ゴブリンスレイヤーって冒険者やめてゴブリン駆除業者になったほうがよくね?
1 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:48:38.144 ID:HJjLXJvJ0
ギルドの仲介挟まずにやったほうが儲かるだろ
あと社員として冒険者やとってどんどん会社をでかくすればいい
2 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:49:28.892 ID:lGZuNJDQ0
そんな事したらゴブリン絶滅するじゃん
3 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:50:50.714 ID:HJjLXJvJ0
>>2
ゴブリンなんていないほうがいいと言ってるんだからさせればいいじゃん
業者になったほうが絶対にいい
4 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:50:55.130 ID:ee6IhrDY0
>>2
したほうがいいだろww
5 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:51:51.912 ID:yeddb4SK0
ギルドは国営だから中抜き大して無いんじゃねーの?
それにゴブリン退治は基本貧しい村ばかりだから元から報酬少ない
生涯中小企業でサービス残業たっぷりしろって言われてるようなモン
24 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:11:50.455 ID:VTda639K0
>>5
ゴブリンスレイヤーは寝ても覚めてもゴブリン駆除の事しか考えてないから喜んでサビ残すると思うぞ
無報酬だろうがそこにゴブリンがいると分かればすっ飛んで行く
25 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:14:47.421 ID:yeddb4SK0
>>24
だからデカくするのは無理って話よ金も人も集まらないんだし
6 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:52:11.853 ID:SKaioU7/a
情報はどうするの?個人で得られる情報にも限りはない?
会社つくるなら資本は?
9 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:54:34.302 ID:lGZuNJDQ0
絶滅したら仕事無くなるじゃん
7 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:53:36.338 ID:1CZ8HgpwK
ゴブリンはめっちゃ多産だからウジャウジャ増えるらしいな
8 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:53:40.870 ID:oVuNtCaN0
ギルドにいる他の冒険者からアイテムや情報買ったりしてるから
10 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:55:11.535 ID:p43Bz4780
ギルドは小遣い稼ぎやろ?
11 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:56:21.934 ID:HJjLXJvJ0
情報はギルドから横流しさせる
ゴブリン駆除のベテラン勢力にはギルドも媚を売らないと自分たちもヤバいので
情報をくれるだろう
あと駆除料金も今よりあげる、うちに金払えないならギルドにその案件はもっていって
初心者冒険者にやらせてくださいでOK
12 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:56:32.737 ID:86Tjgn6m0
むしろゴブを要職してゴブと戦わせるとか
42 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 12:24:23.984 ID:53FqhVtid
>>12
ゴブリンCEOとかだな?
55 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 13:19:24.019 ID:86Tjgn6m0
>>53
なんであれ迫害されると思うよ
ロードス島で竜牙兵を門番にしてた魔法学校みたく
便利な召喚魔法使えるヤツはもっと稼げるヤツを狩りにいく設定だろうし
14 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:59:14.310 ID:SKaioU7/a
情報横流しって現代と違って文明レベルが低い段階では信頼できる情報の価値は高いものなのにするわけないだろ
15 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 10:59:19.135 ID:9NC3BzLYr
ゴブリンを駆除したいだけだからそれで儲けるつもりはないんだろ
ゴブリンスレイヤーが居なくてもギルドにダメージは全くないから協力しない
ゴブリンってそういう存在
18 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:02:09.492 ID:WWMZOutO0
ようつべに中抜きされるから動画自分でアップロードしてみろよ
20 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:06:10.053 ID:82m+3Z3IM
スタッフの賃金
組織、不動産の管理維持費
とか考えたら中抜き?は必要じゃん?
26 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:19:05.136 ID:86Tjgn6m0
どれくらいの魔法文明かにもよるけどゴブ絶対駆逐するゴーレム的なのが作れると捗るかも
ゴブ養殖は無理でも対ゴブ用に犬とか他のモンスターを調教するとか
27 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:25:03.470 ID:yeddb4SK0
>>26
一日二回魔法撃てりゃ優秀扱いされる世界
つまりそういう事なんじゃないかな?一応即興兵使役みたいなのもあるが
28 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:28:15.536 ID:2Gy5SWVk0
起業するって結構大変なんだぞ
30 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:32:05.246 ID:Mbeieu330
村が貧乏過ぎてゴブリン退治の報酬はギルドが赤字になってでもなんとか新人冒険者雇ってる
ギルドは他の依頼で稼げるからいいけどゴブリン専門業者は仕事として成り立たない
31 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:32:23.928 ID:GiPKH/8S0
言われてみれば確かにわざわざギルド仲介する意味ないな
33 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:38:46.027 ID:vFkahm2W0
仲介役がいないと手間が増えるし結果として対ゴブリン以外に割く時間や労力が増えるしでまぁいいんじゃね?
35 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:42:11.348 ID:86Tjgn6m0
徹底駆逐してもいつの間にか湧くという謎生物だしなぁ
小規模な集落を作ること自体が悪手な世界
37 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 11:52:52.887 ID:86Tjgn6m0
しかし金をかけられないからこそ専業化してコスト削減を図るべきなのは道理ではある
問題は偶にしかゴブに襲われない=専業化しても仕事が少ない点
やっぱゴブ養殖して常にゴブ危機に晒されてる環境作りから始めなきゃ
38 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 12:15:00.534 ID:uBjjxTVpp
呪文の持続時間が長いアンデッド系の召喚を行なってゴブリン駆逐させれば良い
人間がダンジョンに入るのはリスクあるから召喚したモンスターを突っ込ませるのが楽だよ
つまりゴブリン討伐に最適なのはアンデッド召喚呪文持ちのスペルキャスター
39 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 12:19:54.235 ID:86Tjgn6m0
ネクロマンサーはネクロマンサーってだけで迫害されそうだけどね
特に辺境ではなおさら
40 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 12:21:37.708 ID:uBjjxTVpp
ゴブリンやオーク程度でここまで苦戦してることから冒険者の平均レベルがかなり低いのは明らかだ
銀等級というのがレベルも反映してると考えるとドラゴンの討伐ができるのは金か白金以外は無理だろう
49 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 12:34:06.551 ID:50g+6VDua
>>40
ゴブスレの世界のゴブリンの厄介なところを勘違いしてる
やつらは基本馬鹿だけど中には意外と悪知恵が働くやつがいるってだけ
43 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 12:27:26.785 ID:A2nq6YFna
ゴブリン退治の知識を占有してるのは無駄だよな
ギルドに最低限の対策くらい伝えて新人に教えてやれよと思うわ
56 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 13:31:39.750 ID:82m+3Z3IM
>>43
情報は価値なんじゃない?
45 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 12:29:53.862 ID:h0oWiQSop
一応危険性程度は教えてんじゃない
それでも舐めプするアホが後を絶たないだけで
46 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 12:30:08.385 ID:+3813b520
本気で駆逐するんだったらゴブリン駆除専門の武装組織の運営が主眼になってしまう
51 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 12:38:59.174 ID:86Tjgn6m0
かなりのコミュ障であることは間違いないだろゴブスレ
上手く立ち回ればそれなりに同志は集まりそう
57 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 13:32:46.811 ID:AX2dJmI40
需要あるのに供給足りないんだから企業化すりゃ薄利多売でも儲かるだろ
商売の基本じゃん
58 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 13:33:33.322 ID:87D/ATyE0
求人かけても人来ないんじゃね
死ぬこともあるのにたいした賃金ももらえなそうだし
59 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 13:37:55.634 ID:6w+qcFB8a
死ぬかもしれない薄利多売とか誰がやりたがるんだよ
利を考えないやつしかやらんだろ
60 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 13:41:51.904 ID:AX2dJmI40
死ぬかもしれないのなんてあの世界だと別に普通じゃん
似たような恨みかかえた奴ら集めて専業化しろよバカだな
63 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 13:49:18.878 ID:6w+qcFB8a
>>60
同じ死ぬ可能性ならよりハイリターンの方に集まるだろウルトラバカ
61 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 13:42:53.433 ID:vFkahm2W0
同じ死ぬかもなら報酬良い方に行くんじゃね
62 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 13:45:09.271 ID:86Tjgn6m0
ゴブスレの知識とノウハウに加えて専門チームを組めば生存性は向上するだろう
問題は専門チームが食っていけるだけの収入がないこと
ゴブ被害は偶にしかない
64 名前:名無しさん 投稿日: 2018/10/20(土) 13:51:09.794 ID:tujQ0Ba8a
新人でもないのにゴブリン狩ってるとか変質者か狩り場荒らしで晒し対象だろ
(´・ω・`)ゴブスレさんの最終回ってどんな風になるんだろ・・・
(´・ω・`)ゴブリンをまじで全滅させてENDになるのかしら・・・
-
反応(1レス):※93
-
晒されてるな
変人としてギルドでは知らないものはいない -
楽しそうでなにより
-
すげえなこいつ等 ファンタジー小説に
ゴブリンみたいな顔してるから他人ごとじゃないんだろうな -
そんなことよりゴブリンはレイプだけしとけ
-
草
-
あのコミュ障が自前で業者なんて出来るわけ無いじゃん
ギルドの受付嬢が理解がある人なのが幸運だよ -
ゴブリンは畑からとれる
-
中抜き=悪 だと思ってるやつはほぼ
手間=タダ と考えてるアホ -
作者に言って来いよw
-
コミュ担当は神官がやればいい
-
ゾンビランドサガ?ハマチランドチバに勝てるの?
SS GRIDMAN ?八幡SS HACHIMANに勝てるの?
ゴブリンスレイヤー?ワタリンスゲイヤーに勝てるの?
やはり俺の青春豚野郎ラブコメ間違っている勝てるの?
俺が好きなのは小町だけど妹じゃないに勝てるの? -
草
-
剣乙女と幼馴染と受付と神官に惚れられてんだよなあ
結局ハーレム俺つええええか -
草
-
草
反応(1レス):※22 -
「起業している間にもゴブリンは村を襲っている」
-
フリースタイルダンジョンのダンジョンモンスター達とラップバトルすれば?
-
草
-
ほっといてもそのうち誰かがなろうでゴブリン駆除業者の話でも書くんじゃね?
創立者はトラックに轢かれて異世界にやってきた害虫駆除の名人でスローライフ希望の元オッサン。 -
儲ける事が目的でゴブリン狩ってるんじゃないって見りゃわかるだろ
そしてゴブリンに襲われて困ってギルドに来る様な村は十分な戦力を持った自警団も作れないくらい村の維持や生活の維持に余裕がない村に決まってる
そんな村が何とかかき集めて出す報酬額はガキのお小遣い程度だろう
そんなゴブリン駆除依頼専門の企業なんてサイドビジネスで儲けまくってる状態でもないと企業組織としてやっていけない -
>>16
大きな術程 習得に時間が掛かる上に
必ずしも取得できるとは限らない
しかもMP制じゃないから
回数は1日たったの2〜から多くて5回程度とシビア -
草
-
草
-
そんな事より実はゴブタは優秀ってこと
-
草
-
一話レイプ
二話ゴブ戦闘省く
三話パーティ組む
なんなすげえ地味になってくな一話だけか? -
このゴブリンスレイヤー、いつも同じギルドに行っているけど、自分が今立っている場所の裏側にある土地のゴブリンはいつ倒す予定? ゴブリン殲滅が目的らしいけど何年かける気なの? 大層な野望より有言実行だよ? でもまだアレよりかは遥かにマシ
アレ? アレとは名前すら言うのも烏滸がましいイキリスライムクソ太郎のことだよ
もうすぐ40になろうおっさんがあのテンションだと思うと吐き気がするが、それ以上に不快だったのがスマホ太郎でもした他人の仕事や特技奪うこと 体内から剣を20本コピーして出した時、ドワーフの鍛冶屋の仕事を奪い、プライド誇りを傷付けたよね あれ一番不快だわ イキらせる作者は他人の面目を下げ、自分だけが褒められればいいという描写平気でする
今考えると百錬覇王太郎って一番まともだったんだな ハーレムでも最後まで幼馴染みに一途だったし、スマホの知識とは言え作業は皆の協力が必要不可欠だし、それを自分だけの手柄にしない
スライムは力手に入れて調子に乗ってただイキってる、太郎の名前すらもったいない幼稚以下のゴミ作品 信者はイキリスライム37歳同じ残念な人間なのかな? -
アマゾンで売るのやめて店出した方がいいやんと言ってるレベル
-
>>30
ロードは遠征か集団移動してきたんじゃなかったか? -
>>30
太郎シリーズがパーティ組んで冒険に出たら手柄の奪い合いになりそうだな… -
アホかな?
-
依頼する方からしたらゴブリンスレイヤーを知ってれば直接依頼してもいいだろうけど
ゴブリンスレイヤーの知名度って小さい村の村人までは伝わってないみたいだし
ほぼゴブリン退治で居ない奴に依頼するためには依頼を受ける人が1人は必要だろ
ギルドでいいじゃん -
こんだけ考察して語られてるだけ作品としては大成功なんだろうな
-
ギルドは地域完結型とはいえ
国営だからある程度の予算は投入されてる
というか基本的にやや赤字
国の負担を減らしてる程度の組織 -
パーティ50人にするだけでかなり安全になる
-
仕事したことないから
気軽にそんなこと言うんだろう -
草
-
ソロだから稼げてるけど人を増やせば増やすほど赤字が膨れ上がってくだろ
-
ID:HJjLXJvJ0
ギルドの仲介挟まずにやったほうが儲かるだろ
あと社員として冒険者やとってどんどん会社をでかくすればいい
↓
ゴブリンなんていないほうがいいと言ってるんだから(絶滅)させればいいじゃん
業者になったほうが絶対にいい
ゴブリン退治専門会社をどんどんでかくするのにゴブリン絶滅しちゃ困るじゃんww -
草
-
出来ない言い訳を探しているよう
-
草
-
儲けの為にやってる訳じゃないし独立して仕事を請け負うと色んな手間が増える
それくらいならそこをギルドに任せた方がずっと効率がいい -
害獣駆除専業は現実世界にもいるけど、ネズミもゴキブリも絶滅してないな。
反応(1レス):※48 -
ID:HJjLXJvJ0
情報はギルドから横流しさせる
どうして情報をタダでもらえると思うのか
このただのアホじゃねーか
これは仕事したことねー奴だな -
情報源断つとかアホだなw
-
>>45
出来る言い訳を探してくるからそうなる -
そもそも
あの世界は人に認知されない範囲で
常に変化を続けてる
まるで最初からあったかのように洞窟が出来てたりな
徹底討伐してもどこからともなく出てくるし
GMの駒である以上殲滅は不可能 -
国がなんもしなかったら
農村が本格的に自衛初めて戦士階級が別に生まれる
そんな桓武天皇が軍団制廃止したせいで
全国的に治安悪化したせいで武士が生まれたのに似てる
あいつらも自前で農地耕してるとはいえ
PMCと民間請負業者みたいな立場になるから
ギルドと似たようなもんか? -
TRPG小説に何言ってんだ?
-
ゴブリンがかわいそう
人間が滅べよ -
なるべきは駆除業者じゃなくて、ゴブリンにしか効き目のない毒ガスやな
-
そもそも現時点では冒険者ではありません
-
知識を占有とか言ってるけど本編見てないのか?
スクロールの効果でさえゴブリン情報漏れたら困るって仲間に隠してるんだぞ
対策されること警戒して公にしなんだろ -
だからさ、銀以上のやつらじゃないと倒せないゴブもいる時点で
放置していい雑魚っておかしいやん。設定矛盾し過ぎ。 -
横穴だとか剣の長さだとか匂い消しとかゴブリンよりも頭悪そうなスラ太郎には一生できなそうな戦法だったわ。
レイプ目当てで自分も見てたけど -
まーた高二病患者は
現実社会でファンタジーを語ろうとするwwwwwwww -
>>61
おはよう、太郎 -
現実でゴキブリ駆除業社して儲かると思うか?
-
>>60
銀の奴らだと「被害無し」で倒せる可能性がある程度、
なお、チャンピオン、ロード共に攻撃魔法の一撃で殺せる可能性が高い模様
回数制限が有るゆえに、威力は折り紙つき反応(1レス):※59 -
ギルド抜きに個人事業立ち上げようってのに
儲ける気ないからOKって馬鹿じゃねーの?
何のためにギルドから独立したんだよ -
>>60
数の暴力でなんとかなりそうだぞ、そいつら。被害効率を無視すれば。 -
受付嬢を引き抜いて会社組織を立ち上げるといろいろ捗りそう
-
ファンタジーに現実を当てはめて比較して矛盾どうこういうやつ増えてるけど
本読まなくなって想像力の欠如が広がっているのか -
儲けるも何も金を出す人がいないから商売になんねぇよ
アニメでも描写があったけどお金出す人は貧しい村人で
ほとんど足りてないか十分な報酬ではない
ギルドは中抜きはするだろうがそもそも国が補助金出さなきゃ
誰もやらないレベルだし、そもそも補助金あってもなお少ない -
じっさいゴブリンスレイヤーは個人でやるより、駆除の仕方や対策を教えて回ったほうがいい
まあ、作中では「その方法がゴブリンに伝わると、あいつらが知恵をつける」という理屈でそれを封じてるけど -
草
-
まんさん達レイプされまくってんのに対策してないのは可笑しいわ
-
イキりやらハゲ!
-
男女平等というちみつなせってい
-
ギルドに所属、銀等級、といった信用がなかったら
依頼人が中々来てくれないだろう -
スラ太郎の考察記事つくってやれよ
-
-
こいつが、社会にでで出で仕事してない事だけは解った。
-
蜂専門業者よりまず市役所に依頼するだろ
-
起業する手間や時間に労力さくより、その時間に1匹でもゴブリン殺した方がいいって価値観の主人公だろ
金稼ぎの為にゴブリンスレイヤーやってる訳じゃないってわからんのか
最近のキッズ頭悪すぎる -
冒険者ギルドに所属していないと武装帯剣は制約されるし、道具の入手も割高になる
-
ゴブリン退治なんか安い依頼料なんだろ、だからベテランはやらない。
そんな低収入で事務員とか人雇えないだろ。
ギルドとしてはゴブリン退治は新人育成用である意味人材投資案件だろ。 -
難癖をつけてくる変な依頼者とのトラブルがあった場合
ペナルティとしてそのゴブリン討伐屋に依頼出来なくなるのと冒険者ギルドに依頼出来なくなるのとでは大違いだろう?
別垢が簡単に作れるネットの世界とは違うんだから -
野盗か武装組織みたいなものだし市役所より軍隊だな
このくらいの時代設定なら領主の仕事だ
なぜか冒険者なんかが対処してるおかしな設定だけど -
ギルドの力借りないと攻める事は出来ても
守る事は出来ないだろ -
-
D&Dやウィズ的な世界で平和になりましたエンドとかありえない
MMOですべてのmob退治できました、とか言ってるようなもん -
魔法で作り出したゴブリンほいほいで設置する業者資格は白金有するこんな感じ?
反応(1レス):※117 -
81と同意見
-
起業するなら受付嬢、女神官、牛飼い娘の3人が一致団結しないとたぶん無理
-
>>73
そういう事例がいくつもあるってしっかり説明してるのに
自分は大丈夫って聞く耳持たない馬鹿しかいないんだぞ -
ゴブリンはダンジョンの付属品だから神々が新しいダンジョンを作るのをやめない限り絶滅しない
人間もどんどん補充されるので絶滅しない
冒険者がマヌケな死に方してるのは神々がダイスを降った出目の結果
そういう世界 -
今でもゴブリン狩りなんてしても赤字でやりたがる人がいないのに、それを狩る専門の企業のようなものを作っても成り立たないのは目に見えてる
情報だって登録してる冒険者にならただで組合は情報くれるけど、別組織になったら自分たちで情報を集めるか情報を金で買うかになるから余計に金もかかる -
儲かるかもしれないけど客の方が信用しないだろ
-
農業もそうだけど人雇ったり税金払ったり忙しいだろう
農家って出荷、販売全部一人でやればよくね?って言ってるのと同じだぞ -
>>1
それ結局ギルドや
ゴブリン専用の、私営の、新参の -
雇った従業員がゴブリンにコロコロされた場合の補償とか考えたら
とても割に合わないと思うが -
ギルドの手数料を発生させずに済む方法を模索しての妄想&戯言なんだろうから、
現実世界の商売や流通に疑問を持ってるということでもあるし、そんなに馬鹿にする事ではないだろ。 -
草
反応(1レス):※148 -
これだけ物を考えられないのが今のアニオタなんだな
そら考察なんてできないわ(笑) -
ギルドが請け負うことでゴブリンスレイヤー以外の冒険者もゴブリンを狩ってようやく今の状況なのだから、
専門業者を作ったところで依頼の量に対して社員が少なすぎるだろ。 -
こんなレイプしか見所の無い作品をマジで語っちゃってる奴の知識の浅さに失笑するわ
-
仕事外野で人気者になりたいならユーチューバーになればいいじゃんってくらい
浅はかで馬鹿な発想 -
それが出来るなら冒険者ギルド必要ないじゃん
各々が勝手に冒険の依頼受けてやればいいって事になる
会社を立ち上げるって事はギルドとは別にもう一つギルドを作るって事やで?
そんなん絶対潰し合いになるわ -
考えがなろう系のそれでわろた
こういうの好きよね -
中学生がたてたスレかな
-
NPCなので狩っても狩っても現れる
ゴブリン側に漏れる可能性を考慮して他者に知識は共有させない
万が一自分がやられてもいいように装備はすべて安物
だからまだなろう時代のが残ってるんだからそこで読んでくりゃいいんだって
大体のことはきちんと説明されてんだから -
ラノベの設定まともに考察するの無駄すぎだろ
反応(1レス):※131 -
で、グリッドマンに勝てるの?
-
起業のための活動をしている間にもゴブリン共は村を襲うだろ
-
ゴブリンがこれ以上増えないように女狩りした方が良くね
-
大きな国の資産家でもない限り、あの世界で会社を立ち上げるのなんて無理じゃねーの?
国王が絶大な力を持ってる訳だし -
草
-
これ見ると、なろうが浅はかなお前達に合わせて作られた物だってよく解るな
-
バカ同志の会話っぽくて面白い
-
草
-
やら管なんでいつも馬鹿な事言うんや?
ゴブリンを全滅とか無理に決まってるやろ
アニメや小説の話云々の前に、一定の知能と繁殖力を持ってる上に至る所に生息してる生き物を無くすなんてあの世界の技術じゃ不可能に決まってるやろうが -
ゴブリン情報集めぐらいは国が支援してやればええのにな
-
デカい組織後ろに居ないと報酬踏み倒されるか最悪村人に襲われるかもしれないじゃない
-
>>85
軍隊は戦争中。
冒険者を徴兵しないだけありがたいと思いなさい。 -
ラノベなんて読むの辞めたらいいんじゃね?
そんな無駄なこと考えずに有意義に時間使えよ -
ゲームの世界だから無限わきって聞いたんだが?
反応(1レス):※124 -
冒険者のやってる事は事実上の害獣駆除業者って小説内で説明されてね?
-
草
-
草
-
それだと物語が面白くならないんじゃないの
知らんけど -
>>119
情報収集は国営のギルドがやってるから、現状がすでに国の支援ありの状態。
その国営のギルドに商売喧嘩を売るような事業を立ち上げておいて、新しく支援組織作ってくれってのは無茶
ギルドの支援が欲しいならそのまま冒険者やれって話だし -
ってか困ってるなら普通お金高く設定するでしょうに
たいしたことないなら村もほっとく反応(1レス):※130 -
ニートどもの浅知恵でどうにかなるなら、沖縄のハブとマングースはとっくに駆逐されてる、って話だ
反応(1レス):※132 -
村では大損害なのにゴブリン駆除だけはなぜか安い設定
-
>>131
税金が高いから払えないんだろ
農家なんて冬なんもできないし一回でも不作着たら餓死して死ぬからな -
1クールでゴブリン全滅ってどんな超展開すれば出来るんだよ?まどか神かよ。
-
>>125
ギルドみたいなっていうか、
その組織ギルドの下位互換そのものじゃん。
組織を分ける意味がない。 -
>>105
ゴブリン駆除だけはギルドだけではサバけなくて溢れてるんだから全く問題ない -
>>126
それって「核戦争の方が問題だからチンピラによるレイプや軽犯罪はどうでもいい」って言ってるのと同じだよな
普通は身近な犯罪ほど問題に感じるもんだと思うけど -
緑色の星からゴブリンが来てるのが事実ならその星を破壊しないと殲滅は無理
-
ゴブリンはモンスター最弱、ドラゴンなどのゴブリンよりも脅威になるモンスターが多いから後回し。
その割には村がゴブリン以外から被害を受けているような描写無し。
そりゃ小言の1つも言いたくなるわ。 -
日本でも鹿とか猪とか猿の農作物への被害が数億円出てるって言われてるけど
猟師は稼ぎが少ないから誰もやらない、みたいなことか?
人的被害も中世の価値観なら農作物に毛が生えた程度の被害なのかもしれん。 -
草
反応(1レス):※139 -
>>139
スポーツハンティングみたいなカッコいいイメージ持たせれば人が増える可能性あるけど
果たしてスポーツ感覚で猿とか駆除出来るか -
>>73
現代日本にだってアメリカ政府やらが「女性一人旅は危ないよ」って韓国旅行に注意喚起してんのに、
バカみたいに「だって食べ物美味しいんだもん」とか「韓流アイドル大好き!!」とか言って、無警戒に韓国単独旅行してる女なんていっぱい居るだろ?
人間そんなもんよ -
>>136
その例えに合わせると、
軍人の数で勝敗が決まる戦争の最中に、
国内のチンピラ相手にその軍人は投入しない。
警察もどきのギルドを作るからそれでなんとかしてくれって状況反応(1レス):※137 -
>>142
実は生き残る可能性があるだけ女冒険者の方が適してるとも言える -
もっとマニュアル化やシステム化して、調査から駆除方法の選定、初級駆除人の教育、上級駆除人へののれん分け、対ゴブリン用兵器の開発等々、経営多角化していけば、有限会社ゴブリンスレイヤーはまだまだ成長する余地はあるとおおもうぞい。
-
>>145
ゴブリン駆除の報酬安いのに
そのシステムをどうやって維持するの?反応(1レス):※140 -
>>144
その「生き残った」場合は、まさにゴブリンが増える唯一の原因なんだろ?
「生き残った女性冒険者」を無くすことが、ゴブリン撲滅の近道やん -
草
反応(1レス):※143 -
>>146
効率化してだよ。
効率化してるのに今より金かかるわけないじゃん。反応(1レス):※142 -
この間、テレビでドラッグストアが従来のスーパーに代わってシェア広げてる特集があったんだが、シェア拡大の要因はスーパよりも安く食料品などを提供できてるからだそうだ
それを可能としているのは、利ザヤの大きい医薬品や化粧品などの売上利益を食料品などの仕入れに回せるからだと
つまりギルドのやってるのはそういうことなんだろう
依頼料の大きい大物案件の利益を依頼料が小さいゴブリン退治に回す事で成り立っているんだろうな
恐らく依頼料だけなら、ゴブリン退治は赤字案件だと思う
これが出来る組織が既にあるのに、ゴブリン特化の退治業なんて出来るわけがないわな反応(1レス):※145 -
>>147
村人の被害と違って
冒険者が戻って来ない場合にはすぐに対応が取られるので増えんよ
どのみち既に村人が被害遭ってる事が多い時点で手遅れ事案反応(1レス):※147 -
>>96
それ最近は「六次産業(一次:農業等原料供給、二次:加工、三次:サービスの全てを行うんで全部足す)」って言って、
稼げない農家にせっせと政府が推奨してんだけど…… -
ゴブリンだけが安いわけじゃなく貧しい村の案件が安いだけだろ
なんでゴブリン案件だけは安い設定になってるんだよ
きっとドラゴン駆除も安い設定なのゴロゴロあるんだろ -
草
反応(1レス):※158 -
草
-
お前らも作者も村からの税収について考えが足りない
税務官なめてんの?
ゴブリンに襲われて廃村になりました今後の税金はありませんで済むと思ってんの?
戸籍ぐらい知ってんだろ というかさお前ら住民税払っているんだろ
突っ込みどころが多すぎて話にならんわ -
貧しい村は他のモンスターで困ってるって描写をもっとすべき
-
>>153
ドラゴン退治は国や貴族から金が出るんやろ -
基本は冒険者にやられる雑魚。
ただしファンブルで、クリティカル食らうとタヒね。
たまに数が多い集団に当る、悪知恵、ホブ、シャーマンがいると犠牲者が増える。 -
中世以前の軍隊って職業軍人はわずかで、ほぼ徴兵された農民だからな
百年以上戦時続いてるなら普通に徴兵待機や軍退役の農民が老若男女ゴロゴロいるだろ
村人が弱いって設定がおかしいわな -
シロアリ業者か
-
>>150
決定的にわかってなくて草
そんなカネの廻し方してねえよ
依頼料が安いのもゴブリン退治が
好まれない理由の1つ
あくまでも依頼人が払うカネが依頼料の
全てであってオマエは言ってるのは妄想反応(1レス):※168 -
>>156
中世モデルだと戸籍は結構穴有るぞ?(人頭税対策だったりで子供産んだりしたのを隠してたりで)
現代だってちゃんと戸籍が整備されてない国だと「(自称)140歳のバアさん」ってのが、地方でゴロゴロしてるし -
>>160
確かにオマエはおかしい
中世って基準で語ること自体ズレてる
コレはファンタジーだし戦時でも無い -
今頃、こうした方がいいんじゃね?って内容はとっくに潰されてるのと、そも、そういう世界観だからで落ちているから。
-
>>160
新興開拓民が武装化して武士になった百姓との境が曖昧な日本と農民が農奴に近い欧州とではかなり違うけどね -
>>160
農業で食えなくって、でも腕っぷしに自信あるヤツは一昔前のスイス人やベルギー人みたいに傭兵や冒険者として出稼ぎに行って村に居ないんだよ反応(1レス):※167 -
>>153
国家や地域への危機度が高ければ当然公金投入もあるんじゃね?
魔神クラスの国家レベル危機なら国からも報酬は出るだろうし、
盗賊とかの地域経済を脅かす存在には領主からの報酬だってあるだろ
一方、ゴブリン案件は基本的に辺境の村からの依頼が多いから、当然払う側の財布はショボイ
村人からの倹しい依頼状況は原作でも描写はあった -
>>156
何で現代基準なんだよ
戸籍なんてあるワケ無えだろ
今の日本ですら戸籍なんてホントの意味で
機能したのは昭和もなかばに入ってからだぞ反応(1レス):※175 -
>>167
洋ゲーのシミュレーションで
日本で言う所の農兵の和訳が普通に農奴でちょっとびっくりした
まぁ仕方ないけど -
>>163
戸籍や人頭税は古代に生まれて
中世の封建社会で廃れるからね
中間支配者層のいる封建社会とは相性が悪い反応(1レス):※166 -
>>158
ドラゴン自体は金になるんじゃね?
鱗や肉や骨なんか素材で売れそう(世界観違うけどそういうマンガが最近プチヒットしてるし)だし、
ファンタジーのドラゴンだと何故か財宝集めてるから、それの換金とかで反応(1レス):※174 -
ほぼそうだろ
-
>>171
百姓って正しく意味を伝える英単語無いよね -
冒険者資格ないといろいろ面倒なんだろ
反応(1レス):※170 -
スライム案件も安そう
-
ギルド行けば勝手にゴブリン情報集まるんだから現状のままで良いだろ
初心者講習は必要だとは思う -
>>168
なお傭兵は戦争が無いと農村を掠奪しまくる模様
ゴブリンより遥かに厄介さん -
>>165
戦時だよ。何言ってんだ反応(1レス):※179 -
>>178
現状はギルドが余力でゴブリン退治してる感じやからね
それでバランス取れてるんなら正解なんやろな -
ギルド挟まないとどうやって連絡とるんだよ
この世界に携帯電話でもあると思ってるの -
結局ゴブリン以外のモンスターはみんなお国がお金出してくれる設定なん?
ゴブリンだけ放置でokなの? -
>>175
farmerかfarm worker(小作人)じゃダメなのか? -
絶滅させてた後のこともテーマの一つじゃなかったっけ?
反応(1レス):※191 -
>>178
初心者講習については原作でも有志の冒険者が始めてたよな -
こんなゆるゆる世界じゃゴブリンのしわざに見せかけて村を略奪しほうだい
まったくいいご時世だぜと蜂須賀になるわ -
>>183
中世ヨーロッパも
平時の傭兵団の掠奪に対応出来ないほど余裕ないからそんなもんやろ反応(1レス):※183 -
ギルドに対抗する組織作るんか?
そんなんギルドから圧力かかってテレビ出れなくなるぞ反応(1レス):※186 -
草
-
>>184
日本は漁民も漁師もみんな百姓って呼んでた
しかもそいつら暇になると家内制手工業で商品作って行商で商売しとる -
ゴブリンスレイヤーさんは普通に冒険したいとも言ってるから、
ゴブリンが絶滅したら普通の高ランク冒険者になるだけだよ -
草
-
>>190
スラスレさんなんかもおるんやろなあ -
>>191
漁師じゃなく猟師やな反応(1レス):※189 -
>>180
戦時の意味が違うだろ
オマエが言ってんのは同じ人、国相手が前提の話。魔神だのドラゴンだの相手に徴兵云々はバカ過ぎるよ。まさかそういうつもりで言ってたのか?w -
草
-
ゴブリン駆除の依頼を受け付けるのがギルドだから所属してるだけだろ
ギルドのほうがゴブリンの情報が集まるから個人で動くより効率良いだけ
こんなバカみたいな話題でいちいち記事作るなボケ -
反応(1レス):※202
-
このように世界観が破綻してるので議論のしようがない
反応(1レス):※194 -
>>198
ソコは当たり前過ぎて突っ込む部分じゃないぞw -
草
-
そもそも会社にして人雇ったら保険やら何やら経費かかるし給料払わないかん。普通にやっても大して利益なくて不人気な依頼をそんなことしたら赤字になるだろ
反応(1レス):※196 -
>>200
現代中世西洋を持ち出して語る連中はアホだなw あくまでも【そういう感じ】雰囲気なんであって同じじゃないんだからな反応(1レス):※204 -
日本で年間最も人間の命を奪う野生生物はスズメバチだそうで
だからといって自衛隊出してスズメバチ根絶はしないわな。たまに駆除業者が来る。そんなもんだろこれも反応(1レス):※199 -
そんなに中抜きが許せないなら食べ物もスーパー行かないで農家や酪農家から直接買えば?
-
>>194
ブロブ(あの世界のスライム的なヤツ)は意外に手強いから……反応(1レス):※206 -
草
-
>>199
レベルが違うぞ
そもそもの語源が全く違うのは一目見りゃ分かるやろ?
歴史学で百姓を農民と勘違いしたせいでしばらく江戸時代の人口構成勘違いし続けたんやぞ -
何このネタw中学生でももうちょっと身のある話するやろw
反応(1レス):※207 -
>>202
だったら現実にキツくて安い仕事で起業すれば良いんだよね -
>>205
スズメバチが人間強姦するなら自衛隊が徹底的に駆除すると思うぞ -
戦争止めて各国が協力してゴブリン退治しりょ
反応(1レス):※209 -
>>208
確かにズレた長文垂れ流すオマエはアホだわ反応(1レス):※210 -
>>209
うん、君がfarmerとworkerやslaveと付けたモノとの区別がついてないのだけは分かったから黙れ -
>>212
どうだろな。まあ、ファンタジー中世で一般人や冒険者がレイプされてどれだけ重く見てくれるかって話でもあるが -
草
反応(1レス):※211 -
何巻だったか ギルド主導で新人冒険者を教育する機会を
つくる話あったよな反応(1レス):※214 -
>>213
人はどんな時でも人と争う
宇宙生物の侵略や機械の反乱でも大抵そうじゃんw -
草
反応(1レス):※217 -
>>220
コレは叩く記事じゃないだろ
長文垂れ流しのズレたコメはやめろ知障反応(1レス):※218 -
>>215
意味というより層としては
Local peopl
が合ってるレベルやで -
>>216
なお現代ヨーロッパの移民に対する対応 -
>ギルドの仲介挟まずにやったほうが儲かるだろ
>あと社員として冒険者やとってどんどん会社をでかくすればいい
そもそも儲ける為にゴブ狩ってる訳じゃなし
この口下手主人公が経理やってる姿なんて想像も出来んわ
この設問者は会社経営を陳腐な部活動か何かと勘違いしとらんか? -
誰も気付かない矛盾を指摘できる自分凄いってやつだな
ネットはまさに発見器だな反応(1レス):※216 -
草
-
草
-
古代~中世で徴兵やってるのって中国くらいじゃないの?
軍人って基本的に職業軍人か傭兵だぞ
少なくとも日本じゃ明治になるまで徴兵なんてないからな -
>>226
ゴブリン以外のボーダーは別に下がっちゃいないよ。不自然なほどゴブリンを上げすぎてる世界観なんだよ。オークやオーガの設定をゴブリンに上書きして使ってる。そんだけのコト -
草
-
あの世界は神が遊んでいるゲームだから絶対にゴブも人間も滅ばない。
勇者も魔王も神が駒として配置しているだけにしかすぎない。反応(1レス):※224 -
本家がガバってるのにガバ理論で対抗して会話すんな
-
明らかに原作小説読んでない適当感想ばっかだな。
-
>絶滅したら仕事無くなるじゃん
それこそ牧場で幼馴染と一緒にチーズ作りゃ良いんじゃね?反応(1レス):※234 -
ゴブリン駆除会社とか完全に無理だろ
そもそも、小さい村とかの依頼がほとんどだから、実入りが少ない
それに、国営組織のギルドと、個人経営の駆除会社
どっちが知名度と信頼性があるかなんて比べるまでもない -
草
-
>絶滅したら仕事無くなるじゃん
ゴブリンがいないなら他の魔物を狩ればいいじゃない
国にしても上位冒険者にしても、そっちこそが深刻な脅威であり本題なんだから -
***,884 (↓***,849)ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
-
>>229
まあモブ視点だからね
村人や新人冒険者からすれば、ゴブリンもかなりの脅威
幕間とかで出てくる勇者視点だと、またかなり世界観の印象変わるんだろうけど反応(1レス):※237 -
異世界に飛ばされた俺がゴブリン駆除株式会社を作って神になった件
↑
なろう的発想 -
>>238
原作読者としては納得の推移
ゴブリン退治ばっかでワンパターンな作品だから、話数進むともっと下がると思うよ -
反応(1レス):※237
-
ワイならゴブリンに村襲わせて
村娘のおこぼれ頂戴して
殲滅ヒーローかな反応(1レス):※236 -
草
-
草
-
草
反応(1レス):※247 -
草
-
草
-
ゴブリン相手にイキってるやつwwwwwwwwwwwwwww
レベル1の農民でも倒せるレベルなのに -
>>249
シャーマンやらホブやら上位個体が出たら死ぬやん -
草
-
>>241
漫画の方しか読んでないけど、エルフや蜥蜴なんかとPT組むようになってからのがおもろかったけどな -
すまんがはっきり言わせてもらうゲゲゲとこのアニメは世間ではつまらない物
-
草
反応(1レス):※245 -
神の視点でアニメ見てる奴とアニメ内で実際に動いてるキャラとじゃ見え方や情報量も違うわな
-
草
反応(1レス):※253 -
そもそもあの世界でゴブリンを絶滅させるって、あの世界の神がゴブリン作るのやめなきゃ無理だろ
たぶん自動的に無限リポップしてるぞあれ反応(1レス):※256 -
>>251
こなしてる依頼数が多い
最大の違いは、武器の現地調達
装備に金かけないから出費が少なく済んでる -
草
-
草
-
>>252
確かにエルフとかが出てからの方がおもしろい
おもしろいけどワンパターンなのに変わりはないんだよ・・・反応(1レス):※323 -
でグリッドマンに勝てるの?
-
ゴブリンスレイヤーの成り立ちや初ゴブ退治の話のヤツもアニメ化してくれんかな
-
マジでなんでここまでの出オチ作品になったんだよこれ
一話以降話題にもならないじゃん -
草
-
>>261
アニメだからワンパターンになる前に切りのいいとこで終わるでしょ反応(1レス):※261 -
***,382 (↑***,426) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
**3,229 (↓**2,983) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
グリッドマンとどこで差がついたんだ・・・ -
>>264
アンチがレイプレイプと連呼してただけの事を話題になったと言うならそうかもな
1話が異常だっただけだよ -
俺たちのゴブ狩りはこれからだENDだろ
反応(1レス):※263 -
仲介業者というものがなぜ存在できているのか考えてから物を言うべきだな
-
>>267
ひっでえなこれ -
草
-
ゼルダで言ったらボゴブリン狩り専門なのは判るがな
敵数50超えても4人で戦ってるのはどうなのよあれ
流石に数に対して少なすぎるわ -
アニメで勇者パーティーを見たいものだ
-
草
-
仲介業者が、とかいうが
冒険者ギルドは国営なんだよね
考えてるほど仲介マージン取ってるとは思えん
回復ポーションとか売って稼いでいるようだが -
>>267
うーん・・・これは出オチ!w反応(1レス):※287 -
-
草
-
基本的に諸経費込みのゴブリン退治は赤字なんだけど、ギルドが補填してくれるからソロや初心者パーティなら黒字になる、それなのにゴブリン退治専門で独立したら首回らなくなるよ
-
覇権とか騒いでるやつらは他では他のアニメを覇権と騒いでるやつらだし相手する価値もない
反応(1レス):※289 -
ゴブリン駆除太郎でええやろ
-
ギルドは国営のハローワークみたいなもので、国からの援助金で成り立ってるんだろ
-
>>279
グリッドマンに全部持っていかれたなそいつら -
>>267
酷すぎワロタ -
松岡と日笠の活躍はくんのか
-
つうか今期一桁数字が出てない
-
いつまでこんなゴミ糞アニメでコメ稼ぎするんだよ基地外(ペッ
-
リストから意図的に超難あり抜いてて草
-
>>286
中盤にあるよ。ガッツとくっ殺女騎士も -
反応(1レス):※285
-
>>272
ある意味、ゴブリンみたいな連中ってこと?ネズミみたいなイメージだけどなあっちこっちかじって群れて疫病(噂)を流行らすって -
完全に琴浦さん√やな
-
>>276
受付でも買えるスタミナ回復ポーションが金貨一枚だったっけ -
そもそも冒険者が出張らなければ村の娘が便所にされる設定なのに報酬が安いこと自体がおかしいんだよ
村にとってだって若い女は子供を生産する大事な財産なのに -
現代文明は化石燃料と電器が使えて、余剰生産力があるから成立してるわけで、マンガとはいえ現代基準であーやればいいとか酷なこと言うなよ。
まあ、昔から、時代劇とかにこういう指摘する輩いたけどさ。 -
なろうに何を期待していたのかw
-
その会社一定期間が過ぎるとマッチポンプ企業になりそうだから駄目でしょ
-
ゴブリンが魔物界の雑魚なら人間による討伐はおろか他の魔物に捕食されてるだろ
それとも都合良くゴブリンだけ捕食されない世界なのか? -
>>295
ゴブリンよりも脅威になる生き物が沢山いるんだよなあ、そいつら放置してゴブリンの報酬高くしても更に被害出るから無駄だよ反応(1レス):※295 -
>>279
なんだかんだでここではどれもコメント欄伸びるしクソアフィなだけあって世間から隔絶されてる感ある -
>>267
足の太い渋谷凛には勝てない -
これはなろう以下の指摘
-
ゴブリン駆除会社とゴブリン製造会社を作る
あとは解るな? -
>>304
報酬のほとんどは貧乏な村の資産の持ち出しだから繰り返し受注は無理だぞ反応(1レス):※303 -
>ギルドは国営だから中抜き大して無いんじゃねーの?
その通り、国営は中抜き絶対にいたしません -
初心者講習しろって言うけど、冒険者なんて一攫千金を夢見た
今で言うウェーイ系のDQNだろうし、ゴブリン講習なんて
誰も受けないだろ -
>>300
ゴブリンより脅威になる生き物が沢山いるから娘が便器になるのはしょうがない設定なのか
普通なら出たら全滅の運が悪ければ村まで来るモンスターより日常生活を村を脅かすモンスター退治のほうが優先されるけどな -
ゴブリンスレイヤーが転スラの世界に飛ばされてゴブリンが駆除する話が見たい
反応(1レス):※300 -
>>267
ほんと最初だけだったなこいつ
弱すぎるだろ -
草
-
>>131
ゴブリン側に知恵者がいない限り
大損害まで行くのが珍しい
基本的に農民に追っ払われるか駆除されてる -
全国チェーン等でやっと全て自前でやってコスト抑えられるのに個人に毛が生えたような会社で出来るわけ無いだろ・・・
-
>>153
ドラゴンは懸賞金掛かってるし
素材凄い高値で売れるから
追っかけてるハンターみたいな冒険者はいる -
***,426 (↓***,382) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
**4,098 (↓**3,229) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
どうすんだよこれ・・・ -
あの世界観で冒険者ギルドに所属してるほど素早く依頼集められるわけないだろ
現状でも冒険者ギルドの中で専門駆除業者やってるようなもんなのに、わざわざ独立してどうする反応(1レス):※319 -
>>315
なんで更新されたのを戻してんの?粘着? -
ぶっちゃけ原作一巻 漫画一巻の
まーだまだ触りしかやってない段階で
その水位なら全然良い方 -
>>317
??????
これが最新だぞ -
>>315
終わってるな -
まあ結局はママゴト世界観を信者がありがたがってるって構図やな
-
草
反応(1レス):※314 -
冒険者組合を作る前の冒険者たちは盗賊や野盗みたいな認識を持たれてて村人や街の住民からも煙たがられたけど、国が冒険者組合を作って冒険者の社会的な立場を保証してくれたことで安心して街に出入り出来るようになった
独立なんてしたらまた煙たがられるだけやぞ -
>>311
魔神とその軍勢だろ。
ドラゴンスレイヤーの名声求めて冒険者はドラゴン退治するし。 -
国がゴブリン放置してる無能っぽく思われてるけど、魔神たちと戦争してるけど徴兵もないし大幅な増税もないから結構善政してるって認識されてるんだよな
国の大部分の人たちからしたら徴兵されたり、増税されるほうが嫌なんやろ
辺境の田舎者たちと中央に住む市民たちとの認識の違いや -
雑事も全部自分でやることになるだろ
それでいて仕事量は変えられない
ギルドは報酬高い仕事とか薄利多売とかでやってけるかもしれんけどゴブリン退治で人が雇えるくらいもうけが出るのかわからない -
>>315
信者がレイプだけの作品じゃない!とかあんだけ豪語してたのに見事に失速してるのが草だわ -
>>256
どうせゴブリン退治は人気無いからって最後まで残って受注してるやん
(手が空けばフォローする為に失敗率高い新人白磁が請けたのもチェックしたりはしてるけど) -
草
-
>>315
雑魚すぎて草 -
そらもうガバガバ設定を突っ込まれるたびにクルクル変わる言い訳を自分に言い聞かせてるだけだからなあ
-
草
-
>>315
これでよく信者は出オチじゃないとか言えたもんだな -
ギルドは王国から補助金が出てる。その補助金の一部を、ゴブリン退治依頼した村が出した金に足している状況。
民間ゴブリン退治会社だと補助金がもらえないので、起業する旨味が無い。
そもそも、そうかbotの主人公に起業なんか無理。神官ちゃんは副業禁止だしな。防具を整える事すら教会から文句言われてる -
♪そして、幼なじみのゆかちぃと結婚するハッピーエンドルート。だぞい~
-
***,451 (↓***,426) ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
**4,279 (↓**4,098) 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray] -
お前らがシドーだのエスタークだのを倒すために夢中でLV上げしてる時にもゴブリンは増えてるんやで
-
この手の読み物はマクロ的に状況考えるとだめ
中心人物の周囲くらいの視野で楽しまないと -
ゲーム世界で人間もゴブリンも無限ポップするんだろ
そんな設定の作品に真面目に突っ込む方も馬鹿だろ -
>ギルドの仲介挟まずにやったほうが儲かるだろ
独立したほうが儲かるだろ 理論と同じで馬鹿だなー -
>>336
ただのゴミで草 -
スレ主がアッという間に論破されてて草
-
>>336
ほんとうにただの出オチだったんだなこれ -
草
-
>>336
また、先の回で1話の様にゴブリンがレイプすりゃ上がるやろw
言うてもこれにはそれしか見せ場ないわけやしw -
レンジャー技能を対ゴブリンに特化したのがゴブリンスレイヤーさんでしょ。
反応(1レス):※345 -
草
-
質問者の脳みそも大概だな
-
>>336
ほんと酷いなこれ -
>>341
この人とか、この記事内でケチ付けてる人はアニメに興味ないのにワザワザ文句つける為に常駐している屑か
理解できないくらい高度なツンデレなんだろうなw -
>>348
色々読み直したら良いと思います。理解度が足りてません。 -
自営業なら当然自分でやらなければならない雑務や営業をギルドが肩代わりしてくれてるんだからそっちがいいべ。
-
情報の伝達もままならないあの世界観でゴブリン専門業者なんて成立するわけ無いだろ
国営のギルド以上に情報が集まるなんてことはありえないし反応(1レス):※346 -
情報の伝達ままならないって中世人バカにし過ぎ
こういうのが肉の両面焼きとか書いちゃうんだろうな -
>>336
勢いあったの最初だけだったな -
>>355
出来ないではないのが大事。
情報は容易く手にはいるが正しい情報が手にはいるとは限らない。 -
動物虐殺肯定派だが
子猫子犬を年間10万匹虐殺してるキャットキラーやドッグスレイヤーが保健所にいるから
人間は生活できてることを忘れるなよ -
ゴブリンを全滅させたらゴブリンスレイヤーさん無職になるから
全滅寸前で止めて少しの残してるんだよきっと -
ゴブリン退治の依頼は、ゴブリンスレイヤー限定にしろよ
他のザコ冒険者(女)が死ぬの減らせるだろ
増えるのも防げるし -
そもそもギルドって自分達で仕事を「独占」するための組織なのでは?
冒険者ギルドに加入してない者が冒険者の仕事したら違法行為だと思う。反応(1レス):※351 -
草
-
待遇最悪の船員ですら
食事がとれるだけ農村よりマシという大航海時代以降のヨーロッパという例が -
>>360
まだそんな事言ってるのか?
ゴブリンの等級上げたら白磁は大ネズミかゴブリン以上のしか相手出来なくなるぞ -
草
-
ほんと信者の声だけは異常にでかい出オチアニメだったなこれ
反応(1レス):※358 -
最後はグレンラガンの最後みたいな感じかねえ…
敵いなくなって必要とされなくなって無職になったけど平和になって良かったなあ、みたいな -
既に充分駆除業者でしょ?
-
仕事したことないニートの戯言
-
一般市民じゃないんだから、冒険者に名乗り上げるってこたぁ
雑魚が語ってたけど、夢はドラスレとか勇者なんやろ
ゴブリン駆除ってのは、清掃業者の現場作業員みたいなもんで
世の中に必要ではあるが、低賃金重労働の代表みたいなもんやろ
一匹で金貨どっさりとか出るなら、それこそボーナスキャラとして根絶されちまう
が、そんな金出す奴いねーでしょ -
国営ギルドは冒険者の身元保証やってるでしょ。
ギルド通してない奴が「俺が退治します」って言っても
信用されないってのは、門外漢の俺でも理解出来るぞ。 -
ゴブリンだけを相手にして銀等級まで上り詰めたやつと
登録さえすればだれでもなれる冒険者を派遣してくる国営ギルドと
どっちが信用されるかなんて自明だろ -
ゴブリン絶滅させるには結局魔王倒さなきゃいけないみたいな展開になりそう
-
>>371
ギルドなんて信用できる要素皆無じゃねえか
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
もうなってるじゃん