06.07(Fri)
【朗報】『劇場版 ぼっち・ざ・ろっく(総集編)』週末興行収入1位いけそうwwwwwwww
06.07(Fri)
【悲報】女さん「男尊女卑の方がいいと弱者男性は言うけど、男尊女卑なら『男』のくせに女より劣る弱者男性に人権はないよ」
06.07(Fri)
まんがタイムきらら展、開催が決定するもまさかの「ファイナル」 もうきららの時代は終わりなのか?
06.07(Fri)
「Vtuberのゲーム実況」って引くほど漢字読めない奴がいて驚くよね。セリフ読むのはいいけどさあ。
06.07(Fri)
【朗報】これがニコニコ大百科公認の主な難関資格の一覧らしいぞ! お前らが持っている資格は載っているかな!?
06.07(Fri)
【悲報】ウマ娘信者の女子大生さん(21)、競馬場に爆破予告して逮捕されてしまうwwww
06.07(Fri)
VTuberガチ恋勢「推しには絶対スト6やってほしくない。コーチングという名目で近づいてくるプロゲーマーがキショすぎる」
06.07(Fri)
『ゆるキャン△ SEASON3』10話感想・・・ついに新キャラきたああああ、どっちも眉毛が太い・・・これは4期もやる流れか
06.06(Thu)
【朗報】『リゼロ3期』10月放送決定、なんと初回は90分SP!!! 劇場での先行上映も・・・これ賭けてるかもな
06.06(Thu)
『ダンジョン飯』23話感想・・・前半はサバイバルサスペンスホラー、後半はギャグ!! 忙しいアニメだった・・・来週最終回とか嫌だああああー
06.06(Thu)
【悲報】AI絵師「俺は手書きでも結構書けるんだけど?」←絵師の笑い者にされてしまう
06.06(Thu)
【悲報】原神スタレユーザーさん、鳴潮に大量移動中!! セルランでも原神を抜いて1位になる!
06.06(Thu)
「おそ松さん」まさかのアニメ第4期が制作決定!解禁ビジュアルと解禁PVが公開
06.06(Thu)
【緊急】日本アニメについにポリコレが上陸!!!!!!!!
06.06(Thu)
【悲報】女Vtuber「男の人はまず眉毛整えよう!」 チー牛「!?」シュバババ
06.06(Thu)
P.A.WORKSの夏アニメは3作品同時期公開!しかも2作品はオリジナル ホントにやれんのか?
06.06(Thu)
【悲報】ススキノ頭部切断事件、犯人の娘がアニメや漫画にでてきそうな「怪物」だった模様
06.06(Thu)
響けユーフォニアム「ウチら実力主義だからw でも部長が転校生に負けたら選考がおかしいよね」
06.06(Thu)
【親ガチャ失敗】ホス狂女さん「ブリッ」 👶「オギャッ?!」⇒ 産まれた瞬間便器に墜ちて溺死
06.06(Thu)
異世界系ラノベはガチで売れていた、ネット発特化の出版社、売上100億突破で過去最高に!! まだまだ異世界転生ブームは終わらない
06.06(Thu)
【悲報】ブルアカ民「もしブルアカが衰退するとしたらこの3つ! ただブルアカが衰退する未来は見えない!」
06.06(Thu)
【悲報】ぼっちちゃんの声優、消える……
06.06(Thu)
番組がつまらない、大谷ハラスメント・・・・全テレビ局が視聴率低下へ!! やっぱアニメしかないわ
06.06(Thu)
【悲報】ナイナイ岡村がアンパンマン声優になる → 一般女性ブチギレwwwwwwwwww
06.06(Thu)
【悲報】富野「Vガンダムは駄作です!観てはいけません!」 これなんで?Z、ZZよりは面白かったんだが

日本の学校給食、ガチで終わってた・・・・



2: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2023/12/19(火) 22:35:47.23 ID:giLOi9dn0
刑務所かな?



15: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/19(火) 22:42:03.37 ID:0COUIY/30
>>2
刑務所はレベル3段階ほど上がる



4: 名無しさん@涙目です。(茸) [GE] 2023/12/19(火) 22:35:59.67 ID:xuRoox7B0
日本貧しすぎだろ…
そりゃ中韓日の平均身長で一番ビリな訳だ…



6: 名無しさん@涙目です。(茸) [GE] 2023/12/19(火) 22:36:30.83 ID:xuRoox7B0
中学でこれって
マジか…



7: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2023/12/19(火) 22:38:05.73 ID:VZrgiqpy0
成長期にこんなショボいもんばっか食ってたらそりゃチビガリばっかになるわな



9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/19(火) 22:39:51.79 ID:CH3PsBTf0
「最近の学校給食は昔に比べてずいぶん良くなりましたねえ」とか言ってる時期もあったのにねえ



13: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/12/19(火) 22:41:43.25 ID:lF+SG3dj0



72: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2023/12/19(火) 23:30:04.41 ID:dn9Kq4KW0
>>13
なにこれ?
材料費の80%以上中抜きされてるの?



116: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/20(水) 00:19:21.97 ID:d8CDk6z70
>>13
昭和>>>令和



17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/19(火) 22:42:39.40 ID:0COUIY/30
体格がどんどん小さくなるわけだわ



22: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/12/19(火) 22:44:25.12 ID:yOvIu3Y20
一方入院してる
療養老人は食い切れない1800キロカロリーの
メシを残しまくるのでしたwww

国が狂ってるわ
五輪五輪の電通文科省も何に予算使ってんのよ
キチ◯イ亡国屋



25: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR] 2023/12/19(火) 22:48:19.41 ID:CvIRypmJ0
大学高校無償化前にやる事あるな
ホタテ業者支援してる余裕有るなら
その後か



31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/19(火) 22:54:57.61 ID:zbulZbLr0
刑務所以下の飯じゃねーか



33: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] 2023/12/19(火) 22:58:12.56 ID:Q/sPFlLG0
ラーメンライスw



35: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/19(火) 22:59:14.78 ID:R51gzzvY0
一見栄養無さそうに見えるが、実際は栄養士がしっかりと考えた献立だから問題ない
素人が見た目で判断するものではない
下朝鮮のゲテモノと比較するなど言語道断



55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/19(火) 23:13:46.83 ID:Mqb8Y/WB0
>>35
昭和の頃と比べて量が少ないわ
栄養以前の問題



58: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2023/12/19(火) 23:18:14.53 ID:O6AojL/q0
>>55
あと最近の給食ってデザートがないよな
りんご、みかん、半分のバナナ、プリンやゼリーが必ずついてた気がする



63: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/19(火) 23:21:27.08 ID:cu61+Cjk0
>>58
あったあった!冷凍みかんとか冷凍パインとか懐かしい



37: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA] 2023/12/19(火) 23:01:53.34 ID:3qrbpaGH0
そのうち食器も自分で用意になる



41: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/12/19(火) 23:02:50.29 ID:fblaqAgu0
>>37
皿を持ってこない子は手に…



44: 名無しさん@涙目です。(光) [BR] 2023/12/19(火) 23:04:22.95 ID:/1heQW9V0
もう弁当持参でいいじゃん
好きなの食えよ



46: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/19(火) 23:04:53.87 ID:/0AAGfWX0
海外には何億もばらまくのになwww



49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/12/19(火) 23:06:56.40 ID:6qQQsuUK0
給食偏差値

九州各県 宮城以外の東北
千葉
函館以外の北海道 徳島以外の四国
徳島 富山 宮城 函館
神奈川 大阪 



52: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID] 2023/12/19(火) 23:10:45.43 ID:GFT9QYUU0
>>49
あれだけの都市で中学給食無い横浜市が最下位だな



51: 名無しさん@涙目です。(新日本) [GE] 2023/12/19(火) 23:08:19.28 ID:0+dBHa/V0
韓国は必ずキムチがついてくるのか



54: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2023/12/19(火) 23:13:28.07 ID:k+62pX9Q0
昭和世代だがこんなもんだったかな。
当時はパンだが。



57: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/12/19(火) 23:16:20.76 ID:cu61+Cjk0
>>54
地域によっては昔からみすぼらしいもん食ってたんだな



60: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/19(火) 23:19:44.36 ID:0ZbCWlRZ0
ご飯に牛乳てなんか嫌だわ



64: 名無しさん@涙目です。(山梨県) [ニダ] 2023/12/19(火) 23:22:28.75 ID:fiRE2kZs0
おいしい給食シーズン20くらいになるとこうなるのか



71: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK] 2023/12/19(火) 23:30:03.52 ID:TJRTZHQC0
欲しがりません勝つまではとか言ってそう



74: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/19(火) 23:32:17.20 ID:uOEGqhpL0
先月まで内臓疾患で入院してたけど病院食のほうがマシ



77: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2023/12/19(火) 23:33:50.11 ID:8tZVmmQK0
給食費が安すぎるんだろ
もっと徴収して質と量上げろ



78: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL] 2023/12/19(火) 23:34:00.56 ID:P4PmZH8r0
もう終わりだよこの国・・・




 
コメントを書く
  1. ガキなんて1日1食でええねん

  2. 米多すぎでおかずが少ない
    日本は落ちぶれたな

  3. 万博中止して、浮いた予算を給食費にまわしたほうがいいんじゃないですかね?

  4. 何回目だこのネタ

  5. 育ち盛りの子供があれじゃ夜まで保たんだろ
    頭おかしいのか

  6. これは撮り方が悪いわ
    まずそうに見える
    給食はある限りいくらでもおかわりできるからあの頃に戻りたいなぁって
    シチューとかデザート類とかも給食なくなってから食べなくなったからな

  7. こんなもん、脳まで萎縮しそうだわ

  8. 納豆ひとつくらいつけろ

  9. 昭和の子供みたいに外で走り回るわけじゃないだろ

  10. 何を言うのか、昭和の頃はデブばかりだっただろ
    最近の子はみんなスリムだ
    少しぐらい少食の方がいいのだ

  11. 成長期のガキにこんなもん食わすな

  12. まあ自分の時もこんなんやった気がする
    子供だから少量でも満腹になるし

  13. 俺のガキの頃はデザートにハーゲンダッツが出たことあったわw

  14. そりゃ日本人の身長も縮むわ

  15. 給食やめて食堂にすればいいんだよな。
    金を払えばいいものが食えるようにすれば、いくらでもおいしい食事が食べられると思うよ。
    貧乏な家庭と横並びにしようとするから、こんな貧相な食事にせざるを得ない。社会主義国家じゃないんだから。

  16. わいの昼飯はこれ以下なんやが
    労働もしてないクソガキ共にはこれでも贅沢

  17. 自分で弁当作って持っていくわw

  18. 成長期に食べさせないとホビットが量産されて少子化加速するだけだろ。

  19. 平成のガキでけえな!っていってた時期もあったけど
    いまのガキってマジで背が小さくておかしいなと思ってた

  20. いうて昔からこんくらいじゃないっけ?

  21. ワカメご飯また食いたい

  22. 韓国の昼飯凄いね
    こういう国に産まれたかった😭

  23. もはや後進国だから仕方ない

  24. やらはげは中国人だから日本の給食にあこがれていたんだよね

    [北京 20日 ロイター] - 中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計を巡る議論が再燃、労働市場の低迷が改めて注目されている。

    中国政府が公表している統計データによれば、中国の農村老人の自殺率は世界の平均レベルの4~5倍に達している。

    「ここはヘル・チャイナだ!」荒れ狂う怒りの声 「4年間給与未払い」「数千人規模のスト」「官製“未払い撲滅”キャンペーン」…中国でいま起きている「成長神話」崩壊現場

  25. おおさか?w

  26. 比較対象の画像の給食、給食費いくらだよw
    それも記載しないと比較の意味ないだろ

  27. 見せ方が悪いだけで、子供の食欲ならこんなもんじゃないの?
    女の子とかマジであんま食わないぞ。

  28. 韓国と比べて日本の給食は品粗だなw

    裕福ランキングで韓国>日本が証明されたな

  29. アフリカの子供の方がもっと良いもの食べてそう

  30. 本当か嘘かは知らんが昔の給食の写真見ると現代より多いんだよな
    老人看護が大変だしシンママが支援しろってうるさいし給食費も払わないしで仕方ない部分もあるけど
    子供優先言うなら他を削らないとね

  31. 病院の飯の方がうまそう

  32. >>24
    そりゃ中国よりはマシだろ、腐った肉や野菜が出てくるし

  33. 給食費払わない馬鹿親もいるからそのしわ寄せがきてるんだろうね

  34. 給食が残飯レベルとか、同じネタを何度も擦るんじゃねーよカス!!
    悪いのは国会議員という税金を中抜きするだけの存在が日本を牛耳ってるシステムだよ

  35. 払えない(本当は払えるけど)家庭があるからその分内容のグレード下がるよねぇ

  36. 量食えばいいってもんじゃねえよ
    カロリーは少ない方がいいのはもう科学的に確定しとるし、
    重要なのは栄養バランス

  37. 給食費滞納してるクソ親が多いからこうなるんやで
    この国は連帯責任大好きやからなw

  38. もうセブンに頼もう
    毎回おしくなって新登場して、小さくなってくから合うだろ

  39. というか、ここを節約する意味も価値もわからない
    「子供にメシ食わせる」これの重要度って、予算がどうのって話じゃないだろ

  40. 給食費上げれば良いのに貧乏人に配慮してんのか知らんけど全員が割り食っとるやんけ

  41. 税金を裏金で使い込んで学校給食に残飯みたいなメシ出しておいて何が少子化対策だよ

  42. >>39
    岸田「ジジババの健康の方が100倍大事なので」

  43. 子供自体は昭和の頃よりずっと減ってるはずなのにな

  44. 成長期にロクな栄養取らせてもらなえないから身長170にすら届かないドチビだらけの国になったんだな
    合点がいったわ

  45. はっきり言えば義務教育期間中の子供の昼飯ぐらい
    無料でしっかりと食わせたって、国にとって大した損はない

    他でどれだけ無駄なことして税金消してるのかを思えば、これぐらい・・

  46. >>39
    他の世代がもっと金寄こせとか減税しろとかうるさいからでは?

  47. 配給に名前変えろ

  48. 小学生ならこんなもんやろ
    全部食えんかった覚えあるし

  49. もっとはっきりと言えば
    意図的に「国益を損なう行い」をやってるとしか思えない

    可視化できるから食事が目立つけど、他も全部ひどいからな
    学校教育や子供の養育に関することは、徹底してリソースを削減する傾向がある

    老人をあれだけ厚遇してこれ、流石に意図的になにかおかしいよ

  50. 刑務所(^_^;)

  51. 給食費の予算は削って脱税パーティー券で削った分の税金をチューチューする美しい国・日本

  52. 撮影用のサンプルでそんな生徒に出すような量盛るわけねえだろ。
    もったいない。

  53. >>48
    それ今と昔と量が同じ前提だろ、頭おかしいのかお前?

  54. >>1

    イッヌですら2食やぞ

  55. >>52
    捨てるとでも思ってるの?馬鹿なの?www

  56. ありがとう自民党
    もう終わりだよこの国
    学校行かずにトー横集まる方が楽しいだろ

  57. 岸田「下級のガキの飯など知らん」

  58. 十分だろお前らみたいに0.1トンデブじゃないんだから

  59. むしろこれは大人が、とくに老人達がもっと怒らないとダメなんだよ

    「自分達のことはいいから子供を優先してくれ」

    この(儒教国以外では)割とどこでも当たり前の精神が、今の日本にはない
    老人が赤子の生き血を啜ってブクブクと肥え太ってるのが現状

  60. 画像の日付は?最近なの?
    韓国は少子化が日本より凄まじいんじゃねえの

  61. 近いうちに給食制度は終了するな

  62. 同じマンションに住んでる大学生見るけどマジで小さいの多い
    その割には夜中騒いで近隣に迷惑掛けてるな
    たぬかなの言うチビは攻撃的ってマジでその通り

  63. 今のガキが栄養足りなくて身長低くなったら170でも相対的に高身長になるやんけ。朗報やろ

  64. 自宅で飯がまともに食えないから親から給食腹一杯食ってこいなんて子供が指示されるガチの衰退貧困国になってて草

  65. 岸田「選挙権ないガキに配慮する意味ある?」

  66. ザーメンライスはねーわ
    淡水化物取りすぎよ
    タンパク質はづおした

  67. 今の子供が飢えてるなんて話は聞いたことがないな
    あるとしたら親の虐待だろ
    給食の食い方で虐待親を探せ

  68. 民主が悪い
    維新はようやっとる

  69. 万博なんかに数千億出すなら給食腹一杯食わせてやれやガイジ国家

  70. >>59
    一般的に老化すると痩せるぞ

  71. 戦争を長期化するためにウクライナに金をバラまいたり
    議員がよってたかって税金を中抜きした結果がこれだよ

  72. >>53
    カロリー計算しとるんやから量は同じやろ
    仙台みたいに明らかに食費足りないとかじゃなければ

  73. まずは給食費払わない奴に給食出すの止めることから始めないと
    現状払わない奴がゴネ得してんだから

  74. んーこれってさ、うちが安くやりまーすという挙手制じゃねえの
    だからダメなんじゃね

  75. >>53
    だから昔もこのくらいだったて
    給食係で自分らで注いでたやろ

  76. マッマ「給食費高すぎ!払ってられるか!」
    学校「お金足りないんゴ・・・。給食減らすしかないんゴ・・・」
    ガキ「こんなんじゃ足りないよぉ・・・」
    マッマ「今日は優雅に外食と行くか~!帰って来たら旦那と子供帰って来るまで昼寝してよw」

  77. デザートは毎回ついてはいなかったぞ

  78. 子供にこんな仕打ちしといて異次元の少子化対策??

    頭おかしいわ

  79. そもそも食材費自体10年前の2~数倍になってるから、どう考えても
    現行の何十年も前からまったく金額変わらない給食費だけじゃどう
    にもならんだろて。
    こういう現状を自治体は完全無視、政府も海外には何千億もバラ撒い
    てるけど国内のこういうとこは一切知らん顔し続けてるからなぁ。

    これで異次元の少子化対策とか笑うしかねーわ。

  80. 中学生がこの量しか食えない国、それが日本

  81. >>75
    昔も同じだったってソースだして、俺が調べた限り減ってる
    あとアホがカロリーの話してるけどカロリーと栄養は全く別だから、カロリーだけで考えるならパンとマーガリンだけでも良いということになる

  82. 大人からしたら足りなく見えるが子供からしたら普通だろ

  83. 何よりも日本が貧しくなったとわかる絵面だな。泣けてくるわ。

  84. 配給センター「圧倒的に予算足りないから国産を外国産と偽って給食作ります…」
    親・国・マスコミ「うぉぉぉぉぉぉ!!絶対に許さん!!」

    これ酷かったな

  85. うちの猫より粗末なもん食ってて草

  86. 俺が子供の時よりは豪華になってる気がする

  87. 母親の友達が給食のおばちゃんやってるけど
    給食費を払わない親が多くなったせいで予算とれないらしい
    かといって払ってない家庭の子だけ出さないわけにもいかず
    高校みたいに全員弁当持参にした方がいいね

  88. >>39
    まぁ、現時点での子供や子育て世代は現与党の票田にならないからなぁ

  89. >>82
    俺ガキの頃は1日3600キロカロリーくらい食ってたぞ

  90. でも今の子供の運動量ってどんなもんなの?

    昭和とか昼休みに飯食ったあとダッシュで校庭に遊びに行き
    夕方はは外で遊び続ける

    今の子供が昭和の子供並みにカロリーを消費しているとは考えにくい

  91. >>82
    子供は新陳代謝いいし運動もするから
    こんな残飯じゃカロリー足りないぞ

  92. 国の問題なのか?給食費を払わない親が悪いのでは?

  93. 盛り具合は給食当番が調節するでしょ。
    大食い男子と小食女子を一緒の量にしたら、昼休みまで食べるかわいそうな子が出るぞ。
    すべての皿を平均すりゃこんな量だろう。
    それにあんま腹いっぱいパンパンにすると午後の授業眠くなる。

  94. >>70
    生物的にはそう
    で、この国はそうはなってない

    ちょっと往来を見渡せば解るけどデブだらけよ
    腹のへっこんだ老人なんて殆どいない

  95. >>10
    それにしたって限度があるでしょ

  96. 普通じゃね
    県によってはもっと豪華なの?

  97. >>87
    弁当持参だと持ってこれない子供や貧しい弁当のせいで
    イジメに発展する
    そういうの防ぐために給食なんやで

  98. 俺の子供の頃恵まれてたんやなあ

  99. 意地でも親が給食費代は納めないくせに腹一杯食わせろ、栄養価は考えろ、輸入物使うなとか無理難題をふっかけられたらな…

  100. 戦中かな?

  101. >>91
    ワイ小学生の時これくらいも食えんかったけどな
    デブ以外はおかわりとかほぼしてなかったし
    デザートは争奪戦だったが

  102. 平成初期はもうちょっとマシだったけど、ご飯残すやつばっかりだったからこんなもんでええんちゃう

  103. むしろ「異次元の少子化対策」をアピールしたいなら
    いの一番で手をつけていい要素だろうに
    誰にでも一発で「子供にお金をかけている」のが視覚的に伝わるんだから
    やってる感出すのに最高の手段

    でもしない、それが解ってても絶対にやらないんだよ

  104. >>97
    そっか、そういうこともあるんだ

  105. 少子化対策に取り組んでいる自民党はまず給食をどうにかしろよ
    もっとも裏金騒動でそれどころじゃないが

  106. グアンタナモ収容所 の食事って
    どんなんだったんだろう

  107. >>55
    撮影に使った後、どれだけ時間がたったかわからん料理を子供に食わせたいか?
    というか自分で食いたいか?

  108. 給食費未納のせいとか言ってる馬鹿多くて草
    未納率は全国平均1%以下やぞ
    そんなんで給食の質が下がるわけないだろw

  109. >>101
    これ中学生な、もう少し頭と目を使おうな

  110. 金あるのに払わない親とかいてちゃんと払ってる人が割喰うのは改善したほうがいい

  111. ご飯が多い事にびっくりだわ
    自分が小学生の頃はパンばっかだった

  112. つか今のガキこんなんで足りるのか?

  113. >>107
    なんで子供が食べる前提なの?こいつホンモノじゃん、青葉予備軍だろお前wwwwwww

  114. >>59
    「老人が赤子の生き血を啜ってブクブクと肥え太ってるのが現状」
    そういう社会環境の中で、
    これといった夢や良い就職先の無いまま、
    気が付けば進路選択の時期を迎えた若者は結局、
    これなら食いっぱぐれにくいからと、
    医療や介護や福祉関係の職に就くことになり、
    これまで自分たちを搾取してきた、
    高齢者を優遇するシステムに取り込まれながら生きてゆくという悪循環だぞ

  115. >>91
    多分若い方だけど給食とか残す奴のが多かったよ
    最後残りもん全部混ぜて返すし牛乳とか飲んでる奴のが少なかった

  116. 朝鮮料理wwwww

  117. ぜいたくは敵だ
    欲しがりません勝つまでは

  118. マジで終わってる

  119. >>109
    いや普通に実体験だけど

  120. >>89
    ただの肥満デブやん
    小学生の平均カロリー調べて見ろ

  121. ふりかけふりかけふりかけ~~~wwww

  122. >>119
    ご飯十分に食べさせてもこいつみたいな糖質が元気に暴れまわるだけだからな、選別したほうがよいかもな

  123. 馬鹿にしてた中国、韓国やら子供の養育が劣ってたギャグだろ

  124. >>113
    子供が食べる前提での反論だと思ったが、違ったか?
    じゃあ逆に撮影者の大人が食うとして、その場合でも子供が食べる量減らしてまで撮影用の量を増やす必要はないだろ?_
    給食は大量生産だから、わざわざ撮影用のために少量だけ作るとは思えんし。

  125. 給食考えてる人が栄養価が足りてないとか云って悩んでたみたいだが?

  126. 女子もおるのに食べる奴に合わせて大量に作るわけないだろ
    大体これ一般サンプルなんだから食う奴は勝手におかわりするだろ

  127. つっても自分が食ってた頃の給食がどんなだったかも正直曖昧だけどな

  128. 地産地消という呪いだぞ
    外国産の安価な食材使えば多少は改善できるはず

  129. 日本の力を削いでくれてありがとう自民党

  130. 昔はご飯とパンが大量でおかずはこれより少なかったけどな
    最近の給食うまそうに見えるけど

  131. 給食は栄養士がちゃんとカロリー計算して出してるはず

    貧しくなるわけがないんだが

  132. 月2回くらいカレーあったけど今はどうなんやろう。24日か25日はケーキかスポンジがくるまってるデザートあったし懐かしいな

  133. 脱脂粉乳ではないだけマシ

  134. >>124
    もういいよ、キチガイとまともに話できないからw
    子供が食べる量減る?なんで減るの?撮影が急に入ったかんじ?病院行け

  135. 大学より給食無償化するのが先だろ
    給食食って国に感謝して元気に中卒で働いてくれたらいい

  136. わりとマジでご飯って貧乏くさく見えるんだよね
    もちろん器もあるけど

    パンならアルマイト皿にポンと置いただけでも全然見栄えいいからね

  137. 俺がガキの頃は給食なんてたらふく食えたけど、それでもしょっちゅう残してた俺って相当贅沢な奴だったんだな
    だから当時はガリガリで今はその反動でデブ

  138. >>103
    そりゃ口先だけだピールすればアピールにできてしまうことに
    わざわざ本当に金を使う詐欺師なんか要るわけないやろ

  139. >>122
    自己紹介かな
    糖質ははよ病院行けよ

  140. >>135
    全てじゃないとすでに無償化されてる
    今も増えてる

  141. ネトウヨじゃないけど唐突なキムチでなんか笑ってしまった
    まぁ食うのは三次元の人間であって、二次元美少女が食う訳じゃないし良しとするか

  142. 給食少ないとか言うけど残す奴も多いよ

  143. >>122
    クソガキはママのパイパイフェラフェラして藁布団でオネンネしな!

  144. いやこんなもんやったたろ

  145. >>138
    口先だけでは税金を使う名目が立たないからな
    主目的が"中抜き"にある以上は、何かフリだけでも使途が必要

  146. あと残す残さないの話でもないからな
    そんなもん個人差ありすぎて言い出したらキリがない

    食料不足どころか、廃棄が問題になってるような飽食の世の中で
    よりによってわざわざ子供の食事量を減らす意味がない

  147. >>142
    アスペが多いけどこれ中学生だからな?中学でこれ残せるの相当チビかガリガリの陰キャくらいだよ?

  148. だよこの国

  149. >>147
    ワイチビガリ陰キャやったで
    牛乳だけ飲んでバックれた

  150. >>147
    だからこれサンプルモデルだろ?
    現実女は残すし男で食うのは勝手に大盛にしたりおかわりするんじゃないの?

  151. ありがとう自民党

  152. 月3000円くらいだろ?十分だろ
    普通に頼んだから一食600円取られるわ

  153. >>147
    統失でいじめられて夜更かししまくったから身長140㎝で当時ヒョロガリで今はメタボの俺を舐めるなよ?

  154. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  155. 岸田「下級のガキはコオロギでも食ってろ」

  156. >>147
    ワイの時中学給食なかったけど
    弁当なんかこれより少なかったぞ

  157. >>150
    残す奴多いとか言う極端なこと言うから言ってるだけ何だが?
    そんな勝手に大盛りにしても良いとかおかわりしても良いとか前提変え放題して何か楽しいの?それともすべての学校でそうなの?

  158. >>152
    今は月5000円前後
    給食費も年々上がってる

  159. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  160. てか最近デブや糖尿病すげえ多いからこれでいいんじゃねえの
    日本人は食いすぎなんだよ

  161. >>1
    お前はゴキブリ食ってろ

  162. >>153
    悪口ではないが

    実際、成長期に充分な栄養を摂らず
    成人してからジャンクフード食いすぎでデブになる、って人が多い感じある

    食育的には最悪なパターンで生活習慣病まっしぐらのレールに乗ってる

  163. 増税メガネさんが脱税してるのが全部悪いんだろ

  164. メガネ「よし、増税だ

  165. >>150
    いつの時代の話してるんだ

  166. 日本人の敵は日本人

  167. >>157
    牛乳とか誰も飲まんし残飯酷かったしおかわりする奴はしてたし
    実体験に基づいて言ってるだけだが?

  168. 増税の理由にすりゃいいんだよ

    「子供たちに充分な食を提供するために」

    いいお題目じゃないの、文句言う奴も少ないと思う
    でもやらないんだよ、悪意あるよこれ

  169. 平成おじの給食は恵まれてたの?

  170. 成長期って言葉、なんかエロいよな
    女の胸にしこりができる時期だし

    男にもできるからそんなに夢のある話でもないけどね…(経験済)

  171. 削るところ間違ってるでしょ。
    私立無償化とかやってる金あるならこういうところにまわせよ。

  172. 今ってこんな質素なのか…
    給食費払わない奴がいるせいか?

  173. >>165
    そら今やろ
    中学給食の全国化てまだ10年くらいじゃね

  174. 子供たちの給食費は岸田の脱税で消えました

  175. 毎年予算が決まっていて、その予算以上に物価が上がった結果だろ

  176. 俺の時もそんな豪華でもなかったような
    思い出は美化されるしな

  177. 仙台の給食もおいしそうな時な写真もあったわ
    日によるだろうしな

  178. 別にごはんはお替りできるんだろ
    こんなんで十分じゃねえの

  179. >>87
    いや、そこは払わないってんなら給食出すなよ
    そのバカ親はゴネれば払わずに済む!って考えなんだからさ
    チンピラに譲歩したら要求は更に大きくなるぞ?

  180. >>169
    例に出てる韓国給食くらいはあったよ
    さすがにカニ丸ごととかはなかったけど

  181. 公立の学校は奴隷養成所だから頭に栄養いかない方が都合いいんだろう

  182. 経団連の豚どもは社会貢献いうなら自民党ではなくこういうところにカネを寄付しろよ

  183. 給食より母ちゃんの弁当の方が具も米もぎゅうぎゅうで美味い

  184. 思春期って男の胸板にもしこりできるよな
    当時は乳がんにでもなったかと思ってクッソ怖かった記憶
    今思い出すと胸にしこりができるとか女みたいな悩みでクッソ恥ずかしい
    俺なんで男なのにしこりなんてできたんだろう…あぁ気持ちわりぃ~
    これで俺が女だったらエンジョイしまくってたのに…はぁ、なんで男に生まれちまったんだろう…

  185. 心も懐も貧しい国、日本

    お先真っ暗よ

  186. てかこれで十分じゃねえの
    馬鹿みたいにクレームつける奴多すぎなんだよ

  187. というかまず、成長期の児童に食わせるメシなんて
    「多すぎる」ぐらいで丁度いいんだよ

    俺はこれぐらいしか食わなかったから充分とか、そういう視点の話じゃない

  188. >>169
    量は多かったけど、まずいものも結構あった
    おまけに俺は偏食家で味障だし
    統失だから校内にいる間は緊張してたし

  189. 給食不味いから昼はこれぐらいで十分だよな

  190. 日本のは全体的に量減ってる感じだが現場だと食わない子とかいて思ったより足りてるとかあるのかなあ、昔より偏食多いだろうし
    韓国のやつ塩分大丈夫なんか
    米と汁以外ほぼ漬物やん

  191. ジャンクフードの方が健康的で価格が安くね。

  192. 岸田「ギャハハハハハww国民の金で食う料亭の飯は格別だなww」

  193. >>187
    食品ロスに繋がるから多すぎるは流石に問題やろ
    無償化進めてるから経費の一部は税金なんだし食わん奴が食う奴にやればいい

  194. 政治家と老人が高いもん腹いっぱい食って、育ち盛りの子供がこれとか・・・。

  195. 引き落としだと払わないやついるから
    昔みたいに生徒が持ってくる形にしたら回収率上がったとかいう報道見かけたな
    恥知らずの親にもこうなると子供に恥かかせたくないって心理あるんやな

  196. 写真にあるような韓国の給食は「特別食」な
    一ヶ月予算を置いて数日間少しずつ節約したことで特別食を準備する
    っていう方式でやってるんだよ

  197. ご飯や牛乳とか手つかずでそのまま残してるのも多かったけどな

  198. 「あじのゆず醤油かけ」の魚、アジじゃなくない?
    季節柄、ブリじゃないかと思うけど

  199. 十分やろと思ったけど、やっぱ食パン1枚の給食はあかんでしょ

  200. >>193
    廃棄問題を語り出すと別の話になるけど
    小売とか外食産業のロスを考えたら、学校給食のそれなんて微々たるものよ

    むしろ食品ロス覚悟でやってもいいのは子供の食事ぐらいだと思う

  201. >>196
    炭水化物の危険な配合が特別食?
    肉はないの肉は?

  202. 泉佐野は金もってんじゃないの?

  203. >>199
    食パン一枚は小学校やろ
    俺の時も高学年から二枚になった覚えあるし

  204. なんかジジババ憎しので書き込んでやつ多いが
    学校無償化しかり少子化もあいまって
    昭和に比べて子育て支援はよほど手厚いだろ
    昭和なんて学校にエアコンすらななかった

  205. これ弁当持参しちゃダメなのか?

  206. >>108
    その1%っていつの情報?
    2005年の情報がよく出てきて、沖縄が6%全国平均1%なんだが

    広島市立の小・中学校で、2022年度の給食費の未納額が前年度の32倍の2044万円に上った。
    徴収事務が学校から市教委へ移ったため、

    今現在が何%なのやら

  207. 自民党なんかが与党してるせいのあおりきてるやん!

  208. 小学校なんて午前で終わりでいいだろ
    無駄が多すぎる

  209. 戦時中かな?
    もはや北朝鮮レベルにまで堕ちてしまったジャップランド
    30年経済成長してない没落国の末路

  210. 最近デブや糖尿病増えまくってるからこんなんで十分だろ

  211. >>205
    弁当持参は弁当イジメに繋がる
    制服も服装イジメに繋がる

    海外みたいにイジメ児童が転校させられる風潮にならんと
    弁当は厳しいね

  212. >>204
    今のそれは手厚いとは言わんだろう
    快適に過ごさせることが義務教育の目的ではないし
    そもそも無償化で「養育・教育」の質が落ちてたら本末転倒

  213. 物価が上がっても支払う値段一緒なんでしょ?仕方ないわ

  214. 国の未来を担う子供たちに満足な給食を与えず、老害を延命するための社会保障費はたんまり使うキチガイ国家ニッポン
    日、沈む国と言われるだけあるなwwwwww

  215. 嫌なら食うな
    嫌なら出ていけ

  216. >>1
    統一裏金党なんかに長期政権させた結果がこれだよ

  217. >>214
    陰謀論臭くなるからあんまり言いたくないけど
    意図的に国を衰退させようと思ってなきゃこうはならんだろ、って現状だよな

  218. >>215
    じゃあ出てくわ
    ってなるのが外国

  219. 欲しがりません勝つまではの精神が受け継がれてるな
    また負けるわ

  220. 政治家が与野党関係なく総じて国を滅ぼそうとしてる美しかった国日本

  221. 中抜き搾取や汚職で肥えた政治家や資本家の豚共を吊るし上げないともはや是正出来ないだろこの国

  222. 別にどうでもよくね?
    足りなきゃ家で喰えばいいし

  223. 足りない分は美人先生の母乳で

  224. 給食費5000円でも1食250円
    海外輸入サーモン1切れだって150円以上する
    世界の物価が上がったら給食は維持できない

  225. 大谷応援給食がマジで泣ける
    大谷は腐る程持ってる金で子ども食堂作ってやれよ

  226. うちだったら弁当持たせるわ

  227. >>217
    反ワクとか、癌予防反対とか変なのが湧き始めて
    戦争が起きまくってるとねぇ

  228. >>225
    なんでここって大谷アンチ多いの
    勝ち組が羨ましいってか?

  229. >>196
    特別食(特殊学級の給食)

  230. >>212
    なにかあると一杯給付金ももらってるやん
    子供x5~10万ぐらい
    昭和なんて一度も配られたことないぞ

  231. きしこだまささかわとCIAととーいつきょーかいすがもぷりずんしゃくほーくみのしょーきょーれんごーやはわら、わりわ」ろ。をらやらやらんま

  232. 日本はなんでも小型化するなw

  233. 岸田「給食費が払えない?じゃあ脱税でもすれば?」

  234. >>230
    だから金の話じゃないって・・・
    小遣い貰っても肝心な教育養育の質が落ちてたら意味ないでしょ、ってこと

  235. 岸田「お前らの給食費は脱税で使ってしまった、すまんな」

  236. >>220
    国の中に共産陣営か反日カルト陣営のどっちも日本が落ちぶれたほうがいいのしかいないんだから仕方がないね!

  237. 俺が子供の頃の給食は相当恵まれていたんだな
    給食は学校の中で作っていたが今は業者から買ってるところも多いんだっけ?

  238. >>28
    証明したいから必死に韓国主張してて草

  239. 前からこんなもんだろ

  240. うちのところはこんなんじゃないけどここに住んだ奴は大変だな

  241. 日本の最低と韓国の最高もってきて韓国の勝ちとかw
    あほかよww

  242. ダイエットができていいじゃないですかあああああああ

  243. つーか身長170未満は人権無しとか煽りつつも
    実際はこうやって昔のさらにホビット人種だった頃に戻そうとしてる国があるらしい

  244. >>2
    普通に考えて少ない写真だけを記事にしてる悪質に見えるけどw

  245. だからコオロギ食うしかないんやで
    子供が虫を食うそれが今の日本よ

  246. 生徒側が払う給食費は材料費だけで、今だとそこにも一応補助入ってる地区もそこそこある
    実際の人件費とか含むコストは今と違って材料費補助ない時代の10-15年前に1食900-1000円くらい
    (2010年になる前に各地でちょい開示の流れがあって、参考に平成17年度で約920円 平成20年で1180円 武蔵野市)だから
    今だとこれで1500-2000円くらいいくんじゃねえかな行政側が払ってる分

  247. 小中>高>大

  248. 今は外注がフツー?
    学校に給食室が併設されてて 給食のおばちゃんとかおらんの?

  249. 昔の中学高校は給食なかったな
    いまは中学高校も無料で全員あるのか

  250. >>246
    こんな給食にそんなに税金かかってるのか?
    一般の飲食店のほうがまだ安いやんけ

  251. >>4
    大事な事だから改善されるまで何度やってもいいよ

  252. 給食費踏み倒すアホ一家多そうだよなあ…

  253. 国民、数が減ってる子供がこんな有様になってるのに
    自分らは脱税したりせっせと裏金作りしたり大量の税金外国にばらまいたり

    挙句の果てに兆円規模で日本のカネを大陸に流してた
    反日カルト宗教と蜜月関係になってた与党政治家の国があるんだってよ

  254. 給食って200円だっけか

  255. 別に悪くないように見えるけどね
    気になったから泉佐野市の給食見てきたけど別に普通だしむしろ結構良さそうだったぞ

  256. ぶっちゃけ十分だよね
    これが悪いってクレーム付けてるゴミって何したいの?
    日本ぶっ壊したい在日?
    死ねばいいのにねwwwwwwwwwwww

  257. 見た目は貧しいけど、足りなければおかわりすればええやん?
    普通に残すんだもんガキ共
    学校給食はこのように「進化」しちゃったわけよ

  258. これにクレーム付けてるゴミって給食が高級レストラン並みじゃないと満足しない訳?
    だったらてめえが学校に寄付でもすればいいじゃんwwwwwwwwwwwwww

  259. 20年前も牛乳と乾パンだけとかあったぞ

  260. 問題は給食を出すことすらできない学校が増えてきたことじゃないの?

  261. 昔のほうがましだった気がするんだが
    給食センター潰れてるって聞くし
    単純に昼飯代親がもっと出してやれよって話では

  262. 良い給食食って育った無職のおじさんが昔語りするスレ

  263. >>22
    韓国じゃなく日本で産まれてよかったと心から思ってる

  264. >>248
    外注にしないと中抜きできないからね

  265. てかマジでさこれにクレーム付けてるゴミは学校に寄付すりゃいいじゃん
    何もしないくせに文句だけいうゴミウザすぎなんだけど

  266. >>1
    さすが老人の支配する国

  267. 給食を無償化しているのはまだ一部の自治体だけなんだな
    無償化されたのは授業料だけか

  268. さっきから口調変えて只管「クレーム付けてるゴミ」って
    何がしたいおじさんなの

  269. >>265
    お前みたいなバカは行政が何のためにあるのか勉強したら

  270. ネトウヨウンコ猿のせいでほんと貧しくなったな日本

  271. 給食の前にこのブログが終わってるんじゃないの?

  272. 一食500円で食うこともままならない現代で個々人のアレルギーと健康と栄養バランスに配慮しつつ300
    円以下で一食作れってのがもう無理筋なんよ

  273. 子供が少なすぎて給食費が集まらないだけだろ?
    45人6クラスの時代と35人3クラスじゃ、集まる金額が違うわ

  274. 全国の市町村毎の小中学校で毎日の給食内容を比べて競わせたら
    見栄だの寄付だのなんだのでどこからともなく予算が出てきて
    内容が拡充するのではないか

  275. きしこだまささかわとCIAととーいつきょーかいすがもぷりずんしゃくほーくみのしょーきょーれんごーやはわら、わりわ」ろ。をらやらや

  276. >>268
    文句しか言わないゴミのお前が目障りだから
    働いて学校に寄付したらw

  277. 給食費含めた教育関連の無料化進めてるけど無料や安価な配給こそ経済教育にとって害悪でしかない
    それこそ親にもっと給食費払わせてちゃんとしたものを食べさせて食育するべき

  278. 刑務所以下かよwwwwwwwwwwwww

  279. 働いてもいない税金も払っていない無職のゴミが
    何で子供の給食に文句言ってんだろう
    ハロワにでも行けばw

  280. たぶんだけど日本のは特別貧相に見える日の給食
    韓国は特別豪華に見える日の給食をピックアップしてるだろ

    同じ学校の一か月連続したメニューを見せてくれないと何とも言えない
    それも特定の地域の学校だけじゃなくて各都道府県から2,3無作為に選んで100ぐらいさ

  281. おまエラもこんな食事をすれば糖尿予備軍・チューハイアル中から戻れるよ

    貧しくても生涯出来るだろ

  282. 昭和末期に給食食べてたけど足りなかった記憶はマジてないな

    むしろよっぽど人気のおかず以外は有り余っててお代わりしまくってたわ

  283. 低賃金=低納税者

    文句ある奴は増税&新税だ

  284. CM「モー、モー、ブヒー、プギィ、コケー、コッコッコ(家畜が生きてる映像)」
    俺「かわいい」
    CM「ジュージュー(その家畜の肉を焼いてる映像)」
    俺「うまそー」

    テレビってこんなのばっかだよな

  285. 外国旅行にいく余裕あるなら全国の学校回って給食事情みてこいや

  286. まあ給食費が安すぎるのが原因なんだけどな
    高くすると親が怒るし結局ショボい飯になってるのは親のせいなんや
    なんでもかんでも国って言うから税金上がるんだよ

  287. >>282
    老人なのに良く覚えてるね、都合の良いように記憶補正してるかんじ?

  288. ドラマ「美味しい給食」の世界は、もうフィクションなのか

  289. >>280
    知り合いに給食センターで働いてる人居るけど、余ったもん大量に持ってくるからだいぶ捨てまくってるわ…
    予定された人数より給食自体を取らない家が増えてたり金払う気全く無い家が増えてて予定より大量に余ってる模様
    材料費高騰でギリギリやりくりするから不安定要素増えてて嫌でも質素になるのは仕方ないらしい
    ただね…そもそもうまくないねんw

  290. >>287
    老人って基本的に最近のことは忘れて昔のことは覚えてるよ
    あと昭和末期に小学生だとまだ40代なんじゃないかな、老人と呼ぶには早すぎる

  291. 元々中学は給食じゃなかったんだから無償化も進んで出るだけマシやろ
    足りんかったら前みたいに弁当持っていくか売店でも買えるやろ

  292. >>289
    地方は外人家庭が増えてるから弁当持参させるのが増えてるみたいね
    日本人は日本人で給食費払わんから税金で落とすことになったんじゃないっけ?

  293. 義務教育なんだから無償化しろよ

  294. 百歩譲って栄養バランスや味、量が足りてたとしても
    色合いがゴミ過ぎるな
    この国はマジで子供なんてどうでもいいと思ってるのがよく表れてる

  295. 給食のマズさはなんなんだろうな
    女子が給食のかき玉スープのあまりのマズさに
    リアルゲロ吐いて
    教室が阿鼻叫喚になってた

  296. もう日本はダメだな
    諦めよう

  297. 今日も日本の株価は最高だな
    諦めるのはおま定期

  298. >>1
    むしろ大人は1食にしてもろて

  299. ちんちくりんの子供多いけど
    ガリガリってやつはそういないから
    まぁ大丈夫なんじゃね
    朝と夜にガッツリ食えばいい
    貧乏家庭は知らん

  300. 俺レーズンが苦手だったからぶどうパンが出る日は嫌で嫌で仕方なかった
    大人になったら大抵の苦手だったものは美味しく食べられるようになったけどレーズンはいまだに無理

  301. 社会の問題は政治の問題ってことを知らない日本人が多いよね
    これは自民党が社会福祉の予算をカットしているからこうなる
    最悪の民主党の方がまだまし
    民主党は大きい政府だからね

  302. ありがとう自民党政権

  303. >>301
    自民党の小さな政府は必要な部分も切りすぎだし野党勢力の大きな政府は
    そんな財源どこにあるの? 大増税するの? って感じで理想論でしかない

    中ぐらいの政府はないのだろうか

  304. 子ども手当減額して、全額公費で賄うようにして改善すべきでは?

  305. 健康になれそうな食事じゃん

  306. 子供が食うものすら無いのに日本は豊か!日本は豊か!って言ってるのが基地外ネトウヨな
    そりゃ貧しい民に増税しながら裏金作りみたいな外道な事も平気でやるわ

  307. ていうか、菓子が小さくなり始めた時点で聡い奴はこの国明らかにおかしくなり始めてるってとっくに気付いとる
    豊かな国なら絶対にそんな事にならん

  308. 皿が1つ分足りないな
    もう1皿何かあった気がするんだが

  309. カスみたいな量

  310. これがもう少し経てばコオロギやザリガニに変わるんやろ

  311. >>268
    むしろ働きもせずろくに税金も払ってもいないのに
    子供の給食がショボいとか言ってるお前が何したいんだか理解不能なんだが
    青葉予備軍の人?

  312. >>1
    令和の子供なんてゴブリンと一緒だもんなw

  313. 国を滅ぼす気満々やね
    今の子どもたちには多少同情するわ
    ガキの頃こんな給食じゃなくて良かったわ

  314. ガキがこんな飯食わされていようと俺等には関係ないだろ

  315. 馬鹿ウヨ「画像が-」
    馬鹿ウヨってホント現実逃避ばっかだなw
    集めた給食費で教師が裏金作ってそうw
    中抜き、裏金、不正、隠蔽、改竄はわーくにの美しい伝統だからなw

  316. 日本貧しくなったな

  317. 裏金作りに必死な連中が子供のこと考える訳無いわな普通に考えて
    給食のことよりここ火消し要員派遣する事に力入れてるよw

  318. 給食食いきれなくて残す子供達に配慮しただけ
    はい論破

  319. >>314
    まあこれが正しい反応だよな
    子供もいない無職のおっさんが何で子供の給食がーって喚き散らしてる方が気持ち悪いわ

  320. 岸田なんてゴミを国政に送り込んだ広島一区の
    ゴミどもの責任だろ。

  321. 韓国の画像は100%印象操作だから既にアテにならんな
    特別な日の料理の画像貼ってこれ毎日食べてる言うような馬鹿

  322. 給食当番の筋肉への負担が約1割軽減ってことだろw

    いや3割かもwww

  323. 自治体で給食施設持ってる所はまだ予算割できるからマシなんだよ
    これが企業に発注してると入札制度によって
    最低落札価格で給食が作られるから貧相になるしかない
    あと地場産業が太いかどうかも給食に影響する
    トヨタの本拠地豊田市の給食と比べて勝ってる自治体の給食は殆どない

  324. 自衛隊にも学校にも管理栄養士というプロがいるはず
    だが無言なのだろうか?

  325. 今の時代、キムチなんて出てくんのか…
    わいは絶対食えへんわ…

  326. >>316
    これが格差ってやつよな
    いっぽうで上級国民の子供は上級学校で豪華なランチよ

  327. >>326
    親がゴミだから仕方ない
    恨むなら社会じゃなくて避妊せずに子供作ったゴミ親を恨めとしか言いようがないわ

  328. まともに発育させたかったら私立に通わせるしか無いな。

    身体は資本。教育じゃなくて飯のカロリーで学校選ばせる時代や

  329. 賞味期限切れて廃棄するコンビニ弁当の方がまだ腹膨れそう

  330. 先進国から貧困大国に転落したんだから、しゃーないだろ

  331. 日本は先進国でも発展途上国でもなく
    衰退途上国だぞ

  332. もう食堂制にしろよ

  333. そら身長も縮むし、体力もつかんわな
    熱中症でバッタバッタ倒れる理由ちょっとわかったわ

  334. 健康に良さそうなメニューだな

  335. そらこんなものしか食えなかったら体が大きくなるわけないわな
    給食費をあげろよ

  336. 給食費も払えないくせに避妊せずに子供産んだゴミ親が全て悪い
    何でもかんでも国のせいにすんなゴミ

  337. てかこれで十分なんじゃねえの
    無職のキチガイおじさんが暴れてるだけじゃねえの

  338. 在日は嫌なら出ていけよ

  339. 公立に通うような貧乏な家のガキは馬鹿でひょろひょろにするっていう国策だろ
    私立に通う上級とは子供の頃から差を付けないとな

  340. チビに育つがいい160代が普通になればチビの俺にも自信つく

  341. >>339
    国策って言うか下級のガキはいらないんだよな
    どうせ強盗か売春しかしないゴミだから
    ゴミに金出して飯食わせる意味あるの?

  342. 給食費を高くしたら払えなくなる世帯が増えるからな
    どうしても貧困層に合わせて給食の質は落ちていくし中流階級以上の子供もわりを食う形になる

  343. すぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅいぃぃぃいぃぃぃぃたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいぃぃぃぃ

    ジャップランド!

  344. ふるさと納税で脱法行為を繰り返して全国一集めてる市が
    子供に使わずにこれ

  345. 成長期の子供の背中に10kg担がせる割りに
    給食少ないのはどうなんだろう

  346. 給食は払った金額に応じて個々人でコースから選べるようにしろよ

  347. タンパク質どこいった

  348. 韓国の給食臭そうw

  349. さすがにこいつよりマシ

  350. >>341
    俺もド貧乏ってほどじゃないけど本当の貧乏は悲惨すぎるレベルだから叩くのはやめとけ
    てか大人ならやめておけ

  351. こういうのを見ると高校や大学の高等教育を無償化するより学校給食の無償化や供給体制の整備に予算を費やした方がいいんじゃないかって思っちゃうな
    確か給食センターもカツカツで潰れる寸前のところばかりなんでしょ?
    かといって給食なくすと親が栄養も考えてないようなろくな食事持たせないケースが多発するだろうし

  352. 嫌なら食うな

  353. 給食センターで働いてる人とかやりがい感じてると思うからそこに水を差すようなクズにはなりたくない

  354. 給食に加えてサラダやプロテインバーを各自持ち込み可にしたほうが良くね?

  355. 子供はパーティー券を買えないから、待遇は悪くなる一方だ

    ヨシッ、増税だ

  356. >>3
    給食費が安すぎるんだろ
    もっと徴収して質と量上げろ

  357. >>5
    給食費が安すぎるんだろ
    もっと徴収して質と量上げろ

  358. >>264
    子供の食費関連でそんな真似するヤツおるんか・・・・・

  359. >>22 >>28 >>123
    OECD肥満率 日本4.0%  韓国5.9%

  360. >>249
    多分少ないと言われてるのそれだと思うわ
    高くしたらモンペがうるさいだろうから小学生と同レベルの給食中高生に出すしかなくてそりゃそうなるよなって感じ

  361. >>94
    ウソを書くな

  362. 3食ファーストフードで
    肥満と成人病が社会問題化した米国と比べたら
    全然ええやん

  363. まあいいじゃん、貧相なガキが増えるだけで俺達に関係ねえw

  364. >>359
    日本のガキが貧乏でガリガリなだけすね

  365. 議員会館食堂のメシの画像も貼っておけよ
    子供はひもじい思いして金持ち老人が旨くて安いものたらふく食ってるのニッポンって感じだよな

  366. >>357
    文部科学省の最新の統計によれば日本全国の小中学生の数は1050万人
    500円を200日食べるとしたら1050億円を1350億縁くらいにすれば昔のボリュームある食事にすることができる
    最近ウクライナに6500億円ばらまいた
    あーあ

  367. >>363
    馬鹿なのかな?子供が一番大事なのにそれをないがしろにするのか

  368. >>360
    今でも給食費1万円
    それを給食費1万3000円にすれば十分お腹いっぱいにできるボリュームになる

  369. >>94
    欧米と比べるとまだ痩せてるほう

  370. >>368
    貧困モンペにそんな理論通じない
    一律にして文句出るなら中高はもう給食辞めて家庭毎の格差ハッキリさせた方がいい

  371. >>369
    欧米のデブ見るとマツコですら痩せてるって言えそうなレベルだからな

  372. 子育て世帯がもっと給食費を負担すればよい

  373. >もう弁当持参でいいじゃん
    >好きなの食えよ

    今は全ての家庭が弁当持参できる訳ではないだろう
    家によっては菓子パンだけだったり
    現金だけ渡されたり(500円あればまだマシ)、
    最悪昼飯抜きというケースも…

  374. >>370
    その通り。平等にすると文句が出るので不平等にすれば良い。
    飢え死にする子供は非常にかわいそうだと思うが、親が責任を持つことだからな
    親がいないなら社会的に世話してやるしかないが

  375. >>356
    税金を個人の食費に充てるというのも問題ある気がするし、
    やむえないだろうな

  376. 昔と違って給食は残してOK、好き嫌いし放題だから少なくていいだろ

  377. >体格がどんどん小さくなるわけだわ
    身長はデカくなってなかったか?

  378. まぁ二度見するよね…

  379. 学校側が一番安い業者しか使わないからな
    そして業者も落札されるために思いっきり安い予算を提示する

  380. >>377
    全体的には縮んでる、僅かだが…
    今の大学生くらいのガキってワイが中学生の頃より小さいってな

  381. こんなもんじゃないの?

    俺の時と大して変わってないぞ

  382. 子供の食の力入れないって明らかに国を衰退させようとしてるよね

  383. 蛋白質

    たんぱく質は英語でプロテイン(Protein) これはギリシャ語の
    「最も大切、第一の」という意味のprōteîosという言葉が語源となっているという

    第一に蛋白質を多く これを基本にしてあげて欲しい
    子供は宝

  384. 全部岸田自民党のせい

  385. 糞まずそう・・・かわいそうに
    政治家のランチと交換してあげてほしいわ

  386. 公金チューチューされとる胡散臭い法案とNPO法人全部なくしてその金を
    給食費にまわしたれ

  387. 高校無償化とかせんでいいから義務教育のガキ共の給食をなんとかするべきだろw

  388. 普通に親から取り立てる給食費を値上げすれば良いんじゃない?
    ガキのメシ代ぐらいきちんと出せる親以外はガキ作るなって話

  389. カロリーベースで計算して子供の食事量なんてこんなもんだろ

  390. 給食費を1食500円ぐらいに値上げすればマシになるだろ
    親ならそれぐらい負担しろよ

  391. ガキを食わせる甲斐性もないカスみたいな親が多いから
    安易に値上げできないんだろ

  392. 国会も給食にしろ
    実際に食べてみて今後どう取り組むか考えろ

  393. 良いときと悪い時はあるだろ
    昔からこんなもんだよ
    正直ごはんとおかず1皿あれば十分
    あとは適当でいい

  394. 大学無償の前に小中の給食無料化したれよ
    給食費払わん輩がいるからこうなるんやで

  395. 給食代を払わない親が悪いんや

  396. 普通でしょ?
    数年前もこのくらいの食べてたよ

  397. ひでぇなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    流石にこれはあかんわwwwwwwwwwwwwwwww

    こんなん喜ぶの子無し童貞ネトウヨだけやろwwwwww

    流石安倍が考えた政策だわwwwwwwwwwwwwww

  398. 刑務所以下ってマジ?

  399. 戦時中やぞ!!!!!甘えるな!!!!! 欲しがりません勝つまでは!!!!

    敵?  自民党だよ!!!!  

  400. 給食業者「材料もガソリンも値上げされたから、給食費を値上げして。」
    学校「値上げはできません。」
    給食業者「もう経営できません。倒産手続します。」
    学校「この値段で引き受けてくれる業者がどこにもない」
    父兄「ギャオオオン!」
    と言うニュースを半年くらい前に見た記憶が有る。

  401. >>401
    1942年「欲しがりません勝つまでは」を流布したのは読売報知新聞。
    標語の一般公募に応じた、当時小学5年生の少女の作品。

  402. 子供にこんな惨めな飯食わせるくらいなら給食費払わないで弁当持たせるわ

  403. 自分の頃は記憶で美化されてるだけで実際はこうだったのかと思って調べたら全然マシだったわ
    接種できる栄養とかは変わらないらしいけどあまりにも貧相だな

  404. やっぱ中抜き防止には校内で調理がベストなんだろう
    パンやご飯、牛乳は外注でおかずは地産地消の校内調理

  405. 55歳以上に対する高額療養費制度を廃止したら良い

  406. 給食費払わんやつが多いからしゃーない
    みんなで貧乏飯食おうや

  407. そりゃ後進国って言われるわな

  408. >>1
    何回同じ難癖してるんだろうこの反日工作ブログって
    全県の給食出さないのが怪し過ぎるからバレるんやぞデマブログw

  409. >>1
    普通に考えて少ない写真だけを記事にしてて悪質に見えるけどw

  410. >>4
    普通に考えて少ない写真だけを記事にしてるだけの悪質に見えるけどw

  411. >>366
    👆給食費すら知らないのは日本人じゃないからだろうな
    やらバイト工作おつw

  412. >>95
    デブが言っても( ^ω^)・・・w

  413. >>2
    いうて昔からこんくらいじゃないっけ
    ただ貶して反日したいってスレじゃんお前もその一味ってだけで

  414. >>364
    デブの恥ずかしい負け惜しみは草
    韓国の見て食いたいと思わないだろ

  415. >>1これマジ?w
    やらはげは中国人だから日本の給食にあこがれていたんだよね

    [北京 20日 ロイター] - 中国で若者の失業率が3月に50%近くに達した可能性が研究者によって指摘され、公式統計を巡る議論が再燃、労働市場の低迷が改めて注目されている。

    中国政府が公表している統計データによれば、中国の農村老人の自殺率は世界の平均レベルの4~5倍に達している。

    「ここはヘル・チャイナだ!」荒れ狂う怒りの声 「4年間給与未払い」「数千人規模のスト」「官製“未払い撲滅”キャンペーン」…中国でいま起きている「成長神話」崩壊現場

  416. >>134
    キチガイ同士仲良くしろw自分をまともだと思ってる同じキチガイの間抜けw

  417. もう牛乳だけにして給食費も極力下げたほうが良いかもな
    足りなければ売店所でおかずなんかを買えるようにすれば良い
    貧困家庭は国が補助するか諦めるしかないよな

  418. >>396
    しかも、払えるのに払わないからこうなるって言うねぇ。
    それで文句言ってるらしいんだから世話がない。

  419. これで国債発行するとかバカすぎるw

  420. 岸田とかマジで物価知らんらしいからな

  421. 前みたいに小学校入学前の児童の給食体験の写真?

  422. 泉佐野市ふるさと納税で儲けてるだろうに

  423. 家庭で豪華なもん食べ過ぎだからもあるらしいけど
    昼にしっかり食べさせて夜家庭で調整したほうがいいだろ

  424. 一部の学校を県全体や国全体のように語る知恵遅れ記事

  425. 日本人には稗と粟で十分らしい。

  426. 給食を作ってた会社が、倒産したからだろ。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。