04.06(Sun)
【悲報】コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかないwwwもう終わりだよこの国
04.06(Sun)
【新】『片田舎のおっさん、剣聖になる』1話感想・・・教え子のおっぱい女がワラワラ寄ってきておっさん主人公は最強!!!これがなろうの最終兵器・・・
04.05(Sat)
【新】『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』1話感想・・・格ゲーアニメに当たり無し・・・になってしまうのか?
04.05(Sat)
【新】『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ (2期)』1話感想・・・きらら系異世界アニメ! 可愛い女の子たちがキャッキャするドタバタスローライフコメディ再び!
04.05(Sat)
今期アニメ『赤毛のアン』制作者が原作読んでないだろと批判殺到www
04.05(Sat)
ガールズバンドクライの劇中バンドであるトゲナシトゲアリの武道館ライブ、ある理由でちょい炎上する
04.05(Sat)
7巻で700万部売れてるなろうアニメの最終兵器、遂に放送開始。
04.05(Sat)
【正論】ひろゆき「中居正広よりも示談金受け取ったのに約束を守らなかった女も悪い」
04.05(Sat)
【悲報】ブルーアーカイブさん、新キャラ実装したのにセルラン終わる…
04.05(Sat)
【動画】ストリートファイター6のSwitch2とPS5を比較した結果wwww
04.05(Sat)
約2万人が選ぶ「最強」アニメキャラが決定…1位は「リムル=テンペスト」 wwwww
04.05(Sat)
40代男性が10代女性を介抱して通報される 吐き気がして道端にしゃがみこんだところに「大丈夫ですか?」と声かけwww
04.05(Sat)
【こわっ】「改造ROMより偽トロ使ってるVの方が悪質じゃね?」とつぶやいたX民、なぜか凍結されるwwww
04.05(Sat)
独身男性「1人が好き。結婚は地獄」←精神が幼いまま成長しておらず人生の課題から逃げてるだけと判明w
04.05(Sat)
【悲報】呪術廻戦以降のジャンプ原作アニメ、9割パッとしないwwww
04.05(Sat)
大阪万博さん、無料なら大行列wwwwwwwww
04.05(Sat)
【悲報】Mrs. GREEN APPLEさん、人気アニメ「薬屋のひとりごと」の主題歌をやるも不評wwwww
04.05(Sat)
【動画】ジム行ってない奴、突如説教されるw「ジム行ってない奴なにやってんの? ゲームばかりやってるやつは男やめた方がいいよ」
04.05(Sat)
【悲報】兎田ぺこーらさんの改造ROM事件、YahooニュースTOPになってしまうwwwwwwwwwwwww
04.05(Sat)
「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明
04.05(Sat)
フランス人「なんで日本人はジャンヌ・ダルクが異常に好きなの?」
04.05(Sat)
ホロメン「Switch2安すぎだろw 任天堂すげーwwww8万かと思った」
04.05(Sat)
【新】『謎解きはディナーのあとで』1話感想・・・毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリ!これドラマ版が大人気だったってまじ!?
04.04(Fri)
【悲報】無断駐車1万円問題で炎上したコスモス、お気持ち表明www
04.04(Fri)
【新】『男女の友情は成立する?(いや、 しないっ!!)』1話感想・・・陽キャ女子と植物男子、突如二人の関係が狂いはじめる!?いわゆる三角関係のラブコメ

【悲報】アニオタさん、「エンジンブレーキ」で減速していただけで迷惑運転扱いされて通報されてしまうw

FsOHIBjaYAESu3e.jpg

1:  2024/01/06(土) 13:14:51.07 ID:mZOik32/0 BE:397476571-2BP(1000)
物議を呼んだ「エンジンブレーキがうざい」問題 そもそも迷惑運転になるの? 「危ない」ではなく車間距離が大切なワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b6e0885b412f70f737684cc1fa8fb90c1a78ace?page=2

エンジンブレーキがうざい? 過去にSNSで話題
 クルマの運転で活用する人も多い「エンジンブレーキ」ですが、過去には「うざい」と思う人もいるとする投稿がSNSで話題となりました。
 
実際、2023年3月末には「エンジンブレーキの使用で警察に通報された」というSNSの投稿が話題になりました。ブレーキランプが点灯しないエンジンブレーキでの減速は「迷惑運転」と思われたようです。あらためて、エンジンブレーキとフットブレーキの違いや、適切な使い方について確認しましょう。




3:  2024/01/06(土) 13:16:06.07 ID:AVdkLpMg0
時代が違うし車間距離が近いんだよ
故意に点灯させないウィンカーの方がウザい



322:  2024/01/06(土) 18:29:57.32 ID:2CAVdakh0
>>3
時代が違うの意味がわからん
自分の都合良く時代を使うなと思うが



8:  2024/01/06(土) 13:18:00.28 ID:Vzuri32X0
後ろの距離近い奴にエンジンブレーキ連発してやってる
トドメに信号待ちの時にリアワイパー動かすとカメラが視界に入ってそこから距離開くようになる
最初から車間距離開ければいいのに…



130:  2024/01/06(土) 14:08:40.69 ID:Y7pHAC6n0
>>8
俺も車間距離近いやつにはエンジンブレーキやるわ
あと加速、最高速も少し落とす



10:  2024/01/06(土) 13:19:35.43 ID:oCM8bwyed
山道とかフットだけで降りたら危なくね?



11:  2024/01/06(土) 13:20:18.62 ID:8WwH4/Jn0
エンジンブレーキのときもブレーキランプつけば良いのにな



14:  2024/01/06(土) 13:21:03.60 ID:ILtNlvA90
意味がわかんねえ
エンブレっつーか故意のシフトダウンの話と混同してないか
教習所で何習ってきたんだよ



20:  2024/01/06(土) 13:22:22.82 ID:9wLMDiNo0
エンジンブレーキがウザいという理由が分からない
シフトダウンによる急減速はたしかに危険でウザいけどエンジンブレーキによる減速がウザいは分からん



39:  2024/01/06(土) 13:28:04.93 ID:mtxlNWv10
>>20
前の車のブレーキランプが点いたら自分もブレーキを踏むという昆虫のようなロジックで運転してる奴がいる
そういう奴は前車のブレーキランプが点かないのはロジックが壊されるからウザいという理屈になる



22:  2024/01/06(土) 13:23:00.09 ID:dMgg9V6j0
エンジンブレーキで後続に迷惑かけながらトロトロ走ってる間に青信号にならないかなおじさん「青にならないかなぁ…」



24:  2024/01/06(土) 13:23:53.95 ID:J9g59zVh0
>>22
別に迷惑ではないね
下手くそは運転するなよ



27:  2024/01/06(土) 13:24:19.74 ID:r2vPLiBJ0
エンブレで減速するとブレーキランプ点かないからぶつかっちゃうの?
近すぎだろハゲ



29:  2024/01/06(土) 13:25:12.51 ID:8xH99A4x0
いや車速・車間距離がちゃんとしてればどうでもいい話だろう
むしろブレーキランプ点かないとムカつくとか車間ギリギリで視覚情報だけに頼ってキワキワのヤバい運転してるヘタクソドライバーの匂いがプンプンするんだが



33:  2024/01/06(土) 13:26:01.72 ID:5GNO7Sgt0
悪だと言ってるやつがいるのか(´・ω・`)



40:  2024/01/06(土) 13:28:08.34 ID:g62pjH4BH
AT限定免許ってエンブレ教えないの?



114:  2024/01/06(土) 14:00:05.07 ID:9BD6qpWb0
>>40
ATでもエンブレあるはずなんだけど
最近のEVなんかはないの?



43:  2024/01/06(土) 13:29:17.00 ID:0dC1za5S0
車間距離開けろアホ



53:  2024/01/06(土) 13:31:24.33 ID:DD8yLAwC0
車カスは、ブレーキ踏まされたら負けだからなw



61:  2024/01/06(土) 13:33:44.99 ID:q10i82Km0
なんでそんなに車間距離詰めたいんだ?



69:  2024/01/06(土) 13:36:21.25 ID:O3a/+pL80
走ってるときに車間開けないのに止まってるときは無駄にガバガバの法則



73:  2024/01/06(土) 13:38:08.27 ID:F7QIoOAD0
>>69
車間距離ちゃんと取れてる俺運転上手すぎだろ…とか思ってるよそいつらは



103:  2024/01/06(土) 13:54:44.21 ID:UTm86i5d0
エンジンブレーキがなんなのわからん
フットブレーキは踏むのはわかるけど



109:  2024/01/06(土) 13:58:16.39 ID:QnuRO1qG0
軽くブレーキ踏んでるわ、後ろにわかるように



111:  2024/01/06(土) 13:58:35.76 ID:Vt9p34MNM
基本的な考えとして
アクセルオフ≒エンジンブレーキって考えでおk?



115:  2024/01/06(土) 14:00:25.06 ID:OB6kl5Pe0
>>111
せやで
アクセル離すとエンジンが抵抗力になって車が減速する
それがエンブレ



118:  2024/01/06(土) 14:02:43.75 ID:+4bw0LQ40
>>111
ガソリン車ならそう
ハイブリッドは回生ブレーキと呼ばれる(発電)



184:  2024/01/06(土) 14:50:23.65 ID:R5KBjvWW0
「うざい」じゃねーよw
車間開けろw



214:  2024/01/06(土) 15:12:42.96 ID:QTu/bT7R0
エンジンブレーキは悪ではない
車間を詰める事が悪なのだ



220:  2024/01/06(土) 15:16:52.50 ID:nkRLmkzy0
みんなATなんでしょ
エンジンブレーキなんて操作が増えるだけじゃん

 
 


 
コメントを書く
  1. オタクは全員“保護”しないといけないからな

  2. 初めてって不名誉すぎて草

  3. ATならそんなエンジンブレーキ効かんだろ

  4. March 27, 2023

  5. ↓以下、自称車の運転うまい人たちの説教

  6. なんで今更こんな嘘くさいネタまとめたの?

  7. ワイもエンジンブレーキようするわ
    確かにランプつかねえと減速しねえ馬鹿もいるんだろうな

  8. 車間詰めすぎのバカだろ

    なにもないところで減速するのはダメだけど、道路状況に応じてエンジンブレーキ使うのはなんの問題もない

  9. アニメアイコンにシャコタンとか絵に描いたような社会不適合者で草

  10. ブレーキは段階的に踏んで後ろに行動を知らせなきゃいけないとは教本に書いてあるし教習所では必ず教わるがな
    エンジンブレーキは急な下り坂でしか使わない

  11. 220の操作増えるだけが一番不可解

  12. 車間距離短いのがケツに付いたらワザとブレーキ多用してる

  13. 車間距離近いやつが悪い
    つまり逆恨み
    以上

  14. オートマでアクセル離すだけなのか、わざわざL,2に入れてエンジンブレーキで減速してるのかの話が混在してるような?

  15. 最近はオートバックスとかでエンジンブレーキつけない奴多すぎるわ

  16. ブレーキ踏む基準が他人のブレーキランプとか頭おかしいやろ
    車間でブレーキかけるセンサー以下の脳みその奴が車運転してんの怖すぎ

  17. 要はノロノロ運転してたってことじゃねえの?

  18. 日常においては真面目でまともな人たちが
    自動車に乗ると考えなしに車間距離を詰めちゃうのって
    団体行動や整列が義務教育によって刷り込まれてるからかもしれないな

  19. >エンジンブレーキなんて操作が増えるだけじゃん

    意味不明

  20. 俺が気に入らないからお前アウトー!だな

  21. まあ車間距離空けてると無理やりねじ込んでくるアホがいるからなあ
    それすら許容する菩薩の心で運転しないとだな

  22. この記事のネタもちょっと前のひろゆきも過去ネタ
    記事にするネタがねーんだろうなあ

    はてなで自演記事立ててたら叩かれまくるし今の時代大変だなまとめも

  23. MT車がコーナー手前でエンブレかけるのは当たり前やぞ
    ATしか乗らんやつにはわからんかもしれんが

  24. トラックはエンジンブレーキ駆使しないと死ぬよw

  25. アニオタ関係ないじゃん

  26. いつの話題だよ

  27. 長い下り道でオートマだとセカンド入れないで使ってる人多いみたいだからな
    エンブレ使った方が楽なんだけど

  28. 1年以上前のネタ持ってきてなにがしてーの? ネタ切れにもほどねーか 笑

  29. 雪道や坂道くらいかなぁエンジンブレーキ使ってるの
    特にながーい坂道でブレーキずっと踏んでると熱でブレーキがうんぬんって自動車学校で習ったような

  30. 怒ってんのエンブレ知らないZ世代とかかな?

  31. アクセル踏んでるときにも付くランプがあれば解決

  32. >>1
    「オタクは全員管理される」…。


    ディストピアかな?

  33. そんな事よりアホみたいに車間詰めてくる奴をなんとかしろ

  34. まぁ、一昔前はサイドブレーキ使ってカマ掘らせる当たり屋もいたらしいからこれはしょうがないわ

  35. 元スレで指摘してる人もいるがエンブレとシフトダウン混同してるだろ

  36. 普通車のATとかエンブレなんて意味無えから
    限定免許の連中にはわからんのよな
    その辺はAT限定の連中が増えすぎたから
    そういうアホみたいな事も起こるのかw

  37. >>27
    セカンドでエンブレとかどんな急勾配の下りなんだよw お前のは間違いなく迷惑運転だろ遅すぎてな

  38. >ATでもエンブレあるはずなんだけど
    流体クラッチのATならD→2→Lレンジに入れるとエンブレがかかる
    最近流行のCVTはどうなのか知らん
    っていうか、交通事故を減らしたかったらAT廃止してMT車を作れ。池袋母子轢殺事件の上級国民は、MTならクラッチ踏めずに発進できなかった。
    ついでに「女子供でも操作できるパワステ」も廃止して、「運転するなら筋トレが必要」な状態にしろ。ハコスカの時代はそうだった。

  39. ブレーキランプ付いてないからブレーキかけてないんやなこいつ!!通報したろ!ってこと?

  40. オートマだけどオーバードライブで調整することあるわ。

  41. テールランプしか見てないで運転してんのか?

  42. >>36
    エンジンブレーキに意味がない??どういうことなんや…

  43. エンジンブレーキで自動的にブレーキランプがつくようにすりゃいいのに

  44. そんなことで警察が動くわけないだろ
    嘘松

  45. シフト下げてェ〜wエンジンブレーキを徐々に強くかけてェ〜wとかニチャつかんでええからフットブレーキ踏めや

  46. エンブレなんてアクセル踏むの止めたらかかるやろ
    いちいちギヤ落としてやってのか?
    それは迷惑運転や

  47. オートマの場合アクセル離してエンブレ効かせるってのは4速から3速に落ちるし、それだと速度自体が落ちて遅すぎてあんま意味が無い
    とは云え使えない訳じゃないし、それとなく使うのは道路事情によりけり後続車次第ってとこもあるけどな

  48. >時代が違うの意味がわからん
    >自分の都合良く時代を使うなと思うが

    マナーは時代によって変わってくるんだが?
    お前、同僚に「貴様」とかいってる口か?

  49. トラックとかの排気ブレーキもブレーキランプ点かないけどそれはどうなるの?
    エンジンブレーキ中にレバー操作で排気ブレーキかけながら
    フットブレーキが効かない程度に踏んでランプだけ付けろってか

  50. >>49
    そのテは音でわかるモンだけどな

  51. >>43
    普通の人は車間距離ちゃんと見極めてるはずだから、一部のアホに合わせる必要ないやろ…

  52. at車でハイブリッドだよ発電のためかエンブレめっちゃ効くのある

  53. 山道下りやカーブ過多の場所はハイブリッドのBドライブで走ってすまん

  54. 車間距離詰めて運転してる間抜けはホンマ何なん?

  55. >>46
    長い下り坂運転したことないんか?

  56. >>10
    ちょっと遠くの信号が赤か赤に変わりそうな時に減速のために使わんの?

  57. >>57
    フットブレーキじゃ駄目なん?

  58. アクセルランプつけろ
    そうすれば歩行者とかもこいついまアクセルふんどる前後にいんとこって出来るやろ

  59. これは確信犯な迷惑運転だろ
    エンブレでわざととろとろ走ってる
    こーいう狂った奴がいるのが現実

  60. シンプルに車間距離近過ぎたら怖くないのかな
    前に割り込まれるのが嫌だから詰めたいとかそういう運転??

  61. 全然関係ないけど
    軽バンにめっちゃ煽られた時にリアワイパー動かしたら
    後ろの奴ハイビームで蛇行始めて笑った事がある

  62. >>58
    ブレーキパッド痛めたくないだろ

  63. そもそもだけどエンブレ効かせるのは、ほぼ自分しか走ってない山道だからな?
    あんなん渋滞してる場所で頻繁にやるとか、ただの迷惑運転
    通報されて当然というか、こいつキチガイだろ

  64. ドラレコ付けてれば警察も下手なこと言えない

  65. エンジンブレーキじゃ無くてトラックとかで排気ブレーキでプシュプシュ鳴らして煽ってたんと違うんかな?
    昔は稀にその手の煽りを見たけど

  66. こういう通報する奴がフェード現象でバス事故起こすんやろな

  67. >>63
    それ、
    10万キロ未交換で行ける

  68. ジムニーのブローオフにも通報しろよ

  69. むしろ前の車にフットブレーキをバカスカ踏まれる方がイラつくわ。
    車間距離ちゃんと開けとけやってなる

  70. 高速の終点では、アクセルOFFとシフトダウンで減速していくで

  71. >>67
    ほんこれ。
    運転免許試験で振るい落とすべきドヘタに免許を与えているのが現状。

  72. エンジンブレーキ状態で危ないのは後ろが車間距離考えずに運転してるからだろ。

    しかし何時のネタだよ

  73. 下り坂とかちゃんとエンジンブレーキ使う方が偉い

  74. エンブレおじさん性格悪くて草ぁ!
    これじゃ京都人並に陰湿やんw

  75. 免許持ってないおじさんたちは話についていけないだろ?

  76. エンジンブレーキでイライラするってどういう状況だよww

  77. ブレーキ-使うのは止まるときか人が飛び出したときくらい
    減速は殆どエンブレ

  78. 雪道とかだと、下手にブレーキ踏む方が危険だったりするけどね

  79. いつも車間距離短いからブレキーペダルパカパカするアホ

  80. エンジンブレーキはゆっくりと減速するもんだし
    これが迷惑運転ってなら、そう思う奴が車間距離を詰めすぎなんだよ

    @山間部の長い下りはエンジンブレーキが基本だぞ…

  81. どうせスマホ見てて前はブレーキランプしか見てないんだろうな
    信号無視して交差点進入するやつと一緒

  82. 坂を下るときとか冬の雪道でエンブレ多用してるわ。

  83. 通報受けた時点で警察も説教しろや

  84. 緩やかなカーブや直線でブレーキ踏むところでないのにブレーキ踏むやつは迷惑がられるからね

  85. でも確かにエンジンブレーキもブレーキランプ点いて良いのでは🤔

  86. まぁ車間距離あけてればすべて解決する話

  87. 後ろが近ければエンジンブレーキかけつつ軽くブレーキ踏んでランプ点灯させる。表示灯は自分じゃなく相手にわからせるためのもの。近い理由で大雨とか暗い時にヘッドライト付けないやつとか少し…

  88. ココじゃなかったかもしれんけど
    このネタ去年に何回も見た

  89. 「車高とか突っつかれなくてよかった」だから別の理由で通報されたな

  90. 日産のe-POWER乗りとかは完全停止するまで
    ブレーキランプ着けない奴居るよな

  91. >>86
    エンジンブレーキがなんなのか分かってないのでは?

  92. オートマしか知らないバカが増えた結果だな
    車間開けろ車間

  93. >>86
    ローギアに入れた瞬間自動でブレーキランプ点灯!

    アホかな

  94. 車間距離以上につめてくるやつって頭おかしいでしょ 制動距離知らないのか

  95. 管理人 ネタないのかな?
    日本disり記事なら捏造、ソース未確認で速攻で記事にして
    後で間違いだったとわかっても謝罪なしで記事にしてコメント稼ごうとすうるんだが

  96. 基本的な質問

    下り坂以外で、走行中にオートマ車でギアダウン使うか?
    そもそも、加速からのアクセル離してスピード落ちるのは
    エンブレが作用しとるだろ?
    俺は最初マニュアル車だったからオートマに変えて
    思ったより滑るのにビクビクした記憶w

  97. 前に大型トラックとかいてその後ろで繋がって走ってる時とかでこっちはどうにもできないのにやたら車間詰めてくる人は居るよな

    ああいう人って運転中は目の前の車しか見てないんだろうな

  98. 緩やかに減速してんだからわかりやすくね?

  99. おかしい、俺の古い記憶では
    フットブレーキによる急激な減速は控え
    エンジンブレーキを活用して徐々に速度を落とし
    (途中から段階的にフット使う)停止時にフットブレーキで
    完全に停止すること

    そんな感じで教習所で教わったんだが間違いだったのか?
    あと、十分な車間開けろ

  100. >>97
    急な上り坂とかでローに切り替えたりする
    古いオートマ車なのでスムーズに切り替えしないので

  101. ブレーキ使えば使うほど燃費悪くなるからな
    本当に必要時以外は使わない
    あと急加速も

  102. >>101
    あっ、俺も立体駐車場で急な坂上りの時、
    ギアをドライブから変えた記憶あったわ
    前方で車がいる状態から再度上ろうと踏み込む時
    坂に負けるんわ、オートマでなんで坂道発進せにゃ
    いかんのだ!wって笑った思い出

  103. 上り坂の途中で信号停止しているとき
    トラックの後ろにピッタリ止まる奴
    最近のトラックはみんなATなんか?

  104. エンブレでランプ点けばいいって書き込みしてる奴あほなのか?

  105. いろは坂で始終ブレーキランプ光らせているのは女全部と男の一部

  106. この迷惑ケースって平地の信号とかでMT乗りのアホが無駄にエンブレ使うようなケースだろ

  107. ブレーキベタ踏みは下手くそ

  108. >>3

    だよな
    人によって捉え方違ってるから尚更論争生まれてるね

  109. ブレーキ上手い人は通勤等毎日使ってる人でも
    ブレーキパッド8~9年交換しない
    上級者は15年交換しなくて平気らしい

  110. >>106
    そりゃ今は大半の大衆車がシンプルFFだからね。走り屋なら速く曲がれるけど、一般大衆には無理。
    友人の三代目プレリュードBA4型のハンドルを始めて握らせてもらったのがいろは坂の下りで、4WS初体験で訳が分からなくてトロトロ下る羽目になった。

  111. 次はポンピングブレーキも通報

  112. 通報されるってことは、この運転手おそらく分かっててわざとエンジンブレーキかけたんだろうな

  113. 通報された所でブレーキ踏んでランプ点灯確認だけ

  114. エンジンブレーキ使わない奴ってブレーキパッドとガソリン浪費してる下手くそやんけ

  115. エンジンブレーキをかける

    どうもしっくりしいないワード
    たぶん、俺が普通に乗って普通な運転しているだけだから?
    あと、エンジンブレーキかけたらブレーキランプ云々は
    できるんか?というか、ブレーキ離したらブレーキランプ
    付きっぱで逆に怖くね?

  116. 車間距離空けようが、ブレーキランプが点かないと急に距離が詰まるから危ないんだよな
    燃費のためにやってるんだろうけど、停止線のかなり前からタラタラやるアホもいるし
    テレパシーなんて無いんだから、道の途中で右折左折が必要ならブレーキランプ1回でいいから事前に踏め
    夜中は見晴らしもよくないんだから、予測にも限度があるわ

  117. コメ欄にもエンジンブレーキを普通のブレーキと変わらんもんと思っとる下手くそというか無免許おるな

  118. 車間距離近いやつには法定速度で走るのは鉄板

  119. 車間距離開けない奴はアホ
    これは確定事項

  120. こいつエンジンブレーキでは何も言われなかったけど違法改造で注意喚起はされてそう
    めちゃくちゃ車間距離詰めてくる煽り運転ウンコ野郎にはエンジンブレーキして嫌がらせするのめちゃくちゃ分かるわ

  121. お前がどんなに反射神経に自信があっても
    制動距離がある以上物理的に無理なの知ったほうが良いぞ
    教習所で嫌ってほど言われたと思うんだがな

  122. >>117
    エンジンブレーキ使うのって下り坂とか前が赤信号とかで止まる時とかやろ
    エンジンブレーキでそんなガクっと速度落ちんわ
    それで危ないなら車間距離バグっとる下手くそや

  123. マニュアル車減ってるから仕方ないんじゃない?
    昔と割合変わってしまってATのがメジャーになってるんだろ

  124. 走行中スマホ見てるから ブレーキランプ点けてくれないと気付けないじゃん 
    ですね解り〼

  125. ずっとMT車乗っているけどエンブレは後ろに車いない時しかしない

  126. 車間詰めてくる奴には上りでアクセル踏みながらブレーキランプ点ける

  127. 車間空けないと怖いよねえ。
    2台3台先の状況見えないじゃん。

  128. マニュアル車なら普通
    オートマやCVT車でわざわざシフトダウンしてたら悪意あり

  129. 適正な車間距離が保てない奴は運転するな、事故の元になる。

  130. ATが当たり前になった弊害かもね。ブリッピングとか知らずに煽ってると思う奴もいそう。

  131. MTとかバイクはエンジンブレーキというよりもシフトダウンしていかんとエンストかますからな。
    それを知らない奴が増えたってことだな。免許はATのみとかじゃなくてMTマストにすべきだと思うぞ。

  132. >>63
    マニュアル乗りが一々ブレーキパッドの心配するか?
    手足のように乗りたいからマニュアルにしてるのに、急坂以外でタルイ運転しないでしょ

  133. 車間異常に詰めてくる奴にはアクセル踏んで加速しながら
    ブレーキ踏んでランプ光らせるとかよくやるけど

  134. >>115
    マニュアル乗りがそんな小さい事を気にして乗る訳ないじゃん
    単に車を楽しく運転したいだけ
    細かい事を気にしてたらマニュアル車に乗れない

  135. 俺のEVは-0.3G掛かると勝手にブレーキランプが点く
    アクセル抜いただけでも点くので点かないように止めるのが上手い運転かなと思う

  136. 後ろの通報者プリウスじゃない?
    プリウスのアクセルオフ慣性ブレーキは独特で回りと合わないんだよ
    減速弱い気がする

  137. >>68
    軽自動車なら15万キロ保つがスポーツカーなら2万キロが良いところ
    勝手に一括りにするな

  138. 通報した方は先行車がブレーキ踏まずエンジンブレーキで減速しているだけで、危険と感じる距離まで詰めてたってことだろうから、通報した方に問題ありそうだけどね。
    エンジンブレーキでそんな急減速なんてしないから車間距離取ってない可能性が高いな。

  139. ババアって無意識に車間近づいてるよな
    生き物的に劣ってるのは分かるけどさ〜

  140. 俺がジジイだから、今どんなこと教習所で習うかワカランが
    フットブレーキ使い過ぎると熱で効かなく無くなる事を教えられて
    (まあ街乗り程度ではそんな事にならんだろうけど、山道とかずっとブレーキ踏むタイミングがある場合とか)
    むしろエンジンブレーキ使え・・・とは言ったか?、
    ともかく使った方が良い的なニュアンスはあったはず

  141. むしろブレーキ使いまくるやつは下手で、エンジンブレーキで自然に運転するのが上手い運転だって教わったんだが

  142. 車を運転していない人が多いからかエンジンブレーキを理解してない人が多くて驚く

  143. エンブレといってもアクセルを緩めるのとシフトダウンするのとでは違いすぎるだろ

  144. エンジンブレーキを気にする後続車は車間距離詰めすぎなことが多い

  145. 山道でもねぇのにatでわざわざエンブレ使うやつは普通に頭おかしいだろ

  146. 下り坂をフットブレーキだけで行ってたトラック?バス?がブレーキ壊れて壁に突撃した事件あったな

  147. こまめにフットブレーキ使ってブレーキランプ点滅させる奴の方がウザくないか…

  148. >>148
    それはただの運転下手くそなだけ
    そんなやつがエンブレ使って綺麗な減速するとおもうか?

  149. >>147
    富士山のくだりでバスが事故ったやつか

  150. 大型車を知らないオバカさん。

  151. 回生ブレーキでブレーキランプいっぱい点いちゃうよお

  152. > みんなATなんでしょ
    MTだよ悪かったな

  153. ブレーキランプを見て運転してると、完全にワンテンポ遅れるので危険だって話だと思ったが。

    たとえば「赤信号-> 後車ブレーキ」が
    「赤信号-> 前車ブレーキ-> ランプ点灯-> 後車ブレーキ」になる。
    原因が赤信号以外でも同じ。

    だから回りをよく見て原因を判断してブレーキかけるものであって,前を走ってる車のブレーキランプを見ては汁物じゃないって教わった。

  154. >>147
    格安スキーバスが、ブレーキきかなくなって事故を起こした奴が、そうじゃないかって言われてたけど、アレの結論はどうなったんだっけ。
    「軽井沢スキーバス転落事故」 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E4%BA%95%E6%B2%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9%E8%BB%A2%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
    あー、やっぱしエンジンブレーキ使ってなかったっぽいな。

  155. いまどきアクセル/ブレーキはクルーズコントロール任せだから
    フットブレーキかエンジンブレーキかなんて気にならないよね

  156. エンジンブレーキ?
    そんなの私の車についてないんだけど!?

  157. ヘタクソに期待して運転するなよ、追突されたくなければエンブレ使ってる時でも軽くブレーキランプをつけろ

  158. 通報した奴がアホすぎる案件ではあるけど
    俺は安全のために減速時にブレーキ踏むだけじゃなくて
    ブレーキ踏まない状態の時は自然減速すらせずに
    必ずアクセルを少しでも効かせる状態で運転して
    加速または等速とブレーキを踏む減速の2つの状態だけになる様に運転してる

  159. エンブレ多発者を目撃、通報、警察出動、到着 多発再現確認、サイレン、指導なんてシチュエーションありえない。

  160. >>70
    マジでムカつくよな
    特に夜間でLEDテールでリアフォグつけっぱの奴は
    〇してやりたいぐらいのド下手

  161. 馬鹿が多い程、禁止が増えるってことやね

  162. エンブレ多用してるけど、車屋からブレーキパッドの減りが遅すぎて心配された事はあるw

  163. エンジンブレーキかけるような操作になる時はブレーキランプが自動点灯するように法律で義務付けするべきだね
    つまらない事故を防いでお互いの身を守るための気遣いはするべきかな

  164. 凍結した路面とかだとエンブレはかなり有効なんでこの時期は多用する人も多いぞ

  165. >>155
    AT限定wwが運転してたんやろか

  166. エンジンブレーキをかける瞬間だけ軽くブレーキを踏んで
    ブレーキランプを点灯させるということで
    フットブレーキだけで下り坂を降りるとブレーキが利かなくなる事があるから下り坂はエンジンブレーキメインでフットブレーキはエンジンブレーキのかけ始めと必要応じて踏みます

  167. ブレーキランプ気にするほど近くに寄らんわ

  168. 制動灯が点かないと減速に反応出来ないような車間距離は良くない。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。