お前ら「今期覇権はガンダムジークアクス」←もしガンダム要素を無くしてたらお前ら見てたか?



1:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:54:38.766
要するにネットミームの塊みたいなガンダムのネームバリュー有りきの他人本願w

3:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:55:12.335
でもガンダムじゃん

5:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:56:13.468
>>3
ガンダムは忘れろ
完全に忘れた状態で見てみ?

普通の駄作ヤンカmwmw

8:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:56:34.324
>>5
でもガンダムだけど

4:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:55:53.582
ガンダムって全部ガンダム要素なくしたらただのロボアニメじゃね?

9:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:56:48.024
>>4
そこ!
だからジーアクスを正当に評価するにはガンダム要素を排除すべき

6:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:56:14.848
それなー
うけるー
でもさぁ、ガンダムをロボットって言うのはどうなん?
やっぱさぁ、モビルスーツって言うべきだと思うんよ、うち
ロボットって言って許される説もあるけど、そいたらエヴァもロボットじゃん?

7:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:56:22.454
じゃあロボ要素を無くしてみようぜ!

12:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:58:29.689
✕ガンダムだから正当に評価されない
◯新作ガンダムが世間から不評で気に食わない

14:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:58:46.330
庵野が震え声で怒りながらガンダムだろ!!って言うから見とけ

15:  名無しさん 2025/04/11(金) 12:59:17.699
水星の時もガンダムである必要がないとかほざいてたのがおったな

18:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:00:25.375
>>15
居たねぇ
ま、風物詩なんでしょ

20:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:01:17.058
>>15
覚えてる限り種の頃にはもういた記憶

というか、種や種死がそういう意見を加速させたイメージある

17:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:00:21.680
ガンダムですらないやん

19:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:01:12.667
でも女の子がパンツ全開じゃん

21:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:03:28.261
ロボアニメじゃなくて可愛い女の子を観るためのアニメにロボがいるだけだろ
エヴァと一緒よ

22:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:03:45.611
まあ他のガンダムも公式が勝手にガンダムって言ってるだけだしな

23:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:04:35.460
1年戦争だけがガンダムって説あるやん

24:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:04:57.995
別にロボットじゃなくてもガンダムって名乗れば人間すらガンダムになれる

26:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:06:24.942
>>24
漫画で生ガンダムってタイトルのやつ知ってるけどそれかな?

31:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:10:40.719
Gガンはガンダムの必要性が無さすぎる事がかえって面白さに繋がってたな

32:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:13:30.487
エヴァぶっ潰すとか言ってた富野由悠季が泣きながら潰されてくのをみるアニメ

33:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:14:11.692
Gガンまた再再評価されてんな

35:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:18:28.552
音楽に力入れてるなって感じた

41:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:32:27.876
よくわからんけど昔からGガン好きよ

44:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:38:34.001
水星もこれもガンダムの名前使う理由ある?

47:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:41:41.325
>>44
その方が圧倒的に売れるから

48:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:43:01.043
>>44
ガンダム出てるからね

46:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:41:14.107
ガンダム要素無くしてもガンダムなガンダムってなに?
ていうかガンダム要素ってなに?

49:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:43:38.347
ガンダムが主人公機じゃないガンダムってある?

51:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:44:20.945
>>49
F91

53:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:58:53.945
>>51
アナハイムガンダムじゃないだけでガンダム(フォーミュラーシリーズ)だけど

50:  名無しさん 2025/04/11(金) 13:43:48.174
ガンダム濃度100%のGレコは誰も見てない
ガンダムならなんでも食うと思ったら大間違いだぞ


 
(´・ω・`)ジークアクスは1年戦争後の話だからガンダムなんだよ

(´・ω・`)水星はガンダムじゃなきゃやばかった
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:17:40返信する
    で、アノス・ヴォルディゴードに勝てるの?
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:18:03返信する
    1話時点で既にウマ娘に完全敗北したゴミがなんだって??🤣🤣🤣🤣🤣🤣👍
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:18:18返信する
    >>2
    やめとけww
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:20:04返信する
    今期は大不作だった
    マジで見るものが無い
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:20:48返信する
    勝手にハードル上げまくってただけだろw
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:22:03返信する
    そういう意味のない前提やめない?
    ガンダムとしてやってるのにガンダム要素抜くとか意味不明だから
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:22:19返信する
    ウマ娘だろ?今期覇権と記事でやらかんが書いてたじゃん
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:22:57返信する
    キャラデザの人は苦手なタイプなのでガンダムじゃなかったら見てなかったかな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:23:37返信する
    > ガンダムが主人公機じゃないガンダム
    ポケ戦かな
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:24:41返信する
    覇権は薬屋だろ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:25:03返信する
    ガンダムとして作られたんだから、ガンダム要素なしとか意味不明な事言うな







    どんだけ叩きたいんだ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:25:36返信する
    ガンダムの名を冠する資格を得ている時点で勝ち
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:25:42返信する
    なんで戦争が終わったのに新モビルスーツを開発してるの?
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:25:51返信する
    MSの作画凄いとは思ったけど1話で引き込まれる力は無かった
    初代ガンダムとかエヴァは凄かったんだなぁ
    なんだったら鉄血も1話は引き込まれた
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:25:56返信する
    まずタイトルのwwwwwwwww草みたいなのが邪魔
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:26:16返信する
    そのガンダムのデザインがめっちゃカッコ悪い
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:26:30返信する
    エンディングがリコリス・リコイルみたいで好き
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:26:42返信する
    ガンダムじゃなくて単純なロボットアニメならジークアクスは話題にならんかったやろな
    ストーリーが境界戦記とかと大して変わらんし
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:26:55返信する
    1stガンダムのパラレルなのにガンダム要素無くしてみろとかキチガイやん
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:27:16返信する
    百合アニメとして期待
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:27:43返信する
    またチギュってるよこのブログ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:28:08返信する
    水星はガンダムじゃなければ日5枠が取れないから意味はあったけど
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:28:27返信する
    チーギュアクスとか水星以下じゃん
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:28:35返信する
    見てたよ
    だって主人公がおマンコなんだからな
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:28:40返信する
    >>13
    次の戦いに備えて
    今までもずっとそうじゃん
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:30:10返信する
    >>4
    ギャグマンガ日和、ラザロ、ばいばいアース、mono、飯うまし、ざつ旅、ニートくノ一
    大豊作じゃねえか!
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:30:14返信する
    意味のない問すぎる
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:30:18返信する
    >>19
    ロボは無駄だったっていうところに気づくやつおらんの?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:30:18返信する
    いまのところ水星以下だな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:30:19返信する
    クセが強いから水星ほどバズらない気がする
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:30:29返信する
    >>11
    SEEDや水星はガンダム要素以外も面白かったんだがな
    ジークアクスはガンダム要素しか面白くない
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:30:50返信する
    悪徳領主のほうが遥かに面白い
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:31:01返信する
    ウマ娘始まったぞ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:31:14返信する
    水星はガンダムじゃなきゃただの百合ロボット糞アニメだったな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:31:43返信する
    水星で女の子主人公の方が新規を獲得できると証明した
    女が主人公だなんてと文句垂れる古参ガノタも結局最後まで観る
    ガンダム要素が影響するのはアニメではなくガンプラの方
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:31:50返信する
    こんなステマゴリ押しだけのキッズ向け玩具販促アニメより
    アポカリホテル見ろよ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:31:53返信する
    みない
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:32:05返信する
    水星はキャラデ良かったし百合&学園ラブコメ×ロボットていう最近では珍しいアニメだったしガンダムじゃなくても割と話題になってたと思うわ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:32:07返信する
    >>33
    だからなに
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:32:36返信する
    >>28
    玩具売るための作品なのにロボ意味無いとかキチガイやん
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:32:45返信する
    こんなキャラデザで一年戦争とか絡められてもね
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:32:47返信する
    で、ウマ娘に勝てんの?
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:32:48返信する
    ガンダム要素なくしたらトリガーアニメになってそれはそれで話題になる
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:33:00返信する
    いや見るわけないがな
    どっかの爆死してるよくあるロボアニメと同じ扱いや
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:33:51返信する
    またウマガイジのネガキャンかよ
    ほんとあいつらゴミクズだよな
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:34:58返信する
    ガンダム要素が無かったらって。じゃあガンダムじゃ無かったら何に乗るんだよ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:35:25返信する
    むしろ見る人もいると思う
    美少女、ロボ、庵野
    ガンダムはハードルでもあるでしょ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:36:01返信する
    >>26
    お前それ全部クソアニメだぞ(笑)
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:36:10返信する
    ~ガンダム要素を失くしたら~

    それもう別の何かやんwwww、何の意味も無い問いですよ
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:36:34返信する
    ガンダムってなろう系?
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:36:35返信する
    最後の希望のシングレが蓋を開けたらジークアクスの10分の1とかだもんな
    そら発狂するわw
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:36:46返信する
    覇権とか言われてない
    終わり
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:36:55返信する
    ガンダムと言わないとプラモが売れないから
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:37:36返信する
    ガンダムじゃなくてやばいのはガンダムおじさんだけだよやら管
    ガンダムおじさんには不評なのか知らないけど水星も好評
    ジークアクスも何故か記事では不評に丸を付けてるコメント拾ってるけど
    残念ながら好評だよ
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:38:01返信する
    ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手いこほるりへら
    こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:38:11返信する
    >>46
    エヴァ
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:38:42返信する
    要はフリクリだろ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:39:08返信する
    恋愛要素とか日常コメディ要素あればガノタ以外も継続視聴すると思うけど普通にいつもの戦争メインのガンダム系なら新規獲得は難しそう
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:39:38返信する
    無意味な仮定とはいえ実際ガンダムの名を冠してなくても売れそうな作品ってどれだろうな
    種はガンダムじゃなかったら「ガンダムじゃん」ってパクリ扱いされそうだけど
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:40:06返信する
    >>48
    お前の中だけではな
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:40:24返信する
    今のところアポホテルのほうが面白い
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:40:35返信する
    ただのロボアニメとして見たかどうか聞けばいいのに
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:40:42返信する
    シングレ覇権
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:40:53返信する
    水星はガンドアームやぞ
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:41:23返信する
    庵野が関わってる全く新しいロボット物なんて話が出たら今の比じゃないでしょ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:41:31返信する
    もしろSF作品好きやが、ガンダム要素が若干萎えるところや。
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:41:56返信する
    Gガンとかいうなにやっても許されるガンダムが最初に来てるからな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:43:03返信する
    まあ女の子が可愛ければ普通に見るだろ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:43:18返信する
    >>59
    OO
    アレはガンダムじゃなくてもまんさんが確実に食いついた
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:44:13返信する
    じんくんとガンダム
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:45:47返信する
    ガンダムが主人公機でないガンダムといえば、まず「ポケットの中の戦争」じゃないのか?
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:47:59返信する
    ガンダムより悪徳領主のほうがおもろかったな・・・
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:49:48返信する
    歴代最高にヒットしたガンダム(バンダイナムコの決算表より)

    ・ガンダムSEED
    ・ガンダム水星の魔女

    ジークアクスはあんま面白くない感じだから、駄作の鉄血オルフェンズみたいに
    ダラダラだとゴミみたいな話続けて大コケしそう
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:50:52返信する
    鉄血や水星ならわかるけど初代ガンダムありきで企画してあるのにガンダム要素抜きで評価する意味がわからん
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:51:35返信する
    ガンダムの時点でチーズ臭くてエグいのになんか知らない名前ばっかり出てきてチーズのトッピングが増えてもう弱男しか好まない味付けだったくっせえわ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:51:57返信する
    ガンダムっていうブランドがないと売れないからな
    企画会議でガンダムって名前つけないと通らないんだと思う
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:52:16返信する
    いや、がっつりファーストのパラレル設定になってるのに
    別作品として見ろと言われてもちょっと無理あるわ
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:54:20返信する
    ガンダムシリーズ以外は売上高に反映されないし
    決算データ見るかぎり他のロボットモノじゃ勝てないでしょ
    マクロスは歌が売れてるだけだしIPとしては弱い
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:54:36返信する
    いつもの巻き込まれ型冒険じゃなくて、シャーロック・ホームズ的な推理型冒険する!モリアーティ的なラスボスの陰謀阻止する!
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:55:17返信する
    今回のはガンダムをネタに作ってるからそもそもガンダムである必要しかない
    水星の魔女はガンダムという名前である必要性は少ない
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:55:25返信する
    フリクリ信者は鶴巻ってだけで見るだろ
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:56:02返信する
    ガンダムってついてればなんでもええんやろ
    それなら異世界転生ものにガンダム追加しとけばええやん
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:56:27返信する
    Gガンの時もおんなじこと言われてたゾ
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:57:23返信する
    1話ぐらいは観たかもな
    1話切りクラスの出来だけど
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:59:05返信する
    キチガイども会話なんて記事にしてどうすんの?
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:59:17返信する
    俺は観ないよ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:59:31返信する
    機動戦士ガンダムー俺は星間国家の悪徳領主!
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:00:11返信する
    ガンダムじゃなくてもそこそこデキの良いロボットアニメって感じになると思うが
    普通に作画綺麗だったし雰囲気も良かった
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:01:05返信する
    ガンダム要素を無くしたらって前提が意味不明過ぎる
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:01:12返信する
    >>80
    まぁ水星の魔女は確かにガンダムっつーかロボット要素が足引っ張ってた感はある
    あれ普通に学園モノにしてウテナみたいにした方が良かった気はする
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:02:07返信する
    >>43
    実際、ビギニング以外はあんまガンダムって感じしなくてトリガーアニメって感じだもんな
    トリガーじゃないけど
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:02:13返信する
    とりあえずロボット物だったら見てる
    サクガンだって完走した
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:03:09返信する
    >>28
    ジークアクスは出発点がファーストのパラレルなんだからロボット云々関係ねえわぼけ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:04:32返信する
    ジークアクスはそもそも初代の二次創作がコンセプトな時点でガンダムである必要性しか存在しない

    水星とか鉄血とかは確かにガンダムじゃなくてもオリジナルアニメでも成立するけど、ジークアクスはガンダムじゃなきゃ成立しない
    それこそファースト以外で唯一、ガンダムである必要性しか存在しないガンダムだわ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:04:43返信する
    1話はあんまり面白くなかったわ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:05:44返信する
    見るかどうかはともかく評価は俺は最終決戦が何度も見たくなるような熱さがあるかどうかだな
    その部分で言うと鉄血も水星も俺は二度と見る価値無し
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:05:57返信する
    全然覇権じゃないぞwww
    九龍ジェネリックやレザロの方が面白いよ
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:06:01返信する
    海外人気はクソだけどな、どこの配信サイトでも全く再生されてないし、今期海外ランキングで29位のゴミだよ
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:06:48返信する
    『境界戦機』は 境界戦機ガンダム ってタイトルならもう少し視聴率 プラモの利上げ良かったと想う
    ジーアクスはガンダムって名称を付けなくてもカラーだからそこそこ話題になったんじゃね?プラモは売れたかわからんけど(売れなかったかも

    ところで赤いガンダムは「ララア」が操縦してるんかね?
    ラッラー ラッラー五月蠅いし
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:07:55返信する
    なんならシャアが面白いことしてなかったら見てなかった
    水星も鉄血も見てないし
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:08:20返信する
    >>58
    戦争展開にはならないだろうな
    物語がどう見ても個人レベルになってて大局的な視点が消滅してるし

    シロッコやシャアやハマーンやギレンのように政治的な視点を持つキャラがいるから戦争展開にできるのであって、マチュは元よりシャリアブルさえもただただシャアを見つけたいという個人的な目的のために動いてるので、この物語で戦争になんてなりようがない
    せいぜい、キシリアとギレンの派閥争いに巻き込まれる程度
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:10:21返信する
    種シリーズやAGEみたいな初代~Zのリメイク的なのはガンダムである意味しかない
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:10:28返信する
    境界もガンダムなら売れてた
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:11:05返信する
    (´・ω・`)水星はガンダムじゃなきゃやばかった

    でも名指しで成功って明言されてるからなぁ
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:12:27返信する
    >>2
    >>3
    夕方アニメなのに深夜アニメにトレンドで負けたウマ娘さんじゃないですかw
    しかもゲームもピンチw
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:12:39返信する
    ワイの見たいガンダムじゃなかったわ
    萌えに媚びなくていい
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:12:43返信する
    >>77
    続編ならそれ先に説明しろよと
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:12:58返信する
    ファースト見てること前提の作りなのがね…
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:13:26返信する
    他のロボアニメと同じように見るだけだろ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:13:56返信する
    MALスコアが水星以下でお察し
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:13:58返信する
    今のところ全然面白くないけど映画見たやつだと楽しめるのか?
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:14:09返信する
    ガンダムじゃなきゃというか、ガンダムでさらに1stパロで釣ってるようなやつだしな
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:14:35返信する
    >>105
    ガンダムのゲームサ終するんだが……?
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:14:38返信する
    お前ら「今期覇権はキミと僕の最後の戦場」←もし天要素を無くしてたらお前ら見てたか?
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:14:42返信する
    ブランドになるまで人気ってことだしな
    他も頑張り
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:15:09返信する
    パラレル要素が受けただけで下がっていくパターンでしょ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:15:22返信する
    ガンダム要素、庵野要素、サンライズ要素、バンナム要素、黒沢ともよちゃん要素
    とか全部無かったら暇だったら一応観るかぐらいやったやろなって。ww
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:15:42返信する
    >>104
    ただなんかもうこれ以上作品を拡大させるつもりは無さそうではある
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:15:44返信する
    >>105
    あの、あの、ガンダムのソシャゲサ終します…
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:15:53返信する
    何この無意味な仮定
    5億年ボタンとか好きそう
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:17:30返信する
    確かにGレコなんか全く流行らなかった
    5部作の映画やってたのも知らんやろお前ら
    話題にすらならんかったからな
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:17:37返信する
    ガンダムのソシャゲはGジェネがもうすぐ開始されるぞ
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:18:02返信する
    >>1
    「ガンダム」アムロ役 古谷徹が不倫報道認め謝罪「妊娠中絶させてしまうという許されない過ち」

    【名探偵コナンの人気キャラクター安室透の声で……】レジェンド声優・古谷徹(70)との4年半の不倫、妊娠中絶、暴行騒動を37歳下ファン女性と古谷自身が告白

    古谷さんはA子さんと2023年9月までの4年半にわたり不倫関係であることが報道されました。また、妊娠中絶・暴行もしていたようです。これには、ファンの方もショックですよね…。

    A子への暴行と妊娠中絶について不倫関係が続くなか、2020年9月頃に別荘でケンカとなり、古谷さんがA子さんの顔面を殴るなどの暴行をして警察沙汰の騒動に発展。また、2021年にはA子さんの妊娠が発覚すると古谷さんは堕胎を求め、A子さんは人工妊娠中絶手術を受けました。その同意書も出回っています。
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:18:23返信する
    バンダイナムコエンターテインメントは、iOSアプリ版『ガンダムロワイヤル』について、2023年07月10日をもってサービスを終了した。
    バンダイナムコオンラインは本日(2025年2月18日),ブラウザゲーム「ガンダムトライヴ」のサービスを5月27日18:00に終了すると発表した。
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:19:42返信する
    >>114
    ( `・ω・) ウーム…見てた。すべての評価を見て評価するのが重要だ。
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:19:48返信する
    もしも~とか言うのはアホ。
    ガンダムで出た以外の世界はないよ。
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:20:03返信する
    同じくキャラデザとか変えて批判ばかり以外何の話題にもならなかった
    アクエリオンってブランド価値本当にゴミだったんだな
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:20:59返信する
    水星に負けてる
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:21:12返信する
    水星以下になるとはなぁ
    わざわざ映画館に行った馬鹿ww
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:21:25返信する
    ガンダム要素を排除って、一年戦争とかシャアとか
    ストーリーに絡んでくるなら排除は無理でしょ
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:23:12返信する
    >>31
    ええやん
    ガンダムをうまく使って面白くしてるなら
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:23:52返信する
    シャア「今期はウマとガンダムをよく見ておくのだな」
    ララァ「白い馬が勝つわ」
    シャア「ララァは賢いな」ハッハッハッ
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:24:26返信する
    無料で見れるアニメみてSNSで叩いて気持ちよくなる貧乏人にぴったりの趣味
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:25:11返信する
    歴代最高にヒットしたガンダム(バンダイナムコの決算表より)

    ・ガンダムSEED
    ・ガンダム水星の魔女

    ジークアクスはあんま面白くない感じだから、駄作の鉄血のオルフェンズみたいに
    ダラダラだとゴミみたいな話続けて大コケしそう
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:26:27返信する
    ネットはチー牛が多いから人気に見えるだけだな
    今どき映画を見るのもオタクのチー牛豚丼ぐらいだし
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:29:02返信する
    むしろ前橋ウィッチーズみたいなバンナムの作品にもガンダムって着けときゃ良かったのに
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:30:23返信する
    >>134
    ttps://www.bandainamco.co.jp/ir/library/assets/pdf/2024/integratedreports2024_jp_38-61.pdf

    ただの計画売り上げの推移だし順当にいけば来期それも超えるやんけw
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:32:58返信する
    キャラデザの時点で切ったから見てないんだわ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:33:34返信する
    毎日毎日必死にガンダム叩きレス抽出してネガキャンしとるのになんの効果も無くて草
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:33:47返信する
    所詮パチンコ用に作られたやつだから
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:34:03返信する
    お互いネームバリュー利用してんだからどっこいでしょ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:34:29返信する
    映画見たけどビギニングのシャア無双パートが面白かったんであってマチュのとこは今んとこつまんなかったわ
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:35:40返信する
    とりあえず見るよ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:36:52返信する
    1話しか見てないと、主人公が戦闘狂のキチguyって印象しかないんだが
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:38:04返信する
    >>103
    あれ2話までだな
    コメットルシファーみたいなつまらなさだった
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:39:25返信する
    覇権・・・?
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:39:46返信する
    >>74
    ガンダムブランドありきで作ってるのは水星も鉄血も同じだけど…
    自分で書いてておかしいと思わんか?w
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:40:06返信する
    万博の歌がダサすぎ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:40:25返信する
    パラレルったってUC0085でファーストのキャラも出てるのに、ガンダム要素抜いて評価するの不可能だろ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:40:51返信する
    タイトルにガンダムを入れてしまうと原作が富野になってしまう罠
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:41:19返信する
    いやガンダム要素がいらんわ
    足引っ張ってんじゃん
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:41:22返信する
    ウマ信者って何にでも噛み付くな
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:42:42返信する
    じゃあこどおじチー牛のお前も任天堂ってブランドなしにスイッチ2とそのタイトルラインナップを見てみろよ?
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:44:04返信する
    >>34
    ガンダムじゃなければ予算10分の1以下で深夜枠になるから
    境界戦記の二の舞になるだけだな
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:45:39返信する
    ガンダム見てるのにガンダム要素無くしたらって発想自体が頭悪過ぎ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:47:50返信する
    ガンダムじゃなければ売れてなかったって
    ようは現実には売れてしまうから非現実世界ではアンチの勝利だって
    主張したいのか?
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:47:56返信する
    ガンダム要素無くしたら予算激減でCGも作画もショボくなるんだが
    その方がいいのか?
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:50:22返信する
    ジャップはIPこそが本質なんだが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    中身が面白くなかろうが、有名IPならそれは面白いってことなんだが?www

    ジャップ文化知らないのか、馬鹿にしてるのか知らんが、ネトウヨに怒られろw
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:51:10返信する
    普通に覇権
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:58:29返信する
    gジェネでるからみんなやろうぜ!
    ジークアクス貰えるし
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:59:02返信する
    無意味な仮定
    ガンダムはジャンルなんだから
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:59:10返信する
    ククルスドアンおもろすぎた
    ガンダム最高傑作でいい
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:00:06返信する
    庵野が絡んでる時点でガンダム関係なく話題にはなってたと思う
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:00:20返信する
    変な番組とセットだしガンダム要素嫌いだから。まだ見てない。
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:00:30返信する
    ジークアスクは
    どうせ初代みたいな冒険の連続、船で海洋冒険小説要素(海を宇宙にした)がないんでしょ?12話しかないもんな
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:02:59返信する
    >>153
    任天堂無しにはswitchってハード自体存在しないから論ずるに値しない
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:04:57返信する
    >>164
    ククルスドアン見て欲しい
    アンパンマンみたいでよかった
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:06:02返信する
    正直ガンダム要素なくてもオタクにはウケた気がしないでも無い
    多少ニッチな層でもあるけどフリクリみたいな感じで
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:06:08返信する
    覇権なのは間違いないってわけだ
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:08:46返信する
    ククルスドアンは初代の戦闘しながら実況して欲しかった
    リアクションはしていたけどね
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:09:38返信する
    >>163
    これが境界戦記だったらオファーすら受けて貰えなかったよ
    ビギニング好きにやらせて貰える条件でオファー受けたんだし
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:14:18返信する
    水星はマジでガンダムの必要性ないでしょ
    ガンダムだと思ったら微妙だけど、ガンダムだと思わなければまあまあ見れるで
    Gガンのほうがまだガンダムしてるわ
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:15:05返信する
    もし12話で海洋冒険的な冒険だったら、最初から船で冒険する前提での構成が必要なはずだ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:18:58返信する
    ガンダム人気が機能してない海外は評価クソ低いしそういう事や
    ガンダムって書いてなかったら価値が無い
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:20:03返信する
    >>172
    最初からガンドアームって言って体を助けてくれる生活を豊かにしてくれるもん言うてるやん
    戦いのイメージを変えたかったんやろ
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:20:50返信する
    >>150
    宇宙世紀使ってる時点でオリジナルではない
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:21:23返信する
    フリクリみたいにガンダムがギターの姉ちゃん的な役割なんじゃないの?
    最後は主人公が成長して終わりみたいな
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:21:41返信する
    あくまで個人の感想だけど
    キャラデザと1話時点の評価はかなり低い
    正直ガンダムだから続きも見てみるかくらい
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:22:42返信する
    >>156
    2%
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:23:42返信する
    結局ガンダムだから無駄に注目されてるだけやろ
    それ以外のアニメなんて完全に空気やぞ
    ガンダムならXみたいな駄作のゴミですら未だにここでも話題にしようとする馬鹿が発生しとるし
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:24:23返信する
    >>180
    YAIBAのほうが視聴率高い
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:24:45返信する
    >>178
    キャラデザはポケモンとおんなじやから新しい層というか若い層を狙ったんじゃないの?
    海外人気高いだろうし
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:25:25返信する
    >>181
    YAIBAおもろいよな
    作画良すぎてヤバいはヤイバだけに
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:26:21返信する
    ガンダムが苦手って人はククルスドアン見て欲しい
    イメージ変わると思う
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:26:49返信する
    >>182
    FGOで人気なかった時点で察し
    ポケモンのブランド
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:31:53返信する
    ジークアクスはガンダムじゃなきゃ境界戦機になっていた
    逆に境界戦機がアナザーガンダムだったらヒットしていた
    それだけの話
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:48:27返信する
    >>185
    fgoとかいうマイナーコンテンツで言われても😓
    これだから鯖太郎は困る
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:49:21返信する
    >>185
    マスコットキャラはぬいぐるみにもなったから人気はあるんじゃねえかな
    後は西尾作品をたくさんやってるよな
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:49:36返信する
    ガンダムは苦手だから見る気がおきないんだよな
    でもこれは鶴巻だから結局は見ない
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:50:11返信する
    >>184
    武内なので見ない
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:50:33返信する
    弾圧される難民の女の子を養う狂犬キャラの百合
    流行りも時代性も取り込んだ見事なコンセプトだ
    これだけで間違いなく売れる要素詰まってる
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:55:27返信する
    ホロライブ最高!!
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:57:12返信する
    ガンダムじゃなかったらこのロボアニメ作画凄過ぎだろってびっくりしてたと思う
    ガンダムとしての評価だとまあまあスタンダードでガンダム付いてるだけでハードル上がってしまうと思う
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:59:06返信する
    >>193
    作画すごいロボならたくさんあるよ
    ガンダムじゃないと作画凄くても見られないって話やないの
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:05:36返信する
    >>172
    だからガンダムの名前がつかなければ予算10分の一以下で深夜枠になるのに
    それで同クオリティの物が作れる訳が無いわけなので無意味な仮定だよ
    お隣の国がよく言ってたもし大谷が半島人だったらみたいなのと同じ
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:11:57返信する
    万博「たぶん行かない」「行かない」が87%

    ://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744531254/

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:17:55返信する
    ガンダムではないけど宇宙世紀のパラレルではある
    民間人のガキが主人公なロボアニメの導入なんて無茶苦茶なものばかりだしジーアクが特別酷いとは思わない
    評価が下せるのは最低でも劇場版でやったとこから後の内容見てからだね
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:19:13返信する
    只のドラグナーじゃねーか
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:20:17返信する
    これがガンダムじゃなかったらパクリでしかないだろ
    やってる事Zと全く同じなんだから
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:20:26返信する
    ガンダムおぢは高齢弱者男性が大半やから
    ガンダムさえ見れれば、群がるからガンダムと
    名前つけるんやろ
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:24:02返信する
    レッドサンブラッククロスが元ネタらしいから大好物だよ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:28:35返信する
    >>199
    そらそうだろw
    ファーストでジオンが勝った世界線の後なんだからZやんけ
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:33:23返信する
    境界戦機がガンダムなってもAEG 級だろ
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:43:38返信する
    境界戦機がガンダムになれば少なくとも低クオリティCGと逆張りのダサいロボットの問題が解決するぞ
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:45:21返信する
    ガンダムが覇権とると同時に上田もとるが?
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:45:32返信する
    ガンダムじゃなかったらというか
    宇宙世紀を設定に絡めて無かったら水星より確実に興味なかった
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:47:46返信する
    キャラが可愛いだけのアニメだしね
    ロボアニメである必要もガンダムである必要も無い
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:56:33返信する
    お前らがなんと言おうとトレンド1位だしプラモは売れるし覇権なんだわ
    アンチが惨めや
  209. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:58:06返信する
    結局ファーストのキャラ達があの世界線で何してるかって部分しか興味ないよな
  210. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:01:48返信する
    水星の話もう殆ど忘れたな
    確か学園ごっこで揉めたら即決闘みたいな話しか覚えてない
  211. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:07:01返信する
    まあガンダムはスポンサーデカいぶん宣伝力あるから、話題性にブーストかかるけど
    それを除外するなら、カラー製のSFロボ百合アニメって事よね?
    だったらワイは余裕で見てたと思うわ
    なんならガンダムはノイズまである
  212. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:09:19返信する
    >ガンダムからガンダム要素をなくす
    何言ってるのっかさっぱりだが
  213. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:11:09返信する
    >>211
    万博にいるくらいだもんなあ
  214. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:16:55返信する
    覇権?覇権はウマ娘シンデレラグレイだろ
  215. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:34:05返信する
    >>214
    対立煽りすなよ
  216. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:36:35返信する
    どうでもいいけどこれに出てくるガンダムの顔のキモさはなんとかしてほしいわ
  217. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:40:32返信する
    >>216
    イノセンスの人形の顔のカバーがとれたみたいな感じ
  218. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:50:47返信する
    >>202
    文盲かお前?
    Zと同じ事やってんのはガンダムだからって大義名分があるからって意味だろ
  219. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:57:05返信する
    >>218
    はい
  220. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:57:51返信する
    ガンダムでなくても鶴巻作品として見てるよ
    フリクリもトップ2も歯医者もみたしな(この中では歯医者が断トツ駄作)
  221. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 21:01:38返信する
    ガンダムのブランドで売った方が知名度は上がるが、そうでなくてもロボット物ならチェックしたとは思う。

    まあ、ロボット物でもコメルシやグランベルムみたいに、見たことを後悔する作品も少なくないのだが。。。。(涙)
  222. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 21:11:44返信する
    ガンダム要素を無くす?意味不明過ぎ
    それはもうガンダムじゃねえだろw
    それならそれでオリジナルロボアニメとして
    観てたってだけじゃねーか おマヌケやら糞 乙
  223. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 21:17:48返信する
    覇権とか図々し杉
  224. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 21:35:00返信する
    ガンダム要素をなくすと言われてもガンダムありきで作られてるんだからなくせないだろ
    なろうのなろう抜き、みたいな話
  225. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 21:37:12返信する
    いやバンナムもガンダムだからスポンサーになるわけだから話の前提が成立しねえよ
  226. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 21:39:45返信する
    >>184
    もはやガンダムじゃないからな
  227. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 22:04:58返信する
    ファーストなのにシャアが主人公とかでもなく進むからガンダムじゃなくてもいいみたいなこと言われてんじゃね
    なんでこうなったのかみたいなのがすっ飛んでるというか
  228. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 22:23:23返信する
    制作側の思惑通りなら今頃「ガンダム映画史上興収No.1」の称号を餌に放映出来てた筈なのになw
  229. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 22:29:24返信する
    トップをねらえ3!だったら劇場に見に行ったわ
  230. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 22:33:27返信する
    ガンダムじゃないロボットアニメでも見てるわ
    ロボットアニメ今の時代レアだし
  231. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 22:34:37返信する
    今見て来た
    歌詞あり曲イマイチやな

    ハグ中曲がマシだったか
  232. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 22:44:13返信する
    公式もファンももう色々と隠さなくなってさ
    「ロマン」がなくなったよな
  233. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:02:56返信する
    声優も軽いし宇宙世紀おじさんが内輪でパロディ探ししてるだけだし
    マジで何がいいんだかわからんしょうもないアニメ
    まあ流石に片田舎とかいうゴミなろうよりはマシだけど
  234. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:06:07返信する
    米津めちゃくちゃ合ってないし
    鉄血や水星のタイアップってかなりマシだったんだなってここんなオーラないのageのガリレオガリレイ以来だろ
  235. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:06:25返信する
    大体3話まで見るやろ
  236. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:19:42返信する
    >>227
    ファーストの時代は0079までで作中は0085だぞ
    世界線は変わっているけどファーストの時代はもう終わっているから
    主人公が変わっているのは当然じゃね
  237. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:21:25返信する
    >>236
    いやだからこの時代になった経緯が全く分からんやろ
    ジオンが勝ちましただけやん
    シャアとかララァとかバスクとかシロッコとか何してまんねんっていうか
  238. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:22:23返信する
    >>234
    君たちはどう生きるかよりは合ってると思う
    すごい良い曲流れで困惑したもん
  239. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:24:35返信する
    普通にシャア目線で終結まで見たかったわ
  240. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:30:05返信する
    >>237
    シャアがどうなったかが描かれるのはこれからだし
    バスクはジオンの捕虜になった時の拷問で目を悪くしてアレになったけど
    連邦負けたのなら退役してるんじゃね
    シロッコは木星からの帰還途中でまだ地球圏まで戻って来てない
  241. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:38:44返信する
    >>240
    だからそれをやらないでいきなりフリクリガンダムみたくなってもって話や
    zもzzもファーストやり切ってるから続編なわけで
    ファースト部分を数十分で終わらせてあれになりました言われてもポカーンやろ
  242. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:42:26返信する
    なんかバスカッシュみたい
  243. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:44:08返信する
    >>241
    失踪したキャラの足跡を追うのも作中でのもう一つのストーリーになってるんだろ
    ネタバレを先にやってどうする
  244. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:47:24返信する
    >>243
    それって古参は喜ぶしバズりもするんだろうけど新規は誰この人って感じやろ?
    だから前作も見といた方がいい?ってなってるって話やないの
  245. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 23:58:43返信する
    榎戸なんで学園群像バトルになる予感
  246. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 02:15:45返信する
    今のとこ1st要素で見られてるだけではあるけど先はわからん
  247. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 04:16:44返信する
    いつもの鶴巻監督のアニメだなぁって思うだけだ
  248. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 04:44:07返信する
    キャラデザはとても好みだがif とはいえ一年戦争扱うにはどうかな、って感じ
  249. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 06:11:03返信する
    たらればとか笑える
  250. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 06:31:18返信する
    1話観たけど想像よりライトでポップ
    どうにかガンダムを今風にしようとして苦心してる感じは伝わる
    だけどやっぱロボと男の子ならわかるけどロボと女の子って違和感があるよね
    そこをどうにかするのが腕の見せ所なんだろうけど
    今のところ水星と同じでこれガンダムじゃなくてよくね?
    って感想になるなぁ
  251. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 09:28:12返信する
    ならガンダムって何よって話になるのは避けたいな
    こんなのガンダムと違うだの
    本当のガンダムって言うのはだの
    こんなのをガンダムって言う奴は馬鹿だ!だの
    そんな時期はもう過ぎたやろ
  252. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 10:14:32返信する
    水星の魔女みたいな完全新規ならまだしも、そもそもが旧作ありきで構成されてる作品でそんなタラレバを持ち出されてもな
    ガンダム要素を無くすなら諸々を別の物で埋めないといけなくて、そうしたらもう今のジークアクスとは別の作品になるでしょ
  253. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 10:27:28返信する
    >>234
    米津玄師はマジでクソだよな
  254. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 10:27:39返信する
    ✕ガンダムだから正当に評価されない
    ◯新作ガンダムが世間から不評で気に食わない
  255. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 10:31:59返信する
    >>208
    マチュ可愛いとか言ってるだけのオタクにしかウケてねえよ
    1話がピークの典型だから
  256. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 11:14:27返信する
    >>26
    アポカリプスホテルもいいぞ
  257. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 17:57:27返信する
    フリクリ×ロボットって言ったらファントムクラッシュが好みかな?ゲームだけど
  258. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 19:05:39返信する
    面白さは変わらないよ
    つまらないガンダムはこれガンダムである必要なくね?って言われてるから
  259. 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-15 08:02:29返信する
    庵野なんざを囃し立てる馬鹿にはわからんだろな
    あいつは他人に頼らんと何も出来んしウルトラマンも仮面ライダーも制作陣が形にしただけで庵野は碌な仕事してない
    あいつの同人宇宙世紀を手放しで喜ぶ奴はガンダムを分かってない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.