【終】『全修。』12話(最終話)感想・・・BADENDで終わるのはダメ、やっぱりハッピーエンドで終わらないとね
だから駄作扱いなんだ…
大惨事大戦だ
鳥監督が見せたかったものが本当に分からない
9月だったのかこれ
視聴者にこんなに簡単に予想される展開でいいんですかね…
ベタこそ王道よ
呪術廻戦みたいのがお望みか
タイトル回収
なつこのオリジナルなんかな
ルークの乳首の設定の絵もあるのかな
たいていの場合はつまらない
ルークの趣味に合わせたんやろ
むしろ退化なのでは?
二次元だろうが三次元だろうが
トゥンクする心が大事なんだよ
オリジナルでは頑張ったよなあ
なんか、ようこそエルフさんみたいな展開があっても良かったのでは?
どうやってこっちの世界に来たwww
みんないるー!
バンドリやまほプリ2も面白いが続編じゃないオリジナルアニメでこれだけ面白いのはあまりない
ルークはロクに救出方法考えず自暴自棄になって迷惑行為始めるの早かったな
少なくとも終末トレインとかよりは
無難にまとめたな
説得力のない結末は…
異常にガッカリなんだけどw
元々一発ネタだし……
料理得意っぽいし
エルガイムとか古いというだけでそれなりの評価を受けてる作品は色々あるしな
オリジナルで挑戦的な企画で最期までどうなるかわからないのは良かった
ルークが見えるようになったのは後遺症で脳をやられたせい
こんな縮小再生産でいいんかい
2クールは無駄
MAPPAなら尚更
あと12話あったら
この回必要だったか?的な回がいっぱい出てきそうじゃねw
無難に終わるならこうなんだろうけど、最初からいかにもひねくれた話だったのに終わりだけ何のひねりもないのダメだろと
あれで終わり以外ないだろ
だから無難に終わっちゃダメだったんだよ
そしてナツコミで売るんだ
というかパロディじゃなきゃ話が通じない
誰かのマネじゃなくて自分じゃないと描けない作品を作れよって話なんだから
アニメ1話でユニオ死亡
メメルンがすぐに闇堕ち
ルーク単独で侵攻防げず城内戦から絶望ラスボス化
ナツコいなければ2時間でもあまりそうな気がする
ユニオの角光ってたのか
うしろで見てるメガネ女性はなんかの伏線回収?
よくこのアニメの企画が通ったよなぁ
今となっては、そっちの方に驚きを感じるわw
(´・ω・`)まぁ予想通りの終わり方だったけど、ちょっと現実戻ってからの後日談が短すぎるなぁ
(´・ω・`)後日談で10分くらいほしかったぜ 鳥監督があのあとどうなったのかとかも知りたかった
(´・ω・`)でもなんだかんだでアニオリとしては楽しめた作品でした
-
-
>どうやってこっちの世界に来た
ナツコが現実に持ち出したユニオの角が目印になったのかと -
最終回でもやらかし記事とは…
反応(1レス):※125 -
>>1
感想スレにやら管の分身体みたいな奴が湧いてるのは何?反応(1レス):※28 -
エンディングは曲に合わせて後日エピソード流す手法にしとけば良かったのにね
-
やらかんがブチギレそうなアニメ
-
これやたら褒めちぎるネット記事多いけど絶対サクラやろw
反応(1レス):※25 -
異世界のキャラも、異世界の物語も全く魅力なかった
キャラが全て
キャラが弱いと全部ダメになる反応(1レス):※16 -
作画パロしかなかった前半に比べて後半はストーリーがあったと思うけど
結局全員生き返る、ナツコは現実戻って「初恋」を成功させるみたいなのは
はっきりいって予想されてた結末だよな
「安易だな、ハッピーエンドだけがエンタメと思うな」というのは
制作陣が自分に向けたツッコミなのかなんなのか
最終評価として今期の中では面白いほう -
-
>>1
最後は「君の名は」のオマージュ(おまん汁) -
MAPPAだから作画は頑張ってるんだけどね…
-
バイト「ハゲ!マタキジミスッタ!ドウニカシロ!」
ハゲ 「なにぃ?全修…しなくていいわ無視しとけ」
バイト「オマエイイハゲ!アタマニキスシテヤル!ブチュウ」 -
ごめん正直MAPPAの無駄遣いだと思ってしまった
脚本が超美麗なMAPPAの作画に追いついてない
全修をテレビアニメ化できるなら「ベルサイユのばら」をカットだらけの映画化ではなく
1クールでもいいから丁寧にテレビアニメ化して欲しかったな -
そろそろ現実でも桜が咲くし、花見に行くかな
-
>>8
なんか古臭いデザインなんだよ異世界のキャラ -
まぁなろうが受けてるから
自分等の方がなろうよりウケるなろうが描けるとでも勘違いしたんやろさ
俺の中では最後まで青いブリンクだったけどな -
(´・ω・`)まぁ予想通りの終わり方だったけど、ちょっと現実戻ってからの後日談が短すぎるなぁ
(´・ω・`)後日談で10分くらいほしかったぜ 鳥監督があのあとどうなったのかとかも知りたかった
(´・ω・`)でもなんだかんだでアニオリとしては楽しめた作品でした -
沖縄の方言の恋愛アニメの方が面白いし魅力的だったな
-
配信の時代にコメントするのもなんだけど
全修のBlu-rayは売れるの?
絶対圏外だと思うんだけど反応(1レス):※29 -
秒速のパロディで終わりですか
-
4/8日からガンダムジークアークスが始まるし切替するかな
-
トレンド独占
-
相変わらずやらおんはネガキャン速報だな
-
>>7
むしろやらおんは叩くことを命じられてるサクラだろ -
もっと見たかったほど面白かったな
-
Key原作の『Summer Pockets』2025年にTVアニメ化決定!
反応(1レス):※80 -
>>4
やらハゲが感想記事まとめる時に必ず拾ってくる顔文字のこと? -
>>20
Cのほうが面白いからないだろうな
こっちは安易なハッピーエンドでもないし -
後日談というか、ナツコが倒れてから現実でどうなっててどのくらい時間が経ったのか
みたいな描写が全然なくて締め切りギリギリだったはずの初恋が普通に公開されて
大ヒットしてる、ナツコも普通に物分かりがいい感じになってるってとこで
なんか大事なことをすっ飛ばされた感じはある -
バッドエンドの話は胸糞で終わる奴よりも、
途方もない事実で罪悪感で終わる方が好き -
夢オチ
-
2周は見ないアニメだなぁ…って感じだった
マラソンお疲れ反応(1レス):※34 -
>>33
1周で十分だし数年後に内容は忘れてそう反応(1レス):※73 -
ゴリ押しアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
ルークを!トリモロス!!
-
OPED両曲とも当たりだったのはよかった
続編というか後日譚は短編集とかでワンチャン出るかもね -
俺レべと良い勝負だった
-
最終回だけ観たけどマッジでつまんなくてやっぱ1話で即切った俺が勝ちだったな?wwwww(正論
こんな糞アニメ久しぶりに観たよ?このレベルの作画ありながらこれって相当なゴミだよ?
一生記憶に残らないと思うこれ -
温泉で発情したルークが一番強かった
-
くやしいよ
アンチの負けって煽ろうと思ったのに -
映画の中はバッドエンドで現実はハッピーエンドか
-
結局あの世界は何だったんだよ
-
所詮MAPPAか・・・
-
控えめに言ってゴミ
-
呪術マネーが吹っ飛んでそう
-
おっぱいデカかったしいっか
筋肉もデカかったけどな -
こんな駄作作ってる金あんなら
早く地獄楽2期やれや… -
みんな忖度するなよw
一部の作画以外、普通に糞アニメじゃねーかw -
ボイドの中からあっさり出てきて草
-
あんなピカピカ光ってたら鳥がぶつかって世界が滅びそう
-
キャラクターがアスペばっかやから
物語へ入っていけない行き辛いし
まぁ何だ元の奴がBADENDやったのを無意識に変えたい願望があってそれを叶えたって所なのかね -
黒ベタの裏側から出てきたみたいだった
花畑はしらん -
作画も何もかもクレイジーで嫌いになれない
-
まどかもCもこの感じだからアニメーターはこのストーリーしか描けないんだな
-
キャラに思い入れも無いから結末なんかどうでもいい
クソの中のクソアニメ -
これ全話観たやつオタクじゃなくてただの相当な暇害児のヒキカスゴミニートだって証明する害児手帳でしかないな?
未来永劫これを知らない真人間でいられることを誇りに生涯誇りに思う
シナチョン語を知らないことの誇りのように -
ナツコのキャラデザは良かったから似たようなデザインでラブコメ作って欲しい
-
世界が救われたのは超空洞ボイドを倒したからなのかナツ子の想いが通じたからなのか分からんかった
後者なら剣の代わりに何か降るとかあってもよかった反応(1レス):※63 -
物語で死んだから現実世界に転生してハッピーエンドねぇ
ABは名作 -
ナインソルジャー全員生き返らせるところまでやる必要あったの?
-
MAPPAのオリジナルに何を期待してたんや?
-
>>59
まあナツコが全修するって言ったんだから全修したってことだろうけど
ナツコが描いたのはルークだけだからそのあとみんなが生き返ってどうこうの
メカニズムはよくわからんよな -
あとあれな、ナツコが描いたものは敵の戦力として復活するはずなんだけど
そのへんうやむやだな -
オチが弱いかな…?ラスボス撃破はともかく、ソウルフューチャー復活のくだりにナツコが関与してないせいで、あのエンドに繋がる説得力に欠けるように感じた。まったく興味がなかったQJが自爆特攻からじわじわ好きになって、最終回でも締め切り催促してるところが面白おかしく良かった。まあでも、結論:結構、楽しませて貰いました!!…現場からは以上です。
-
「能天気な」ハッピーエンドは駄目だよ
何でもかんでもハッピーエンドにすりゃいいってもんじゃない
そもそも何を以てハッピーエンドとするのかもちゃんと考えろアニヲタ共 -
全話見たけどつまらなかった
1話切りしとけば良かったわ -
このアニメが伝えたかったこと
アニメーターに面白いオリアニは作れない -
最後あっさりだったけど、オリジナルの1クールアニメとしては十分楽しめたわ。
-
普通にアニメーターのお仕事アニメが見たかったです
-
当初はお仕事アニメかと思ったものだが
作画良いのに色々勿体無いアニメだったね
MAPPAだからなのか··· -
俺は興味なかったからマイナスもプラスも無かったかな
お疲れ -
>>34
まるでやらおんだなw
誰からも見られなくなって自演で持ちこたえてる惨めなサイトw -
エピローグがもうちょっと欲しかったなぁ
直近でぼくらの読んだから、バッドエンドも悪いものじゃないとも思っているなう -
な、ゴミだっただろ?
反応(1レス):※77 -
速報 今期のワーストアニメ決まってしまう…
-
>>75
視聴してないし
どっちも言えないかな
即座に好みの作品ではないなと思って再生してない -
駄目なら撤退したらいいのに
あほなんじゃないか?それだけのこと -
BADENDで夢オチにならなかっただけマシ
-
>>27
こいつ一人だけつまんねぇことしてるよな -
SchoolDaysほどの良さがねえな
-
SchoolDaysのほうがハッピーエンド
-
最後メメルンがかわいかった
-
クソオリアニは一切応援しないけど、
面白いオリジナルアニメは全力で応援するんで、
他のオリアニ企画さんは気にせず頑張ってくださいマジで反応(1レス):※87 -
凡才にもなれない低能監督が自己投影した
設定だけ天才な無能ま○この哀れな末路 -
ババアがまたはまぐり弁当買ってきて草
-
>>84
つまりこのゴミはダメってことか -
2時間でなにやるんだってナツコが転移したの最後の街なの忘れてないか
その時点でナインソルジャーの半数が死んでて映画も終盤だろ -
>>63
ルークから新しいソウルフューチャーが生まれ
その創造の力で他のソウルフューチャーとヴォイドに殺された生命が復活した反応(1レス):※109 -
これ信者の声だけは異常にでかいのになんで爆死?
誰か教えて反応(1レス):※91 -
>>90
アスペ芸ってサイトの指示なの? -
大体予想通りのエンディングだったな
-
孤独死したハッピーエンド嫌いの逆張りクソ監督に臨死体験で会いに行き
目の前で作品を全修した上で自分の映画を大ヒットさせ格の違いを見せ付ける物語 -
キャラデザのクセが強い
-
一番言いたかったのは
貝の食中毒はヤバい
って事やろ -
物語終盤で急に世界崩壊が起こるのはオリアニの定番になってきたな
-
鳥監督と同じ意見で安易な最終回って感じ
続編やろうと思えばレクリエイターズみたいな感じでできそうだな -
奇跡起きて復活とかどこの鍵作品だよ
-
もめリリといい勝負のアニメ
-
幻覚見るほどワーカーホリックになったってエンドがハッピーか?
-
ナツ子が美人だから視聴完走できたわ
反応(1レス):※103 -
ブレイバーンくらいは面白かったわ
-
>>101
わかる
最初髪がキモイって思ったけどだんだん可愛くて感じてきて普通にエロく感じてきた -
星合、ワンエグ、サクガン、アルスみたいにぶん投げないだけある程度評価できる
-
同じ監督の多田くんは恋をしないの最終回を見てたときの感覚に近かった
あれもハッピーエンドだったけどなんかふわふわしてた -
QJ修復しただけで生き返って草
反応(1レス):※118 -
5chの年間ランキングだと30位以内には入りそう
-
こんなゴミでもMAPPAだからな
工作員だけは多い -
>>89
解釈としては通るけど、それをナツコが意図したんならなんで急にそんなことができるようになったのか
自分の描いたものが敵になるからもう描けないっていうのが解決してないのに
現実世界に戻る方法はいつ見つけたのか 締め切りギリギリで倒れたのになんで映画が間に合ってるのか
悪く言えば作中でも言ってるように安易なハッピーエンド
良く言えば扱い切れないバッドエンドよりはまし反応(1レス):※114 -
>>63
全修するって言ってもさナツコがあの世界本気で全修しようとしたら
何年もかかるんじゃねえのw -
余裕の0話切りでした~~~~~~~
-
はぁ〜BADENDこそ至高だろ常考
反応(1レス):※116 -
オリジナルアニメ作らせてもこんなゴミしか作れないんだから
そりゃなろう原作アニメでもやらせた方が資源の有効活用だわな反応(1レス):※119 -
>>109
セカイ系は大抵一から十までの説明は詳しくはされないものなんだよ
与えられた情報でそれぞれ自由に補完してくれというある種無責任なストーリー
それがセカイ系というジャンルなんだよ
昔はそんな作品が沢山存在した -
まあ、こんなモンだろ
-
>>112
鳥監督 -
ハッピーエンドだけがエンタメだと思うなよ
-
>>106
メカだからな -
>>113
色々と間違ってるのはお前の地頭だとそういう想像しか出来ないから?反応(1レス):※132 -
中盤いらんくない?
前半ちょっとと後半で2時間ちょっとにまとめて映画の方がスッキリしそう -
何度も言ってるがこれ他人の作品だろw
-
まあしょせん他人の作品であり創作物だから、異世界がバッドかハッピーかというのは
実はどうでもよくて
ナツコがアニメ監督としてどう成長し「初恋」という作品をどう成功させるのか
というのが作品のテーマだと思うんだが
異世界の話で尺の99%使っちゃった -
ようは奇面組と同じ夢オチだろ?エヴァンゲリオンでも夢オチだったし、俺の中では駄作決定だわ
-
結局これは夢オチってことでいいのか?
-
>>3
やらかしていない記事の方が珍しいわ -
最終話の音響とBGMは良かった
ラストがアッサリし過ぎだな。
エンジェルビーツとか秒速思い出したわ
すれ違って終わりじゃなくてルーク達が現実世界を満喫してる風景でも描けよ -
新作の板野サーカスが見られたからそれだけで良い
-
駆け足感は否めないけど昨今のオリジナルの中では成功だよね。
反応(1レス):※131 -
コメント見るにあんまり面白くなかったってことは感じる
-
すごいな
支離滅裂の極みだな
やっぱま○こに監督は無理だな -
>>128
ん?
最初から最後までゴミオブゴミで
昨今のオリジナルの中でもワーストオブワーストのゴミやぞ? -
>>119
ん?
これがゴミだと理解できない知恵遅れか?
ゴミじゃないというなら円盤何千万枚うれるか断言してみ
顔と名前をさらしてるSNSで、な
絶対逃げるなよ?
逃げたらお前はイキリチンカス猿ガイジ知恵遅れのうえに卑怯者の腰抜けだ -
いつもの逆張りレス乞食
反応(1レス):※145 -
敵がなつこが描いたのまねしてきてたのは
結局あの鳥原作者の能力なのか? -
既存のアニメーターのパクリで何も残さなかった
-
>>16
平成18年公開の映画だから・・・と思ったが、確かに現実の平成18年のアニメ映画よりキャラデザ古いな。 -
>>16
ナツコが子供の時の映画だし -
オリジナル作品だと爆死が多い中、これは悪くない作品だったんじゃないの?
反応(1レス):※142 -
SchoolDaysのほうが面白い。特に最終回。
-
普通にゴミ
-
普通にバッドエンドだろ?ルークとナツコは結ばれませんでしたw
進撃の巨人の最後と全く同じ。エレンは鳥になったしw反応(1レス):※148 -
>>138
今季のランキング25位だったから爆死だろ -
いや面白かったぞ!俺は好きだよこういうの
-
いやゴミだったよ
俺は嫌いだねこういうゴミスタッフ -
>>133
しゃーない
ゴミをゴミと理解できない知恵遅れはどこにでもおる -
最後は自分の分身か空飛ぶデスクでも描いて告白&キスでルークを目覚めさせるぐらいふざけて欲しかった
ルークー好きーチュー!ポン!ナツ子!?世界誕生みたいな -
安易でもいいよハッピーエンド良かった
目をつぶってても描ける滅びゆく物語のルークじゃなくて
温泉でトゥンクした初恋ルークでなきゃ勝てなかったのもいい
早口でもっといろいろ言いたいけど面白かったー -
>>141
ラストでルークたちこっち来てるぞw -
白地に赤ロゴの自販機、あれは麒麟かユニマットかどっちなんだろ?
-
小学生のころ見て大好きになった映画、そのシリーズでは一番の駄作と言われてる事を後に知ったな
でも好きな気持ちに特に変化は無かった。
誰が何と言おうと好きなものは好きだし、できれば登場人物達には幸せになってほしい、そんな気持ちを思い出しながら見た作品。 -
ホントに好きならちゃんとその作品のいいところをいうんだけど
こいつ嫌味なツッコミするか、設定を語ってるだけで
何がどう好きかって一言も言ってないんだよな -
10話まとめるのかったるくて放置してたのに
よく偉そうな事言えるよなハゲやら管W -
低知能な信者が妄想で補完して楽しんでいただけのゴミ
低知能だからお金をもってないので円盤はもちろん爆死 -
爆死確定
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
.