04.14(Mon)
ネット民「子供を引きこもり無職弱男にしない1番の方法は『スポーツをやらせる』こと」
04.14(Mon)
ちいかわおばさん、オタク差別「アニメキャラ缶バッジつけてる人一瞬で嫌いになる。好きな人でも近づくのも嫌」
04.14(Mon)
【サカモト・ウィッチ】アニメ化失敗作品と成功作品の違いって何なの?【ジャンプ】
04.14(Mon)
有識者「大学卒業以降の人生で大逆転は99%起こらない 時間も体力もある学生のうちに何もできなかった人間は一生成功しない」
04.14(Mon)
【正論】ひろゆき「本体安くしてもソフト9000円は子供のお小遣いで買えないでしょ」
04.13(Sun)
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
04.13(Sun)
声優・茅野愛衣さん生存確認。あの国民的アニメに出演!!!!
04.13(Sun)
イナイレファン、号泣「VTuberとYouTuberにイナイレが汚染されまくっててマジで泣いてる」
04.13(Sun)
【動画】チー牛、電車内で爺にブチ切れてボコるwwww
04.13(Sun)
大学生さん「休みの日に1人で飲食店来てるおっさん惨めすぎて草wwwwwwwww」大炎上🔥
04.13(Sun)
【悲報】大阪万博の2億円トイレ、ゴミすぎて利用者に破壊され初日から使用中止wwww
04.13(Sun)
【悲報】筋肉声優のファイルーズあいさん、やせたかなしい姿を披露する
04.13(Sun)
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
04.13(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
04.13(Sun)
お前ら「今期覇権はガンダムジークアクス」←もしガンダム要素を無くしてたらお前ら見てたか?
04.13(Sun)
【悲報】万博リング、さっそく雨漏り発生🥺 何ならまともに作れるのこの国
04.13(Sun)
ニュースサイト「行き遅れる女性、子供部屋おばさんの量産」👈女性差別ではないかとSNSで炎上中🔥
04.13(Sun)
【悲報】X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね
04.13(Sun)
立川に出来た二郎系ラーメン店が二郎オタからイマイチだと話題に…😩   二郎なんてどれも味一緒じゃね?
04.13(Sun)
ホロライブVtuberさんが大阪万博開幕式に出演 ホロライブが名実ともに日本代表になったわけだが
04.13(Sun)
漫画家「漫画における”長文の世界観説明”はNG。読者に読み飛ばされます」
04.13(Sun)
まんさん「殴られても風俗売られても金取られても良いからチー牛よりイケメンホストと付き合いたい」
04.13(Sun)
【悲報】兎田ぺこーら「ダクソ3初見でやるぺこ!」ぺこーらファン「初見…?」👈前世持ち出すのは反則だと話題に
04.13(Sun)
【動画】トー横で痴漢したおぢさん、トー横キッズにワンパンKOされてしまうwww
04.13(Sun)
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ

遊戯王さん、数十万するカードをそのままぶちこんでコレクターを戦慄させるwww

yugioh.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 

1

2_20171218180758d06.jpg

3_2017121818075727d.jpg

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
絵じゃん
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
なんでこれがそんなに高いんだよ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
こんなん普通にやってる奴からしたらゴミじゃん
 
 
7 名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
再販版に価値なんかないだろ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
>>7
再販じゃないんだなこれが
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
>>7
当時生産されたのをそのままって書いてあるぞ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
カナンが40万は流石にぼり過ぎだぞ
バニラのカオスソルジャーとかならともかく

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
転売対策なのか身売りなのか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
在庫出てきたから市場に流すんか
価格暴落するんかな

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
MTGのように再録禁止リスト作ればよかったのにな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
再録じゃなくて当時生産してたやつの在庫をそのまま入れる
しかも完全美品

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
カードとして強いの?
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
>>16
ゴミ
コレクターとかカード転売してる奴だけを潰すための一手

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
カオスソルジャーは250万とかで落札されてなかったか
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
ただの再録じゃん何言ってんだと思ったら
これカードナンバー入ってないマジで似せてきてるやつかよやべえやん

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
これ転売目的で持ってるやつ顔真っ青だろうな
カードショップも大打撃だろうけど

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
いいね
こういうのはどんどんやったほうがいい

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
いうてもそんなに下がらないんじゃねえの?
半額くらいにはなるかもしれんけど

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
MTGだって上位層はブラックロータス積むらしいしそんなもんだろ
金持ちの遊戯

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
転売さん「もっと待ってから放出してやる(2008)」
転売さん「そろそろ売り時やね^^あと一年待つんやで(2016)」
転売さん「ファーーーーーーッ!?!!?!!??」

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
でも当時400枚とか1000枚しか配ってないなら当たる確率もやべーのでは
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
当時の物ってなんでそんなのが今あるんだ?
これもまた数量限定なの?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
当時どれくらい刷ったんだろうな
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
まだ在庫があったのを入れるのか
なら価値が下がるだけでなかなか当たらないんじゃないの?

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
100枚とかなら多少は緩和されるか
逆に400以上とかなら色々終わる

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
俺は新品で藍眼手に入れたいわ
 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
古いカードの価値が上がってもコナミくんにメリット特に無いしね。
遊戯王コレクターとかキショいしザマアミロ

 
 
名前:名無しさん投稿日:2017年12月18日
 
カードショップ破壊してスポーツ施設でも建てたいのか?
 
 
 


 
(´・ω・`)しかし遊戯王カードがここまで高くなるなんて集めてた当時思いもしなかったわ
(´・ω・`)こんな高くなるなら俺もとっておけばよかったなぁ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. ぶっさ
    こんな萌えないカードに40万とか嘘やろ

  2. みさわに売ってこい

  3. 取っておいても価値あるカードは買えば手に入る系じゃないからなあ

  4. オワコン

  5. 絵じゃん

  6. ここで絵じゃんガイジが一言↓

  7. やらかんが高額カード持ってたわけないんだよなぁ
    取っておけばよかったでアホ丸出し

  8. 当時製造されたカードをそのまま封入ってずっと保管してたってこと?

  9. 紙じゃん

  10. みさわが発狂してた

  11. インチキ商売している奴は全員死刑だ!!

  12. なににぶち込むのかが全然わからないクソ記事

  13. 何に封入してるの?
    主語がないんだよ
    日本語不自由か?

  14. やらおんオワコン

  15. デッドストックなんだ?

  16. ここまで落ちぶれるとは悲しい
    過去の遺産に頼って新規開拓できなかったコンテンツの末路やな

  17. シクレアでホルアクティ再録しろよ無能

  18. もうここも終わりだなぁ
    コメントも少なくなってきてるし

  19. タイトル意味不明なんだけど誰か解説頼む

  20. 俺もSDガンダムのカードダスのプリズムはまだ保管してあるな。

  21. 価値が下がるほど枚数出ないから安心しろ

  22. >>20
    ソシャゲ売り上げ、マスライブ叩き、まんさん叩き
    これなら伸びまくるし、それはいつでもぶっ込める記事だから問題ない

  23. 何買えば何に封入されてるのかって説明が無いからよくわからん

  24. ※10
    そういうことや
    カナンとか実際に配ったのが400枚なだけで実際はもっと配る用意があったんやろな
    他のイベントでの配布を検討してたカードもあっただろうし
    そういったデッドストックになったコレクター向けカードをキャンペーンで大放出するんやで

  25. 俺も取っておけば良かったとは言うが
    こういう価値が付くカードって
    大抵抽選とか大会の特典とかで
    普通に買ってたら手に入るようなもんじゃないだろ

  26. アルバイトに記事書かせてるのかな?

  27. 説明すると
    今度出るストラクチャーデッキに
    数千枚コナミに在庫があったカナンとブルーアイズが封入されている。かもしれない

    20万ぐらいの価値のカードが数万になるね。って話さ

  28. 転売潰しなら問題ないでしょ。
    そんな寄生虫商売を擁護する理由もないわw

  29. >>30
    中国ブラマジも入るんだっけ
    世界で1枚とかの大会系カード以外は全滅やん

  30. 在庫品だぞ
    っていうかやらかんカードゲームに関しては毎回にわか晒してるんだから黙っとけよ

  31. 記事にするのが遅すぎる

  32. 流行り物は何でも捨てずに大事に取っとけよ
    あと在庫処分のゴミや人気がなく極端に生産数が少ないのもお宝になる可能性あるからな

  33. 何言ってんだこいつ
    高いのは一部の限定カードだけだぞ
    どうせカナンとかシクブルとか持ってなかっただろ

  34. 最近こういうことやってるせいで、カードショップ潰れてるよな・・・

  35. ヒエー
    コレクターしてた人は涙目だなぁ
    でも持ってない人にはいい話

    でもないか
    強くないらしいし、今更手に入っても意味ないよね…

  36. これコレクター死ぬじゃんw

  37. 価値下げたくなければ自分で当てて海馬みたいに破れよ

  38. 今はコレクションとしてのほうが人気とかじゃなかったか?
    こんな事してたら本当に焦土と化すな

  39. こんなんトラブル対策に刷った奴が残っただけなんやから50枚もねーぞ

  40. 閉鎖しろやらくそ

  41. 美品だから下手に流通してる奴より高いまである

  42. よりによってMTGのゼンディカーのパクリかよ。

    ゼンディカーでは過去の絶版カードを市場から買い集めて
    ごく稀な確率で封入したと言う逸話が有ってだね。

    コナミの場合は在庫から入れたと言うのが違う所だが。

  43. >>33
    違うぞ、カードゲーム以外もだぞ

  44. なんで今更こんなもん売りに出すんや?
    コンマイは遊戯王はリンクスに絞って、OCGは畳むつもりか?

  45. ちなみにバトスピの場合は過去のカードをリメイクしてリバイバルカードとして再録してたな。

    カードゲーム的には正しい方法だが。

  46. 価格が暴騰してるカードはメーカーで再販・直販すりゃ良い儲けになるだろwやれw

  47. やらかん無知すぎる
    希少価値高いのを理解してる奴しかこんな高額カード持ってねえよ
    コレクターはご愁傷様

  48. コンマイなりの転売潰しって事か。
    どんだけ暴落するか見ものだね。

  49. コレクター潰しって・・・ほんとオワコン

  50. ゴミイラネ

  51. ゴミとか絵じゃんってやつの知能低そうやね市場価値とか知らんのやろなあ

  52. で、やらかんはどんなデッキ組んでたの?

  53. >>56
    まさしく>>53の言うようにオタクと老害の悪い所だけを取ったキメラだろうさ

  54. そのままってマジでそのままなのか
    流石にひどいな

  55. カナンなんて転売目的で入手出来るレベルのカードじゃない
    コレクターが真っ青になって撤退したら余計にコンテンツが衰退するだけだし誰も得しない企画だわ

  56. 売上前年比半減で遂にデュエマに1位取られた落ち目王さん、最後の焼畑農業開始

  57. コレクター真っ青やろうな
    持ってるカードの価格が暴落する上
    完全美品が世に出るわけだからな

  58. こういうことも想定して買うべきだろ

  59. コレクター死亡だな
    ホルアクも何れ蔵出しするんだろうか

  60. P9に比べたら・・・

  61. ルール変更で売上激減したから今度は懐古商法ですか

  62. >>46
    俺もそれ思い出したわ
    あれって都市伝説じゃなくて結局本当だったのかね?
    こういうアイデアはわくわくするが、ひっそりやった方が面白かっただろうな

  63. 印刷は同じでも紙質が当時と変わってるからそこが違うはず
    もともと本物が欲しいマニア間でしかやり取りされてないカードだから値段はそこまで変化しないと思う
    紙質まで同じの完全一致品だったらご愁傷様だな

  64. カードが紙切れだということを自ら露呈させ自滅するスタイル
    暴落するとカードショップという名の転売屋が潰れるんだよね

  65. >>68
    アホ、当時のを蔵出ししてんだよ

  66. コレクターしか持ってない
    コレクターは基本売らないから出回らない

    これ枚数次第では最高値更新あるで?

  67. >>61
    前年かなりの売上だったけどな

  68. というかMTGでも同じことやってるけどな

  69. 遊戯王の絵って美術的価値低いんだな
    儲けてんなら絵にも力入れろよ

  70. >>73
    でもmtgのやつは再録禁止のパワーカードも含まれてたしなあ
    ブースターパックだったし、単純比較は難しいな

  71. これ繰り返されたらショップは自殺もんだな

  72. そろそろ新しいゲーム出てきてほしいからコナミ共々潰れてほしい

  73. 古着なら30~40年前の未使用品(デッドストック)も、未だに店に並ぶからな。

  74. >>74
    20年も昔の絵はしゃあない、当時はカードゲーム自体ほとんど無かったし
    というか今のカードゲームのキャラは1枚絵で完結する事をいい事に
    キレイというよりゴテゴテに着飾り過ぎ

  75. 400枚限定の在庫品を1000枚放出とかおかしいだろ
    すでにデジタルカラー印刷とか高価じゃなくなった時代のプリントなんだから

  76. 画像だけで説明ないから良く分からん
    これが封入されたパックがまた出るの?

  77. スターター2018に入ってるかもしれないとからしい
    残りの2枚がガネーシアとエクゾディオスとか言うゴミ50円と100円くらいしか価値がない

  78. やっぱコナミは在庫大量に持ってんだな

    世界に一枚のカードもおそらく複数枚在庫持ってんだろうなぁ

  79. 高くても五万程度にしかならん微妙なカード持ってるけど、
    こういうの見るといつ価値が崩壊するか分からんな
    まあ遊戯王と違って展開終わってるから問題ないんだけども

  80. これはデッドストックらしいけど

    刷り直しのときにナンバリング変えるのって
    何か意味あるのかな
    そのまんま刷ったほうが嬉しいと思うんだけど

  81. 遊戯王のまとめサイト見て来たがブラマジの中国版も入るらしいな 今のところ5枚か

  82. >>48
    TCGはもう市場として消えるの確定してるからな
    MTGも海外じゃ既にオワコンでハースの方が人気なんやろ
    まず一度デジタルに慣れたら余程の暇人じゃなきゃ紙のは続けるの無理だろ

  83. ワクワクする

  84. >>80
    400枚のカードと1000枚のカードの蔵出しであって1000枚あるわけじゃない
    蔵出し枚数は不明

  85. >>87
    ぼくの中では?

  86. 転売つぶしってかストラクチャーデッキの売り上げを伸ばすためだろ
    構築済みデッキに強いカードが入ってないとマジ売れなくなってきてるからな

  87. 秘蔵レアでも何種類かあってくっそ安いカードも混じってるからな
    ここで紹介してるのが高いだけ

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。