立川に出来た二郎系ラーメン店が二郎オタからイマイチだと話題に…
二郎なんてどれも味一緒じゃね?

1: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:51:16.37 BE:663277603-2BP(2000)
5: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:52:56.09
関係ないけど立川マシマシはまあまあ好きだな
野菜マシもガチでやってくるし
野菜マシもガチでやってくるし
6: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:53:06.78
現金使えないってどういう事?
16: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:55:21.92
>>6
逆になんでわからないの?
逆になんでわからないの?
10: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:53:33.08
立川はラーメン博物館あるから厳しいだろ
13: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:54:42.44
味は二郎系では普通だったよ
ただ店内が異常に暑かったから夏は行かないけど
ただ店内が異常に暑かったから夏は行かないけど
19: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:55:56.83
塩分強すぎるとそれだけで腹にくるからな
23: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:56:36.21
WINSの手前か
南口はまだ昔の立川らしい小汚さが残っているよな
南口はまだ昔の立川らしい小汚さが残っているよな
24: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:56:37.43
スープあっせぇ!ってどういう意味?
27: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:58:10.44
>>24
あっちぃと書きたかったけど池沼だから気づかなかった
あっちぃと書きたかったけど池沼だから気づかなかった
33: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:00:38.69
>>24
浅いってことじゃないの?
深みがない
浅いってことじゃないの?
深みがない
二郎系に深みがあるのかは知らんけど
28: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:58:15.36
立川に夢を語れか歴史を刻め作ってくれ
東京店舗少なすぎるんじゃ
東京店舗少なすぎるんじゃ
31: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:00:10.84
脂がたりんかったか?
36: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:01:51.66
客2人で40分待つん?
ありえねぇ
ありえねぇ
51: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:07:52.96
現金使えないってどういう事?
57: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:09:07.00
>>51
完全キャッシュレスよ
食券機を新規で買うよりいいかも
完全キャッシュレスよ
食券機を新規で買うよりいいかも
62: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:10:25.44
立川ってチェーン店だらけなんだけどそのチェーン店も不味いんだよな
89: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:22:49.41
二郎系に美味い不味いがあったのが驚き
何食っても賛辞のポエム書いてるのかと思った
何食っても賛辞のポエム書いてるのかと思った
92: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:24:56.00
>>89
二郎オタクは意外と評価厳しい
二郎オタクは意外と評価厳しい
91: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:24:01.87
俺の生きる道って基本しょっぱいよな
何なんだろうあれは
何なんだろうあれは
118: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:35:53.94
おなかいっぱいにはなりそうだな
145: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:48:16.08
こういう新店ができるとジロリアンが結託してネガティブキャンペーンするんだよ
150: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:54:36.62
提供時間がおそすぎて笑う
普通のラーメン屋より遅い
普通のラーメン屋より遅い
158: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:57:22.43
現金使えなくしたラーメン屋多いよな
東陽町の麻辣まぜそばの店とか麺尊Rageとか
東陽町の麻辣まぜそばの店とか麺尊Rageとか
160: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:59:04.75
ラーメン屋だと決済手数料考えると現金オンリーのしそうな気がするけど価格に決済手数料織り込み済みなのかな
181: 名無しさん 2025/04/13(日) 01:18:01.34
なんだかんだでラヲタって二郎系好きだよね
196: 名無しさん 2025/04/13(日) 01:35:40.76
1個謎なんだけど誠愛の家の榊原はいつあのぼったくり食料を仕入れたんだ?
245: 名無しさん 2025/04/13(日) 07:39:38.16
立川マシマシが好きな奴っているんだな
二郎インスパイアでは マジで旨く無いと思うんだけど
豚と野菜の盛りは良いんだけど、スープと麺はイマイチだな
値段も高めの設定だし、二郎インスパイアが増えた今だと選択肢には無いな
非乳化の田田の方が価値があるよ
二郎インスパイアでは マジで旨く無いと思うんだけど
豚と野菜の盛りは良いんだけど、スープと麺はイマイチだな
値段も高めの設定だし、二郎インスパイアが増えた今だと選択肢には無いな
非乳化の田田の方が価値があるよ
247: 名無しさん 2025/04/13(日) 08:04:39.84
立川はマシマシあるから二郎系はもう入り込む余地ないだろ
250: 名無しさん 2025/04/13(日) 08:10:19.08
こういうモン食ってるような奴にうまいもまずいもないと思ってた
(´・ω・`)二郎なんてもう濃いだけの油ラーメンみたいなもんやろ
(´・ω・`)一番美味いっていう店にはいってみたいけどよーわからんw
- 96件のコメント
- 2025.04.13
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:20:23返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田そりわや氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手い
こいつそれでいろいメデアに優遇されていたってのもあるのかな創価VS統一
だもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:23:52返信するもう二郎系ラーメンってデブしか食ってねえよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:24:03返信するやらかんってラーメンとピザとドーナツ食ってるイメージ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:25:26返信するやらはげとか二郎とチー牛食べてるデブってイメージだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:25:57返信する豚の飯って馬鹿にされてたのに味の優劣を判断できるだけの味覚残ってたんだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:26:42返信する二郎とパクリじゃ全然違うわこのコメントへの反応(1レス):※72
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:26:44返信する25年88杯目って死ぬペースだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:27:12返信する豚って油とにんにくと味の素いっぱい入れればすげえうめえって満足する味覚障害しかいないだろw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:27:15返信する見るからに食いたいと思わんビジュアルしてるなw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:27:19返信する情弱なんで完全キャッシュレスがほんとに分からない
スイカでもクレカでもなんでもいけるって話?
ペイペイとかデビットカード限定ってなると客が限られるだろうし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:30:05返信するアッ、はい・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:30:51返信する>>10
完全キャッシュレス=それ以外なら何でも使えるという極解は情弱以前のアホこのコメントへの反応(1レス):※13 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:32:51返信する>>12
説明もできないアホは口をはさまないで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:37:13返信する二郎系って要するに二郎のパクリなのになんでこんなイキった名前の店が多いん?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:37:37返信する残飯以下ってそれもう食いもんじゃないだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:38:48返信するススルにレビューしてもらうしかない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:40:07返信する立川すでに二郎系沢山あるのになぜ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:40:14返信するきみたちVチューバーを「絵」って言われると怒るのに
二郎系に対しては残飯だの味覚障害だの言いたい放題だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:40:14返信するてかもう油まみれで味が濃いだけのラーメンって時代遅れな気もする
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:41:05返信する>>18
二郎はまだしも二郎系ってただのパクリじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:41:31返信する>>14
ラーメン屋はみんなこんなもんだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:42:02返信するスープが薄かったんじゃないの
こういう店好きな人ってたいていがっつり濃いのが好きでしょが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:42:05返信する食ったことはないが家系も次郎系も王将も店で味が違う事は周知の事実
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:42:45返信する現金使えないが理解できないって凄いね
二郎系の客層がどんななのか伝わってくるわこのコメントへの反応(1レス):※30 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:42:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:42:52返信する同じな訳ないやん
料理とかした事ないんやな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:43:56返信するこの手の店はよっぽど評判良くない限り行かない
絶対に癖あるから、スマホ見ただけで文句言ってきたりとかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:44:03返信するたかがラーメンじゃないかw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:44:27返信する>>14
一時期流行ってた高級食パン屋みたいなもんや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:44:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:44:39返信する>>18
そら女友達にそんなこと言ったらキレるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:44:49返信する二郎系はパクリって言ってるやつ
カレーや味噌ラーメンどういう気持ちで食ってんのかなこのコメントへの反応(1レス):※34 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:46:36返信する豚の生きる道
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:46:59返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:48:46返信する完全キャッシュレスの方が楽だしな
手数料は掛かるけど手間がぜんぜん違う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:50:30返信するやらかんこんなの記事にするなんてひょっとして立川住みなの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:50:58返信する二郎と二郎系はさすがに違うやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:51:26返信するぺっこりゃあああああ
みこち 32321人
あずき 20798人
ミオ 17106人
ぺこら 16594人
ttps://i.imgur.com/WQENFSJ.jpeg - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:54:10返信するカップヌードルのほうが美味い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:56:03返信する二郎系って麵が不味いんだよな
生煮えの太いゴリゴリの麺をよく噛んで食べるみたいなwwwwwwこのコメントへの反応(1レス):※43 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:57:02返信するたまに友達に連れられてラーメン屋に行くけれど二郎系で旨いと思ったことは一度もないわ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:57:31返信する本家よりインスパイア系の方がイキり散らかしてることは良くある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:58:12返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 12:59:25返信する一郎の下位互換で三郎の上位互換
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:00:51返信する二郎系なんて食べないけどどれも味が一緒なわけないのは分かるわ
なに食っても同じ味なら雑巾でも食っとけこのコメントへの反応(1レス):※47 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:02:33返信する二郎系食ったことねぇや
豚の餌にしか見えんのよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:03:04返信する>>45
雑巾に味の素と油ぶっかけたのが二郎系ラーメンだしなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:04:52返信する当面はないだろうけど、新札や新硬貨対応に50~100万の交換費用
それを考えると初めから完全キャッシュレスの券売機のほうが安上がりなのかなやっぱり - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:05:15返信する立川は直系も別の二郎系もあるのにやってけるのか?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:11:18返信するいまどきキャッシュレス決済に対応できないようなやつは時代遅れの老害だからw
キャッシュレス対応できないと生活できないくらいにもっと追い込んだ方がいいよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:12:33返信する完全キャッシュレスにするだけである程度ヤバい奴をふるいにかけられるよねこのコメントへの反応(1レス):※55
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:18:15返信するデブしか行かないから味はテキトーでも問題ないやろ
デブは常に腹減らして味分からんし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:26:11返信する>>10
完全キャッシュレスは客がおおするくらい来る場所でないとただの足かせだろうからそのうち券売機は現金OKのものに変わってるかもね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:29:27返信する味関係なく仲間内の呪文と大食いで悦に入るだけの店でしょ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:30:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:31:41返信する立川は二郎も美味いしラーメン田田も好きだった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:32:43返信する二郎はどこいっても多少の誤差あれ二郎だけど
インスパイアとかいわれてるとこは見た目がそれっぽいだけで味はそれぞれやんこのコメントへの反応(1レス):※60 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:39:30返信するたまに立川行った時はラースクだわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:41:10返信する>現金使えないってどういう事?
あガガイのガイ♪ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:47:06返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:52:30返信するうおおおおおきたあああああああああ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 13:57:58返信する黒いTシャツにバンダナか野球帽被ってたらもう行かない
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:05:53返信する別店舗で昔食べたけど美味しくなかったな
スープは薄くてデーブルの醤油ぶっこんでも味変しない、肉は柔らかかったけど味付けしてない、そんな感じだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:10:55返信するベース自体は二郎系って型があるけど店舗や作る人によって割とばらつくぞ、あと食う側のコンディションもある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:22:08返信する味覚障害の知恵遅れ御用達の残飯にどっちが上とかねぇから
残飯は等しく残飯でしかねぇんだわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:23:02返信する外食食べるラーメンは量より質だと思う
量求めたいなら家で作れ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:25:19返信する味ならスーパーで売ってるラーメンで十分旨いからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:28:51返信する「一口目がうめえ」→味の素の粉です
「味が深い」→ニンニクで舌麻痺してます - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:31:22返信するまあ普通のラーメンに味の素とにんにくと油ともやし大量に入れれば
もうそれで二郎系ラーメンだよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:36:45返信するにんにくと油ぶち込んで茹で野菜のっけただけのラーメンを
美味いの不味いのと語るのほんとバカみたいだなwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:41:12返信するラーメン屋は回転率重視だしキャッスレスのがいいな
券売機も新札対応になって高いねん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:48:28返信する現金使えないってどういう事?
16: 名無しさん 2025/04/12(土) 23:55:21.92
>>6
逆になんでわからないの?
↑
いや普通に今も7割が現金使っているんですけど
現実が見えていない引きこもりかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 14:55:46返信する二郎の系列店はどこも味が同じだけど
夢を語れの系列店はほんと店によってはクッソまずい店とかあるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 15:02:06返信するまずいインスパイアなんていくらでもあるだろ
いちいち記事にすんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 15:13:42返信するこの道系列、山手線の駒込にも出来たけど豚が冷たくて不味いぞ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 15:17:06返信するいつ懸賞金かけられるんだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 15:19:37返信するここ、味も不味いうえに店員の接客の悪いと評判よね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 15:55:49返信する白山の店舗で食ったことあるけど正直そんな美味くなかったな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 16:12:15返信する中川「全部同じじゃないですかー」
両津「その通り」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:15:07返信する太麺の利点て何
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 17:18:54返信する田田はたまに行く
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 18:42:35返信する二郎とか言う豚の飯食って早死にしたいの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:27:08返信する二郎インスパを謳ってても野菜山盛り以外はどこもバラバラだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 19:29:30返信する豚の餌にも味の違いがあるのか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:27:03返信するてかまだ二郎食ってる豚とかいんの?
初期から二郎食ってる豚とか糖尿病で死んでるだろw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:50:11返信するネット民みたいな奴沢山並んでるのに、ネットだと叩かれる風潮
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:55:54返信するなんでこんなに茶色なんだよ
野菜大盛りってもやしなんて10円で売ってるだろうが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 20:57:51返信するこの記事見ないでさっき食いに行った
味は旨いけど豚一枚のラーメン小盛りで1000円は高いのと完全キャッシュレスなのが減点
そもそもすぐ近くにマシマシの本店があるし歩けば田田や本家二郎もあるので戦えないと思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 21:01:33返信するラーメン屋はほぼいかなくなったが見た目がヤバすぎないのか
伸びきった感じで油でギトギトだし、チャーシューつっても青野菜が全然見えないのは
ヲッさん相手にしてもあまりに不摂生に見える。こんな写真上げられると客層に響くぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 21:07:30返信する着丼とか着弾とかいう奴マジでキモいからやめてほしい
自害してほしい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-13 22:32:03返信する野菜マシマシ=モヤシマシマシなクソは存在価値が無い。滅んで良いよ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 00:40:36返信する88杯、接続、着丼
人生終わりすぎで草 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 04:02:27返信する立川はテナント料が新宿並みに高いからそうとう頑張んないと生き残れないぞ
南口にラーメン屋多すぎるから数年で消えそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 08:53:50返信する二郎系とかインスパイアとか言ってるけど
完全に二郎のパクリだよなこーゆー店って
何で許されてるのかわからんわ
しかも人の店パクって店やってるくせに
偉そうにしてる店員や店主が多いイメージだし
二郎が本気出して訴えたら勝てるんじゃないの?
もう二郎系ってジャンルみたいになってるから無理なんか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 10:16:33返信するもやしなんて山盛りにしても原価50円もしないだろ
最初にもやし山盛り考えた奴頭いいよなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-14 22:58:06返信する二郎は店で味違うらしいぞ
東京付近のツレが言ってる
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.