04.14(Mon)
有識者「大学卒業以降の人生で大逆転は99%起こらない 時間も体力もある学生のうちに何もできなかった人間は一生成功しない」
04.14(Mon)
【正論】ひろゆき「本体安くしてもソフト9000円は子供のお小遣いで買えないでしょ」
04.13(Sun)
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
04.13(Sun)
声優・茅野愛衣さん生存確認。あの国民的アニメに出演!!!!
04.13(Sun)
イナイレファン、号泣「VTuberとYouTuberにイナイレが汚染されまくっててマジで泣いてる」
04.13(Sun)
【動画】チー牛、電車内で爺にブチ切れてボコるwwww
04.13(Sun)
大学生さん「休みの日に1人で飲食店来てるおっさん惨めすぎて草wwwwwwwww」大炎上🔥
04.13(Sun)
【悲報】大阪万博の2億円トイレ、ゴミすぎて利用者に破壊され初日から使用中止wwww
04.13(Sun)
【悲報】筋肉声優のファイルーズあいさん、やせたかなしい姿を披露する
04.13(Sun)
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
04.13(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
04.13(Sun)
お前ら「今期覇権はガンダムジークアクス」←もしガンダム要素を無くしてたらお前ら見てたか?
04.13(Sun)
【悲報】万博リング、さっそく雨漏り発生🥺 何ならまともに作れるのこの国
04.13(Sun)
ニュースサイト「行き遅れる女性、子供部屋おばさんの量産」👈女性差別ではないかとSNSで炎上中🔥
04.13(Sun)
【悲報】X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね
04.13(Sun)
立川に出来た二郎系ラーメン店が二郎オタからイマイチだと話題に…😩   二郎なんてどれも味一緒じゃね?
04.13(Sun)
ホロライブVtuberさんが大阪万博開幕式に出演 ホロライブが名実ともに日本代表になったわけだが
04.13(Sun)
漫画家「漫画における”長文の世界観説明”はNG。読者に読み飛ばされます」
04.13(Sun)
まんさん「殴られても風俗売られても金取られても良いからチー牛よりイケメンホストと付き合いたい」
04.13(Sun)
【悲報】兎田ぺこーら「ダクソ3初見でやるぺこ!」ぺこーらファン「初見…?」👈前世持ち出すのは反則だと話題に
04.13(Sun)
【動画】トー横で痴漢したおぢさん、トー横キッズにワンパンKOされてしまうwww
04.13(Sun)
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ
04.13(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
04.13(Sun)
【新】『日々は過ぎれど飯うまし』1話感想・・・のんのんびより作者キャラ&ストーリー原案、制作PAワークス! かわいいJD×おいしい=最強ごはん!! ソースカツ丼の店は4/18閉店だから聖地巡礼はお早めに!
04.13(Sun)
【新】『mono』1話感想・・・ゆるキャン作者の別漫画! 今度はオタクの間でカメラブームになるのか?

【悲報】パルワールドにデザインをパクられた絵師、お気持ち表明をする

1:  2024/01/29(月) 07:11:11.71 ID:RXgn1Of0r
可哀想

no title



2:  2024/01/29(月) 07:11:23.63 ID:RXgn1Of0r
こんなん許したら駄目やろ


3:  2024/01/29(月) 07:11:51.70 ID:XBbLXjSC0
てか単純にデザイン枯渇進めるだけだからオリキャラとかやめろよ


4:  2024/01/29(月) 07:12:53.53 ID:CAFfRdS/0
パクワールド


7:  2024/01/29(月) 07:15:04.71 ID:QnqAlFrO0
そもそもどっちも背中にシェイミ乗せてるだけやん
何がオリジナルや


8:  2024/01/29(月) 07:15:21.14 ID:CWXWZsPtd
これに関しては偶然似ただけ説


9:  2024/01/29(月) 07:16:43.25 ID:x4eJOgdg0
昨日始めたけどこのパルにちょっかいかけて即死したわ


10:  2024/01/29(月) 07:17:07.08 ID:7n3vKSJI0
ムクムク…


11:  2024/01/29(月) 07:17:25.16 ID:ZqjBcMX8M
パクリ言ってる奴らが本人に笑われてるってお気持ちか


13:  2024/01/29(月) 07:19:53.14 ID:3bhgClKz0
そらオリポケなんか書くくらいポケモン大好きおじさんなら最初からパルワには拒否反応出てて当然やしな


17:  2024/01/29(月) 07:25:34.59 ID:Pu6FbjAV0
ポケモン本家より良くて草


19:  2024/01/29(月) 07:29:00.88 ID:y5Cjvl+aa
アルミホイル足りてないぞ


20:  2024/01/29(月) 07:31:21.04 ID:ARQfDb6Vd
そもそもここって既存ゲームのアプデせず新作のもろ頭ゲーフリの会社やろ
何でゲーフリの対極扱いなんや


28:  2024/01/29(月) 07:39:39.91 ID:Ew/C7Eju0
>>20
クオリティが高いから


21:  2024/01/29(月) 07:31:23.56 ID:dhOBqrfY0
このオリポケええな
人気出そうやわ


24:  2024/01/29(月) 07:35:13.02 ID:JEyZwCesd
この件も倫理観ないけど
パルワが売れたからアプデ頑張るような倫理観もないぞ
放置して新作作る会社


26:  2024/01/29(月) 07:37:47.31 ID:o/gSw7k1d
>>24
それはそれでええけど次は何からパクるんや?


27:  2024/01/29(月) 07:39:36.43 ID:s5vV32us0
お気持ち表明しちゃったか
パルモン叩き棒とゲーフリ叩きたい奴の絡みとか考えたらダンマリか強気にゲーム内から消すように問い合わせでええやん


37:  2024/01/29(月) 07:44:23.79 ID:aW+T02aza
>>27
個人じゃどうにもならんしSNSでのお気持ち表明が最強やで


38:  2024/01/29(月) 07:45:19.01 ID:a1ROL9AEH
KLab、パルワールド開発元と「カジュアルゲーム共同開発」発表 4年前から協議、株式は買い注文殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/fffbd617451d3865448c8274567ffb191c8c588e

株価10倍は行くんじゃないかな


41:  2024/01/29(月) 07:47:19.53 ID:YPNH/vFA0
>>38
KLabでなんで投資家に注目されてるん?
クソゲーしか作ってないやん


40:  2024/01/29(月) 07:46:34.82 ID:EbUyIFpN0
パクられても泣き寝入りしかないよな実際


42:  2024/01/29(月) 07:47:20.06 ID:3ecDgEAE0
オリポケとか言う二次創作が許されてそれをオマージュしたパルが許されない道理ある?


49:  2024/01/29(月) 07:48:48.24 ID:0UQoiQcZ0
>>42
オリポケって二次創作ですらなくて単なる創作では?


58:  2024/01/29(月) 07:53:20.64 ID:0Ulh899jH
昔ガンホーって株は70円やたが1株100万円超えたんじゃ
そん時もみんな上がるわけない言うてたんや


61:  2024/01/29(月) 07:56:24.07 ID:i0Z6JZp20

no title

捏造だって騒いでたやつがツイ消ししてて草


65:  2024/01/29(月) 08:00:21.11 ID:Vi/bdHlO0
描いてネットに上げたもん勝ちやな


79:  2024/01/29(月) 08:12:27.29 ID:3YZlxbnd0
たまたま似ただけじゃね


83:  2024/01/29(月) 08:17:38.37 ID:OnsDpBLG0
デザインパクられた!←可哀想
絶対遊ばない!←なんで?


86:  2024/01/29(月) 08:20:06.72 ID:O6OZeOpPM
>>83
いうほど分からんか?


89:  2024/01/29(月) 08:22:29.78 ID:1NbQJcRM0
そもそもオリポケってネーミングで公式と思っちゃう人多くないか?


104:  2024/01/29(月) 08:38:00.45 ID:AiTf00m80
全然ちゃうやん
背中に草生えとるのと尻尾が草は大きな差やろ


125:  2024/01/29(月) 09:22:11.86 ID:Vw/1YbxC0
反AIの絵柄連呼厨と同じ思考回路やん
ワイのパクリはエエパクリ理論ほんまやめや


130:  2024/01/29(月) 09:26:03.37 ID:nknfKC400
オリポケ作るやつって本家のポケモンに迷惑なだけって自覚あんのかな

 
 


 
コメントを書く
  1. まあとりあえず言ったもんが優勢だからな
    言われた方は悪魔の証明だし、証明したところで相手は納得する訳ないしで面倒臭い

  2. なにがお気持ちやねん
    黙ってたらパクワールドデザイナー扱いされるんだから
    そりゃ反論するやろ

  3. 似てるってだけやな

  4. 法的には問題ないデザインだからな
    まあでもパクリはパクリ
    数時間で虚無になるパクリゲー

  5. オリキャラって聞いたから「一次創作頑張ってるんだな~」と思ったら、まさかのオリポケw
    もう紛らわしいから「オリキャラ」って言葉を二次創作に使うのやめようぜ…😟

  6. モチーフがウサギとヤギでまず違うのだが
    似てるの丸っとした部分だけやんけ被害妄想やべえな

  7. 最後のやつが言ってる意味がわからん

  8. エースバーンみたいなやつは色変えてるだけレベルだからあっちの方がやばそう

  9. >>1
    パクリだけど法的には文句言えないパクリだし
    時間もお金もないから泣き寝入りしますって表明だぞ

  10. 自分が趣味で考えたデザインがパクられた!お気持ち表明!

    青葉かな?

  11. >>7
    似たようなデザインはこうなるから今後本家には出てこないって事かな?

  12. >>10
    似てるなって思っただけ=パクリ主張!!?????

    どっちが青葉よw

  13. デザイナーは言う権利あるやろ

  14. だから何なんだよ
    パルワールドが無ければ陽の目を見なかったのに、たまたま描いた1キャラが似てるから「パクられた」は草 承認欲求のゴミ絵師ってだけ

  15. >>10
    二次創作の時点で自分で考えてないんだよなぁ…

  16. 自分もパクってる側だて気づいてなくない?

  17. >>4
    境界知能は支離滅裂の見本(笑)

  18. オリポケはいいがパロディは許さん!ってどの立場からコメントしてんねん

  19. 法的に問題なくても文句言ってるやつらは
    法無視するってことでいいのか?犯罪者予備軍どもがよぉ

  20. オリポケ言ってる奴もフシギダネとかからパクってんだろ
    オリジナル作ってたらポケモンのデザインする人が困るから止めた方がいいんでないの?

  21. ポケモンって存在があったから描いたんだろ?

    お前にゃ何の権利も無いよw

  22. これをパクリと言われたら、ポケモンライクなデザインのキャラクター全部アウトやん

  23. いうてこんなキャラポケモンに居たらいいなって考えたキャラがパルになってたら普通に嫌じゃない?

  24. >>24
    それこそ個人的な話でどーでもいいだろ
    表に出ないモノが出てそれが超ヒットしてる
    ゲームに出て喜ぶ奴もいるだろ

  25. 金とってないからええけど自分の考えたオリジナルポケモンですってSNSにのせるのがそもそもな
    ポケモン名乗ってる時点でパルよりそっちの方がアレやんってなる

  26. まぁ、ショック受けるのは当然だと思う
    可哀相

  27. さすがにたまたまやん

  28. パルが爆売れしてるからって仮にそのデザイン一つが仕事として受けて採用されたモノだとしても、絵1つ分のギャラにしかならんのだぞw
    とどのつまり大した事じゃ全然無いのよ

  29. >>22
    ポケモンがあったから生まれたんはパルワもだし
    パルワにも何の権利もないってこと?

  30. 尻尾が草になってるウサギとベリー背中に積んでるヤギ
    爪が尖ってるウサギと蹄になってるヤギ
    鹿角生えてるウサギと山羊角生えてるヤギ
    言うほど似てるか?

  31. パルワールド擁護してる方もデザインは盗用してる前提で話してて草

  32. AIの学習元にされたんだろうな

  33. 似てるか似てないでいえば似てる
    パクリかどうか(デザイン盗用かどうか)で言えばセーフ

    似てるかどうかまで否定する馬鹿はちょっとおかしい

  34. なんでパルワに嫌悪感抱いてるんだコイツ、同じ穴の狢だろ

  35. 世間の知名度が高い方がオリジナルを名乗れる
    先がオリジナルで後がパクリという価値観は古い

  36. >>32
    自分が言ったこともわからない方がやばくね?wwww

  37. 行為としては全く同じ事やってるのによう言うわ

  38. かわいそう

  39. >>33
    それはお前の妄想だよ
    こんなデザインはありふれてる
    どれが大元なのかの真偽も不明
    パクられたなんてのは同じ妄想でしかない

  40. オリポケも結局本家がたまたま似てるようなの出したら炎上しかねないからあんまり喜ばしいことでもないよねとは思う

  41. >>39
    自分の知能指数の低さを理解しないのが
    お前みたいな境界知能なんだよな(笑)

    個人と企業のあり方を理解出来ないから
    そういうおマヌケなコメすんだよ

  42. >>40
    表向きとはいえポケモンの名前を出してるか否かで違う話でもある

  43. すまん、オリポケ界隈とかキモくて近づきたくない...

  44. いやお前もポケモンをモデルにつくってるやんけ

  45. >>37
    そのコメがお前が境界知能だって証拠だろ

  46. パクリ会社の関係者がたくさん沸いてて気持ちわるw

  47. ポケモンのパクリをオリジナルポケモンって言うのはパクリと何が違うの?

  48. 絵師個人に言ったコメをまるっとひっくり返して、いきなり企業の権利の話にしてる事が支離滅裂なんだと理解出来ないんだがら笑うしかない

    境界知能の認識は常人とズレ過ぎてて草

  49. まぁデザインした本人は思うところはあるだろうけど
    そんなもんゲーム業界に身を置いてたら世の常だろう。
    少なくともこの程度のお気持ちで「やっぱりパルワは悪なんだ!!」と
    いきり立ってるポケ界隈が気持ち悪い。
    むしろそういう反応を期待してのファンネル飛ばしと見えなくもない。

  50. 国産の国際的ヒット作の足を引っ張ろうとする日本人さん・・・

  51. >>4
    その法的の部分をもう少し詳しく教えてくれ
    俺無知なんでw

  52. 適当に自分の絵をネットに上げておいて、たまたま似てたらお気持ち表明でパクられたって主張できるんだからイラストは上げ得だわな どんな木っ端絵師でも「イラストを先に上げていた」という事実があれば、法的拘束力はなんもなくてもお気持ち砲は撃てる

  53. >>30
    まあそうなるか
    二次創作という点では同じだからね

  54. >>53
    社長は日本人らしいけど、それ以外がシナ臭いんだよなぁ

  55. パクワールド信者わららわで草

  56. 加藤純一に捨てられたクソゲー

  57. ポケおじの心の青葉を解放させてしまった罪は重いよ

  58. >>58
    信者とか社員とか、まんまブーメランで芸が無いからいい加減やめときな

  59. パクリ国家の中国人しかやってないしなこのパクリゲー
    日本じゃ20万しか売れてないし

  60. 配信も伝説ポケモンのコンプまできてるし底が浅いな
    そろそろオワコンになりそう

  61. パルワもポケモンもやってないけど
    キレるポケおじが面白すぎるのでどんどん煽るよ

  62. 青葉か?

  63. めっちゃバズってるw
    海外はどういう反応してんだろ

  64. ピチギュウ!

  65. >>56
    少なくともパルワは二次創作ではなく一次創作を主張しとる
    そこを崩せないうちは権利がない事にはならんな

  66. オリポケは笑う
    本家が避けなきゃいけない小石を配置して楽しいか?
    で、本家が知らずに踏んだ時にバズろうって?
    それが先にパルワで起こっただけだろ
    二次創作しながら言うことか?いや権利は誰にでもあるけどなんかどの口で?ってならん?

  67. AI通せばなんでもセーフになる時代に
    デザインなんて価値ないだろ

  68. >>46
    向こうも近づいてこられたくないやろ
    妄想で遊んでたらヤバい奴らの叩き棒にされてマジで近づいてくんなよって感じじゃね

  69. 俺も昨日こいつに殺されたわ

  70. 創作ポケモンパクられましたは流石に草ポケモン

  71. >>50
    金取ってるかどうかの違い

  72. 似てるだけ

  73. オリポケパクられたとか頭青葉かよ

  74. 今日も今日とてパルワ叩きのやらおん
    飼い主の中国が作れなくて残念だったな

  75. この絵師(笑)とやらがやってることと
    パルワールドがやってることは一緒でしょw
    パクったやつがパクられても自業自得としかw

  76. オリ○○は原作の制作にかかわってるひとたちにとっては迷惑でしかないからな。デザインの可能性を狭めるだけの行為

  77. ネットに無数に散らばる創作ポケモンのデザインまで
    避けてデザインする方が無理ゲー過ぎるわ

  78. パクられたとは決まってないのにパクられた前提で話を進める阿呆
    だいたい背中に植物背負ってる発想なんてフシギダネで既にあるわけで
    その植物変えただけでオリジナルの発想になるわけがない
    そういうデザインの鉢だってあるわけだしな

  79. 妊豚のキチガイっぷりがみんなに伝わって嬉しいわ

  80. ポケおじはアヌビス神をポケモンのオリキャラだと思ってるあたおかだからしゃーない

  81. ドラクエ花札の再来

  82. 来るか、ラピスリライツリダイブ…

  83. オリジナルのポケモン作るのは新作発売前の嘘リークで遊ぶ時くらいにしておきなよ

  84. >>82
    そもそもこいつのは尻尾でパルのは背中なんだ

  85. 目の赤い部分なんかは元のイラスト見てないと合致しないような部分だから仕方ない、本当に仕方ない

    ヤギにあんな特徴はないんだぁ

  86. オリポケ😭

  87. こんなやつが勝手に
    「ぼくの考えたポケモン」とか描いてると
    逆にポケモン公式が苦しくなっていくだけや

  88. >>81
    でも他のゲームにしろアニメにしろちょっとでも似てたらパクリだなんだと言ってるでしょ
    この件では言うな、でもあの件はパクリみたいなダブスタ野郎多そう

  89. >>2
    信者「モチーフ同じなら似たようなデザインになる!」
    ウサギとヤギでモチーフ違う定期
    なんでパルワールドのベリーゴートはウサギみたいになってるんだ?

  90. >>94
    ゲームに実装できなければ所詮アイデア止まり
    パクリになり得ない

  91. 株ポケでもないただの二次創作がなんか偉そうで草

  92. ユンゲラーぐらいはっきりしたパクリじゃないと

  93. オリポケて・・・
    こういうのって似たのが出た時にワンチャン発案料デザイン料を狙ってやってるのか?

  94. こう言うしかないもんなかわいそうに

  95. >>99
    RSE世代だけど子供心にユンゲラーは気づかなかった
    だってユリゲラーなんて知らないし
    テレビっ子だったけど超能力番組とか手品興味なかったもんなぁ

  96. 目元まで一致はやりすぎたな

  97. 文句言っていいのはARKとポケモンの公式だけや

  98. ただ似せましただけじゃ何の違法性もないし
    極論から言うと青葉の主張と変わらんのよな

  99. 今どき“オリジナル”なんて存在しねーから どれでも何かの似たもの定期。

  100. こんなの 僕の考えたウルトラマンMがスペシャルマンXXにパクられた!
    訴えてやる!みたいなもんでオマエモナーだよ

  101. >>80
    別に創作は自由だしそこ否定したらディストピアでしょ
    問題なのは一般的なモチーフが多少被ったくらいでパクりだって騒ぎ立てるやつ

  102. 言うほどお気持ち表明か?
    表明したのはこれくらいやろ
    ・笑った
    ・デザイナーではない
    ・訴えない
    ・このゲームは遊ばない

  103. ガラルサニーゴくらい一致してから騒げよ

  104. 訴える気力は無いとか言ってるけどオリポケのくせに権利主張してるのか

  105. こんだけ人気だと強烈な輩も沢山いるだろうから下手なこと言わずにスルーしたほうが良いのに…

  106. ださポイント1「なので私からはアクションすることはないですー・・・。。。。」
    ださポイント2「・・・・もやもや・・・・・」

  107. >>109
    例え丸パクリされてもここまで大きく喋れないよ

  108. 宗教上の理由で買えない

  109. 背中に木が生えてるってだけじゃん

  110. >>1
    そもそもキャラデザの流用はアニメ、ゲームじゃあ全く問題にならない
    企業ぐるみの流用を証明できたカプコンですら負けた
    国は絵に関しては最大限の自由をクリエイターに保証している
    まあグッズになると話が違ってくるけど

  111. >>116
    背木に木...ドダイトスのパクり!?

  112. そもそもオリポケとかポケモン本家にも迷惑な存在だろ

  113. >>10
    ブーメラン好きすぎだろ

  114. 可哀そう

  115. >>17
    いや何をパクってるんだよ…w

  116. 自分のアイディアを送ってくるファンがいるらしいけど
    後のトラブルになるから迷惑だと企業が言ってたな

  117. >>118
    パルアンチの暇空がボイロ丸パクリしてるという…w

  118. >>118
    ホロ豚ゴキだからな
    これら全部パヨクのゲハ野郎
    そりゃ宗教上の理由でこれやってる筈だわ

  119. 植物系モンスターで背中に木をのせているってのはそこそこ見るパターン

    だけどこれは各種パーツがあまりに似すぎているってのはあるよね
    AIが学習する素材となっていたんだろうなあって

  120. >>118
    国内外からはパルワールド叩いてる連中が狂信者に見えてる模様

  121. ツノの位置も草の位置も違うし
    思いつきそうなデザインではあるやろ

  122. パクワ-ルドは1カ月どころか1週間も持たなかったな(笑)

  123. ホロ豚がキャバ絵のためにパルワ信者になってて笑う

  124. もっともっと日本市場衰退してください!

  125. >>118
    チギュアアアア(笑)

  126. 他にも「オリポケ」で検索したらパクられたデザイン出てくるんじゃないの?

  127. >>118
    反対派のちー牛からすると反対派以外は擁護派にしたいんだろうけど
    擁護っていうよりかは大抵の人は普通にしてるだけなんだよね
    いちいち両極に立って戦ってると思うのが既にチー牛の発想

  128. >>136
    普通にしてるのとチー牛連呼したり任豚言ったりは全く別だよねw

  129. 二次創作と一次創作を同列で語るのはさすがに土俵ちゃうやろ

  130. パクってるやつほどパクリに敏感ってマジなんだな
    そして他人が気付いたことにして自分は知られてる存在アピール
    救いようがない無能

    愛国日本猿笑が何故パクリに敏感かは歴史を見れば分かる
    IQが低いのか不明だが気持ち悪いのは自分のことが全く見えてなさそうなところ

  131. そもそもツイッターの落書き真似されたっていってもマネタイズしてなきゃ被害ゼロだし難癖にしかならんよな

  132. オリポケオリキュアいろいろあるけど一番酷いのはオリ戦隊というかご当地戦隊やな
    そいつらのせいで公式からブンブンジャーが生まれてしまったと思う
    ご当地多過ぎて絶対名前被るわ
    被らないように工夫したらケンジャーオンジャーカイジャー
    もうジャーしか残ってねえよ

  133. >>124
    スパロボ寺田SVが言ってたな

  134. フシギバナのパクリじゃん

  135. まぁ低木背負ってるのがどこまでオリジナリティあるかだな
    フシギバナだってラフレシア背負ってるわけだし

  136. 被害妄想強すぎ

  137. オリポケってつまりは既存のポケモンデザインキメラにしてそれっぽく描いてるだけやん
    これに関してお気持ちはおろかパルワールド批判に繋げてる絵師やばいわ

  138. なんかマジでオリポケ界隈って怖いな
    自分の作品に似てる!!!お気持ち!お気持ち!
    こんなんどうすればいいんだよ

  139. >>147
    んなもんで必死に叩いてるお前の方がキモいわ

  140. 背中に植物を生やすアイデア自体ドダイトスのパクリじゃん
    このオリポケも起源主張できるほどのものじゃないでしょ
    オリポケのデザインは好きだけどね

  141. >>147
    この人は誤解を解くためにコメントしただけでしょ
    何が怖いのかよく分からん

  142. 任天堂は動かないしパルワールドは大ヒット
    外野はうるせえよハゲ

  143. こういう二次創作は公式のネタ潰しでしかない害悪だわ

  144. オリポケ作るやつって本家のポケモンに迷惑なだけって自覚あんのかな

    何言ってんだコイツ

  145. それよりも任天堂はパクワールドに寝返った
    ホロライブを潰せよ。裏切りの罰として、
    ホロライブには二度と任天堂作品に関わらせるな。
    一般からしたら、ホロライブのファン=弱者男性
    なんだから関わると弱者男性のイメージがつく。

  146. >>147
    本家だったらなんも文句無かったんやろ

  147. >>153
    デザイナーには迷惑だろな
    次回作のネタつぶされるようなもんだし似てたら叩かれるし

  148. 創作ポケモンはポケモン公式のデザイナーを困らせる要素しかないって事理解してんのかな、マジで年々デザイン酷くなってるからな

  149. >>141
    元から連隊とか部隊の事をレンジャーって言うし
    そりゃジャーしかねぇでしょ

  150. 降りポケとかしょうもないことやってるアホ共は公式のデザインが糞になってる原因の自覚が無いだろ

  151. ウサギをヤギにされちゃったからなぁ

    気の毒にw

  152. オリキャラと言って遊ぶ連中はその行動が新規オリジナルデザインを作る際の事前調査を複雑化し範囲を狭めてることに気づかない自己満野郎
    やってる事はどんだけリスペクトとか言おうがパルワールドと同じ
    よくもまあ視聴数稼ぎのために世界観を使わないとか言えたものだ

  153. >>156
    似てたら青葉発動お気持ち表明するぞ

  154. >>152
    というよりも二次創作が著作権侵害の理由がそこだけどな
    市場と競合する
    しかも二次創作のストーリー部分に著作物認定されてるから一次創作がする予定を潰される

  155. >>91
    ヤギの目の周り赤いんだが……

  156. >>109
    問題はオリジナルでも起きうることや

  157. 細かな音がブレワイなのはみんな突っ込まないのw

  158. オリポケとかいう存在が本家に迷惑すぎる

  159. >>146
    やってる事はパルワールドと同じなのにな
    何でオリポケがリスペクトしてる側でパルワールドがパクリ側だと思ったのかわからん

  160. >>124
    勝手にオリポケ作られる分には後々似たポケモンを作っても「知らなかった。偶然の一致だ。」で済むけど、送り付けられると依拠性の要件を満たしちゃうのよね…

  161. こういう存在ってポケモン側も迷惑だよな

  162. ポケモンに嫌がらせする為に地雷を設置してたらパルワに踏まれた!
    本家に踏まれる為に設置したのに!
    って事だろ?

  163. パクりやがって!!!

  164. 著作権を侵害しないようにした物を作ったらパクリ認定されて
    著作権侵害してる二次創作をありがたく享受してる
    似てたらアウト同じならセーフというねじれ現象起きとるな
    創作萎縮するぞ

  165. >>140
    任天堂のガイドラインがどうなってるかは知らんが営利不営利関わらずダメなコンテンツは普通にあるぞ
    大前提として法律的には許可を得ていない二次創作は全て著作権に抵触しとる
    だからガイドラインてオリジナルルールを逸脱した時にどの企業も著作権で殴ってくるわけでな

  166. >>173
    パクリのパクリをパクリやがって!

  167. パクられたって脳みそ青葉かな?

  168. 似てるはセーフだと何度も言ったら…
    何のお気持ち表明なんだ

  169. 承認要求の爆弾みたいなもんだな
    偶然似てても爆発する

  170. オリジナルのポケモンが似たポケモンを反応しない自信がない
    やったー採用されたと言ってもポケモンとしてはマイナスだし
    パクられたと言われてもポケモンとしてはマイナス
    何も得しない

  171. そもそも、公式に実在しないオリジナルポケモンなんて二次創作には当たらない。普通にオリジナルのモンスターかゆるキャラ
    問題は『ポケモン』とわざわざ名乗ってる部分で
    自分や自分のキャラの名前を売る為にポケモンの商標権を侵害している。ある意味、同人誌より侵害度高いわ
    試しにオリポケ名乗って同人なりグッズなり何か売ってみ、速攻でポケ株から訴えられるから

  172. この程度で訴えたら勝てる可能性あると思ってそうなのが草

  173. 流石にこれ似てないは逆張りやろディテール被ってるし
    呪文でポケモンっぽくオリジナル性のある草ポケモンみたいな感じでAI出力ガチャしてこの絵師参照に出てきたんやろ
    AI使ってますよ〜みたいなツイートしとるし

  174. >>154
    一般人はホロライブがパルワールドやってる事すら知らんぞ(笑)俺もここ覗くまで知らなかったしホロライブって三点方式のとこだろ?なんとかフブキってやつの

    配信者が何やろうがどうでもいいし論点そこじゃないから
    ポケおじvsパルワールドユーザーの戦いだろ

  175. これが偶然は無理がある

  176. 山羊とウサギって言うほど似てるか?

  177. 普段オリポケとかヤメロって風潮があるならわかるが
    こういう時だけ噴出するの草なんだ
    まあヤメトケって理屈はわかる

  178. そもそも「オリジナルポケモン」名乗ってる方がパクリどころか完全に盗作だからな
    商標登録されてるポケモンを勝手に作ってんだし

  179. >>187
    まあ普段からアイデアとか送るなとは言われてだけどな
    ネットに公開してるだけで送ってないからセーフ理論も言えるけど
    どのみち本家は調べないといけないから労力は上がってるし
    創作できる範囲は狭まってる
    まあ自己満だから迷惑とか気にもかけてないだろう

  180. フロム信者「ソウルライクゲー?ええやん。どんどん出してけ」
    モンハン信者「狩りゲー?ええやん。どんどん出してけ」

    任豚「チギュアァァ!!パルワールド死ね!やる奴も死ね!任天堂法務部はこいつらを潰せェ!」


    任知症患者の青葉真司化が止まらない

  181. >>189
    そんなアウト気味な立場のやつが著作権侵害で訴えるとか何の冗談だって話なのよな
    著作権侵害してんのはお前だろうって話

  182. これは偶然似たは無理があるレベルでほぼ一緒やん
    目付きとかもそっくりだしな

    仮にも一企業のやることとは思えんな
    モラルという概念を持たずに産まれてきたのかなあ

  183. オリポケとか言ってる奴がパルワールド見てモヤモヤするって
    盗人猛々しいとはまさにこのことだな

  184. >>187
    勝手にやって大人しくしてる分には別に構わんからな
    こういう時に身の程もわきまえずに「お気持ち」とかやってるから批判されるんだよ

  185. 有名絵師じゃないと泣き寝入りするしかないのがつらいとこだな
    NIKKEみたいにちゃんと公式が謝罪してくれるとこじゃなくジャップメーカーだからパクっても平然としてるし

  186. 泣き寝入りするようなことがあってはならない
    遊んでるやつは同類だろ

  187. >>197
    マジで創作するなら知財の法律を勉強してから言え

  188. >>197
    このファンアートといえばパクリじゃない風潮なんなん?
    法律知らんのか?

  189. >>197
    お前もパクりの区別がついていないじゃん

  190. >>197
    区別なんてありません。

  191. >>197
    少なくともオリポケはパルワールドと同じパクリだし
    そもそもポケモンという商標侵害の法律違反定期

  192. パクリがパクリにお気持ち表明する地獄みたいな世界
    しかもお気持ち表明してる側が法律違反してるというね

  193. ポケモンが似たポケモン作ったら
    オリポケ作ってるやつらはどう思うん?

  194. >>201
    こういうファンアートとパクリの区別がつかない馬鹿ってなんでいるんだ

  195. >>205
    パルワールドも著作権あるぞ?
    ファンアートってこと?

  196. >>206
    AIガイジだろうな
    いままでこんな変なやつはいなかった
    AIという盗作手段を手にしたから盗みを認めさせたくて自分で描いてる人間を盗みってことにしだした盗人猛々しいやつ

  197. >>205
    ポケモンの商標を侵害しているのに権利を主張するの?マジで?

  198. >>206
    ファンアートは商標権侵害
    パクリは法律上問題ないもの
    こうやって区別しよう

  199. >>207
    なんでそんなに頭が悪いんだ?
    商品として発売してるもののなにがファンアートなんだよ
    小学生なのか??

  200. >>210
    ファンアートが商標侵害ってキチガイすぎるw

  201. >>208
    いたぞ、それが二次創作界隈だ

  202. >>212
    法律知らないならちゃんと調べてから言ったら?

  203. >>211
    もしかしてネットでみんなに見てもらいたくて描いたら物はセーフだと思ってる?

  204. ポケモン好きの子供がオリジナルポケモンを考えて遊んでました
    それを見た大人がそのデザインをパクって商品化しました
    こんなんを同じと思う馬鹿って可哀想な頭してるな

  205. >>208
    昔からいたぞ同人界隈にな
    同人で権利侵害しながら金儲けしたら名を売ったりする→
    まあ権利者が何も言わないならとスルーする→
    法律を守った似た製品が出る→
    同人界隈がお気持ち表明する→
    スルーしてた人たちに突っ込まれる

  206. >>215
    セーフだよ
    というよりむしろ好意的に受け止められるものだよ

  207. >>216
    その遊びは法律違反ですで終わりやね

  208. >>217
    そんなおかしな例ってなに?
    あげてみて

  209. >>219
    法律違反なわけあるかwww
    きちがいかよ

  210. いや、実在する生き物や樹木のパーツ組み合わせで
    オリジナリティ主張されても弱いよ
    これが何処かのゲームで採用されても記憶に残らないレベルの個性だし

  211. >>218
    マジで創作者は法律の勉強を義務付けないとなぁモラルが崩壊してる
    そのオリキャラの影響で本家のポケモンの創作の幅を狭めてる意識ある?

  212. ポケモンおじさんは考えたことも無かったんだろうけど
    ポケモン名乗ってファンアートする方が商標権の侵害になるけど
    法的に問題無い程度のパクリで他のゲーム作る方はOKなんだわ

  213. >>217
    馬鹿なの?
    二次創作絵を第三者が勝手にグッズ化して販売したらアウトだよ
    二次創作にも著作権があることすら知らないんか

  214. 青葉が出現するのも時間の問題だったか

  215. >>226
    ファンアートを問題にしてるのなんて自分の盗みを肯定したい盗人だけだろwww

  216. 元絵も何かしらからパクってきてるからセーフ

  217. >>227
    それ同人誌とかファンボでファン囲って二次創作してる連中の事か?

  218. >>226
    ファンアートはなんら法的に問題にならない
    それを盗んで他人が商売したら法的にアウト

  219. >>229
    ファンアートは商標権侵害だけど
    パルワールドな何を侵害したんだよ

  220. >>231
    なんでそんな頭悪いんだ?
    pixivにあげられてる二次創作絵を他人が抱きまくらにして販売するのは違法

  221. >>232
    おいやめとけ
    法律を知らないなら勉強してから言え

  222. >>226
    この方の言ってる事が日本の今の現実なのでポケおじさんは現実みようね(笑)

  223. >>234
    その二次創作の時点でアウトなんです

  224. >>233
    ファンアートは商標侵害じゃないがパクワールドは商標侵害

  225. 二次創作を叩いて悪質な窃盗を肯定してるこいつ
    いつもAI記事に出てくる例のおっさんだろうな

  226. >>238
    商標って何かわかる?

  227. >>226
    こういう頭のおかしいやつってなんで生きてられるん?

  228. >>239
    お前ガキなのか
    ちゃんと法律の勉強した方がいいぞ

  229. >>241
    つまりお前が法律を守ってないからじゃないかな

  230. >>240
    おまえがわかる?
    ファンアートを描かれて任天堂が嫌がってると本気で思うんか?
    vtuberがファンアートを描かれて嫌がってると思う?
    ちょっとはまともな思考を持てよ

  231. わかるよ
    みんなを喜ばせたくてオリポケとかファンアートとか描いたんだよな
    金ももらってないのにいいねとかで反応してもらえるし

  232. >>242
    図星かよ
    反二次創作のAIシーフおじさん

  233. >>244
    法律って何かわかる?

  234. >>244
    嫌がってないなら法律違反じゃないと思ってるんか?

  235. 私からアクションすることはないですってそりゃそうだろとしか
    弁護士に相談しても相談費用の無駄になるだけだわ

  236. >>244
    結局商標わからないのかよ

  237. まさかファンアートが駄目でパクワールドはまともなんだとか言っちゃうやつがいるとは
    ここは狂気のインターネットかよ

  238. >>246
    AIで泣く前に法律勉強しろガキ

  239. >>251
    お前がな
    ファンアートでどこの企業が訴えんだよ
    むしろ描いてくれてありがとうと言われるわ

  240. >>252
    本当に真面目に聞きたいんだけど
    何でファンアートや同人誌は良くて
    パルワールドはダメだと思う?

  241. >>254
    え?商標の話だぞ?

  242. vtuberがファンアートに大喜びして
    AIでコピーしてるやつに中指立ててるのがなんでかわからない脳みそはヤバいな

  243. >>257
    Vtuberに犯されてるファンアート送ってやれよ

  244. >>255
    ちょっと考えてみて
    わからないならお勉強して
    同人誌を著作者ではない他人が勝手に印刷して販売したらアウト
    それが二次創作同人であっても同じ
    人が自分の手で自分の創作性を使って描いたものには著作権があるから

  245. 二次創作とパクりどっちが悪質かは意見分かれそうだな

  246. >>257
    何でVtuberって同じファンアートなのにエッチなやつを分けたりするの?

  247. >>258
    それは別の話だよ
    vtuberを惨殺する絵を送りつけるのはファンアートではなく嫌がらせだろ
    そんな違いもわからないのかよ
    0か1、白か黒かの思考しか出来ないからお前はいままで馬鹿にされながら生きてきたんだぞ

  248. >>259
    そう一次創作は人が自分の手で自分の創作性を使って描いたものには著作権があるから二次創作は権利侵害だってわかるよね

  249. ポケモンに無断で使われたら喜んでたと思う
    ぶっちゃけその程度

  250. 青葉『脳内傍受された!』

  251. >>262
    おいおいVtuberが嫌がらせだと思う二次創作が金銭で売買されてんのかこれのどこがファンアートなんだ

  252. >>260
    わかれるわけないだろw
    企業レベルで商品化してるのはまるで次元が違う話

  253. >>267
    え?個人で販売してあれだけ売れてたら問題なかったってこと?

  254. >>266
    だからなんでそんなロボットみたいな思考回路なの?
    多くのファンアートはvtuberにとってうれしいものだよ
    しかし強姦レイプ絵だと不快になる
    その間はグラーデーションのようにこれは嬉しいこれは嫌だと個々に感じるものが違う
    世の中はお前が思ってるような0か1かの世界じゃない

  255. 呪術廻戦の二次創作でオリジナルストーリー漫画を描きて
    後からオリジナルの呪術廻戦が同じストーリーにしたら著作権侵害になる?

  256. >>109
    >・このゲームは遊ばない

    これをいう必要はないやろ
    ここにお気持ち表明モロ入ってるやんw

  257. >>268
    個人だとある程度のところまでは問題にならないだろうな

  258. >>269
    いやその通り
    グラデーションで強姦レイプ絵は本人にとって不快じゃないからファンアートとして同人誌描いて売買してるのか?
    なら本人に見せたらいいじゃん不快だと思ってないんだから
    それとも不快だと理解していて本人には見せず、同人誌書いてんのか?

  259. Vtuberが嫌がってるものはファンアートじゃないんだから
    18禁同人誌は叩かれないとね

  260. >>274
    そんな数字は明確に決まってない
    個人制作で5万本ぐらいなら問題にされてないだろう
    むしろポケモン好きが1人で作ったというのなら凄いって賞賛をあびるだろうな
    もちろんキャラデザインは自分で考えるか誰かに依頼した場合の話だが

  261. >>275
    vtuberはエロ好きが多いからな
    虐待的な内容じゃなければエロには寛容そう

  262. >>276
    その通り明確に決まってない
    個人だろうが法人だろうが同じ
    個人だから法人と比べて特別ということにならない

  263. >>277
    エロに寛大なら犯されてる絵をファンアートとして送ろう

  264. >>277
    強姦レイプ絵いけるか…

  265. >>279
    なんでそこまで頭悪いん?
    絶対モテないだろお前

  266. >>276
    改造ポケモン普通に消されてるぞ

  267. マリンが自らエッチなPVを作った
    →よっしゃエロOKなんだな、じゃあ犯されてる絵を送っても大丈夫だ!
    これが馬鹿の思考

  268. >>281
    もういいって
    Vtuberには送れないけど
    シコるためにありがたがってるんだろ

  269. >>283
    そいつ例のAI万引きくんだから自分では描けないよ

  270. >>283
    よっしゃエロ絵の同人誌書いて商売しようと同じだって話だよ
    本人に見せれないなら描くなよ

  271. ポケモンファンのオリジナルポケモンと被るのは
    パルワールドが「ポケモン風」のゲームだからこそだ

  272. >>283
    よっしゃエロ絵は本人が嫌がるから送れないけど
    同人誌やファンボで描いてファンから金をもらおう
    これが正常だと思うのか?

  273. >>286
    エロいぐらいなら見せられるだろ
    サムネには使えないからタグはつけないだろうが

  274. >>287
    ポケモン風なら何も問題ない定期

  275. >>288
    別にそれは問題ないよ
    vtuberもFANBOXとかでもっと安易なの売ってるし

  276. >>291
    ん?ファンアートの話だぞ
    嫌がってるのがファンアートじゃないなら
    本人が嫌がってる絵で金を稼ぐのはファンアートなのか?
    で商標はわかったの?

  277. 同人誌にNoと言ってるVなんか見たこと無いな
    むしろコミケの分布図でホロが多くてやったーって感じでは

  278. >>293
    個人レベルで金を稼ぐのなんて問題にするやつはいねーよ

  279. >>294
    喜んでるならその同人を胸張って見せれるのかって話だね
    Vtuberが喜んでるならファンアートでしょう
    Vtuberが喜んでないのに金稼いでるのはファンアートなのか?

  280. >>295
    本人が嫌がってる絵をファンアートだからとして許されているのかって話だぞ

  281. >>296
    ファンアートだよ
    わかるか?
    物事はグラーデーションなんだ
    エロ即斬ではない
    これはいいけどこれは嫌という度合いが個々で違う

  282. >>294
    やったーなら別に堂々と本人に同人見せれるよな
    本人たちも喜んでるんだし

  283. >>298
    その通り、だから自分では本人が不快じゃなあエロ絵を描いてるんだろ?だったら本人に見せれるよな

  284. >>298
    その度合いを決めるのはVtuberなんだな
    ファンアート描いてる奴らはもちろんそのVtuberが不快にならない表現を守ってるんだよな
    なら見せれるだろ
    少しでも不快になるかもと思うなら描けないはずだよな

  285. >>297
    そりゃ嫌だと言ってるのにやり続けるやつはファンでもなんでもないだろ
    でもVはエロに寛容なのが多いのは間違いない
    同人誌を自分でも買うようなタイプがVになってるからな

  286. たしかにVtuberって自分の同人誌を買ってそうw

  287. >>302
    なら他のファンアートも区別せず見せれるよねって話だ
    嫌だと思うかもしれないだろというなら
    嫌だと思うかもしれないものはファンアートじゃないんだから描くなよ

  288. Vtuberって同人誌をネタにして笑ってそうw
    笑ってたか

  289. >>302
    強姦レイプ絵いけるか…

  290. 青葉二世湧いてて草

  291. >>307
    青葉二世ってオリポケの人?

  292. >>301
    お前はほんとうにモテなさそうだな
    本人のアカウントにポストするのならエロは当然無くすだろう
    タグ付けて投稿するだけならある程度エッチさがあってもOKだろう
    そういうTPOがわからないから非モテなんだよ

  293. >>298
    都合のいいグラデーションだなぁ
    グラデーションの中で許される範囲で描けばファンアートとして問題ないのでは?
    本人が嫌がる絵はその理屈だとファンアートにならんよね

  294. 再掲としてるから元に出したのがいつかはよくわからんかったが少なくともこの再掲の3ヶ月前のpvで件のパルは出てたがそのあたりはどうなんよ

  295. >>271
    これを言っておかないと自分を棒にしようとした奴らがパル容認派として牙をむいてくるかもしれないやろw

  296. >>310
    おまえはまず相手のことを考えろ
    そして察するという能力を身に着けろ
    そして嫌がってる素振りをみせたらすぐやめろ
    わかったな?

  297. >>309
    本当に相手の気持ちがわからないんだな
    タグで分ければ、本人が嫌なエロイラストだってファンアートになると言ってるんだぞ
    自分都合で相手の気持ちを考えない人自己中心的な発想
    嫌がっててもやってるじゃん

  298. >>313
    ならパルワールドはポケモンが何も言ってないのに
    なんで外野が騒いでんだ?

  299. >>315
    公式が声明を発表してる時点で普通じゃないよ

  300. >>313
    察した結果タグで分ければ本人が嫌がる絵でもファンアートになるのか?

  301. >>316
    公式は「お問い合わせにつきまして」だからパル拒絶派が相当メルボムしたんだろうな

  302. キチガイみたいなポケオジ大量発生中だもんな

  303. >>316
    どのことについて言ってるわけじゃないのに
    何で外野が憶測で騒いでんだ?
    Vtuberのそれは嫌がってるからファンアートじゃないと言ってる奴と同じだろ

  304. >>312
    ちょっと前にパルは著作権侵害にはあたらないみたいなツイートしてたやついたけど
    あいつ攻撃されてそうだよな

  305. >>313
    本人が強姦レイプ絵を描くのをやめてくださいと言ってないならOKと思う人なのか

  306. いやいやオリポケとかいうポケモンという商標を勝手に使うなよ
    権利侵害やんけ

  307. >>320
    パルワールドみたいに騒ぎになって公式がコメント出す時点で異例だよ

  308. 青葉ってるな

  309. >>324
    そりゃめちゃくちゃ売れたからな

  310. 任天堂もしくは株ポケはアウトだと思ったなら速攻で対処すると思うがねぇ
    ポケモンMODへの対処やコロプラのコントローラー利権の時とか察知した時点で即警告してるしまんまの造形ならともかくポケモン風のモンスターなだけでどうこうせんでしょ

  311. >>322
    OKじゃないよ
    察しろ
    その能力をみにつける努力をしろ
    このVtuberならこれぐらいは笑って読むだろうなという感覚をもつことは人が生きる上で大事
    それでも察しきれるものではないから相手が嫌そうなそぶりをしたらすぐにやめろ
    わかったな
    お前は嫌がっててもお構いなしに自分の主張を押し通すコロアキみたいなやつだろうから覚えときなよ

  312. >>328
    だから察せてないぞって言ってんだけど
    まさか創作界隈が察されてると思ってたのか?

  313. >>328
    笑って読むだろうな→強姦レイプ同人誌
    いうほど察してるか?

  314. パクワールドだけでは抜け道から逃げられたとしてもホロウナイトのところと組んで訴訟されたらパク会社はアウトだろうな

  315. >>330
    そんなお前が考えてるようなただVを貶めるだけな同人誌ってほぼないけどな
    殆の同人誌はエロであってもVを良く見せることが念頭に置かれて描かれてる

  316. >>328
    お前は嫌がっててもお構いなしに自分の主張を押し通すコロアキみたいなやつ
    気づいてない!?

  317. >>329
    察してるよ
    創作界隈は察しながらやってきたから大きくなったんだ

  318. >>332
    まーた自分基準で考えてるVtuberが判断することなのに
    まあ強姦レイプものがある時点で察する事はできてないけど
    どこまでなら笑えるの
    おもらし催眠ふたなりソープ営業時止めいろいろあるけど

  319. >>334
    怒られてないから察してるならパルワールドも同じになるぞ

  320. パクワールドはライン超えしてるから炎上してることがわからないやつってコロアキみたいだよな

  321. >>337
    お前はラインを決めてる人なの?

  322. >>336
    パクワールドは公式がコメントを出すまでに至ってる時点で普通のことではない
    いいか?お前がモテ男になるためにはこれはまずいって感じた時点でやめることが大事

  323. >>339
    え?パルワールドに直接ポケモンが声明出したの?

  324. >>338
    多くの人が度を超えてると思ってるから炎上してるんだよ
    個人が決めてるんじゃなく大衆

  325. >>339
    お前はまずいと感じたらタグ分けたから続けてもセーフという人間だろ
    モラル的に終わってるな

  326. >>341
    一番ダメな奴じゃん
    無関係の人が勝手にポケモンの権利について口出すなんて

  327. 盗作騒ぎになって任天堂が声明をだしてパクリ擁護するやつが必死になる
    これは普通では起こらない自体だよ
    なんの問題もない作品は無風なんだから

  328. >>341
    大衆が勝手に決めれないために法律があるんだけど
    大衆が死刑と言ったら死刑にならんだら法律に則る
    大衆が著作権侵害と言ったら著作権侵害にならんだろ法律に則る
    ガキじゃないんだからさ

  329. >>344
    え?任天堂がパルワールドを名指しで声明出したの!?

  330. >>343
    物事に対して大衆の見解は大事

  331. スジモンの可能性とワンチャン

  332. >>345
    法律というものは大衆が納得できる結果を生むためにあるもの
    法律は大衆のためのものであって大衆を無視したルールではない

  333. >>347
    大事でそれは答えにはならないってわかってるよね
    大事なら国民が反対する事なんで何一つならないんだから

  334. 大衆が決めるって宗教圧倒的有利じゃん

  335. >>349
    マジで違うからドヤ顔で言うな
    法律が大衆を味方してくれる事は一度もない
    社会契約論から勉強しなおせ

  336. パクリだと大騒ぎになるような作品を作らなければいいだけじゃね
    騒がれても押し通すならコロアキじゃん

  337. >>352
    法律が大衆を無視したルールだと思ってるなら馬鹿がすぎるぞ

  338. >>349
    法律とは人が持つ権利の一部を移譲する事で移譲された権利をチェックする仕組みだぞ
    大衆が納得する仕組みじゃない

  339. >>354
    だから社会契約論を勉強しなおせと言ってる
    何のために国会があるのか

  340. >>354
    青葉が死刑になったのは国民が望んだからと思ってそう

  341. >>357
    そうだよ
    国民が望む結果に近づけるために法律は調整されてきたものだからな
    青葉が死刑にならなかったら大衆は法律がおかしいと猛反発するだろう

  342. 皆大好き青葉は死ぬ前にさっさとパクリ擁護派全員56してこいや!命勿体ないぞ道連れしてけ

  343. >>358
    お前はマジで頭が弱いから勉強して方がいい
    法律通りの運用だよ
    お前の意見が罷り通るなら少年法は存在しない

  344. >>360
    お前は本気で法律が大衆感情を無視して作られてると思ってるのか
    北朝鮮かよ

  345. 国民感情で判決変わるならもう裁判所はいらないし
    裏金疑惑の議員は全員逮捕されてるやろなぁ

  346. >>362
    だから社会契約論勉強してから言え
    頓珍漢な事を言ってることすらわかってない
    独裁の反対が大衆感情の民主主義だと思ってんのか

  347. >>360
    少年法ってただ国の運用のために機械的に作られてるものだと思ってるのか?
    子供のやったことだから許してという感情と子供でも許せないという大衆感情のせめぎ合いの落とし所として決められてるものだぞ

  348. >>362
    法律は大衆感情じゃなく個人の権利をもとに作られてるんやで
    社会で勉強したやろ

  349. >>365
    だから大衆感情で判決が決まらないってわかるだろ

  350. >>366
    違うよ
    大衆がなっとくいく着地点を目指して作られてる

  351. >>365
    だから大衆感情で死刑だと言っても死刑にならないんだろ
    法律の運用通りが優先で大衆感情は別

  352. >>367
    法律は決められてるからな
    ただ大衆感情で現行の少年法がおかしいという声が高まっていけば
    少年法の内容も変わっていく
    大衆を無視して法律が作られるものじゃない
    国の都合で無視してるものもあるけどな

  353. >>368
    勉強してから言ってくれるから
    今の民主主義の基本になってる社会契約論とは何かから

  354. >>370
    そう法律が変わらないと判決は変わらない
    大衆感情が判決を望もうが変わらんって自分でわかってるじゃん

  355. >>370
    大衆感情より法律の運用が優先されてるってわかってるやん

  356. >>369
    だから法律が国民感情をベースにして作られてるんだよ
    明日から魚を食べるの禁止ねという法律を国民感情を無視して強行すれば北朝鮮だよ
    なんで禁止なのか国民に説明して納得させる必要がある

  357. >>372
    法律は大衆感情を無視したものじゃないよ
    法律制定時点での大衆感情を考慮してる
    時代の変化で現行の少年法に疑問を感じる声が高まれば変わっていくもの

  358. >>374
    だから判決は法律の運用が優先で大衆感情は別なんだぞ
    変えるなら手続きを踏まないといけないのが民主主義
    わかってるじゃん、だから青葉は大衆が望んだから死刑になったわけじゃない

  359. >>375
    判決の話なのに法律を作る話に晒すなよ

  360. >>375
    その法律でパルワールドを運営してるのに文句あるなら手続き踏んで法律変えろ

  361. >>377
    判決ももちろん大衆感情を完全無視なんてしない
    なんのために陪審員がいるんだよ

  362. 法律は上級国民が大衆が納得するように様子を見て決めてるわけじゃないぞ
    大衆の中から民主主義の手続きを経て変えていく仕組みだぞ

  363. >>379
    参考程度
    なぜ陪審員が判決を下さないかわかるか

  364. >>379
    むしろお前みたいな奴らを黙らせるためだぞ

  365. >>381
    裁判官が判決を下すから陪審員は関係ないと思ってるんか?

  366. ついに陪審員まで否定しだしたぞw

  367. >>383
    参考程度って見えないの?

  368. >>383
    何で陪審員が判決下さないのかわかるか

  369. そうだよな
    パクリや窃盗を押し通すためには大衆感情なんて関係ないっていう機械人間のような思考で進めていくしかないもんな
    そしてどんどんモテないやつになっていく

  370. 断定的な記事タイトルは不味いね

  371. >>387
    オリポケはポケモンのパクリやで

  372. >>386
    裁判官がいるのになんてランダムな人間が判決を下すんだよw

  373. >>390
    言葉の意味が分かってなかったか
    なんで陪審員の意見で判決にならないかわからんのか

  374. >>387
    すまん。オリポケと二次創作は一次創作をパクってる側だ

  375. >>391
    お前まさか陪審員はいるだけで何の意味もないと思ってるんか

  376. >>392
    明確にポケモンのファンアートだと分かる形で出してるものはパクリじゃないよ
    ポケモンそっくりなのにオリジナルであるふりをしてるのがパクリだ

  377. 絵描きじゃないから分からんのだけども、決してかたちになるはずのなかったものがどっかでかたちになってたら逆に嬉しくない?
    絵で稼いでるプロなら違うだろうけどさ

  378. >>395
    ポケモン言ってる時点で商標侵害

  379. >>396
    その人のアイデア枯渇するけどええんか?

  380. >>396
    事前に連絡がきて使わせてもらえませんかと許諾を求めてくるならどうぞどうぞってなるだろうね
    それならタダでもいいよって言う人もいるだろう

  381. >>395
    別にだから罰するべきだと言ってない
    オリポケも二次創作も自分たちが犯罪者である事を自覚してこそこそ楽しめよ

  382. >>396
    それを許可取らずにやってるものを同人と言ってる
    許可取ってるやつは公式

  383. >>397
    違うよ
    ポケモンのファンアートだとわかるものはファンコミュニティ作品であってポケモンというコンテンツの中に入るもの
    ポケモンそっくりなのに俺が考えたんだポケモンなんて知らんって言い張るやつがパクリ

  384. ポケモン自体ファンアートの曲勝手に使いますって規約に書いてたのに炎上したことあったな

  385. >>402
    だからそれが商標侵害

  386. >>402
    だからそのコミュニティに勝手に入るのが商標権侵害なんだよ
    どっかの企業がポケモンフードとか言って商品を販売したらいけないように個人もオリジナルポケモンと言ってポケモンという商標を使ってはいけない

  387. >>405
    使っていいよ
    ポケモンのファンアートですって描かれたものが問題になることなんてない

  388. 企業が二次創作を敵視しているという妄想に駆られた例のあいつに何を言っても無駄だろう

  389. プロのキャラクターデザイナーがファンアートとして
    1日1回オリジナルポケモン描きますって言い始めたらどうすんだよ
    それをポケモンが見逃して登場させたらどうすんだよ
    争うことになるだろ
    だから先にポケモンって名前を使って紛らわしいことすんなってなってんだよ

  390. >>407
    企業が敵視してるんじゃない
    犯罪行為を行なってる自覚を持てと言ってる

  391. >>407
    敵視してないよいつでも都合がいい時に訴えられるんだから
    犯罪なんだからいつでも訴えられる覚悟でやれよ
    犯罪じゃないは違うだろ

  392. >>406
    パルワールドもファンアートですと言えば許されたのか

  393. 株式会社ポケモンに「自分が書いたオリポケを”ポケモン”として公開しますけど良いですか?」って質問してみたらいいんじゃない?

  394. >>412
    そこまで直球じゃなくてもオリジナルポケモン略してオリポケとか創作ポケモンとして発表していいか聞けばいい

  395. こんなの訴えたって多分訴えた方が負けるレベルだわww
    このゲーム遊ぶことはないとかほざいてるがお前が遊ばなくても800万本も売れてるんだから十分よ。こんなんで怒ってるとかならお前の描いてきた絵はどんなものにも一切似てないんだな?草生え

  396. >>396
    知らんわ。なら発明なんてどうなんねん。こんくらいで怒ってるようではクリエイター諦めろ

  397. ファンメイドの改造ポケモンを任天堂が止めたのは有名な話

  398. オリジナルポケモンというキーワード使わなかったら
    パルワと同じくただのパクり扱い

    パクりやがって!!!

  399. >>415
    何でそんなキレてんの?

  400. >>408
    ファンアート言うてる時点で勝ち目ないぞ

  401. >>417
    企業にとってプラスなら犯罪にならないわけじゃない事はわかるよな

  402. >>411
    絵を描くだけならな
    ゲーム作って販売してる時点でアウト
    でもファンアートと言わなければオリキャラだからセーフ

  403. ポケモンファンがポケモンの絵を描いてポケモン好きをアピールして任天堂もニッコリ

    パクワールドの社長がパクリ上等と公言してポケモンそっくりのキャラでオリジナルデザインであるかのように振る舞って商売し任天堂がコメント表明

    この2つをポケモンファンのほうが犯罪だと言っちゃうやつは頭コロアキなんだろうな

  404. わざわざ似たキャラ出しまくってる時点でおかしいと思わんのか?
    確信犯だろ

  405. >>418
    それ公序良俗に反してたからやろ

  406. >>421
    ポケモンは規約にも描いてるのにファンメイドの曲を勝手に使ったら炎上したかはワンチャン

  407. >>424
    そりゃニッコリしないファンアートは訴えられる権利があるからな

  408. >>420
    こんな絵で怒っててオリジナルがどうとかいうならクリエイターなんかやっていけないよ。

  409. 全く似てないやん…
    青葉だろこれ

  410. >>424
    権利関係匂わせたら笑顔止まるけどね

  411. え?
    犬とヤギが同じに見える病気の人?w

  412. >>432
    ニッコリしてるしこのオリポケは商標登録させてもらいます
    これには任天堂もニッコらない

  413. 青葉2世やん

  414. パルワールドのデザインはポケモン似ているがポケモンではない完全オリジナルデザインだよねw
    それに対してパクられたと主張する絵師はオリポケの称した時点でポケモンをパクったこと自白してるから完全にパクリデザイナー

    黒とグレーの差は大きいねw

  415. >>261
    そりゃ未成年の視聴者とか露骨なエロ苦手な視聴者もいるからだろ?配信で飛び交うNGワードなんか男子中学生レベルだし
    まぁそれでも嫌って層もいるだろうけど

  416. >>156
    叩くのはいつだって外野の無産

  417. >パルワが売れたからアプデ頑張るような倫理観もないぞ
    >放置して新作作る会社
    ゲフリの事かな。すでに新マップ、新パル、PvP、レイドその他もろもろアプデ発表されてるのに?
    グッズまで考えてるようなのに?流石に妬みが強すぎるポケ信にしか見えない
    初代からSMまではそれなりに楽しんだポケモンファンだが
    技術力もアイデアもやる気もなくつまらない低品質作品続きでうんざりしてたから
    個人的にゲフリのケツに火をつけてくれそうなパルワに感謝してる

  418. こういう記事はパクったの確定してからじゃないとお前も悪いことになるぞやらはげ

  419. まだパクった説の域なのにパクったと思い込んで不貞腐れてるやんけ

  420. >>396
    許可得てなら嬉しいよ
    勝手に自分の描いた絵に似たキャラ作られて嬉しいわけがない

  421. 関連を疑う奴からの凸が多くてうざいから
    不愉快に思っててプレイはしませんとか言ってるだけでは

  422. >>442
    ならお前の絵は一切なんの絵に影響も受けず似てもいないのかよww
    驕りもいい加減にしろカス

  423. >>417
    違法配信も宣伝になるからプラスでセーフってか?w

  424. >>431
    似てるけどこと程度の似てるレベルなんて世の中溢れすぎてるわなあ。

  425. ガンホーはパズドラという実際に当てたゲームがあるがKlabに飛びついてる連中は思惑相場でしかないのは心に留めておけよ

  426. >>417
    企業の宣伝になるから海外に向けて勝手にアニメを配信しまーす

  427. >>417
    映画の宣伝になるんでファスト映画作りまーす→著作権侵害5億払ってね

  428. >>442
    なんか描いてから言えよ

  429. この人今後しばらく粘着されるな
    生成AIにお気持ちした絵師も粘着されてるし、まとめサイトのパクリ擁護派は怖いぞ

  430. >>444
    似てないよ
    っていっても信じないでしょ
    最初から喧嘩腰の話通じない相手には何いっても無駄だよね

  431. そりゃ下手すぎたら似てないわな

  432. ・日本の基準で違法にならない
    ・海外…ウチでも問題ないな
     ポケファン(現状アンチ)がパル擁護(ポケ信の主張をデバンク)
     パルを持ち上げ、同時に大金持ちゲフリを虐めるなと皮肉
     任天堂のツイで揶揄う(祭り状態)
     ポケモンってドラクエから結構パクッてるだね
     パルに物言う前に他にやることあるんじゃないの?(成長しろ)
    海外勢の容赦無さワロタ、彼らも相当不満溜まってたんだな

  433. 二次創作は許可が無ければ犯罪なんだよ
    禁止されていたらじゃないぞ
    許可が出てなければ犯罪なの

  434. >>455
    逆だよ
    原則自由だが、例外的に特定の場合に限り違法
    この原則と例外を理解できない人が多いね

  435. たまたま似てるレベルで赤いアイラインまで被るか?
    そういう細かいところが一致してるの気付くとあぁこれはやってんなって思う。

  436. >>456
    お前の方が間違ってるよ
    二次創作は原則違法で一部例外だけOK
    というか、人様の著作物無許可で使うのが原則OKなわけないだろw

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。