03.31(Mon)
【悲報】弱男こどおじ「賃貸に月10万払うのって金の無駄じゃね?」
03.30(Sun)
【ジブリ風AI問題】AI絵師「絵柄に著作権はありません!」←いやそうじゃなくてさ
03.30(Sun)
ヒット作はコナン、ハイキュー!!、ガンダム…「観客動員数5000万人減」の映画館がアニメばかりになった理由
03.30(Sun)
ヒカキンさん、ついに正体を現すwwwww加藤純一みたいになりたいのか?
03.30(Sun)
ガールズバンドアニメ、ドラマーが大体不人気すぎる理由www
03.30(Sun)
【悲報】国産ソシャゲ最後の希望「まどマギ」「ちいかわ」の評価wwwwwwwwww
03.30(Sun)
【悲報】江頭2:50さん、生放送で平成のノリで永野芽郁を泣かす → 大炎上 → TVer全カットwwwwww
03.30(Sun)
日本のゲーム屋、深刻な中古ゲーム不足になるwww
03.30(Sun)
「シャングリラ・フロンティア」まさかの3期制作決定!! もしかしてずっとやるつもりか?
03.30(Sun)
【悲報】漫画、アニメ、ゲーム、もれなく頭打ち
03.30(Sun)
【朗報】フジテレビ、続々とスポンサーが戻り始める・・・・結局潰れないしお前ら敗北へ
03.30(Sun)
同人作家さん、エロ漫画描いただけで高級車を2台買えるほど稼いでしまう
03.30(Sun)
【悲報】ブルーレイ(Blu-Ray)、あんまり流行らず終わりそう。何が駄目だった?
03.30(Sun)
【画像】人気Vtuberのイベント、加藤純一信者に「絵画展」とバカにされるwwwwwwww
03.30(Sun)
【悲報】兎田ぺこーらさんのポケモン企画である疑惑が浮上し、ネット民の間で意見わかれる
03.30(Sun)
アメリカのポリコレブーム、完全に終わる、実写版白雪姫が歴代最低評価を記録
03.30(Sun)
【弱男】人生の辛さは異常。何の喜びもない・・・・オタ趣味も飽きた・・・
03.30(Sun)
【悲報】有名漫画家、生成AIの弱点に気づく「AI絵師が出てきて結構立つけど、未だに一つも名作生まれてなくね…?」
03.30(Sun)
【終】『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』12話(最終話)感想・・・劇場限定だったキュアモフルンや春映画限定フォームまで出してきて非常に満足! 3期もできるような終わり方だった・・・ラスボスやイケメン男は気にしないでおこう
03.30(Sun)
【終】『メダリスト』13話(最終話)感想・・・泣かせにきた最終回、絶対続きある終わり方じゃん!からの2期決定きたあああああああ!!
03.30(Sun)
ゲームのアニメ化という見えてる地雷、2025春アニメに新たに2つされてしまう
03.30(Sun)
【終】『俺だけレベルアップな件 Season 2』25話(最終話感想)・・・アリも仲間にした水篠ハンターは最強、最後もイキりまくり! 今期トップレベルで面白いアニメだった・・・3期頼むぞ
03.29(Sat)
【悲報】富野監督の発言、めっちゃバズるwwwww お前らも気をつけろよ
03.29(Sat)
【悲報】韓国のeスポーツ、日本のチースポーツとは格が違った。「臭くなさそう」「清潔感がある」「イケメン」🐮
03.29(Sat)
マクド公式「はじめまして!サムライたまご食べ美です!」 チー牛「ニチャァ」→ 炎上www

【新規は水星1位】鉄血、ハサウェイ、水星、ジークアクス…。ガンダムシリーズがヒット作を連発して大復活

1:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:22:37.34 BE:858219337-2BP(1000)

2:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:23:28.68
鉄血は駄目だ
3:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:23:57.62
綺羅星の如くとはまさにこの事よ
4:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:24:28.00
鉄血→ゴミ
ハサウェイ→分作により失速
水星→ゴミ
ジークアクス→ステマ
5:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:24:28.72
えまって
6:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:24:54.14
レコンギスタとageは黒歴史
ビルドファイターズは不燃ごみ
7:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:25:37.97
水星は一期だけとする!
8:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:25:56.57
次の新しいの来るとすぐに忘れるけどな
復讐のレクイエムなんてもう話題にもならない
9:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:26:02.77
鉄血面白いしガンダムフレームとか機体がかっこいい
阿頼耶識システムもいい
10:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:27:27.64
鉄血が駄目なら水星も駄目だろ
11:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:27:37.93
サンダーボルト派ぼく高みの見物
12:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:27:41.03
鉄血はキャラとメカは良かったろ
プラモは売れた
脚本が台無しだけど
19:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:31:37.11
>>12
1期はまだクーデリアを送り届けるって明確な目的があってかろうじて話が動いていたけど
2期はMA退治とか延々サブシナリオこなしてるような展開で敵側の話進めてるし
14:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:28:43.00
サンボル見れるサブスクどこかないか?
25:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:33:18.96
>>14
俺はアマプラで観たけど今はU-NEXTだけみたいだね
15:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:29:29.74
AGEのこともたまには思い出してあげてください
16:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:30:15.28
水星は全然ネタにもパロディにもされてないけど
本当に人気あるのか?
17:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:30:29.11
オルガは二期が死んだがまだいける
ハサウェイは暗くてMS戦よくわからなかったけど次作が遅い
水星どうしょうもないウンコとりあえずバズらせるだけしか考えてない
18:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:31:33.43
ジークアクス今更見に行ってもいいか?
26:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:33:45.26
>>18
いいけど来月からアニメ始まるよ
20:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:31:45.91
水星はOPがYOASOBIだから…
22:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:32:27.81
水星なんか人気のキャラクター誰ひとりいないじゃん
32:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:36:03.99
>>22
ボブがいるだろ
53:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:51:11.05
>>22
グエル
27:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:34:16.39
映画の前半パートだけ見たい
31:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:35:38.31
SEEDのおかげ
SEEDに感謝しろ!バンナム!
34:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:37:18.82
>>31
絵がキモくてホント無理
33:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:36:47.01
ガンダムIPだけで1000億ぐらい稼いでんだろたしか
35:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:38:25.27
>>33
店に行くとガンプラの棚は空っぽだしな
36:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:38:27.57
鉄糞~劇種までの7年間はマジで暗黒だったな
映像作品は末期のビルドシリーズとハゲの負債返済のGレコ5部作(笑)にククルスドアン(笑)に続きの作られないハサウェイ
40:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:41:01.40
鉄血は見終わって最悪な気分だったけど印象に残り続けてる
水星は放送中は楽しいんで見てたけどあんまり思い返すこともない
43:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:43:32.13
ナラティブもヒットしたのか?
45:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:44:25.15
鉄血アウト
シードフリーダムイン
48:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:45:15.71
1年戦争パートをもっと細かくやって欲しかった
ジオンが圧倒的すぎて全然面白くないだろうけど
49:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:48:19.14
ただ一時的に消費されてるだけなんだよね
夏ぐらいには忘れられてそう
50:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:48:19.85
水星はネットでバズらせるノウハウを得たな
それはジークアクスで活用されてるわ

ただMSが扱いが酷すぎて不人気なんだよな
ほとんどのプラモデルが今からでも安く揃えられるんだよな

52:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:49:58.30
鉄血って最後の方は作画が息切れしてて見てるのが辛かった思い出
水星は作画は良いんだけど内容がイマイチぱっとしない
Gレコは台詞回しが富野すぎて世界に入れない
個人的にTVシリーズはSEED以来ヒットが来てないんだわ
57:  名無しさん 2025/03/25(火) 10:56:05.36
12話しかないってのがビックリだわ
本格的な戦争には発展しない感じか
63:  名無しさん 2025/03/25(火) 11:00:27.50
>>57
普通に2期があるんじゃないか
もしくは続編はまた映画館
75:  名無しさん 2025/03/25(火) 11:08:06.43
水星の魔女で30年ぶりにガンプラ買った
97:  名無しさん 2025/03/25(火) 12:10:59.64
G並に変なガンダムなら見てみたいがこんな似たようなのばっかり作られても飽きるわ
98:  名無しさん 2025/03/25(火) 12:29:03.02
Gレコでトドメ刺されたと思ったけど見事に復活したよな
100:  名無しさん 2025/03/25(火) 12:33:49.74
種自由のストーリーはOVAでいいレベルの内容

 
(´・ω・`)まぁ商業的に失敗したと思うのはGレコとAGEだな・・・もう昔になっちゃうがw

(´・ω・`)ジークアクスは1クールでどこまでバズれるか・・・いやすでにバズってるか
 
 
 

 
コメントを書く
  1. マチュの小便を飲む!!

    ニャアンの肛門に住む!!

    コモリに嫌な顔しながら陰核見せてもらう!!

  2. 西w村9zひzろzゆzき!z、!創w価z学w会9とzズzブzズzブzだzzっzwた (w悲z報wひzきwさwんz創z価9学99mw会9のz手w9m9mw先wwら、?
    Z】z西9村wろ9さ9ん9、9創w価w会w のz手z先9だz今zのw怒9涛zの9統9一m会6ア9ン9チ9行z為w
    9繋zがzzっ.た

  3. 子供がガンプラで戦うやつは?

  4. 癌オタと撮り鉄って同じだよな

  5. 継続性考えたら初代とSEEDだけが本物やんけ

  6. 最近争奪戦だったMGヴィダールも見た目は分からんでもないけど、作中で印象に残るような何かやってたイメージがマジでない

  7. ヒットはしたけど全部ゴミ作品なのがある意味すごい

  8. お前らの批判はただの惨めな逆張りだということが証明されたな

  9. こんなん聞く相手によらないか?
    50代に聞けば最初に見たガンダムはたいていファーストだろうし
    10代に聞けば水星になるだろう 鉄血が10年前なんだから水星しか択がない

  10. ビルドファイターズの面白さを理解できない奴が一番のゴミだわ

  11. ジークアクスは映画のビギニングパートがピーク

  12. >>10
    なんのためのアンケートと思ってんの?糖質は怖い

  13. 鉄血叩いてる人ってまじで意味不明だわ
    ガンダムが一般にも浸透したのは鉄血のおかげだぞ?
    面白かったからガンダムが世間にも広がったんや
    逆張りもやりすぎると異常に見えるぞマジで

  14. 記事タイトルとレス内容があまりにも合ってない
    没落ブログに相応しいクオリティの低さ

  15. >>7
    実際活躍なんてしてなかったと思う
    高機動型ザク(06R)が1秒も劇中に出ないのに人気あるみたいなもん

  16. >>10
    そんな事いったら世の中アンケート出来ないだろw
    あと水星は10~30代が多いだろうからそこまで大きく結果変わらんと思う

  17. >>17
    できるしすればいいじゃん
    俺はするなと言ってない

  18. >>10
    よく見ろよ全年齢対象の初見作品アンケートだぞ
    つまりファースト世代とSEED世代と水星世代がほぼ同数いるってことだ
    当然年齢層はファースト>SEED>水星だろうがな

  19. 数年後同じアンケート取ったら水星がこの位置にいないことだけは容易に想像つく

  20. >>14
    浸透したのと面白さは違うでしょ
    つまんないけどアニメが一般化する時期に被っただけ

  21. 富野が駄作作ってくれたおかげで「Gレコよりはマシ」でAGEすら擁護できる

  22. これはガンダムUC推しの友蔵とまる子もニッコリ

  23. 割とマジでユニコーン以来の宇宙世紀ヒットアニメってハサウェイとジークアクスのどっちになるんだろ?

    俺はハサウェイだと思う

  24. >>22
    初めて見たガンダムは?だから数年じゃあまりかわらんだろ

  25. >>22
    新規ガンダムが流行らん限りあまり変わらんのでは?
    人気じゃなくて初見ランキングだし

  26. >>21
    ああそうなの
    するのは自由だけどあんま意味のないアンケートだな
    ファーストもゼータもシードも見たことないじいさんがいきなり水星を見るなんて
    相当レアケースだろうし
    集計する前から結果が見えてる

  27. 何とかしてGレコもヒットしたガンダム作品の流れに混ぜる事は出来ないか?

  28. >>1
    5chのミオリネアンチスレは今も活況だぞw

  29. >>31
    そもそもおっさんやおじいちゃんがアニメに夢中になってること前提で話してるの哀しくならんのか…

  30. 鉄血はネタであってヒット作とは言えんやろ、プラモもそんなに売れてねぇし
    水星もネタよりよね

  31. >>31
    水星見てる人は思ってたより多いってことが分かるじゃん
    そして鉄血が新規受け良くなかったことも

  32. セリフ聞いてるだけで苦痛なGレコ
    ピンポイントなら魅力的だけど全編富野節とか拷問レベル

  33. >>34
    夢中?だれの話?

  34. >>35
    鉄血は円盤の平均売り上げもGレコ以下だしな

  35. >>31
    で?アホ晒して周りを不快にさせといてなんで開き直ってんの?

    チー牛は本当にダサい

  36. 少子化でα世代があまりにも少ないので商業的には微妙だけど
    若者に受けてるのは間違いない

  37. >>40
    ガノタって急に切れるんだね

  38. 大変だね貴様ら

  39. >>35
    未だに途切れずに新作プラモが出続ける鉄血がプラモ売れてないはアンチの嘘にしても雑すぎる

  40. 初めて見たガンダムは1stよりもSEEDよりも水星の方が多いのか 水星大勝利じゃん

  41. >>1
    こういう奴ってだいたいガンダムおじなのかな。

  42. 初めて見たガンダムはジークアクスです!って新規が増えたら それはそれで古参老害ガノタが発狂しそうだな
    メカデザもキャラデザも古参老害ガノタの受けは悪そうだし

  43. 全く話題にされてないけどほんとに見てるんかね

  44. 勝ち負け云々よりもちゃんと事前の目的通りに新規層を開拓する役目果たしてるの偉いわ>水星
    ジークアクスも水星見てた連中が見るだろうし

  45. すげーな半世紀前の化石コンテンツんqのにしぶといね

  46. プラモ投げ売りされたのは水星

  47. ガンダム以外ロボ興味ないってはっきりわかんだね

  48. >>35
    水星のほうが売れてない

  49. ギレンの野望の映像化が評判よかっただけで本編どう転ぶかまだわからんよ

  50. うるさい自称古参が何と言おうと「新規を取り込む」っていうミッションをクリアしてる時点で成功なんよな

  51. あんな毒にも薬にもならない終わり方して、水星のストーリーとかもう誰も覚えてないだろ

  52. >>55
    ファーストZ逆シャア世代の古参っていうよりシードとかOOあたりで入った奴が凄い叩いてる

  53. 鉄血じゃなくてオルガの間違いだろ?w

    レクイエムは入ってないの?

  54. アンチスレに入り浸り過ぎて感覚麻痺してるのか知らんが4期連続決算で名前挙げられた水星舐めすぎや

  55. >>57
    時代は巡るんだね、種のときはファースト老人が叩いてたのにね

  56. なんかやたら水星に粘着しとる鉄血信者おるよなここ笑

  57. コードギアス、アクエリオン、エウレカセブンその他が復活できん理由は?

  58. 水星は女主人公と百合とYOASOBIに釣られた新規がメタメタにされてったな

  59. 古参はGとかWとかXで一回世界観ぶっ壊されてるから鉄血水星とか今更だしなw

  60. やっぱ新規取り入れ成功してたな
    水星叩いてるのは老害じじいだけだと判明した訳だ

  61. マクロスもオワコン化しつつあるよな
    なんか今更声優の募集みたいにしてたし

  62. >>59
    水星が売れてるのはバンナムがはっきり言っとるからな
    それが気に食わないからこういう数字として出てくると発狂する

  63. >>67
    小売は水星売れてるとは言ってないよな

  64. 水星褒められると鉄血が否定されるように感じて発狂する奴が居るんだよな・・
    作品のカラー全然違うやろ

  65. >>66
    いやマクロスはもうずっと・・
    パチンコだけ

  66. 復活いうてもAGEの直前ユニコーンだし
    AGEとGレコがコケただけ

  67. >>14
    鉄血はオルガの二次創作が流行っただけで鉄血のソシャゲが1年でサ終してるぐらい人気無いのが事実

  68. >>1
    ジジイはそう言うが
    女主人公だからガンダム初めて見たってやつが多いらしい

    まぁ確かに俺みたいなガノタは過去作の時点で勝手に辿り着くしな

  69. >>67
    玩具が売れてるようには到底見えんから配信に限った話なんやろうが、あんま継続性があるとは思えんわ

  70. 鉄血は日5枠を一度終わらせた戦犯だからな
    マジで人気なかった

  71. >>69
    何かしら共通項あったらそれ使って叩いたりしてる流れでは?
    チェンソーとぼっちと言いウマとブルアカといいお前ら糖質の趣味だろ

  72. >>72
    バルバトスは年間プラモ売上1位ですが

  73. 投げ売り堂見ても水星ばっか投げ売りされてんな

  74. 水星は歴代に比べたらほんと面白くないけど新規には刺さるんだよな

  75. 00すら入ってるのに鉄血入ってないの笑えるな
    新規獲得できてなかったのかよ

  76. SEEDの映画で新規とか来たんかね?
    あれ100話のアニメ見てる前提だし

  77. >>80
    泥臭いガンダム求めてるのって0083や08見てるova層だし
    最早ファースト世代と変わらん

  78. どうしても水星が売れてないことにしたい奴が必死で笑う

  79. ハサウェイが初ってなんやねん、キチガイかよ

  80. >>33
    ほんとだった
    これもうちょっとした偉人だろ
    よく書くことがあるな

  81. >>82
    結構若い子達見たで
    特に4DXはアトラクション感覚みたいやった

  82. 鉄血入ってないのは流石に情けなさすぎない…?
    ガチでオルガネタのエアプばっかだったんやなって

  83. >>47
    それはそうなっても仕方ないだろ
    AGEから水星まで10年以上駄作が続いているんだから

  84. やらおんいつもの水星推し

  85. 作品が好き嫌いは自由だけど
    バンダイが売れてる言ってるのに
    自分が嫌いだからって売れてないデマ流すのは明らかに頭おかしいから病院行け

  86. 水星叩いてやつ草

  87. 水星さん、女に媚びたのに男キャラ売れず

  88. >>91
    また実写に興収負けてるしな
    アンチにしたら売れてないんだろ

  89. 水星1位でガンおぢイライラで草

  90. >>71
    ビルドファイターズも頑張ったと思うわ

  91. 水星の投げ売りは2年でオワコンか

  92. ガンダムってガンダムの名前借りたスーパーロボットばっかなのがな
    ガンダムじゃなくてもよくねこれってなるの多い

  93. >>88
    ガノタの中では刺さって熱心な信者になったのいるみたいだけど鉄血はパンピー受けする作風じゃないわぶっちゃけ
    ガンソードとかガングレイヴみたいなのが好きだった層向けだろアレ

  94. >>94
    そのAGEよりプラモの扱いが悪いGレコ…

  95. >>91
    病院行ったけど正常でーす
    君が病院行ったほうがいいよぉ

  96. >>77
    ガンプラとアニメは別定期
    プラモ自体ニッチなおもちゃと万人が見れるアニメは=になる訳無い事ぐらいわかれよいまさら

  97. ジークアクスはファースト要素あるから水星みたく古参が叩かないんだろうな
    水星人気なのに可哀想や

  98. 直近のシリーズ最新作なのに、
    それも他シリーズを見なくてもいいように作られた初心者向けガンダム作品なのに
    初めて見たガンダムに水星が入らなかったら怖いわな

  99. バンダイがSEED以来のヒットって明言してたしな水星

  100. まあXにスレッタとミオリネのファンアート上げてるまんさん未だに多いしな
    逆に荒れだけ大騒ぎしたグエルは意外とない
    まぁ男にはあんまりウケんよなあれ あらゆる面で物足りない

  101. スパロボが衰退わけだわ

  102. 初代組にとっては、SEED組は子供世代、水星組とかもはや孫世代だろ、優しくしろよ

  103. 水星は尺ないのに雑に広げて雑にまとめたゴミ
    鉄血は尺あったのにあのゴミ

    AGEは尺あり過ぎてかつゴミ過ぎた産廃

  104. >>100
    ガンソと一緒にしないでくれ…
    ガンソはギアス系や

  105. >>105
    その次に新しい鉄血ディスってんの?

  106. >>108
    ガンダムばっか増えてスーパーロボットが全然でてこないからな
    もうガンダム大戦や

  107. >>107
    個人的には受けはしないけど不快感もなかった
    OOのきっしょい無意味女装とかより万倍マシ

  108. 鉄血はよく語られるのに水星は何もないな

  109. >>113
    マジンガーとかゲッター好き奴なんてもう50以上だろ?さっさと老衰してどうぞ

  110. >>94
    富野の爆死Gレコ忘れてやるなよ映画1億未満のガンダム界の恥晒しを

  111. 水星はキャラデザに恵まれたわ

  112. ラブライブに負けた水星

  113. >>116
    今はスパロボに出てるくマジンガーもゲッターも新しいやつだよおじいちゃん

  114. >>116
    そうやなくて新しいスーパーロボットアニメが全然ないからガンダムばっかになるってこと
    お前が言うように過去から引っ張ってくるしかないねん

  115. >>1
    今のうちに予言しておくけど、ジークアクスはいざ放送始まったら盛大にズッコケると思う

    なぜなら今バズってるのはビギニングの部分だけだから

    マチュはもちろん、絵柄の変わったシャリア・ブルですら受け入れらない、と言うか
    制作側がシャリア・ブルを活かせないまま終わると予言しておく

    ま、これ言えるのは一流の俺ぐらいやろな。各が違う藁

  116. オレが気に入らないから水星は失敗
    ブザマだねぇ

  117. >>117
    それは総集編だし種の総集編も1億以下だぞ

  118. 名前をありがたがってるだけで中身なんか見てないぞこいつらは

  119. >>120
    だから・・・その新しい奴も前からいる老人が好きなんだけでしょ・・・・はぁ
    頭悪すぎてこぇえわ

  120. >>122
    Xとか見てる感じ絵はマチュばっかりだけどな

  121. >>127
    ツイッターってもう人気ないらしい

  122. なんかこうポケモンとかドラゴンボールくらい日本を代表するコンテンツなのにちょっとオタク寄りよな

  123. アンチまた負けたのか

  124. >>128
    昼間にアルゴリズムがどうたらって記事見たらなんか萎えたわ

  125. >>129
    ポケモンはそんなでもない
    ガンダムより遥かに下

  126. >>122
    ズッコケるようには見えないようになると思うわ
    万博があるからヒットさせてガンダムブーム作るやろ
    鬼滅みたいになってると思うで

  127. >>124
    種はガンダム界の王になったけどGレコは失敗作で終わってるやん

  128. ジークアクスはウマ娘に惨敗しそう

  129. そういや、水星も鉄血もプラモの展開に関しては似てる印象
    今風に作りやすく初心者向けになってるだろうにだ

  130. 水星はいつになったらSEED超えるんや?

  131. >>126
    マジンガーインフィニティやチェンゲを見てるのがリアタイ世代主力なわけ無いだろww
    バカじゃないのマジで

  132. >>136
    YAIBAとかもあるしそうはならんと思うなあ
    円盤もプラモつけたら10万とか余裕やろ
    つけるか知らんけど、万博で売ってもいいし

  133. >>122
    ステマ部隊やジジイのお気持ちでトレンド制圧するからコケる事はないだろ

  134. 1~3位は直近の最新作と2大巨頭と考えればわかる
    これで一番の異質なのは次のWだな

  135. 水星の魔女の視聴率1%だったらしい

  136. 力の入れよう凄いもんなジークアクスは
    ファースト要素入れたから古参も気になってるだろうし

  137. >>140
    水星も序盤の段階だと神扱いされてたんですよね

  138. >>136
    ウマの特典次第やろな
    ガンダムは円盤売れん

  139. >>124
    散々テレビで放送してDVDやBDで販売されたものを映画館に行って見るのはさすがに奇特すぎる

  140. >>141
    トレンド強すぎて内容がどんなでも流行ると思うな

  141. >>147
    ウマより種自由は売れたけどね

  142. >>100
    熱心な信者(ホモ目当ての腐女子)

  143. シード視聴率6%あったからな
    レベルが違いすぎる
    ダブルオーが4%だ

  144. >>152
    ぼざろは特典が新しいからな

  145. >>147
    ガンダムも特典次第やろ
    gジェネのソシャゲもでるからそのシリアルが入ってる可能性もあるかもしれないし、フィギュアやプラモのパーツとかもあり得そうやし
    ウマはシリアルくらいしか目玉が想像できないけどガンダムは色々できそうやしなあ

  146. >>152
    えっ?
    種の総集編ってそれそのものがテレビ放送もされ円盤販売もされたあとだけど
    鬼滅とぼっちはいつテレビ放送と円盤販売のあとに上映したのか説明よろしく

  147. ガンダムは1番円盤売れるやつだろ
    つまんないだけ

  148. >>154
    AGEが新しい特典つけてたら+3億くらいはいってたって主張するのか?

  149. >>150
    2期の話をしてんじゃねえかなこいつは
    映画のシリアルってただの確定ガチャやけどテレビは交換チケットだったし

  150. >>153
    種死が失敗したから下がったな

  151. >>157
    ガンダムでも売れないものは売れないよ
    いまなんでも売れるのガンプラぐらいじゃない

  152. 視聴率鉄血に負けた水星が大ヒット扱いか
    ガンダムの名前が売れてるだけやろ

  153. ガンダム売れると思うけどなあ
    主題歌目当てで買う奴もいるだろ
    そっちの特典あってもいいし

  154. アニメ「シャングリラ・フロンティア2nd Season」の番組平均世帯視聴率は、2024年12月30日(月)~2025年1月5日(日)の期間で2.1%でした。

    ↑水星こいつに負けてんだけど
    ただのステマだろ

  155. プラモにちょっとマーク入れただけでも爆売れしそう

  156. アムロがでてきたら、激アツ

  157. >>164
    たとえそうでもネットはトレンドが全てなところあるしそんなの誰も気にしないやろ

  158. 日テレに深夜枠に押し込められた時点であんま期待してないよ
    シングレは日曜の競馬が終わってすぐだから盛り上がるとは思う

  159. ガンダムじゃなかったらブレンバーンとかいうのにも負けてそう

  160. 水星の時とは訳が違うしな
    先行映画でやって力の入り方も段違いやろ

  161. シード6%

    ダブルオー4%

    鉄血1.9%

    水星1.4%
    夕方から左遷されて草

  162. >>169
    お前はもっと英語を勉強したほうが良いと思う

  163. >>168
    YAIBAの方が凄そう
    作画も凄いしコナン見てる層が見るし

  164. >>171
    でもトレンド入りやすい時間帯にやるのは賢くない?
    メダリストとかも遅いから大体トレンド上位に来れてるし

  165. yaibaは若者から避けられそう

  166. >>173
    後枠ならともかく前枠だろ?

  167. Gレコとフリーダムくらいだろ最近のガンダムで面白かったやつ

  168. コナン人気って腐人気だからな
    そこそこ歳のいった女キャラ(ヒロイン)が目立つような作品では腐人気は取れない

  169. フリーレンの視聴率3%だから言い訳できねえや

    シャンフロも2%あるし

  170. >>173
    年齢層が高すぎるし絵が古いだろ

  171. >>178
    鬼丸と小次郎でいける

  172. >>179
    フリーレン金ローあと枠やん

  173. 水星アンチまたは鉄血信者がまた負けたのか

    実際売れてるのに小売か売れてないから無効!バリアー!言ってる雑魚もいるし

  174. >日テレに深夜枠に押し込められた時点であんま期待してないよ
    "種〜鉄血・水星"の流れにある作品の扱いにはしたくないから深夜に追いやった印象よね

  175. >>178
    蘭含めて色んな女が目立つコナンとそんな違いある?

    腐人気って安室や赤いのでてきてからか?もしそうなら単純に腐に刺さるキャラいるか否かだけでは?

  176. ハサウェイ、サンダーが最高かな
    他はただの評価ないバズアニメ

  177. >>179
    本当にシャンフロごときで2%もあるんか?
    だったらリゼロそこでやっても2%でるんじゃね?

  178. 今はガンダム付いてりゃ何出しても売れるからなあれだけ売れなかったageですら再出荷品がすぐ無くなるし

  179. 完全リメイク作品が軒並み地味に終わってるからYAIBAも期待しない
    メインの声優変わってないらんまが1番マシな評価をもらってる

  180. シードデスティニー最高視聴率8.2%らしい

    後半失速したからかな

  181. >>185
    劇場版で活躍してるキャラ見てみろよ
    ほとんど安室や赤井などの腐人気キャラだぞ
    蘭がメインヒロインやってた頃より数字が伸びてるよ

  182. >>188
    ageのプラモも買われてるってこと?意味わからんな
    作品好きで買うわけじゃないのか?特段デザイン良いわけでもないのに

  183. >>189
    YAIBAの昔のアニメの話題聞いたことないからいけるんじゃねえかな
    初期のドラゴンボールみたいに最初は球集めだからおもろいし
    かぐやまではほんまおもろい

  184. ヤイバかなり面白そうだけどキャラデザが酷いな

  185. 世界評価は初代だけだよな
    外人って見る目あるね、再生産は評価しない

  186. >>191
    いやそれは知ってるんだってw
    女が前でることがあったらアウトって書いてるんじゃねえの?蘭とかでることあるよね?って話なんだが理解できる?

  187. >>192
    ヴェイガンのMSはカッコいいから結構買ってるわ

  188. >>195
    海外はガンダム全く興味ない
    知ってるのWとシードだけ

  189. >>177
    彼らは内容を語っているんじゃない、売り上げを語っているんだ

  190. YAIBAは平気でコナンとコラボアニメとかやりそうだし人気でそう
    キッドも外部キャラだし来年の映画とかに出てきそう

  191. >>194
    漫画そのまんまだからコナンより忠実やろ
    まあ昔の絵柄やけど

  192. >>200
    映画は知らんけどアニメにはもうでたことあっただろ、息をするごとく余裕でやるよ

  193. 歴代で1番視聴率高いのzガンダムだな

  194. >>193
    ヤイバは編集部からドラゴンボールみたいなの作れって言われて作ったらしいよ

  195. >>192
    わかるでしょ 所謂コレクター

  196. >>206
    それなら販売当時からコレクションしとけ、低脳

  197. ガンダムは商売上手いな

  198. >>52
    ボトムズとかダグラムとかザブングルとかも好きやで

  199. >>203
    初代しか洋画に初代ガンダムがゲスト出演、ハリウッド化(予定)してないから評価ない

  200. ガンダム復活させたのって結局シードなんやな

  201. ここの管理人は池沼だから池沼向けが好きなんやな

  202. >>210
    ハリウッドは版権取得してるだけで作る気無い
    SAOも同じ

  203. >>196
    女キャラがアウトっていうより腐女子を釣れないと数字が出ないって意味だよそっちこそ読解力大丈夫か?
    女キャラがチラつくとハイキューや黒子みたいに腐女子が釣れないんだよテニプリなんて女キャラ消したくらいだし

  204. アメリカではガンダムなんて見とらん
    日本人のイメージがガンダムなだけ

  205. >>190
    売り上げなど後半が加速して高いからたぶん視聴率の平均下げてるの前半だよ

  206. >>214
    >そこそこ歳のいった女キャラ(ヒロイン)が目立つような作品では腐人気は取れない

    で?結局蘭等女が前にでることあるコナンは?読解力がーってwww
    煽る前にまともに相手が書いてること読んでから書き込めよw

  207. >>207
    低能だから発売当時から~とか視野狭すぎる障害者なんだね

  208. >>192
    いやageはもとから出荷数が少なくほしい人がいたが再生産も絶望的だったから販売されたら一定層が買うぞ

  209. 同人化していくのがいいと思うよ

    ストブラのように好きなものを少しづつ配信していくTVとか無視で良い

    そのような体制が合っていると思うんだ
    ダイバインやエルガイムとか少しづつリメイクしていくような
    当然ガンダムもだな

  210. エヴァは好きな人いるけどガンダムは全然だな

  211. ガンダムってブランドで見てるから何だかな
    境界戦記をガンダムにしたら売れたかもな

  212. >>11
    フェリーニ戦がピーク

  213. >>217
    だから劇場版みたいな金稼ぎ系では腐女子向けの男を出したら蘭より儲かってると書いてるだろ
    いい加減理解してくれよ
    ヤイバなんて知らない人にはほぼ新規アニメなんだから最初から腐女子釣った方がビジネス的に儲かるんだよ
    残念ながら…

  214. >>215
    それでいいと思う

    好きな人だけが楽しむTVでは流さない

    見たけりゃ配信で好きに見たらいいってね

  215. >>224
    なんで劇場版連呼してんの?金稼ぎの場とかw
    じゃあアニメの段階では女前に出してもセーフなんか?w
    自分が間違ってること謝罪もできない糖質君かよw

    >そこそこ歳のいった女キャラ(ヒロイン)が目立つような作品では腐人気は取れない

    これがガイジのお前が最初に書いたレスですが・・・・・腐人気をとれるとれないの話だったんだが・・・・・え?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

  216. 宣言させて…と思ったら微妙にスレチだわ

  217. TVは終わる

    ちゃんと金の回収ができるものだけが配信で楽しむ仕組みで変わっていくだろう
    そもそもTVなんかもう誰も見ていないだからw

  218. >>171
    アニメはテレビで見る時代から配信で見る時代になったんやで

  219. 俺ははじめて見たガンダムなんて覚えてないな
    初代じゃなかったことだけは確か(多分逆シャアかZZ)

    >>215
    アメリカのロボット物といったらそらトランスフォーマーよ
    映画がなん作出てるか数えたら一目瞭然(ガンダムは1作のみ)
    ロボット物で欧米を攻略したいならガンダムよりトランスフォーマーを研究したほうがいいのも一目瞭然

  220. やっとOVA体制になっていくのだ

    新しいガンダムも1クールって聞いて理想的になってきたと思った

  221. 岡田麿里を許すな

  222. >>231
    水星が2クールでゴミみたいなはしょりストーリーだったから
    分割なのは良いけど全部で3クール程度はほしいわ

  223. >>226
    頭の悪いフェミさんか知らんがアニメもビジネスなんすよ
    グッズはもちろん円盤も売るし配信だってある
    アニメ版のコナンは蘭をヒロインとしてるけど最近は腐女子向けに売ってるのはそっちの方が儲かるしSNSでトレンドも取れる
    だから購買力と発信力のあるコナンの既存腐女子ファンをYAIBAに引っ張ってくるにはいい感じの男を出しとけば金を落とす腐女子ビジネスが1番楽なんだよ

  224. 普通の人は一番最近のしか覚えてない
    アンケートなんかでパッと出てくるのはお題が何であれ最近のやつ

  225. 中国人のロボット好きのおかげだな

  226. 無人兵器の時代、巨大ロボットがやりづらいと思われるだけど、しかしむしろ無人兵器相手に無双するロボットものがあるじゃないかゾーンオブエンダースとか

  227. >>234
    >そこそこ歳のいった女キャラ(ヒロイン)が目立つような作品では腐人気は取れない

    で?いつになったら女キャラが目立つこともあるコナンの話になるの?

    逃げすぎてもう腹いてぇわwwwwwwwwwwwwwww

  228. ガンダムブランドのおかげで〜とかやたらガンダムブランド神聖視してる奴ってageとgレコのことどう思ってんのか気になるわ

  229. >>233
    俺は要らないかな
    理想は08小隊だからなぁ

    殺し合いが見たいんだ戦争が好きでそういうものを好んでいる
    不条理とか大好物

  230. >>235
    水星の次に新しいのにランクインすらしてない鉄血のことディスってんのか?

  231. >>238
    めんどくさ
    それに関してのアンサーはハイキュー、黒子、テニプリを例に出して語っただろ
    コナンも最近では男キャラばっか出してるとも書いたよね?
    女キャラをナーフして腐女子向けに売って大ヒットした例だよ
    境界知能すか?

  232. 長く無駄にたらたら続けられても勿体ない

    積み重ねは大事だがコストが高くなるからな

  233. >>242
    >そこそこ歳のいった女キャラ(ヒロイン)が目立つような作品では腐人気は取れない

    で?お前はいつになったら女キャラである蘭たちが目立つこともあるコナンの話するの????????

    何回逃げるのか、そもそもコナンの話してるのに他を例にってw
    アホ過ぎて草、いい加減さっさとコナンの話したら?wwwwwwwwwwwwwww

  234. >>234
    狙いすぎて失敗した鉄血というそびえ立つクソのせいでおいそれとガンダムにやれなくなったのは失敗だったな
    ワンチャンとしては海外人気のWの続編くらいか

  235. Gガン以下のハサウェイ終わってるだろ

  236. >>209
    パトレイバー挙げないのは戦争物しか興味無いのかな

  237. >>246
    劇場版ビジネスで売れる兆しを示したハサウェイとガンダムの可能性を広げたGガンどれもガンダムシリーズにとってターニングポイントだと思う
    それなのに比べる事でしか評価出来ない無能なお前には理解出来ない話

  238. >>242
    さてそんなお前に一言だけで黙らせる言葉を送ろう

    鉄血

  239. まーたサイバーエージェントに逃げた小川が敗北者という証拠が揃ってしまったか

  240. ただもう、人型搭乗式のロボットと呼ぶのは、時代的に限界あるな。逆輸入言葉だけどメックでいいんじゃないかな

  241. >>248
    劇場ビジネスはUCなんだが・・・

  242. 視聴率的にvガンが1番つまらないんだな
    俺もzzとvは最後まで見てない

  243. >>250
    むしろ右肩上がりなら追い出す必要ないんじゃ…

  244. >>247
    パトレイバー全然ロボットじゃなくね?
    ダイガードのがよっぽど頑張ってる

  245. >>245
    鉄血に視聴率負けた水星www

  246. >>252
    それは始まりだけであってそんなに売れてなかっただけじゃないか
    そもそも劇場版モデルはハゲのf90からあったからニワカかな?

  247. ガンダムはまだクロスボーンあるしな
    最強や

  248. >>256
    視聴率という古い基準しかしらない老害
    そもそもそれのお陰で悪い意味でガンダムの評判落としたんじゃねーかアホ

  249. Gレコは映画版だけ分かりやすくなってて名作なんやろ?

  250. >>257
    えっ?
    めちゃくちゃ売れてるんですが
    さすがに無知すぎないか・・・

  251. 鉄血信者暴れてんなー

  252. 水星が歴代最低やないかーい

  253. >>263
    そびえ立つ鉄血gレコageから目を逸らすな

    鉄血信者かな?wwwwwww

  254. >>1
    そうそう
    ガキもまんさんも萌え豚も興味ない
    そんな連中に媚びた結果があれ

  255. >>257
    F90は漫画なんだが
    にわかと煽ってるのに自分は間違えてF90と言い出すし
    UC売れてるの知らないって
    どれだけ恥ずかしいんだこの人

  256. ガンダムAGEに負ける水星なんて見とうなかった…

  257. >>257
    えっ?
    劇場で本編をイベント上映して成功したのUCがガンダムでは初めてだぞ
    劇場版アニメなら別だけどそれを劇場ビジネスとは言わないよね
    そんなの1stから売れてるんだから

  258. まだ見てるやついるんだ、ロボットアニメとか

  259. >>267
    そりゃ腐女子釣りに成功した側面はあったからな鉄血は
    その反動で失敗したのが運の尽きだった

  260. >>272
    横だけどガンダムって1stから腐女子人気アニメだよ

  261. >>268
    深夜でもフリーレン3%あるがw

  262. おうおうニワカも増えてるから水星の成功は確定されてるな
    老害だけで先細りだった鉄血からは考えられない結果だったわ

  263. >>273
    それで失敗した鉄血wwwwwwwwwwwwwwwww

  264. >>274
    11時は深夜じゃないような

  265. >>278
    深夜とは、一般的に午前0時台から午前2時台を指しますだってさ頭悪

  266. 他の娯楽もサブスクもなんもない数十年前の作品持ち出しながら真顔で視聴率ガーしてるあたりマジでガチジジイ多めよな…

  267. 水星とビルドトライが同じぐらいか
    駄作やな

  268. >>269
    まーだ視聴率視聴率言ってるんか老害は

    視聴率高くてもゴミなage鉄血w

  269. >>279
    検索しといて頭悪いは草
    知らねえじゃん

  270. おっさんが文句言ってるだけで新規は楽しんでるってことなんだよ

  271. >>278
    一般論では午前0時以降を指す言葉です
    あなたの言ってるのは労働基準法のことだろうけど
    深夜労働しない人も多いのでその時間を深夜と考える人の方がたぶん少数だぞ
    まぁあなたが深夜労働の仕事してるのか労働になにかコンプレックスがあるのかわからないが

  272. >>281
    まーだ視聴率視聴率言ってるんか老害は

    視聴率高くてもゴミなage鉄血w

  273. >>282
    どっちも視聴率高くねえw
    シャンフロ以下www

  274. >>1
    水星は若い人に人気

    つまり語ってるのを見ないってのは単にお前が若い人と交流の無いおっさんだから

  275. >>287
    まーだ視聴率視聴率言ってるんか老害は

    視聴率高くてもゴミなage鉄血w

  276. >>271
    もちろんこれからも見る気でいるが、メックアニメというべきかもしれない。さすがに
    スーパーロボット→スーパーメックとかいうジャンルとかになるかも

  277. Gレコって放送当時の配信がバンダイのとこ以外にやってたっけ?な感じだったが
    もしかして放送局も少なかった?

  278. 『フリーレン』放送終了後に分かった日テレアニメ枠の成功例 なぜ深夜が当たるのか
    2024.05.31


    ↑馬鹿な屁理屈こねてるけど深夜枠でワロタwww

  279. でもまぁ水星のおかげで女性視聴者は増えた そこでハードル下がって ジークアクス&ビギニング観に行く層増えた

  280. フリーレン思い切り深夜帯って書いてあるな

  281. SEEDがだいぶ話題になったからな
    その流れじゃね

  282. いや、ガンダムおぢはハイキューおばさんの半分以下
    しか売上がない雑魚やから、ガンダムなんぞハイキュー以下
    の弱者男性コンテンツやねw

  283. くだらない定義づけに意味はないのにバカなんやな
    夕方が視聴率取れる時代でもないし意味のない論点ずらしだ

  284. >>278
    23時と25時で同じ条件だと思ってる方が昼夜逆転したニートくさい

  285. 鉄血はAGEの後枠だからむしろ健闘したほうだわ

  286. >>298
    論点ずらししかしないね君は
    夕方やってたらgレコ大人気だって言いたいんか?
    ターンエーガンダムが3%しかなかったのに

  287. 流行ってたし俺も種が最初だな
    別に好きじゃねぇけど

  288. >>299
    鉄血の問題点は前半じゃなくて後半だからね
    00以降なぜか2期制をとるガンダムは後半になるとおかしくなると言う伝統が出来てしまったからね

  289. 太平洋戦争(1941~)世代 ⇒ 90歳前後
    初代ガンダム(1979~)世代 ⇒ 60歳前後
    SEED(2002~)世代 ⇒ 40歳前後
    水星世代(2022~) ⇒ 20歳前後


    老人は若者にもっと優しくしろよな

  290. >>296
    ま、ガンダムはそんなもんやろ
    アニメ需要が増えたから全体的に上がったけど、ガンダムがジャンプの女人気作品を超えれた事ってあんま無い気がする

  291. >>304
    種死は後半になるに連れて人気が出てるので違うんだよ
    アンチはなにか勘違いしてるけど

  292. >>302
    00をその枠に入れるのはなんか違うな
    鉄血とか種死のレベルまでは落ちてない

  293. >>297
    フリーレンとか金ロー補正入るから比べられないのに引き合いに出してる奴とか馬鹿だよな

  294. 鉄血じゃなくて厳密には続編の異世界オルガが成功してる

  295. >>306
    寧ろステラ死んだ辺りから話めっちゃくちゃだったくね

  296. >>304
    種死ってバンダイからも前半苦戦・中盤上昇・最終的に福音とまで言われていたと思ったが
    円盤も最終巻が一番売れるという普通のアニメの円盤とは違った売れ方もしてるよ

  297. >>307
    前半問題なし
    後半迷走
    映画はもうね・・・
    00って今の評価こんなんだよ

  298. 種死はプラモ売り上げ半減の爆死だからな

  299. なんなかやらおんでは種死擁護派よく見るね

  300. >>314
    種信者00アンチが定期的に暴れてる

  301. >>314
    そりゃ面白かったからな
    あのレベルのやつ無いし

  302. >>315
    信憑性といわれても
    実際内容的にも期待したのに対話があれではね・・・
    戦闘シーンもあまりいいとは言えない
    映像はきれいだと当時は思った

  303. >>314
    種以外のガンダム全部爆死失敗って言ってる奴だろ、だからここでは水星も失敗扱い

  304. >>313
    さすがに種が売れすぎた

  305. >>311
    なお
    > 実際にはプラモデルの売上は前作比で62%と大幅に数字を落としている

    都合良く下の所を切り取るなよ

  306. >>312
    1期で期待が上がったが
    2期でマッチポンプ作品になってしまった
    映画はもう対話が通訳で終わると言うご都合
    さすがに2期はバンダイが小学生などに売れるようにしたかったから作品性など無視させられたのかなとは思うが

  307. >>318
    いや個人の評価じゃなくてよ
    00の映画の批判ってせいぜいガンダムで宇宙人出した事の批判ぐらいしか殆どきかん

  308. >>321
    シードと比べたら全部負けるやろ

  309. あんだけオルガブームで話題になったのに鉄血でガンダムデビューしたやついないとか…
    鉄血って一体…

  310. >>321
    種と比較はさすがにね・・・
    あれよりガンプラが売れたとは俺もさすがに思わない
    円盤は売れたらしいが

  311. >>323
    だからその宇宙人出したのに対話がクソ過ぎるんだよ

  312. >>323
    個人抜けば興行収入10億以下しかないというのが現実なのでは

  313. 種死はザクとかドムとか乱造したパロディ機体ばっかだったからな
    シードの機体は全部オリジナルだった

  314. >>322
    種自由のご都合勧善懲悪はどう評価してんの?

  315. 主人公を守れないガンダムは糞ってはっきりわかんだね

  316. >>328
    そんなもんでしょ
    当時のガンダムブランドとアニメ産業の規模を考えれば

  317. >>330
    ガンダムなんて全部勧善懲悪だろ

  318. 水星とか鉄血とかジークアクスの話なのにすぐ00叩きに持っていこうとする種信者さんw

  319. >>329
    種はストーリーをオマージュ

    種死は機体をオマージュ

  320. >>332
    いや当時でも銀魂レベルで10億超えてるのでアニメでも10億行くよ
    特撮のライダーですら10億超えてる時代

  321. >>334
    前も同じ事言ってたから同じ奴がまた暴れてると思うw

  322. >>337
    ハイキューの半分が種じゃん
    そんなもんよ

  323. >>330
    種自由と全然違うだろ
    00としての作品のメインテーマの一つの対話なんだけど00の劇場版
    まさか知らないで話してる?

  324. >>339
    当時の話じゃないの?

  325. >>333
    えぇ…ダブ…
    いや、もう何も言うまい

  326. >>341
    当時の話なら益々ガンダムとジャンプコンテンツじゃ開きあるよ

  327. >>329
    バンダイから出せの指示だったからね

  328. >>334
    こいつら自分らのせいで2chが荒れてた自覚ないからな

  329. >>327
    些細なすれ違いで争うのは無意味だから話し合う事が大事って話だし
    あれで良かった

  330. >>343
    いや公開規模銀魂より00のほうが上だぞ

  331. >>337
    怒らないで聞いてね?
    ガンダムって映画はクソ雑魚なんだぞ?

  332. 種厨のコメが急に増えたと思ったら急に止まった

  333. >>328
    ガンダム界では超絶大ヒット定期

  334. >>346
    いやあれ話し合ってないぞ
    一方的に情報押し付けてるんだが

  335. >>350
    最終的って公開初日はほとんど同じなんだが・・・

  336. >>315
    元々OOはTV2期終わる予定が急遽、映画決定(2期が始まる前に映画の話があったらしく、脚本も2期は複数のルートを準備もしていた)
    映画決定後に公開までに時間がなかったために没になった内容を映画にした。
    製作期間が限られて総集編も4作予定が3作品にもなった。そのぐらい公開まで時間がなかった。現場もTVの終盤、総集編、映画製作の3本が同時進行。
    異星人との対話の話をやりたかったのは事実だけどスタッフたちも製作期間が短かったためにやりたいことができずに納得はいていない模様

  337. >>354
    ま、こんなもんよな
    ガンダムが頑張りまくってジャンプの足元にも及ばないのが現実
    種厨はガンダムが国民的コンテンツだと勘違いしてる

  338. そもそもいつ取った集計だよこれ?

  339. >>352
    話そうとしてたんだぞ
    ただ常識が違っただけ

  340. >>354
    確か回数全然違ったと思うが
    それに00と銀魂って初日の興行収入あまり変わらないから00って10億越えの可能性十分あった作品だよ

  341. >>356
    おにめつとか呪術とかハイキューなんてガンダムの足元にも及ばんやろ

  342. 水星の魔女で1/4はすげぇな
    かなり貢献してるじゃん

  343. >>354
    円盤売上シードにボロ負けした工作映画ハイキュー

  344. 00とか他にもけっこうな旧作がランクインしてる中で準新作レベルの鉄血が圏外とかそんなことある???マジで?

  345. 好きなガンダムじゃないの草

  346. >>354
    さすがに腐女子マラソンには負けると思う
    全席買う人もいたらしいから腐女子の購買力は本当に脅威だよね

  347. そりゃ最近やったの水星しかないやん
    あと映画だろ

  348. ガンダムインフォの集計とかあんま参考にならんぞ
    あそこキャッシュ削除で何度でも一人で盛れるくらい投票システムがザル

  349. >>358
    その程度なら通訳さんでいいのではと思ってしまう

  350. >>359
    SEEDと状況は同じ
    一般の認知度高い作品は後半も伸びやすく、オタク人気は初動が大きい
    SEEDは初日で19億、ハイキューは8億
    なのに結果はボロ負け

  351. ロボットって奴隷って意味だしモビルスーツをメック(メカ)と呼ぶなら本来的な意味で正しいではある。サンライズがこれからメックアニメと宣言するかはわからんが

  352. ハイキューの円盤売上SAOfateに負けてたからな
    あれは漫画特典とか同じやつが何十回も見ただけやろ

  353. >>365
    そうそう
    ジャンプの腐女子人気作品ってそれだけ強いんよ
    ハイキュー然り銀魂然りな

  354. >>362
    円盤売上()なんぞでマウント取るのって正にオタクアニメだけだろ
    海外の興行合わせたらハイキューって200億超えだから種にダブルスコアどころじゃない

  355. 水星はなんだかんだ作画綺麗だしお話も致命的に破綻してるわけでもないし話題性は言わずもがな、優等生だと思うよ
    俺は雑にしょーもないまとめ方しやがってとしか思わんかったけども

  356. >>369
    銀魂ってそこまで一般認知度ってあるか?

  357. >>368
    通訳しなかったら死んでたじゃん
    お互いに

  358. >>372
    00も腐女子人気の高い作品なんだが・・・

  359. >>375
    黄金期で中堅だから十分じゃね?

  360. 水星もこのまま展開が無ければ何年後かはこのアンケートの作品名から外れる可能性があるのよねぇ

  361. >>376
    いやそういう意味ではなくイノベイターの対話というより通訳だよねという話

  362. >>371
    後者はオタク人気って所が共通してる
    そりゃオタクは円盤買うでしょ

  363. >>373
    アンチ乙ガンダムも海外で展開したから
    なお日本以外では5億円も稼げないクソザコな模様

  364. >>379
    さすがにハイキューとではハイキューに軍配上がるぞ今の腐女子連中だと
    当時の銀魂と00ってどちらも腐女子人気で言えばそこまで変わらないのでは

  365. >>353
    OOは88館だけど全国一斉公開ではない。公開週は30~40館程度
    銀魂、紅桜編は90館ですが全国一斉公開

  366. >>381
    ELSが刹那にとっての平和のイメージである花になって終わりだからどちらかと言えば通訳はヴェーダかな

  367. >>383
    ひょっとしてガンダムって海外だとアニメ作品として全く人気なくてガンプラが売れてるだけなんじゃね?

  368. >>385
    その条件が本当だったらむしろ00よくやったって褒める案件だな…

  369. >>384
    ガンダムSEEDって今金持ってる腐女子が若い頃の一大コンテンツだぞ

  370. >>362
    ハイキューのほうが高いよ
    円盤の数字が発表している内だと種は2週の数字、ハイキューは1周のみ(2週の数字て約12万は確定している)

  371. >>385
    いや公開週は88で
    最終的に100越えが00

  372. >>385
    いやそれウソだろ
    公開は88だったはず

  373. >>387
    鉄血付近でサブスクで日本アニメが見られるようになってアニメオタクからは多少人気出てきた

  374. なんで昔の映画を貶めてんだよ

  375. 初めてみたガンダムにGレコ入ってないってことは
    新規獲得大失敗ってことじゃんw

  376. >>385
    いやウソついてまで00上げしなくていいだろ・・・
    発表は30ぐらいで初日は88で全国ではない
    最終で114だったはず

  377. >>387
    知らないな
    シリーズも長いから自分の好みしか見てないし
    人気なんて気にしなくていいと思うぞ
    日本人用のものだからなその根本を忘れてんじゃないか?

  378. ガンダムSEEDってとっくに頓挫してたと思われていた映画を今本当にやるよっていうおっさんおばさんの20年ぶりの同窓会だから一回限りで盛り上がっただけだろ?
    ハイキューの映画は新作映画また作って一部と同じくらいかそれ以上に稼ぐ可能性あるがSEEDじゃ無理だろ

  379. ジャンプに敵う訳ねーだろ
    ダブルスコアかまされて夢見んな種厨

  380. なんでガンダムごときが天下のジャンプアニメに歯向かおうとしてんの?

  381. W結構すげーな…TWO-MIXも売れるわけだわ
    そしてFREEDOMから入った層もいるのね、マジで大成功じゃん

  382. 外人が金出すから見たいですって言うから
    見る権利売ってやるってだけだしな
    本来はニッチな需要なもののはずだったが意外と金になる

  383. >>401
    00を貶める為にガンダムはジャンプ作品とタメ張って貰わないといけない勢力がいるんじゃね?w知らんけどw

  384. >>396
    むしろ要らないだろ
    おじいちゃんの趣味なんだから新規なんか最初から狙ってないだろ

  385. >>396
    全国放送じゃないし…日5なのに入ってない鉄血の方がヤバい

  386. SEEDか水星から入ったのが大半なんだな

  387. ガンダムなんてジャンプどころかアニメ映画ブーム来る前の2012年にとっくに50億突破済みで最後には100億いったエヴァの足元にも及ばないんだから変な勘違いすんなよ

  388. >>401
    知らんな
    中国人的にはガンダムで商売が儲けたいんじゃない?
    でも自分たちで作れないというw
    自分たちでオリジナルロボットもの作ればいいのに

  389. >>408
    勘違いしてるのは種信者の馬鹿だけですよ

  390. 日本人は勝手に作っちゃうからな
    趣味でなw

  391. >>391
    調べても11万越えぐらいしか出てこないんだけど
    12万ってどこ情報?

  392. >>410
    どうでもいいかな
    趣味じゃないし種とか

  393. >>408
    映画以外はボロ負けやん

  394. 12万でも100億にしては少ないよな
    おにめつ140万だったぞ

  395. 工作してるだけの映画でイキっても
    バレちゃうんだよね

  396. いや銀魂ファンですらほかのワンピなどど同列に語るのは勘弁してほしいと思うぞ

  397. 大復活って・・・
    SEED売れました。OO売れました。水星売れました。
    連続では無いけど、外れ続きは無かっただろ。

  398. また水星がアンチを殴ってしまったか

  399. 鉄血の笑えるやらかしでガンダム見てみようと思って水星から入った奴はわりかしいそう
    水星が面白いとかどうかは別として

  400. 種アンチは無知なのがジャンプ作品って一つに括れない人気に差があるんだが
    さすがに銀魂って中堅ぐらいで上位の連中とはさすがに差がある
    それに来月ロボ子の映画やるけど鬼滅やワンピや呪術廻戦並みに売れると思ってるのか・・・

  401. >>421
    中堅のハイキューに負けたシードさん…

  402. >>421
    それ言うたらハイキューだって今のジャンプアニメ映画での天辺を鬼滅やワンピだと考えたら中堅程度だろ

  403. >>418
    Xにターンエー
    ageにgレコに鉄血

    一応テレビアニメでは2回は連続で失敗はあるよ

  404. >>424
    でもGレコと鉄血は黒字だからな

  405. >>422
    腐女子の購買力はさすがだね

  406. 初ガンダムなら割と妥当じゃね?
    水星も前々からバンダイが言ってた通りseed以来の新規獲得率ってのはマジだったわけだ
    鉄血がこんなにも既存ガノタにしかアプローチかけられてなかったのもびっくりだが

  407. >>423
    えっ?上位5番目の売り上げが中堅なの?
    天井と中堅の間の上位が2作しかないという考えなの?
    じゃあ銀魂って中堅どころか下位だろ・・・

  408. >>425
    Gレコは冨野でも売れてない発言してたけど黒字だったの?
    そんな情報どこにあるの?
    知らないんだけど

  409. >>429
    バンダイの川口の2021年の発言、メーカーの期待値は売上・利益の計画対比から測られます。 ガンダムW、SEED以降のガンダムタイトルはAGE以外は概ね達していると言えます。

  410. 種アンチとうとう劇場版ジャンプ作品興行収入5位作品を中堅と言い出す

  411. >>430
    そうなのか
    じゃあ冨野の期待値とバンダイでは全然違ったのか
    というかバンダイが意外と冷静に見ていたんだが
    ということは連続はテレビアニメではXとターンエーの期間だけということかな

  412. >>429
    赤字やろなぁ
    でもあの程度の失敗は屁でもないのが今のバンダイ
    作った商品は将来的に絶対ペイできるし

  413. >>1
    「ガンダム」アムロ役 古谷徹が不倫報道認め謝罪「妊娠中絶させてしまうという許されない過ち」

    【名探偵コナンの人気キャラクター安室透の声で……】レジェンド声優・古谷徹(70)との4年半の不倫、妊娠中絶、暴行騒動を37歳下ファン女性と古谷自身が告白

    古谷さんはA子さんと2023年9月までの4年半にわたり不倫関係であることが報道されました。また、妊娠中絶・暴行もしていたようです。これには、ファンの方もショックですよね…。

    A子への暴行と妊娠中絶について不倫関係が続くなか、2020年9月頃に別荘でケンカとなり、古谷さんがA子さんの顔面を殴るなどの暴行をして警察沙汰の騒動に発展。また、2021年にはA子さんの妊娠が発覚すると古谷さんは堕胎を求め、A子さんは人工妊娠中絶手術を受けました。その同意書も出回っています。

  414. もう老害の時代は終わったんじゃね?
    若い子はこれで楽しんでるんだから邪魔してやるなよ

  415. 種アンチってハイキュー持ち出して叩き棒にするけどその作品の位置とか全然知らないのね
    さすがにあれだけ売れて上位勢なのに中堅って・・・
    まさかだけどワンピの劇場版作品が多数100億超えてるとでも思っていたんだろうか

  416. 初代筆頭宇宙世紀、SEEDの2大看板に続くとなれば今はやっぱ水星になるんじゃね
    W、00辺りも人気だけど流石に年月経ってるし

  417. W何でそんなに人気なん?

  418. こうして見ると令和のSEEDってのは言い得て妙だな
    そりゃ話数や売り上げはダンチだが属性がね

  419. 水星からガンダム入って今までのシリーズ見始めてくれた人結構いるし水星だけは知ってるって人もいるからそういう意味じゃ水星は成功してたと思うわ
    水星からあと明らかにガンダムの話題バズりやすくなってるし

  420. SEED以外ゴミ

  421. 今だにガンダムの話題になると種が~00が~ばっかだな
    何年前の作品だよ、後続が不甲斐なさすぎる

  422. >>429
    そもそも一本で100億稼いだりする日本最強レベルのIPで損益分岐点越えたから大成功とはならんやろ
    AGEとGレコは儲け頭のプラモが全然でない時点でシリーズの中の落ちこぼれなのは間違いない

  423. 最近のガンダムは「冒険の連続」をシリーズ構成してないね

  424. やきうしか見てない汚爺ちゃん共がガンダムをマトモに語れるわけないだろ

  425. さすがにこれアンケート嘘くさくね?w
    最初に見たのが水星か初代でほぼ半数ってどんな集団にアンケートしたんだよw

  426. >>300
    くらいまで視聴率告げてる奴が死んでワロタ
    老害自覚してなかったのか

  427. いまの若いやつは水星
    おっさんはSEEDや初代ガンダム
    人口分布的に何もおかしくないやろ

  428. 水星w
    どう援護してももう無理やw

  429. 00は特徴的なデザインっていう個性が鉄血、水星、ジークアクスにも受け継がれたから物珍しくなくなったのかもな
    一方でWは天使、死神、龍、ガトリングっていう派手なデザインが1週回って
    新規に目立つ出したのかもね

  430. 血はやっぱりゴミだな

  431. 新規は多かったのに後半雑になったのが本当にもったいないな水星

  432. >>288
    若い人に人気!!!

    もう誰も話題にしてねーわ。願望も大概にしろ

  433. ハサウェイ少なww

  434. >>32
    流石に無理無謀やねそれはw

  435. 渋谷はジークアクスのポスターだらけで
    マチュやシュウジやニャアンやシャリアがいっぱい居るねw

  436. >>296
    ガンダムは戦争好きの為のIPコンテンツだよ
    殺し合い程熱くなるもの無いでしょw
    互いの信じる正義の為に命を懸ける···最高っ!

  437. >>304
    主題歌はオリコン1位も獲ってるじゃん種運

  438. >>356
    ガンダムのIPコンテンツ売り上げ3兆円越えてるのですが
    ちなみに世界IPコンテンツ売り上げ3兆円以上2024年版 Visual Capitalist(カナダ企業)調べ
    1位はポケモン 2位キティちゃん 6位アンパンマン 8位少年ジャンプ
    9位スーパーマリオ 15位ガンダム&ドラゴンボール
    ハイキューなんぞゴミカスでしかないw

  439. >>438
    そりゃ5人イケメンパイロットよ+ゼクス(ミリアルド·ピースクラフト)人気

  440. >>86
    ブザマな負け犬男女カプ厨が妄想と逆恨みでこの1年半同じことグチグチ書いてるだけだからな

  441. どれも富野の手を離れた途端というね。
    閃光のハサウェイですら原作止まりという。

  442. >>37
    1stが良かった理由ってこれなんだよね
    1stはほぼすべてのセリフを星山が描いて部分的に富野がクソ改変した結果
    変な化学反応が起きた作品なんで

  443. 水星→新規開拓
    ジークアクス→V豚開拓

  444. デジモンキャラからしてジークアクスの
    比較対象はレベルファイブキャラのAGE
    AGEよりちょっと評価良いぐらいじゃね?

  445. あーあ
    案の定先に水星が家庭用スパロボで本格参戦してしまったとそ
    これアンチどうすんの?バンナムはハッキリ水星が大成功だと言ってるようなもんよ

    あれぇスパロボはDLCのみでソシャゲ落ちのガンダムのなり損ないがいますねぇ

  446. >>448
    水星は誰も見てない

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。