03.30(Sun)
【悲報】江頭2:50さん、生放送で平成のノリで永野芽郁を泣かす → 大炎上 → TVer全カットwwwwww
03.30(Sun)
日本のゲーム屋、深刻な中古ゲーム不足になるwww
03.30(Sun)
「シャングリラ・フロンティア」まさかの3期制作決定!! もしかしてずっとやるつもりか?
03.30(Sun)
【悲報】漫画、アニメ、ゲーム、もれなく頭打ち
03.30(Sun)
【朗報】フジテレビ、続々とスポンサーが戻り始める・・・・結局潰れないしお前ら敗北へ
03.30(Sun)
同人作家さん、エロ漫画描いただけで高級車を2台買えるほど稼いでしまう
03.30(Sun)
【悲報】ブルーレイ(Blu-Ray)、あんまり流行らず終わりそう。何が駄目だった?
03.30(Sun)
【画像】人気Vtuberのイベント、加藤純一信者に「絵画展」とバカにされるwwwwwwww
03.30(Sun)
【悲報】兎田ぺこーらさんのポケモン企画である疑惑が浮上し、ネット民の間で意見わかれる
03.30(Sun)
アメリカのポリコレブーム、完全に終わる、実写版白雪姫が歴代最低評価を記録
03.30(Sun)
【弱男】人生の辛さは異常。何の喜びもない・・・・オタ趣味も飽きた・・・
03.30(Sun)
【悲報】有名漫画家、生成AIの弱点に気づく「AI絵師が出てきて結構立つけど、未だに一つも名作生まれてなくね…?」
03.30(Sun)
【終】『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』12話(最終話)感想・・・劇場限定だったキュアモフルンや春映画限定フォームまで出してきて非常に満足! 3期もできるような終わり方だった・・・ラスボスやイケメン男は気にしないでおこう
03.30(Sun)
【終】『メダリスト』13話(最終話)感想・・・泣かせにきた最終回、絶対続きある終わり方じゃん!からの2期決定きたあああああああ!!
03.30(Sun)
ゲームのアニメ化という見えてる地雷、2025春アニメに新たに2つされてしまう
03.30(Sun)
【終】『俺だけレベルアップな件 Season 2』25話(最終話感想)・・・アリも仲間にした水篠ハンターは最強、最後もイキりまくり! 今期トップレベルで面白いアニメだった・・・3期頼むぞ
03.29(Sat)
【悲報】富野監督の発言、めっちゃバズるwwwww お前らも気をつけろよ
03.29(Sat)
【悲報】韓国のeスポーツ、日本のチースポーツとは格が違った。「臭くなさそう」「清潔感がある」「イケメン」🐮
03.29(Sat)
マクド公式「はじめまして!サムライたまご食べ美です!」 チー牛「ニチャァ」→ 炎上www
03.29(Sat)
「ようこそ実力至上主義の教室へ」ついに累計1030万部突破!!! なぜラノベ人気No1になれたのか
03.29(Sat)
【朗報】 「ギルドの受付嬢ですが」のおぱんつ解禁が話題に
03.29(Sat)
すき家、ネズミに続き害虫も混入 ⇒「全店」を一時閉店へ😲
03.29(Sat)
【悲報】大阪万博さん、空飛ぶクルマ(税金130億円)断念。クルマの模型を展示へwwww何ができるのこの国🤔
03.29(Sat)
絵師「そもそも生成AIの何が問題なのか簡単にまとめてみました!」
03.29(Sat)
漫画のタダ読み被害よりゲーム実況によるタダ見被害の方がはるかにでかそうじゃね?

ゲームメーカーが「日本人はちょっとでも気に入らない部分があると、文句ばっかり言う。一切褒めない」て言うけどさ…

1:  名無しさん 2025/03/25(火)
それは正しいと思うけど、最近は外国人の方もヤバくなってると思うわ
ある意味で日本人よりもずっと厄介な方向で

2:  名無しさん 2025/03/25(火)
具体的に

15:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>2
最近は本来ゲームとは関係ない事で叩きが起こる
そんな意図全く無いのに女性蔑視な表現だとか、黒人差別だとか、性的マイノリティに配慮してないとか
ある意味日本人よりも危険

3:  名無しさん 2025/03/25(火)
ガイジンの事は分からん

4:  名無しさん 2025/03/25(火)
日本人よりもずっと厄介は主観でしょ
世界同時配信したら当たり前のようにコメ禁される日本は格が違う

6:  名無しさん 2025/03/25(火)
このゲーム日本語が入ってなくて意味がわからないので星ひとつです

8:  名無しさん 2025/03/25(火)
外人もクレーマーはいるけど褒めるレビューが多過ぎて見えなくなるだけらしい

158:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>8
なんつーか日本人はアレだよ
人格否定とかその存在を否定するような批判が多いんだよ

外人は基本的にこの作品はここが悪いここら辺が悪いだが日本人はこんな糞作るこの製作会社は首吊れとか糞とか消えてなくなれとかそんなレビューがある

9:  名無しさん 2025/03/25(火)
ガチャでいいレアが出なかったので☆1つです

これがマジで多くてビビる

61:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>9
そんなレビューが書かれるゲームやってんのか

11:  名無しさん 2025/03/25(火)
日本人にはイイネボタン実装されてないからな
悪いねボタンしかない

12:  名無しさん 2025/03/25(火)
良い点と悪い点挙げるぞ

13:  名無しさん 2025/03/25(火)
これゲームメーカーがユーザーに対して
文句ばかり言ってるってジョークだよ

18:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>13
ジョークにならなくて謝罪したゲームのプロデューサーがいるらしい

14:  名無しさん 2025/03/25(火)
好きだからこそ駄目出しして楽しむ文化に対立煽りが混ざったせいでどうしようもない

17:  名無しさん 2025/03/25(火)
文句を言うってことは改善点があるってことでは?

20:  名無しさん 2025/03/25(火)
おれは褒めるように良いところを探すぞ

ツレはやってもないのに「クソらしいな!買わなくて正解だわ!!」とか「バグあるじゃん!!ゴミ!!ゴミ!!」とかうるさいけど

26:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>20
自分でやってもないのに文句言う奴が一番クソだな

21:  名無しさん 2025/03/25(火)
関係ないけど
「とてもいい買い物をしました〇〇も良くて〇〇まで付いてる非常に満足してます★★★☆☆」
みたいなレビュー見た時はやばい奴だと思った

23:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>21
あと「まだ来てませんが期待を込めて星5です!」も追加で

22:  名無しさん 2025/03/25(火)
ユーザーにこんな文句言うのってゲーム業界ぐらいよな

25:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>22
どこの業界も似たようなもんじゃね?

35:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>25
嫌ならやめろ買うなとか神谷みたいなキチガイはいなくね?裏で言ってればいいものを表向けて発信しちゃう

28:  名無しさん 2025/03/25(火)
別に日本人に限った話じゃないけど

・女性蔑視、民族差別、宗教等にこじつける
・ゲームの中身と関係ない業界話や特にゲハ関連
・(オールスターものの場合)特定のシリーズ作品やキャラへの叩き等
・評価の基準が曖昧、ダブスタ

この辺のやつは邪魔だろうなと思う

39:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>28
今は本当にものを作りづらい時代だと思うわ
多様性の時代だなんて大嘘だ

30:  名無しさん 2025/03/25(火)
ゲームは特にヤバい

33:  名無しさん 2025/03/25(火)
ゲーマーがまずゴミ

36:  名無しさん 2025/03/25(火)
日本人はアンチがゲームやってないのにバグ多いしガチャも渋いので星1とか評価してるんだよな

56:  名無しさん 2025/03/25(火)
クリア後でも気に入らなければ返品
60ドル超えると総スカン
ルートボックスは国を挙げての大バッシング

文句言い続けたから客が強いだけなんだよなぁ
現状満足してるから文句が少ないってだけ

74:  名無しさん 2025/03/25(火)
なんでこっちから良いポイントをわざわざ探さなあかんねん
良いゲームってのはそんなの考えなくても楽しめるゲームだろ
それがないから叩かれてるだけの場合も多いぞ

80:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>74
どっちかと言うと逆だな
海外はもっと単純で楽しめないゲームなんか興味持たず忘れるからレビュー書かない
そして楽しめたなら単純に楽しめた当たり前の事を書く、安いね・可愛い・笑えた・面白い、それだけで良い

76:  名無しさん 2025/03/25(火)
面白いと思った他のユーザーが叩きばかりするユーザーに対して言うならいいけどゲーム作る側が言っちゃダメなセリフだよね

83:  名無しさん 2025/03/25(火)
おまえらって海外の事情に詳しくて頼もしいわ

84:  名無しさん 2025/03/25(火)
いいねとかリツイートとか「尊い」みたいな記号化された感想ならじゃんじゃん発信されるんだけど
いざ自分の言葉で感想文を書くとなると躊躇する事が多い

108:  名無しさん 2025/03/25(火)
日本の各メーカー公式チャンネルに日本だけコメントできない時点で

122:  名無しさん 2025/03/25(火)
そもそも日本人はソシャゲで簡単に搾取できるしコスト高いゲーム出したくないんだろ
海外でもソシャゲ流行れば同じ状況になりそう

125:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>122
いやソシャゲの開発費って今コンシューマと並んでるか抜いてるぞ
普通に一本数億円単位でかかるし、その上で採算見込みがなければ即座にサ終する
それでもソシャゲが流行るのは、同じコストかけた上で成功確率がソシャゲのが高い時代だから

海外でもソシャゲ流行れば同じ状況になるってのは同意

126:  名無しさん 2025/03/25(火)
実際GE3とか養護不可能なくらい劣化してるんだが
なんかエフェクトごちゃごちゃしててみにくいし服とかキャラクリがゴミ化してるし
まだ2RBの方が良かった

159:  名無しさん 2025/03/25(火)
お前らマジで外に出てみろ日本人の性格の悪さにビックリするから

コメント日本だけ省かれるのも納得だよマジてさ

160:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>159
お前が外にでろよ

163:  名無しさん 2025/03/25(火)
>>159
少しは外出た方がいいぞ

162:  名無しさん 2025/03/25(火)
Twitterで洋ゲーの公式日本アカウントに毎度嫌味言ってる奴見てうへぇとか思うけどさ
今日、公式アメリカアカウント見たら英語で似たような嫌味を言ってる外国人もいたし
まぁそんなもんだよ

169:  名無しさん 2025/03/25(火)
スペックが足りなくて起動できませんでした☆1


 
(´・ω・`)褒められるゲームって別になんか書こうとか思わないからな

(´・ω・`)クソだったらクソゲーって書きたくなるけどねww
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ネトウヨさん、これどうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  2. 日本のSNSの民度ほど低い国は無いからな

  3. ネトウヨはゲームの世界にネトウヨ持ち込むからキチガイ

  4. ジャップの民度の低さは異常

  5. ネトウヨ「弥助ぇ」

  6. steamは購入厨だけレビューできて信用できる

  7. ガチャで爆死したら5ちゃんの本スレ来てサゲまくるガイジ多すぎwwwwwww

  8. 褒めて伸ばすべきやと思うわ

  9. 日本人のレビューは否定の仕方がおかしいんだよ
    存在を否定しないとダメみたいなレビューばっかりする

    だから日本メーカーの公式の動画でも日本だけコメント封鎖受けるんや

    頭おかしい批判が多すぎる

  10. はちまで見た

  11. 本日のお気持ち表明記事w

  12. 国産のウマや学マスはネガしてシナチョンゲーのステマは喜んで受ける売国奴糞ハゲェジは日本から出て逝け

  13. ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池はり田氏連に沈黙を貫くwそうかそうかだから折伏が上手い
    こいつそれでいろいろメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの

  14. こいつら日本のアニメに文句言いまくってるやないかーい

  15. 僕らが損してしまう

  16. ゲームのプロモで日本だけコメント禁止にされるくらいたからな
    褒めないで悪いとこばっかり探すのが日本人、外国人はいいとこは褒めるからな

  17. 異常な程にバッドレビューするからな
    日本のゲーマーは

    嫌いなら無視するとかいう概念がない

  18. 中国人のほうが頭おかしいやん

  19. こんなんチー牛同士でチギュチギュ言ったところで
    時間の無駄じゃない?

  20. まどドラと星落とちいポケで生き残るのどれ?

  21. >>21
    まぁスクエニは叩く事が至上の命題になっとるなw

  22. >>22
    例えば厨、久しぶりだな

  23. 外人がぼろ糞な内容を送り付けても
    日本語翻訳した際に意味が変更・削除されてるだけなのを真に受けたんだろ?

  24. 早くも効いてるネトウヨが同じこと連投してて笑うw

  25. ゲハとまとめを真に受けてるアホがレビューすりゃそうなる

  26. 外国人はドラクエ11をゴミって言ってたが

  27. 十数年前まで日本がゲーム大国だったせいで日本人は舌が肥え過ぎた
    最近は外人も舌が肥え始めて不味い料理に文句を言うようになってきただけ

  28. カスハラ対策で露骨にスクエニ叩き記事減ってるの笑うw

  29. >>28
    急に素に戻んなよ
    しっかりキャラを演じたまえ

  30. 気に入らないと全否定な極端な奴が多いのは確か
    レビューのスコアの意味がない

  31. FGOに意味わからんクレームつけてきたの韓国人だよな
    ジョジョにクレームつけてきたのは中東の連中か

  32. 目糞鼻糞定期

  33. (´・ω・`)正直言うと、いつまでも揉めてて欲しいんですよ

    (´・ω・`)その都度ネタに出来て効率よく稼げるんで

    (´・ω・`)ボヤを炎上させて大火事にするのが仕事みたいなもんなんで

    (´・ω・`)コメも良く伸びるし、お前らこういうのほんと好きだよね

  34. >>34
    キャラなんか作っとらんが?
    例えを出せよ

  35. >>28
    そこは例えば?って返すもんだろ…

  36. >>31
    そりゃカタルシスのないドラクエ11はつまんねぇわ…
    バルダーズゲート3が日本で売れないのと一緒

  37. 外国人がFF16批判してたよな
    多様性に欠けているとか意味わかんない事言って

  38. ワンパンマンのクロビカリのデザイン変えさせたのどいつらだよ

  39. ワイの関わったゲームも海外で出てるやつ調べてるとまとめ民以上にしょうもない叩きしてるの見るぞ

  40. >>36
    なんてクレームつけたん?
    前の炎上の事件は外から見た限り運営が悪いと思ったが

  41. 日本人は良くも悪くも完璧主義者が多いからいいものには口を出さないけど悪いものには容赦ないって聞いたことあるな

  42. つってもこないだのドラクエ3リメイクみたいな信用を切り売りしてゴミを買わせるクソみたいな商売については叩きを入れざるをえんだろ

  43. 日本は発達障害にも人権があって、発達障害にネットなんてやらせてるせいだろうな
    自分が気に食わないものは全否定しなきゃ気が済まないのは発達障害の特徴だし
    そういう連中が批判コメを書いてる

    外国の場合は発達障害に人権無しというか、殺されるか薬物中毒になるか刑務所に入るかの3択だからネットにはあまり出没せず平和なんよ

  44. ジャップはゲームに対してだけじゃないだろ
    ほとんどすべてに粗探しで叩けるもんはすべて叩くゴミのような国民性
    ネットでもリアルでも
    ほんと終わってるわこの民族

  45. 日本語しか読めないからそう思うんじゃないの
    外人のゲーオタも厳しいぞ

  46. 長く続けばソシャゲの方が開発費高くなると思うがな
    毎月にイベント作ったり、ガチャ更新したりを考えると

  47. 褒めようと文句言おうとどっちにしろその評価は変わらんぞ?

  48. >>51
    量の問題だということがわかってないガイジ

  49. >>47
    それは「悪い意味で他人に厳しい」って言うんだろ
    自分にきびしく自身のことを完璧にこなしてる奴なんていないじゃん

  50. 日本人のレビューコメはやり過ぎなんよ
    完璧じゃないとダメ、一つでも悪いと全否定するからな
    頭がおかしいで

    特にスクエニはガチでやり過ぎ
    やり過ぎてスクエニが激怒して声明出して沈静化したし

  51. マイナス評価しかできない人たちのいうことはそりゃ聞きたくないだろうよ
    これも日本人の悲しきサガだわ

  52. KOTAKUは日本のキャラクターやゲームめっちゃ批判してたよなあ

  53. 世界のデバッカーやで
    無料で改善点を見つけるプロ集団や

  54. 娯楽はそうだけど、欧米はちょっとしたことでも政治を絡んで日本に文句言うというね

  55. FF16には多様性がかけている!

    こんなこと言って叩いてたのどいつらだよ

  56. >>48
    手抜きしてもどうせ買うじゃん
    モンハンがアーリーアクセスをフルプライスで売るのをやめないのは買うやつがいるから

  57. ほんまに客観視しないレビューばっかだからな
    意味の分からん★1とか何がしたいんかと思うで

  58. 最近はなんつうかもう結論を決め付けて喋るヤツ多いからな
    最初からケチつけるつもりの奴はもう内容がどうのとか関係なし

    それでも作り手が「文句言うな」は言っちゃダメだよ、気持ちはわかるけど絶対だめ

  59. DLsiteは紳士しか居ないからまともなレビュー多いわ

  60. 初日    63万本

    Steam 30万本

    累計    100万本

    損益分岐点 1350万本

  61. >>65
    エロに関しては紳士というか真面目というかネタを仕込んだりしてちゃんとレビューしとるなw

  62. >>65
    あれはあれで逆に甘口すぎてアテにならん・・

  63. 特に匿名の場だと叩きが大正義過ぎるのが良くないんだろうな
    褒める奴の方が異端になってるし

  64. >>55
    それは単にお前の周りにいないだけでしょw
    エコチェンみたいなもんだよ

  65. >>68
    マジで当てにならんよなw
    ドット絵とか古いゲーム性であれだけ評価高いと何見てきたんだろって思える

  66. 外国人のff16叩きは文春に乗るレベルで大ごとになったぞ

  67. 批判とか批評ってヒって音が非っぽく感じるところもあって悪いイメージが付くような気がする
    日本人は悪い部分は口にするけど良いことは当たり前っていうか普通のような感じもあって余程のことじゃないと口にしない人が多いのかもね

  68. 誰が言ってるかのソースがない時点でお察し

  69. >>70
    火曜のこんな時間にまとめサイトで「俺の周りは完璧人間がたくさん!」って?
    なーに見栄はってんの

  70. そもそもこの話のポイントは、批判レビューを垂れ流す側ではないんだよ
    個人の感想は感想なんだから良いも悪いも指示できない、そいつがそう思ったんだから

    問題はそれをよく考えもせず鵜呑みにするアホが多すぎるという方

  71. 馬鹿の一つ覚えで

    DLC商法 完全版商法

    ↑これやめろ

  72. 日本人9割よくても1割のダメなところしか書かないもんな
    それでも海外観光客のマナーの悪さや中韓クルドの迷惑ニュースを聞いてると害を撒き散らさないだけマシ

  73. >>73
    嫌い嫌いは四歳児でも言えるけど
    人を誉めるのは大人じゃないとできないからね

  74. 日本人は芸術家気質な国民が多いからな
    ゴミみたいなシナリオを毎回読まされたらそりゃ温厚な人間でもキレるよ
    お前の事だよFFシリーズ

  75. 外人は気に入らなきゃ返品するかmod入れるだけだぞ

  76. >>76
    批判コメントは購買意欲に明らかに影響してんだから開示できたらいいのにね

  77. アメリカはクソげーを返品できるから文句言わないだけだぞ??
    返品されたほうがメーカーはダメージだろ日本人はネットで文句言うだけアメリカは返品

    アメリカのオンラインショップでは、Happy returnsなどのサービスを利用してゲームを返品することができます。また、Amazonでは一部の商品を除き、商品到着から30日以内の場合に返品が可能です。

  78. サムネの中だとデタリキZXとガークリRしかやってねぇww

  79. >>75
    火曜っていう必要ある?普通は平日って言うと思うけど・・・やっぱ地頭悪いとすぐわかるよねw

    あと俺が完璧ですとは言ってないです、ごめんなwwwwww

  80. なら否定が多いというより
    褒める人間が少ないだけだろう
    批判的はどこも変わらん

  81. カスタマーレビューハラスメント

  82. 嫌なものにNOを突きつけなかった結果が今の日本なんだが

  83. >ユーザーにこんな文句言うのってゲーム業界ぐらいよな

    ユーザー「が」こんなに文句言うのってゲーム業界ぐらいよな
    の間違いだろ?
    社会的に矮小な自分自身の自尊心がどんだけかわいいんだよこいつらw

  84. >>86
    義務教育は減点方式で成立してるから
    それがゲームの評価に適用されてるだけだしな

    嫌ならゲーム作り辞めろよ

  85. むしろソシャゲとかやってると運営信者みたいなんが思ったより多いと感じる
    不具合起こしてメンテしてるのに「運営さん寝てください」みたいなコメントしたりとかさ

  86. 「ただ悪口を言いたいだけの批判」なのか「内容を吟味した上での批判」なのか
    レビューに眼を通す側は、最低でもその意識を持ってないといけないし、出来ればそれを適切に判別するだけの読解力と推察力が欲しい。

    でも実際は、文章にすら眼を通さず統計の割合しか見ない奴が増えてる
    賛否両論だからいまいち!圧倒的に好評だから名作!みたいなのが一番どうしようもない

  87. お前ら弱男の末路は自殺か刑務所🫵😂

  88. 少なくともソシャゲはほぼ99%叩かれる要素多いだろ

  89. 日本人はPCゲームじゃなくて任天堂のゲームが基準になってるから
    評価がやや厳しいのはガチ

  90. 日本は減点社会だから
    あと好き嫌いと良い悪い、評価と粗さがし
    これらの違いが分かってない人が多すぎる

  91. エスパー真美のワンシーンを曲解して
    「消費者は生産者をブン殴れる資格がある」と勘違いしてる輩がいるが
    1回のボロクソ批評に対して作者も感情丸出しで1回は反論して良いという話なのだから

    いつまでも見切りも出来ずネチネチと毎度の如くストーカーのようにつきまとって批評してたら
    毎回殴り返されるに決まってんだろアフォか

  92. レビューやアンケートは、ファンレターじゃないんだから、どうしたって辛口になるやろ
    応援メッセージがほしいなら、ガチャ石いっぱい配って、神対応なりして、ユーザーを囲い込むなりしなきゃ無理やろ

  93. 最近は大陸産ヨイショ日本産ネガキャンみたいなの多すぎてそもそも日本人なのか怪しくなってきたとこある>ゲーム叩き
    好きになれば擁護しまくるのも日本人だしなあ

  94. 匿名掲示板の冷笑嘲笑文化とオタクの批評精神が融合してしまったことがそもそもの間違い
    何で全肯定信者なんて揶揄される勢力が発生してコンテンツを庇い立てすると思う?
    クソ不真面目とクソ真面目が混ざり合った他責姿勢に皆うんざりしてんだよ
    オタクの、手段と化した、批評による、自己のアイデンティティの確立にな。

  95. 海外の方が罵詈雑言多いしゲームレビューなのに製作者の人種批判も混ぜてくる
    スクエニもなぜかFFシリーズ出すごとに日本人差別発言カマしてくるけどあいつら英語読めないのかな

  96. ポリコレとかフェミとかほぼイチャモンみたいな批判してくる海外勢のがキツくね
    ゲームはあまり知らんがアニメはとくにそう思う、もう面倒だから海外勢に観せるなよって

  97. テールナーはいかさまをおぼえました。

  98. 単純に言葉がわからないから知らないだけだと思う
    海外コメントとか見ると普通に罵詈雑言で日本よりひどい場合あるぞ

  99. 弥助が主人公になったくらいで荒らすしな

  100. そもそも人種や国がどうのという以前の話として
    日本国内販売の日本人ユーザーが主の商品で「日本人は~」とか愚痴っても意味がない

  101. たかがゲームじゃないかw

  102. >>105
    またそうやってわざと事実を曲げる

  103. >>104
    しかしどうして日本だけコメント不可になるんだろうね
    海外勢がポジティブ意見ばかりじゃないのは分かってるから煽りでなく純粋な疑問

  104. 和ゴミがクソなだけやん
    ホヨバ見ろや、信者沢山おるやろ

  105. >>6
    そうだな・・・
    そうかな・・・・・
    そうか?
    金払わずに書く抜け道チートを10秒で思いついた

  106. >>105
    大人しく、当初の予定通りに直江を主人公にしときゃ良かったんだよ


    もう後の祭りだがなw

  107. >>110
    ネットにいる信者のうち大半が五毛じゃん

  108. はんじょう?

  109. >>56
    >日本人のレビューコメはやり過ぎなんよ完璧じゃないとダメ、一つでも悪いと全否定するからな頭がおかしいで

    >特にスクエニはガチでやり過ぎやり過ぎてスクエニが激怒して声明出して沈静化したし

    否定するのもありだけど、
    「こいつは叩いて良い奴」認定すると、無料叩き大会に一人で30回並びなおすよな。そこがせこい

  110. >>104
    あるけど日本人は高評価(褒める)をしないんだよ
    良い物に対しては無言、悪い物に対してだけはお気持ち表明
    これだからコメント欄が封鎖される

  111. 外国人がーって言いながら日本叩きのアフィサイト

  112. ジャップの1つミスみつけたらもうowarida....終わった・・・・0点だって騒ぐのもうざいし

    外国人の「これはwokeか?翻訳がwokeだぞ?じゃあ0点連打するわ。」「denuvo入ってるか?じゃあ0点」

    こいつらのミリキ?

  113. 文句じゃなくて逝かれたアンチ

  114. 外人は褒める皮肉をやってるからな

  115. 外人のが叩き酷いよ
    ポケモンの剣盾のリストラのとき日本人のコメに比べて外人のコメが酷すぎてドン引きして逆にリストラ肯定派になったわ

  116. ちなみにキャラの肌の色がワントーンだけ明るくなると大炎上します

  117. 日本人は絶望的他人を褒めない
    世界一他人に厳しい民族

  118. しかも突然信者化して一言でも批判すればサンドバッグにするという異常性

  119. 何かしたかい?君たちに…

  120. なんつか
    他人を褒めるとまるで自分が下かのように錯覚する
    日本人はそれが堪らなく嫌い
    徹底的に自分が上じゃなきゃ気がすまないという不安になるというか…

  121. いっぽうXでバンドリスタッフを野良犬などと汚い言葉で誹謗中傷し続ける中国人どもについては一切触れないやらおんでしたとさ

  122. それでも売れるゲームは売れる
    世界のゲーム売上の1割は日本市場
    しかも右肩上がりで成長している

    買わない人間の声だけでかい批評をいちいち気にしていたら業界人は務まらない

  123. >>121
    バンドリアベムジカの監督脚本や木谷を叩く中国人ども
    犬だとか罵倒するばかりで知性のかけらもないよ

  124. >>126
    別に他人を貶したところで自分が上になるというわけでもないし
    他人を褒めたら自分が下になるなんてこともないのにな…

    こういうのって、性格というより知能の問題なんじゃないのかと思う

  125. >>126
    お前だって仕事をしない給料泥棒は𠮟りつけるだろ?
    それと同じ事だ
    払った金額に見合ってない内容だから叩かれるんだよ

  126. 外人のレビューの皮肉を真に受けて褒めてると勘違いしてるのか?

  127. >>132
    とりあえず>>120をパクっただろ
    どうせそいつもどっかで聞きかじったこと言ってるだけで
    英語の皮肉なんて理解してないぞ

  128. 昔は、日本人は不満があっても表面上は何も言わず
    いつの間にか立ち去ってるって言われてたような
    時代が変わったなあ

  129. ただ単純に日本人がゲームに対して舌肥えてるだけで
    クソゲー出すから文句言われとるだけだ

  130. たとえ90点のゲームでも
    取れなかった10点をネチネチ言う国民性だからな

  131. ソシャゲはガチャでコンシュマーゲームの1本分で何も得られないとかあるからな、その点は仕方ない

  132. >>110
    ほら、こういう奴な
    具体的にどこが悪いのか言わず
    馬鹿の一つ覚えみたいにゴミ、クソを連呼するだけ

  133. 文句言わない客などいないってこと、いい加減ご理解できました?
    お前がそうだっただけ。お前が見てこなかっただけ。お前は見なきゃいけない

  134. >>98
    辛口と暴言を履き違えるなよ
    このゲームはつまらない→辛口
    このゲームはゴミ、クソ→暴言
    要は批判するにしても言葉を選べってことだよ

  135. 日本人は買ってすらないゲームをネットから得た印象で文句言うぞ

  136. 日本人は外国人みたいに直接攻撃する人は少ないけど、ネットとかで隠れてイジメをする人が多いと思う。
    人を褒める人が極端に少なく、人を貶す人はやたら多い。
    まあ、外国は暴力的すぎて住めないけどな。

  137. >>98
    こういう奴だよな。
    褒めれば良いだろ。
    小学校で、クラスメイトの良いところを褒めましょうって習わなかったか?

  138. >>126
    結局のところ、日本人は中国人や韓国人とそっくりだよな。
    上とか下とか。
    やはり東アジアは性格や文化が似ている。

  139. 確かに最近は外人の批判の方が理不尽で厄介な事がある
    特にゲームの内容と関係ない現実世界の人種差別問題を無理やりねじ込んで来て正直ウゼエと思う事がしょっちゅうある
    肌の色がちょっと茶色だったり黒すぎたりするだけで差別だ差別だと喚き始める界隈は一人残らず滅べ

  140. >>141
    ほんそれ
    金落としてるだけマシ。今は金落としてないのに文句言う奴が多い

  141. >>128
    昔は3割くらいあった気がするけど

  142. >>6
    最近は信用できんわ

  143. 日本のユーザーがやばいってのはsteamとかの統計見ても明らかではある

  144. 返品システム無いと今のゲームなん買えないわ

  145. >>1
    とりあえずなんでもネトウヨ騒いでしまうパヨちゃんで草

  146. >>2
    で、証拠は?国言うけど世界中調べたの?

  147. 返品できれば不満は少ないだろうよ

  148. 外国人のほうが文句言うけどな、ゲーム文化強いし

  149. >>3 >>4 >>5
    最初のほう全部、サヨクのお前ら書き込んでて笑うわ

  150. >>145
    LGBTとか海外のほうがゲーム会社に対する圧力は強いイメージある
    規制も
    なんで日本の消費者が悪口書くのーとか言ってるのか分からない
    海外のほうが当たりはきついと思う

  151. 今回の件もこれはファンタジーで史実とはまったく関係がありません、まったくの妄想ですっと言っとけば会社が傾くレベルの大爆死せんでも済んだのに

  152. 外人はポリコレ問題捻じ込んだりと、第三者が好きなように直接介入してくるからな

  153. 嫌ならやるな

  154. >>157
    エアプなら黙ってればいいのに未だにこんなこと言ってるアホがいるくらいだしな

  155. 日本人だって褒めるに値するゲームはきちんと褒めてるだろ
    最近だとロマサガ2リメイクとか

  156. 星やめればいいのに

  157. 日本人の陰湿さは世界一^ ^

  158. ロサマガ連呼してた陰湿アスペのことか

  159. アスペは説得しても無駄だからな

  160. >まだ来てませんが期待を込めて星5です!
    これほんと死ねと思う

  161. レズやゲイや国籍や人種や肌の色でゲームと関係ないところで評価して叩いてるの外人じゃん

  162. 日本のレベル低い迷惑ネット民の見本市みたいなここで語るのは面白いな

  163. 日本人は周りが叩いてたら一緒に叩いて、周りが褒めてたら一緒に褒めようって奴ばっかだから気味が悪いんだよな。
    外国人はもちろん叩く奴もいるけど、自分の判断を基に自分の意思でやってる。
    批判の意見が多くても自分が面白いと思ったらべた褒めする。
    その違いがかなり大きい。

  164. いいところと悪いところを両方上げるって文化がないよね

  165. 日本人思考が減点法だから基本褒めないしアラ見つけて叩くからな。
    海外は加点法でちょっとしたところも素直に絶賛する。

  166. 海外なんて平気で殺害予告しとるやん
    人格否定どころじゃないぞ

  167. ニホンガーwww

  168. 何が好きかではなく何が嫌いかでしか語れない人は所詮アフィに頭毒された悲しい老害でしかないんだよ

  169. >>1
    それが日本だけだと思うガイジ。

  170. ゲハに被れた連中がネタバレ爆撃しまくったツケを未だに払わされ続けてんだろ

  171. これは仕方ない
    だって


    ジャップだもの

  172. DLSITEとかレビュー文字制限があるのが悪い
    本当に伝えたいのは悪いところだから書いてるうちに褒めるところ抜くしかなくなる

  173. >>171
    海外って具体的にどこ?少なくともすちーむで中国語使ってるやつらは全員低評価のゲームも見るぞ

  174. >>164
    ロマサガを目の敵にしてたドラクエおじさんのことか
    まさか天下のドラクエさんを有するおじさんがロマサガごときを敵とみなすとはね
    世界ってどうなるかわからんもんだね

  175. >>132>>133
    皮肉もいうけど、皮肉レビューはそこまで多くないとおもうが
    それにある程度の語学力があれば皮肉かどうかはおおよそ分かる
    あと、MALだと皮肉、あてこすりレビュー、
    批評の中で他人の批評の話をすると消される

  176. >>159
    いや、プレイ・視聴・読まないと糞かどうかわからんやん・・・・・
    やらないで批判とか一番最悪やん・・・・・
    ゲハかよ

  177. 褒められて伸びるタイプですとかいうのに自分では褒めないやつ多すぎだから

  178. まぁそうかもな
    それでいいじゃないか…改善大好き魔改造民族の宿命みたいなもんだ
    だから不満がないと発展もないだろ?


    だからオチ担当でクレームのプロ民族をセットにしてるから問題ない
    彼らがすべて持っていってくれるさ

  179. 大絶賛するならともかく
    ほんのり褒めるためにレビューコメントはしないかも?
    文句はちょっぴりでもひとこと言っておきたい気持ちが出るけど

  180. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  181. 現実社会でも褒められるなんてことそうそう無いんだからそんなもんだろ

  182. クレーマーと同じで批判的レビューばっかり書いてるやつがいるだけじゃねーの

    俺もレビュー書いてるけど批判的なものは1個しか書いた記憶ないわ

  183. グーグルレビューも日本人の星3は海外の星5で見ると良いって海外では言われてる

  184. どんだけ海外の方が~って言っても日本メーカーなのに日本のコメ欄だけ封鎖されてる現状があるから擁護無理
    匿名なら全否定しても構わない精神性の頭狂ってる奴が多いんや

  185. 下らんクレーマーなんざ無視するのが正解やろ
    ポリコレやフェミは声がデカいだけで、売上に寄与せんから
    無視しろ

  186. 確かにユミアのアトリエの宝箱のモーションが気に入らないからって
    「スタッフの怠慢の証拠」みたいなこと言い出すしね
    でも、22年12月から1年間の原神の運営は「些細なこと」とは
    言わせないし異論も認めない
    まじで、なんだったんだあれ?

  187. 出演している声優がウイグル地区問題触れた舞台に出てました☆1

  188. >ユーザーにこんな文句言うのってゲーム業界ぐらいよな

    ラーメン屋店主の方がスゴイゾ

  189. 日本人は褒めないね
    サクラって言葉があるようにステマとかを疑われる
    でも今はモテるイメージがホストとか韓流みたいになってきてるから増えてるかも

  190. 外国の民度が下がったからって日本の民度が上がるわけじゃないしな

  191. ゲームは褒められる事も多い分野だと思う
    それぐらいユーザー数が多く反響が大きいんだろうね

  192. >自分でやってもないのに文句言う奴が一番クソだな
    たぶんこれ当人は文句言ってるつもりはないんだと思うよ
    ミームネタを弄ってキャッキャするあのノリだと思う

  193. 日本人の特質、本質ですから

  194. 当たり前
    フルプライスで金を出したからには満足のいく商品、サービスをゲーム開発者は私生活で求めないの?

  195. ゲームで批判が少ないのはフロムアトラス旧アトリエ紙芝居系のようなファンが宗教的で形成されてるコンテンツくらいでそれ以外のゲームは少しでも気に入らないとこがあると誹謗中傷レベルの暴言が飛び交うくらいには酷い人種だよ日本人は
    そもそも受動的な人種だからストーリーばかりしか評価しないし余程の人じゃないと日本人のレビューはあてにならない
    海外の民度の悪さはゲームやらない人種だとわかるしちゃんとやってる人は公平的にレビューしとるよ

  196. Steamも最近は言語表示英語にしてるわ
    日本語レビューはマジで当てにならんし見る価値ないもの多すぎる

  197. ポリコレやフェミでケチつけるのは政治的に正しいからセーフ!海外は正しい!ジャップは民度低い!

  198. 1週間くらい前にこのサイトの記事にあった
    飲食店で大きい声でご馳走様って言うのもその人の礼儀で褒めてるのと少し違ったりする
    これがめちゃめちゃ早口で褒めてたら少しヤバいって印象持ったりする事もある

  199. 重箱の隅をつついたみたいな批判見てるとアホくさってなる
    モンハンで言えば下位がストーリーモードになったのとか上位以降は普通のモンハンやんけってなる
    本当にそんなに下位に愛あったんかお前?

  200. スクエニのコメント閉鎖理由はアホだからどうしようもないだけの話
    開発が日本人で日本語による辛辣なコメントが見たくないから閉鎖とか言う意味不明な理由だったからなw

  201. >>194
    ラーメンとゲハの共通点はイエスマンの信者がついてるところだな
    日々すごいすごい言われて勘違いしやすいので
    逆に自分を否定する相手には異常に攻撃的になる

  202. 良いものは絶賛されるし何十年も愛されてるだろ
    ゴミを作るからだ

  203. >>204
    ゲームがポリコレってても出来よかったら良作評価するのは海外やん
    日本人はポリコレだからクソゲーで終わり

  204. >>196
    海外も褒めないと思うぞ

  205. YouTubeのコメント欄とか買ってすら無いやつがギャーギャー喚いたりお気持ち表明してたりする時点で価値ないんよね、民度良ければ問題ないんだけど閉じられるのはお察し
    まだSteamのレビュー欄の方が正当性あるわ

  206. ゲーム関連はYouTubeの生放送とか地獄やぞ

  207. 日本語喋る奴が 必ずしも日本国籍を持っているとは限らない

  208. 評論家気取って上からレビューしてるんだから、改善点という名の欠点を指摘しまくるぞ

  209. >>212
    steamもゲーム部分以外で評価されるのが多いのと
    インディーズには激甘なのがある………
    マシだけど

  210. 日本は減点法で育ってるからな
    100点が当たり前でそこから気に入らない所を減点していく
    だから例え高得点でも減点部分しか目立たないんだ

  211. >>204
    ポリコレでも良いゲームは褒めるところは褒めるべきなんだけど日本はポリコレの時点でマイナス100点でクソゲーなんだ
    ゲハも参加してそりゃ地獄よ
    女主人公なだけで叩かれたり

  212. >>206
    上位もストーリーモードだよ
    そしてストーリーが終わるともうやる事なくなるレベル
    HRの為にグラビ狩ったりアーティア厳選の為にアルシュベルド狩るだけ

  213. >>214
    最近は配信者といいツイッターといい中韓age日本sageの何か裏がありそうなやつばっかりだからな
    ここの管理人もだが

  214. ゲームオタクと交友あればわかるだろ
    あいつら1000時間とかアホみたいに自分の時間注いでるゲーム滅茶苦茶批判してるからな、なんか嬉しそうに
    そんなレビュー字面だけ見たらクソゲーとしか読み取れない、って客観的な想像できない連中だぞ

  215. 40付近のジジイはもういい加減ゲーム卒業しろよ・・・世間では初老って言われてる事も知らんのか・・・

  216. >>222
    なお、昔は読書も書道も将棋も盆栽も同じようなこと言われてた
    そんな道楽を何時までやってんだってね

    正直ゲームが登場した時に青春時代だった人達に卒業しろは無理なんだよ
    もうゲームは若者のコンテンツじゃなくて全世代向けのコンテンツなんだわ

  217. ゲームは子供のものって認知がもっとジジイだと思うよいつの人間だ

  218. この時間帯にアラフォーの老人が幼い言い訳を始めるって底辺もここまで来るとすごいな

  219. ドラクエで言うとラーミアや船遅い💢って意見は親の顔ぐらい見たけど、ルーラでダンジョンに飛べて便利!は全然見なかったしな
    良い方向に関しては出来て当然やって当たり前なクレーマー気質ばかりよね

  220. >>206
    配信見る限りだと上位も会話ばかり続いてる感じだったぞ
    アーティア厳選などのエンドコンテンツまで行かないとマトモなモンハンにならない感じくさいなワイルズ

  221. >>222
    おじいちゃんおばあちゃんですらもプレイしてるのに何言ってんだ?
    直近でゼノブレイドファンのばあちゃんが話題になってるぞ

  222. >>228
    40の初老の老人が子供みたいな極端な例を挙げるなよみっともない

  223. 日本人がーやら外国人がー
    ではなく世界共通で池沼がー境界知能がー
    の方がしっくりくるよ
    あいつらにどこにでもアクセスして発言可能なツールを渡したからこうなってる訳で

  224. >>230
    まあそういう風に自身らに不利なことは悪いことは全部客のせいにレッテル貼り出来れば都合がいいって勢力が明確にいるからね

  225. 嫌いなものの中で何とか受け入れられそうなものを探して好きになるんだぞ

  226. Steamで評価見てると、全体に比べて日本の評価が低いことが圧倒的に多い
    名作と言われるゲームでも日本は低い

    厳しいと言うより、楽しめたけどここが改善されたらよくなるから評価を低くしてやろうみたいなのが多いような気がする
    あと値段が安いインディーズだから評価を甘くしてやろうというのが少ない気がする

  227. >>226
    日本人は減点で評価すると言われてるな
    外国人は面白かったら☆5
    日本人は面白かったけど、ダメな点もいろいろあったから☆3とか

  228. 今や海外でも同じだろう
    これはただの日本下げだよ

  229. >>234
    昔はゲームそのものが海外では珍しかったから批判されなかっただけ
    今は海外のほうがゲーム批評は厳しいぞ
    ツイフェミみたいに出羽の神状態な奴は考えは古過ぎる

  230. 俺の大好きなエースコンバットシリーズ
    バイオハザード アウトブレイクシリーズ
    アーマードコアシリーズ
    メタルマックス、メタルサーガシリーズ
    たちは面白い所は沢山あるがここに書くと
    論文並みの長さになってしまうので書かないが
    ともかく面白い興味のある人は誰かのプレイ動画を
    見てみて自分でプレイしたいって思った人は
    実際にソフトとゲーム機を買ってみてほしい

  231. 面白いところはあるうえで悪いとこはある
    その悪いところを突くと「文句言うな!」

  232. キャラアンチが多いのは日本だけなんか?病的やと思うわ

  233. 日本の批判者ってそのものの是非を問うてるわけじゃなくて

    政治とかわけわからんもんに絡めて非難し始めるからな

    どういう層か知らんけど

  234. 自分も昔はこの手のレビューについて「労力かけてそんな意味のないレビューする意味ある?」って思ってましたがある時気付きました。
    そんな意味不明なレビューがついてる商品って、そういうのが何個もついてません??
    多分付いてます。

    もったい付けましたが・・・それって「レビュー特典」を付けてる商品なのですよね。
    何でもいいからレビューさえ付ければ何らかの特典がもらえるから適当なレビューを付けてるだけです。
    それも大急ぎで。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。