【悲報】オタクの街・秋葉原、池袋にその座を奪われる

1: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:25:54.19 ID:OP/aFRwx0 BE:377388547-2BP(1000)
2: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:26:42.69 ID:OP/aFRwx0 BE:377388547-2BP(1000)
池袋、若い子ほんと多い
4: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:27:18.17 ID:Uo+UwJad0
>>2
風俗嬢多いからな…
風俗嬢多いからな…
5: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:27:30.26 ID:rN5M4BgZ0
池袋 アニオタ
秋葉原 メカオタ
秋葉原 メカオタ
棲み分けでよし
秋葉原は90年代以前に戻るがよし
27: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:38:28.73 ID:Hug8pZJ40
>>5
アニオタというか女オタクだろ
アニオタというか女オタクだろ
6: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:28:02.31 ID:3lhW0YhUd
だいぶ前から女ヲタク向けに特化してるイメージはある
9: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:29:38.82 ID:W6WyxKOm0
男も池袋行ってるの?
13: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:31:19.91 ID:kCn51ePi0
アキバは再開発と加藤の乱で終わったよな
14: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:31:26.90 ID:lj6yRxeW0
池袋でオタク店はいっても女さん向けのものが9割
秋葉原かガイジン増えてるけどキモオタの総数は減ってないわ
どこもかしこも区っ際、カード屋ばがりで対盛況やぞ
秋葉原かガイジン増えてるけどキモオタの総数は減ってないわ
どこもかしこも区っ際、カード屋ばがりで対盛況やぞ
25: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:38:00.30 ID:YyqxnsfEr
>>14
カード屋とか衰退の果てのゴミ産業だよ
カード屋とか衰退の果てのゴミ産業だよ
74: 名無しさん 2025/03/29(土) 10:10:16.26 ID:m9N7ulnC0
>>14
これ
アニメイトとか無駄に広いだけでアクキー缶バッチのランダム系小物ばっか
そのせいでらしんばんも小物ばっかフィギュアもプライズメインだし
普通に秋葉原再評価だわ
これ
アニメイトとか無駄に広いだけでアクキー缶バッチのランダム系小物ばっか
そのせいでらしんばんも小物ばっかフィギュアもプライズメインだし
普通に秋葉原再評価だわ
17: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:32:39.27 ID:KxJYNiRSM
池袋は女オタ
アキバは男オタ
つか秋葉原たまに行くと顔面偏差値の低さがやばいな
18: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:32:39.80 ID:EQltp+S50
アニメファンのキモヲタ
アニメファンの女の子
アニメファンの女の子
一緒の街にいたくなかったんだろうな
23: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:36:40.20 ID:jpZfaan2d
反社に乗っ取られちまったな秋葉
24: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:37:27.38 ID:5D97w2rSd
とらのあなの撤退でわざわざ秋葉行く必要も無くなった感がある
メロンは新宿他にもあるし
メロンは新宿他にもあるし
32: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:40:46.55 ID:EQltp+S50
風俗も増えすぎたからな
呼び込み女子が相変わらず多い
あれ女の子は嫌だろ
呼び込み女子が相変わらず多い
あれ女の子は嫌だろ
33: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:41:05.17 ID:/StRH3E50
池袋は女オタク向けに振り切って上手いことやってるな
34: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:41:35.56 ID:Hug8pZJ40
>>33
少なくとも二十年前から女向けに振り切っていたけどな
少なくとも二十年前から女向けに振り切っていたけどな
37: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:43:29.15 ID:raOoCGiB0
だいぶ前からアニメ広告は池袋、ソシャゲ広告は秋葉原だろ
39: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:44:03.87 ID:tsDpyRVI0
(ヽ´ん`)「ここが新しくなった池袋のアニメイト本店か」
5分後
(ヽ´ん`)「マジで女モノしか売ってねぇ・・・」
40: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:44:34.82 ID:beKlzG9Y0
池袋はパチンコ屋激戦区でもあったからアニメ版権と相性いいと思ってたんだが最近閉店ラッシュで規模が縮小してる
42: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:45:47.78 ID:PgBtbJXe0
池袋アニメイトいくと若くてキラキラしてるオタク系女子だらけなんだよな
昔からエロ同人とか買い漁ってる系の汚いオタクがいくとアウェー感がやべえ
昔からエロ同人とか買い漁ってる系の汚いオタクがいくとアウェー感がやべえ
45: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:46:55.95 ID:7SmLvCFd0
秋葉原は立地が良いから街として死ぬことはないけどな
46: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:47:03.84 ID:97+ifjlJa
男向けのエロが少なすぎる
メロンブックス以外ジュンク堂ですら女向けなのキツイ
メロンブックス以外ジュンク堂ですら女向けなのキツイ
47: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:47:52.29 ID:ZfkHMQ020
俺たちの石原の結果www
52: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:50:15.42 ID:ApM8dYkBM
メイドたちんぼのメッカ
53: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:53:39.69 ID:OP/aFRwx0
アニメの発信地・池袋から─人気アニメがプロジェクションマッピングで躍動! 「池袋エリアプロジェクションマッピング ANIME TOKYO NIGHT」
https://tatemono.com/news/20250310.html
https://tatemono.com/news/20250310.html

池袋はこの前ビルの壁にアニメ映して放映してたからな
気合いの入り方が違うよ
54: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:54:01.74 ID:frPVXyij0
池袋てめちゃくちゃブス多いよな
女もいってたけど
めちゃくちゃブスの街なんだよな
女もいってたけど
めちゃくちゃブスの街なんだよな
57: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:54:51.18 ID:darw9ZJJ0
秋葉原にとらのあな、ないんだよな
62: 名無しさん 2025/03/29(土) 09:57:02.06 ID:lG352G6N0
秋葉原は自治体がオタクの街であることを恥じてオタクを追い出し始めた
池袋は自治体がアニメの街であることを歓迎している
この違い
池袋は自治体がアニメの街であることを歓迎している
この違い
69: 名無しさん 2025/03/29(土) 10:03:06.24 ID:a70QYTCB0
秋葉原ってすっかり外人と立ちんぼの街になっちゃったなぁ
池袋は推し活の女オタだらけ。
昔おった純粋培養はV豚会場とか行けば会えるかな
池袋は推し活の女オタだらけ。
昔おった純粋培養はV豚会場とか行けば会えるかな
76: 名無しさん 2025/03/29(土) 10:11:56.47 ID:ckemFHJ/0
でかいアニメイトのせい
80: 名無しさん 2025/03/29(土) 10:18:59.14 ID:Z1JTvhxC0
ホルホル路線は池袋にやって
秋葉原をまたアングラにすればいい
秋葉原をまたアングラにすればいい
94: 名無しさん 2025/03/29(土) 10:33:22.96 ID:NdM1IaKU0
街のブランドだけ利用して
街を作ってきた人は追い出して
どこにでもあるチェーン店コピペ再開発して
結果つまらない街になって衰退
街を作ってきた人は追い出して
どこにでもあるチェーン店コピペ再開発して
結果つまらない街になって衰退
これ何べん繰り返せば理解するんだ?
96: 名無しさん 2025/03/29(土) 10:35:40.57 ID:a70QYTCB0
んだねー再開発が街をぶっ壊すだね。
渋谷と秋葉原の変遷はわかりやすい。
渋谷と秋葉原の変遷はわかりやすい。
98: 名無しさん 2025/03/29(土) 10:39:33.48 ID:1DNs/nZ20
普通に秋葉原より池袋のほうが便利で住みやすい
102: 名無しさん 2025/03/29(土) 10:44:13.32 ID:9Zi816sj0
アキバが衰退しようと池袋は女向けで代わりにはなれんわ
104: 名無しさん 2025/03/29(土) 10:45:45.72 ID:GxOlYoz30
魔法使いが普通に歩いててびびるわ
(´・ω・`)秋葉ほんとやべーよなぁ、信号待ちしてると、まわりの人8割は外人だからな
(´・ω・`)カードショップいくと日本人オタクしかおらんけどw
- 207件のコメント
- 2025.03.29
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 10:57:40返信するこいつらはなんでそんな秋葉原が憎いんだろうね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:00:44返信するワイは黄金時代の2000年代に行ってたから良かったわ。池袋はサンシャインの前はオトメ街で男は近寄りがたい。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:00:48返信するとらのあなが一斉閉店したあたりから、秋葉原はまったく行かなくなった
元々同人ショップ以外行くところがほとんど無くなってたところだから
別に不自由してないな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:04:10返信する池袋はいつ行ってもキモいコスプレおばさん・おじさんがいるな
イベントでもないのにいるのが怖い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:04:13返信する秋葉原文化はネットになったのよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:04:31返信するコロナの影響はでかかったな
同人界隈自体、ダウンロード版かネット通販で済ませる層が増えたし
パソコンとかフィギュアのようなジャンルでも、秋葉原に行くほどの
理由が無くなってたから、一旦行かない習慣が出来たら秋葉原への
こだわりも消えた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:04:37返信するまあ、アキバもカードショップ行けば
今も弱者男性やチー牛がカードゲームやってるだろうから、
外に居らんだけやろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:05:30返信する秋葉原は外人だらけでゴミまみれで街が汚い
蕨や西川口レベルの汚さと靴底が腐りそうだから歩きたくないのでもう近寄らん
終った街だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:06:04返信する住み分けできて良いじゃないか
リアル女が嫌いなお前らは見なくて済むわけだしね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:06:25返信する>>1
だからといって池袋が好きなわけではないようだけどw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:07:15返信する池袋は埼玉県民の植民地だから、他地域の人にとってはアクセス悪いし
印象も悪い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:07:36返信する90年代の電気街として栄えてた時代に戻ってるならまだ良い方だよ
現実は外人観光の居座りとビジネスビルが立つだけの個性がない街に変貌してるだけだからね
ゲーミングPCが席巻してきたおかげで若干90年代の電気街に戻りつつあるかもしれないが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:07:44返信する秋葉原はジャンカーにとってまだまだ聖地ではあるがアニメの街ではなくなったな
インバウンド価格でくっそ高いし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:08:39返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除されはりやる [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだから折伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価VS統一
だもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:09:19返信する埼玉モンが我が物顔でいるところに行きたくはないわな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:10:13返信する男向け売り場がリアルから消えただけ
池袋は前から女向け売り場の最高峰だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:10:53返信する池袋ってやっぱり肥溜め臭いの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:12:52返信する中国人街がなんだって?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:13:09返信するこれは当然
池袋の方が店が大きいし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:15:04返信する>池袋アニメイトいくと若くてキラキラしてるオタク系女子だらけなんだよな
>昔からエロ同人とか買い漁ってる系の汚いオタクがいくとアウェー感がやべえ
こういうヨゴレおたくって
下北とか原宿の普通の女子大生・若OL見たら目がつぶれるんじゃないのかこのコメントへの反応(1レス):※79 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:16:04返信するむしろ秋葉原に外国人は何しに行ってんの?
メイド喫茶それともアニメ聖地巡礼かこのコメントへの反応(1レス):※43 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:18:27返信するアニメイトマジで女ばっかりだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:19:39返信する「オタクの街·秋葉原」とかいう頭平成初期止まりwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:19:42返信するもう奪われて久しい
駿河屋がいっぱいあるくらいしか特徴が無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:20:52返信する外出は時代遅れ
時代は通販 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:20:57返信するアキバとか上野とか浅草とかあの辺はマジで害人だらけ。
しかも年々増えてる。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:21:23返信する池袋が近いとPCパーツのついででもないと秋葉原は行かないなぁ
コロナ明けに久々に秋葉原行ったら閉まってる店多くて驚いたわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:22:06返信するこの前久しぶりにアニメイト行ったけど女向けのグッズばかりになったな
ラブライブとかぼざろとか男向けのもあるけど昔より明らかに少ない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:22:33返信する男オタは模型やフィギュア、カード以外はネットやイベント物販に移動した感じ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:23:07返信する>秋葉原にとらのあな、ないんだよな
池袋店はものの見事に腐ってるしな
閉店時に「また秋葉原に戻ってくる」宣言してたけど
メロブが幅を利かせてる今ホントに戻ってこれるんだろうか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:23:11返信する何しに行くの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:23:29返信する最近の秋葉原は中華猿よりも欧米系の人のほうが多い
向こうで何かPRでもしているのだろうかこのコメントへの反応(1レス):※45 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:23:56返信するアニプレも池袋でハロウィンやってた気がする
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:24:03返信する男が池袋にオタクグッズ目当てに行くのか…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:24:44返信する外人向けのボッタでしょ?
行く意味がない
フリマアプリでも眺めてた方がマシ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:25:18返信する外国人の観光名所になったしアキバはもうおしまい
皆もう池袋しか行ってない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:25:23返信するトンキンって文化を破壊するの得意だよなww歴史修正主義の民族意識が丸出しって言うかねwwこのコメントへの反応(1レス):※39
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:25:30返信する女向けのホストクラブが散見してる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:26:37返信する>>37
あなたは何人なの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:27:17返信する池袋のアニメ系店舗が1だとすると秋葉は100
そんくらいまだ差があるこのコメントへの反応(1レス):※52 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:27:30返信する秋葉原は歩道狭くて外人ばかり、裏道りは立ちんぼだらけ
エロゲやPCショップも減って魅力なくなった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:27:35返信する渋谷や新宿でしょっちゅうやってる物販イベントも女向けが多いよ
テナント施設側が男が並ぶことをイメージ的に避けてるかもしれないけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:27:53返信する>>21
中古屋で日本のサブカルを買い漁る - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:29:05返信するこの話何回め?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:29:08返信する>>32
欧米向けの配達システムが作られたからじゃね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:29:32返信する>(´・ω・`)秋葉ほんとやべーよなぁ、信号待ちしてると、まわりの人8割は外人だから
おまえも中国人やないんかいwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:29:45返信する中華ソシャゲメーカーがでっかい広告出してるのを見ると、海外のオタク的にはまだそういう聖地的な憧れがあるんだろうなとも思うこのコメントへの反応(1レス):※51
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:30:18返信する秋葉原の中古屋もガンプラとかインバウンドでぼったくり価格になってるからな
男も寄りつかない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:30:18返信する男は今のマンガ・アニメには興味ないから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:30:58返信するアホじゃね
オタクは池袋がパパ活の聖地と風俗女の街になってんのも知らんのか
秋葉なんてラブホ作れんからガールズバーが限界のなんちゃって風俗しかないが
池袋はヤーさんが絡んだモノホンだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:31:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:32:52返信する>>40
その1だの100だのは店舗の数なのか品揃えの質なのか取り扱いアイテム数なのか、単純に君個人の主観で評価した点数なのか全くわからない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:33:45返信するアキバはもうワクワクできる街ではなくなった
俺が歳を取った所為もあるだろうが、ジャンクやら出所の知れない電子部品、なんじゃこれと一笑できる謎グッズなど何処かに行ってしまった
何店かは生き残っているけど、もう勢いは無い
寧ろ今までよく頑張ったねと労って成仏させたい気分になるわこのコメントへの反応(1レス):※62 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:34:24返信する秋葉原この前行ったけど外国人や呼び込みばかりで
オタクの街ではないなって感じ
もう新宿に近い感じだな、繁華街 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:34:30返信する今の池袋はミニ歌舞伎町
風俗で稼いでメンズコンカフェに金を落とすというサイクルが一つの街で成立してる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:34:35返信する駿河屋目当てで行くくらいだな
駅前のラジオ会館内の店とかは外人向け価格になっててもう行けない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:34:37返信するアメリカ外国人からしたら物価安すぎて天国だろここは
問題は食べ物が合うかどうかだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:35:04返信する2010年代後半からとっくに池袋に変わってたろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:35:12返信する池袋は街づくりがうまい。景観もよくて一般人でも楽しめる!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:37:53返信するスキマみたいなところがビルで埋め尽くされて息苦しくなったわ。
再開発しすぎよ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:38:17返信する
再 放 送
ウマ娘 プリティーダービー Season 3 第13話
サイトウさん 役 ジャングルポケットの元メンバー 斉藤慎二
名前が消えてて草
変な所だけは仕事が早いな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:39:06返信する>>53
んな違法品を有難がってるジジイは自分に念仏唱えとけよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:39:06返信する>>61
作品に罪は無い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:39:07返信する秋葉原は売るのには最適やろこのコメントへの反応(1レス):※66
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:39:31返信する都内自体が外国人観光客をターゲットにした価格設定してるから中々行かない
普通に埼玉や千葉行ったほうが安く買える - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:39:42返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:41:50返信するお前らに教えとくがフランスでビッグマックセット頼んだら5000円するぞ
日本尋常じゃないレベルで安すぎるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:42:02返信する渋谷表参道と池袋って人種が違うよな
簡潔にいうと陽キャと陰キャ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:43:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:44:14返信する秋葉原:訪日外国人だらけ
池袋:在日外国人だらけ
マシなのはどっちや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:46:23返信する秋葉原は2014年に行ったのが最後だけど、今はかなり変わったんだろうか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:46:30返信するそもそもアニメ漫画のオタク街って池袋の方が歴史長いぞ
アキバが元祖って思ってるニワカが多いけどさ
コミケですら元々腐用の即売会が発祥だしな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:46:33返信する秋葉はオタク系ショップはむしろ昔よりかなり増えてる感じ(魂ネイション等公式系)だがいかんせん外人が多すぎてオタクの集い場の雰囲気ではないのは確か
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:46:36返信するオタクなんてイメージ悪くなるだけなんだし外国人様向けに特化した秋葉原はむしろ勝ち馬に乗ったと言える
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:47:05返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:47:19返信するキモヲタでも
たまに青山とか代官山を自転車で走るくらいはやっといた方がいい
池袋で見かけるような安いオタク女を見て気圧されてるのは世間知らずにもほどがある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:47:38返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [ら。、んは65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだから折伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価VS統一
だもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:49:12返信する>>72
そらパソコン・ゲームの街だしこのコメントへの反応(1レス):※82 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:49:13返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:50:21返信するあの事件で歩行者天国が終わったと同時に秋葉原自体が終わった
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:50:24返信するらしんばん 駿河屋 等は古物商だから幾度に目玉商品が変わってるので楽しみがある
某メイト特典が流れてきてる時は笑うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:50:41返信する>>78
スレタイ嫁このコメントへの反応(1レス):※116 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:50:56返信する外人って…
日本に来てるのは見るからに貧乏人かダサいやつら
現地では非モテのナードばっかだよ。”世界で注目される”ニッポンなんて
お前らがバカにしてるマスごみと同然のフシアナもいいとこ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:52:03返信する今のアキバって外人とパチ屋の客とキャッチセールスしかおらん
まぁ外人がたくさん来てくれているうちは安泰ではあると思う - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:52:14返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:52:34返信する自分の好きなもんが失われただけで
押し寄せてる観光客やカードゲーマーは莫大な金落としてんだから
オタクの街って事には変わりねーだろ
本当にヤベーのは地方の商店街とかだから
誰もいないwwwこのコメントへの反応(1レス):※93 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:53:01返信する今の秋葉はインバウンドのショッピングモール状態
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:53:32返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:54:09返信する池袋もアニメの街だけどポケモンセンターが強いだけなような、サンライズワールドは作品がマイナーすぎる
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:55:02返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:55:14返信するじゃあ「俺ら」はもう用済みってことかよ・・・このコメントへの反応(1レス):※98
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:55:28返信する池袋はサンシャインがあるから若い人と観光客ばかりだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:56:07返信する>>86
カードゲーマーってよくあんなボッタクリに金出せるな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:56:54返信するヨドバシが出来てから一気に様変わりしたよな、秋葉原
アソビット(現ドンキ)があったころはエロゲショップとかたくさんあった
オタク関連も秋葉原から中野のほうに移りだしてるしこのコメントへの反応(1レス):※105 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:57:41返信する昔の秋葉原はちょっと路地裏に入ればグッズとかが安い店が多かったから行ってたが、最近はそういう店は池袋他に引っ越したり通販に移行したり店畳んだりしたから用済みになった
代わりに入った店舗は主にポケカショップばっかだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:57:48返信するオタクの街秋葉原自体がハルヒダンスのネットミームやシュタゲ等のメディアによって作られた幻想であって、その実態はリバティに支配された不便な街でしかなかったんだがな
ソフマップかメッセサンオーの店舗特典目当てでよくゲーム買いに行ったけど、メシ屋とトイレがまともに無くて長居する街じゃなかった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:58:05返信する駿河屋にゲーム目当ての外人が来てるのを見るけど
そんなに買ってる感じしないがな>てか今や地方でもPSPやPS2みたいなレトロゲーが軒並み値上がりしてて弊害しか感じない
日本語分らないのに何しに来てるの、奴らこのコメントへの反応(1レス):※101 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:58:29返信する>>91
お前らスパチャやソシャゲばっかやって外に出ねえじゃんこのコメントへの反応(1レス):※102 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 11:58:31返信するこの間久々に秋葉原行ったけど駅前にでかい中韓のソシャゲ広告があるだけで他は何の変哲もないビル街になってたわ
ぶっちゃけもう見るとこあんまないこのコメントへの反応(1レス):※106 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:00:14返信する秋葉原は元々はオーディオマニアとか無線マニアがパーツを買いに来る街だったと聞いているがな
そういう電子回路が分ってるマニアがいなくなって 消費者であるオタクが増えたことも
町が様変わりする伏線にあるといえるこのコメントへの反応(1レス):※108 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:00:25返信する>>97
聖地巡礼や - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:01:07返信する>>98
は?リアイベの時は出ますけど?このコメントへの反応(1レス):※112 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:02:10返信する秋葉原池袋の問題じゃなくてオタクが外国人に取って代わられただけでは?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:02:13返信する最近の秋葉原のオタ要素ってカードやガンプラ、フィギュア、グラボぐらいしか思いつかない
かといって池袋も女向けだし、男はリアルショップとあまり縁が無さそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:02:41返信する>>94
中野まで行くのダルい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:03:20返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:03:29返信する秋葉原が電気街からオタクの街になったのってエロゲーの影響か?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:04:15返信する>>100
だってもう自作する金も意味も無いし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:04:42返信する>>106
だって同人人気がステータスだと思ってるもんこのコメントへの反応(1レス):※119 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:05:44返信する>>106
中韓欧米でwin-winじゃんこのコメントへの反応(1レス):※115 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:05:46返信する世界線変えても変えなくても同じやったのか…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:05:51返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:06:41返信するオーヲタとかハム、自作PCまでならマニア文化としての創造性があるけど
エロ人形とかエロ同人になってくるとただの消費者。消費者ってのは厳密には何も生み出さない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:06:57返信するジャンク屋各種は未だ健在だからそれを目当てに行くくらいかな
オタク関連グッズは別のところに赴くかメルカリとかのが安いし楽 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:07:32返信する>>110
win-winはいいけど何故日本で…このコメントへの反応(1レス):※118 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:07:39返信する>>82
オタクってアニメ漫画だけなん? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:07:40返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、は、を池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだから折伏が上手い
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価VS統一
だもの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:08:28返信する>>115
日本は発祥の地やな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:09:53返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:12:36返信するなんで今のアキバが観光地として成立してるの?
何もないんでしょ?このコメントへの反応(1レス):※122 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:13:35返信するインバウンドの街からカドショの街になりつつあるのが今の秋葉
カードゲームに興味無いとキツイ場所になってる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:14:08返信する>>120
ネームバリューとインバウンド - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:15:16返信する金を使わない貧乏外人が中華の民泊やら ただで写真撮るために便所から公共交通機関にタダ乗りして地域住民が割を食ってるのにウィンウィンなわけねえよ
どんだけオメデタイんだろね、日本人てのはこのコメントへの反応(1レス):※125 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:15:35返信する顔面偏差値はアキバの方が圧倒的に高いなぜなら外国人ばかりだからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:16:31返信する>>123
ウィンウィンに日本人は入ってないぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:18:32返信するこれもう結構前からだろ。
秋葉原は駅前開発やり始めた頃からもうオタクの街では無いんでないの。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:19:18返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:20:46返信する一ドル80円ならそうはなってないだろうしな
んで全て半額セール感覚の外人に引っ張られてある程度金ある日本人も
高い金出し始めたのが現在の価格だな
オークションもフリマもバイイーだのゼンマーケットだのに持っていかれる
売り手や転売屋もウハウハ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:22:12返信する昔から秋葉原はマニアの街やで
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:22:58返信する池袋はアニメイト本店があるだけで他は女性層メイングッズの店ばかりで面白くないな
中野っていまどうなってんだろこのコメントへの反応(1レス):※132 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:33:12返信する>>124
欧米人見ただけで”イケメン”と錯覚するのは単純に顔の区別がつかないか
お前がよほどのブサ男か、そのどっちかってことだよ。美男美女の比率は日本と大差ないし
オランダは知らないが、身長も180前後あれば言うほどチビ扱いされて舐められるなんてことはない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:35:16返信する>>130
地方出身なんで中野ブロードウェイ行くと「おおすげえ!」ってテンション上がる
でもレトロ玩具とか昭和のアニメージュなんて高くて手が出ない上に買っても
役に立たないんでほんとに眺めて帰るだけw
収集マニアの外国人には売れてるのかなあ あんまり今後発展するような雰囲気でも
ないと思ったけどこのコメントへの反応(1レス):※139 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:35:45返信するコスプレイヤーって風俗嬢多いよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:35:55返信するイベントで池袋行くけど駅混んでて嫌なんだよな
同人誌とか女性向けしか置いて無いし男向けなのは秋葉原だな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:37:33返信する質(しつ)の悪い観光客が大量に来るから観光公害とかトラブルも増える
円安目当ての薄利多売、日本の安売りは切り上げた方がいい。塚円安どころか
日本の「リサイクルショップ目当てで」やってくる外人なんてクズもいいとこ
もともと貧乏オタク相手の駿河屋なんかでも、訳わかんない値上げしててドン引きするこのコメントへの反応(1レス):※136 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:43:13返信するこのコメントへの反応(1レス):※141
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:47:25返信する秋葉原の再開発
コンカフェとかキャバクラ風俗店や免税店の増加
エロゲーの衰退
ネット販売の普及
歩行者天国の廃止
秋葉原はマイナス要素ばかりしかないからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:48:20返信するでなくて男のキモオタが消滅しただけ。
コンテンツにちゃんと金落とす女オタは大昔から池袋に生息してただろ…
お前らみたいなコンテンツに金落とさないゴミのせいで
秋葉が潰された って話だよ。
理解もしてねーのか 笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:49:15返信する>>132
昔は秋葉より歩く手間省けて色々グッズ変え揃えやすかったし、だらけといえば中野だったから通ってたけどいまは通販で事足りるからなぁ
あのサブカルノスタルジックな雰囲気は唯一無二な感じで好きだったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:52:20返信する秋葉原はヨドバシ来てから廃れた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:52:43返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:54:34返信する秋葉はもう今やバックに反社がいる違法客引きメイドがずらりと並び
コミケ会場ばりに中韓ゲー看板やらが立ち並ぶ植民地風俗街なので - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 12:59:31返信するアキバは例の事件以降これ幸いと住民がオタク排除に動いたからね、犯人はオタクじゃないのにw
結果、風俗の街になりましたw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:00:31返信する>>1
解散した統一教会残党による工作スレ定期 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:04:38返信する渋谷は再開発失敗してる
サクラステージ方面はいつも人いない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:07:51返信する女オタクばっかりやんけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:08:31返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:09:21返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:14:00返信する偉い人なら自宅か高級ホテルへ呼ぶだろうwこのコメントへの反応(1レス):※150
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:17:55返信する>>149
いや実際アキバで利用するかどうかじゃなくてイメージの善し悪しというか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:18:27返信する秋葉原は風俗の街なったとか聞いた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:28:45返信する2~3ヶ月に1回週末に秋葉原の小さい店(だいたいあきばお~)で何か面白いものがないかお買い得なものがないか歩いてるんだけど人の多さは昔から変わらないように見える
ホントに皆なにを目的に行くんだろう? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:32:31返信するなんか…キモオタク趣味の次は射精産業とか
対外イメージだけでなく日本の実体ってどんだけ歪んできてるのこのコメントへの反応(1レス):※158 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:38:45返信するオタクの街って言われてたけど
もともとアイドルオタクとエロゲーオタクしかいないだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:41:43返信する秋葉原はイベ日にアイランド秋葉原にスロット打ち行くくらいやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:43:33返信する>>1
こうやって今でも秋葉原がオタクやサブカルの聖地だと思い込んでるヤツw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:45:20返信するもうアニメの広告とか秋葉に出さなくなったし 中韓ソシャゲの広告ばかりこのコメントへの反応(1レス):※160
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:45:21返信する>>153
風俗に関しては近所に大昔からの遊郭(今はソープ街)があるからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:47:09返信する昔からキモい街だなぁとは思ってた
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:01:25返信する>>157
普通にあるが?w - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:14:52返信するこれ行った事無い奴のコメント集だろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:24:23返信するサンシャインシティみたいな場所が秋葉原にあればねえ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:25:20返信するいまの秋葉原はオタクの街でなくて風俗街じゃね?
昔からイメクラとか無かったわけじゃないけどここ数年はマジで増加したと思う
あと外人だらけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:38:25返信する>カードショップいくと日本人オタクしかおらんけどw
やらかんさぁ…カードショップにも外国人(特に欧米系)めちゃ来てるぞ、エアプか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:41:23返信するチー牛の白人見ただけで自分の地位が上がった気がするのかwこのコメントへの反応(1レス):※166
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:55:28返信する>>165
今都心にいればどこもかしこも外国人いるから見慣れててそんな事誰も思わんだろwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:56:25返信するだって汚いじゃん
エロが大好きなろう系からアイドルアニメに同人、カードに怪しい電子機材、そんでメイドカフェに地下アイドル、動物見に来た観光客と怪しい外国人
表から裏まで醜い臭い汚いと最悪な環境 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:59:24返信する秋葉原は半グレ893の流入で風俗街になったのが致命傷になった、もうこれが全て台無し
いやもっと前からのオフィス街になった時かな、兎に角オタクを排除したくてたまらないのが目に見えてたから今の現状は至極当然って感じよこのコメントへの反応(1レス):※174 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:01:24返信する>>166
ブサイク外人にコンプ持ってるお前らが云うセリフかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:09:08返信する>>166
戦後直後〜昭和の人間や外国人が来ない地域の人からしたら外国人見たらそう思うのかもしれないな(笑 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:23:30返信するオタクは金落とさないとか言うが中韓と半グレに乗っ取られてる時点でやっぱり金にはなるんだなこのコメントへの反応(1レス):※178
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:30:33返信する何だ?大阪日本橋オタロードが、男性オタクの街として秋葉原に取って代わったのか?
池袋なんてオタクと言っても腐女子な女共オタクが中心で、男性オタク達にとっては味気ないだろ?
オマケにメロブすらないんだぞ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:33:16返信する中国人はアリペイ決済で中国人が買った日本のマンションとか民泊に泊まって
中国人の白タクで観光やってるわけだから 数は多くても日本に金雄としてるわけじゃないよ
反社がフロント企業つかってやってる風俗やホストも税金なんてごまかしてるし
そういうので街が”繫栄してる”てのはちょっと違うこのコメントへの反応(1レス):※175 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:35:03返信する>>168
秋葉原はまだアニメやソシャゲの広告がある時点で、半グレ共が支配する風俗街にまだなっとらんぞ
お前の脳みそどれだけ妄想のチーズが入ってて、腐ってんだよ
嘘出鱈目言うのも大概にしろ、お前んちカチコミ行くぞコラこの野郎 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:35:48返信する>>173
大阪日本橋オタロードなんてお前知らないだろ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:36:48返信する>日本橋オタロード
気持ち悪いメイド屋の客引きが立ってるだけで堺筋はエロビデオ屋ばっかだろうが
どこの田舎者か知らんが、あんなところが硬派()を気取れるような場所か。勝手に名前出すなよ恥ずかしいこのコメントへの反応(1レス):※179 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:50:40返信する交通の要所なのにまだ今ほど不動産価格が上がってない頃はオノデンの裏も全部潰して浄化してむしろホテル街にする構想だったんだし思わぬ観光地化で現状は維持してる方だなまぁでもいずれそうなるんかもしれんが
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:53:20返信する>>171
それ風俗街でオタクコンテンツじゃないだろこのコメントへの反応(1レス):※188 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:03:14返信する>>176
メイド屋の客引きは多いけど、エロビデオ屋が多いとかそんな事無かったぞ
寧ろフィギュアショップやカードショップや食堂街が大半を占めていたな
大阪日本橋オタロード行ったことない癖に、テキトーな事を言うなよこのコメントへの反応(1レス):※182 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:05:10返信する池袋なんて女オタしか居場所ないし、我々男性オタなんて相手にしないぞ
男性オタク差別かお前等 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:06:34返信するそう言えば新宿もアニメコンテンツに力を入れ始めてるし、あの秋葉原の後釜のオタクの街になるのかね?
お前等どう思うんだ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:09:42返信する>>179
堺筋すらしらんのか。オタロードとは別の筋やこのコメントへの反応(1レス):※186 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:15:45返信する中野に帰ろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:17:37返信するアニメとか非モテ相手の微エロ商売はカッコ悪いから禁止で良いよ
あんなのによって来るのはペドロリとチー牛だけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:21:18返信する秋葉原は今はコンカフェの街だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:25:28返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:28:08返信する論点ずらしでもなんでもなくて
お前がオタロード周辺に土地勘のない地方出身者ってだけやんこのコメントへの反応(1レス):※189 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:47:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:21:35返信する>>187
オタロードとは無関係な堺筋持ち出す時点で、論点ずらしの屁理屈だよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:58:07返信するそもそもブリーチがアキバに来ることはなかったやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:58:53返信するアキバのイベントを池袋に取られてから言えよこのコメントへの反応(1レス):※197
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 19:12:25返信するアキハバラ電脳組
リメイクしないかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 19:13:45返信する池袋はほとんが女の人でしょ
アニメイト横の公園が改装された今もカードのバインダー広げて交換したり
野生のアニメイトみたいなことしてるし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 19:18:08返信するオールスター感謝祭
アニメの人たちが出てるけど 初めてだっけ
けいおんや ガンダムや まどかマギカの人たちでさえ 出れなかったのにこのコメントへの反応(1レス):※195 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 19:20:33返信する>>194
前々から緒方とか鬼頭とかは出てる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 19:37:51返信するオタクがこんなに許容される世界が来るなんて思わなかったんだろうな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 20:37:02返信する>>191
でサンシャインシティみたいな大規模な同人オンリーやったりアニメ展示会やったりポケセンあるような場所が秋葉原にあるのか? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 21:05:22返信するそもそもオタクがキモ過ぎて排除の流れになってたやんw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 21:31:53返信する腐女子の街が推し活女子の街にロンダリングしただけよな
大枠の住み分けは変わってない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 22:11:35返信する陰キャチー牛はうるさいくせに金出さないからな
そら店は撤退するわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 22:38:04返信する池袋はコスプレで勢いがある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:25:14返信する秋葉原は 外国人の街
池袋も多いが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 02:23:11返信する腐海はアキバの代わりにならんよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 04:49:51返信する複数の作品を追ってるので公式から展開されてるコンテンツだけでお腹いっぱいな為、同人誌には手を出してないし、カードゲームに割く時間は無い(興味ない)w
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 04:57:57返信するアトレ秋葉原は男ファン比率の高い作品とコラボしてるけど、2,3ヶ月前に女ファン比率の高いと思われる作品とコラボしてて、悲しくなったわ…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 09:22:48返信するえっ?
中野じゃねえのお? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 11:28:12返信する池袋はもともと女オタの聖地だろ
男オタが消えただけじゃね
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.