04.14(Mon)
【正論】ひろゆき「本体安くしてもソフト9000円は子供のお小遣いで買えないでしょ」
04.13(Sun)
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
04.13(Sun)
声優・茅野愛衣さん生存確認。あの国民的アニメに出演!!!!
04.13(Sun)
イナイレファン、号泣「VTuberとYouTuberにイナイレが汚染されまくっててマジで泣いてる」
04.13(Sun)
【動画】チー牛、電車内で爺にブチ切れてボコるwwww
04.13(Sun)
大学生さん「休みの日に1人で飲食店来てるおっさん惨めすぎて草wwwwwwwww」大炎上🔥
04.13(Sun)
【悲報】大阪万博の2億円トイレ、ゴミすぎて利用者に破壊され初日から使用中止wwww
04.13(Sun)
【悲報】筋肉声優のファイルーズあいさん、やせたかなしい姿を披露する
04.13(Sun)
『ウィッチウォッチ』2話感想・・・スタッフ有能だから原作より面白くなってる!! パロネタ多いけどお前らに好評!!
04.13(Sun)
『ウマ娘 シンデレラグレイ』2話感想・・・ フジマサマーチvsオグリキャップ一騎打ち!! レースの駆け引きがプリティーより面白いぞ!!!
04.13(Sun)
お前ら「今期覇権はガンダムジークアクス」←もしガンダム要素を無くしてたらお前ら見てたか?
04.13(Sun)
【悲報】万博リング、さっそく雨漏り発生🥺 何ならまともに作れるのこの国
04.13(Sun)
ニュースサイト「行き遅れる女性、子供部屋おばさんの量産」👈女性差別ではないかとSNSで炎上中🔥
04.13(Sun)
【悲報】X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね
04.13(Sun)
立川に出来た二郎系ラーメン店が二郎オタからイマイチだと話題に…😩   二郎なんてどれも味一緒じゃね?
04.13(Sun)
ホロライブVtuberさんが大阪万博開幕式に出演 ホロライブが名実ともに日本代表になったわけだが
04.13(Sun)
漫画家「漫画における”長文の世界観説明”はNG。読者に読み飛ばされます」
04.13(Sun)
まんさん「殴られても風俗売られても金取られても良いからチー牛よりイケメンホストと付き合いたい」
04.13(Sun)
【悲報】兎田ぺこーら「ダクソ3初見でやるぺこ!」ぺこーらファン「初見…?」👈前世持ち出すのは反則だと話題に
04.13(Sun)
【動画】トー横で痴漢したおぢさん、トー横キッズにワンパンKOされてしまうwww
04.13(Sun)
『俺は星間国家の悪徳領主!』2話感想・・・ざまぁ展開が意外と早かった! 1話とはなんだったのかくらい2話良かったぞ
04.13(Sun)
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
04.13(Sun)
【新】『日々は過ぎれど飯うまし』1話感想・・・のんのんびより作者キャラ&ストーリー原案、制作PAワークス! かわいいJD×おいしい=最強ごはん!! ソースカツ丼の店は4/18閉店だから聖地巡礼はお早めに!
04.13(Sun)
【新】『mono』1話感想・・・ゆるキャン作者の別漫画! 今度はオタクの間でカメラブームになるのか?
04.13(Sun)
『片田舎のおっさん、剣聖になる』2話感想・・・今回も出てくる新キャラが女ばかりで草! 主役がおっさんなだけでやってる事は普通のハーレムなろうと変わらないな・・・これから右肩上がりになるのか?

【動画】Z世代、名前に「子」がつくだけでシワシワネームと呼ばれているらしい😰

sddefault_2024111619050173f.jpg
1:  2024/11/16(土) 10:13:00.48 ID:yBiDd9+k0 BE:786835273-2BP(1000)

2:  2024/11/16(土) 10:13:33.85 ID:uZfLiPBc0
りことか人気じゃないの

15:  2024/11/16(土) 10:16:37.67 ID:DRhHDXcc0
>>2
子がつく名前で人気があると言えるのはもう「りこ」しかないくらいまでになってる

5:  2024/11/16(土) 10:14:34.25 ID:KUBmQm1x0
皇室の人たちってみんな“子”だよね
何か決まりでもあるのかな

7:  2024/11/16(土) 10:15:23.92 ID:MSmYBif10
おまん子がなんか言ってるよw

13:  2024/11/16(土) 10:16:07.91 ID:/P0/j6Sc0
風俗嬢みたいな名前のくせにな

18:  2024/11/16(土) 10:17:12.32 ID:uGWpr7RG0
むしろいいとこの子感有る
そのうち今で言う古風な名前も増えてくると思うわ

20:  2024/11/16(土) 10:17:34.57 ID:DvLydDM/0
ふと思ったのだけどさ
子供のネーミングライツ権とかあったら売れるのかな?🤔

26:  2024/11/16(土) 10:18:10.63 ID:Kn0LkH4n0
佳子にも言えよ(当然言っていい)

31:  2024/11/16(土) 10:18:55.19 ID:m6cmRqvs0
のぶこ とかマジで鼻の横にデカイホクロついてて息臭そうなババアしか浮かばない
子供につけたら虐待だわ

101:  2024/11/16(土) 10:36:21.90 ID:C6YMDR0m0
>>31
よしこ、みちこ、ふさこ、ちえこ も

460:  2024/11/16(土) 14:25:17.09 ID:Xl4qu9E00
>>31
それ いわきのAAのイメージでは??

32:  2024/11/16(土) 10:19:05.23 ID:sd0sQicx0
社会に混乱とか不満を広げたい一心で運営してるだろTV局って

40:  2024/11/16(土) 10:20:21.84 ID:/qCvsMlk0
キラキラネームがババアになった時のほうがキツいだろ

162:  2024/11/16(土) 10:50:36.45 ID:AGJrCQyN0
>>40
周りのババアも全員キラキラなんだから関係ない
あと40年たったらけんたじいさんゆうたじいさんの時代になる

43:  2024/11/16(土) 10:20:49.22 ID:MmKTCEOi0
ガイジ用語
DQNネーム(ガイジ)の反逆
「しわしわネーム」
構造は親ガチャ(ガイジ)に対する造語「子ガチャ」と同じである

45:  2024/11/16(土) 10:20:53.08 ID:eYmfq9JK0
戦前の一般的な名前で
逆に今キラキラネームになる名前ってなんかないの

53:  2024/11/16(土) 10:23:04.56 ID:swr3XkD60
>>45
花 葵 鈴 凛とか?

75:  2024/11/16(土) 10:28:19.25 ID:+icdvkj30
>>45
no title

91:  2024/11/16(土) 10:32:50.04 ID:eYmfq9JK0
>>75
めうとタフはかなりポイント高いな!
しかも同じアルバムに隣接してるとか

これが当時一般的だったかどうかはしらんが
確かに昔いそうな名前だし
そのうえで今ならただのキラキラっぽい

60:  2024/11/16(土) 10:23:45.22 ID:KwvGwwMN0
ネットで真実世代は大変だなぁ🤪

88:  2024/11/16(土) 10:32:00.55 ID:sU2aKozQ0
明治30年代生まれの祖母が「子」つきの名前だった
平民としては最先端だったらしい

183:  2024/11/16(土) 10:54:09.10 ID:lanzUkdI0
>>88
明治30年代生まれってお前は何歳だよ

106:  2024/11/16(土) 10:38:14.24 ID:pDtE3NCt0
ただ普通に「陽子」みたいな子の方が育ちがいいし可愛いんだよな

145:  2024/11/16(土) 10:46:36.63 ID:3fs5g4BY0
そういえば今の若い女芸能人で子がついてる名前ってほとんどいないな

181:  2024/11/16(土) 10:53:20.41 ID:IydAkWp70
小野妹子とかな

202:  2024/11/16(土) 10:57:44.18 ID:bBaEVTbJ0
俺なんて「〇〇お」だぞ
同級生で5人もいなかったわ

211:  2024/11/16(土) 11:00:03.31 ID:kEsPSAlD0
>>202

「やるお」

362:  2024/11/16(土) 12:00:30.40 ID:WhwPk+cDM
>>202
やすお
ひろお
あきお
かずお
まさお

確かに今の60歳オーバーの名前のイメージだわ

248:  2024/11/16(土) 11:07:22.24 ID:jlLMvwt+0
ばあちゃんの名前がカタカナでエンだった
今ならむしろキラキラネーム

286:  2024/11/16(土) 11:15:45.57 ID:ljU5ySX10
それ言ったらZとか読めない漢字の名前ばっかだよな

306:  2024/11/16(土) 11:25:15.57 ID:6b5f6BDI0
>>286
まるで誰にも読ませないのが目的かの様に日本語と異なる法則の当て字をするから

381:  2024/11/16(土) 12:09:39.53 ID:j0NtAUKt0
ひなこはセーフだろ?
まあ確かに周りで子がつく子はいないな

422:  2024/11/16(土) 12:55:38.37 ID:Ilf7vW95d
2文字で省略してかわいい感じに仕上がるならまだマシ
ゆうこ、ゆきこ、ななことか

かずこ、しげこ、のぶことか可愛くなりようがない

474:  2024/11/16(土) 16:00:42.03 ID:lp3DkfHs0
これ鬼滅の禰󠄀豆子の影響で今は復権してるって聞いたぞ


 
(´・ω・`)子より最後に「よ」が付く方がシワシワネームっぽい

(´・ω・`)まぁ「萌」とか名前につくよりかは全然いいけどね
 
 
 

 
コメントを書く
  1. けどFGOとアズレンは
    けどFGOとアズレンは

    けどFGOとアズレンは


    終わっちゃったよね

  2. しず子

  3. は?
    うちの婆さんは「ろく」だけど文句あんのか?

  4. 桜子なんとか言ってやれよ

  5. Z世代、名前に「子」がつくだけでシワシワネームと呼ばれているらしい😰

  6. 精子、卵子

  7. ゆい←こいつの可愛さ率の異常さなんや?

  8. …今のガキって差別ひでぇや
    片親パンとかもコイツら発信だしマジでやばい

  9. 昭和ネームだもんな

  10. なにっ

  11. やす子オリンピック優勝でーす🤗
    あ、またフワか失言しとるリポストと👹

  12. 聡子の悪口は辞めるですの!

  13. >>10
    あとスマホはiPhone以外は人権ないぞ!

  14. Z世代は蔑称が好きだね

  15. その声は我が友、李徴子ではないか?

  16. そんなにペットと変わらん名前が欲しいのか

  17. 今はモテるのはキラキラ🤩ネーム

  18. ガチの昭和ネームは数字が入ってるか花の名前なんだよなぁ

  19. ふつうに差別やろ、学校で何を教えとるんじゃ

  20. Z世代のは 男は闇バイト 女はパパ活

  21. 親がお前のためにつけてくれた名前がそんなに気に入らないなら改名しろ
    今日からお前はフランソワーズだ

  22. チー子

  23. まじで?俺娘に○子って付けたけど、中学に上がった頃にいじめられたりするのか心配

  24. 孫子は確かにシワシワだな

  25. Z世代「スマホの電話番号で090と080で始まるのはおじさんとおばさんが多いよね😁 若い子はみんな070🥰

  26. 運子珍子万子

  27. >>25
    シワシワネームって呼ばれてるよ

  28. 子って昭和アイドル感あるわな

  29. >>25
    まる子はまぁいじめられるだろうな

  30. どうせみんなシワシワになるのに

  31. >>8
    男でその名前の奴おったぞw

  32. 年取ったときに恥ずかしい名前よりマシだろ

  33. 小野妹子

  34. タフさんつよそう

  35. >>32
    多分、若いのに名前だけ👵オバさんみたいなシワシワって事だと思うぞw

  36. じゃあ娘が生まれたらトメって名前にするべ

  37. そもそも○○子は本来皇族の名前だった
    それが明治期に華族の中で○○子という名前のブームが起こり
    大正昭和を経て庶民に広がったという経緯がある
    だから○○子が古風であるというのは根拠のある感覚

  38. この前さくらこ言うてたやん

  39. アリス婆さんとか嫌やろw

  40. 萌ダメなの?

  41. >>25
    心配しなくても、ちょっといじられはするかもしれんけど
    いじめはあり得ないよ。
    だいたいこういうのは大袈裟に報道してる。

  42. >>43
    欧米行ったら何百万人っているんじゃねw

  43. ぺこらかみこちかなぁ

  44. >>39
    チー子とチー女って表記振れだよな
    定着してない

  45. 実は昔は◯◯子って名前が最先端で可愛い女の子の必須条件だったらしいぞw

  46. まあ子供どころか結婚する相手もいない俺達コメランには無縁な話よな

  47. みえる子

  48. 202:  2024/11/16(土) 10:57:44.18
    俺なんて「〇〇お」だぞ
    同級生で5人もいなかったわ

    すぐあだ名呼び定着しそうで裏山

  49. >>47
    ぺこらこ、みこちこ

  50. Vtuberファン世代が親になったらひらがなネームだらけになったりするんかな

  51. >>48
    まず、その呼び名が全然流行ってないし

  52. 俺は名前が厨二ってよく言われるわ。別にいじめられたりとかはないけど。

  53. キラキラネームはおばあちゃんなら逆に可愛い
    中年期が辛そう

  54. ブルアカにはハナコとかカヨコとかシズコとか多いんだよな、

  55. また新たな差別をクリエイトしたんか
    しかもブスが言ってるところがポイント高い

  56. 泡姫(ありえる)が最強過ぎてなぁ

  57. >>46
    大人になって病院行って「〇〇様〜〇〇アリス様、中待合にお入りください」って言われたら皆に顔を見られそうで嫌やわww

  58. ハイ〜!やす子ですぅ

  59. ワイの名前は子規だけどシワシワネームか

  60. 桜子(;ω;)

  61. 1位 エマ40歳
    2位 ツムギ20歳←うちの犬と同じ名前だわ
    3位 ミオ40歳
    4位 サナ40歳
    5位 メイ40歳←トトロかな?

  62. >>61
    最近はみんな若い娘はパパ活の立ちんぼが増えてからな

  63. 試しに欅坂のメンバーみたらマジで子って一人もいないのな。
    ちょっとびっくりだわ。

  64. 子が付くのは今の時代逆に育ちの良さを感じるけどな。

    名前で親の教育と躾のレベルがわかるよ

    人は見かけと名前で判断できる時代だわ

  65. 男の名前の上位はみんな〇〇トなんだけどな

  66. 何それ

  67. 「〇か」って名前も古くなってきたよな

  68. >>64
    そらシワシワだろハゲ

  69. ぺ子ら み子ち

  70. 変な名前が当たり前になって、さらに変な名前が当たり前になる
    長いスパンで見ると、いつの時代もそれを繰り返しているだけのことなのよ

  71. ○○・チーズ・牛太郎みたいにセカンドネームも付ければ今風にリニューアルできるだろ

  72. >>68
    あんだけいっぱいいたら何人かいそうだけどな

  73. 俺が子供を産んだ時につける名前はラプラスかシオンかなぁ

  74. 子は貴族の名前でしょうよ

  75. >>74
    ほとんど見かけない変わった名前だな
    シワシワネームでない気がする

  76. チー牛に産まれなかっただけマシと思えよ

  77. 檸檬って名前よりもいいだろ

  78. >>9
    珍子に卍子?

  79. >>6
    ポリコレ、マスゴミが女らしい名前に発狂しているだけやぞ

  80. 砂狼シロコは?

  81. 韓国大好き若者だからシネとかボヨンとかが最先端の名前になるんだろ?w

  82. >>84
    しゃれてていいじゃん

  83. 誰も日本人の名前なんか興味ないよ

  84. 光宙と書いてピカチュウと呼ぶ

  85. >>15
    ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

  86. >>85
    そこは万子でいいだろ
    なぜに卍?

  87. たしかに、ここ最近子は付かないな

  88. 聞こえが悪いからiphoneネームにしよう

  89. どうしても男の子が欲しい旦那さんが「今度女の子が生まれたら名前を"おとこ"にする」って言ってて結局また女の子だった為に宣言通り"おとこ"と名付けた
    漢字は「音子」

  90. タフは1.5周回って早くも遅くもある

  91. ふざけた名前つける親ってなんだんだろうな
    子供がかわいそすぎる
    これもまた親ガチャはずれか

  92. >>80
    産め!神の子を!

  93. タフさんかっけえ!
    今でもなかなか見られないネーミングセンスだぞ

  94. うん
    ちん
    まん

  95. シワシワネームだと
    ツル・トリ・ウメ・などの2文字で食い物とか動物のイメージ

  96. 男のクセに女みたいな名前の奴がLGBT🏳️‍🌈の影響で増えたらしいな

  97. >>104
    時代についてこられないおじさんちーっす!

  98. 自分達で首絞めてなに考えてるんだろうな

  99. 俺なら子子子にするわ

  100. シワシワチー牛

  101. >>106
    パパ活の事を考えてるんだよ

  102. 母親や婆世代と同じ名前ってのが嫌よな

  103. 余程酷いキラキラネームでなければ良いでしょ。
    何?光宙(ぴかちゅう)とか悪魔(あくま)っていう名前にでもなりたいの?

  104. 男版のヨボヨボネーム👴も作ろうぜ

  105. 男なら郎や夫かな?

  106. まる子〜あかんのか
    寂しいな

  107. >>108
    リュウノスケとか○○ノスケってのが上の世代
    下の世代になるとスケだけ残った
    コウスケ・ダイスケなどは今もかわらず

  108. 親族以外に名前を呼ばれることがないお前らには関係のない話だな

  109. >>113
    ⚪︎男 けんじ ⚪︎⚪︎ゆき

  110. ウチの死んだじいちゃん10人兄弟の10番目だから“十生男‘’。カッコよくねw

  111. >>99
    こればかりは紛うことなき親ガチャだね。
    もし、酷い名前にされても、裁判所に申し立てして許可を得ないと変更できないし。

  112. 自分の名前気に入ってないって人はけっこういると思う
    ウッチャンなんかも「てるよし」って名前が嫌だと言ってた
    松本人志なんて名前だけはメチャかっこいい

  113. 禰󠄀豆子
    わい読めないw

  114. ワイはの名前は中性的な「みなみ」だから名前ではお前らに勝ってるわ

  115. >>120
    親が勝手に付けた呼び名だもんなw

  116. あえて近藤チー牛とか織田チー牛

    あれ?え?お前もチー?みたいな

  117. 黄前久美子

  118. >>89
    小学校入ってテストで名前書く時泣くわ。

  119. ノータリンZの言うことなんか捨て置けばええねんw

  120. >>122
    お前の仲間の、キタとヒガシとニシ探してこいよ

  121. >>まぁ「萌」とか名前につくよりかは全然いいけどね
    ツレに文字通りの「萌」ちゃん居るで
    ディスったるなやー

  122. >>128
    トラペジウムってヤツやな

  123. もうすぐ40のおっさんですら子供の頃からそう感じてたぞ

  124. 俺の名前は、皇輝(デウス)なんだけど

  125. 江戸川コナンより、鈴木園子の方がディスられる時代なのか。

  126. ザクちゃん

  127. >>123
    一生変えられないから親も力んでななめ下の案を出しちゃうんだよな
    20歳くらいで1回変えられるようにすりゃいいのに
    変えたら「親からもらった名前を!」とか言われるんだろうけどなあ

  128. 【たろう】は不変の最先端って事でおけ?

  129. 二文字で「こ」が付くのは普通やろ

  130. >>138
    でうす君は横で聞いたら吹くわ

  131. 「タフ」は「とう」って読むらしいな
    とうは割とあり

  132. 真美子・・・

  133. ルカシェン子ちゃん!

  134. >>139
    SAO知らないなら普通の名前じゃねーかな
    そんなにおかしくはない

  135. まあ自分らの名前をキラキラネームとか馬鹿にされたからね
    シワシワネームとか言う言葉を使い出すのは当然かと

  136. >>139
    キリトの本名は桐谷和人やろ?

  137. >>62
    本名で呼ぶのって、ネームプレートとかもだけど
    個人情報云々により無くなりつつあるんだよな

  138. >>1
    日式ネームの最たる例が子
    徹底的に日帝残滓を排除しなければならない

  139. >>80
    とりあえず、ラプラスかシオンって名前を付けられる子は
    生まれてこないのが分かった

  140. 文末の「。」みたいだよね
    とりあえず「子」つけとけばいいやっていう適当感

  141. >>149
    これから中国と韓国の時代
    日本人を名前で呼ぶべきではない

  142. >>148
    頭文字と末尾でキリトよ

  143. チー牛俺「はちみつください」

    チー牛俺「…(そうか、もうモンハンはとっくの昔に無くしたし、今はもう30か…😢)」シュン…
    チー牛俺「……(思えば毎日ニコニコ三昧つべ三昧…あの頃は今よりはまだマシだった……なぜ今俺はこんな旧火山や旧沼地の如き“地獄”にいるんだ…😰😨)」ガクブル

  144. >>125
    黄前ちゃんはシワシワだったのか。

  145. 当て字でサウザーとかデウスとか付けられるよりは
    シワシワの方がマシな気がする

  146. そういうお前らの名前はチー太なのにね

  147. まん子

  148. >>33
    最近やとユイトとかが男の名前人気ランキング上位やからマジでユイって約束された顔面SSRやと思ってる奴が多いんやろ

  149. >>143
    苗字が高校鉄拳伝だったらありだな

  150. 子供の時にしか可愛いと思えない名前つけたって事は
    成人前に殺すんですか?って聞いてやれよ

  151. オータムとかドリームって名前が良いな

  152. 子は、古代から続く良いところの子供につける名前なんだな 

  153. りな子

  154. 茉子とか莉子とかは
    そこまでしわしわに感じない不思議

  155. そのうち普通に音読できない漢字の名前の奴が老人ネームって言われるからな
    一周した古いもんを若い奴は馬鹿にする流れなんだよ


    絵音とか花音とかすでに中年ネームだしな

  156. >>167
    2文字の◯子は今風に感じるわ
    アコとかマコとか

  157. 学校の先生の事も考えろ、名簿見てもフリガナないとわけわからん
    韓国とかベトナムの先生は楽でいいよな
    キムとかグェンばっかりだし

  158. なんとかjrの女版が子か

  159. ワイもO彦が流行っていたから名前に彦が付いてるわ。こればかりはしゃーない。嫌なら改名するしか無い。まあ周りはどうでもいいけど。

  160. 緒川菫子

  161. ほな小野妹子か〜

  162. 水谷めうって芸能界にいそうな名前だな

  163. なんでやななこかわええやん!

  164. 日本のアニメに出てくるドイツ人の名前はかなりシワシワネームらしいな

  165. 子は皇室の女性に付けられる名前で、昔は最先端だった
    まあ今の子は嫌がるだろうね
    璃子とか桜子とかならいいけど、よしことかふさことかしげことかふさことかだったら病むわ

  166. 京子とか陽子って字面良いと思うけどねー

  167. 女は
    名前に「子」が付くのは良いと思う
    何歳になっても悩むことは無い
    無難な名前

  168. シワシワネームというネーミングセンスねえな
    こんなん流行らんわ

  169. >>187
    キラキラの対義語で昔からあるぞ

  170. 子の字は、人生のはじめ(一)から終わり(了)までって願いが込められてる
    バカにしてくる奴は野生の猿だと思っとけばいい

  171. みこ

    でええやん

  172. 子が付くと確かに古臭いシワシワネームだけど、そこにおしとやか、知的、上品さ、優しさ、日本らしさがあるから悪くないけどな 琴子 優子 梨子 桜子 京子とか

    逆にキラキラネームとか子供や若いときはいいけど歳取ったり、母親になるとバカとか、不真面目とか、真剣さがないとかバカにされそうだけどな 特にアニメネームとかキモブタ女子と思われるし 綺羅羅(きらら) 海夢(まりん) 六花(りっか) 紅葉(めいぷる) 叶夢(どりむ) 頼音(らいおん) 水音(せせらぎ)とか

    まあ無難なのは人気の一文字ネームだろ 凛 紬 桜 翠 杏 蓮 恋 湊 澪 碧 蒼 樹とか

  173. 一番かわいそうなのは貞子さんだよ
    創作で勝手にバケモンにされてんだから

  174. サムネのぼさろに子が付く奴いねえじゃん

  175. ゆう子 あい子 りょう子 けい子
    まち子 かず美 ひろ子 まゆみ

    この辺か? ワイは好きやで

  176. >>194
    ○子より、ぼざろの喜多さんの郁代の方がシワシワネーム

  177. シャミ子

  178. 高貴な名前として後に再び認識されるようになるよ
    与謝野晶子の娘でエレンヌは改名しなかったけど息子のアウギュストは改名したな

  179. >>193
    パチンコ打ってたら貞子はイメージ変わってめちゃ可愛になるけどな
    ミニキャラ貞子とか井戸から出れない貞子とか少し吹き出す

  180. まあ「子」ってつくだけで女を連想するしもう流行らんわな

  181. めうとタフは令和でも行けるな、むしろ一周回って新しい

  182. 平成後半とかでも古風な名前ぐらいの扱いだった気がするけど

  183. シワシワ櫻井「さぁ、脱ぎなさい・・・」

  184. なんとなくだけど2文字ネームの方がシワシワネームっぽい

  185. 孫子とか孔子とか

  186. >>10
    それは上の世代見て育つからやぞw

  187. 名前がシワシワ?

  188. 「あこ」とか「りこ」とかならそんなこと無くね?

  189. DQNネームの連中が言ってるだけじゃ?

  190. 日本人はどんどんシワシワになっている
    韓国兄さんはどんどんシミがなくなり美人になっているのに

  191. 穴菊屋良禿毛座薬衛門

  192. みこのこと?w

  193. まぁわかるw
    ◯一とか◯二とか名前に生まれ順を意味する数字入れる男の名前もシワシワネームだよな

  194. >>188
    キラキラの対義語は普通の名前だろ
    シワシワ?
    それこそDQNだろ

  195. 小野妹子
    蘇我馬子

    シワシワで済むか?

  196. のぶこは俺の母ちゃんの名前だわ

  197. タフと言う言葉は山田の為にある…

  198. 子のたまわく
    つまり偉い人のこと

  199. それでも 光宙ピカチュウ(50歳)とか嫌だわ

  200. >>122
    俺も「ゆうき」だから割と中性的な名前で良かったと思う

  201. 聖徳太子

  202. 男達はタフに磨かれるって昔ランサーターボのキャッチコピーであったな

  203. キラキラネームって明治とか大正とかあのあたりが一番ひどかったはず
    しかもこちらは拒否はなく大概が受理で記号もOKだから
    醜男って名前の子もいたし、ゝ〇ーや¬って子もいた

  204. >>128
    明治とか大正には東ってのはあった
    しかも苗字が東で東東

  205. Vチューバー世代のアニメネーム世代のジジイキモ

  206. アメリカ人もマイクだのジェーンだの
    教科書に出てくるありきたりな名前は
    つまらねーなぁと思ってるのかな

  207. 待て、夕フ(ゆうふ)かも知れんぞ

  208. そもそも女性の”子”は本来の名前に付け足したものだよ
    2文字の名前はたいてい「子」を付けられていた
    「のぶこ」は のぶ+子 あきこ は あき+子 となっていた
    多分 タフ は “とうこ” 
    めう は “めうこ”=めいこ
    と呼ばれたんだと思う

  209. まんこ(´・ω・`)

  210. たふたふ出たね。。。

  211. 本日のお人形あそび

  212. タフって言葉は山田さんの為にある

  213. 女の流行は女の馬鹿さから生まれる典型

  214. >周りのババアも全員キラキラなんだから関係ない

    読めない名前の人間は他人に相手にされなくなる
    お一人ババアの大量生産やな

  215. タフは先進的でかっけえよ

  216. 文化的感性がないのだろう

  217. キラキラネームの時点で履歴書で落とすから関係無い

  218. 「子」よりも名前に濁点が入る女はイメージが悪い

  219. どんな団塊脳だよ。DQNネームのかわいそうな子だらけになってるのか?やばいな

  220. 昔はトラとかカメとかシメとかみると婆の名だなあと思ったが
    もういまやそういうの見なくなったな

  221. 自分で名前つけられないって結構バグだよな
    ゲームだって自分で好きな名前つけられるのに

  222. タフ過ぎて損はない

  223. 自称キラキラネームという実質DQNネームのやつが他人の名前をバカにするけど人事の採用担当はDQNネーム弾くとこもあるのを思い知れ

  224. ◯子ってつけるのはもともと公家の娘の名付け方だろ

  225. ねずこはしわしわ

  226. ミルコ

  227. >>9
    「うん子」がない。

  228. >>8
    最近のゆいを知ったらその認識なくなるだろ
    どの名前も色褪せるよ

  229. 他人に意味の分からん名前を記憶させるのを強要するキラキラネームよりはマシだな

  230. >子がつく名前で人気があると言えるのはもう「りこ」しかないくらいまでになってる

    双子の女の子なら
    桃子(とうこ)李子(りこ)とかかな

  231. 曾祖母がツユって名前で、由来は日露戦争に勝利した頃だったから「露=ツユ」って言う流行りの名前だったらしい、と聞いたな

  232. タフさんマジでタフそう

  233. キラキラより三万倍マシだろ?

  234. >>226
    その辺はいろいろみたいだよ。民族も多用だしな。
    「ヤバい経済学」だか続の方かは忘れたけど、変な名前のもたらす影響を統計的に調べる話しで、どういう人らが「普通の名前」を付けるとか,こういう人らは「他には類を見ない名前」を付けるとか、紹介していた。

    奇抜な名前を付けるならまだしも、スペルミスとか糞な意味を持つ単語を使うとかは、変な名前と言わざるをえない。
    日本で言うなら「金星」で「まあず」にしたとかいうアレだな。(まあず君が実在するのかは知らない。)

  235. 3文字限定じゃない?
    2文字4文字はそんな風に感じない気がするけど
    かこさままこさまも古臭く感じないし
    4文字だとさくらことか古臭いようには感じない気がする
    まぁ氷河期世代の一意見ですが
    結局レアかそうでないかで変わるんじゃね?

  236. なでしこ、ねずこ、りこ、まこ、みやこ。子がつく可愛い名前多いはい論破

  237. ちなみに山田タフさんは地元で有名な名士だぞ

    調べてみよう(´・ω・`)

  238. >>19
    キラキラじゃなくてDQNな

  239. 花がつくとダメ女みたいなw

  240. まあ祖母世代とママ世代の間に子が付くかどうかの大きな境界線があるけどな。
    今や乳幼児のママでさえ子の付く名前は少数派だし(40過ぎた高齢ママは除く)。

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ」のおすすめ記事

【新】『前橋ウィッチーズ』1話感想・・・サンライズ制作の新作アイドル魔女アニメ! 思ったよりわけわかんなかったし人を選ぶアニメだ
【新】『前橋ウィッチーズ』1話感想・・・サンライズ制作の新作アイドル魔女アニメ! 思ったよりわけわかんなかったし人を選ぶアニメだ
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
『前橋ウィッチーズ』2話感想・・・私、デブは無理!!楽して痩せようとするなんて糞!! 聖地アニメなのにヘイト多すぎいいいい
【新】『ある魔女が死ぬまで』1話感想・・・見習い魔女、余命一年の呪いが発覚!1年で1000粒の涙を集めないと死ぬ!! 感動系アニメか
【新】『ある魔女が死ぬまで』1話感想・・・見習い魔女、余命一年の呪いが発覚!1年で1000粒の涙を集めないと死ぬ!! 感動系アニメか
【新】『ウマ娘 シンデレラグレイ』1話感想・・・やがて「怪物」と呼ばれる灰被りの少女が、今、新たな伝説を刻む!! 今期覇権決まったわ
【新】『ウマ娘 シンデレラグレイ』1話感想・・・やがて「怪物」と呼ばれる灰被りの少女が、今、新たな伝説を刻む!! 今期覇権決まったわ
『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』2話感想・・・ブリジットきゅん(CV:石見舞菜香)の可愛いところ見れて満足した!!
『GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS』2話感想・・・ブリジットきゅん(CV:石見舞菜香)の可愛いところ見れて満足した!!
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
『小市民シリーズ(2期)』2話感想・・・後編だったのに事件は解決せず! 小山内さんは地味で無難な女だったのか・・・
【新】『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ (2期)』1話感想・・・きらら系異世界アニメ! 可愛い女の子たちがキャッキャするドタバタスローライフコメディ再び!
【新】『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ (2期)』1話感想・・・きらら系異世界アニメ! 可愛い女の子たちがキャッキャするドタバタスローライフコメディ再び!
【時間割表】2025年春アニメ(1月アニメ) 放送日時(最速・関東・BS)情報まとめ
【時間割表】2025年春アニメ(1月アニメ) 放送日時(最速・関東・BS)情報まとめ
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ
アニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』1話の 作画監督・原画・動画がシャフトだけのオール社内組だった! 死んだと思われたシャフト完全復活へ