漫画家「漫画がつまらなかったら作者のせい。編集への責任転嫁は良くない」
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
稲垣先生の仰る通り編集者に必要な能力は読む能力、売る能力、管理能力。ここからは人によって考えが異なりますが、僕は作る能力は求めるべきではないと思ってます。漫画がつまらなかったら100%漫画家の責任という考え。 https://t.co/aTidfl6wtJ
— 篠原健太 (@kentashinohara_) 2018年9月18日
よく編集者へのネガティブなツイートも回ってきますけど、それは責任転嫁だよなあと思う事もあります。怠慢な仕事に関しては責めてもいいですけど、作品に関しては作家が全責任を負うべきかと。
— 篠原健太 (@kentashinohara_) 2018年9月18日
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
まぁ描くのは自分だしな
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
スケダンのシリアスはどっちのせいだったんや…?
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
スケダンはギャグ描くの難しそうだしな
ネタがなかったときにシリアスにしてたんやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
スケダンのシリアス言う程クソか?
話自体はちゃんと練られてて全然読めるやん
普段とのギャップすご過ぎるけどキャラの掘り下げの範疇やろ
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
サンデー編集「せやせや」
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
お前の作品は面白いけどなw
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
編集者へのネガティブなツイートってなんやねん
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
編集が漫画をフリーパスで掲載してるならそりゃ漫画家だけが悪いわな
でもそれなら編集っていらなくね?
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
失敗は作家のせい
成功は編集のおかげ
なにこれ
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
全責任は無いやろ
編集のアドバイスとダメ出しもあった上で作られとんのやから
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
編集の意見を聞き入れるのは作者やしなあ
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
編集にはある程度責任あるやろ、職務上
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
漫画がつまらないのは作者のせいやけど、今のジャンプの惨状は編集のせいやろ
宣伝能力皆無で売る気ないのかと思ってしまう
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
これ面白いのは大物ほど編集叩かないよな
twitterで編集叩いてる奴って9割9分三流漫画家やん
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
客観的に見てどうとかいうより漫画家本人の意識の問題としていってんちゃうの
脱サラしてジャンプ連載までいくほどやしそこらへん意識高そうやん
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
担当が実質原作は今もあるやろうが基本編集にテコ入れ要求されるのは新人か本当に売れてないかやろうしね
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
テコ入れだの方向性だの編集と話し合って作っていくんやから責任あるやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
編集者も面白いと思わない物を読者が面白いと感じるわけないやろ
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
売れてる漫画家が編集叩きをリツイートして「自分はいい編集に当たって良かったわぁwww」って余裕のツイートかますの好き
名前:名無しさん投稿日:2018年09月23日
まともなら編集に関するツイートなんてしないんだよなぁ
(´・ω・`)編集へのネガティブツイートしてるのってほぼ漫画家だよねw
(´・ω・`)まぁ面白いつまらないは作者のせいだけど、それでOKをだしてしまう編集もアレ・・・
-
-
ていうか読者は編集なんか心底どうでもいい
-
鳥山は逆だったけどね
-
漫画がつまらなくて職を失うのは漫画家だけ
実質100%責任をとってる -
誰だよって思ったらスケットダンスの作者か
ギャグ漫画なのにクソ寒かったなこの漫画
若い子にとっては面白かったのかねえ? -
漫画業界に限らず内部事情を晒すの増えたよな
面白ネタでやるならかまわないけどsageネタで書くなら萎えるわ -
尚、売れれば編集の成果
儲けも編集のほうが多くもっていく -
え?当たり前じゃん
-
いやストーリー担当が編集者だろが
頭おかしいんじゃねえの? -
>>6
おっさんがジャンプ読んでんじゃねーよ -
漫画って編集のOKが出ないと出版できない訳で
ほとんど編集が作ってるようなもんなんだけどな -
島本和彦のアオイホノオでは、迷走しがちなホノオを編集がうまくコントロールしてるな
ただ、その前の編集は、ホノオを馬鹿にしてロクなアドバイスもせずに勝手に辞めたから、結局、編集次第じゃね
売れた漫画家は、編集も有能で、だから編集に対するヘイトもないと -
まあ編集が糞だったらワンピがジャンプに載ってなかったかもな
-
side金剛は100%角川のクソ編集が悪かったけどな、作品が世に出る前に潰されたんだから。
-
マガジンは明らかに編集がクソだろ何言ってんだ
ジャンプはアンケ至上主義が最初から破綻してるシステムだから漫画家も編集も関係ない -
失敗しても他人のせいにするのはやめましょう、成功したら周りに感謝しましょう
というのは、漫画に限らず一般的に古くから言われてる人生訓だよね
この人が漫画家としてどのくらい成功してるのかは知らないけど -
スポーツで言ったら選手とコーチくらいの力関係はあるよね
-
ぶっちゃけストーリーとかほとんど編集が考えてるだろ
-
>>16
別にアンケは悪くないよ
未だにハガキでやってるのがヤバい -
漫画がおもろないから編集が口出しするんだろ?
それでも売れないなら両方の責任 -
スケダンのシリアスはやり過ぎがね…
シリアスはシリアスでええんやけど日常モノのキャラが背負うには重すぎる…
弟が自分と間違えてサイコ女に殺されたとか、キャラが乗り越えてるならいいけどコミュニケーションを声を出してとれない設定とかメイン設定の1つやん -
この人スケダン後なんか連載やってんの?
-
責任も取れないような編集は存在意義も無い
-
面白いとか面白くない以前の問題なら
やっぱ編集の責任だろうな -
わざわざツイッターで言わなくてもいいのに・・・
アンチに言質取られちゃってるぞ -
>>17
搾取されてなければそうだけど、あんだけ印税低く抑えられて出版がぼったくり中抜きしてたら感謝なんか吹っ飛んでしまうわ -
ヒロアカのセリフ回しは編集も一緒に考えてあげたらいいのにって思う
-
ぶっちゃけ漫画ってほとんど編集が作ってるようなもんだよな
-
いや両方だろ。どちらか片方だけが悪いって事はないでしょ
-
じゃあ何のためにネームチェックするんだよw
つまらないからって理由で担当にネーム段階でボツされまくるとかの愚痴をよく見かけるんだが。 -
編集いらないから事務でもやらせとけってことか?
-
つまらないのが作者だけのせいなら
面白いときも作者だけのせいになる
0か100の考え方しかできないのか -
何でこういうことをツイッターで言っちゃうんだろう…
-
漫画家って言われた通り絵を描いてるだけなのか?
-
作るのに介入してくる編集がいるからなあ
篠原は今まで、そういう輩に当たってないからwww -
>>35
大体そんな感じじゃね -
>これ面白いのは大物ほど編集叩かないよな
>twitterで編集叩いてる奴って9割9分三流漫画家やん
ツイッターに書いてないだけで内心思ってる可能性はあるんだよなぁ
まともなやつならツイッターに余計なこと書いて自分の評価を下げるなんて馬鹿な真似しないだろうし
しょぼいマンガ家ってのはそこまで考えが回ってない未熟・・・というか恐らく若いやつだろう -
スケダン俺が思ってるより評価低い気がするけどなんでなんかな。普通に面白かったと思うし、アニカまで視野に入れてた感もなくはないし、銀魂のアシスタントから来たって割にはちゃんとキャラが成長していく分ゴールがある程度決まってる感じして結構綺麗に終わったから俺としては全巻買うに値する作品だったんだけど。実際アストラも面白かったし、全体通してのストーリー構成がしっかりしてたと思う。
-
昔の漫画が文庫版になった時によく当時のこととかメイキングとかあるけど、読んでたら割と編集からガツンと面白くないみたいなこと言われた人は多いみたいだな
どこまで本当か脚色してるのかは知らんけど
怒られたり喧嘩したり編集は本音言ってくれるから辛いけど作品作りの役に立つみたいなことは結構みる気がする
今の若い子たちに対して頭ごなしに自分の意見言ったり喧嘩したりみたいなイメージないな -
お前ら全員間違っていてマンガ読む資格も無いクソヒキニートなのは、
>僕は(編集者に)作る能力は求めるべきではないと思ってます
これって、編集者は漫画家の作品に介入するな!お前らは無能ナンダヨォーーー!
という、編集を否定しる意味なのに、お前らって。。。、、 -
売れている漫画家には高待遇低姿勢
売れてない漫画家には低姿勢高圧的 -
でも内容に口出すんでしょ?
それで責任無いは通用しないでしょ -
世に出る漫画ってほとんどは編集が面白いとお墨付きを付けた漫画なんだよね
だから漫画がつまらないとしたらそれは編集のせいなんだよね -
ギャグ漫画の後発を育てずに、ゼロになってから、慌てて酷いクオリティのギャグ漫画2発始めたのは、明らかに編集が悪いかと。
-
編集者の当たり外れとか相性の善し悪しとかあるからなぁ
自分の経験だけで決めつけたらアカンよね
どっちもどっち
どっちも…どっちも…どっちも…どっちも…!
WOOOOOOOOOO!
たまらないぜハニハニ 駆け巡るビート
風をさいて ぶっちぎるオレたちゃ 銀河烈風 この(ry -
漫画ってほとんど編集が作ったようなもんでしょ
漫画家は編集にあれこれ指示されて描いてるだけ -
いや、こいつのシリアス、いくらなんでもひどすぎだろ。
特に双子のくだりなんか漫画だから、で済むようなもんじゃなく
デタラメすぎだろ
こういうバカ設定や展開こそ編集が止めるべきだわ
作家なんか世間知らずなんだから -
マガジンのT屋とかいうイキリ編集みたいのがいるから突っ込まれるんじゃないですかね・・・
-
>>14
クソだから載せてんだろ知障 -
ゆとり世代かそれ以外かで大きく違う
-
草
-
売れた漫画に編集の影があるんだから、つまらない漫画に編集の責任が一部あるのも当然だろ
じゃなかったらその非対称性は何??? -
むしろ編集が有能で売れた漫画もあるだろ?
・・ならどう説明すんの? -
>失敗は作家のせい
>成功は編集のおかげ
現実がこうだから批判されるんだよな -
漫画家=出版社の奴隷的なイメージを払拭しないとなぁ
-
でもクソ編集が作品内容に干渉してくるじゃん
ああしろこうしろと指示出してきて、アンケの結果がいいと自分の手柄、
悪ければ作家のせいにする
ろくに漫画も読まない、もちろん自分では話も絵も作れない描けないくせにえらそうに口だけは出してくるクソ編集者がいるのが現実
そんな状態で全部好きに描かせてもらえるなんてことはまあ皆無なわけだし、それで責任はすべて作家にあるとか言われても・・・・ねぇ? -
正解
-
-
編集がOK出すって当たり前だろ
雑誌に穴空けないのが仕事やぞ。ボツ出しは妥協点探ってるだけで -
お、バクマン全否定か
-
あれ?
新連載のゴミ2つをいいのありますよwってほざいてる内情漫画?がこの前なかったけ? -
マガジンの方式だと編集のが悪くないかな
-
ん?
そのマンガを誌面に載せるかどうかの判断は編集者がするんだろw
つまりは、そのマンガが編集者に寄って面白いって判断されたから、
マンガ家は描く事が出来るんだろ。
マンガ家が勝手に描いて、それが編集者の了承も得ずにマンガ誌面に載る事なんざ無い。
最終決定権を持ってるのはマンガ家じゃなく、編集者。 -
>>27
>あんだけ印税低く抑えられて出版がぼったくり中抜きしてたら
印税は法律で5~20%の間と定められている -
サンデーの編集者は怒られろと思った
-
ツイッターやってる漫画家って3流だけ、の間違いだろ
ツイッターやってる漫画家の漫画、ほぼ確実につまらんもん -
>>64
編集の一存で休載できるのかと
編集長以上ならともかく
そこまでの権限があるなら、駄作の責任も負わされてるわ -
>>65
ぼったくりって言うけどほとんど編集が作ってるようなもんだしな
ピンハネされたくなきゃ同人でもやればいいじゃん -
SKET DANCEの作者か
読んでないから名前わからんかった
全責任だけは無いと思うわ
コミックギアならまだしも -
>>64
仕組みとしては……
漫画家と担当編集の意見が食い違ったら、最終決定権を持っているのは漫画家
それが掲載されるかどうかは編集会議次第だが、この時点で漫画家の敵にまわる
担当編集などまずいない。つまり担当編集は板挟み
この状態になるのが嫌でパワハラ紛いのことやって無理やり漫画家の意見を
ねじ伏せようとする編集者もいるけど、それは少数派 -
彼方のアストラ面白かったわ
スケダン作者には今後も良い作品を描いていってほしいわ -
>>71
決定権持ってんのは編集じゃないの
大物だろうと編集がNOって言ったら出版できないでしょ -
コイツ、スケットダンスで漫画のキャラに編集の悪口言わせてたんだよなぁ
年とって考えが変わったか -
電子コミックで売れても本が売れなかったら打ち切りとか
編集部側の発注ミスを漫画家に責任転嫁してるだけ
面白くても打ち切りになってる漫画はわりとたくさんある -
正常な出版社なら「編集は悪くない」って発言はしない
言わされた感ハンパないな -
>>73
いや作品の決定権は作者だよ
出版権を買ってくれないなら他社に売ってもいい -
>>これ面白いのは大物ほど編集叩かないよな
そら上手くいってる内は叩かないだろ -
>まぁ面白いつまらないは作者のせいだけど、それでOKをだしてしまう編集もアレ・・・
まあ五分五分やね。編集もセンスが無いってことだからね。 -
>>100%漫画家の責任
いきなり低能発言かよw
100%とか0%とか極端な事を言うやつはろくでもないのばっか -
>これ面白いのは大物ほど編集叩かないよな
twitterで編集叩いてる奴って9割9分三流漫画家やん
編集のアドバイスを聞いて成功したのが大物
編集のアドバイスを聞いて失敗したのが三流漫画家
そりゃ失敗した方だけ恨み言吐くわ -
ジャンプのクソ編集者が、引き伸ばしとバトル物ばかりやらせてる状態で、つまらなくなってるんで、編集者のせいだよ
別に漫画家を擁護していってるんじゃなくて、本当につまらねーから、いいかげんにしろって言ってんだよボケ
原因の編集者を叩かなくて、杓子定規な精神論みたいなその屁理屈に同意なんてした所で、面白くなるのかよ?現実をきちんと見て言え
その漫画家の責任感というのは褒めてやるが、現実論じゃねえからどうでもいいんだよ、そんなの。つまらねーから元凶の編集者を叩いてるんだよ -
>これ面白いのは大物ほど編集叩かないよな
twitterで編集叩いてる奴って9割9分三流漫画家やん
当たった人は満たされてるからわざわざ編集叩かないだけだと思う
誰かを叩くってことは上手くいかなかった人がやることが多い
実際は成功者でも編集に言いたいことはあるだろ -
口出した時点で両方の責任だろアホか。今は自力で出版できるしネットで晒すだけならもっと簡単だし有能な編集に当たらなければ編集は無視していい
-
何処かの出版社は編集者の教育を担当の漫画家にさせるって聞いたけど
-
編集が漫画の描き方知らんのはやばいけどな
ブラクロとかいう顔漫画を指摘出来ない編集は終わってる
マシリトなら100%ボツにしてる -
スケダン6巻あたりまではクッソ面白かったのに途中からスゲー寒くてつまんなくなったよな
-
>>79
それでOK出した編集が悪いんだよ
まともな編集なら納得いくまで描き直させるから -
今の編集に言いたいのは作家に口出すなってこと
編集者だから何を載せるか決める権利はあるが、自分の言うこと聞く漫画家を贔屓するようじゃマイナスにしかならんからそういうことするくらいなら一切会話もしない方がいい -
読者が編集の仕事に触れる機会って漫画家側の愚痴やらネタくらいだから結果的に悪になるじゃね
漫画家に編集は素晴らしいって描かせればいいんじゃね -
ちゅうて、ボツにしたりGO出したりすんだろ?
まず見て
それは責任あるだろ -
打ち切り漫画は連載通すなよってレベルの作品が結構あるからやっぱ編集者に責任はある程度はあると思う
正直塩とかノアズや紅葉のどこに可能性を見いだしたのか編集者に聞きたい -
せやな
例えばジャンプの引き延ばしにしても昔のジャンプ作家は1つの話を引き延ばすんじゃなくて新しい話を追加して行って読者を飽きさせないようにしてたが今の作家は1つの話をダラダラ引き延ばして手抜きにしか思えない -
誰だったか忘れたが、
こんなキャラを出せ!
こんな筋にしろ!
って口出しするそうじゃねえか
ならマンガの出来に関わってくるわけで、
それでつまらんかったら編集の責任だろう -
漫画の出来とか100%編集の責任だと思うけどな
漫画家を選んだのも編集だしその漫画家が描いたのをチェックするのも編集だし -
話の内容や展開にに口出してくる編集はどうなん?
-
サ ン デ ー 編 集 許 さ れ る
-
出来上がってきたものを見て、
単に整合性が取れているか、誤字脱字がないか誤用がないか
それをチェックするだけなら、話の筋も作者のものだから
それがつまらんなら作者のせいだ
だが、編集って「これはつまらんから、このようにせよ」って命令するんだろ
その場合、筋を考えているのは編集であり、編集の責任じゃねえかよ -
どないなっとんなら!(広島語)
-
お前らが銀魂持ち上げてスケダン叩いてたのまだ覚えてるわ
-
ちゅうてもマンガの世界はこれっぱあも知らんから
具体的に何がどうとは言えないのだが
現職か元職のマンガ屋が言うてるんだから
まあ間違いあるまーが -
まあ小規模誌やWEB掲載は面白さの部分はフリーパスのところ普通にあるからね
表現コード上アウト以外はフリーパスな雑誌はいくらでもあるよ。
編集が全部で2,3人しかいない雑誌もザラだし… -
当たり編集であればそう
当たりは面白いのラインに到達するまでただ何度も突き落としてくれて作者のポテンシャルを引き出してくれる
ただし作者に才能があればの話だけど
ハズレは作品内容に介入してくる傲慢な奴
漫画家の成功は作者に相当な才能でもない限りは編集ガチャで決まるといっても過言ではない -
編集へのネガティヴツイートってほとんど契約問題か、人間性じゃね?
-
いや編集のおかげで売れた作品もあるからね
ドラゴンボールとかマシリトが口出ししてなかったら天下一武道会前の打ち切り会議で終わってるし
全責任を負うのは勝手だけど全功労を独占するのは駄目 -
作家「これで行きます」
編集「だめ、ここをこうして、方針はこう」
作家「…はい」
で面白くなかったら編集のせいだろ -
作者と編集両方のせいだろう。
つまんない漫画を書いた作者と、それを載せている編集部。どちらもダメだ。 -
漫画の出来はほとんど編集の責任だよな
-
>>118
絵は描けないけど話は編集が作ってるようなもんだと思う -
作者が持ってる実力以上のものは出ないからなぁ
-
編集者のアドバイスがプラスに働く場合もあれば、口出しされてクソになる時もある
結局はケースバイケースだろ -
>>122
流石にそれはない
ほとんどの編集は方向性に意見する程度 -
まぁ作家としては編集のせいにしちゃいけないって気持ちは大事だろ
読者としては面白い設定の漫画が糞になったら編集のせいにしていいと思う -
スケダン作者についた編集はまともな部類だったんだろうな
-
マガジン編集「せやせや」
-
編集がうまくコントロールしなければまともな漫画描けない漫画家もいるからなあ
お前のことだよ雷句! -
そりゃ売れた漫画家はそういえるだろうな
-
篠原はたまたま編集ガチャで当たり引いたからじゃないの
-
けもフレを潰し、たつきが悪い、吉崎が悪いと責任転嫁しまくった挙句、脚本無断盗用、脚本料未払いなどのブラック体質が明るみになった角川編集部
それでも編集は悪くないと言うの? -
>成功は編集のおかげ
別にこんなこと無いだろ
ヒット作出て編集の名前が知れ渡ることなんてないし -
だったら作家の思う通りに書かせてやれよ
編集が口出しして潰れていった作家がどれだけいると思ってる? -
「思うこともある」
つまり、どっちもあるってことだろ
実際、編集が外れもあるやろ -
いくらダメ編集でも、元から漫画が面白い作者を潰すのは相当に難しいからな
-
不適切な表現や言葉の誤用、設定上の矛盾、これに関しては言い逃れ出来んでしょ、あと漫画家ぎ明らかに扱いきれないようなキャラ出してきたら編集以外誰が止められるんや
-
篠原、編集に媚び売ってジャンプ本誌への復帰でも目論んでいるのかな?
-
この漫画家ってアホなの?
成功したら手柄の一部は編集にあるというのなら
失敗の責任の一部も編集にあるに決まってるだろうが -
状況も理解せずに、「怠慢だよなぁ」と決めつけるあたり、オツムが弱いなあと
そういえば、この人がかいていた宇宙船漫画、くっそつまらないゴミでしたねw -
100%は言い過ぎ
無能編集に潰された才能も多いだろうよ
せいぜい99%だ -
自由に描かせてつまらんかったら作者のせい
あれこれ言ってつまらんかったら編集者のせい -
「面白くないけど作品を完成させる能力のある人」を
うまく編集がコントロールすると大化けするけど
うまくいかないと「編集に無茶苦茶にされた」というクレームになる -
キバヤシやマシリトクラスだと、作品の内容でも編集者の力は大きいだろうな
気の弱い作家だと、自分の意見ばかり押してくる編集者に流されるままに描かされ、
描きたいものもロクに描けず打ち切りじゃ不憫だよ
確かに特に新人漫画家にとって相性は大事だろうね -
編集のスタンスとか介入具合にもよるだろ
-
>>132
吉崎をディスってたのはお前らだろ
どうしようもないマジ糞だなこいつらは -
実際編集叩いてる漫画家って、もしヒットしても編集のこと表で讃えたりはしなさそうなんだよね
都合悪い時だけ責任転嫁してんじゃねーよと言いたい -
1話見てこんなん10週打ち切りだとわかる新連載を載せるのは編集が悪いだろ
-
今はwebでいくらでも漫画家個人で作品を世に出せるから、
自信があるなら自力でやってみればいいよなw -
売れたら編集に2割3割印税やるよってやつだけ編集に文句いう権利あるな
-
多少邪推気味に言うと
自分がおべんちゃら言ってご機嫌取って
あわよくばいい思い出来れば後は野なれ山なれと -
場合によるとしか言いようがないなあ。
最終的に責任取るのは当然作家さんだけど
編集さんの判断が間違っていて作家さんが巻き込まれた場合はやるせないわな。 -
彼方のアストラのアニメ化待っとるで!
-
編集が面白いと思わなければ通らないし
編集のアドバイス通りに直さなければやり直しだし
これで責任は100%作家とは言えない -
能力のないマシリトみたいな編集もいるだろうからな
「お前が描きたいものはつまらん。お前に向いてるのはこれ。黙って俺の言う通り描け」というタイプの編集 -
売れてる漫画家は荒れるようなことツイートしない
-
編集に媚びてるのか
-
編集の仕事は客観的に漫画を読んで駄目出しすることだろ。
読者目線で長所・短所をどれだけ指摘できるか。
これができないと漫画が迷走することになる。
馬が強くなきゃ勝てないが、騎手がアホでも勝てないんだよ。 -
担当が変わった途端に急激につまらなくなって打ち切り寸前までいった人気漫画
ってのがあれば分かりやすいんだけどねw -
>>106
だから内容に口出すなって言ってんの、分かる? -
>>133
嘘乙。マシリト筆頭に表に出てくる編集一杯おるわ -
>>136
嫌がらせしまくりゃ簡単に潰れる -
編集者にあるのは作品の内容を変える権利ではない。雑誌に載せるかどうか決める権利だ。ダメなら載せなきゃいい
-
漫画家が貧乏になるのは漫画家の責任。雑誌がつまらないのは編集の責任。今のジャンプは売れてない、つまり編集が無能
-
このご時世にまたサッカー漫画とか描かされるのはパワハラ以外の何物でもない
-
売れてる作家は編集の悪口書かないって当たり前じゃん
売れてると編集からも丁寧に扱われるから愚痴なんかあんまりでないよ
編集が面白いと思わないものを読者が面白いと思うわけないって言ってる人いるけど
面白いのに編集に見る目が無くて別の雑誌で発表したら大ヒットとか結構あるよ
マジで見る目ない編集たくさんいるから -
尾田くらいになると
編集は口出しできずに
事実上フリーパスらしいじゃん
これくらいになれば漫画家の責任だろうけど
他の弱小漫画家にそれを言うのは酷だろう? -
ホントにひどい編集に当たった漫画家からしたら
綺麗ごとなんて言ってられねぇんだよって思うのかね -
糞編集に当たらなかったからこんな事言ってるだけだろ
-
編集にもその作者を選んだ責任はある。
ジャンプの打ち切り漫画ひでーもん。
何故コレにGOだした?って。 -
編集者だって単なるサラリーマンだろ
そりゃ駄目なやつも多いさ -
かわりに漫画がヒットしても編集に印税はない
だからアイデアだしに消極的な編集も多い -
なんか妙に編集の能力や権威を誇張する奴いるな
編集の能力でマンガが面白くなるなら、編集の一本釣りとか日常の話題になってるんじゃないの? -
編集のおかげで漫画家が描きたいように描けず横槍入れまくってても
平気でそういう事言うのは責任転嫁じゃないの? -
>>172
漫画がヒットしないと昇進出来なくなるし打切り続きだと飛ばされるからそれは無い。 -
彼方のアストラはアニメ化すれば化けると思うわ
ギャグ一辺倒の漫画家だと思ってたけどこんなSFも描けるのかと驚いたわ
伏線もしっかりしてたし
ルカきゅんと愛し合いたいわ -
ぱっとしない漫画家ほどTwitterはバズるんだなーという典型を見てる
-
>>8
鳥山明より稼いだ編集なんているのか? -
売れない漫画家の意見だけを聞いて編集を叩くのは公平じゃないな
-
ネットで流れてる編集者叩きって大半は管理能力か営業能力の低さを問題視してるやつだろ
誰も俺の漫画が面白くないのは編集のせいとは言ってなくない? -
媚売り
-
簡単に言えば見る目がないよね編集者って
とくにジャンプは酷い。 -
いや、そいつに連載させたるって決めたのは編集なんだから
明らかに任命責任があるやろ
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
コメントする
※コメント反映までに時間がかかることがございます。
クソ漫画描く割りにはまともな意見やな