04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる
04.16(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』3話感想・・・ヒロインがとにかく面倒くさい、 エロ以外の長所が皆無だぞこの女
04.16(Wed)
Vtuber界の卒業ラッシュの要因wwwww
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
04.16(Wed)
【悲報】X民『大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなりました』
04.16(Wed)
女性「なんで男は、ショートヘアの女が好きなの?」
04.16(Wed)
昔のオタク「ヒロインが非処女だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
04.16(Wed)
【悲報】アニメアイコンの上級救命士「私は女に対してはAEDを使いません」 8.6万いいねwwww
04.16(Wed)
現在のホロライブの風刺画、さすがに一線をこえるwwww
04.16(Wed)
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
04.16(Wed)
【悲報】モンハンワイルズ、チーターだらけで闘技大会のランキング報酬廃止www公式お気持ち表明www
04.16(Wed)
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
04.16(Wed)
【減り続ける来場者数】識者「万博はそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。日本国の衰退っぷりを見せつけられた」
04.16(Wed)
【絶望】ホロライブの登録者TOPのVTuber・がうるぐらさん、卒業を発表! カバーの株価も暴落
04.16(Wed)
女さん「ごめん、電車でソシャゲに熱中してる中年男性、マジで無理」話題に
04.16(Wed)
なろうパーティー「水魔法なんてハズレすぎる! お前は追放だ!」→ 作者「水に重さがあると主人公が発見したぞ!」  作者はこんな作品で恥ずかしくないの???
04.16(Wed)
はじめの一歩作者「ジークアクスの第一話を観たけど凄い違和感だった、スマホとか改札口とかまるで今僕らがいる現代だよね 宇宙世紀のはずなのにw」🔥
04.16(Wed)
【緊急】ホロライブVtuberがうる・ぐらさん「大切なお知らせ」
04.16(Wed)
【悲報】日本さん、治安が終わる・・・
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』のOP映像ぶっちゃけどうだった?結構賛否なんだけど・・・
04.16(Wed)
『機動戦士ガンダム GQuuuuuuX』2話感想・・・シャアがガンダム奪取した世界線! 後半カットしすぎて映画館行ったやつ大勝利wwwww
04.16(Wed)
『紫雲寺家の子供たち』2話感想・・・血がつながってないとわかると急に欲情する姉妹たち・・・次男いらなくね?
04.15(Tue)
AI絵師 ←こいつらが有能すぎてもう人間の描いたイラストなんて見れたもんじゃないんだが

【悲報】識者「日本のアニメは世界一レベル高いのに、なんでドラマはしょーもないのばかりなの……??」

1:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:39:23.13 BE:839150984-2BP(1000)
no title

6:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:40:20.38
アニメも言うほど高いか・・・?

406:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:30:32.83
>>6
じゃあ日本より上があるかと言われると無いな、今のところは

11:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:41:27.61
まず「アニメのレベルが高い」という起点がおかしい🥺
アニメは作業の割に報われないからやりたがる人たちが少ない隙間産業みたいなもんだ
レベルが高いのとは違うとおもうんだわ
どっちも倭猿のレベルでしかないとおもう

17:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:42:13.09
日本のアニメが世界一とか何十年前のことだよ

22:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:43:16.03
>>17
今でも普通に世界一だろ
何言ってんだ

24:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:43:53.34
アニメも少年誌原作以外は大体クソとまでは言わんが一部の人間向けでしかないわね
画像でも言われてるけど結局選別を何度も経てるというのが強いんだろうね

26:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:44:15.74
他の国より創作人材が漫画、アニメ、ゲームに集中しやすいから

29:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:44:42.37
予算が無いからな
金のかかるドラマは作れないから、恋愛とか医療とか警察とか、そんなのばっかり
海外ドラマみたいな壮大なドラマなんて作れない

32:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:44:55.68
規制と自粛で各コンテンツの質は下がってる
かと言ってなんでもありなのもあれだし難しいとこやね

36:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:45:21.39
お前がアニメ好きなだけだろ

43:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:46:15.24
才能がアニメ漫画ゲームに流れてる
残りカスが邦画とかドラマ

59:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:48:08.41
映画テレビの世界って出来レース起用ばかりだもんね
ゴミでも無能でも広告屋ルートで制作にネジ込める
パクリデザイナー騒動の病理と一緒だよ

64:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:48:41.87
アニメ見てるのこいつみたいなオッサンなのに幼稚なやつしかおらんだろ

66:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:49:03.15
出演者が上手い人から選ばれるのではなく
事務所の都合で選ばれているのもあるかと

77:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:49:38.76
海外に比べて日本の漫画アニメは飛び抜けていい

以外とお笑いもいい
外国人も日本のお笑い番組面白いと見てる

漫画アニメお笑いに才能が行ってる

105:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:52:41.78
>>77
はいはい
「才能がアニメかいに~」って
根拠あんのかよ(笑)

81:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:49:59.13
そもそもアニメって、日本とアメリカしか作ってないやん
ニッチやん

94:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:51:31.13
>>81
最近は中国もたくさん作ってるよ
日本でも配信してる

114:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:53:48.97
ドラマは韓国兄さんが強すぎ

136:  名無しさん 2025/03/26(水) 11:56:21.20
身内で仕事回してるだけで競争がないから

168:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:00:28.58
言うほど世界で評価されてるアニメあるか?
駿ですら世界一ってほどではないし
新海なんてそれ以下だろ
弱男向け萌えアニメだけなら世界一かもしれんがそれではファミリー向けアニメの市場と勝負にならんし

231:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:08:06.08
邦画はぶっちゃけシャルウィーダンスが最後のヒット作だもんな
サマータイムマシンブルースも面白いけど、舞台劇の二次創作で、踊る大捜査線の監督が予算持ってきてくれたからマトモになっただけだもんな

246:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:09:39.88
>>231
ゴジラ-1.0

257:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:11:03.93
>>246
ゴミオブザゴミじゃないすか

380:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:27:00.61
日本の強みはhentaiパワーなのだ

385:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:27:57.89
アニメだって筋立ては基本陳腐だと思うわ
アニメだってというか実写だとベタ過ぎてできないことをやって絶賛されてる感がある

389:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:28:26.14
ドラマ映画は芸能事務所とテレビの談合だもんな
内容なんて全くないのにステマで盛り上がってるように見せかけてるから
余計に客離れを起こす

397:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:29:24.42
日本最強のドラマって何があるの

401:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:29:53.80
ドラマはアニメの多様性に全く敵わない
そのアニメも漫画の多様性には敵わない
この国の漫画アニメが異常に発達したのはこの多様性なんだよな

実写が漫画アニメに勝てる要素は食い物だけだと思う
美味そうなラーメンとかは絵より実写だ


 
(´・ω・`)ドラマは予算がないからしょーもないものばかりになってるんじゃなかった?

(´・ω・`)ネトフリ予算あれば地面師たちとか評価高いドラマが作れる
 
 
 

 
コメントを書く
  1. 作る側に自我が無いから
    スポンサー様のご機嫌伺いが最重要課題だから

  2. 日本のアニメは世界一では無いけど
    多ジャンルでいうと一位だと思います

  3. 昼ドラレベルの低能おマンコ脚本家だからしょうがない

  4. ドラマは高尚!アニメは低俗!と
    ふんぞり返って堕落し省みなくなったからだよ
    フジテレビそのものがその最たる例だろ

  5. . /\___/\
    / /    ヽ ::: \
    l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < どこぞの馬の骨の素人を識者に仕立て上げる。ま~た始まった
    l   ,;‐=‐ヽ   .:::::l    \_______
    \  `ニニ´  .:::/
    /`ー‐--‐‐―´´\

  6. ジャニーズだしとけばマンさんが見るから

  7. アニメも基本つまらんよな
    時々面白いのあるから見てるけど

  8. ドラマからの孤独のグルメは10億超えやし、グランメゾンはガンダムより稼いでるじゃん
    どういうこと?

  9. アニメ叩きに飽きがこない様に味変でドラマ叩き記事入れるわけですね!

  10. ジャンルの違いやな
    TVドラマとアニメは表現方法や演出が違う
    サイコパスだって実写じゃ白けるだろ
    踊る…みたいな刑事モノをアニメにしてもな

  11. 日本大学芸術学部出た人の進路データって有るかな

  12. 下手くそなジャニやアイドルゴリ押しだから
    役者がゴミだと全部台無し

  13. そんなことより暑い暑すぎる

  14. 日本の声優は世界一
    日本の俳優は最低レベルで
    シナやチョンにすら完敗
    その差

  15. えっ!あっ、はい・・・

  16. え? また識者?

  17. お前ら弱男の末路は自殺か刑務所😲

  18. 昔はナイトヘッドとかTRICKとか尖った深夜ドラマやってたけどな
    そこが夕方やゴールデンタイム枠から追い出されたアニメ枠になっていった訳でな

  19. 実は舞台演劇界隈が原因
    日本は素人劇団が乱立しててそこで学んだ技術を振り回してテレビに来るから
    みんなああいう演技になっちゃう

  20. しょーもないドラマしか作れないのにどうしてまともなアニメが作れると思うんだ
    アニメ界隈が特別いい人材を集められる環境なわけでもあるまいし

  21. ピクサーの方がレベル高かっただろ


    ポリコレで染まる前は

  22. 何を求めてるかだろ
    アクションやファンタジーやホラーの映画のようなものを求めてるんなら
    金のかけ方が100倍違うからもちろん日本じゃ作れない
    今期はホットスポットだけがおもしろかったわ

  23. >>18
    自己紹介が好きなガイw

  24. >>1
    ドラマそんなすごいんか?

  25. なおメーターは賃金最底辺の上中居みたいなテレビ関係者に馬鹿にされて足元みられてる雑魚の模様WWWWWW

  26. 視聴者の差
    ドラマはたとえゴミでも人気俳優さえいれば視聴率上がるから内容のレベルが上がらない

  27. >>21
    なんで同じように作ってると思うんだ

  28. マンガもゴリ押しされたタレント使わなきゃいけないとか、スポンサーの意向に沿わなきゃいけないとかなったらろくなもんできんと思うわ

  29. >>1
    あれが本気って何を見てきたんだ

  30. ジャニと吉本が弱ってる今がチャンスだろ
    日本の実写や邦画は最後のチャンスだと思って真面目にオーデやって
    作品作って頑張れよ

  31. >>20
    ドラマは売春婦動物園(青汁の最新動画観ろ!!)だからな?昔からずっと
    一方アニメのメーターは枕なんかできないから100%客を考えた作りにしてくれるんだよ?(声優は知らんが

  32. 自分が視聴者層に設定されていないものを否定しても仕方ない

  33. そら掛けてる金と人員が他の国に比べて
    ダンチに低いからとしか言いようが無いな
    結局金が正義の業界だよ

  34. >>18
    お前はいつ自〇すんの?

  35. ドラマ好きなやつがアニメ下げて
    アニメ好きなやつがドラマ下げてるだけ

    なんの意味ない議論

  36. >>19
    これな 深夜枠って昔はマニアックなドラマとかよくやってたんだよな
    能力者モノみたいなドラマも多かったw
    そういうのが無くなってアニメ枠になってったけど昔のああいうドラマ好きだった

  37. >>3
    お前の最初の言ってる事は違うと思うぞ、説明してくれ

  38. 日本のアニメって原作の漫画と小説がレベル高いだけでオリジナルアニメは見れたもんじゃないよね

  39. >>40
    時折おもろいのがあるぐらいだがないこともない

  40. 人狼ゲームとか深夜枠でドラマやってたよな

  41. 推理ものやらせると超絶低レベルなの見ればアニメがしょうもないのわかる、。
    今際の国のアリスもドラマのほうが圧倒的に面白い

  42. 定額制動画配信サービス(2025年3月第2週)
    1位 薬屋 286pt 2位 コナン 107pt
    3位 ホトスポ 96pt 4位 SAKAMOTO 70pt
    5位 ハイキュー 67pt 6位 俺レベ 67pt
    7位 ONE PIECE 65pt
    ttps://www.gem-standard.com/ranking/1062
    人気なのって一部だろ?俺レベ以下の冬アニメ大漁だぞ

  43. 役者の差だな
    日本の俳優はほんとヘタクソばかりだからな
    腐れアイドル崩れとかカスジャニとかが俳優
    名乗っている時点で終わり

  44. >>43
    自分が有利なものだけと比較して勝った気でいるのバカすぎて草

  45. アニメ制作に金が流れてるせいもあるけどな
    海外配信会社に権利売れば赤字にはならん

  46. 製作費がなあ
    海外の数分の1とかじゃ

  47. >>46
    昔の名作と今のクソアニメ比較して昔の方が良かったとかほざいてる頭悪いやつと一緒やん

  48. キャストありきでしかも演技がド下手だからな
    脚本でカバー出来るレベルでないくらい酷い
    でも視聴者は特定の俳優しか観たくない作品の質を上げると視聴率は落ちる

  49. 漫画も昔のパクリだから評価ない

  50. >>35
    メーターの方が売春婦だらけの女優より給料(もちろん事務所にたっぷり中抜き住み)圧倒的に低いんですがそれは?

  51. とりあえず、日本のドラマは、しょーもない「偶然」「奇跡」を排除してください。

  52. ジャニとかチビだし演技ゴミだしこいつらが出てるドラマって全部ゴミだったからな

  53. ドラマは役者をオーディションで選んでないから

  54. >>55
    でもアニメも似たような声しか出せないベテランばっかだけどな

  55. 倭猿って…

  56. 90年代のころから日本映画はテレビに10年遅れていてテレビはアニメに10年遅れているって放送作家や業界人に言われてたのよ
    今は今はもうテレビはさらに遅れて日本映画以下

  57. 地上波のドラマは間違い無くつまらん
    サブスクに流れて予算が付いたドラマは面白いのが多い

  58. >>54
    意味わからんグランメゾンガンダムより稼いでるんやけど

  59. 日本人て感情表現が下手くそだからアニメみたいにやるとオーバーリアクションになっちまうから詰んでる
    海外の役者は違和感ないのにね

  60. 漫画がレベル高いのだ。日本の漫画の多様性すごすぎなのだ。
    その漫画と一番親和性が高いのがアニメなだけなのだ。

  61. まあ日本のドラマってアイドルとか芸人とか実力もないゴミを平気でゴリ押ししたからクオリティがものすごく低いんだろ

  62. まずキャスティングありきで作ってるから
    内容の面白さでなく役者をどう売るかどれだけ稼がせるかをメインに動いてるから
    そのために選ばれた原作が生贄にされてるようなもの原作者が自…な事件も起きる
    要は芸能事務所連中の力が強すぎるんだよな
    あとD通

  63. >>62
    漫画の半分以下の出来のサカモトはほんと可哀想

  64. >>64
    アニメの声優や監督もそうじゃん
    何言ってんのこいつw

  65. 確保できた演者から逆算するクソみたいな縛りプレイでしか作れないから

  66. 🍸←これなに?

  67. 視聴者に媚びて恋愛要素と主人公は正しくないとダメな時点で面白くなりようがないわな
    VIVANTだって薬漬けにして殺した最初の話は面白かったのにすぐ謎の不殺マンになったしな

  68. >>68
    主張されても説明がないから意味が分からん、しかもその作品すら日本アニメだし

  69. 才能のある奴は、漫画、アニメ、ゲームの業界に行ってしまう

  70. 実写で銃を撃ちまくるのは違和感あって変だしな
    アニメだとアクションもので普通に受け入れちゃってるけど

  71. 戦隊とライダーとウルトラを年間60時間くらい撮らなきゃなんねえからな

  72. まあアニメも粗製乱造されまくりだけど
    たまーに奇跡的に良い作品が生まれるからな

    一方ドラマはアイドルの学芸会に成り下がってしまい
    制作も情熱を露骨に失いつつあるからなあ

  73. >>68
    外国の漫画じゃねえか

  74. >>68
    制作は日本の会社やんwwwwwwwwwwwwwww

  75. そもそも俺レベとか一部の声がでかいやつがステマしてるだけで全然話題にすらなってねーけどなw

  76. >>30
    海外じゃポリコレ活動家の意向に沿わないといけんからな
    それでどうなったかは…今更語るまでもないか

  77. るろうに剣心も実写のほうがマシやんな、。
    なんだ今のリメイクアニメは?
    あんなものを海外に見せるな、恥ずかしいから

  78. 役割が分業されてる
    声優は顔は不細工でも魅力的な声と芝居だけを担当すればいい。美しい映像は絵のうまい絵描きが担当

    かたや実写は一人の人間が見た目も芝居も両方担当しないといけない
    アニメは絵柄やキャラデザ自由自在だけど俳優は髪型くらいしか変えられない
    お笑いタレントがそのままの顔で真面目な芝居してたら笑っちゃうだろ

  79. >>40
    これ
    昔はアニメが主導の凄いヒット作もあったけど
    現代のアニメ業界はからっきしだよね

  80. もう今の漫画ゲームはスポンサーの都合で作られてるから昔みたいに好き勝手作れない

  81. そら「アニメ」(=リミテッド・セル・アニメーション)は日本が家元みたいなもんやからな
    中国も日本の後追いなんかしないで、水墨画アニメの技術を伸ばせば良かったのに
    カナダもNFB出身の作家とか良いアニメ作っとったんやが、最近どうなんやろ

  82. >>81
    るろうに剣心の実写って原作知ってる人間からしたらあまりにゴミだろ
    あれこそエピソードカットしまくりで話もめちゃくちゃで
    中身すっからかんでただ佐藤健のコスプレ観るだけの作品

  83. ワンパンマンがポリコレにやられたからね
    アニメはもう終わりやな

  84. >じゃあ日本より上があるかと言われると無いな、今のところは
    そもそも日本並みにアニメに力を入れてるところって?
    あっても中国か韓国くらいでないの

  85. 今の日本のドラマは演者のPVだからな
    昔のドラマは演者がクソ大根でも脚本が面白かった

  86. >>26
    お前はなんも偉くないのになwwwwww

  87. >>83
    アニメ見なくなっただけでは

  88. 今日本で実写やってる奴ってアニメーターになれなかった才能のないゴミクズだろwwwwwwwwwwww

  89. >>81
    俳優のファンがキャーキャー言ってるだけの駄作やん…

  90. >>1
    ここ数年で何かしらヒットした作品あったっけ?
    うちはそんなに多くは観てないが面白い言えるものなんて何も無かったが

  91. アニメがどうかはともかくドラマや映画のレベル低下は酷い
    制作側もだけどまともな俳優が少なすぎてニッチな低予算映画の方がずっと出来がいいのはさすがにマズいだろ

  92. 左に翼反省会



    おむすび反省会



    朝ドラは糞だな(特大煽り)

  93. ハァ・・・







    主婦はおむすび反省会で叩いてくるし早く兵庫と九州から逃げたい

  94. ウクライナ 「ロシアのドラマは糞」


    ロシア 「ああ?(#^ω^)ピキピキ」


    これがウクライナ戦争の真実だ(笑)

  95. 「泣き」の「いい話」にまとめようという意識が強すぎて
    結果つまらないものになってる

  96. しかし何でこの人の発言取り上げるんだ?

  97. アニメと言っても全部名作な訳じゃないからなぁ
    出来の悪いクソアニメと呼ばれるものから名作と呼ばれるものまで
    幅広いから

  98. とりあえずキャスト押さえてから何を作ろうか、て感じだからな
    とはいえドラマ最盛期の頃のドラマは本当に面白かったと思う

  99. >>52
    ドラマの話やろ
    他の国の女優俳優とかこの国の何倍もギャラ出てるんだろ?
    機材や小道具やロケ地にも金かかってるんだろ

  100. >>105
    アニメはむしろ下手な鉄砲も数うちゃ当たるなんだよな
    たくさん作っててればそのうち当たり引けるだろみたいな

  101. 今期アニメでいえば今期ドラマと変わらんぐらい面白くないな

    401:  名無しさん 2025/03/26(水) 12:29:53.80
    ドラマはアニメの多様性に全く敵わない
    そのアニメも漫画の多様性には敵わない
    この国の漫画アニメが異常に発達したのはこの多様性なんだよな

    同意した上でそのアニメ漫画の多様性を脅かして破壊してる危険な存在が今現在いるのを忘れるなよ。ラノベは先に逝ったぞ

  102. ドラマにしろアニメにしろみるもんないとか面白いもんないとかほざいてる暇あったら卒業しろよって話

  103. 日本の内輪ネタでしか作れないし熱量もこれでいいだろ的な熱量しか感じられない

  104. >>110
    現在ではない過去の危険な存在がいない状況のこと

  105. また反日の日本たたきか
    日本はドラマも世界一

  106. >>1
    天久鷹央は実写が4月から始まるけど
    果たしてアニメより面白くなるかな?

  107. 何言ってんのか分からねーよウクライナ

  108. 海外の人気ドラマをアマゾンプライムではしごしたりするが金をかけてるだけあって臨場感もすげーんだよな
    FBIシリーズの幼児が拐われたのを助ける話でついつい涙ぐんでしまったわ、いい歳して創作でこんな気持ちにされるとは思わんかった
    でもその後に見た龍が如くのドラマでは別な意味で泣きたくなっちゃったよ…

  109. アニオタが良く言う「人間描写がリアルで凄い」とか「展開が作り込まれてる」みたいなのって
    別に実写ドラマでも普通にあることなんだけどな
    出来の悪いドラマだけをピックして「これだから実写は・・・」って思いこむのは視野が狭い

  110. >>110
    たくさんあるだろ?
    恋愛ものだけでもBL、百合、人外、近親、ケモナー、ショタ、ロリ、といった色んなジャンルがある
    実写なんて10代か20代の普通の恋愛ものしかない

  111. >>118
    アニメに限った話じゃないような

  112. アニメは円盤とか売って制作費を回収できるけど
    ドラマはどうやって回収しているんかね

  113. 実写のセクシー田中さんの脚本家は原作より面白くできるって言ってたらしいしちゃんと実写のドラマとか映画の脚本家にオリジナル書かせれば漫画アニメ超えるんじゃね

  114. >>118
    だからそれを言ったところで、むしろ同じ条件ならなおさらなんで昔は実写なら褒めるありきでアニメなら貶すありきの方が間違いなく多数派だったのに今は逆が主流派多数派になったんやって問題があるということをより明白にするだけやん
    視野が狭い池沼だからその程度もわからんのか?お前程度の池沼が支持するような物の品質が高いわけないやろ

  115. そら実写監督育成機関やった日活ロマンポルノが無くなって久しいからやろ

  116. >>124
    エロビデオ作成が元とか
    そら最初から実写は終わってるわなw

  117. 個人の才覚が活かせる漫画業界のぶ厚さがアニメを支えてる
    なろう原作だってほとんどが間にコミカライズを挟んでるからな
    実写界隈はどこまでいっても漫画アニメを下に見て
    原作が漫画でも自我を出そうとするから死屍累々 というかアイドルを起用した国内受けくらいしか狙えない

  118. >>1
    むしろあんなガバカバな話が一般向け小説なのかって思ったわw

  119. >>118
    お前の言ってるような素晴らしい日本の実写作品がたくさんあるなら
    映画の興行とか上位が実写で埋め尽くされるんじゃね?

  120. 本スレ
    >言うほど世界で評価されてるアニメあるか?
    >駿ですら世界一ってほどではないし
    >新海なんてそれ以下だろ
    ↑宮崎駿は世界一のアニメ監督だよ、バーカ

  121. ウクライナは大丈夫そうか?w

  122. 下手くそなキャスティングで釣ろうとするから
    この時点で無理だろな

  123. >>121
    地上波はあくまで提供スポンサーのCMを見てもらう為の番組だからね
    だから視聴率というのが重要になる

    視聴者の興味を引くような番組ならスポンサーも大金を出す
    要は宣伝に意味があると思われているから成り立っている虚業な訳だね

  124. 世界で評価されてるアニメだとドラゴンボールとかナルトとかボルテスVなんかは日本以上に大人気なんですけどね

    これだから井の中の蛙のジャップはダメだ

    捕鯨とか統一教会に献金とかしてばっかで馬鹿ばかりだから日本のアニメの素晴らしさに気づかないのだ

    日本人のくせに自国の素晴らしい文化に気づかないなんて本当に哀れだ

    日本人はイルカ捕まえるの今すぐやめてぼっち・ざ・ろっく!を見るべき

  125. >>25
    最近は、御上先生がすげえよかった

  126. アニメもピン切り出しスポンサー付けずにしがらみなく制作会社が自前で資金出して単独で制作したからっていいものができるとは限らない。

  127. >>40
    中堅以下のアニメ制作会社が乱立して
    原作の奪い合いしてるから、売れる原作が枯渇し始めてる
    つまり、今のアニメ業界は粗製乱造で視聴者から飽きられ始めてるのだと思う

  128. 世界では3Dアニメーションが主流だよ
    2Dアニメは間違いなく日本が世界一

  129. アニメは原作有りが殆どなのに
    実写はオリジナル作品がまだ多いからでない?
    原作有り無しで人気や視聴に差が出るのは以前から言われてるからなぁ(日本国内のアニメに関しては)

    今は殆ど語られない2000年代辺りとかそれ以前のアニメとかアニオリ作品が多くて驚いたわ

  130. 常に予算がないアニメは面白いよ?

  131. ドラマは予算が上層部で勝手に決めた大手事務所に割り振られて
    しょぼい機材とNG演技が決められてるタレントができる範囲でしか撮影できないのよ

  132. >>138
    だったら原作有りでおもしろい実写作品を量産すればいいんだよ

  133. 日本のテレビ局「ふ...... ふざけるなよ....! 戦争だろうが....
    思ってるうちはまだしも それを口にしたら...... 戦争だろうがっ
    ......! 戦争じゃねえのかよっ....!」

  134. >>140
    一番の問題は脚本やろ

  135. >>125
    ロマンポルノに関わった実写監督調べてみ?
    相米慎二、森田芳光、石井隆、神代辰巳、藤田敏八・・・名匠多いで

  136. 時光代理人とかいう中華最強アニメが出てきてから日本のアニメは大したことなかったんだと気づいた

  137. 事務所の力でキャストが決まるから
    乳首だしちゃだめだから
    利権で固まってるから制作費が中抜きされ
    どんな名作の原作でもありえない低クオリティの駄作に化ける

  138. アニメの元となった原作の質が重要なのでは?

    その原作ですら15万~20万といわれる漫画や小説タイトルの中で大ヒットするものは限られているし
    アニメもドラマも原作に恵まれるか否かが重要で、他は大して変わらないような気がする

    オリジナル脚本の漫画やドラマなんて、ごく稀にしかヒットしないでしょ?

  139. 競争ない世界が低レベルなのは当たり前である

  140. 進撃の巨人が作れたのは日本だけやろし、そこは誇ってええやろ

  141. >>1
    あれ作者がワクチン推奨に貢献したご褒美でメディア化推されてるんやろ
    推される前からのいぢにイラスト描いてもらっててラッキーやったな

  142. >>148
    今までの会話の流れ汲み取れないタイプか?

  143. >>1
    それ何時の時代の話だよ?(笑)
    90年代のドラマ全盛の時代の30年前の話だろ、時代遅れ(笑)

  144. これって結構日本の病巣を端的に表してるよな
    要するに、

    有能な人材を学歴と就活で企業から除外した結果、
    個人産業が世界トップになってしまった

    てことなんだからすげえ皮肉だよね

  145. 出ているタレントだけで評価してまともに中身を見ない馬鹿な視聴者が多いから今のレベルのドラマで十分なんだろ
    個人的な意見では未だに勧善懲悪ものの枠から出ずに単一の視点でしか物事を見ていないドラマが多いなって感じ
    既存の家族愛だの正義だの人情などの価値観の正しさをゴリ押しするようなドラマって存在意味あんのって感じ

  146. よく考えたらアニメの脚本も相当終わってたわw

  147. なろうばっかのアニメが世界一って馬鹿にしてるなwww
    こんなの競技人口(国)の少ない野球で世界一だって言ってんのと一緒だろwww

  148. 韓国はランキング工作資金が潤沢だからなあwwww
    貧乏な日本には真似できないよwwwwwwww

  149. 日本のドラマは本当に作り手の思想や価値観の押し付けが酷い
    作り手が自身の価値観を疑いながら作っていそうなドラマってのが本当に少ない

  150. ドラマを人を洗脳するための道具か何かかと思っているのかって感じ
    物語ってのは見ている人自身に考えさせることが出来なければ面白くなんてない

  151. VIVANTとかいう設定やストーリー、豪華キャストと滅茶苦茶面白そうな土台なのに
    ふざけた演技のせいで全てがチープになったもったいないドラマ

  152. 監督か脚本家か知らんけどそいつの価値観とか正義をドラマの中で舞台装置を使って正しく描いて押し付けてくるのが日本のドラマで心底ムカつく

  153. 本来日本のドラマが韓国なんかに負けるわけないわけじゃん
    人口2倍、市場も韓国タレントが出稼ぎにくるくらい圧倒的な差
    おまけに整形を抜けば顔面偏差値も日本の方が上

    でも惨敗しちゃってるのは日本のドラマの作り方に致命的な問題があるから
    こう考えればわかりやすいだろ

  154. プライドが捨てきれない。映画も同じ
    ゲームやアニメのクリエイターが妙に「監督」って言葉に憧れるのもそれと同じ
    日本近代サブカルチャーの原点だよ

  155. 同じ実写でも特撮はちゃんと生き延びたでしょ?舞台もそうだし
    ドラマ特有の問題だよきっと

  156. >>156
    なろうしか映らないゴミテレビでアニメ見てて可哀想

  157. 海外アニメファン735人に調査。日本のアニメを好きになったきっかけは『ドラゴンボール』が最多

  158. 上陸ツアー行ったばかりだったから軍艦島やつは観ちゃった
    今のだと広瀬すずのは割と面白いかな
    御上は回を重ねるごとにつまんなくなった

  159. 空想やディフォルメ化は得意なのでアニメが強い
    SFなどはリアルで表現するのは弱い
    ドラマでも日常系は面白い作品ある
    ただし文化が違うので欧米人に共感はされにくい

  160. 仮面ライダーとかはそんなに悪くないと思うんだ

  161. アニメは技術が世界レベルとしても話は大した事ないやろ
    ドラマより話が良いなんて錯覚も甚だしいんやないか

  162. アイドルとか芸人を起用したお遊戯会レベルんも演技
    あとそもそも、面白い話を描ける人って、
    基本的に原作者になって自分の描きたい話を描いてて、
    一から世界観やストーリー、キャラクター等を作り込めないのが脚本家になる場合が多いから、
    そもそもの才能面で劣ってる場合が多い

  163. >>1
    天久鷹央面白かった
    人間の血が青いとか巨大な生物に噛み千切られた傷跡とか
    オカルトよりなのかと思ったらちゃんと科学で説明されてた
    ミュンヒハウゼン症候群は色々な作品で散々擦られてきてたから目新しさがなかったけどw

  164. >>156
    なろうのレベルは世界一

  165. >>2
    凄いのは漫画、ラノベであってアニメではない
    アニメもドラマと同レベル
    なぜかって?
    それは漫画とラノベは作者に原作の権利があって儲かるから

  166. 日本のドラマのコア層は「中年女性、主婦」だから

    ターゲットがそこだからこうなる
    「中年女性が喜ぶもの」を作るとこうなる

    だから男性キャラは女性に改変されるし、托卵とか不倫のドラマが多い

  167. 医療or刑事or子宮の時点でもう観る気がしない

  168. だって日本人て普段ノーリアクションやん

  169. 銃撃戦のシーンとか
    日本では どう頑張っても・・・・・

  170. >>174
    でもアニメに頼らないと売り上げが伸びないじゃんw

  171. >>170
    なろうと同じでワンパターンなことしかしないのに話がいいってもしかしてギャグで言ってるの?

  172. どっちかしか持ち上げられないやつは語る資格ないけどな

  173. マジスレすっと、
    日本の大衆芸能は糞がやってるというのが伝統で、乞食扱いだったわけ
    賤しいもの汚らわしいものが芸能人、誰もやりたがらない身分の低い存在
    戦後はチョソが役者、歌手などの役割を担った
    ちな演歌は朝鮮の怨み嫉みと旋律で作られた
    プロレスの力道山もそう
    芸能界の社長もチョソ
    だから歌謡曲はアメリカの丸パクリ
    そんな芸能界が発展する訳はない

  174. サンクチュアリ
    地面師
    TOKYO VICE
    ガンニバル
    配信サイトやWOWOWのオリジナルから原作ありのドラマ見てると地上波のドラマのレベルの低さにビックリする
    出演者全員AKB系列やジャニタレにしようが大差ないクオリティ

  175. >>183
    テレビは俳優をどうゴリ押しアピールしようかしか考えてないけど配信はそういうのないからちゃんと面白く作ろうという心意気を感じる

  176. アニメはキャラの見た目と声と演技を分担できるから完成度の高いものが作れる
    ドラマは見た目の良い奴を配役せざるを得ないわけで、天から2物3物与えられた傑物を揃えられない限りそのレベルに達せられない。
    日本のドラマは日本人から見ると演技の芋臭さや発声の悪さをすぐに認識できるが、欧米ドラマ映画だと単に分からない奴がほとんどだし、吹替にすると美声になってるからね。欧米人から見るとやっぱり自分らの芋演技がキモいらしい

    まとめるとだ、隣の芝が青く見える症状と、分業による完成度の底上げ可否が重なってるんだわ
    昔の名作w洋画とか見てみろよ、CG使えてないと全てが芋臭いだろ

  177. >>184
    俳優ゴリ押しは世界共通

  178. 一流なのは漫画文化であってアニメじゃない定期
    漫画が国内のシナリオ作りの才能を独占してる
    ドラマ&アニメは出涸らし
    アニメは漫画と親和性あるから伸びた

  179. 昔から食系のドラマは安定して面白い気がする

  180. 俺が正解を書けば、
    テレビドラマが糞なのは世界共通 日本だけの話ではない むしろ日本のテレビドラマは世界トップクラス

    映画で言えば、Netflixのオリジナルは映画 映画として作っている
    日本の映画が他国より劣っているのか、、、、そうではない希ガス
    そもそも日本で公開している洋画は、世界で何十万本も制作された中で、大ヒットした上位0.01%くらいを
    公開している訳だから、
    いい映画でなければ困るが、糞も多いのが現状
    だから今日本で洋画を見る人は少ししかいない

  181. 世界で売れてるでホルホルしてるだけじゃね……
    オタクが世界を動かしてると同じものでしょこれ

  182. 人気の俳優起用とかじゃなくって
    普段劇場で芝居してたりする人たちも交えて
    オーディションで決めたらいいのにね
    脚本、ストーリー?も一般公募とか

  183. >>191
    それじゃあシロウト集団と変わらん

  184. 実力の高い俳優を起用するより、
    タレントをどう売り出すかが最優先されてるからな

  185. >>193
    声優もそうだけど絶対才能ある人埋もれてるよね

  186. >>186
    俳優ゴリ押しならまだいいのよ
    日本のテレビ業界は、アイドルとかタレントゴリ押しちゃうからレベルが低すぎる

  187. よその国はたくさん作ってないからだよ

  188. 多様性をゴリ押ししてるドラマが一番多様性がないからな

  189. アイドルと芸人の学芸会だからじゃね

  190. 邦画はともかく、最近のドラマって陰湿な内容のが増えたな―とは思う
    でもヒットしてるドラマって、そういうのよりエンタメ性重視のヤツなんだよね

  191. >>194
    実際時々「こんな人が今までどこに埋もれてたんだよ」っていう俳優が出て来るからな
    まあジャニーズがぶっ潰れて少しはマシになったが

  192. >>178
    日本の実写は自動小銃のリコイルショックをいつになったら上手く見せられるんだろうな
    マズルフラッシュばかり派手で銃が全然振動しないから迫力が無い

  193. >>1
    たまにドラマ見ると、この表現クソアニメでも見たなって事多い
    アニメだから外人に売りやすいって事なんだろうよ

  194. >>1
    アニメもしょーもないプロデューサーが付くとドラマと変わらん酷さになる
    ワンパンマン2期が正にソレだった
    ドラマは常にソレなだけ

  195. まず単純に日本は漫画コンテンツが強いのよ
    アメリカとか中国みたいに変に表現規制されたりしてないし
    なにより作者本人が著作権を持てるスタイルでスターダムに稼げる仕事としても魅力がある
    その上で大量の作品、雑誌、メディア媒体による競争が行われ
    その中で特に売れたものや評価されたものがアニメ化するから平均的に良いものが映像化される

    日本のドラマはそういう意味ではあまり漫画原作の力を借りれてないし
    大半がオリジナル脚本で競争をしてないからどうしても程度の低い作品が出てきがち

  196. ドラマは昔天下をとったジジイが今でも通用すると同じ手段でこすってるから
    新陳代謝は必要だ

  197. >>195
    アニメもそうだけど、やっぱ起用すると売れる役者ってのはあるからね
    ただドラマはそれが露骨な上に作品よりも重視されてるからアホらしい

  198. 金かければ大体いいの作れる定期

  199. ドラマどころかアニメもつまらなくなってるから最近は海外ドラマばっか観てるわ

  200. >ドラマはアニメの多様性に全く敵わない
    >そのアニメも漫画の多様性には敵わない
    >この国の漫画アニメが異常に発達したのはこの多様性なんだよな

    全然多様じゃねーよ。脳味噌トランプのチンポをしゃぶるネトウヨか?
    ジャンプ異能バトルジャンプ異能バトルジャンプ異能バトルジャンプ異能バトルジャンプ異能バトル
    なろうなろうなろうなろう婚約破棄・・・wwww!?なろうなろうなろうなろう婚約破棄・・・wwww!?なろうなろうなろうなろう婚約破棄・・・wwww!?なろうなろうなろうなろう婚約破棄・・・wwww!?

  201. ドラマだって世界に誇れるレベルのものは沢山あると思うしアニメだって今はしょうもないものばかりだよ

  202. 脚本家がコネでなった奴ばかり

  203. 特撮をドラマに入れるかどうかで…
    ちなみに円谷プロはウルトラマンに「アニメ」タグを付けてる。

  204. 外国の会社が日本のものについて
    アニメは番組を買ったり制作に出資したりするけど
    ドラマはそれらが圧倒的に少ないね
    外国の評価はアニメは売れるけどドラマは売れないってこと

  205. ナザレん庫とかいう日本でネトウヨやってる外人、ただの馬鹿です

  206. 957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd62-7r9x)
    垢版 | 大砲
    2025/03/26(水) 15:06:40.59ID:drAH+8G0d
    同意できないな
    脚本の質がNHKのドラマ並みに高いアニメなんてほぼ皆無だが
    今年の大河とか、ちょっと前の空わたる教室とかリラの花咲くけものみちとか
    レベル高いアニメって何のことやら

  207. >>213
    でもNETFLIX製の日本ドラマは結構話題になってね?主に俺らジャップのおっさんに

  208. >>209
    ピッコマしか読んでなさそう

  209. アニメはここ何年も原作が良いモンだけが良作だな
    ドラマも漫画原作があるがどうもね

  210. 日本の漫画コンテンツが強い、そして漫画コンテンツが強い理由に
    日本語の表記文字としての表現能力だったり
    海外では淘汰されつつある文字の縦読み文化とかがあり
    (右から左へ読み進める形式が映像的に漫画を読み解くのにめっちゃ適してる)
    (海外は脳の働き的に左から右に読むのが正しいとして縦読みを廃止する傾向にある)
    海外と逆行してる要素で成立してるのでしばらくは抜かされる要素が無いという

  211. ドラマなんてほとんど女向けなので、
    男は見ない・男が見ても面白くないだけではなかろうか

  212. 別にドラマとかやりたいならやれば?

    誰も否定してないよ

    ただまぁアニメや漫画とかのが好きというだけ

  213. 別に水戸黄門でも暴れん坊将軍でも

    簡単なものから始めたら?

  214. ドラマは基本、日本のババア向け
    日本のババアにしか通用しない
    ジャニタレ出しとけば喜ぶし数字取れる
    レベルが高くなりようがない

  215. >>220
    先につまらない作品ばかりになって見捨てられた時期があって、それでもテレビにしがみ付く女さんとお年寄りに向けた作品ばかりになっているの

  216. ジャップの役者は世界最低レベルだからな
    だからジャップの実写は全部ゴミ

  217. アニメも9割うんこだからね
    ドラマも1割ぐらいは名作あるやろ

  218. 日本人俳優の演技力の無さってもう民族的な物だよな

  219. 君達にさ「面白い話を作る」この才能があるとするじゃん
    ドラマの脚本やる?普通に漫画や小説にいくよなってだけの話
    本売った方が100倍儲かるやろ

  220. アニメしか見てない派と、ドラマしか見てない派の不毛な争い

  221. アニメもなろうばかりで品質下がってるだろ

  222. 実写は邦画もTVドラマも業界が芯まで腐ってるからだろ

  223. アニメもしょうもないもんばっかだろなにいってんの

  224. >>227
    日本の昔のドラマや映画見てるとそんなことないぞ 明らかに最近の日本人の演技力が物凄くレベルが低下してる

  225. >>230
    なろうばっかってほどじゃないのにこういうこと言ってるやつは視野狭いのか

  226. ドラマ叩きたいやつが必死に叩いてアニメもクソばっかーと対立煽り起こそうとするアホがいて今日も平和です

  227. ドラマはジャニとか坂とかをありがたがって使うからなあ
    あと脚本家も程度が低い。
    アニメはそういうのがない

  228. アニメってより強いのは漫画だと思う

  229. 放送とコンテンツが分離していないからなのでは

  230. マンさんや、中高生辺りに照準絞ってるんじゃねーかな?ダサすぎるだわ
    社会人になって同期の女性に、「病気なのに結婚式に参加して、何故か赤ん坊が一人でいて、机から落ちそうなところに病気なのに参加した女が助けて激しく動いたせいで死んどるんやけど、何あれ?」って言ったら怒られたわ

  231. >>1
    あんな珍味系アヌメを最高峰って思うオマエの感性がサイコやねんwww

  232. 漫画家が頑張ってるだけ定期

  233. 創価芸能人のお遊戯会

  234. アニメは人間専用、ドラマは殆どがヒトモドキ専用だからそらそうなるわな

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。