04.16(Wed)
昔のオタク「ヒロインが非処女だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
04.16(Wed)
【悲報】アニメアイコンの上級救命士「私は女に対してはAEDを使いません」 8.6万いいねwwww
04.16(Wed)
現在のホロライブの風刺画、さすがに一線をこえるwwww
04.16(Wed)
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
04.16(Wed)
【悲報】モンハンワイルズ、チーターだらけで闘技大会のランキング報酬廃止www公式お気持ち表明www
04.16(Wed)
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
04.16(Wed)
【減り続ける来場者数】識者「万博はそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。日本国の衰退っぷりを見せつけられた」
04.16(Wed)
【絶望】ホロライブの登録者TOPのVTuber・がうるぐらさん、卒業を発表! カバーの株価も暴落
04.16(Wed)
女さん「ごめん、電車でソシャゲに熱中してる中年男性、マジで無理」話題に
04.16(Wed)
なろうパーティー「水魔法なんてハズレすぎる! お前は追放だ!」→ 作者「水に重さがあると主人公が発見したぞ!」  作者はこんな作品で恥ずかしくないの???
04.16(Wed)
はじめの一歩作者「ジークアクスの第一話を観たけど凄い違和感だった、スマホとか改札口とかまるで今僕らがいる現代だよね 宇宙世紀のはずなのにw」🔥
04.16(Wed)
【緊急】ホロライブVtuberがうる・ぐらさん「大切なお知らせ」
04.16(Wed)
【悲報】日本さん、治安が終わる・・・
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』のOP映像ぶっちゃけどうだった?結構賛否なんだけど・・・
04.16(Wed)
『機動戦士ガンダム GQuuuuuuX』2話感想・・・シャアがガンダム奪取した世界線! 後半カットしすぎて映画館行ったやつ大勝利wwwww
04.16(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』2話感想・・・血がつながってないとわかると急に欲情する姉妹たち・・・次男いらなくね?
04.15(Tue)
AI絵師 ←こいつらが有能すぎてもう人間の描いたイラストなんて見れたもんじゃないんだが
04.15(Tue)
【動画】サイコパス女子小学生、発見される🙄
04.15(Tue)
【速報】石破茂「やっぱ給付金10万配るのやーめた!!!!!」👈Switch2無事爆死へwwwwww
04.15(Tue)
アズレン開発の新ソシャゲ 『アズールプロミリア』の新PVが凄すぎる!!原神+パルワで覇権確定か? これ日本が作るべきゲームだろ
04.15(Tue)
【動画】アニメ「甘神さんちの縁結び」下着の作画に気合が入りすぎ!さすが変態日本人だと世界で話題!
04.15(Tue)
呂布カルマ「行ってもないやつが万博の批判って誰が得すんの?もうええって」
04.15(Tue)
医学部生「橋本環奈がドラマの番宣目的で白衣着てる…。私たちがそれを着るためにどれだけの努力をしてきたか理解してんの?」
04.15(Tue)
40代独身男性「あっ!アニメ漫画ゲーム全部飽きちゃった!!」👈例外なくこうなるってマジ?
04.15(Tue)
なろう主人公ってなんで「努力・鍛錬・厳しい修行」とかしないの? そういうシーンがないから嫌われてるんじゃね?

虚淵玄の小説「アイゼンフリューゲル」劇場アニメ化! 監督:水島精二、キャラ原案:武内崇、梶浦由記ら参加

2021_mangaone-thumb-550xauto-7901.jpg

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
虚淵キター

EF_teaserposter.jpg

飛べ。何よりも疾(はや)く。

『アイゼンフリューゲル』劇場アニメーション化決定

■スタッフ

原作:虚淵玄(ニトロプラス)「アイゼンフリューゲル」(小学館「ガガガ文庫」刊)
総監督:水島精二
監督:小松田大全
キャラクター原案:武内崇(TYPE-MOON)
脚本:菅原雪絵・水島精二
キャラクターデザイン:佐々木啓悟
メカニックデザイン:海老川兼武・柳瀬敬之・片貝文洋
ドラゴンデザイン:吉川達哉
美術:草薙
設定考証:白土晴一
音楽:梶浦由記
制作:A-1 Pictures
配給:アニプレックス

■イントロダクション

虚淵玄(ニトロプラス)×武内崇(TYPE-MOON)×水島精二×小松田大全×A-1 Pictures
――豪華スタッフ陣が贈る、エンターテインメント大作始動。
 
原作は、虚淵玄が2009年に刊行した小説『アイゼンフリューゲル』。
〝小説家・虚淵玄〟の想いが詰まったこの物語を、
これまでも『鋼の錬金術師』や『機動戦士ガンダム00』シリーズなど“戦争と個人”のドラマ、
そしてキャラクターを描き続けてきた水島精二が総監督として全体を統括。
またアクションからドラマまで確かな演出で評価を得る小松田大全が監督を務め、
A-1 Pictures とともに本作の要である龍と航空機の空戦チェイスを迫力の映像に仕立てあげる。
さらにキャラクターデザインは『Fate/stay night』『Fate/Grand Order』『月姫 -A piece of blue glass moon-』などの武内崇が担当し、魅力的なキャラクターたちが深いドラマを紡ぎ出す。
 
観る者の心を熱くする空戦(アクション)と、胸を締め付ける人間模様(ドラマ)――
「航空機と龍」、 「戦争と人」が紡ぐ、壮大な物語が幕をあける。

■ストーリー

この空の先には――何があるんだろう。

まだ大空が巨大な翼を備えた龍のものであった時代。
数年前に隣国と交わした熾烈な戦火の記憶も生々しいシルヴァーナ共和国では、
龍たちから空の覇権を奪い取ろうと、その速さに挑戦する者たちがいた。

類まれな操縦能力を持つパイロット、カール・シュニッツは世界初のジェットエンジン搭載型航空機・ブリッツフォーゲルを駆り、
最も速き龍・帝凰龍(カイザードラッヘ)を越える速度で飛翔するという、前人未踏の領域に挑戦する。

何故、人間は挑むのか――これはひとりの男が自由を求め闘う、ひとつの「夢」の物語。

■公式サイト
https://eisen-flugel.com/

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
虚淵 水島デブやんけ
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
水島と虚淵、ロボ…
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
『アイゼンフリューゲル』は、虚淵玄による小説。挿絵は中央東口による。ガガガ文庫から全2巻が刊行された。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
虚淵がまどか続編書いてもうすぐ10年?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
虚淵原作ならそこそこ期待できるのでは?
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
またオーラだけはクソある作品作ってきやがって
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
社長デザインきたああああああああああ

タイトルなし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
顔が鯖太郎っぽい

タイトルなし
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
『アイゼンフリューゲル』は、虚淵玄による小説。挿絵は中央東口による。ガガガ文庫から全2巻が刊行された。
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
楽園追放の続編もうないの?
あれ続きやれんこともない感じだったし

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
オーラだけはあるな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
楽園追放の続編とか言ってた奴かな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
サンジゲンじゃないのか
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
虚淵玄(ニトロプラス)
武内崇(TYPE-MOON)
水島精二
小松田大全
A-1 Pictures
 
スタッフのオーラで目がつぶれた

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
虚淵が小説で「ターボプロップエンジンのレシプロ機」とか書いて恥かいた奴だっけ
 
 

611 名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
虚淵玄(バブル脚本)


 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
>>611
いけ
 
いっけええ
 
いっけええええええええええ

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
なんか色々集めた感あるなw
これは楽園追放スタッフじゃありませんね安心した

 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
アイゼンフリューゲルってドイツテイストなんだろうな
 
 

名前:名無しさん 投稿日:2022年09月24日

 
虚淵原作ならそこそこ期待できるのでは?
 
 



 
(´・ω・`)バブルがアレやったからなぁ・・・これはどうなのか・・・

(´・ω・`)まぁ原作小説あるからバブルよりは期待できそうか

(´・ω・`)ぶっちーといえばまどマギ続編の方が気になるんだよなぁ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 爆死確定

  2. まただますのか

  3. バブル2世

  4. 面白そうなら観に行ってやるかな

  5. バブル(笑)とかいう今年ワースト映画の脚本家じゃん

  6. ワンピースのウタ「ヒロインが同じ名前で核爆死した糞映画があるらしい」

  7. リコリスリコイル劇場版決定しろ!

  8. 全く知らん聞いた事も無い

  9. 正直これよりもまどマギの最新情報が欲しかった

  10. >>9
    まんまバブルだよなw

  11. >>8
    テキトー言いすぎ やらチル君

  12. まどマギ続編はもう出ないんじゃなかろうか

  13. ダメだこりゃ

  14. 制作スタッフも含めてゴミしかいないのが逆にすごい

    まんまバブルのときと同じでw

  15. まーたA-1かよww

  16. ・・・わりと煽り抜きで、アニプレってもうまともなスタッフ呼べないほど終わってたんだな

  17. >>14
    脚本は虚淵じゃないから分かんなくね

  18. 鬼滅マネーで爆死アニメ作りまくってるな

  19. アニメの出来や制作サイドのショボさも込みで、バブルとまったく同じような感じ

    これがデジャヴか

  20. 話が面白かったとしても鯖太郎の顔が気になって仕方がない

  21. 虚淵って過大評価されてるよな

  22. 元々テレビアニメの脚本用に書いててボツになったから小説にしたヤツじゃねーか
    キャラデザは中央東口のままでよかっただろ
    ネタバレすると主人公は死ぬ

  23. 脚本は構成作家が考えた展開にお芝居付け足す仕事だから・・・

  24. バブルてその脚本が一番クソだったぞよく期待できるな

  25. バブル「・・・で、339館で1.6億しか稼げなかった俺に勝てんの?w」

  26. 沙耶の唄にしてほしかったかな

  27. 俺は真面目に働いて貯めた貯金があるから、いざとなったらお前らゴミカスニートなんてとっとと見捨てて物価の安い海外に逃げるわ

  28. また寄せ集めか
    バブルで懲りたんじゃなかったのか

  29. 型月だけでなく虚淵まで過去の遺産に縋るようになったか・・・

  30. 総監督:水島精二
    あっ結構です

  31. で、まどマギの新作はいつやるの?

  32. つまらなそう

  33. >>26
    とっくの昔にメッキは剥がれてんのになw

    アニプレもこんなのしか連れてこれねーんだろ

  34. >>30
    同じぐらい出来らぁっ!!

  35. スタッフはFateZero+00か

  36. A-1忙しいな
    ufoマッパWITクローバーあたりがジャンプに取られちゃって
    この手のアニメを作れるのがA-1しか残ってないのかってくらい

  37. つい最近超有名所集めて大コケした映画あったけど
    アニプレだし大ヒット不可避

  38. あれ最近の作品だっけ?と思ったら2009年か!!
    それはにわかに思い出せないわけだ
    読んだこと無いけど、航空機物だな?
    それはまた、人を選びそうなw
    あと、まじにサンジゲンでよかったんじゃねーかな?w

  39. >>33
    東宝「さすがにこんな能無しをまた起用する奴らがいるとは思えない」

  40. レシプロにするのかターボプロップにするのか

  41. 虚淵また爆死か

  42. >>41
    マッシュル取ってたぞ

  43. 一回大ヒット出せば仕事が途切れないアニメ業界

  44. >>42
    鯖太郎「せやろか」

  45. まどマギの頃に近い本だから、最も冴えていた時期だな。
    で、面白かった?やっぱりガンダムぽいのかな。

  46. バブルとRWBYの爆死コンボで虚淵の名前も認知されたし
    そろそろまどマギ続編で美しい爆死してほしいかな

  47. 名前で登山モノかと思ったら飛行機なのかな
    巨大な蝙蝠?ドラゴン?はなんなん

  48. 素直にアンジェラちゃんの続編でいいのに!

  49. 楽園追放はグラフィニカだっけか?
    あいつらにやらせりゃ良かったのに

    A-1なんかに空戦とか無理っしょ
    アクションもロクにできねえのに

  50. 鬼滅→ufo
    呪術→MAPPA
    進撃→WIT MAPPA
    スパイファミリー→WIT
    チェンソー→MAPPA ←New!

    A-1は一世風靡したものの、今や世界的な人気作はufo、MAPPA、WITに集約されてA-1は出る幕無しだもんなあ
    ここらでやる気出さなきゃ看板畳むことになるだろうし

  51. バブルの脚本は監督が相当カットした感あるけどな

    多分本来の虚淵脚本ではもっとSF的な理屈がズラズラと並べられてたんだろうけど、
    監督が「そんなことよりパルクールだ!」って大幅にカットした結果、なんか雰囲気だけで物語が進むようになってしまった

    ただまぁ、もしカットせずにそのまんまアニメ化してたらしたで、アニゴジみたいに理屈だらけの退屈でつまんない話になってた可能性もあるから、監督の判断が間違ってたのか正しかったのかはわからん

  52. 終わりかけた人間の寄せ集め

  53. >>55
    SAOの映画さっさと終わらせて禁書やってくれAWも

  54. >>52
    ドラゴンvs戦闘機をやりたいんだろ

  55. 原作がそもそもあんまし面白くなかった。

  56. バブルの人か

  57. (´・ω・`)バブルがアレやったからなぁ・・・これはどうなのか・・・
    (´・ω・`)まぁ原作小説あるからバブルよりは期待できそうか
    (´・ω・`)ぶっちーといえばまどマギ続編の方が気になるんだよなぁ

    いやバブルも原作ありでアレなんだが
    アホなのかこいつ
    腐ってもアニメブログの癖にこいつまじで何にも見てないし調べてないんだな・・・

  58. まどマギ続編の企画動いてるんだよね?何もなさすぎて俺の記憶違いかって気がしてきてるんだが

  59. 主人公が鯖太郎化で終了

  60. >>55
    原神→ufoも追加でな
    しかもMAPPAはチェンソー作者の作品全てを手掛けたいと申し出たしな
    しかも製作委員会抜きで
    A-1の椅子は無いよ

  61. >>56
    アニゴジもバブルも両方虚淵がやってて、両方核爆死してんだからすでに答え出てる

  62. >>29
    バブルは脚本がかなりカットされた疑惑あるから…
    虚淵脚本ってもっと理屈っぽい話ばかりなのに、バブルはロクに説明しないまま雰囲気だけで話が進んでたから、全然虚淵感無かった

    あれはアニメーションで魅せたい監督と、理屈で固めた話を作りたい虚淵とで方向性が噛みあわなかった結果、虚淵の脚本をゴリゴリに削ってあらすじだけ残した結果ではないかと

  63. 虚淵玄はもうメッキ剝がれてないか

  64. >>65
    京アニもそうだけど「アニプレのはした金なんかじゃ動かなくなった」って感じやね

    A-1みたいなショボい制作会社以外

  65. まどマギ続編はエヴァと違ってパチスロアニメになるだろうから適当にやってんだろ

  66. >>66
    虚淵脚本をカットせずにそのまんまやったらアニゴジになって、カットしまくってあらすじだけ残したらバブルになる

    うーん、どっちに転んでも爆死ってのはキツイな

  67. そもそもバブルは虚淵に「苦しんで死ぬ人が登場しない」作品を作らせたのが間違いだった
    虚淵は苦痛と苦悶の世界の中でこそ活き活きとする

  68. 脚本の菅原雪絵はオーバーロードのシリーズ構成やった人なのか

  69. 今期のRWBYも原作レ〇プしまくって大不評だしなぁ

    未だにこんな無能に仕事依頼する奴らがいることに笑うわ

  70. 安っぽいFate擬きにしか見えないw

  71. >>28
    脚本が構成を兼任することもある
    虚淵はそれこそ脚本構成両方やる人やで

  72. ラブオールプレー 最終回
    主人公の性格が破綻してた
    先輩との対決で何故か上から目線で語りぱなし
    スタミナでは自分の方が上の筈とか、数話前まで闇落ちしてフラフラしてた奴が?

  73. 虚淵はFateとの相性が糞良かっただけだろ
    近々ぺこーらとFate/ZERO同時視聴できるぞ

  74. 明日は東宝のアニメーションレーベルの10周年イベントがあるから色々な作品の新情報来そう

  75. >>55
    A1はアニプレの子会社だから有力な制作会社取れなかったアニメの制作にA1投げ続けるだけだし畳むも何もないだろ
    便利な小間使い

  76. 結局、水島精二のフラ・フラダンスってどうだったの

  77. >>67
    映画てテレビアニメと比べて尺が当然短いから
    脚本カットてそもそも映画に入りきれないパターンもあると思う

  78. >>78
    今日の21時からやんけ
    久々に見たいと思ってたからネトフリでぺこらと見るかな

  79. >>69
    そもそもアニプレの子会社なんだからアニプレが関わった作品しか手掛けてないんじゃ…
    詳しくないから知らんけど…他社作品もやってんのか

  80. 本日発表されました、劇場作品アイゼンフリューゲルで総監督を務めております!小松田監督と共に、虚淵玄作品を全力でお届けしますよー!!乞うご期待!
    2件の引用ツイート
    202件のいいね

  81. >>81
    竜そばよりははるかに面白かったよ

  82. 中央東口船降ろされてて草

  83. >>86
    他者を貶めなきゃ語れないモノなら見なくてもいいな

  84. >>74
    水島自体は能力無いからね
    結局どのスタッフ使ってるかで作品の出来が真逆な事が多い

  85. 虚淵って脚本家として監督とかに忖度すると
    すげーつまらなくなるけど自身の小説なら大丈夫か
    制作陣のメンツはすごいんで期待できそう

  86. >>59
    戦闘は基本人間同士だけで、龍とはスピード勝負のレースするだけ
    主人公はテストパイロットで超音速の飛行機で1番速い龍に勝つのが目的

  87. 少し気になるけど鯖太郎顔は苦手なんだよなあ

  88. >>55
    A-1はアニプレの子会社だからそんなの関係ないやろw
    寧ろ捨て企画請け負う制作会社って分かりやすい目安があっていいわ

  89. 爆死しそうなオーラが凄い

  90. 小説の挿絵担当切り捨てられてワロス

  91. >>69
    A-1ってアニプレの子会社だからそもそもアニプレ以外の作品を手かげるのは稀だろ

  92. メンツがFATEすぎる

  93. >>96
    クローバーも似たようなもんだけど、スパイとかで東宝の仕事も受けてんじゃん

  94. 虚淵だけじゃなく監督とか制作会社も爆死請負人ばっかで草
    バブルの二の舞にしかならんわこんなゴミw

  95. 前に原作読んだけど、地の文で「ターボプロップエンジンがレシプロサウンドを響かせながら」という描写があってズッコケた覚えがある
    ターボプロップエンジンって、ガスタービンでプロペラ回すジェットエンジンの一種なんだけど…
    書くなら書くで、もうちょっと調べて書けばいいのに

  96. 鯖太郎がおるな…
    武内は同じ顔しか描けないな

  97. キャラ原案が素人レベルやん

  98. ダサクオーの監督か
    こりゃ駄目だな

  99. 恐竜軍団と戦うの?

  100. これ10年以上前の作品なのになんで今さら?
    Fakeといい、もっと良い作品アニメ化しようぜ

  101. >>101
    ソシャゲアニメ史上最低主人公と同じ顔って嫌や

  102. 豪華スタッフ集結!はバブル思い出す…

  103. 怪獣惑星ってもう続きは書かないんかな。
    地球から離れた移民船2隻のうち、主人公が乗ってた以外のもう一隻については
    とくになにも言及されてないぽいし。

  104. オワコーン鯖太郎w

  105. 脚本が虚淵自身じゃないし
    キャラデザに至ってはコレジャナイ感が酷い

  106. 横浜マリノスと横浜フリューゲルスが合併した時に
    チーム名はフリューゲルスのゲルを取って横浜ゲルマリノスにすればいいのにと思った

  107. こういう絶対に受けない作品つくるのは何故なんだろう
    白人ばっかで外人目当てでもないし

  108. >キャラクター原案:武内崇(TYPE-MOON)

    はい解散

  109. ufoにお断りされた面々

  110. ミリタリーモノやりたいけど
    実物のミリタリーの知識はにわか程度

    って人ってこういうファンタジーに逃げるよね

  111. すげー安っぽいキャラデザ
    こいつにFate以外の仕事やらせたらダメだろ…

  112. 武内で嬉しい奴って鯖太郎以外でいるのか

  113. 脚本の人は人間的に問題があって他所では降板させられてるって聞くけど
    ここでは厄介事起こしてないのかな

  114. アンジェラ・バルザックのケツばかり観てました>ゝ楽園追放

  115. 虚淵は元々落ち目だったのにバブルでそれまでの評価が
    だーまえの脚本アニメ放送後ばりに地に堕ちたもんな

  116. 武内ってマジで同じ顔しか描けないんだな

  117. アニメゴジラやバブルの脚本だけど期待してるわ

  118. 主人公の顔が武内すぎる

  119. ワルプルギスの廻天どうなったんやろうな、発表から一年半経って音沙汰ないって大丈夫なんかな

  120. 駄目だろうな
    そんな気がする

  121. 無理っしょ。信者がいるならちゃんとお布施するんだぞ

  122. 期待は大きいが

    大爆死しそう

  123. 凛そっくりの奴でてきそうw

  124. 原作持ってるけど、そこまで面白くねーぞコレ
    白貌ならよかったのに

  125. 途中からアイゼンフューって巨大ヒーローが出てくるんだろ?

  126. >>126
    アニゴジ&バブル「そいつら金出さないぞ」

  127. 飛行機もっともっさくてもいい気がする

  128. 武内のキャラデザって髪型違うだけで顔のパターン2つくらいしか無いからな

  129. バブルは単に監督の技量不足だっただけだろwwwwwww

  130. まあ虚淵を使いこなせないやつが悪い
    あれはピーキーな性能のマシーンみたいなもんだし

  131. 社長って男も判子絵なのか

  132. >>118
    菅原雪絵
    咎狗の血(文芸協力・脚本)
    Re:CREATORS(脚本)
    ひなろじ from Luck&Logic
    アイドルマスター SideM
    VISUAL PRISON

    あー、原作モノをぬくと香ばしいのばかり出てくるなあ

  133. 虚淵信者なんてすでに死滅して金すら出せねえのに阿保だなw

  134. 小説漫画アニメでキャラクターの絵柄全然方向性違うな

  135. つか武内って自社以外の仕事未だに受けるんだな。一応社長だろうに
    虚淵のコネで引っ張ってきたのか?

  136. 梶浦由記の音楽、どれ聴いても同じにきこえる

    全盛期の小室哲哉より酷いwww

  137. 虚淵、タカヒロ、渡航、たつき、、、皆消えてしまった

  138. 一応読んだことあるけど、何も残らない内容だった
    一言で言って、虚無
    虚淵作品は基本的に好きなんだけど、ぶっちゃけハズレだわ
    ラノベではファントムなりヴェドゴニアなり出てるからそっちの方がいい
    もちろん原作エロゲのほうがいいけどな

  139. 一発ネタすぎるからキャラ増やして話膨らませないときつくね
    あとエピローグのオチはちょっとどうかと思う
    印象には残るけど結局、人間の操縦技術<<<科学技術になり過ぎてメイン話が茶番になる

  140. >>144
    タカヒロはジャンプ+で漫画原作しててアニメ化されるぞ

  141. >>148
    スレイブ漫画は好きだけどあれアニメにしても動かせないだろ
    漫画の絵が良すぎる

  142. 武内キャラデザってぶっちゃけ良くないよね
    型月補正かかってるだけで

  143. 出涸らしの虚淵に期待するのもなあ

  144. 武内デザインをFate以外でやるのやめて欲しい。正直イマイチ

  145. 楽園続編たのむわ

  146. 虚淵玄の小説なら「白貌の伝道師」をアニメ化しろよ

    ハーフ・エルフの少女がヒロインのファンタジーで
    俺TUEEEE系だからなろうファンタジーが好きなヤツにもウケるはずW

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。