

  150. 正義振りかざしてるけど気にくわないだけだろう

  151. ネットの書き込みに限らず、アカシックレコードかってくらいに個人の全てが記録されて公開されて、眼鏡通して相手を見ただけでタグや行動履歴が辿れて、善人も悪人も一目瞭然、そんなプライバシーという聖域の無い拡張現実な世の中を目指そう

  152. 先生や親が聞いたら叱られるような酷い事言わなきゃ大丈夫さ

  153. 垢消しても辿れるからなこれ
    やらかした奴だけが困るからどんどん追い込んで行け

  154. >批判と誹謗中傷の境目ってどこなん?

    こいつはネットすべきでない

  155. 公式ツイに乗り込んできてキーキー暴れる連中もこれで大人しくなればいいが

  156. >>158
    とりあえず法テラスへGOだぞ

  157. >(´・ω・`)その人のブログのコメ欄とかツイッターのリプ欄に直接書いてる人はすげーなぁって
    >(´・ω・`)
    ↑こういう奴が事実無根の誹謗中傷してたら1000兆おくいぇんで集団訴訟してええんやで

     

  158. >>132
    朗報でしかないな
    良かった

  159. コスプレキモくて似合ってても見たくない人っているやん
    例えばレイヤーが検索避けせずに鬼滅の刃の検索でヒットして、それをやめろ、自分からあえて探して叩いたりしないから見えないようにしろって喧嘩になったらどっちが悪いんやろ

  160. ええやん
    直凸や度が過ぎたのはどんどん麻痺していくからやったほうがいい

  161. どんどんインターネットやり辛くなりますねぇ。そんなに悪口書き込まれるのが嫌ならネットやらなきゃいいのに。もしくは囲作ってそこで気持ちよくなればいい

  162. 懲役は財産があるのに支払わない奴が対象だろ
    無一文の無敵の人は変わらん

  163. やらおん管理人様
    非礼の数々、誠に申し訳ございません。
    深く反省しておりますのでどうぞお許しください。

  164. ネット中傷「制度改正で対応」 高市総務相、「テラハ」木村さん死亡で

    やらかんやべーな
    保守速報の件もあるしここは相当恨み買ってるからな

  165. なんかニュースで誹謗中傷の書き込みあったら誰が書き込んだか調べる事が
    出来るように法改正しようとか言ってたような?

  166. >>171
    そっ閉じしてサイトブロッキングとかすればええやろ

  167. 縦文字とか一文字ずらしとか暗号とか流行るんだろうな

  168. この記事のサムネは誹謗中傷になりますか?

  169. ツイッターは規制されるべきだと思うよ?

  170. やるやん
    どんどんやっていこうぜ

  171. やらハゲ自分は関係無いみたいな態度だが扇動デマ拡散は普通にOUTだからな?

  172. ひろゆきって新しくまた訴えられてなかったっけ…

  173. 批判と誹謗中傷の区別がつかない奴は義務教育からやり直した方がいい

  174. 匿名だから誹謗中傷書いていいって感覚の方がおかしい
    そんなのは自由でも何でもない、裁かれて人生終わればザマァだし叩き潰されて当然

  175. マジかよ◯◯最低だな
    このネタも使えなくなるのか

  176. わざわざツイッターにまで文句言いに行くガイジじゃないし

  177. 批判は良くて誹謗中傷はアウトなんだよな
    正しく批判と誹謗中傷を理解して一切誹謗中傷してなくても相手がアホなら訴えられそうな気がする
    本来誹謗中傷してなかったら勝てるはずなんだけど…

  178. >>106
    そもそも日本のサヨクの正体は中韓ウヨだから
    どちらかというとサヨクの方が
    暴力的で差別的で誹謗中傷なんて平気でしてるやんw

  179. 保守速報、電話番号開示、ガラケー女、そして今回のテラハの件
    確実に包囲網は狭まってきているな。

    弁護士としては名を上げ金を稼ぐチャンス。
    ここも狙われているんじゃないか?

  180. 訴訟で金稼とかいってる奴らの精神年齢が低く過ぎて笑う

    そりゃ妬み僻みで他人の悪口しか言えない人生送るわなw

  181. 法テラスって相談料が安くなるだけで、弁護料は別じゃなかったっけ?

  182. どっかのネットに強い弁護士さんは大儲けできそうやな

  183. >>192
    これ誹謗中傷じゃねえの?

  184. >煽って
    その時点で逆に訴えられる

  185. >>195
    そういう発想しかできないのが典型的な誹謗中傷する輩の人間性でうけるw

  186. >>批判と誹謗中傷の境目ってどこなん?

    これを見て今のキッズがどれだけモラルの欠如さが顕著なのかを知った
    お前は批評家なのかとw

  187. いじめといじりの境目はどこなん?とか言いながらいじめてるんだろうなぁ

  188. >>196
    小学生からやり直せよw

    対象者のお前が素性明かしてないのに被害者、加害者の図式すらねーよww

  189. 管理人w
    訴えたら結構儲かるんじゃね?

  190. 誹謗中傷をしない出来ないネットになればいいじゃない
    多分人物特定できない2chみたいなのがまた出来るんじゃないかな
    そしたら棲み分けが出来ると思う

  191. ここ見てる限りなんかあんまり変わんなそうだわ

  192. ちゃんと取り立ててから言えばって感じ
    遠隔地の相手から取り立てるのって多分超むずいよ

  193. >>202
    顔真っ赤で即レスするよりも少しは捻れw

  194. >>33
    名誉毀損は悪人でも勝てる素晴らしい(笑)法律だからな

  195. こういうのが規制させるのはいい事よ
    炎上すると正当な怒りが誹謗中傷に隠れてわからなくなってたし
    昔某アイドルが人気投票で結婚を発表して炎上させたりとかあって、あれは金積みまくったファンが訴えたら勝てるらしかったし
    そういうの見てみたい

  196. 煽るのが人生の楽しみみたいなのは困るんじゃねえの
    ここにもいそうだが

  197. >>165
    マジレスしてあげると誹謗中傷は公人かそうじゃないかで意味がまるでちがうので

    安倍しねはセーフ、安倍こ○すはアウト

  198. 批判がどこからどこまでなのか確認までして批判したいのかな

  199. >>206
    ここ見てりゃガンガン推奨すべきって分かるだろw

  200. これかなり悪質な粘着してたやつ系なパターンだぞ
    恐らくヲタヌ掲示板だろ
    あっこ嫉妬まんさんしかいないから

  201. 勝てるようにいい弁護士でも雇いなさい
    書いた側は大体が屈っして和解しようとしだす

  202. 性格悪いやつは生き辛い世の中になりそうw

  203. たまにリスカばら撒いてトレンドになるレイヤーいるけど
    あんなの叩かれても仕方ないと思う

  204. >最低30-50万なのでプラスにも出来ます。ちなみに全員100万円以上で賠償金請求出来たよ
    これ見たら普通に金儲けしてるようにしか見えんけどな
    まぁこいつはそんなつもりなくても頭のいい悪いやつは利用しそうだわ

  205. >ネットも段々と誹謗中傷書けなくなる
    良かったな、こどおじ

  206. >>批判と誹謗中傷の境目ってどこなん?

    マジレスすると、裁判所が決めること

  207. >>142
    距離置く方もわるい

  208. やらハゲいくらでも訴えられる案件あるやろ

    どうすんだ?

  209. 昔のネットって閉じた空間に同好の士が集まってワイワイやってたわけじゃん。
    そこに、mixi・Twitter・FaceBookなどが現れて、世界に向けて情報発信なんてコンセプトでシステム作っちゃったもんだから、そりゃ食い違いが起きるよね。

  210. これで弁護士様が儲かるってわけよ せいぜい争うがいいさ愚民ども

  211. >>203
    どっちかというと管理人は訴えられる方だろう。

  212. どこぞの国の奴らがやってる痴漢冤罪ビジネスから乗り換えるだろうなw

  213. やらかんも訴え訴えられの訴訟合戦になりそうやなw

  214. >ネットも段々と誹謗中傷書けなくなる偽善にまみれた空間になりそうやね
    >同意と協調に包み込まれたスイートホームはもう目の前って感じや

    こいつ反論するとき誹謗中傷しか出来ないのかwwww

  215. >>226
    俺には関係ない話だから勝手にやってくれって感じだな

  216. まぁぶっちゃけ誹謗中傷なんかするの人生終わってる無敵な人ばっかだと思うけどな
    大多数はそれを面白がって安全圏から見てるだけの人

  217. 事実でも名誉毀損になるからな

  218. >>21
    やらかんは自分を誹謗中傷させることすら飯の種だから、
    訴えて小銭稼ぐようなことはせんだろ?

  219. >>229
    やらかんにとって一番怖いのは目立った結果
    広告を引っぺがされることやな

  220. 芸能人が不倫だの失言してニュースになって炎上することがなくなるならいいね

  221. 新しいビジネス

  222. まとめサイトに書いてりゃ殺人予告でもなければただの陰口なのに

  223. 過払い後の飯のタネ探しとる弁護士にとっては移民問題同様注目の話題やろなあ

  224. 弁護士と俺らがwin-winの関係なのでどんどん進めちゃってください

  225. >最低30-50万なのでプラスにも出来ます。ちなみに全員100万円以上で賠償金請求出来たよ
    一人しか取れてないんじゃねーの?

  226. やらハゲちゃんが訴訟ビジネス始めたら
    一番の飯の種である誹謗中傷のコメが0になるな

  227. この際公人に対しての扱いも変えたらどうや
    ツイッターのトレンド見ると辟易する

  228. 煽り運転宮崎の時、嘘情報で晒されて誹謗中傷受けた女性が訴えたのはどうなったんやろか

  229. どんどん訴えていけ

  230. 結局金取りたいだけか

  231. 法テラスって使えるヤツとそうでないやつの差が激しいよな
    一度、初めて仕事する会社との契約書に疑問点があったから
    試しに利用してみたけど
    その弁護士、こっちが用意した書類をまったくみずに
    「じゃあ、向こうの担当者に確認すればいいじゃない」の一点張り

    馬鹿かこいつと思ったよ
    法律上の解釈について聞いてるのに何いってんだっていう

  232. >>248
    はい誹謗中傷
    賠償金あざーす

  233. これ色々見たら活動止まるぐらい嘘言われたり周りに飛んだり結構粘着されてたっぽいけど
    まあ女や芸能人に粘着する連中自体意味が俺にはわからんわw

  234. >>225
    パソコン通信の時代は匿名ではあっても、IDとリアルの人間は1対1だったからな

  235. やらおんて弁護士さんと仲いいから、こんなサイトの稼ぎだけじゃなく、煽って批判させ、賠償金取るとかのスキーム作りそう

  236. たつきアンチ訴えられて親に家追い出されちゃう!

  237. >>250
    おい訴えてみろよチー牛www ネットでしかイキれねーお前に何出来るんだよwww

  238. これが出来るなら唐沢がやらないわけがないだろ

  239. 批判と誹謗中傷の区別も付かないとか本気で言ってたらヤバいよ
    明確な根拠も示さずに人を傷付ける悪口が誹謗中傷なんだよ

  240. >>255
    軽いノリでレスしたら予想以上に効いてて正直戸惑ってる
    余裕無さすぎやろ

  241. 訴えても取れる金なんてたかがしててる、しかも弁護士費用裁判費用もかかる
    それでもやるってんならどうぞお好きなように

  242. >>257
    本当のことでも言ったらあかんことがあるから難しいんやで

  243. そろそろ過払金バブルも終わるし、次の稼ぎ場はSNS中傷訴訟が来るか

  244. ネット界隈も実生活と変わらんて20年前から言われとるからw

  245. 何やられたのか知らないけど賠償金180万になんてなるのか?

  246. リスク考えないで発言してる奴らは
    これを機会に自分を見つめ直すといいよ

  247. そんな簡単に金取れるわけないじゃん

  248. 誹謗中傷おじさんがくぶるで草

  249. 正論で批判すればええだけや
    感情でだけで批判するキッズやマンさんには痛手かもな

  250. >>149
    それすでにどっかで聞いた話だな
    誰とは言わないが

  251. 危害加える系なんやろ
    無言電話でも何十回もしたら捕まるしな

  252. >>243
    全員100万以上の賠償金ってありえるのかね?

  253. >>263
    裁判になる前に全面的に認めて要求額のんでるんじゃね?裁判になればそこまで多くとれること中々なさそうやけど、面倒やん。関係ないけど、嫌がらせでやってくるジジババとか多いで

  254. やら管大勝利じゃん
    2ちゃんのアンチスレも通報しときな

  255. 嫌い、つまらん、クソ辺りはセーフだから何の問題もない
    逆にこれらさえ駄目というならもう言葉そのものの使用を法律で禁止するべき

  256. 吉崎アンチが大人しくなってくれるなら嬉しいかな

  257. また毛が抜けてそう

  258. ここは何も変わりそうにないな

  259. 批判でも言いようによっては侮辱や名誉毀損にもなるから注意な!

  260. >>259
    新聞社はそれに加え体力あるからな
    勝つまで続けるから積み上がる裁判費用にビビって和解が定番
    だから民事で新聞社や大手出版は負けない

  261. 名誉毀損でとれる賠償金って5万円とかそんなもんだぞ
    しかも裁判官が認定するとは限らない
    カスみたいな報酬で受ける弁護士がアレすぎるがw

  262. たつき信者大丈夫か?
    ケムリクサ裏切った絵師攻撃しまくってる最中じゃん

  263. >>274
    むしろ活性化して特攻するだけだぞ
    信者は信者でナリスマシ工作員認定して切り捨てればいいだけだし

  264. 裁判所に呼び出されたらちゃんと行く。
    そうすりゃ、名誉棄損で負ける事なんて殆どない。
    悪くて和解ぐらいだ。

  265. たつきからもけもフレスタッフからも訴えられてそう

  266. おれがネット始めた頃は本名記載ふつうであたたかい世界だったんだが
    アングラとか言ってる奴はどの時代から入ったニワカだ?

  267. >>280
    たつき側からけもフレスタッフへの誹謗中傷はヘイトスピーチにならないわ

  268. >>274
    いろいろと理由つけて突撃するだけだぞ
    いまだに自分たちはノーカンと思ってやりまくってる

  269. 匿名で安全な立場からやりたい放題していた人間にとって、訴えられるだけで相当のストレス
    大手まとめサイトにとっては広告を剥がされるリスクがあるので厄介

  270. これはニュービジネスの予感

  271. 中傷する側って全くの赤の他人によくムキムキして中傷できるよな疲れないのか

  272. 今は悪意で情報の速度が速いからなおたちが悪い。

  273. 訴訟ゴロ弁護士の飯の種かw

  274. 金稼ぎにはもってこいやな

  275. いい話

  276. ガンガンやれば良いわ
    毎日飽きもせず品のない悪口を言って喜んでる粘着荒らしなんて
    同じ意見の人間から見たって気分が悪い

  277. 当たり前だよなーとしかならんわ
    意図せずとも全世界発信してるわけだし、ましてやSNSは5ちゃんみたいな便所の落書きとかチラシの裏レベルのもんじゃないしな
    まあ最近のSNSの民度が5ちゃん以下っぽいのには苦笑するしかないがw

  278. >>5
    コスプレイヤーを叩く書き込みならほとんどは容姿も絡んでるだろうから、
    誹謗中傷だろ(ちなみに「誹謗」は事実の場合。容姿をあげつらうのは
    事実か否かにかかわらずアウト)

  279. >>278
    新聞社より別次元で体力ある武富士は優秀な吉村弁護士を立てて、不都合な真実を
    報道した新聞社をかたっぱしから訴えたけど負けたよな。

  280. 大阪県知事である原告が、被告が投稿した「異論を出したものを叩きつぶし党への恭順を誓わせてその従順さに満足する…(略)」というツイートに対して社会的評価を下げられたと主張し、名誉毀損が成立した事例。
    【詳細】平成29(ワ)11605  損害賠償請求事件
    <裁判の判決>

    被告から原告に対して、以下の損害賠償(名誉毀損と著作権侵害の賠償&訴訟費用)の支払いが命じられました。
    慰謝料30万円の支払い
    訴訟費用の3/50(3万円)の支払い

    橋下時代?橋下でも30万だぜ?

  281. 松井知事か

  282. 勝ったら弁護士がごっそり持って行くんだよな

  283. >>279
    そりゃただの一般人の場合な

    何らかの経済活動をやっている人は
    何十万円もふんだくれる
    芸能人なら数百万円を訴訟した例もある(西田敏行)

    このコスプレイヤー程度のレベルでさえ
    100万円を一人からゲット、和解で50万って言ってるんだぞ記事見ろ

  284. 裁判おこすのもお金かかるんじゃないの?
    訴えるのにどのくらいお金かかるんだろう

  285. >>300
    成功報酬は賠償金の一割が相場だぞ
    着手金や手数料が高い

  286. 自分に都合の悪い批判はすべて誹謗中傷とか言い出しそうだな

    しかもオタクを誹謗中傷したその口で言ってそう

  287. ネット原住民からしたらネットなんて便所の落書きチラ裏以下が常識だけど
    後から乗り込んできた一般人に原住民のローカルルールは通用しないやつだな
    そして原住民は狩られる

  288. やらカスはたつきにいくら払ったの?

  289. >>106
    韓国企業の公式アカウントに誹謗中傷書き込んでるネトウヨなんて完全にアウトだろ

  290. 批判するだけなら相手を貶めるような罵詈雑言を伴わなくてもいいわけだし
    なのに敢えてそういったものを使う輩は少なからず悪意から行動してるわけで
    現実なら同じことをしないという時点で当人も分かってることでしょ

  291. >>305
    更に昔のネット民はネットリテラシーを自分達で作って書き込みのマナーを遵守してきた
    その世代からすればお前らが新参者なんだよ、何が原住民だ恥を知れ

  292. 人を傷つけていいとか思っている時点で社会の非常識
    ネットはそういこうとがし易いからいち早くそういったのが巣くっただけ

  293. 新しいビジネス体系出来たな

  294. >批判と誹謗中傷の境目ってどこなん?

    誹謗中傷罪みたいのがあるわけじゃないから、名誉棄損とか、精神病んだら傷害罪(暴行罪?)、傷ついたから慰謝料とかになるんだろ

    名誉棄損とか事実でも訴えれるから、訴えようと思えば割といけるんじゃね

    何人かそれを収入源にしてるレイヤー見かけるし

  295. ふつう悪いこと書く奴らは海外串5個くらい通して書くから追跡できないだろ

  296. 刑事事件でもないのに関係あらへんやろw
    ひろゆきなんか一銭も払ってないし、郵便局に自分の名義で金置いとくとか
    でもしない限り差し押さえなんかされん

  297. それだけネットもリアルだということな。

  298. >>315
    その代わり、ひろゆきは何かされたとしても、相手が自分と同じ手法とってきたら、手出しのしようもないけどな

  299. >>315
    民事で訴えられたら開示請求されて個人特定まですぐだよ
    そこまでいったら言い逃れできない

  300. 私に逆らう者の言うことはは全て誹謗中傷として訴える。
    私が気に食わんものへのネット口撃は誹謗中傷ではなく正しい批判、正義の行いなので裁くことは出来ん。
    政治批判や日本批判には今までどうり口撃の手を緩めず、情報の真偽もわたしが決めるし、嘘情報だろうと真実にし、情報の真偽で噛み付くものは誹謗中傷として訴え、情報開示し排除する。
    誹謗中傷や名誉毀損は例え言っている内容が正しくても裁判では成立するのだ。

    こんな世界になりそう。

  301. このレイヤーが叩かれる理由はわかった
    商売レイヤーだからだな
    コスプレは趣味でなければ許可されないという古くからあるアレだ
    アマゾンリスト公開してることもアレだ

  302. >>144
    どこに本名と現住所書いてある?

  303. 何言ってるかよくわからんのだよなあ
    少額訴訟なら本人で起こせるから代理人費用はかからんけど60万上限だし回数制限もある
    月5000で被告4人に400万超の通常訴訟とか弁護士の生活のが心配

  304. 歌や演技が下手だったら
    俺は下手って書くぞ
    本人に凸とかは意味不明だから発想すら湧かないが

  305. これ写真とか売ってるから事業主扱いで額高くなってるのかな

    >「あいつは気に入らない」とか、「あいつの書いた本は面白くない」といった、個人の否定的な評価が記載されているだけでは、権利侵害とはなりません。

    コスプレに対してブッサイクやなーはアウトで似合ってないわーならセーフなんかねw
    まあ、こういう商売が流行ればすっげーこれもう世界三代美女に子孫まで語られるわ
    特に普通の人間じゃ考えられない目の大きさとか素晴らしいねみたいなshine方向の賛美に変わってくんだろうなw

  306. >>323
    好きに書けよ
    それで10万払うことになってもお前以外損しないし

  307. アイドルとかこういうの多そうだし裁判でめっちゃ稼げそうだな
    NGT関連とか訴えまくればいいんじゃね?結構ひどかったし

  308. 法テラスは100%勝てる案件じゃないと仕事しない所だぞ
    よっぽど酷い誹謗中傷だったのか
    あと金額もその中傷でそのくらいの損失があったと証明できないとダメだし

  309. 法律事務所がCM出しそうだな

  310. 便所の落書きにするような事を恥ずかしげもなく公然としてる白痴が増えすぎたんや
    誹謗中傷をやめましょうやのうて、その意見が個人の主張なら
    匿名じゃなく、発言者の顔か本名が誰でも見れるようにすればいい
    顔や名前割れてる人間に群がるんやし、いっそ全ての個人が見える仕組みにした方が発言しやすいやろ

  311. 名誉棄損で訴訟起こすより業務妨害で起こす方がいいよ
    刑事告訴もできるし

  312. リアルをネットにも持ち込んでくるうざいやつが増えて
    境界線があいまいになってきたからな
    これからはどんどん匿名性がなくなり、ただのリアルの延長上になる

  313. 昔みたいに表向きは綺麗事なインターネットにして
    2chを痰壺にしとけばよかったんだよ
    今はどこの掲示板も2-5chと大差ないからいずれ規制が入ると思ってたわ

  314. 「嘘松だろ(ガクブル)」

  315. アホはどんどん捕まればいいよ

  316. >>71 例えがおっさん。

  317. その中傷で実際言われたやつがどれだけ「被害」が出たかで決まる
    結局依頼料や手続きで手間と時間取られ儲けられないだろ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。