配信サービスで見れるのになんで円盤を買うの? ⇒ オタク「お前はキリスト教徒が聖書を持つのに理由があると思うのか?」
一般人「なんで配信サービスとかで見れるのに
円盤買うの?」オタク「お前はキリスト教徒が聖書を持つのに
理由があると思うのか?」— 安西 圭 (@Theresnosound) 2019年11月24日
これって、昔「借りればいいのに、
なんでわざわざ買うの?」って言われていたのと、
変わらんよね。— photo_labo(IXE460) (@photo_labo460) 2019年11月25日
神を愛するようにコンテンツを愛しているから
損得じゃあねぇんだよって話— 安西 圭 (@Theresnosound) 2019年11月24日
理由はそれぞれあるけど、異教徒や他宗派には理解されないことの例えなので、これは正しい
— tetra (@tetra1945) 2019年11月25日
配信に永遠の保証はないし、ネット環境なくても円盤は見れる
ラグもないし、好きな時に楽しめるのはでかいよなぁ。
いまだかつて(比喩)ここまで納得のいく返しを見たことがない
サプリメントで栄養取れるのにご飯食べるのはなぜ?って言うのと一緒
オタクはなぜイキるのか
確かにお家用と持ち歩き用に持ってるし聖書アプリも入れてるってきいたことある
配信は期間限定+画質的な問題が否めないからかな。、
最近の情勢だと消され無いって言う安全性が有るから
円盤で持っておく必要はそれなりにある。(内容が編集されたり)
聖書も円盤も読み返したり見返したりして、
内容を理解する為に必要な物
よって、円盤=聖書( ‐ω‐)
雑誌と単行本の関係に似てる気がします。
昨今のソシャゲや漫画版「皇国の守護者」など、電子メディアは権利者が配信停止してしまえば楽しむことが不可能になってしまうという問題があり、個人的には昔より「物理メディアの購入」に敏感になっている。
「ケムリクサ」は一巻につき四話入ってる上に配信では通常音声だけなのを声優コメンタリー・スタッフコメンタリーで3倍楽しめて約7000円だから買わない選択肢が存在しなかった
アニメを見る←ただ、もしくは激安。
円盤を買う←高価。キリスト教を信仰心←ただ。聖書←ただ。全然違うじゃん
一般人って「公式にお金落としたい」って思わないのかな
じゃーなんで円盤売上げ落ちてるんですかね
(´・ω・`)聖書じゃないだろ・・・今の円盤なんかちょっと高いコレクターズアイテムだよ
(´・ω・`)メインは特典のイベチケとかシリアルとかそういうやつね
(´・ω・`)その高いものを買うだけの価値がそのアニメにあるかどうか
-
-
そもそも欧米列強では
インテリポリコレフェミにはキリスト教も勝てず
ローマ教皇はボコボコにされて
アメリカだけで年100万人ペースで、脱退してる
週刊少年ジャンプみたいな世界観が
欧米先進国から完全に消えるのは
間もなく -
円盤の売り上げで対立を煽るやら管は何者やねん
-
バカどもは納得してるけどよ、
理由があるから聖書もってんだよ奴等はw
そういうのを思考停止っつーんだよきちんと考えろや -
スマホの小さい画面じゃ物足りないから
-
今の配信は画質がクソ悪い(笑)
-
それでも
それでも俺は....
〝本物〟が欲しい -
まだまだ円盤は主力の収入源らしいから、買って支持しないとあかんって事や
買ってる連中には足向けたらあかんで
俺は配信と会員人、劇場版配信レンタルでアニメ業界応援するわ反応(1レス):※10 -
聖書を持つ理由を知らないのけ
-
>>8
配信会員費 -
とか偉そうにゴタクを並べながらも、腐マンさんに比べたらちっとも
円盤買わないキモオタたち -
こういうアホコメントだけ抜き出して取り上げるのほんとやめろや
-
上手いこと言ったつもりで無知を吐露しているのか高度な自虐ジョークなのか
-
でも1クール長くても2クールでマラソン終わる頃には話題にすらならなくなると言うね
案外円盤の価値をなくしたのって今の消費の早さもありそう -
アズレンに刺さる言葉
-
要するに「信者ですから!」って言ってるてことやろ?
そこまで言えるやつには文句言えないわ -
本来は面白かったり 魅力的な物だったら買うって選択肢をするんだけど
信者商法はその人を助けたいって一心で何の役にも立たないゴミを買ってしまうから一概には良いとは言えない -
配信されない映画くらいしか買わんなー
借りるのもいいが面倒だしほんとに好きなら買う
まあ狭い家だとコレクションは正直しんどいよね -
映像作品を観たいか、所有したいかの違いだな
-
例えがヘタくそすぎる
逆にバカ曝け出してる感じ -
例え下手か!
-
じゃーなんで円盤売上げ落ちてるんですかね
金を払うほどの作品が無いからだよ -
>オタクはなぜイキるのか
イキられるようなガバマウント取らなければ良いだけじゃないですかね… -
西尾維新信者にとってのキャラコメって一定の購買意欲に繋がってると思うけどなんでシャフトアニメにしかつかねーんだろ
そんなに音響監督とか声優との連携がめんどくせーの?化物語の初期のころはキャラコメのためだけに数日予定を空けたらしいし -
オタク『なんでレンタカーで車借りられるのに、高い車買うの?』
一般人『それはだね...』
この答えと同じだろ
直ぐに乗りたい(見たい)、物としての時価価値、思い出の物にしたい、好きな時に乗れる(見れる)、自分の物として欲しかった、車メーカーや車シリーズ(製作会社、出版社、原作アニメシリーズ)のファン、信念の一筋とお布施、関係者でノルマか暗黙の掟、とそんなとこだろ -
アニメ多すぎて見れないからね。
見てないアニメの円盤は買えんよ。反応(1レス):※31 -
乳首が見られるから
-
いいコンテンツには進んでお布施しなくちゃ
いいもの作った人達にはちゃんとそれによって利益を得て欲しい
俺は喜んで養分になるぞ -
観賞用保存用布教用とか言ってた時点で信者アイテムだったのは明白やったやろ
ライトファンは円盤なんて買わん -
まあ配信の休止や停止があるから
いつでも必ず見られる安心感がほしいなら
物理メディアって使い分けでいいんじゃないの
でも円盤買う層でも前より厳選はするようになったとは思うが -
>>26
そもそもレンタルまで移動するのどうするんだよ
実用性の高い車は例えにならん -
ブロックノイズの事もあるが、音もそりゃ酷いからなぁ
いうて拘りの劇場版とかでもないと買う気おきんけど
そもそも、深夜アニメなんて配信でも無料の一話目でお腹一杯やからなw
セル画作品を4Kリマスターしました!なんてのは欲しくなる -
スミソニアン博物館に日本のアニメの円盤って 収蔵されて無いの?
-
聖書なんて2千円ぐらいだぞ
-
いうて有名シリーズ作品が配信終了することはまず考えにくいんじゃねーの?
中途半端な人気作品とかは危なそうだけどプラネット・ウィズとか -
イベチケ
-
そんな小難しい事言わずに誰だってなんらかの趣味に金かけるのだからそれが人によって円盤になっただけの事じゃん
俺にしてみれば無料でできるのに何で課金すんの?と同じだわ -
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
聖書って頻繁に新作出てたのか
-
馬鹿でキモイのにイキってる
それがオタク -
毎巻新作30分付いてたとしても今の値段は高い
反応(1レス):※49 -
値段が違うだろ
聖書は買っても2、3千だし布教者に頼めばタダで手に入る -
ポケモンショックチェックがされてないのが大きいね
まあレッツアンドゴーみたいにバリバリに残像処理してアニメとして破綻してる作品もあるけどw -
近所の特別支 援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
ってことはだ
おまえら・・・ -
普通にファンコレクションか二期への期待の投資やろ
-
円盤とかこの先なくなるだろうな
-
発達障害の検査した時に医者に「アニメとか好き?」ってガチで聞かれたからな
もはやチェック項目に上がるくらいそういう系の人が好きなジャンルになってるんだよなアニメって -
FGO好きそう
反応(1レス):※54 -
>>41
韓流オタクもキモいからね -
10年以上買ってないけど
好きな作品をモノとして置いていきたい
からじゃないか -
実写監督になれなかった奴が監督して
小説家になれなかった奴が脚本書いて
画家になれなかった奴が絵を書いて
俳優になれなかった奴が声をあてる。
それがアニメ業界。
ぶっちゃけ底辺。
なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない -
いくらそのアニメが好きでも3回見たらほぼ見ないよな
それより新しいアニメ発掘した方がいい -
昔はDVDとか持ってないとその作品を楽しめなかったから買う必要があった
今は単に所有欲や収集欲を満たすためのコレクションになった反応(1レス):※128 -
>>48
現実は韓国好きが発達障害なんだよね
あいつら何で息を吐くように嘘をつくのかね -
修正もコメンタリーもないやつはさすがにもう買う気はせん
-
アニメグッズは聖書とは違うやろ
自分の位置上げすぎや -
ファンのコレクションアイテムならなおさら間違ってなくねw
反応(1レス):※66 -
言うても聖書も○○版!リニューアル!とかでわりと出るけどその度にキリスト教徒でも買わないぞ
-
観るために円盤買ってるやつなんてごく少数やろな
-
自演くせ
-
てか円盤意識してるのせいぜいおっさんぐらいだろ
-
オタが円盤を持つのもキリスト教徒が聖書持つのも理由はある
-
好きなものは物として手元に置いておきたい以外に何があるんだろう?
-
かつては視聴用と布教用と保存用で3つ買っていた
現在では視聴用と布教用は必要なくなったが、それでも保存用の需要はある -
dアニメは重い時がある。一昨日の夜はすげー重かった
それで見る場合はふつうモードで画質がひどくなる反応(1レス):※67 -
>>57
でも聖書ってただのラノベやん
昔の地球でこれが本当にあったことなんだとか意味不明なこと言っちゃう異様に熱狂的なファンが多いだけでさ -
>>65
布教用とか都市伝説だろ反応(1レス):※72 -
でも円盤に価値はないよ
-
配信や電子書籍っていつまで続くかあてにならん
円盤は再生環境の維持を自己責任でできればほぼ問題ない
CDは少なくとも35年は続いたわけよ -
でもツイとかでCD腐敗してるの見ると危機感が
-
円盤至上主義は売り上げマウントに必要だからね。
-
>>67
聖書はイキリ何太郎だろ -
焼いたDVDは結構ダメになるからね
ブルーレイは何年持つ事やら -
円盤叩きと中国アニメ信者に共通するのは「実際にアニメを見てないこと」
やらおんで煽って面白がってるだけでアニメ自体には全く興味が無い反応(1レス):※90 -
>>75
人間それそのもの以上の娯楽はないってことだな反応(1レス):※75 -
よほど好きな作品じゃないと円盤は買わなくなったな。
後は特典目当てやな。 -
dアニメとアマプラとネトフリ入ってるけど
配信していないアニメけっこうあるぞ
配信していても契約が切れて終了したり。 -
今の子は円盤買っても再生する環境がもうないよな
-
最近のオタクは「信者」じゃなく
コミュニケーションツールとして作品利用してるだけだからな
アニメもソシャゲも
だから買わなくなった反応(1レス):※82 -
コレクターもいるし、好きな作品は手元に置きたい人もいるからな。
それに配信は期間があるから好きな時には見れないからな。 -
断言していいけど近いうちに円盤って媒体自体がなくなってくるよ
-
>>79
あるだろう。
PCもあればゲーム機もあるから。
1人暮らしはわからないが家族暮らしなら一家に一台はあるぞ -
別に信仰の証として必要のない聖書持ってるってわけじゃねーぞ
聖書の内容を信じる事事体がキ教の信仰だから聖書と信仰は不可分
よく知らんのに権威付けに宗教を使うな -
今どき円盤なんて買うのはアニメをずっと見続けてきた中年のおっさんだけだよな
-
嫌いな作品のマウント取るために別の作品利用してるだけのやつもいるよな
某海外ゲームの似非ファンとか
だから無料で声優のトークショーとかイベント(同人含む)やっても全然人が来ないし
グッズ類も全然売れない -
なんだただの宗教か
-
円盤は完全バージョンで、配信は未完成バージョンだからなw
作画は勿論だけど音響とか全然違う -
万策尽きるのが当たり前の今の時代
完全版を見られるのは円盤しかないんだよな
配信は一部例外除いてOA版だから -
自分だけの円盤がほしいんだよ
-
>>74
DVDは有機素材だから耐久性がない(DVD-RW、RAMは無機素材で耐久性あるけど)
BDは無機素材でハードコートなので耐久性は高い
まあMOが最強だけどなw -
作画とかは円盤比較しても別物ってレベルでもなくなって来てるんじゃね?
-
割とマジで映画作品以外配信サービスでいいやってなった
-
ネット環境がなくても見られる、って今の時代プレーヤーを用意する方がめんどくさくないか
-
ずっと前に水樹奈々の初紅白の映像探したけど全部消されてたな
-
つまり依存してて宗教化してると
きも -
聖書と違うような…あれってステータスみたいになってないかね
-
利便性とか携帯性とか配信のほうが上なんだが
-
ネットで見られるっつってもいつ見られなくなるかなんてわからんしな
円盤だっていつか壊れるし再生環境だっていつか失われるんだから同じっちゃ同じだが
アニメも一期一会の覚悟を持って見るべきなのか -
どんだけ聖書溜め込む気だよ
-
買っても見ないという意味では聖書に近いと言える
-
物欲を満たしたいってだけだろ
-
おっ●いが見たいから(金子監督信者)
-
そんな品質高い配信あるの? 俺の知ってる限り画質も音質もかなり微妙だけど
まあどうでもいい人もいるだろうけど、それ言い出したら高級車とかも死滅するよね反応(1レス):※114 -
ファングッズのうちの一つみたいなもんだしな
-
本スレたつき信者イキッてるの草
だったら94枚以上買ってやれよ -
でもゲームのDL購入だと手の平返すんだろ
反応(1レス):※111 -
制作に金落とすための手段というのと、収集の自己満足。
-
録画はハードディスクで壊れそうになったらバックアップに移すが一番持つ
光学はDVDもBDもダメ -
配信は何年経っても放送版オンリーなのが欠点
作画修正された円盤を買う価値は高い -
>>110
そんな事無いぞ
メルヘンメドヘンとか修正版配信してる反応(1レス):※110 -
>>106
知障の言う事はホント無意味だな
それは売れた数だろ 思考しろよ思考w -
オタクTUEEEが好きなキモオタ多いな
イキリなろうが流行るわけだ -
自分が好きな作品に貢献したいっていう気持ちじゃないのか?要は…愛だな
与えられるだけじゃなくて下から押し上げるみたいな?上手く言えんが -
>>103
お前のは性書だなw -
配信は結構違うだろ
比較するならわざわざ円盤買わなくても
録画してHDDに保存しとけばいいよね
っていう勢力じゃないかな -
ゲームは貢献したいからって買わないぞ
やりたいから買う
アニオタって変だよな -
画質音質特典
-
オタクは作品ごとに神を信仰する宗教だからしゃあない
-
ポル産は買わないと駄目だよね?
-
配信はありとあらゆるコンテンツがカバーされてる訳でもなく
永遠に配信される訳でもないからなぁ -
オタクはなぜイキるのか←なぜ一般人は自分に関係ない下らない事で突っかかってくるのか?
-
そんなこと言って2期とかで大幅右肩するアニメばっかりじゃん
なにが聖書だよ反応(1レス):※124 -
膨大な数の円盤をただただ収集し続ける
最近国内でも増えてきたけどリーズナブル省スペースで枚数少ない北米みたいなBOXもっとじゃんじゃん出して欲しい
別に向こうのより高くてもいいし
...1クール2万ぐらいまでなら -
>>122
突っかかる?
ただ疑問だから聞いただけじゃないの
なぜオタクは被害者意識が強いのか? -
いつでも色んな場所で手軽に見れる配信
再生環境がアレばいつまでも見れる円盤
まぁ人によってメリットはちがうわな -
円盤なんか粗大ゴミ
-
俺は1回見たアニメを何度も見ようと思わない
唯一みたアニメは 君の名は くらい -
>>53
数年後にみたくなる時あるけど動画で事足りる反応(1レス):※129 -
>>128
いたたたた -
聖書をポンポン買い替えてるんじゃねぇよ節操無しがw
-
半分は自己満足なんだと思うよ
あと聖書で六法でも何でもそうだけど持って安心するだけで見直すことは殆どないw -
金を払って、物に場所を奪われるという
-
>>131
アタマ悪い奴だな〜
買い替えてるんじゃなくて別の聖書を
増やしてるんだろ
あくまで 例え なんだって理解しろよw反応(1レス):※135 -
今時ネット環境無い場合想定する奴いんのか?
「サプリメントで栄養取れるのにご飯食べるのはなぜ?」ってのはおかしいだろ。ディスクのポリカーボネイト部分に味感じてんのかよ -
>>133
広さがあれば問題無いだろw
妙に限定された条件で語る奴多すぎる反応(1レス):※166 -
ほんと1クール2万で一度の購買機会ですむなら買うけど
円盤マラソンとか最後まで走り切る奴はそっちの方が変態性あるだろ -
やらかんみたいに本編より女声優が好きならそりゃ金にしか見えないだろうよ
-
>>131
それも一理(笑) -
お布施やぞ
見るときは配信で見るわ -
DVDBOX買い漁ってたけとブルーレイに買い替える程、お金なかったし円盤自体買わなくなった
作品は不変だが媒体は不変ではないからかな -
円盤買う様なあアニオタはカルト宗教の信者と同じである事が証明されてしまったな
-
なんで売り上げ落ちてるのかって、そりゃ聖書どころか尻拭き紙にしかならんようなカラス避け板売ってるからだろ
反応(1レス):※144 -
>>アニメを見る←ただ、もしくは激安。
>>円盤を買う←高価。キリスト教を信仰心←ただ。聖書←ただ。全然違うじゃん
コイツ、アホだろw
“信仰心”の対価は“命”なんだよ。
これ程高いモンは無いだろが。 -
>>142
買えない底辺の寝言で草 -
>(´・ω・`)メインは特典のイベチケとかシリアルとかそういうやつね
欲しい人もいるんだろうけど。イベチケやシリアル目当てで買ったことないな。 -
買うだけ買って結局見ないあるある まぁファン用の嗜好品だねもう
-
欲しいから買う
それ以外に理由はない -
円盤てイキるのなんてごく少数
-
だからFGOの円盤が覇権手前止まりの売れ方なのは納得
-
いや理由はあるだろ・・・
ただでさえガイジなのに理由なく徘徊してるとかキモ過ぎなんだが -
まあよっぽど好きじゃないないと買わない
-
手元に残すww
数年もしたら飽きて観なくなるくせにw
配信で観たい時だけ存分に観れば事足りるよ -
聖書は一冊二冊で済むだろ
ずらっと並べて、どんだけ宗教掛け持ちしてんだよ -
本当に気に入ったものは買うけど
(劇場版とかは特に)
それでさえ何度か見返したらもう見ない
所有欲という極少数のパイを満たすものだから
多数派にはなり得ないだろう -
市場が配信メインになってる現実
円盤は縮小し続けるだろう -
ガイジは例えるな
-
今も買ってる円盤なんて
ワンピの劇場版だけだわ
スタンピードも早く欲しい -
配信のほうが現場も儲かるならそれでいいんじゃね
-
コレクションだよね
配信はサ終とかあるし -
実際にネトフリだったかガルパン全部見れなくなったりとかしてるしな
配信なんてあくまで二次的なモノで当てにならない -
「じゃーなんで円盤売上げ落ちてるんですかね」ってお馬鹿?
お前みたいの含めてもちろん全員が買ってる訳じゃないからだろ -
出演者がヤクやっても見られるからに決まってるだろ
-
何回見るかで持つべきかどうかは分かれるかな
単一宗教か八百万の日本かでも似たような話ができるから面白いね -
まぁ時代から取り残されてんだろ
家には山積みの二度と見ない円盤があるとか嫌だわ -
ふつうにつまらないアニメ増えてきたよなって揶揄してるだけだろ
マジレス乙ってやつ -
>>135
世界一高品質のポリカーボネートを作れるのは何処なの? -
ソシャゲの例えといいこういう例えといい正直滑ってるし上手くもないよね
事実を言われて噛み付いてるだけでしかない -
Amazonプライム酷いんだよ
俺は休みの日にまとめて見るんだけど
ダンバインとZZを30話ぐらい見たところで
次の土日楽しみにしてたら有利になってた
ああいうことするなら買うのもありだなと思うね。
しかも配信の画質あんまよくない。 -
まあ正しく『お布施』のいみあいしかないしな。
“こんなに金を払ってあげたよ!だからこの作品は長く続けて欲しいんだよ”のメッセージを投げてるだけだよ -
自分はグッズ等の所有欲とかないが、単純にその作品への賞賛と続編、製作会社への今後の期待を込めてお金使うかな
欲を言えば物じゃなくて書籍モノ(製作談話や拘り、携わった方々の熱量の感じられるもの)がいいな -
配信はラウドネス規制が
-
あ、わたし無宗教なんで
-
物欲我慢できないからっていえよ
-
週刊誌で読んでるのになんでわざわざ単行本買うの?
-
今は大容量HDDを外付けでつけてるし生放送時に録画しておけばいくらでも見れる。コンテンツの編集(CMカット他)とか作品別にグループ化とかできなかったり面倒だったりと機種別には差異はあれど円盤買う必要性は薄れてる。
昔は純粋に「作品を応援する」「買ってでも欲しい」という人は多かったのだろうけど。あえて言えば習慣漫画雑誌を毎週買ってるのに単行本を買うのはなぜ?と似てるかな。
うちの会社には昔のアニメの円盤を保存用(未開封)で持ってるやつもいるけどまあ稀だよね。いずれ外付けHDDレコーダーで作品別フォルダ分けなんて簡単にできるようになったら尚更円盤買う人は減るだろうな。
大体「ついに○○○のブルーレイ・DVDの発売が決定だ」なんて連呼CMを連発しても数百枚しか売れないんじゃやる意味あるのって感じの作品も多いし。中国みたいに配信で1配信でいくら入るみたいなシステムでとにかく視聴してもらって儲けが出るシステムにしないと作る方も作れなくなるかと。アニメが減るのは悲しいな。
ただ売れないから続編やりませんとか中途半端なのもなんだかなあ、、、と思う。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
イキったらいかんのか?