アニメ見て吹奏楽部に来ました!→過労死ライン超192時間の練習で自〇→銀賞

eupho3_TRUE_ReCoda_h1-min.jpg

1:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:28:17.60 ID:LNNkEkww0● BE:866556825-PLT(21500)
吹奏楽部「月192時間練習」で生徒が自死も…国ガイドライン無視の“長時間部活”なくならず 遺族が日弁連に人権救済申し立て

https://news.yahoo.co.jp/articles/77833261c518023fcd3734a7eeb576f6694d9d0e

2:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:30:05.58 ID:Yi+bhqbd0
普通に吹奏楽上手くなる意味ないだろ
まだ受験のほうが明確なゴールがあるだけマシ

363:  名無しさん 2025/03/28(金) 19:57:17.25 ID:5mJdq9kX0
>>2
そんなことない
吹部出身の子は舐めたり吸い込んだりとても上手だよ

6:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:33:10.47 ID:Bbvi9lkT0
頑張ったな

8:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:33:57.29 ID:4+ekjzHo0
アホにあんなアニメ見せるからw

13:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:35:59.24 ID:JFtuswoW0
>>8
アニメでもブラックぶかつだって提示されてただろ

31:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:46:24.95 ID:wEIzOeIz0
>>13
アライグマはペットとして飼えないってアニメに影響されてペットとして飼う馬鹿ばかりだぞ
アニメに影響される奴は駄目なの含めてやりたがるからそりゃ自殺するまでだってやる

10:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:34:43.52 ID:0IM2rmK00
あの変なパフォーマンスしだしたのはどこだよ?楽器の演奏に集中すべきでパフォーマンスはいらん

14:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:36:05.06 ID:dTCx54yA0
あのアニメは青葉よりも日本社会にダメージを与えたと思っている
勉強しろ

17:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:36:52.52 ID:NawiuHN20
部活入ったらガチを強いられるのどうにかならんかな
スポーツ嫌いを作る原因だよね

30:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:46:14.06 ID:GP1D9wXy0
>>17
ガチ勢のための部活なんだし辞めてぬるい同好会でも作ったら良い

22:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:40:58.12 ID:7zLzyVYv0
嫌なら辞めろよ…部活だろうに

24:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:44:12.85 ID:Bbvi9lkT0
リアルに死ぬほど練習して楽器弾けるようになって、何の意味があるの?
この時間勉強して東大か医学部に行く方がいいと思うけど(個人の感想です)

32:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:47:07.26 ID:KB6KzAYi0
学校の行事ごときを真剣にやるキチガイに合わさなきゃならんのが辛いよな
もう二度と学生時代には戻りたくない

33:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:47:19.73 ID:rT0NnYv80
ウチの娘軽音楽部なんだけど大丈夫か?

34:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:48:20.15 ID:0IM2rmK00
>>33
心配なら聞き取りしたほうがよい。ムリしてるなら辞めさせるのも親の役割

41:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:52:17.73 ID:SkzojU4c0
>>33
自分でやるって言い出だした場合とか
楽器買ってもらってた場合とか引け目で言い出せないことも有る
様子が気になるなら聞いてみるべき

36:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:49:48.40 ID:3oN555O/0
吹奏楽の銀賞=参加賞

39:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:51:05.70 ID:0IM2rmK00
>>36
でれば金賞貰える唐揚げの大会みたいな?

107:  名無しさん 2025/03/28(金) 11:29:05.18 ID:i4bkaLWT0
>>36
銅賞は参加するなって事か?

40:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:51:26.93 ID:NC+0gbnS0
滝先生だって最初に、楽しい部活と全国狙う部活、どっちにするって聞いたやんけ。
最初から評判聞いて楽な所行けって話じゃね

44:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:53:16.44 ID:h7nWg7cj0
カルト宗教でも死ぬまではやらせない
カルト宗教以上の何かだよ
もっと強く規制した方がいい

51:  名無しさん 2025/03/28(金) 10:57:54.98 ID:p2EA9DNM0
>>44
カルトはやらない
仏教でも即身仏は高位の層のやることだからな

60:  名無しさん 2025/03/28(金) 11:03:42.42 ID:htGJbvLW0
>>44
辞めれば済むだけの話だろ

73:  名無しさん 2025/03/28(金) 11:09:04.80 ID:dA6jgERd0
毎日6時間半の残業してると考えるとまぁ…
ただ好きでやる奴もいるし自殺するくらいなら部活やめろよと思う

74:  名無しさん 2025/03/28(金) 11:09:29.88 ID:zJMFmigR0
自殺した理由によるわ
遺書とかにはその辺書いてなかったんかな

81:  名無しさん 2025/03/28(金) 11:12:13.84 ID:sQQKFj2j0
>>74
wiki読むと学校のアンケートでいじめを受けたと回答しているみたいだし実際の理由はそっちかもな

82:  名無しさん 2025/03/28(金) 11:12:29.95 ID:htGJbvLW0
>>81
何だそりゃw

108:  名無しさん 2025/03/28(金) 11:29:21.01 ID:YrgINdAb0
吹奏楽部で金管楽器やってたけど、楽器のパートだけじゃなくて1st、2nd、3rdっていう音の高低のポジション分けもあって基本的に自分の代わりは未熟な下の学年にしかいないからコンクールの事を考えると辞めるという選択肢は無い

157:  名無しさん 2025/03/28(金) 12:17:51.43 ID:11IJwXLB0
何処かと思えば柏かよww
あそこはアレだろ有名な在日のヤバい超バワハラ顧問のとこどだろ。
高校吹奏楽界の重鎮らしく、何か批判があるとキャベツだとか騒ぐ連中やってくるヤバい奴よ。
習志野か栄にしとけば、良かったのに。

185:  名無しさん 2025/03/28(金) 12:31:30.11 ID:zF1oCGy40
銀ってダメ金以下ってこと?

213:  名無しさん 2025/03/28(金) 12:48:26.11 ID:pIK8tyRe0
中学高校ってグレないようにって半強制的に部活に入れさせられる
ようなところあるけど集団生活が苦手で辞めてせいせいしたw
それでバイトしながら自分の好きなことやって今でもその判断で良かった
と今でも思える

215:  名無しさん 2025/03/28(金) 12:49:19.13 ID:xXVg3wZj0
>>213
それでいいよ、正解

244:  名無しさん 2025/03/28(金) 13:23:18.70 ID:zw4podkF0
まあ誰かに届いてこそ音楽だもんな

252:  名無しさん 2025/03/28(金) 13:30:23.92 ID:7eORYCuE0
吹奏楽部とか合唱部って、運動部より厳しいと聞く

262:  名無しさん 2025/03/28(金) 13:42:47.61 ID:VHRzFGwb0
>>252
体力付けるための陸上部との併せ馬調教があるからな

301:  名無しさん 2025/03/28(金) 15:34:50.76 ID:cGtAyU7Z0
他人の要求に一挙手一投足従えるようになるより
自分の求める表現に向かって進んでいった方がいいんでない
絵なら漫画家、音楽なら作曲家を目指した方がさ

302:  名無しさん 2025/03/28(金) 15:36:36.32 ID:pAA61Ey50
それでも銀なんだ
やめときゃよかったな

312:  名無しさん 2025/03/28(金) 16:11:03.06 ID:4pmhn82u0
響け!レクイエムだったか(´・ω・`)


 
(´・ω・`)吹奏楽ってなんであそこまで厳しいんやろうな

(´・ω・`)運動部みたいなこともしてるし。。。
 
 
 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:44:32返信する
    このアニメ作っている会社もブラック企業だって内部告発されていたな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:45:35返信する
    銀賞?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:45:37返信する
    GDPに占める輸出の割合

    日本…内需85% 輸出15%
    韓国…内需58% 輸出42%
    ドイツ…内需60% 輸出40%

    円安自民はただの国賊ww
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:47:07返信する
    ろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の重鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、そりや池氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだから折伏が上手い
    こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:47:24返信する
    運動部にしても部活でプロになるヤツはほんまに少ない
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:47:34返信する
    部活無駄だよな、社会人になるとよく分かる
    有り難がってるのブラック企業にしか就職できない無能くらいでしょ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:48:05返信する
    学生の部活動に過労死ライン認定せなあかん時代か…
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:48:10返信する
    >吹奏楽の銀賞=参加賞
    銅賞=これはひどい
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:49:26返信する
    yab
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:49:37返信する
    >>8
    のど自慢の鐘一つかな?
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:50:04返信する
    うおおおおおきたあああああああああ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:50:49返信する
    やめたらええだけw
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:51:26返信する
    >>7
    強制でも無いことに過労死ラインは要らんやろ
    自分の判断で辞めろ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:51:44返信する
    社会人で残業無しなら月165時間くらい?
    192時間て…
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:53:41返信する
    ぶっちゃけブラバンの練習の9割は無駄
    これだけ練習しても音大に行けるやつはほぼいないし

    こんなことよりも自分でプロに習いに行った方がええよ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:54:04返信する
    吹奏楽部で腕立て腹筋するとか
    運動部のマネしてイキってるやつら笑う
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:54:18返信する
    部員の女の処女狩りしてた顧問いたよな
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:54:28返信する
    仏教でも死ぬかもしれない程の過酷な修行はかなり高位の僧しかしないからな。
    統一教会は解散しました。学校の子供は自殺で死にまくってます。
    言っちゃ悪いけど、もっとやるべきことあるんじゃないの?
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:54:57返信する
    子供の自殺すら対立煽りを仕掛けて小銭稼ぎの糧にするやらかんはそろそろ呪い殺されると思う
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:55:30返信する
    日本人は滅べ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:55:31返信する
    自分たちの活動だけならともかく他の部活の応援にまで駆り出すのは止めた方が良いんじゃないの?
    どうしても吹奏楽の応援が欲しけりゃプロでも雇えよ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:55:45返信する
    これね
    結局はTV中継があるから問題なんだよな
    全国大会はNHKで放送されるじゃん? 私立校は知名度があがるじゃん? 過酷な練習ってことになる

    Nコンに限らす高校野球やサッカーなんかも同じだけど
    すべての中高生の部活のTV中継を法律で禁止しないと、問題解決にならんと思うよ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:56:15返信する
    もう部活は「本気」と「ライト」の二種類にすればええやん。
    本気は勉強を犠牲にその道に進みたい人とライトは手習い程度の楽しむ部活
    に分ければいい
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:56:36返信する
    上下関係も厳しくて軍隊なんだよな
    給料もらえないのに良くやるわ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:57:49返信する
    過労死とか海外だとありりないこと ジャップは奴隷がお似合い
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:57:56返信する
    吹奏楽部って文科系部活の中の体育会系だから…

    しかし才能ない人間が何百時間練習してもうまくはならないよ?
    才能ある人間は不必要な長時間練習しなくてもうまいよ?
    つまり長時間練習は無意味なのに何考えているんだろうね
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:57:59返信する
    日本人がやる。時間だけかけてやった気になる風習は部活が原因だよね
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:58:07返信する
    若い人が こんなに吹奏楽やってる国って
    他にも有るの
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:58:30返信する
    バイトした方がいいよね
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:58:50返信する
    また在日のせいか
    在日許せえねえな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:59:03返信する
    >>21
    それって甲子園でしょ
    バスケやサカで吹奏楽部が応援に行くってのあんまり見たことない
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 13:59:13返信する
    てか吹奏楽やるより勉強したほうがコスパいい
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:01:09返信する
    >>1
    ユーフォで殴り合うくらいのファンタジーならこんな部活には入らなかった
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:02:12返信する
    >>1
    自称吹奏楽部のヤフコメおじさんが湧いてて草。
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:02:33返信する
    辛ければね、辞めればいいんだよ

    ↑死ぬ前にこれ言うと『逃げだ』って言うバカがいるから悲劇が後を絶たない
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:03:32返信する
    もともと文化系なのになんであんなに上下関係が厳格なのかって不思議だったな
    ま、バレーや野球、バスケが細かい決め事にうるさいのと同じで
    指導する教員の指示が結果を左右しやすい>そういう調教師みたいな指導が生徒間での
    上下関係に伝染しちゃうんだろうね
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:03:34返信する
    どうやったら部活で192時間もできるんだ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:04:04返信する
    無駄無駄言うなら強豪校以外の全部活動無駄やろ
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:04:36返信する
    >>29
    学生時代から金になることをやったほうがいい
    特にチーム競技なんか無駄でしかない
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:05:34返信する
    部活は教員に取ってもない方がいいし無くせばいい
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:07:33返信する
    おっさんたちの主張ばかりで草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:07:56返信する
    奴隷ジャップ
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:08:26返信する
    部活にばっかり目を向ける教師多いよな
    学生の本分である学業は疎かにしてさ
    休みの日にまで部活部活
    家族と触れ合う時間、学校以外の時間も大事なのにさ
    少年時代に悲しい人生を送った教師が部活動で青春を取り戻そうとしてるのかね?みっともない
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:08:34返信する
    あのアニメ視て吹部入りたいって奴がそんなに居るのかね?
    アニメでの描写だけでも吹奏楽に全てを捧げる気構えがなければ居るだけで迷惑ってな部活じゃんよ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:09:35返信する
    >>39
    会社員にはやっぱり向いてるよ
    自分一人で完結する仕事なんて基本的にはないわけでチームプレイのやりかたを
    知ってる奴はなにかと有利
    陰キャが「あいつ立ち回りが上手いだけじゃねえか」って嫌うタイプでもある
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:10:31返信する
    >強豪校以外の全部活動無駄やろ


    中・台・韓・シンガポールはモノにならない連中は早々に受験勉強漬け、
    スポーツやってるのはそういう感じらしいな>韓国だと高校サッカーで全国ベスト8未満は大学推薦もナシとか聞いた覚えがある
    まあ、そういう極端な感じだと社会の文化面はやせ細ってく感じだけどなあ
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:11:35返信する
    กืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืกููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููกืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืกูููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููู
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:12:19返信する
    >>47
    กืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืืกูููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููููู
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:13:14返信する
    >>46
    スポーツがだめなら勉強だ!って切り替えられるのは偉いと感じる
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:15:07返信する
    >>44
    あのアニメは綺麗な作画の可愛い女の子が見たいだけが9割だったと思う
    演奏とかオマケでしかない。なのに3期の長いギスギス展開はマジいらんかったと思うの

    演奏メインのアニメは他にもっと良いのがあった気ような気がする
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:16:05返信する
    SHIROBAKOの2番煎じだったなろう系がユーフォ(笑)
    5ちゃんでは最後まで同類のこのすばとReゼロより上だったな。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:17:45返信する
    >>49

    ただ、そういう競争原理至上主義でやってしまうと後から伸びる人材が
    競技を断念してしまうので、同じようなタイプしか集まらずに却って成人後、プロになってからの競技レベルを下げるという弊害も大きいんだよなー
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:18:36返信する
    カルトは人殺すじゃん

    宗教も政治団体も
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:19:20返信する
    死ぬぐらいなら辞めろよ
    社会人なっても死ぬだろこんなの
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:19:42返信する
    部活を評価してる時点でシステムとして死んでる野球部とか仕事も碌に出来からな
    労働でお金を稼ぐ段階から間違ってると思うがそもそも資本主義を生き抜くのにチームプレーは必要ない
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:19:50返信する
    仕事ですら自殺するくらいなら辞めたほうがいいのに部活で自殺とか勿体なすぎる
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:20:38返信する
    (笑)青葉を呼び寄せたりロクでもない作品だな(笑)
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:24:28返信する
    フィギュアスケートは
    つるまいかだ先生が取材したら
    マジホワイト!
    周りの大人達は、子供の心身守ってる!
    まぁ裕福で、やる気のある才能のある子だけしかスタートラインに立て無いけど
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:29:23返信する
    ユーフォ以上のなろう系全然なかったな
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:29:53返信する
    ユーフォ、このすば、Reゼロ=3大なろう
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:31:19返信する
    まじかよユーポニアム最低だな
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:31:20返信する
    ユーフォってちゃんと見れば3K部活だってわかるのに表面しか見てなかったんだろうな
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:35:56返信する
    たかが学生の演奏遊びごときで生徒が自殺か
    賞とかそんなに大事なのかね
    俺は演奏してる女の子たちが可愛ければそれだけでいいと思うんだ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:37:14返信する
    銅賞は出直してこいと言う意味で送られるものだからな
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:37:29返信する
    吸部なんてありゃ運動部だよ
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:37:45返信する
    賞なんて目指さずに楽しくやればいいんだよ。
    そういうのは楽器のプロたちに任せていいじゃん。
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:39:55返信する
    ヤバいなっ思うラインで引き返す感覚を教えて育てなかった親のせい
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:42:56返信する
    野球でもサッカーでも吹奏楽でもプロになる訳でもないのに必死に高校の部活やってる奴って馬鹿だよな
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:43:58返信する
    >>38
    強豪校でもプロになれるひと握り以外は無駄
    将来酒の席での話のネタが1つできるだけ
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:45:52返信する
    カルトを舐めちゃいけない
    判断力を奪うため何時間も寝かせないってーのをやる
    そこら辺のブラックすらびっくりだからこそ洗脳が成功する
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:46:31返信する
    吹部出身を語るやつってことごとくパワハラ気質だし
    吹奏楽部ってろくな印象無いわ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:46:31返信する
    辞めたい部活って大体顧問も怖いから辞めたいですって言えないんだよね
    でも言っちゃえば思ったより簡単に辞められるから頑張れ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:46:41返信する
    ブラック会社やめないのは100歩譲って生活があるからだとしてブラック部活やめないで自殺するのはただのアホじゃん
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:46:47返信する
    授業後に毎日6〜7時間練習って正気の沙汰じゃないな
    そりゃ病むわ
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:48:44返信する
    中高から始めました~みたいなのを賞取るくらいまで鍛えるのが無理ゲーなんじゃね?
    だから無茶苦茶な練習量になったりするのでは
    フィギュアスケートみたいに小さい頃から始めてない奴は弾いたれ
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:50:11返信する
    150人くらい部員がいる強豪校はプロどころか
    試合に出られない補欠(9軍、10軍)がいるから遠征費や活動費が出る
    その点で完全に無駄ではないわな>運動部だとプロ候補生を押し上げる練習台だから無駄と言っては気の毒さ
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:57:22返信する
    >>8
    入賞できなかった学校は金賞銀賞の引き立て役だぞ

    銅賞はそんなやつらの代表みたいなもん
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:58:17返信する
    >中高から始めました~みたいなのを賞取るくらいまで鍛えるのが無理ゲー

    俺は楽器は弾けない聴き専だけど
    趣味で楽器が弾けたり楽譜が読めたら楽しいだろうなと思うがね
    金にならなくても自分が人生送るうえで趣味が増えたらそれはそれで新しい世界が開けたり
    音楽を聴くにせよ、ただ聞いてるだけより深く作曲家や演奏家の意図に触れることができる

    イラストとか絵画なんかだと中高から始めても素描の才能があれば売れる絵を描くことにも繋がる。何でもかんでも金になるかならないかってのは芸術とは対極にある考えだよ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 14:59:37返信する
    滝先生と言う
    空気を誘導して、多数決でガチ勢に持って行くクズ
    特攻の志願者みたいなもん
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:05:54返信する
    君らの人生より無駄なものはないよ
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:06:32返信する
    コンクールが近付くと家に帰ると飯食って風呂入るだけの生活かワイには耐えられんな
    睡眠優先でオナニーだって満足にできんな
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:07:54返信する
    吹奏楽に限らず上目指そうと思ったら結局ブラックのチキンレース。上行くやつは大抵頭のネジ飛んでる奴ら
    とはいえあくまで部活なんだから自殺するぐらいなら辞めとけ
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:11:07返信する
    自殺するぐらいなら硫酸ぶちまけてやればよかったのに
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:13:50返信する
    嫌なら辞めたらいいのにな
    世界は広いことを子供はわからないから大人が教えてやる必要がある
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:14:01返信する
    音を楽しめなくなったら辞めるべき
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:14:33返信する
    >>83
    は?普通に退部しろよ
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:17:10返信する
    こんなのに耐えてきた奴らが日本中にごまんといるんだから
    そりゃ温く生きてきた一般の奴らが社会出てそいつらに競争で勝てるわけがない
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:18:35返信する
    >>68
    ユーフォだってあんなに必死にやっててプロになったのレイナだけだしな
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:21:04返信する
    >>86
    部活の犠牲者がそのまま温存されちゃうだろ
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:22:28返信する
    >>88
    吹奏楽ってブラスバンドのことだろ?
    プロって何のプロだよ・・・
    自衛隊にでも入ったのか?
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:24:04返信する
    もう部活動廃止して楽しい同好会制度に移行しろよ
    先輩後輩関係なく、全国大会も無い
    和気あいあいと楽しくやればいい
    どうせその道のプロになるやつなんてほとんどいないんだから
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:30:20返信する
    嫌なら辞めろ
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:31:55返信する
    >>87
    就職で体育会系が有利になるわけだな
    根性からして違う
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:33:58返信する
    >>15
    音大行くのも無駄やぞ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:34:31返信する
    結局イジメが問題だっただけやなw
    ただキッカケは部活だったのかもしれないから難しい
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:43:49返信する
    言うて野球部はこのくらいの練習してそう
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:44:00返信する
    人の不幸を馬鹿にする掃き溜めサイト
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:44:06返信する
    楽器練習ってダラダラと長時間続けても上手くならないと思うのだけど
    寝起きで頭の冴えてる状態で1時間、昼寝した後に1時間、
    この2時間だけでも十分だと思う
    頭に教科書の知識を蓄える作業とは違うから
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:44:31返信する
    >>87
    そりゃそうよ 体育系が評価されるのは伊達じゃない
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:47:28返信する
    >>1
    元記事見てもアニメに影響されたとかどこにも無いんだがw
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:48:31返信する
    >>90

    音大を出て自治体のオケに漏れて自衛隊の演奏隊になる人いるらしいね
    防大出の自衛官は脳筋なので、そういう音大出身者の佐官以上を使えば無駄な司令部が省けて
    一石二鳥に予算が増えるって言ってた軍事ライターがいて笑ったことある
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:49:25返信する
    >>90
    プロのトランペット奏者だよw
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:51:04返信する
    >>96
    自律神経弱い奴はここでふり落とされるからな
    将来が決まったようなもん
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:52:49返信する
    >>26
    >才能ない人間が何百時間練習してもうまくはならないよ?
    ↑正解。才能の乏しい人間はわざわざ楽器練習なんてしない方が良い。物にならないから他の事やれ。

    >才能ある人間は不必要な長時間練習しなくてもうまいよ?
    >つまり長時間練習は無意味なのに何考えているんだろうね
    ↑俺も長時間練習しても上達しないと思う。疲れていたり寝不足で状態が悪いのに長時間練習しても絶対上手くならない。
    ※自分はピアノとギターの経験者。
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:57:01返信する
    部活も本来は己を高めるためのものであるべきで
    競争で蹴落としあうべき場ではないよな
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:58:05返信する
    そんな環境を乗り越えてこそ人間強度が増して人の上に立つ素養が育まれるのだよ
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 15:58:06返信する
    そこまでしてもそいつら全員みくちゃんみたいな売春婦にしかならんのがな?
    音楽で食ってけるやつなんてまずいないし素人図鑑出てこれはプロだよ・・・っていわれるくらいのバキュームしか使い道がない
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:00:54返信する
    >>73
    子供なんてアホだよ
    女子と同学年のチンコなんて引くほどの馬鹿しかいないだろ?
    それをてめえみたいな性犯罪者擁護害児はてめえが犯したいって自分勝手な欲望を相手が警戒しないのが悪いって普段ほざいてる正当化出来ると思ってるのが最高に頭悪いだろてめえ!!
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:01:01返信する
    >>88
    なれたの鎧塚先輩だけだろう
    この人だけが、本物の天才
    麗奈は、吹奏楽部なんてやらないで個人練習しなきゃダメな
    環境が良いだけのヤツ
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:02:57返信する
    >>106
    上からの指示に迎合する支持待ち人間ができるだけだよ
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:05:47返信する
    昭和の時代の中学は部活に属してない奴は内申最悪にされて
    まともな高校入れなかった
    事実部活サボりまくってた奴は県立高校行った奴はおらず、
    アホ私立か専修学校か就職かクソヤクザになったのしか居なかった
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:07:36返信する
    >>110
    強力無比な歯車が出来上がる
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:08:22返信する
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:10:34返信する
    上手くなるために練習するってのは常識だろ
    何処まで上を目指すのかって事で直近だと
    まさにメダリストでやってる事じゃねーか
    みんな必死にやってる訳で小学生レベルでアレ
    高校にもなって集団合奏で頂点狙うとか
    そりゃフツーのやり方じゃ出来ねえからな
    無理なら辞めるしかねえんだよ 
    部活の時間に文句云うのは筋違いだな
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:11:23返信する
    >>111
    弱男の妄想はやめとけ
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:14:08返信する
    >アライグマはペットとして飼えないってアニメに影響されてペットとして飼う馬鹿ばかりだぞ

    流石にスッポンモドキは注意されて、ペットにしたやつ居らんかったやろ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:14:47返信する
    >>114
    メダリストはコーチがちゃんと選手を管理していて、練習をやりすぎたらセーブしている
    昭和のスポ根アニメと一緒にするな
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:17:28返信する
    でもなあ、吹部やめても192時間ツムツムやるだけじゃん
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:18:40返信する
    直接的には将来の役に立たないことに打ち込めるのは若者の特権で、おっさんから見ると羨ましい環境ではあるけど、極端に厳しい環境だと本末転倒かな
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:22:09返信する
    そもそも万年帰宅部だったお前らに口を出す権利は無いんだがw
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:22:29返信する
    >>1
    !?






    .
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:23:08返信する
    兵庫県知事選挙かと思った(特大煽り)
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:23:11返信する
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:23:13返信する
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:23:43返信する
    ハァ・・・







    兵庫県知事選挙がアレのせいでずっと叩かれるし早く兵庫から逃げたい
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:24:07返信する
    ww
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:26:47返信する
    ユーフォニアムでも親が成績おちたら退部させる!とかいう話あったよな。これ親が悪いみたいな方向の話だったけど実際には親のほうが正しいんだよな。全国を目指すか楽しく部活するかを最初に投票で選ばせるやつもそう。作中ではみんなで全国を目指そうってのが正しい方向のように書かれてるけど実際はただの部活なんだから楽しいだけの部活のほうが正解
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:28:23返信する
    これはウンコニアムが悪い(怒)
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:29:56返信する
    >>127
    受験に集中したいから部活辞めるって話じゃないっけ
    現実は部活をしっかり続けつつ勉強もこなすタイプの方が受験も成功する傾向
    部活の厳しさの環境で変わるとは思うけど
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:30:21返信する
    帰宅部でぼっちだったおまえらには関係ない話じゃん
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:30:28返信する
    >>117
    見なよ オレ司を
    司先生は、選手が犠牲を払うのはダメと言う人や
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:32:28返信する
    >>127
    アメリカの大学では一定の成績を取らないと大会どころか練習にも制限があるらしい
    一芸できれば成績なんか問わんというのは日本とか中国とかその辺だけみたい
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:34:09返信する
    >>117
    オリンピック金メダルねらうスポーツより
    顧問の先生に対する忖度で審査する学生大会の方が
    学生に、いろいろ無理させるのおかしくね
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:42:52返信する
    >>129
    これ
    >あすか先輩は全国大会前に、退部騒動を起こします。原因は先輩の母・田中明美が彼女に退部を迫り、学校側にも直談判したからです。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:50:11返信する
    教師の負担も大きいし部活なんていらないんじゃねやりたい奴は金払って民間のクラブは入ればいい
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:50:41返信する
    卒業後は毎月300時間働かなきゃいけないわけだし
    日本で生きてくなら過労は諦めるしかない
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:51:18返信する
    水泳部のやつはスイミングスクールにも通ってたなしかもスイミングスクール優先だった
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 16:59:58返信する
    >>78
    そういうレベルの人用に同好会でもあればいいよね
    ガチ部活なんかは才能無いのは弾いてやればいいのにっていう
    才能無い子たちを自〇するほどしごきあげてもさ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:06:16返信する
    ChatGPT(4o)に「吹奏楽部の長時間練習は効率的に上達するか?」って質問したら
    質の悪い長時間練習は逆効果ってはっきり言われたぞ。
    欧米の音楽高校・音大付属の吹奏楽部では、週3〜4日、1日あたり1.5〜2時間程度の集中練習で済まして長期的に安定して上達してるのだって。
    演奏家養成には長時間練習が必要と思ってる奴は悔い改めろよ
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:11:27返信する
    >>90
    麗奈はアメリカ留学してたからジャズ方面に進んでいる
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:14:45返信する
    >週3〜4日、1日あたり1.5〜2時間程度の集中練習で済まして

    これは欧州のプロサッカークラブでも中学生くらいまでの育成年代は同じ
    ただ、欧州は部活文化はなくて有料か特待生待遇で選抜された超エリート育成になるがね
    とは言えスポーツだと欧米人とは高校年代以降の体格差が如実に出るから
    同じことやっても日本で世界で勝てる才能を発掘できるかどうかは怪しいけどな
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:15:06返信する
    全国レベルの部活はどこもあんな感じでしょ 吹部だけ目立ってるけど、
    ちはやふるだってめちゃくちゃ練習してたし
    辞めればいいだろって簡単に言うけど、じゃあ嫌な事全部辞められるかってなる
    一生懸命取り組んできたからこそ辞められない
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:17:25返信する
    みんなコスパ・タイパ悪すぎ
    勉強とか音楽とかして何の意味があるの?
    今すぐ死ねばタイパ最高だよ
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:26:22返信する
    >>142
    ほんそれ。ワイも無線部全国レベルだったけど、毎日寝ずに耳から膿たれながして吐きながら特定バンド探してた。
    本気で何かをやった人間にしか分からんことって、確実にあるぞ。
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:28:00返信する
    >>142
    でも死んだらおしまいだよね
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:31:26返信する
    「僕は画家ではないですが、普通の人が引けない線を思い通りに一度で引くことができます」

    荒木飛呂彦がテレビで言ってるのを見たことある。
    プロが書いた文章とかプロが引いた輪郭線、そしてプロの弾いた旋律の良し悪しが
    理解できるだけでも、それまでの人生とは違った奥行きが生まれる。
    一定レベルに達するには自分で一から積み重ねていかないと到達できないし、コスパやタイパとは別次元の面白さだと思うよ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:32:35返信する
    人権救済に関係する案件なのか、これ?
    足に枷でも付けられたまま強制部活させられてるんかい?
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:35:08返信する
    入部前にちゃんと調べて入らなきゃダメだし
    言われた以上にキツいなら自分で辞めなきゃダメだよ
    それこそユーフォで顧問変わってキツくなったから久美子の幼馴染先輩は辞めたわけだし
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:39:30返信する
    ユーフォで大量に辞めた連中は無責任とはいえ、ある意味賢明だったのかもしれんな
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:40:01返信する
    アニメ見て吹奏楽部に来ました!→過労死ライン超192時間の練習で自〇→銀賞

    自殺が正しいのであって正しくは

    アニメ見て吹奏楽部に来ました!→過労死ライン超192時間の練習で自殺→銀賞

    です。誤字が多すぎるのでいい加減落ち着いてください。
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:42:17返信する
    部活如きで自殺する奴が間抜けなだけや
    辞めるという選択肢があるのにそれを選ばんのが悪い
    親も下らん訴訟すな
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:45:43返信する
    辞めれば?
    受験みたいにやらないといけなくもないし会社みたいに辞めづらくも無いだろ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:45:48返信する
    辞めたり逃げたりするのには勇気がいる
    他人は自分に都合の良い事を言うだけや
    周りの空気に流されてはいけないよ
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:45:53返信する
    部活無駄だよな。底辺で働いてる輩って教育失敗した成れの果てだからな
    学生もちょっと考えて判断付かないのかな?
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:49:20返信する
    ジュボボッボジュボ
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:53:32返信する
    >>153

    部活は人間関係ありきの面もあるから
    仲のいい部活仲間がいると「やめる」って言いづらいこともあるだろうね
    そういうの知らない連中はこうやって自殺してても
    いちいち、辞められなかった生徒の事情を慮ることはしないわけよ
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:57:57返信する
    >>120
    お前って不適切な発言を何とかしろ💢💢💢ころすぞ💢💢💢
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 17:59:14返信する
    2002年はちっちゃな雪使いシュガーが良すぎたからな。
    キングゲイナーを抑えるくらいはある。
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:06:03返信する
    >>156
    やめればいい→学校における社会的立場低下で下手すればハブられ
    やらなきゃいい→中学じゃ内申直結でやらない=マイナス

    ハメみたいな構造つくっておいて体裁上の「自由意思」を自己責任で
    押し付ける日本の悪弊の典型パターンよな
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:08:02返信する
    ユーフォ立華編をアニメ化しよう。立華は北宇治とは比べ物にならないくらいスパルタだろうしw
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:10:44返信する
    >>139
    練習して無い時間に上達しちゃうらしい
    (休憩挟むと)
    脳が処理して効率的にしてるのかな?
    睡眠で、必要な記憶を定着してるそうだけど
    フィギュアスケートはリンク空いてる時間で朝5時とかあるけど、短時間に集中してやるね
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:15:02返信する
    >>21
    ジャップだからなw
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:17:29返信する
    音楽なんてAIで十分
    人間が演奏する必要なし
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:21:13返信する
    >>27
    部活廃止する学校がちょくちょく出てきてるみたいだから変わってくれればいいが...
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:22:29返信する
    こういうのは全国大会なくせばスパルタなくなるだろ
    そもそも学校の名誉のためにやらされてるだけなのに、バカだなあって思うわ
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:24:04返信する
    >>45
    それはいいが体育会系要素が害悪
    会社も体育会系だから悪循環が止まらない
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:25:43返信する
    >>35
    ジャップはほんまどうしようもない
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:27:36返信する
    >>38
    廃止でいいよ
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:28:37返信する
    >>40
    同意
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:32:57返信する
    肉体を使う部活だから運動部
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:35:21返信する
    嫌なら辞めろ言うても簡単に抜けられるなら死ぬ前に辞めてるだろ
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:37:24返信する
    >>79
    そう言われてみるとあのシーン気持ち悪いな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:41:18返信する
    俺が通っていた中学では、どの運動部よりキツいと言われていたわ
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:43:39返信する
    >>87
    耐性の強さは人によって違うから勝てない人間が出てきてもおかしくない
    勝つことを強要したら今回みたいに自〇するだけだぞ
    いい加減学べよアホ根性論者
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:44:48返信する
    >>91
    同意
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:47:02返信する
    >>106
    キモすぎ
    誰も巻き込まずに一人で勝手にやってろ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:50:25返信する
    柏市といえば「そうでしたっけ?ウフフ」の人が
    市長だな
    うやむやになって終わりそう
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:51:52返信する
    >>135
    その通り
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:53:07返信する
    >>136
    それだと社会は変わらない
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:55:02返信する
    部活って基本的にスポーツやこの場合は音楽とか特定産業に対して
    公的な無償の人材供給してるようなもんだからな
    強引に初心者増やして裾野を広げて振興事業やってるのとかわらん官民癒着だよ
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:56:12返信する
    >>144
    本気で何かをやった人間って自分のこと言ってんのかw
    自分に酔ってそう
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 18:59:09返信する
    >>159
    これがジャップの手口やなw
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 19:03:22返信する
    吹奏のフリーレン「自害しろ」

    ・・・シャレにならんわ
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 20:18:54返信する
    アニメでもちゃんと吹奏楽やったところで将来何の役にも立たないって久美子が証明してたでしょうに
    銀賞が参加賞なら銀賞すら貰えない学校はどうなるんや?
    頑張ったで賞が銀賞で、残念賞がダメ金な気がする
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 20:49:41返信する
    銀賞といっても全国大会でだったら立派なモンでしょ
    親がちゃんと子供とコミュニケーションとれてれば自殺なんて防げたんじゃないの
    イジメみたいに隠す話でもないし
    拘束がキツすぎておかしいと思ったら対応しないと
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 21:10:32返信する
    たかが部活なんてやめちまえ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 22:01:51返信する
    無駄というか世界規模で目指すから部活から始めたやつでプロになる奴なんて…
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 22:04:13返信する
    強制とか監禁でもされてたんか?
    あわなきゃ部活なんてやめるだけだろ
    仕事は生活があるしまだわかるが部活辞めたら退学になったりするんか?
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 22:14:25返信する
    >>184
    久美子は音楽の先生になれたから意味あったんじゃないの
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 22:31:21返信する
    お前らが生きるよりはずっと意味がある
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-29 23:36:57返信する
    >>26
    上手くはなるよ、上達の幅が狭いだけで
    反復練習しない奴は下手糞のまま
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 00:23:41返信する
    誰も強要してない。無理だと思ったら辞めたらいい。退部代行業作ったら儲かるんじゃね?
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:25:37返信する
    部活なんて辞めりゃいいだろ
    なんで自殺するんだよ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:26:18返信する
    >>26
    馬鹿なんだから死ね
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 01:33:30返信する
    >>192
    辞めたあとも部員や顧問とは会うだろうから、退職代行のようにはいかないんじゃね
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 04:15:58返信する
    >>70
    カルトの形態は宗教に限らないし、
    洗脳する対象を寝かせないのは拷問の基礎的な手法だよね
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 04:26:39返信する
    >>159
    >>ハメみたいな構造つくっておいて体裁上の「自由意思」を自己責任で
    >>押し付ける日本の悪弊の典型パターンよな
     戦時中の神風特攻隊の志願と似てると思った
    同町圧力でみんな熱望と書いたが
    実際に特攻させられたのは、
    成績が中くらいか中の上くらいの操縦者だったとか
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 04:32:23返信する
    努力も出来ない奴等のコメント笑えるwww
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 08:52:24返信する
    音楽の先生にしごかれた雑魚は当然なんだ
    こんな環境を続けて先生になったんだから偏屈で弱さは許さないんだ
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 09:13:18返信する
    歌え!レクイエム
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 09:33:43返信する
    指導者が無能だな
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 10:52:13返信する
    グラウンドや体育館と違って音楽室は独占状態だからいつでも使えるのがブラック化する要因の一つだよな
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 11:12:50返信する
    >>197

    空母に爆弾を積んで突っ込んでも撃沈するほどの戦果は望めずそもそも予科練とか経験の浅い新兵に志願させても意味がない。鴻上尚次の『不死身の特攻兵』だったか(?)に詳しいが、実際は上意下達↓ が多かった

    「上官の求めに対して志願に手を挙げる人間が出るまで部屋から出ることは許されない」

    無論、国家主義の軍国教育の時代、自分から志願した人もいただろうが
    ネトウヨが美談にするような志願状況ではないってことも現代人は知っとくべきだね
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 11:18:55返信する
    >>188
    部活なり組織なり人間関係のある所で活動したことがなければ誰でもそう思うけど、
    部活以外に居場所がなければ過労死するほど自分を追詰めてしまうことはありうる話だ
    バカと言って切り捨てるだけで済むなら教員やら公教育は成立しない
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 11:25:33返信する
    体罰とか根性論に限らないが
    戦前の軍隊の話を読むとブラック部活の話は全部そっから来てるってよくわかるよ
    官僚制にしても然り。悪い意味で 日本は封建時代からの特権階級の世襲・権力チートが温存されてるから、人権意識も無視されるし中世みたいな逸脱がたびたび起こる
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 15:09:20返信する
    何十人もが一斉に音を合わせるんだもん。
    それだけの練習は必要になるよね。
    高校性がそれをやるのが必要かどうかわからんが。
  207. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 17:48:13返信する
    ぶっちゃけ受験勉強した方がいいよ
  208. 名前:名無しさん 投稿日:2025-03-30 17:51:51返信する
    入賞した高校の生徒と顧問の先生しか得をしない部活へようこそ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.