フランス人「なんで日本人はジャンヌ・ダルクが異常に好きなの?」
1: 名無しさん 2025/04/04(金) 12:57:42.85 BE:374893488-2BP(1000)
【フランス人も驚く】ジャンヌ・ダルクが日本人に好まれる理由
4: 名無しさん 2025/04/04(金) 12:58:23.05
おっぱい
7: 名無しさん 2025/04/04(金) 12:58:44.50
処女厨だから
62: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:06:38.62
>>7
これ
非処女だったら悪魔扱いされてるよ
これ
非処女だったら悪魔扱いされてるよ
259: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:57:33.90
>>62
レイプされて非処女だろ
あと現実にはゴリだよゴリ
レイプされて非処女だろ
あと現実にはゴリだよゴリ
8: 名無しさん 2025/04/04(金) 12:58:45.48
お前らもミラヨボビッチの英語見るくらいにはすきだろ
11: 名無しさん 2025/04/04(金) 12:59:01.87
乳出してるから
17: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:00:10.59
>>11
それ多分違う人
それ多分違う人
56: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:05:21.38
>>11
俺もこれだと思ってたけど違うんだよな
俺もこれだと思ってたけど違うんだよな
12: 名無しさん 2025/04/04(金) 12:59:20.29
ジャンヌ・ダルクって首切られた死体も集団レイプされたとか読んだぞ
18: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:00:14.88
>>12
火あぶりじゃなかったか
火あぶりじゃなかったか
92: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:12:24.12
>>12
創作やね
当時は悪魔と姦淫したとか言われてたけど死後の解剖で処女だったことが判明してる
ジャンヌ自体居たのは事実だけど今世で語られてるジャンヌの話は99%ぐらい創作
創作やね
当時は悪魔と姦淫したとか言われてたけど死後の解剖で処女だったことが判明してる
ジャンヌ自体居たのは事実だけど今世で語られてるジャンヌの話は99%ぐらい創作
13: 名無しさん 2025/04/04(金) 12:59:24.10
そんなに好きなエピソードある?
23: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:00:47.40
最後にめちゃくちゃ看守にレイプされたってハナシ
24: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:00:51.39
大体海外の偉人で謎に人気あるのはfateのせい
39: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:03:15.98
>>24
そのエロゲ以前から人気あったよ
てか人気あったからFATEに出られた、因果が逆
そのエロゲ以前から人気あったよ
てか人気あったからFATEに出られた、因果が逆
27: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:01:18.64
ジャンヌ・ダルクによろしく
29: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:01:22.88
でさぁ、このジャンヌ
美人だったんか?
美人だったんか?
34: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:02:15.80
>>29
ガチムチ説あるよな
ガチムチ説あるよな
132: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:22:01.77
>>29
あの甲冑装備でロングソード振り回していたんだぞ
そりゃもうさぞかし
あの甲冑装備でロングソード振り回していたんだぞ
そりゃもうさぞかし
173: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:34:26.10
>>29
美人じゃなかったら兵士たちから人気でないと思うわ
まぁ当時のフランス兵の心理なんて知らんけど
美人じゃなかったら兵士たちから人気でないと思うわ
まぁ当時のフランス兵の心理なんて知らんけど
33: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:01:51.71
天草四郎時貞と同じで祭り上げられただけだろ
政治家と同じで考えるのは官僚の仕事
政治家と同じで考えるのは官僚の仕事
343: 名無しさん 2025/04/04(金) 15:09:38.70
>>33
この前テレビでやってたけど
天草四郎て一人じゃなくてチームらしいね
この前テレビでやってたけど
天草四郎て一人じゃなくてチームらしいね
36: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:02:34.01
名前知ってる程度しかないが
殺したのひでーなと思うだけ
殺したのひでーなと思うだけ
45: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:03:42.31
フランス人「なんで日本人はマリー・アントワネットが好きなの?」
47: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:03:59.83
例のゲームの前でもフランスって言えば ナポレオン、マリーアントワネット、ジャンヌダルクってくらい有名人だった
53: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:04:51.71
>>47
ワールドヒーローズ?
ワールドヒーローズ?
52: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:04:49.85
神風怪盗ジャンヌとミラジョボビッチ以降急速に増えたって印象
Fateに関しては明確に増えた後
Fateに関しては明確に増えた後
67: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:07:42.84
ゲームとかでエッチな女体化されてるからでしょ
73: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:08:44.39
ジャップは女が痛め付けられて不幸になる話が大好きだもんな
75: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:08:45.66
やはりイギリス人からは蛇蝎のごとくきらわれてるん?
77: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:09:17.94
PSPで発売されたSRPGのジャンヌダルクやったやつおる?
80: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:09:30.95
10代の女の子だっけ?
日本の天草四郎の女版みたいなやつ
日本の天草四郎の女版みたいなやつ
87: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:11:32.39
キリスト教キチガイの海外の方が好きなイメージあるけど違うのか
90: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:11:59.91
ストーリーが琴線に触れるんかな
105: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:15:54.96
フランス人にとって、日本だと誰に該当するようなキャラなんだろうね
カリスマキャラ、悪く言うと思い込みで行動する変人ではあるんだろうけど
女性で先頭に立つってなかなかいない気はする
カリスマキャラ、悪く言うと思い込みで行動する変人ではあるんだろうけど
女性で先頭に立つってなかなかいない気はする
106: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:16:27.74
弥助騒動の時にも結構指摘してる人居たけど
FGOシリーズこそ訴えられるべきヨナ
FGOシリーズこそ訴えられるべきヨナ
116: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:18:33.50
>>106
史実なんて言ってねーしな
よくまだその解像度で無視返せるな
黒人みたいなこと言ってんなよ
史実なんて言ってねーしな
よくまだその解像度で無視返せるな
黒人みたいなこと言ってんなよ
112: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:17:54.21
どこまでが史実でどこからが創作なのか良く分からないな
118: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:19:07.95
戦闘記録とか結構詳しく残ってるけどどこまで本当なんだろ
お飾りにしてはかなり前線に突撃かましてなかったっけ?
お飾りにしてはかなり前線に突撃かましてなかったっけ?
127: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:21:23.98
異常に好きな気はしないが、ハリウッド映画や海外ドラマにも結構なってるから、
普通に海外で人気あるんじゃね
普通に海外で人気あるんじゃね
215: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:45:15.57
fate以前から日本人は大好きだな
判官贔屓にはもってこい
判官贔屓にはもってこい
246: 名無しさん 2025/04/04(金) 13:52:50.06
処女だから😥
266: 名無しさん 2025/04/04(金) 14:01:54.91
戦う女で歴史物つったら熱いもんな
ヘレンケラーとか退屈でクソやん
ヘレンケラーとか退屈でクソやん
303: 名無しさん 2025/04/04(金) 14:25:32.76
いざ戦いに出て攻撃を受けたら普通に泣いちゃうのも好き
普段は強がってるだけの10代少女ってのがわかる
普段は強がってるだけの10代少女ってのがわかる
305: 名無しさん 2025/04/04(金) 14:27:34.23
>>303
現実にはバンバン敵の的になってるけど基本前線や
ボウガンでケツに矢を撃たれたりとかなり悲惨な目にもあってる
現実にはバンバン敵の的になってるけど基本前線や
ボウガンでケツに矢を撃たれたりとかなり悲惨な目にもあってる
364: 名無しさん 2025/04/04(金) 15:51:47.24
ジャンヌ・ダルク
マリー・アントワネット
アーサー王
マリー・アントワネット
アーサー王
みんな美少女だから人気ある
367: 名無しさん 2025/04/04(金) 15:55:47.61
>>364
いや美少女は設定だろ
いや美少女は設定だろ
368: 名無しさん 2025/04/04(金) 16:06:40.03
>>367
設定でいいだろ…
設定でいいだろ…
412: 名無しさん 2025/04/04(金) 18:43:23.48
別にそれほど好かれてもいないだろ
歴史上の英雄を登場させるソシャゲやアニメなんかで使い易いから沢山バリエーションが有るだけや
歴史上の英雄を登場させるソシャゲやアニメなんかで使い易いから沢山バリエーションが有るだけや
456: 名無しさん 2025/04/04(金) 21:08:43.37
なんか名前がかっこいいから
(´・ω・`)日本人オタクは強い女とか大好きだからね
(´・ω・`)あとやっぱりFGOの力がでかいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 01:54:07返信するレッドゾーンがピークだったかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 01:55:19返信する神の声を聞ける
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 01:56:20返信する普通にフランスの方が人気だろうに
ドラマいっぱいあるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 01:57:39返信する実際どんな人だったかは割とどうでもよくて
こういう背景の美少女がいたら面白いなあっていうノリでの人気だよ
つまり創作のネタとしての人気やね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 01:58:15返信する神風怪盗ジャンヌ好きだったなあ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 01:58:53返信するちんぽ英霊になって女英霊さんのおっぱいもんでまんこに射精!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 01:59:21返信するワイ世代は怪盗の方が好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 01:59:30返信するジャップは処女の美少女騎士を犯したいから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:00:04返信する宗教狂いの妄想女ってイメージだから嫌いだわ 俺もなんで人気あるのか分からん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:00:06返信するヴィジュアルバンドすら当たったからなぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:00:07返信するフランスでの人気の方が高いよ、バーカ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:03:05返信するアーサー王伝説 ← 創作
ジャンヌダルク ← 実在
イギリスはドクソ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:03:13返信する超時空騎団サザンクロスのせい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:03:57返信するフェイトや怪盗ジャンヌの前だと昭和か平成初期この当時のジャンヌって何やったかな?
アーサー王の方はNHKだかのアニメがあったし円卓と騎士を題材にしたナイトガンダムもあったし何よりエクスガリバーが知名度抜群やったけどジャンヌは知ってはいたが何で覚えたかが思い出せんアーサー王と同じくらいオタクには知名度あったんやけどな当時は孔雀王とか女神転生[ファミコン]オカルト全盛期やったからこの辺で見たのかな? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:04:51返信する映画にもなってたし日本以外でも人気だろ
というか人気だからこそ列聖までされたんだし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:04:57返信する金髪甲冑をジャンヌ起源にして横取りするのやめて
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:05:10返信する>>8
それお前の事やんけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:05:30返信する日本人「ジャンヌがさあ!聖処女でさあ!エッチでさあ!」
おフランス人「ええ…」 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:06:10返信する「なんでフランス人は未だに人に上下するのが好きなの?」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:07:19返信するレイプのくだりはデマじゃなかったか?なんか色々混ざってるよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:09:22返信する後世の絵画の金髪で白い肌ってのも創作なんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:11:40返信する16歳処女で闘いの指揮取ってた、最後は火あぶりで処刑
オタクが好きな要素しかなくて笑うわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:11:51返信する女体化する必要の無い女性の偉人・英雄が少ないから重宝されてるだけでは
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:12:27返信するバンド名にもなる程名前がかっこいいからやろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:15:30返信するシコれるだろ!!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:15:33返信するフランス人「なんで日本人はランスロットが異常に好きなの?」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:16:49返信する若い女の英雄は絵になる
アニメの主人公は大体若い女 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:17:17返信する判官贔屓は昔から日本人大好きやろ
欧米は勝てば官軍だろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:18:05返信する戦場でた女の偉人とか性欲ジャップにとってはごちそうなんだよ
神話とか作り話除けばそんなの極少数だし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:19:39返信するそりゃあ神の声が聞こえる聖女となれば人気出るだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:21:20返信するソシャゲやってる牛の群れを日本人で括らないで
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:21:27返信する世界一有名な「女騎士」だからだろ
ジャンヌは女騎士の代名詞的な存在だから人気なだけ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:22:15返信する>>26
ランスロットはそれほど人気ないだろ
アーサー王以外はマイナー - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:22:44返信するまぁ、フランス人は裏切って処刑させるぐらいだから分からんよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:23:00返信する君のひとみは10000ボルトやからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:23:57返信する別に好きじゃないよ アニメ・ゲームキャラの影響なだけ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:24:01返信する>>14
映画のジャンヌ・ダルクやろ
当時は関連書籍や漫画も沢山出て映画に便乗してたからそれで一気に日本中に広まった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:24:10返信するフランス人の方が好きなんじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:24:27返信する>>36
どう考えても最初の火付け役は映画やろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:24:31返信する戦場で戦った女傑 ってだけで、創作の題材になるからなー
日本も巴御前や橘誾千代とか女傑はいるけど、夫婦セットって感じだし
あと、宗教も組み込めるのもポイント高い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:25:03返信するオタクは女騎士というワードに弱いからだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:26:15返信する2次元キャラが好きなだけで歴史上の人物には興味ないよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:26:15返信する言うほどか?
日本でヒットした映画とか一つくらいしかねえじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:27:33返信する100年戦争のフランスの英雄はだーれ?
フランス人だとベルトランデュゲグラン
なんで日本だと知られてないかって?ぶsっさいくだからだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:30:29返信する>>33
アーサー王はエクスカリバーや魔術師マーリンとか典型的な西洋ファンタジーが人気よね
イギリスのジャンヌダルクと言われるブーディカはもう少し有名になってもいい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:31:40返信する>>32
ジャンヌは自ら戦ったり剣振るうことはなかったそうだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:31:50返信する女かつ若いイメージが強い、美少女にしやすいからだろうな
ヘレンケラーやキュリー夫人も同じく偉人なのに若いイメージがないからそういう人気は全然ないな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:32:29返信する月光花懐かしいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:33:01返信する主語デカお人形アソビがしたいんです
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:33:37返信する>>32
ジャンヌ・ダルクって騎士だったの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:36:31返信する日本にはネトウヨにとってのジャンヌダルク、安倍明恵がいるから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:37:05返信するアーサー王が女は草 全然わかってないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:41:44返信する救国の聖女とか肩書だけでロマンがあるじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:43:07返信するだれ???
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:45:01返信する>>47
両方とも写真があるからどう頑張っても美化出来ないからね
もうちょっと近代で、ジャンヌダルク本人の写真があれば違ったんだろうけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:45:27返信する異次元騎士カズマからだな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:46:05返信するタダのテロリストだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:47:32返信するなんで日本の強騎士はラインハルトとかユリウスで
敵は七つの大罪なの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:48:20返信する今の時代で言えば、香港の民主化の女神と言われる周庭氏みたいな存在か
親日家で日本語も話す - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:49:04返信する>>19
「人に上下する」の意味がわかんねえよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:49:45返信する>>57
まがりなりにもフランス軍に所属してたやつをテロリスト扱いは滅茶苦茶や - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:51:03返信する>>46
剣は振ってないが戦ったぞ
ジャンヌのメインウェポンは大砲だぞ
大砲を撃っちゃいけない場所や相手に対しても「神がやれと言ってるから大丈夫!」つってバカスカ大砲撃ちまくったことで勝利したんやで - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:51:10返信する>>59
誰か知らないけどその人 神の声を聞いたの?
本人は読み書きも出来ないのに大勢のフランス人を動かしたんだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:54:17返信する>>55
坂本龍馬とか写真が残っていても美化されている例なんて山ほどあるし
写真が残っていてもおっさんが美少女化している偉人なんてのも山ほどにいるんだよなあ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:54:44返信するジャンヌダルクって言葉の響きが受けたんじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:54:48返信する>>8
ジャップオスはゴブリンだからなwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:54:54返信する>>50
家柄は騎士(貴族)ではなく農民だが、階級という意味では騎士と言える
フランス国王から直々に部隊を与えられて指揮を任されてるからな
軍に所属し兵を指揮する権限を王より与えられた階級という意味なら騎士そのもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:56:37返信する源義経だろ相応するのは頑張って勝ちまくったのに妬まれて死亡(義経自体は相応にやらかしてたけど頼朝自体もあれ)
それこそ判官贔屓の語源じゃねえか
英雄が味方陥れられての死、それも少女ってそりゃ人気あるし映画も海外で幾らでも撮られてる
Fateのジャンヌ以前から人気ある、頭の中Fateしかないやつだけ騒いでるんだろ
青髭の日記にジャンヌの乳首が着替えで見えたとか書かれてるらしいな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:57:52返信する>>8
発想がキモ豚すぎる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 02:58:10返信する>>64
わかりにくかったならごめんだけど、今女性の偉人の事言ってるからね?
男はどうでもいいんだわ、女性の偉人でも近代組は美化されないなって話 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:02:03返信する>>70
Fateは写真残ってても美化しまくり&女体化しまくりやで
まぁそもそも偉人本人じゃなくて偉人のイメージの具現化みたいな存在だから生前の姿と違ってても問題ないって設定あるからこそだが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:03:19返信する>>70
近代でもナイチンゲールとか未だに宣契の文言になってるし顔も美人とは言い難いぞ
まあ神様とか関わってるジャンヌに比べたら現実的だけど
数年前教会に福者に認定された(奇跡を伴わない功績を上げた人) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:04:09返信するJanne Da Arcの影響は間違いなくある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:06:28返信するジャップは変態wwwwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:11:54返信するろゆきのツイッターコミュニティに池田大作死んだって書き込むと即削除される [65906037】ネット界の鎮ひろゆき氏、岸田首相の発言、池田氏関連に沈黙を貫くwそうかそうかだら伏が上手いさら?り
こいつそれでいろいメディアに優遇されていたってのもあるのかな創価🇰🇷VS統一🇰🇷だもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:12:14返信する俺はディルアングレイ派
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:13:31返信する劇的な人生も人気の要素
女性でも政治家になって力を振るったとかだと取り上げにくい - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:15:54返信するオーラバード!
フラッシュソード!! - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:21:12返信する偉業を成し遂げたのは男ばっかりだけど
そゆな中、女で男の偉人と同様の成果を挙げた事が凄いんだけど
女体化で女ばっかりになってる作品だと女偉人の凄さが半減すると思うわ
ウマ娘でウオッカの凄さが薄まってるのと同じ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:22:06返信する>>78
もう知ってる人の方が少なそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:22:27返信する>>54
お前はバカ過ぎ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:25:45返信する>>81
おまえだって俺の事知らないじゃん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:30:03返信する>大体海外の偉人で謎に人気あるのはfateのせい
本気で言ってそうなのが怖い - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:35:05返信するシコれれば馬でも船でもなんでもいいのが日本人だかんな!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:35:06返信する>>9
リュック・ベッソン版はかなりおかしい女だったな
結局自分の激しい妄想で行動してたみたいな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:35:38返信する自分はデビルサマナーからだな
造魔と合体させてジャンヌ作ったもの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:38:41返信する戦闘美少女で最後は味方に裏切られて刑死
判官贔屓の日本人にドストライクな人生 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:42:25返信するシャルロット・コルデーも暗殺の天使と異名がついて日本人が好きそう
案の定Fateで登場するけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:48:07返信する>>3
名前を冠したヘリ空母持ってたな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:49:31返信するネタにしやすいから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:51:33返信する大塩平八郎の女版だからだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:54:02返信する声優が好きだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:55:20返信するジャップがアホ過ぎてスケベだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:55:28返信する>>14
ジャンヌダルクなんて大昔から創作物が山ほどある一般常識レベルの人物だろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:55:41返信するそりゃまぁキリストの嫁かなんかだし?カッコいいじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:58:09返信する女騎士と男装の令嬢は男のロマン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:58:42返信するジャップはビビりで情けないから憧れなんだろうねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 03:59:39返信するさくらみこの方が人気だな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:00:25返信する>>97
かっこいいオンナいいよな~ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:03:01返信する日本人「なんでパレスチナ人は重信房子が異常に好きなの?」
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:05:54返信するおまえらだって弥助が好きやん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:28:19返信する仮想架空な戦記物のfateシリーズが学術的な意味で歴史史観にどれほどの影響を与えたって言うんだ
例えば司馬遼太郎の影響力の1割にも満たないんじゃね
fateで興味持ってそのキャラのことを調べてみようと本屋でトンデモ解釈な歴史本を手に取った奴ならまぁまぁいそう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:29:53返信する敗北レイプとかそらみんな好きやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:34:05返信するキャラ付けの過程で偉人や神のエピソードを使ったモノローグが挿入されることはあるが
かなり断片的なものだったり
「そう言う説がある」的なメタな台詞やプロフィールが結構あるからfgoやって歴史認識が歪む事はないと思うけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:36:38返信する黒人侍(自称)の弥助に異様に執着してる仏人に言われても
苦笑するしかないな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:37:26返信する>>37
それフェイトや怪盗ジャンヌのが早いやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:38:21返信する>>94
流石に一般常識と言うには大袈裟過ぎるオタク知識だと常識だがな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:44:08返信するとりあえず女体化or男の娘化してみるという日本の風潮
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 04:59:57返信する>>107
名前と何をしたかくらいはよほどの情弱じゃない限り知ってるんじゃないの - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:04:21返信するアニメとか漫画の創作者が好きだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:17:58返信する>設定でいいだろ…
日本人はキャラを妄想で魔改造して自分達好みにするのが好きなんや
料理と同じ
好きなのはあくまで改造後だけであってオリジナルやないもんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:23:41返信するジャンヌダルクの名前ぐらいうちの親だって普通に知ってるよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:32:23返信するなんでフランス人は未だにギロチンが好きなの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:40:45返信するなんでもかんでも海外の偉人が人気になったのはFateのおかげっていうのはちょっと引くわ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:43:58返信するガンダムでもラーカイラム級にジャンヌダルクって言う艦がある位には人気だよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:45:21返信する>>113
本質が残虐だからね、フランス人は
自分らを至上と考え、自分以外を見下し差別するからもある
パリ五輪で全世界に公開されたから日本人の多くがフランス人の気質を知ったと思う
セーヌ川のがまだマシなほど汚いよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:45:53返信する洋モノは喘ぎ声がきつい
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:46:31返信する>>111
世界中の人間がそうだよ
三国志演義だって正史とは違う英雄譚になってるだろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:49:06返信するつか日本人が知ってる歴史上のフランス人が、ジャンヌダルク、ナポレオン、ルイ16世と、フランス人じゃないけどマリー・アントワネットだけだからだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:49:57返信する好きとかより歴史上女性が活躍することなんて滅多にないからな
要は人材不足なんよ〜 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:55:17返信する阿国歌舞伎でわかる通り、若い女性の武者姿の男装って昔からこの国でウケが良かったんだよ、性的な意味で
おまけに弱者に同情する判官贔屓の気質もあるし、舶来品をありがたがってた時代に紹介されその時にできたパツキン女への憧れもあるし、救国の英雄という敵ですらその人間は認める日本人には刺さるし、農民の娘が騎士団長になる成り上がりぶり、その悲劇的末路といい、むしろ日本人にウケる要素の塊すぎだから史実じゃなきゃ盛り過ぎと言われれるレベル
だからだね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 05:55:33返信する15世紀ってあの絵そんな昔だったのかよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:01:56返信する織田信長
ジャンヌ・ダルク - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:02:01返信する>>116
フランスはEUの韓国だからな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:03:17返信する堀内孝雄も君の瞳は10000ボルトで憧れの対象として歌っているから最低限1978年にはジャンヌ・ダルクは美少女の概念はできていた
まあその時の呼び名はジャンヌ・ダークだったが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:07:40返信する女神信仰の国だから神聖な乙女に惹かれるんじゃね?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:08:11返信する昔人気あったバンド名だからそれで馴染みがある
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:09:31返信する死後の解剖とか完全なデマがあって草
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:10:43返信する>>113
一応あれって楽に処す為の、慈悲深い処刑法って認識なんだっけ?
とてもそうは思えんが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:11:29返信する>>127
🤝 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:12:57返信する>やはりイギリス人からは蛇蝎のごとくきらわれてるん?
シェイクスピア作品に出てくるけど、完全にビッチ扱いやった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:13:59返信する>>14
平成初期の小学生のときに学研の偉人のマンガでジャンヌは読んだ記憶あるしそのころには一般教養として大体の人は知ってるイメージ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:19:42返信する>>125
英語読みやね
現地語発音に近づけようという運動が起きたのはここ30年ぐらいの発想
それまでは漢字圏の国は慣例以外はそのまま漢字の音読み、それ以外は国際共通語の英語発音にするというルールだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:24:12返信するだからFGOが出る前から人気だって言ってんだろ
アニオタはグローバルではないんだよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:26:43返信する>>104
FGOジャンヌダルクは似非作家のイキリ要素満載のヒステリー悪魔信者って仕上がりだったが - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:27:43返信するフランス人には結婚して選択的夫婦別姓を実現すべき
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:36:57返信する実際は魅力的なオリキャラを作れないから元ネタのある偉人をモチーフにしてるだけなんだけどね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:36:58返信する教会を経由せず直接神と喋れるなんて選ばれし英雄じゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:38:17返信する立ち位置が天下統一出来なかった豊臣秀吉だからなぁ
それだけでも日本では人気になるのに美人となら尚更だ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:40:07返信する遺体が持ち出されて偶像化されないように
火刑で灰になって廃棄されたのに遺体の解剖なんかできるかよw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:40:13返信する>>139
日本の武将と重ねるなら源義経 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:42:16返信する鬼人幻燈抄面白いな
鬼の拘りが良くわからんな
目的が見えないな
最後には分かるようになるのかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:47:54返信する別に好きじゃないけどな… 日本のクリエイターの人達は好きなんだろ?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:53:22返信する令和のジャンヌ・ダルクこと山上烈士
山上様のおかげで人気出たの間違いや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:55:34返信する鬼畜エロゲのキャラみたいな人生って素敵やん(シコシコ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:59:18返信するそんな日本人は鯖太郎だけだろ
ジャンヌ・ダルクとか日本でも知識として
知られてはいるがそんだけ マイナーだよ
キモオタワールドを日本人に全てにすんな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 06:59:19返信するオタクの頭はエロに支配されてるからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:01:03返信する昔から日本人ってこういう愛国悲劇好きだし
もしかしたら江戸時代ならもっと人気出たかもw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:01:45返信するジャップって各界隈で◯◯のジャンヌダルクとかいうの好きだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:02:45返信するすぐ女体化や擬人化をしたがる化物
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:03:50返信する貴重な女体化しなくても良い史実キャラヒロイン
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:06:17返信するこの人ただのテロリストなんだよね😅
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:09:04返信する>>78
ジンギス・カーンに惚れて追いかけ回してたなw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:13:25返信するジャンヌに限ったことじゃないんだが。
信長も呂布も大好きすぎるやろ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:20:54返信する戦う聖女ってオタクに刺さるやん
一転、魔女にされて火炙りってのも - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:25:22返信する象徴になるだけあって口上手いんだよな…
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:28:23返信する金髪少女だからだろう。エロの対象として最適だし。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:34:57返信する実在する人なのと歴史が割と最近だから
神話のキャラクターになるとあんまり知ってる人いない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:35:52返信するキモオタの意見だらけで草
答え合わせは済んでるよな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:37:00返信するフランスと言えばジャンヌ・ダルクというぐらいには認知度が高い
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:38:51返信する弱い立場の人や不遇な人に同情してるからなんだろ
日本人は昔から判官贔屓だし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:40:43返信する別にジャンヌに限った話じゃ無い
日本人って他の国の人間に比べて全体的に世界史強いイメージがある - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:40:44返信するJanne ジャンヌダルクは、日本のヴィジュアル系ロックバンド
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:47:47返信する>>162
日本人ジャンヌダルクとマリーアントワネットしか知らんぞw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:50:34返信する何なのこの高卒すら怪しい連中のコメはw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:52:57返信する>>3
ラ・ピュセルとかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:53:34返信するナポレオン時代の対英プロパガンダで祭り上げられただけらしいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:56:22返信するやっぱりワールドヒーローズでしょうねぇ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 07:57:49返信するフランス版源義経や
狡兎死して走狗烹らるってやつだね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:01:19返信する日本で言うなら天草四郎か
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:02:18返信する令和になってもfate起源説唱える奴おるんやな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:06:30返信する実際フランスではオルレアンが1番良い都市だよ
なんかパリとか言われてるけどお前らが好きなフランスのイメージはオルレアンだ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:07:05返信する>>1
日本でマリー・アントワネット人気あるのはベルサイユのばらのおかげやろ
ジャンヌ・ダルクはイングリッド・バーグマン主演のとか度々映画化されてるからか
風の谷のナウシカにもジャンヌ・ダルクの影響あるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:10:55返信するこのサムネの奴、頭の馬の蹄がダサすぎてなにがいいのかわからん
FGOのピンク髪も謎のでかい物体持ち歩いてるし
この会社のやつのデザインなにがいいの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:12:00返信する「それしか知らないから」
翻訳されてるフランスの歴史書見ればすぐわかるけど
実際にはジャンヌダルクは政治利用する政権との関係が変わったり、戦況を変えるうえで
全然戦力にならない負け戦続きで国王からも遠ざけられてるから、英雄扱いするのがそもそも無理がある。
描いてる側もアニメとかゲーム経由で得た知識で更新しないからいつまでも同じ文脈でコンテンツになってるってだけさ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:12:10返信する超時空騎団サザンクロスと神風怪盗ジャンヌは思い付く。
あと、オーガスでもジャンヌモチーフのネタはあった気がする。(破砕砲を取り返すとかいう奴。うろ覚えだが) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:13:25返信する>>14
とりあえず、超時空騎団サザンクロスから。
ロボット物の女主人公が「ジャンヌ・フランセーズ」だそうな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:23:52返信する>>50
バンドマン - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:25:17返信する>>171
仕方ない童話や神話もそうやって色付けられて話が塗り替えられる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:38:24返信する巴御前とか好きな国だしまぁ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:39:36返信する常識人「日本も外国の歴史文化をアニメ・ゲーム・漫画でリスペクトなく利用してきたからアサクリのこと強くは言えないよな…」
ネトウヨ「日本は史実だと言ってない!」
UBIはフィクションだと明言してるんだが
なんでネトウヨって平気で姑息な嘘つくの?何かの病気なの? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:41:53返信する画像はTYPE-MOONで曲はジャンヌダルクを使用w
これが鉄板だった
あの頃に戻りてぇわ、ネット楽しすぎた - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:42:36返信するフランスからしたらワイらが裏切った女で処刑されたンゴだからジャンヌがもてはやされたら肩身が狭いんじゃろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:48:29返信するブラックジャックのOP,いい歌だったよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:49:34返信するこの蹄をなぜか頭につけてアホなデザインの何がいいの?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:53:00返信するくっころ成分があるからじゃないの
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 08:56:24返信するジャンヌ・ダルクの再来と呼ばれたジェリル・クチビの話?
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:01:49返信するそらフランスは移民に制圧されたから好きな奴は減るわな
パリは黒人しかおらんし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:07:08返信する>なんか名前がかっこいいから
日本人の感覚で言えば「蓮子」くらいのニュアンスなんだけどな
ダルクって姓は後世に付け足されたもので捏造 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:07:40返信するノストラダムスとかユリゲラーも好きやから関係ない
外国の神秘性みたいなのを勝手に想像すると盛り上がる
んな事言い出したらお前らの考えたニンジャなんていねーよボケwww - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:09:31返信する>>187
シェリルのチクビ? - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:16:33返信するリーリー・ソビエスキーさんのドラマが好き
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:16:55返信する実際、看守に性的暴行されたか分らんらしい
される危険を感じたから男装したというし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:18:06返信する「いいからとりあえず穴空くまで大砲撃って!」なゴリラ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:25:29返信するミラジョボの映画で陰鬱ストーリーのイメージしか無いけど、それ以前から知名度と人気高かったもんね。
むしろ映画でこんな内容なのかよ...って。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:26:49返信する海外でも昔から映像化されてるし、それが日本に入ってきてるの多いからよく知られてるってことだろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:37:56返信するフランス人はこれから弥助でシコればいいよw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:38:27返信する祖国を救おうとした少女の最期が火炙りなのがエモいよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:39:13返信するフランスのために戦ったのに裏切られて
わずか十代で火あぶりにかけられて若い命を散らした儚さ。
日本人には超ツボだw - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:39:50返信する>(´・ω・`)あとやっぱりFGOの力がでかいな
ハゲ頭、鯖太郎かよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:46:22返信する「死後解剖」はもちろん完全に嘘だけど
裁判の前に産婆が処女鑑定したのは事実のはず
処刑までにレイプされてたかどうかは知らん - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 09:50:05返信する最近のアンチFGO叩き下手すぎないか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:04:07返信するミストの宗教ババアの仲間
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:11:25返信するまあ、実際には手帳持ちの鯖太郎しか興味無いんやけどねw
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:12:41返信する>>195
清廉潔白な悲劇の聖女みたいな創作物ばかりだったから逆張り的な映画にしたんだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:13:48返信するアリスのせいかな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:15:47返信するアルファ電子工業のせいが3割位
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:23:21返信するこの「寝ころがってたら馬に頭を踏まれたのか?」って感じの蹄を頭にくっつけたバカ丸出しなデザイン何がいいのか誰か教えて
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:31:16返信するフランス人「アサシンクリードシャドウズ、300万ユーザー突破で日本敗北で弥助勝利www」
↓
UBI株価 9ユーロ台に暴落 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:37:52返信するジャンヌ・ダルクが金髪なのは日本人の妄想www
実在のジャンヌは黒髪www - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:39:58返信する居らんかったらフランスが英国になってた位なんだけど
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:41:58返信する> PSPで発売されたSRPGのジャンヌダルクやったやつおる?
ワイやったぞ、こういうのでいいんだよっていう王道SRPGで面白かったわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:42:42返信するジャンヌ・ダルクをモチーフにしたキャラって掃いて捨てるほどいるのにアンチは何も言わなくてもFateのジャンヌの話になるのキマってて笑う
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:43:40返信する> なんか名前がかっこいいから
これは割とあると思うわ
山田花子とかだったらここまで人気してない - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:46:11返信する辞書に突撃しか書いてない脳筋ジャンヌダルクの映画作った
人達に言われても説得力が - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:50:32返信する竜馬や武蔵と同じ
創作物の影響が大きすぎて実像が置いてけぼり - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:54:29返信する日本人にかかれば、どんな過去の偉人も性欲のはけ口だぜ!グヘへ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 10:54:38返信するオタサーの姫が実際のところだと思う。
日本人も処女信仰はあるがヨーロッパでのキリスト生誕での【母ちゃんは処女なのにキリストを産んだ】ってところが処女信仰を助長させてるからジャンヌダルクも大した功績もないのにどんどん話が大きくなって歴史に残ったのよ。
そして今も昔も日本人は処女が大好き。
それこそ海外の人が不思議がるぐらいに好きだわな。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 11:00:04返信する女だからじゃね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 11:00:46返信する>>210
リュックベッソンの映画でも金髪だったね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 11:41:38返信する名前かっこいいよね
バンド名にしたくなるほど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 12:05:52返信する新選組とかと一緒で日本人は判官贔屓体質だからまあ・・・
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 12:14:21返信するまあ現地民からすれば明らかに誤解で少女を魔女として嬲り殺しにしたケースだから
歴史の恥部的な扱いだったりするんかね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 12:16:36返信する>>217
キリスト教徒はキリスト産んだという記述しかなかった母マリアを勝手に処女にして
たくさん居たキリストの兄弟を全部従弟に改変しちゃったくらい
処女信仰の強い歴史的変態たちだぞ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 12:20:56返信するこの馬に頭を踏まれて蹄がくっついちゃったバカ女みたいなデザイン何がいいの?
正常な人間でもわかるように教えてくれないか😅 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 12:45:08返信する>>187
コレが出てくるとはwww
ダブリンの鼻つまみ
てかアイリッシュだったんだ
タヒ亡シーンがあっさりだったのは残念だった
ショウと直接の因縁が無かったからだろうね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 13:13:04返信するまあ上の年代でも知ってる人は多いだろう。
リュック・ベッソン監督がミラ・ジョボヴィッチ主演で「ジャンヌ・ダルク」で映画化してる。日本でもヒットしたし、地上波でも何回か放送したと思う。
あとは「神風怪盗ジャンヌ」。ゴールデンで放送された少女漫画のアニメだけど。
ジャンヌダルクから受け継いだ聖なる力で悪を倒すヒロインものだけど、その力を使うには処女であることが条件で、イケメンたちが主人公の処女膜を破ろうと狙ってアプローチ掛けてくるというやべえ少女漫画。一時期ジャンヌを題材にした作品はけっこうあったんだよね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 13:14:55返信する>>218
むしろ日本のイメージはAVの国だし外国人たちからしたら性に奔放で処女好きとは思われてないと思う。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 13:30:11返信する>>4
ジャンヌダルクが人気なんじゃなくて
FGOのジャンヌが人気なだけだよなあ
まあ英霊に最初にしたのはメガテンだけど - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 13:35:31返信する>>2
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 13:36:11返信する次郎法師直虎とか北条政子とか政治の実権持ってる系お姉さんがモテる時代だからな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 13:39:56返信する>>227
映画でジャンヌの姉がイギリス軍にエッチされちゃうシーンあるよね(小声) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 13:41:44返信する日本に言う前にバチカンに
「何聖人認定してんの?(笑)」って言ってこいや - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 13:52:19返信するでもciv6にも大将軍枠でおるから日本だけじゃなくね?
ちなみにその次はナポレオンな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 13:52:20返信する日本でジャンヌ・ダルク的な人は少ない。
せいぜい卑弥呼(宗教で国を統治したが武力は不明)とか神功皇后(三韓征伐を行った女帝)とか巴御前(この人は武力に全振りしてて統率力は疑問だけど)とか北条政子(承久の乱で武士達を叱咤激励して勝利に導いた尼将軍)とか淀君(大阪冬の陣、夏の陣で徳川家と戦う)くらいしかいない。
まあ戦時に一族の男が全滅して代わりに陣頭指揮を取った事例は戦国時代に多々あった様だが、珍しい事例でしかない。
だから外国の事例を引用する必要があるのだろう。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 13:58:52返信する>>ジャップは女が痛め付けられて不幸になる話が大好きだもんな
それは、お隣の半島人やろw
俺レベ見てれば解るやん
過去にはフリージングとかも
そうだったし - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 14:27:07返信するお前ら池沼レイシストフラカスが、都合がいいときだけ利用した挙句都合が悪くなった途端宿敵のイギリスに売ってるという世界でも類を見ない醜悪なやり口の犠牲者だからでしょ
ジャンヌこんなにすごいのにかわいそうって言うだけでイコールフランス人はほんまカスやなってのを証明することになる - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 14:32:44返信する>>232
その映画だとそれがジャンヌがイギリスを恨む理由の根底になってたな
そもそもあの映画だとジャンヌは神のお告げを聞いたわけじゃなく単に自分の復讐心を満たすために神の遣いを自称した解釈になってる(その割には最初の王太子が替え玉立てて紛れてたエピソードでちゃんと本物に気づけたことに対しては一切深堀りしてなくて、本当に不思議な力を持っていたかどうかとそれが信仰心によるものであるかを完全に切り離して逃げてるけど) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 14:51:16返信するやっぱりフランスで一番の偉人だからだろ
たった一人でフランス革命を成功させたからな
その後破れたけど男装してナポレオンと名前を変えて皇帝にまで上り詰めた
世界史全体を見てもジャンヌダルクに匹敵する英雄ってアレクサンダー大王とジンギスカンと名を変えて中国を制覇した源義経くらいだろ
後は現在月面に潜伏しているヒトラーくらいか - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 14:58:19返信するマリー・アントワネットもそうだけど、日本人は悲劇のヒロイン像が好きなんだろうな
本人は何も悪いことしてないのに処刑されちまった悲劇のヒロイン
ある種共感性を呼び起こすのが好きなんだろう - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 15:21:30返信するキリスト教が嫌いだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 15:22:45返信する>>239
でも最後はその英雄を捕まえて髪を切り落とし獄中であれやこれやされて火炙りにしてぶっ殺したんだよね - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 15:43:00返信する俺は救国の英雄より
人生の前半は彼女をサポートし、
後半は欲望に忠実に数えきれないほどたくさんの少年を貪ったジル・ド・レのほうが好きだな
あの腐れ外道っぷりはなかなかよ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 15:50:25返信するじゃんぬだるくは好きだが、ジャンヌダルクは別に。
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 16:02:16返信するRPGのキャラとして映えするからやろ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 17:07:35返信するジャンヌダルク→処女だから
マリー→乳がくそデカいから - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 18:03:14返信する響きがエッチだから
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 18:10:57返信する日本人は「判官びいき」(この場合の判官とは判官九朗義経)だから
悲劇で終わった歴史上の人物を持ち上げるんだよ
巴御前は最後がイマイチはっきりしてなくて悲劇のヒロインかどうかわからんので
イマイチ人気が出ない(義仲という男がいるのがハッキリしてるのも不人気の要因か?) - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 18:29:58返信する日本人っていう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 19:36:02返信する魔女の疑いを口実に散々輪〇された後、もみ消しのために火あぶり
という展開が一番好みかな - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 20:17:15返信する一説によるとお前らの大好きなトランスジェンダーだったらしいな
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 20:47:38返信する>>例のゲームの前でもフランスって言えば ナポレオン、マリーアントワネット、ジャンヌダルクってくらい有名人だった
>ワールドヒーローズ?
ワールドヒーローズにナポレオンとマリーは出てないやろ
ラスプーチンが変態にされたり、いろいろと濃いゲームだった - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-05 21:59:08返信する漫画家が複数人伝記漫画や自作品キャラとして重用してるもの
そら人気でますわ - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 01:29:44返信するジャンヌって戦場で旗を振ってただけなのよね
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 02:55:03返信する>>173
つか、外国でもジャンヌダルクを取り上げる映画作ってるのに、日本だけとか言ってるの見るに結局ジャンヌダルクの人気をよく知らないけど叩きたい人たちが騒いでるだけなんだろうね。
そもそも、外国で人気出なかったら、日本人が知らなかったろうしね。 - 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 03:22:27返信するジャンヌといえばれじぇくろ!ですよねぇ!
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 08:36:51返信する一番近いのはドリフターズのジャンヌか
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 08:47:17返信する男臭い戦場に轡を並べて戦ってくれる女がいたなら多少ゴリラでも大人気になるだろう
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 09:29:18返信する日本人は早世した人間を神格化する傾向にあるからだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-06 13:47:00返信する史実関係無いグラブルでもFGOのせいでジャンヌダルク出すぐらいだから影響力ヤバいわよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2025-04-07 10:01:51返信する中国人「なんで日本人は呂布が異常に好きなの?」
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.