04.08(Tue)
【悲報】漫画家不足が深刻!! 連載ネームが通っても作画担当が見つけられず連載ができない!
04.08(Tue)
日本のアニメで描かれるJKの日常生活が共感を呼ぶ理由
04.08(Tue)
【悲報】広末涼子容疑者、もはや正気を失う「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」
04.08(Tue)
子供「ねえ新発売のゲーム機買って!(約5万円)」←これ、キツすぎるwww
04.08(Tue)
【朗報】劇場版プロセカ、小規模上映なのに興収13億突破しウマ娘に並んでしまうwww
04.08(Tue)
【?】中川翔子さん「なんで人類はいつの世も悪いことする人が絶対に一定数いるんだろう、、」
04.08(Tue)
プロ「音楽がオワコンすぎてヤバい。カスみたいな音楽が蔓延って、そのうちAI生成の曲にも負ける」
04.08(Tue)
【悲報】アニメ業界、異世界アニメとリメイクアニメ多すぎ問題・・・
04.08(Tue)
『ハイスクール・フリート』というコンテンツ、まだ終わってなかった! なぜ当時あんな叩かれたのか・・・
04.08(Tue)
【悲報】大企業「働きたくない人へ」←10万いいね!
04.08(Tue)
ついに今日から『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が放送するぞ!!ガンダムの歴史が変わるわ
04.08(Tue)
「映画は吹き替えで見るか字幕で見るか論争」2025年になってもいまだに決着がつかない模様…ガチで悩むよな🤔
04.08(Tue)
【悲報】元るしあさん、無名のVtuberに噛みつくもいきなり年齢でマウントを取られるwww
04.08(Tue)
『自称 広末涼子』容疑者を逮捕、病院で看護師を蹴るなどしてけがを負わせた疑いwwww
04.08(Tue)
『君の名は』→これマジで何だったの???
04.08(Tue)
【悲報】デュエマとにじさんじコラボで女性客が10倍に増える → カードショップに来た女性、チー牛に囲まれてしまうwwww
04.08(Tue)
【新】『Summer Pockets サマポケ』1話感想・・・みんな大好きkeyアニメが帰ってきた!! 一体この島で何が起こるのか・・・
04.07(Mon)
ジャンプのサカモトデイズ、日本国民32万人が突然死んでしまうwwwwww
04.07(Mon)
【新】『ざつ旅-That’s Journey-』1話感想・・・今しかできない、旅がある! これ半分ゆるキャンだろ・・・
04.07(Mon)
【新】『阿波連さんははかれない season2』1話感想・・・新キャラはギャルなのにポンコツコミュ症!! ライドウ君のおかしいところは少なかった
04.07(Mon)
ニンテンドースイッチ2、ソフトの価格問題で危機的な状況にwww
04.07(Mon)
【悲報】???「エヴァは謎があるようで何もない。賢そうに見せかけてるだけの集金アニメ」
04.07(Mon)
【悲報】ブルーアーカイブさん、〇〇のせいで大荒れwwwww
04.07(Mon)
ガンダムP「50周年まで毎年新作やる予定。テレビアニメも映画も複数用意してる。ハサウェイも作ってるぞ。」
04.07(Mon)
【朗報】声優・小見川千明さん、音響監督になっていたwww

【悲報】『転生したらスライムだった件』万引きされ過ぎで店頭から撤去される

31f1f7fd23c21cb3848b8df390f9aa6e.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
ワロタw

1_201905162053339d1.jpg
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
万引き犯からも大人気か?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
スキル強奪を習得したんやろうな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
そんな転売したら高値で売れるんか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
万引き対策ワロタ
 
 
 
40 名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
転スラとキングダムは万引き多いよ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
>>40
金出してまでは読みたくないんやろな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
古本として高く売れるから万引きされるんやろなあ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
左に映り込む畜ペン漫画で草
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
人気のように見せかけるマーケティングやぞ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
ワンピースとかもレジ売りしてる店あるよな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
キッズ人気高いから万引き率も高い
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
転生したらスライムだった件くださいって言うんかw
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
アニメ二期も決まってるし買取価格安定してるんやろな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
いまの馬鹿はバッグに数十冊詰めるアホもおるからな
そりゃ店も閉店するわ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
メルカリに転スラとキングダム大量に出てるのほんま草はえる
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
正直アニメはクソつまらなかった
人気あるんだな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
メルカリができて古本屋に通報されるリスクがなくなったんやろな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
【転生したらスライムだった件】
・小説
14巻:112,617部
・コミック
11巻:487,152部

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
昔うちで働きはじめた高校生が同じ建物内の本屋で万引きしてつかまって
建物を出禁になってワイが謝りにいくはめになったわ
盗むやつは案外そこらにいる

 
 
 
424 名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
2018年で売り上げ9位で順位は高くはあるけど
特別狙われる理由はよく分からんな
2018年漫画売り上げランキング
1ONE PIECE 810万部
2僕のヒーローアカデミア 670万部
3進撃の巨人 523万部
4SLAM DUNK 521万部
5ハイキュー 503万部
6キングダム 467万部
7七つの大罪 486万部
8約束のネバーランド 424万部
9転生したらスライムだった件 346万部
10東京喰種 :re 326万部

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
>>424
転スラだけ違和感バリバリで草
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
>>424
異世界転生はオワコンとは何だったのか
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
万引きされてるんじゃなくて転生してるんだぞ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2019年05月16日
 
底辺な読者が多い証拠やな
 
 
 



 
(´・ω・`)金ない若者に人気なんやろうなぁ・・・だから万引きをする
(´・ω・`)しかし転スラの人気は本当にわからんわ・・・
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 五等分記事まだ?

  2. 主人公が万引きマンだからしゃーなし

  3. あー、五等分の花嫁に売り上げ負けた漫画か

  4. キッズが多い証拠でワロタww

  5. 転売目的のプロの犯行だろ

  6. 今日は五等分記事ないの?

  7. 万引きしたら逮捕された件

  8. で、オバロに勝てるの?

  9. SLAM DUNK?

  10. こんなしょーもない漫画万引きすんなよ。
    大人になったら絶対、なんでこんな幼稚な漫画万引きしたんだろうと後悔するぞ

  11. やっぱアンチがおっさんばっかとか言ってたけどキッズに人気やんけ

  12. タダでもいらねえ

  13. 従来のなろうと違って若い層に受けてるからこそあんな売れてるんやろうなあ

  14. 2018年の売上ランキングで違和感あるのはSLAM DUNKだろ
    連載終わったの20数年前だろ?

  15. これだから貧乏人は
    上級国民のワイは呆れてるで?

  16. >>14
    新装版が全巻出てる

  17. まんびキッズに人気ww

  18. 50万売れてるのに万引き多発してるとかどんだけ人気なんだよ
    覇権すぎるわ

  19. ○○○ふんばルビィ!

  20. やっぱ転スラだけはキッズ人気中心なんやろうな
    他のなろうはおっさんだろうけど

  21. 買う価値がないと見られてるのかな?

  22. つまり転スラ信者は万引き犯ってこと?

  23. SLAM DUNKなんで今だに売れてんの?

  24. 流石転スラだわ
    人気が他とは違いすぎる

  25. >>10
    大人な漫画とは?

  26. 転売ヤーだろ?

  27. また転スラ人気が証明されてるやんけ

  28. 信者のくせに金出さないとかそれもうアンチだろ

  29. キッズに人気なんだな

  30. >>25
    六法全書
    ワイにとっての漫画や

  31. 相変わらずの覇権コンテンツぶり

  32. >>23
    1秒ぐらい自分で考えてみろや
    んなもんすぐわかるだろ

  33. (´・ω・`)金ない若者に人気なんやろうなぁ・・・だから万引きをする
    (´・ω・`)しかし転スラの人気は本当にわからんわ・・・

    結論やらかんは若者についていけないおっさんで老害

  34. 漫画村が潰れたせいだ

  35. 万引きしたら犯罪者になった

  36. 転生ならぬ転売となw

  37. >>30
    誰にとっても漫画ではないと思うぞ

  38. こういう張り紙ってウチの店は窃盗対策ガバガバですよって言ってるようなモンだと思う

  39. 転スラ人気やばすぎるわ
    どうしてここまでの覇権コンテンツになったのか

  40. やら管ってマジで転スラ嫌ってそう

  41. >>37
    もう少し釣られてくれてもええんやで?

  42. スライム信者の民度は最悪だからな

  43. 転スラの本、転売で高く売れるからちゃう?

  44. >>40
    俺はお前が嫌いだな

  45. さすがキッズ人気があるだけのことはある
    盗品マーケットでも大量にあって需要大だからな

  46. 流石がきんちょ向け漫画w

  47. 五等分の花嫁?
    で、転スラ信者の民度に勝てるの?w

  48. ケムリクサはすぐ空気になったがこっちはまだしばらく保ちそうだな

  49. 転スラ人気すげええええええええええええええええええええええええええ

  50. ほらなお前ら転スラ嫌いだよな
    なんでやねん

  51. 万引きされて喜んでる信者はそれで良いのか?
    ...と思ったけどここのはファッション信者か

  52. 現状の本屋だと厳しいけど、サンプル1冊人気作は2~3冊置いてレジ交換にすれば良いんでは?
    まぁどう頑張っても通販に勝てないけど。

  53. >>44
    やら管とか好きそう

  54. 転スラ1200万部
    このすば850万部
    オバロ760万部
    リゼロ550万部

    強すぎて感謝

  55. >>21
    金を払う価値すら無い
    ってことやね

  56. >>55
    リゼロにダブルスコアで草生える

  57. 関東だとローカル局(MX)放送でパッとしなかったけど、関西はキー局(MBS≒TBS)放送だったしそれなりに知名度あるのかもね

  58. 転スラは他の本と違って値段が一桁大きいからだろ

  59. >>55
    リゼロ弱すぎて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  60. 今のキッズは太鼓の達人まで万引きするからなあ

  61. 横流ししても定価より上行かないのにリスクしかねえな

  62. なぜここまで人気なんだろうな

  63. 転スラは特装版の転売価格がえげつねえことになってるからね

  64. ソシャゲでしくった負け組

  65. 竿カスよ嫉妬は見苦しいぞw

  66. 高校生とかエグイことしてるカスもおるからな
    バイトテロとかはかわいいもの

  67. 本屋もなくなるわなって感じ

  68. それだけ狙われるのは読むからではなく売るためだからだろ

  69. 転生してスライムとかザコすぎww
    こんなの読む奴アホキッズしかいないだろww

  70. 昔ワンピとか万引きが流行ってたけど転スラキッズは時代を逆行するなw

  71. 軽罪でも極刑にすれば、犯罪なくなると
    思うの…。

  72. 買うほどじゃないっていうのはわかるし
    店員に転スラくださいって言うの恥ずかしいのもわかるわ
    欲しくないけど

  73. 万引きで書店が困っても出版社や作者は発行部数が増えるからむしろいい

  74. なろうを本屋で買うのは勇気いるもんな

  75. たくさん置いてるから一冊くらい持って行ってもわからんやろ精神じゃねぇの

  76. 転売したらスライムだった件

  77. その上に女子かう生あって草

  78. 流石転スラだよな
    人気がありすぎる

  79. 何で犯罪者擁護している奴いるんだ?もしかして仲間か?

  80. 転売用でしょ?

  81. なんかあれだな
    平成は昭和に馬鹿にされたけど
    平成は令和のことを馬鹿にしないようにしよう
    みたいなツイッター記事あったけど無理そうやな

  82. 窃盗の起源は艦これだから

  83. 電子書籍化を急げや

    まぁ、全部が電子化したら本屋不要だけどな

  84. マイナー雑誌過ぎて単行本買うしかない層が万引きしてんじゃないの

  85. 転スラ信者の転は転売ヤーの転

  86. オワコン国家日本

  87. コミックまとめてやるヤツは野球部なんかのでっかいバッグに入れるのが多い

    文庫系は袖の中とかズボンのベルトに挟んで学ランで隠すこっそりのが多い

    BL系をもってく女に多いのがトートバッグを常に肩から掛けてるやつ

  88. キッズさん…
    また名古屋かな❓

  89. なんだカズマか

  90. 店を介さずに売れる手段ができたせいで盗むリスクしかなくてハードルが下がったのか
    相場も事前にメルカリなら分かるし

  91. 物好きいるんだな

  92. いきなり万引きかよ
    チョッパリらしいな

  93. >('ω'`)いまさらだけど、ニーアオートマタ購入

    やらかん2Bちゃんでシコるん?

  94. 転スラキッズさぁ…

  95. テレビでやってたが本を万引きしてメルカリで売るってパターンが多いらしい。純文学なんかは売れないから人気のあるこういう本が狙われやすいんだろな

  96. 最近全部電子書籍で買ってるから全然本屋行かないな

  97. やっぱなろう買ってる層ってキッズなんやね

  98. ガキんちょコンテンツ

  99. 転スラの人気凄すぎる

  100. 金出す程のもんじゃないから盗まれても文句言うんじゃねえよ
    むしろ在庫無くせたと感謝すべき

  101. >>102
    なお50万部売れてる模様
    アンチさん…w

  102. キングダムもキッズ人気だった・・・?

  103. 万引きって事は高校生から下辺りの年齢が持っててるのかもね

  104. 犯人「マンガ村があればこんなことしなくて済んだのに!」

  105. 3進撃の巨人 523万部
    4SLAM DUNK 521万部

    スラムダンク強すぎない?

  106. ゴミみたいな人間が好んで読む漫画

  107. 転すらよりスラムダンクの方が違和感あるんですが

  108. 太鼓の達人を盗んでるようなガキが読んでるんだろうな

  109. あんま中古市場に流れてこないから
    それなりに高く売れるだろうしフリマやオクに流れてるんじゃね
    ワンピみたいに売れすぎてると中古に直ぐ流れて値下がりも早い

  110. やっぱ読者の質も低いわなぁ・・・

  111. >>107 >>109
    通常の漫画だと3〜4ヶ月に1冊新刊が出るけど
    スラムダンクは新装版が4ヶ月連続刊行で全20巻が一気に出たから
    売上数が集中してるだけ

  112. 転スラは漫画が凄いだけで原作は大したことないぞ?ジャンプコミック並に売れてるのは漫画の方。
    原作小説=B コミカライズ=EX アニメ=B
    色眼鏡無しにみてこれくらい

  113. 別に万引きしてまで読まんでええやろ

  114. まだ原作は売れてないとか言っている奴いるのか、最新刊10万の大台に乗ったのに

  115. >>114
    漫画が売れてるってのもよくわからん
    絵も話も下手糞なのに
    キッズの考える事はよくわからん

    もっとも、高校中学小学生くらいっつーと、子供の頃にアナ雪みたいなクソアニメを絶賛してた世代だろうから、転スラみたいな糞が売れても不思議ではないかもしれん
    今のキッズは感性がおかしいっつーか、人気があるっぽい雰囲気を作れば簡単にそれに飲まれるっつーか

  116. >>117
    アンチさんいい加減自分の感性がおかしいって気づこうぜ

  117. コナン10位にも入ってないのか

  118. 転スラが10代のキッズに人気って本当だったんだな
    進撃と大罪終わったらこれが講談社さまのトップだからな

  119. >>117
    君が子供だった頃に読んでいたラノベや漫画だって
    その時の大人達も同じような事言っていたと思うよ

  120. 本の万引きはガキだろ
    リスクが高い割には危険すぎる
    プロはスーパーだぞw

  121. 万引きせんでもなろうで読めばええやん

  122. 中学生に人気あると万引きが多くなる

  123. リゼロは少なくとも日本のオタク相手だと人気は落ちるな
    信者の狂暴さと熱心さならこのすばオバロに大きく勝ってるけど

  124. 良く行く書店はワンピースとか万引きに遭ってるから
    カバーだけコピーして適当なやつに張り付けて見本だよって棚に置いて立ったな

  125. いつものように外国人窃盗団だろどうせ

  126. 転生したら万引き犯だった件

  127. >>130
    万引きされるほど人気w

  128. 本屋だった頃に
    最も万引きされたのはTo LOVEるであった

    恥ずかしがらずに買え!

  129. 本屋その物がもう無いから本屋で万引きも無いだろうw

  130. >>130
    お前も万引きして人気に貢献しろw

  131. 金のない小学生に受けてるからしゃーない

  132. アンチ発狂してますやん

  133. 買って読む価値がないから万引き
    わかりやすぎるw

  134. なろうで無料で読めるじゃん

  135. >>138
    ネット禁止されてるガキが多いんだろ
    なろう読んでたら禁止されるわ

  136. >>139
    アホか
    コミックの話だろ

  137. 万引きしたら前科者だった件

  138. これが転スラ信者の末路か
    ヤダヤダ?

  139. うちの近所の二店舗だとワンピだけ隠されてるな
    よく万引きされるんだろうな

  140. こうしてみると町の本屋って潰れる要素しかないな

  141. ULTRAMANは万引き犯も見向きもしないのか

  142. >>145
    そら転スラ信者は要らんだろ

  143. でも今年の売り上げは五等分に負けてるじゃん

  144. 流石時期講談社看板だわ

  145. 今時のキッズは漫画もゲームも無料でやるものだと思ってるからなぁ

  146. ワンピみたいに人気あるわけでもないのに転スラ信者の民度低いなぁ

  147. 転スラ人気の流石の一言やね

  148. 買取高い奴じゃんw

  149. 無料が当然になってる海外と同じレベルになってきたな

  150. >(´・ω・`)しかし転スラの人気は本当にわからんわ・・・
     

  151. >>154
    なんだやら管見る目合ったんだな
    でも転スラアニメがそこそこ売れたのはその逆神のせいっぽいなw

  152. 万引きされて誇らしいニダ

  153. >>120
    1巻あたりだともう大罪は越えてるな転スラは

  154. 転スラほんと凄すぎるわ

  155. >>124
    五等分()より転スラの方が売れてるし

  156. 流石すぎる人気やね

  157. 中古買い取り価格が異常に低くなるコンテンツの人気は額面とは大きくかけ離れて小さいからな
    転スラはその逆のパターン

  158. こんなに万引きされてすげえ
    大人気だな

  159. >>10
    商売だ 買取額いまだに高額だからな

  160. ほんと転スラはすげえわ

  161. 原作終わっててびびった

  162. 本屋ってサンプル一冊置いといてあとは全部レジ販売にすればいいのでは?

  163. これには作者もニッコリやな

  164. 金が無いって言うより、本に金を出したくないとかじゃねーの?
    スマホ持ってるのにおかしいじゃん

  165. コミカライズしてくれてる人間の画力が高いから売れてるんだろう原作の魅力はゴミってことだな

  166. 貧乏キッズ

  167. 他のなろう作品ですらこんなに泥棒なんて出なかったのに
    やっぱ転スラなんだよなぁ

  168. 信者の民度が晒されてしまったかw

  169. メルカリで需要があるんだろうなあ
    古本屋に持ち込むより高く売れるからだろ

  170. ただの窃盗を人気ありすぎとか言ってるやつは…?
    これも新しいタイプのス○マというか忖度ネタかな?

  171. >>102
    本屋の仕組みを知らないな?
    仕入れしなくても、無理やり送ってきて、
    返本しない分に対して請求書が来るんだよ!
    つまり、万引きは全額損害になる

  172. >>170
    1000価格で11万部売り上げてるのに気づかないマイノリティガイジ

  173. スライムって覚えやすいもんな

  174. >>170
    この期に及んで原作叩きとか無知にも程があるぞ

  175. 転スラを扱ったら赤字になる件

  176. いやスラダンの方に違和感感じろよ
    終わってから何年経ってると思ってんだよw

  177. 最近のブックオフは中古で買い取ってくれるのは人気作かつ発売から間が経ってない巻だけだからな。
    マイナー作家の本なんて発売日に即中古売りでも良くて1円、最悪『こちらで処分しましょうか?』だもの。

  178. 転スラキッズって犯罪者なのかよ
    あんな退屈な作品のために人生棒に振るとかw
    もしかしてここにいる転スラキッズも万引きで手に入れたコミック読んでんじゃねえのw

  179. 転スラ読んでるやつらだろ
    しょうがないよイキりたいお年頃だからね

  180. スラムダンクは名作だからしゃーないな
    一時期だけの漫画と一緒にしないでもらおう

  181. いや万引きするなら違法ダウンロードしろよ
    なんつーか窃盗するやつって頭も悪いんだな

  182. ミニコリアンが頑張ってるんやろなあ

  183. 月刊シリウスで一番面白い漫画は怪物王女ナイトメアだから
    転スラはゴミ

  184. 万引きする奴ってマジで貧乏なんだな、可哀想。

  185. To LOVEる万引きってやらかん記事にしてたような

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。