04.14(Mon)
ちいかわおばさん、オタク差別「アニメキャラ缶バッジつけてる人一瞬で嫌いになる。好きな人でも近づくのも嫌」
04.14(Mon)
【サカモト・ウィッチ】アニメ化失敗作品と成功作品の違いって何なの?【ジャンプ】
04.14(Mon)
有識者「大学卒業以降の人生で大逆転は99%起こらない 時間も体力もある学生のうちに何もできなかった人間は一生成功しない」
04.14(Mon)
【正論】ひろゆき「本体安くしてもソフト9000円は子供のお小遣いで買えないでしょ」
04.13(Sun)
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
04.13(Sun)
声優・茅野愛衣さん生存確認。あの国民的アニメに出演!!!!
04.13(Sun)
イナイレファン、号泣「VTuberとYouTuberにイナイレが汚染されまくっててマジで泣いてる」
04.13(Sun)
【動画】チー牛、電車内で爺にブチ切れてボコるwwww
04.13(Sun)
大学生さん「休みの日に1人で飲食店来てるおっさん惨めすぎて草wwwwwwwww」大炎上🔥
04.13(Sun)
【悲報】大阪万博の2億円トイレ、ゴミすぎて利用者に破壊され初日から使用中止wwww
04.13(Sun)
【悲報】筋肉声優のファイルーズあいさん、やせたかなしい姿を披露する
04.13(Sun)
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
04.13(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
04.13(Sun)
お前ら「今期覇権はガンダムジークアクス」←もしガンダム要素を無くしてたらお前ら見てたか?
04.13(Sun)
【悲報】万博リング、さっそく雨漏り発生🥺 何ならまともに作れるのこの国
04.13(Sun)
ニュースサイト「行き遅れる女性、子供部屋おばさんの量産」👈女性差別ではないかとSNSで炎上中🔥
04.13(Sun)
【悲報】X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね
04.13(Sun)
立川に出来た二郎系ラーメン店が二郎オタからイマイチだと話題に…😩   二郎なんてどれも味一緒じゃね?
04.13(Sun)
ホロライブVtuberさんが大阪万博開幕式に出演 ホロライブが名実ともに日本代表になったわけだが
04.13(Sun)
漫画家「漫画における”長文の世界観説明”はNG。読者に読み飛ばされます」
04.13(Sun)
まんさん「殴られても風俗売られても金取られても良いからチー牛よりイケメンホストと付き合いたい」
04.13(Sun)
【悲報】兎田ぺこーら「ダクソ3初見でやるぺこ!」ぺこーらファン「初見…?」👈前世持ち出すのは反則だと話題に
04.13(Sun)
【動画】トー横で痴漢したおぢさん、トー横キッズにワンパンKOされてしまうwww
04.13(Sun)
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ
04.13(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・

【悲報】PVとか見てめっちゃ面白そうだと思って見てみたら、面白くなかったアニメNo.1決まる

H0KGkKB.jpg

 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
ギルティクラウンやろ?
これからめっちゃ面白くなるんやろうなー!!って思いながら最終話迎えたわ


 
 
 
6 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
エウレカAO
放送前のPVはマジでワクワクした


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
>>6

確かにエウレカAOはくっそ期待してたわ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
ビビッドオペレーション
 
 
 
15 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
ギルティクラウン途中までしかハッキリ覚えてないけどそんなに悪かったか?
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
>>15
くっそ面白そうなまま終わるで
でも映像綺麗やし、楽曲もええから見て損したとは思っとらん
けどもっと人気出るようなやり方あったやろって思うわ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
東のエデン
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
リクリエイターズ


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
バビロン定期
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
はいふり 
天体のメソッド
コメット・ルシファー

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
そういやブリュンヒルデもそうだわ
面白そうで終わった

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
プロメア
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
マヨイガ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
アルドノアやろ
今振り返るとなろうみたいな話や

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
エデンはただ流れを見させられてるだけだったな
設定と展開が無機質に進んでいく

 
 
 
45 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
アルドノアは3話まで面白かったし


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
>>45
ちょくちょくおもろいわい
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
ギルクラは雰囲気がええからええわ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
東のエデンは期待値が高過ぎた
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
オバロ 機巧少女
 
 
 
71 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
ズヴィスター
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
>>71
あーこれやな
2話がクッソ面白かったのにドンドンゴミ化していった

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
ギルクラってボーイミーツガールなのにあんまりいのりにときめかないんよな
可愛い主人公思いの幼馴染がいるからやと思っとる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
亡念のザムド
 
 
 
93 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
SAO
マジでラノベやなって感じやった

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
>>93
たしかに1話でこれは凄いぞーと思ってからシリーズ全部つまらないって凄いよな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
>>93
あーちょっとわかる
これからキリトが無双するんやろ…ほらw無双したw
みたいな感じやけどやっぱ王道はええやんすきやで

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
鬼滅の刃、アナと雪の女王の二つは売上見て凄い面白いのかと思ったら全然面白くなかった
 
 
 
108 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
リゼロ二期
スバルが生理的に無理になった


 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
>>108
わかる
1期の時点でキツかったけどまだ見れた
2期は展開もつまらなかったからからなぁ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
ソードアートオンラインやろ
いつの間にか面白い枠みたいになってるけど

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
期待せずに見たらおもろかったアニメにしとけば平和や
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
有名やないけどバビロンってアニメ知ってる?
めちゃくちゃ面白そうで序盤めちゃくちゃ面白いんだけど回を追うごとにつまらなくなっていって終盤は酷すぎる

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
Charlotte定期
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
ここまでワンダーエッグ無し
見てられないってレベルでは決してない
良好な作画と話の広げ方からして途中まではかなり面白くなりそうだったのにそうはならなかった度結構高いやろ


 
 
 
145 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
サイコパス2期も1期との落差酷すぎてクソやったわ
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
>>145
1期:文句無し
2期:まあ…茜ちゃんいるし
3期:は?誰やねん

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
思いつくんはエウレカかな
これから盛り上がるかと思いきやそんなことなかったがずっと続く

 
 
 
155 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
残響のテロルもなかなか
 
 
 
242 名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
これな

H0KGkKB.jpg
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
>>242
慎重勇者の作者だからどんでん返し期待したのになんにもなかったな
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
>>242
まずどの辺が面白そうなのか理解できないわ
純度100%クソアニメの気配しかしないやん

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
7BoOibD.png
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
昔ノイタミナでやってたC
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
トリガーはリトアカが一番ええで
後半ちょっといつもの病発症してるけど

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
デジモンアドベンチャー02はマジでこれだったからシリーズで一番嫌い
 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
ネタでみんな許してたけど
ニンジャスレイヤーは酷すぎやろ
面白くなる要素しかなかったのに

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
アルドノアって絶対無効化するマンと
めっちゃ凍らせるマンとかはすげー面白かったけど
なんかあとの記憶が薄れて覚えてない…

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
デカダンスは悪くなかったけど1話のデカダンスキャノンがピークやったわ

 
 
 
名前:名無しさん 投稿日:2021年07月04日
 
喰霊だっけ?
1話が衝撃的なだけで全くおもんなかったわ


 
 
 



 
(´・ω・`)最初面白いじゃん!! からの5~6話あたりから・・・なんか違うなぁ・・・っていうのは結構多いな

(´・ω・`)前期のアニメもそういうの多かった・・・なにとは言わんが、まぁ大体わかるだろ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. マス豚死亡

  2. アイマスはゴミでした

  3. 何も言い返せんかったわ

  4. PVだけで判断しちゃあいけない

  5. 【悲報】
    【悲報】
    【悲報】

    【悲報】

  6. ギルクラとヴヴヴは美麗なアニメーションをクソみたいな脚本で駄目にするという脚本がいかに大事かというのを教えてくれる作品

  7. あの花。1話がピークだった。

  8. バックアロウ

  9. こどおじって少しでも気に入らないとこがあると駄作扱いするよね

  10. のたり松太郎

  11. きょうもやられやくが消えた後に


    やらおんが始まった時

  12. これはもうヴァイオレット・エヴァーガーデン

  13. >>3
    まさかのロボットアニメだったからなぁ

  14. PV>クソで本編もクソだったやつ
    けもフレ2
    大運動会Re

  15. スレタイで面白そうだと思ったら単なる下げに回る連中が幅効かせてるスレと同じようなもんか…

  16. で、何に決まったんだよ

  17. リクリエイターズはホントPV詐欺だったわ

  18. なろうアンチが書き込んでいるけれど
    リゼロ3期は確実にあるぞ
    DJニキとか家族回とラム回、ベアトリス回は神回連呼していたし
    作者の鼠色猫のVivyも前期アニメで世界評価2位だったしな

  19. これはガチで F G O

  20. >>12
    自覚あるなら治せるんちゃう?

  21. >アルドノアは3話まで面白かったし
    いや普通にクソだろ
    主人公は典型的なラノベキャラのご都合スカシ野郎だし
    姫様もテンプレの域をでない三流ヒロイン
    戦術()は都合のいい穴が都合よく見つかるスカスカスポンジ頭脳戦w

  22. ギルクラは半分でよかった
    EGOISTは好きやで

  23. 河森監督作品はおおむねそう

  24. 喰ZERO1話は相変わらず衝撃的過ぎる

  25. (´・ω・`)最初面白いじゃん!! からの5~6話あたりから・・・なんか違うなぁ・・・っていうのは結構多いな
    (´・ω・`)前期のアニメもそういうの多かった・・・なにとは言わんが、まぁ大体わかるだろ

    見てないのに下げることしかしてないお前が何か言うのは違うよね

  26. >>9
    面白かったやん
    君はアンチなんやろうけどな

  27. PVではなくOPだが「REIDEEN」が俺の中で最強

  28. Gレコ

  29. ヴヴヴがないぞ

  30. ここまで夜のヤッターマンなし

  31. PVの担当者が有能なだけだった定期

  32. アニメはまだPVで内容が少しは分かるけどソシャゲとか一枚絵ばかり貼られるからどんなゲームか全く分からないよな。FGOとかそれ

  33. ドラえもん定期
    予告はおもろそうだけど本編はそうでもない
    まあ見るけど

  34. 甲鉄城のカバネリかな~

  35. つーか、全然期待も話題もされていないのに世界で覇権取ったフルバを誰も語れない時点で日本と中国だけが川つているんだよな
    ゾンサガRとか蜘蛛子なんて世界評価10位のひげそるよりも下だし

  36. 円盤が売れてるからアンチの負け円盤が全て

  37. 東のエデン面白かったじゃん

  38. エウレカAOはちゃんと面白かった定期

  39. 二期になって見なくなったアニメなら結構あるわ
    PVで騙された作品はそれ程無いな、そもそもPV見て無いしw

  40. 決まる(決まるとは言ってない)

  41. アルドノアとか音楽が澤野だとガッカリ率は高いのなんでなん
    曲はいいんだがなぁ

  42. 逆に日本人に全然話題にされていないのに日中以外で大盛り上がりのフルーツバスケットというギネスにも載っている少女漫画のアニメ
    誰が読んでも名作なのに存在感なし

  43. 正解するカド、バビロンどっちも最初すごく面白い
    最後の方クソ

    同じ人だったんだな

  44. スライム300

  45. ギルクラは脚本以外のすべてがSSSランクよ 脚本以外は

  46. >>35
    夜の一話最高だっただろ

  47. >>40
    お前のすぐ下のコメにまさに中身を語れない障害者がいるぞ

  48. >>23
    家族回もベアトリス回も見てて気持ち悪かったな
    外人はあの心理描写を変だと思わないんだろうか

  49. >>26
    それ4話以降も見た上での感想だろ

  50. >>40
    フルバは日本人の場合旧作があるから比較されるとどうしても評価下がる
    旧作のファンが取り込めず、新規ファンが付かないなら日本じゃ流行る訳無い

  51. あっ世界が変わった

  52. >>48
    くそ親ばっかりなんだよな
    つかアニメ化2度目だし

  53. >>50
    まあまあだったよ
    原作は生かされていないから一応ハズレかな
    スライム300

  54. >>25
    スレの連中とやら管見てそう思える?w
    頭おかしい奴はどうやっても矯正不可よw

  55. 喰霊は結構好きだったな

    OP補正が高杉だがw

  56. 手帳持った信者が
    「で、FG○に勝てるの?」
    とか言っちゃうやつ

  57. >>30
    マジで同じこと思ったわw
    やら管の知ったかエアプっぷりで騙せてると思ってるのがマジで(頭が)すごいw

  58. >>58
    アニメ化二度目でもダイ大とかシャーマンと違って再アニメ化大成功らしいぞ

  59. 実写監督になれなかった奴が監督して
    小説家になれなかった奴が脚本書いて
    画家になれなかった奴が絵を書いて
    俳優になれなかった奴が声をあてる。
    それがアニメ業界。
    ぶっちゃけ底辺。
    なのに勘違いする馬鹿が何故か後をたたない

  60. やらおんもフルバ取り上げていない時点で見事にガラパゴス化しちゃいましたとさ

  61. ウマ娘2期のことだな

  62. >>64
    日本じゃ結果出せて無いって話だ

  63. やらおんは日本止まり
    MALとかが日本進出したら潰されるか吸収されそう

  64. >>66
    お前みたいなキモイ信者が居ると日本の一般人は寄り付かないよ

  65. アルドノアゼロは世界観やキャラは良かったと思う。
    もっと単純明快に、相手は超科学力。地球はオナホと戦術で対抗路線で行けば良かったのに

    ロボットや戦闘に比重を置いたギアスみたいな感じにさ

  66. はいふり
    ネズミは3話くらいで終わって次に進んだらよかったのに

  67. コッペリオン

  68. 神様になった日・・・。

  69. >>68
    ウマ娘とかゾンサガRは世界で結果出せてないぞ
    まるでアメリカと韓国だけに受けた韓国のマンファ原作の神之塔みたいな感じだよ

  70. アルドノアは・・・まぁ面白かったが最後姫様がNTRされたのだけは納得いかん

  71. 個人的にはコメットルシファーとコンクリートレボルティオの2強

  72. PVはあまり見ないけど、冒頭〇分公開というので、そこ以外はたいして
    見せ場がないとかある

    エヴァQとか、冒頭宇宙戦闘でおお、と思わせといて本編は宇宙関係ない

  73. サムネは慎重勇者がおもろいだけにガッカリ感ある
    さっさと慎重勇者やれ

  74. 海外から見たらゾンサガRとか蜘蛛子だろうな、今期評価の10位にも入ってきてない
    日中だけ異常高評価

  75. >>75
    少女漫画をそんなもんと比較してどうすんの?
    少年漫画と比べたら話にならん雑魚だから勝てる物にしか噛みつかないとか雑魚メンタル過ぎでしょw

  76. 無職転生はPVが凄くて「なんかすげぇアニメ来た!」
    って思っていざ始まると凄いことは凄いけど…って感じだった
    つまんなくはなかったけど

  77. で、結局どれなんだ?

  78. どうみてもラブライブとウマ娘

  79. >>75
    おめーの論法で言うならフルバなんてヒロアカと比較されたら話にならねーじゃん
    勝てる叩き棒だけ振り回すとかマジでクソだな、お前が

  80. これはガリレイドンナ

  81. >>23
    家族回は話をきちんと理解出来てる人は何とも思わなくて
    出来てない人が感動してるという不思議な回

  82. 特定の作品下げる為だけのアニメ好きから嫌われそうなマイノリティー達御用達スレだな

  83. >>84
    ウマってPV見ても凄いなんて欠片も思わんかったぞ?

  84. 単にアンチがごちゃごちゃ言ってるだけ。どれも面白い

  85. >>88
    ただのアンチの罵倒専用記事だろ、やらおんでは良くある

  86. >>88
    【悲報】←これ付いてる記事は基本的にアンチが大暴れするクソ記事だよ

  87. ギルクラは期待値が高すぎただけ内容はいたって普通で悪くないよ

  88. >>94
    ガイジ専用記事とも言う

  89. >>9
    うm…要所要所、盛り上がるとこは盛り上がってたんだけどねぇ
    1期にあったようなループモノ特有の謎解き感が感じられなかったのが残念感
    1話でのレム脱落で落ち込んだ感情を覆せるほどの盛り上がりはなかったかな…

    スバルの面倒くさいヒロインへの恋愛感情に全く共感できんし、回想に次ぐ回想に加えて最終話近くに面倒くさいヒロインの回想がなんとも…
    原作勢からしてみたらよくやったほうらしい…3期きてほしいなぁ

  90. >>85
    ウマガイジってこんな記事でも顔真っ赤なんだな

  91. PVだけではそこまでの感想出ない

  92. ヴヴヴ

  93. アルドノアはナデシコのパクリではあるけど「リアルロボットvsスーパーロボット」っていうコンセプトは良かった

  94. スレの後半もうPVとか関係なく悪口大会になってるやんけ
    どんだけ鬱憤溜まってんだこいつら

  95. 決めてからまとめろぉ!

  96. コメットルシファーを超えるアニメないやろ、PVの出来が秀逸すぎる

  97. >>98
    ウマ娘が日本でしか売れてないって常識なのにね
    ソン・フンミンを異常高評価する韓国人みたいなことしてるよね

  98. SAOは一話詐欺の金字塔、これに比肩する落差は他にない

  99. アドルノアは登場人物主人公以外全員がもうちょっと考えろよって思いながら見てたから微妙やったわ

  100. 喰霊は最後まで面白かったろ
    姉妹のベッドシーンで泣いたわ

  101. ウマ娘ってアニヲタがよく馬鹿にするAKB系の連中と同じで日本でしか売れてない

  102. フルーツバスケットって再アニメ化してたんだな知らなかった

  103. ギルクラは割と良かったで

    >>108
    わかる
    そういうとこがなろうっぽい感じやったわ

  104. 喰霊はアニメ面白くて漫画読んだらがっかりするタイプだったな

  105. 鉄血かな

  106. >>112
    どこも話題にしないからね
    MALだとかぐ告並みの高評価されているね

  107. ラストエグザイルの続編と黒の契約者の2期

  108. >>107
    これよく言うけど正直1話もゲームの中に閉じ込められたってだけでそんな盛り上がるか?

  109. ギルクラは主人公・ヒロインともライバル不在で、中盤は身内同士で自滅
    戦闘も恋愛も盛り上がるところがない
    映像や音はよかったけどな…

  110. >>97
    原作読者が面白くないところだよって言っていたから順当なんだけどね
    期待してみた奴は情弱だから無視していい

  111. ギルクラ
    アルドノア
    レクリエイターズ
    残響のテロル
    の4トップかな。澤野担当作品は多そう

    ワンエグは最終回直前まで面白かったから。

  112. 普段は神なんて表現使わないけどギルクラはマジでPV神だったわ
    1話の時点で微妙な感じになったけど

  113. >>117
    これ
    どっちも萌え豚アニメみたいにされて世界観台無し

  114. >>107
    最初のボス倒してソロでいく宣言までは雰囲気良かったやん
    その後一気に階層ぶっ飛ばすから肩透かしくらった人多いのでは

  115. >>118
    閉じ込められただけでなく現実の姿まで暴露されたからな一番の見せ場ではある
    外部からの救出の描写が全くないのが不自然すぎて危機感抱いたのが一話のみだった
    だから一話がピークって言われている

  116. ゾンサガRとダイナゼノン、日本覇権と2位は世界の評価と配信成績の10位以内に入ってきてないから、外人から見たら、まさにこのスレのタイトルの如き期待外れだったんだろうな

  117. ビビオペやね
    ま、3話あたりでもうダメだと見抜けたけど

  118. レクリエイターズはまじでがっかりだったな
    近い時期に似たような題材でやってた韓国ドラマの方が正直面白かった(漫画のキャラが現実に出てくる恋愛ドラマ)

  119. >>99
    海外では高評価されて今期3位やぞ
    流石亡国のアキトの朴じゃなかったオマージュやな

  120. >>107
    SAOのアインクラッド編の戦闘はどれも神がかっていたよ。カヤバ戦だけでしょ、ぬるかったのは。

  121. エウレカはマジでつまらなかった
    アネモネセブンにしておけば良かった

  122. 正直、アルドノアの映画化くらいは欲しかったんだよなぁ
    続編はいらん…きっとエウレカセブンみたいなことになる

  123. ゾンサガR、前作はそれなりに評価されたが海外では今作は凡作との評価

  124. >>131
    エウレカ好きのマンさんとダベったら
    バレエ・メカニックが事実上の最終回って言ってて吹いたわ

  125. 言うて円盤売り上げが高いアニメで面白いアニメってあるか?wwwwwww

    ウマ娘とかゴミ過ぎて1話切りやろwwwwwwwwwwwwww

    結局そんなもんよ世の中はwwwwwwwwwwwwww

  126. デカ・ダンスの存在が記憶から完全に消えてたわw

  127. ダイナゼノン、グリッドマンさんを出さない時点で駄作

  128. サンだボルトファンタジー シーズン2

  129. やらおんさん、サイトの評価上げたかったらこんなスレの話題は慎め こんなスレ取り上げてる限り、ゴミ溜めのままだぞ

  130. チェーンソーマンのPV見て「勝った!」って言ってる奴らにそういうのを感じたわ
    まあ集英社が鬼滅呪術の後釜にしようと全力これ賭けしてるから、呪術くらいの
    クオリティでは出てくるんだろうけど、PVで勝ったは早計すぎだわ

  131. >>118
    一万人が閉じ込められてのサバイバル物だし1話はいいスタートだった

    だけどMMO題材のせいで街にいれば死なないモブ
    2話でソロで成長し終わってる主人公としょうもないサバイバルだった
    しかも運営が途中でインチキして終了

  132. こういうスレだと必ずみんながほめるのを
    けなすオレかっけーがわくのがほほえましいw

  133. >>136
    ウマ娘2期の内容はそれなりに良かったよ
    ただ海外人気は絶望的にないしこれからも望めないだけ

  134. エウレカは2クールだったら良作ぐらいにはなった。
    4クールのせいか無駄が多過ぎて退屈

    AOはいわもずがな

  135. 前期だとスーパーカブ

  136. これは、ゾンビランドサガリベンジだなww

  137. やら菅最後までフルダイブ褒めてただろ?
    契約切れたからクソあつかいしはじめたの?

  138. >>142
    でもSAOは結果残してるやん
    強烈なアンチは存在するがな
    三木一馬こと落ち目の三木ちゃんと違ってなろうにも理解あったし

  139. 記事開く前に思い浮かべたのはやっぱギルクラ

  140. 本スレの中だとリクリとAOと喰霊は全話見たぞ
    リクリは主人公がはっきりしなくてモヤモヤしたが悪くないあと二つはむしろ名作だったぞ

  141. リゼロ2期と竿3期の2トップ
    見るだけで苦痛を伴う異常なつまらなさ

  142. >>147
    アイドルアニメは今一海外受け悪いとは言え
    ラブライブは海外でも評価されたし
    ニコニコニーも技名にしてしまうレスラーも出てきたぐらいだが
    ゾンサガRの海外人気の急降下ぶりは酷い

  143. >>144
    今時、大量に草書いてる奴なんて脳が止まってるおっさんだし
    釣りとしても下手だから無視しとけばいいよ

  144. 甲鉄城のカバネリや C とか 正解するカド は設定や起承までは面白かったけど、広げた風呂敷を畳めず、安易な終わり方にしたのが物凄く残念なの事を覚えてる。

    ギルティークラウンや東のエデンは話の畳み方としては陳腐だけど及第点以上はある名作のなり損ね。

  145. 時代は宮下早紀を求めている。

  146. 大体のアニメに当てはまる

  147. オーバーロード
    見掛け倒し感半端ない

  148. >>152
    つまらないじゃなくてリゼロは苦痛を楽しむアニメだよ

  149. >>149
    売れたのは俺TUEEE要素でサバイバルの方向でウケたわけじゃないってこと
    そっちも描けてればよかったんだけど過程をスキップしたからガッカリする
    作中でもチーター扱いだしな

  150. >>8
    0話と(ZONE派なので歌は要らん)EDの曲だけで十分

  151. >>158
    でも英語圏の小説売り上げはトップクラス
    糞だった2期と3期にも関わらず4期決定

  152. カノジョも彼女

  153. ゾンサガRは外人から見たら最終話の宇宙展開でダメ作品扱いしたらしい
    トリガーかよって書き込みばかりだったとか

  154. これはゴッドオブハイスクール

  155. 最初「おもしろいやん」→途中から「つまらん」っていうのと
    PV見て「おもしろそう」→実際は「つまらん」ってのは似て非なるものじゃね?
    なんかごっちゃになってるだろ

  156. というかσ(゚∀゚ )オレの見る目に間違いはない。

  157. 喰霊おもんなかったとか正気かよ
    むしろ1話が1番おもんないだろあれ

  158. SAOは当時、原作が好きでアニメをワクワクしてたのに、いざアニメを見るとガッカリ演出と作画で呆然としたな。
    映像から伝わる心情も無く、デフォルメがキツイ演出でギャグ化してて「あぁ、クソゲーをつかまされた感覚に似てる」と思ったものだ。

  159. 野崎まどは二度と信用しないわ
    2回も騙しやがって

  160. SAOは家族ごっこがキモ過ぎて生理的に受け付けんかったわ

  161. ギルクラは場面場面の繋がりとか一切気にしない中学生には受けるんだろうなって感じのアニメだった
    ツギハギ感が凄くて突っ込みが追いつかないアニメだわ
    女キャラのキャラデザだけは評価出来るけど…

  162. ギルクラは当時高校生でリアルタイムで見てたけどその年ですらチグハグさに気づいてしまうアニメだったな
    本当に酷かったわ

  163. >>153
    ラブライブが海外でも評価された?ww

  164. やらハゲがやたらゴリ押ししてくるアニプレックス系のアニメばっかりじゃねえか

  165. リクリエイターズ
    アルドノア
    喰霊
    全部好きだわ
    好き嫌いがあるのはわかるけど普通に好き

  166. 野崎まどは業界の人にちょっと推されすぎだったな
    なんか可哀想ではある

  167. ギルクラはお姉ちゃんの話をだいぶ勿体ぶってたくせに結果しょうもない話だったし、ガイが何がしたいのかわからんかったわ

  168. サイコパスは1期以降アニメが話いまいちになった一方で舞台版のオリジナル話が秀逸だったのが意外だった

  169. エヴァQ
    前作が2つとも良かったから見たけど期待外れ
    ネタバレ見た感じ新作も期待外れのようなので見るまでもなかった
    PVはあんなに凄いのにな

  170. 最近だとエイティシックス

  171. 進撃4期のMAPPAのPV詐欺

  172. >>174
    スタートレックのカーク船長役の俳優も大ファンだし
    WWE傘下のNTXのレスラーもニコニコニーという技を発明するぐらい人気
    あの韓国人もポスターに土下座していた

  173. MALで高評価とかまったく人気の指標になってない捏造し放題だし

  174. 神之塔じゃね
    中国でも邪神ちゃんと八男より評価下だったわ

  175. まえせつは京アニじゃない時点で地雷になるの確定してただろ

  176. 鬼滅だな

  177. >>74
    シャーロットですっかりメッキが剥がれてたから、そもそも面白そうだとは思わんかったな

    ・・・それにしたって、あれほど大爆死するとまでは思わなかったがw

  178. いくぞ・・いくぞ・・イクゾ・・ひゃハー

  179. ゆーてエウレカは要所要所はちゃんと面白いっしょ。無駄な回多いのは同意だけど、モーニンググローリーとかその無駄な回の積み重ねあってのカルタシスだし

  180. >>129
    そのパクリ元がそもそもギアスシリーズのハズレ枠レベルなんだけどな
    86はそれの更に劣化だから結局その程度の作品よ
    同時期の作品がスライムレベルで3位はあかん

  181. リゼロ2期かな?
    聖域編面白いと信者が言ってたが糞つまらんかった。

  182. 個人的に今のとこコメルシ以下はこの世に存在しないわ

  183. PVなんてめんどくさくてあんまり見ないなぁ

  184. PVとか見ないけど、序盤からの落ち込み具合で言うとアルドノアがトップクラスだな

  185. これは
    リクエイターズやわ
    絵もきれいやったしOP、PVとかおもしろそうな感じやのに
    せっかくのいい題材をいかしきれず終了ってかんじ。

  186. レクリは主人公と真綾のやった殺人狂女が打算でも手を組んで他の連中を翻弄しつつ撃破していく展開にすればピカレスクロマンとして面白そうだったのにな。

  187. PVをコミケで観てクオリティの低さとナンダコレ?になったけよりなは実際に始まってからは面白かったぞw(ネタ的な意味で)

  188. カバネリはつまらなくはなかったけど
    放送前の期待値が高すぎた

  189. びそくじゃない方のアズレン

  190. 鬼滅やアナ雪挙げてつまらないとか言ってる奴一番寒い

  191. 特に思いつかない
    まず挙げられてるの含めて番宣や予告で「これは良さそう!」と思うのがほとんどない

  192. アルドノアはまじで3話「まで」面白かった

  193. タイトル忘れたけど一人除いてクラスメイト全員殺し屋のヤツ

  194. やらかんvivyをdisる

  195. >>48
    旧見て漫画最後まで買い続けたよ
    だからこそ劣化版なんて見れられなかった

  196. 澤野率高ぇな

  197. 事前に出てくるイメージPVやなんかで
    幻想的な背景と女の子ばかり押してくるようなのは
    詳細が決まってないんだろうなと思うことにしてる

  198. リクレイエターズは当時実在するコンテンツでやれとか言われてたが
    やったらやったで、この間連載中止した漫画みたいに炎上したんだろうな

  199. メイドインアビスはpv見て発想はすごいけど上手く活かせないんやろなぁって思ったら想像以上に設定練られててびっくりした思い出

  200. >>141
    内容の面白さはすでに証明されてるしな
    後はファンにとっての正解を外さなければいいだけだし

  201. ゾンサガ
    3期の監督は ローランド エメリッヒかな

  202. ボーイミーツガール()

  203. シートンは最初から面白くなかった

    何故か必死に絶賛してた連中がいるけどwww

  204. パヨク思考の人間が作るのは大抵面白くない

  205. ノイタミナのアニメは大体そうですよ
    さらにそこへホモ作品も混ざるし
    女向け作品も混ざるし
    実写が混じったような作品も混ざるし
    それでも希少な質アニメが本当に時々あって
    それが今期は来るのか、次に来るのかと狂おしく待ちながら絶望しまくるんです
    つまりノイタミナなんか見てると頭がおかしくなるんですよ

  206. PV見て神!と思ったアニメはひとつもないな
    だって見なきゃ分かんないよ(笑)、アニメの面白さなんて、アニメはストーリーでストーリーは30秒とかで理解できるものじゃないからさ

    でもその逆、PV見てウンコだと思ったけれどアニメ1話を見て、すごいアニメだ…と思ったのはある
    タイトル言わなくても分かるよね?
    異世界はスマートフォンとともに。だよ
    今見たら佳作か準良作くらいだと思うんだろうなぁ、って思うけれど、リアルタイムで見たときは、この世界の物理法則がネジ曲がったような衝撃を受けた
    マジレスでおまえらは異世界スマホを見て本質を学ばなければいけないよ

  207. 弁魔士セシルというアニメがあってだね…
    PVはめちゃくちゃ面白そうだったんだよ…

  208. 魔法弁護士セシルは、最高クラスの作画演出、魔法少女ものっぽい設定という勝利を約束された素質をもってして大爆死だからな
    あの作画で、ロリ少女主人公であれだけ爆死したアニメって他にないだろ
    知らんけど

  209. >>226
    メゾの人のやつやろw
    おれもあのときはこれは来たと思ったよw

  210. >>220
    いや成功するのが誰の目にも明らかだからやろ

  211. ドラゴボ超の批判ってたった4%のおじさん批判がデカく見えてただけらしいぞ

  212. >>226
    PVだけじゃなく、実際1話の作画良かったし話もそれなりに面白かったぞ


    なお

  213. >>193
    神様が大爆死したのはネガキャンじゃなく、「事実」だからなぁ

  214. 喰霊はただの1話落ちで全く面白くないぞ

  215. コメルシ
    あんな大々的にやっといてこの様とは

  216. エヴァーガーデン
    あのクオリティで見たかったのはコレじゃない感が圧倒的

  217. 澤野劇伴は一瞬で盛り上がるからPV向けではある
    その時が全盛期になるけど

  218. 東のエデンは面白かったよ
    TV版は謎と撃墜王のシーンだけでお釣りくる
    映画は後編の決着以外は悪くないし

  219. ダーリンインザフランキス定期

  220. >>239
    何が「でも」なのかわからんわ
    神様とかいうウンコアニメは、PAとアニプレと麻枝が共同で作ったんだから等しく戦犯だろw

    まさか、PAとアニプレに責任おっ被せて「麻枝は悪くねえ」とかほざいてんじゃねーよな?
    アニメ放送中にツイッター凍結してバックれた教祖様(笑)じゃあるまいし

  221. (´・ω・`)最初面白いじゃん!! からの5~6話あたりから・・・なんか違うなぁ・・・っていうのは結構多いな
    (´・ω・`)前期のアニメもそういうの多かった・・・なにとは言わんが、まぁ大体わかるだろ

    ↑何を思いついた?ワイはスーパーカブや
    4話までは本当に面白く見てたんだけどなぁ

  222. BLOODシリーズ

  223. アルドノアゼロは1期まではかなり面白かったけどな
    2期はチート義眼とかのご都合展開がちょっと目立ったのとラストの展開がイマイチだった

  224. コメルシに一票、カレーに厳しい位しか覚えてない

  225. SAOは最初のシリーズだけは面白かったけどなぁ
    続編の2とかこの間のホモや神様アカウントで「あーあー(BGM」で無双してたのはクソつまらんかったけど

  226. 正解するカドは途中までは本当に面白かった
    最後の方で「〇ね」ってなったが

  227. アルドノアは1期最終回の第13話まではわりと楽しめたけどなぁ
    ただの訓練生の主人公が正式採用機よりも性能的に劣る訓練機でチート的に強かった理由付けは欲しかったけどな

  228. サクラクエストとクロムクロ
    どっちもPV見た時点では期待してた
    クロムクロは敵側が人間型の宇宙人って分かる前までは謎めいていて楽しめたかな

  229. >>237
    おう、わいも好きやったで
    劇場版はあかんかったけど

  230. やたら持ち上げられてる月刊少女野崎くん

    全話観たけど1シーズンで切られたの納得いったわ
    鹿島ってキャラ関連がことごとく滑っててつまらない

  231. アニメは多くなり過ぎて視聴者が1話切りどころか0話切りまであるようになってしまったからPVの出来が悪けりゃ見てもくれないし1話がつまらなきゃすぐ切られる。だからPVや1話の出来が良くて中盤前からボロが出て後半はクソになるような作品が増えて来てる気がする

  232. カバネリ
    3話まではそこそこ面白かったけど脚本がだめになって作画もどんどんへたれていった

  233. 全部「お前、最初からこれ系好きじゃないだけだろw」定期

  234. ここで絶賛しているアニメを見て外れだった事もあるんだけどな。

  235. 最初だけ面白いタイプって結局ネタが続かないせいなんだよ
    つまり出オチ
    本来1話完結の中のひとつの話でやるようなネタを、無理して12話に引き伸ばしてるから途中からつまらなくなるんだ

    最近のアニメは大喜利状態になってて、いかに斬新で意外なアイデアかで満足しちゃってて、その後、そのアイデアでどう話をまとめるかまで考えてない
    だから面白いのは最初だけで、途中からどっかで見たような話になって期待はずれで終わる

  236. は?フルダイブは低予算クソアニメの割には面白かったんだが?

  237. 正直、鬼滅も19話までつまんなかった

  238. 春アニメなら86

  239. フタコイオルタナティブかな

  240. こういう話題で盛り上がるファンが多い業界は衰退するぞ

  241. 1話目まで面白かったアニメをディスるのは1話目の段階ではめっちゃリスペクトしてたからディスるべきではない。
    PVでは期待してたのに...っていうアニメでいうとPA作品全般かな

  242. 喰霊は原作よんだら全くおもんなくて草だったわ

  243. ガリレイドンナ

  244. 喰霊はアニメ面白くて原作がクソなパターンやろ

  245. フルダイブRPGはクソアニメ枠としてはそこそこ楽しめた

  246. リゼロ2期べた褒めしてた大元賢一見る目ないよ

  247. いや喰霊がクソとか聞いたことないわ
    アニメから入って原作見たらってんならまぁ、うん

  248. >>255
    海門決戦で許した
    終わりよければ全て良し

  249. 有頂天家族

  250. PVなんて何のあてにもならん

  251. 進撃4期
    WITが制作してた1~3期はPVと同じ高クオリティのシーンを
    本編でもそのまま出してたが、4期のPVにあったシーンは悉く本編で下位互換されてた

  252. >>271
    喰霊はアニメ云々以前に原作が糞だからなあw

  253. もはやそんなアニメが増えすぎたから「これ!」と特定するのが難しいレベル

    PVの時点ではやたら面白そうなのに本編がイマイチ…ってアニメでここ10年くらいの共通点は、BGMが澤野弘之な事

  254. ゲッターロボも見事にこれやったな。

    ストーリー、作画、演技、

    全てゲッター線

  255. サンシャイン定期
    最終回で全てを無に変えていった

  256. OPが良いとなんか期待できそう感ただよう
    幻影ヲ駆ケル太陽、セイクリッドセブン、東京レイブンズとかOPだけで期待でわくわくよ

  257. 東のエデンは前半は神アニメの雰囲気すごいよね
    だんだん凡作になってっちゃった

  258. 喰霊は普通に名作だと思うけど…
    漫画原作と比べて出来が良すぎ

  259. ずびずだー、は確かにw
    ウドの販促アニメだと知ってからは割り切ったけど

  260. 残響のテロる

  261. >>233
    逆だ。
    1話は人間関係が何がなんだか分からない内に終わって「は?」という感じだが、それ以降の、本筋の情念ドロドロ展開が最高に名作。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。