04.17(Thu)
「彼女、お借りします」とかいう漫画、なんと累計1350万部も売れていた!! 一体だれが読んでるんだ・・・
04.17(Thu)
最近のアニメは転生、チート物ばっかでオリジナリティ皆無だけどアニオタはこんなのでいいの?どれみても同じじゃん
04.17(Thu)
外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」
04.17(Thu)
【動画】母親、殺人犯の息子(チー牛)の死刑判決を速報テロップで知り発狂
04.17(Thu)
『リコリス・リコイル』新作ショートアニメ、ついに公開される!
04.17(Thu)
【朗報】もう2度と生まれそうにないアニメの傑作「進撃の巨人」に決まる
04.16(Wed)
『履いてください、鷹峰さん』3話感想・・・ヒロインがとにかく面倒くさい、 エロ以外の長所が皆無だぞこの女
04.16(Wed)
Vtuber界の卒業ラッシュの要因wwwww
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』新しいシャアの声に文句言ってる奴いるけど、おじいちゃん声のほうがいいの?
04.16(Wed)
【悲報】X民『大阪の給食、万博に13兆円吸われて貧しくなりました』
04.16(Wed)
女性「なんで男は、ショートヘアの女が好きなの?」
04.16(Wed)
昔のオタク「ヒロインが非処女だと!?叩くぞおおおおおおおおお!!!!!!」←これwww
04.16(Wed)
【悲報】アニメアイコンの上級救命士「私は女に対してはAEDを使いません」 8.6万いいねwwww
04.16(Wed)
現在のホロライブの風刺画、さすがに一線をこえるwwww
04.16(Wed)
【朗報】日本人達。今期アニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」に夢中になる!! まさか1~2話で切ったアホはおらんよな?
04.16(Wed)
【悲報】モンハンワイルズ、チーターだらけで闘技大会のランキング報酬廃止www公式お気持ち表明www
04.16(Wed)
【悲報】監督『「ガンダムジークアクス」で戦争はやりません、冷戦下の生活を描いていきます』
04.16(Wed)
【減り続ける来場者数】識者「万博はそれなりに上手くやるだろうと過信した私は愚かだった。日本国の衰退っぷりを見せつけられた」
04.16(Wed)
【絶望】ホロライブの登録者TOPのVTuber・がうるぐらさん、卒業を発表! カバーの株価も暴落
04.16(Wed)
女さん「ごめん、電車でソシャゲに熱中してる中年男性、マジで無理」話題に
04.16(Wed)
なろうパーティー「水魔法なんてハズレすぎる! お前は追放だ!」→ 作者「水に重さがあると主人公が発見したぞ!」  作者はこんな作品で恥ずかしくないの???
04.16(Wed)
はじめの一歩作者「ジークアクスの第一話を観たけど凄い違和感だった、スマホとか改札口とかまるで今僕らがいる現代だよね 宇宙世紀のはずなのにw」🔥
04.16(Wed)
【緊急】ホロライブVtuberがうる・ぐらさん「大切なお知らせ」
04.16(Wed)
【悲報】日本さん、治安が終わる・・・
04.16(Wed)
『ガンダムジークアクス』のOP映像ぶっちゃけどうだった?結構賛否なんだけど・・・

【悲報】フォロワー30万の有名エロ漫画家さん、森川ジョージ先生を叩いて無事、大炎上してしまう「AI漫画褒めててガッカリした、感性合わないからブロック! いつまで一歩描いてんねん」

6
1:  2024/08/01(木) 15:00:25.289 ID:dwbj5pauf
どうすればええんやこれ…

no title

2:  2024/08/01(木) 15:00:47.400 ID:ILw6fNreH

3:  2024/08/01(木) 15:01:19.153 ID:8nob8kOn5
反AIってやつ?
4:  2024/08/01(木) 15:01:39.638 ID:JBV9k.RmJ
Twitter絵師やばいやつしかおらん😰
5:  2024/08/01(木) 15:01:42.760 ID:62fWnURP8
yapo…嘘だよな…?
6:  2024/08/01(木) 15:01:47.283 ID:UihqyBTUo
で、君ははじめの一歩以上の作品作れるの?w
11:  2024/08/01(木) 15:03:25.915 ID:lttGfy2Ro
え、そこも認められないんだ反AIの人らって
17:  2024/08/01(木) 15:04:17.743 ID:62Qf6XDhP
森川ジョージよりフォロワー多くて草
19:  2024/08/01(木) 15:04:39.284 ID:WKm2w7DsZ
誰だよこの人
さすがに一歩の作者とは比較にならん
21:  2024/08/01(木) 15:05:35.246 ID:jwtzvVOJj
これが代表作や

no title

30:  2024/08/01(木) 15:06:50.626 ID:WKm2w7DsZ
>>21
同人誌じゃんこれ
一般誌か成年誌で描いてないのか?
35:  2024/08/01(木) 15:07:26.744 ID:y6nQkMlkg
>>21
AIみたいな絵だな
25:  2024/08/01(木) 15:06:23.459 ID:N3amsdfD/
誰?誰?
27:  2024/08/01(木) 15:06:33.336 ID:.JU/RT29p
いまだに一歩描いてるのは別にええけど迷走しすぎや
28:  2024/08/01(木) 15:06:44.020 ID:oX4m1ULfQ
んーオリジナル生み出せないエロ同人漫画家に言われてもなぁ
どっちが模倣やねんと
31:  2024/08/01(木) 15:06:59.665 ID:XJKk4WTyV
ソシャゲ絵師様(笑)やんけ

no title

32:  2024/08/01(木) 15:07:12.033 ID:wbacflJK.
誰かは置いといて正論なん?
33:  2024/08/01(木) 15:07:12.884 ID:CrCk95/At
no title

ロリエロ漫画で親孝行

36:  2024/08/01(木) 15:07:29.976 ID:vGPBu/G6K
有名エロ漫画家「あばよ!」
森川ジョージ「誰?」
42:  2024/08/01(木) 15:08:49.341 ID:Q//YDxoGq
相当生成ai嫌いなんやろな
もうちょっと力抜いて生成aiと向き合ってもええと思うが
45:  2024/08/01(木) 15:09:04.578 ID:F/gzooeV2
森川←一次創作で1億部売る
こいつ←二次創作で数百部売るのが限界

なんでこんなに偉そうなんや?

56:  2024/08/01(木) 15:11:14.437 ID:pGv/Siwbh
エロ漫画って一番AIに消される職業やからな
58:  2024/08/01(木) 15:11:28.763 ID:9D7BmxH3p
ジョージだって少しぐらいエロは描ける

no title

no title

no title

no title

63:  2024/08/01(木) 15:12:36.305 ID:zhGYHVTGL
でもワンピコナン一歩の超長期連載組で一番クソなのって一歩だよな
82:  2024/08/01(木) 15:16:20.536 ID:c2EPsrqpY
著作権侵害の二次創作で金稼いでる奴が反AIとかする場合って真っ先にそこ突っ込まれると思うんだけどそれにまともに対抗してる奴とかいるんか?
109:  2024/08/01(木) 15:20:32.761 ID:rZSYaP2DK
今の一歩なんてエロ漫画より価値ないからしゃーない
110:  2024/08/01(木) 15:20:38.481 ID:tKIQpdr6V
こういう同人作家って普段は社会人やってるん?
111:  2024/08/01(木) 15:20:54.337 ID:IkoVmncgZ
そんな大御所に小物がブロックしたところでなにも思わんやろ
118:  2024/08/01(木) 15:21:54.814 ID:8i7.QU2Js
ずっと他人のキャラで同人描いてるやつが何言ってんだ…
131:  2024/08/01(木) 15:24:01.052 ID:G4FnFL0lR
あんまり進化しとらんな

no title

181:  2024/08/01(木) 15:33:16.985 ID:RQsmgY9hD
この手のAI論争って何と戦ってるか分からんわ
着地点どうしたいんや
187:  2024/08/01(木) 15:34:23.409 ID:6zRn8Q1eN
ワイは別にAIとかガンガン使ってくタイプだけどなんか最近AIに絵柄食わせてエロ絵ばら撒かれて勘違いで叩かれてたやつがいたのはなんか可哀想だった
207:  2024/08/01(木) 15:38:02.752 ID:5Fcom5gXg
no title

no title

no title

220:  2024/08/01(木) 15:39:31.066 ID:d.sOQ7Wfw
>>207
AI絵でいいです😭
245:  2024/08/01(木) 15:44:12.660 ID:iO0dfYqjv
>>207
1枚目と3枚目は分かるわ真ん中はぼり過ぎや
280:  2024/08/01(木) 15:51:18.286 ID:LVxlAUTTj
オリジナルでもないソシャゲ同人屋に言われてもなぁ
281:  2024/08/01(木) 15:51:36.368 ID:E9I9bCIma
作画ほぼAIの長編漫画ってまだまだ無理なんか
岩明均とか出来ればそういうのでサクサク連載して欲しいんやが
283:  2024/08/01(木) 15:51:41.103 ID:/hqvgXfEF
本屋のラノベ売り場とかたまに行くと表紙がめちゃくちゃAIくさく感じてしまうわ
まぁ流行りの絵師を起用してるわけやからそっから学習されてんのやろね

no title

453:  2024/08/01(木) 16:32:20.485 ID:Pso/pwazk
こいつらが大好きなプリキュア作ってる東映も数年前から背景とかにAI使ってるとか言ってたんだけど
反AIのアニ豚絵描き共ってその辺どう考えてんやろうね
459:  2024/08/01(木) 16:33:42.340 ID:/JRxZP48H
反AIとかいう暇アノン
467:  2024/08/01(木) 16:34:52.998 ID:ut5yR4zVJ
グッズいっぱい買ってるから俺の二次創作は良い二次創作とか言う謎理論かましてた奴や
468:  2024/08/01(木) 16:35:17.688 ID:aUgzy/AsS
他人の創作キャラでエロ本描いてる人間もAIも同じやろ
508:  2024/08/01(木) 16:43:08.698 ID:/yrDSM6Dr
ケンガン作画はAI使って自分から公表してるぞ
モブの後姿とか変に労力かかるしこういうのは積極的に使っていくべきやね

no title

no title

no title

no title

515:  2024/08/01(木) 16:44:48.989 ID:k2Ums3VE3
>>508
AI使ったうえで手書きで修正できる技術あるやつは強いよな
520:  2024/08/01(木) 16:45:27.353 ID:WK9QhjVYb
>>508
コピペ・モブからエーアイ・モブの時代へ
522:  2024/08/01(木) 16:45:48.342 ID:T7qwM6ebz
>>508
はえ~この人の女体好きやからエッチシーン増やして欲しいンゴねえ
523:  2024/08/01(木) 16:45:58.306 ID:cv3ZcAM5V
すまん、二次創作エロで儲けてるやつって全員ガッツリ犯罪者よな?
なんでAIやAIに賛同してる人間を叩けるんや?
565:  2024/08/01(木) 16:57:51.120 ID:g.1lCYQrS
ずっとレスバしてて笑った

579:  2024/08/01(木) 17:00:43.250 ID:J2VomxmoO
絵師様は仕事奪われるから否定的
漫画家はアシスタントの代わりにできる可能性を考えてるから好意的

これだけやろな


 
(´・ω・`)まぁいつまで一歩描いてんだっていうのはそれはそうw

(´・ω・`)しかしAI憎しみが止まらんな・・・全く規制が進みそうにないからみんなイライラしてるよ
 
 
 

 
コメントを書く
  1. キャラデザ盗用は正しい指摘だろw
    あるものをそのまま使ってニ次創作してんだから。

  2. 柳沢慎吾かよ

  3. 他人のキャラ脱がせて小銭稼いでるやつなんて去ってくれた方がありがたいだろ

  4. やっぱり絵師様はイキってナンボやな。

  5. こんなに肥大化した自意識持ちだとここにも本人降臨しそうw

  6. ヤフコメおじさん大発狂

  7. グラブル信者って変なのばっかり

  8. 森川ジョージはサボってXで遊んでるけどよく打ち切りにならんな

  9. 事実陳列罪?

  10. yapo信者「変な人達に絡まれて可愛そう…」

    絡んでいったのyapoです…w

  11. 誰だよ

  12. なんか表示バグってるか?

  13. >>8
    そんなこといったら富樫とかどうなんねんw
    いくら超絶売れっ子とは言っても今後完結するかどうかは愚か連載再開するかどうかも毎回見通し立たないのに。

  14. お前らは勝ち馬に後乗りしたいだけのチー牛

  15. ぶっちゃけ


    森川ジョージははじめの一歩で一生分稼ぎ終わったから漫画引き伸ばしまくってXで大御所マウント取ってるようにしか見えない
    お前のようなジジイはAI関係なく死ぬんだから黙って休載しないで漫画描いたら?

  16. 他人の創作キャラでエロ本描いてるやつがなにを偉そうに
    こういう勘違いした絵師様()を駆逐するのをAIに期待してる

  17. あ^~カリおっさんとTSホモセしてぇなぁ^~俺もな^~

    あ、そうだ(唐突)
    そういやひぐらしの魅音って自称おじさんだし要はおっさん女子だろ?
    そんなホモ臭ぇメスフェロモンを漂わせる魅音たんとも疑似ホモセしてぇなぁ^~ああ^~

  18. なんか俺がフォローしてる絵師のなかでも「独り身」「男」「30以上」のおじさんたちが特に反AIって感じなんだよな
    暇◯とか支持してるのも大体こんな感じ

  19. 週刊で漫画描いてた人間と一枚絵ばかり描いてる同人ゴロを比べるのもおこがましい

  20. AI論争の対立って、誰が得するんや・・・

  21. >>8
    減ページで休みながらでも一応連載してるから当たり前
    どっかのジャンプ漫画家じゃあるまいし

  22. >>20
    アフィサイトとインプレ乞食

  23. 「AIを受け入れないことを器の大小とリンク させてる方が異常だろ。アナログ絵しか描 きませんと言ってる人に、デジタルを受け 入れられない器の小さな人とかいうのかお前は。もう少し頭使え。」
    これを書ける意識すごいよなー、自分の行動を俯瞰しないのかな
    ならお前はアナログデジタルでデジタル絵には心がないやはり絵は自分の手で書かないとぬくもりや魂が入らないって叫んでる老害絵師になるよな

  24. 親も子供のために同人買ってあげてるんだろうな~

  25. いつまで一歩描いてんねんは草w

  26. >>7
    サイゲ戦士の根幹をなす人たちやぞ
    レベルが違うわ

  27. >>ケンガン作画はAI使って自分から公表してるぞ
    >>モブの後姿とか変に労力かかるしこういうのは積極的に使っていくべきやね

    いやここまで手を加えるなら絵が上手い奴なら最初から手書きで書いたほうが早いわ
    どんだけ元々の画力が無いんだよこの作者

  28. 人様のコンテンツにタダ乗りしてるだけのやつが何を言えるねん
    森川は自分の船を作って乗ってるんだからそれに乗ろうが降りようが勝手だろ

  29. 漫画家がAIに大して脅威にも思ってないし逆に活用してるのに
    1枚絵くらいしかまともな作品がないインターネットお絵かきおじさんが発狂してるのが答えだよな
    あと基本的に著作物を生み出すのが漫画家で著作権違反するのが同人作家w

  30. フリーレン「よぉし、今日も魔法の修行だぞぉ~」 フェルン「フリーレン様」 フリーレン「なぁに?」
    フェルン「今日はですね、ちょっと休みたいです」 フリーレン「え?」 フェルン「はい」
    フリーレン「マジすか?」 フェルン「マジだよ」
    フリーレン「…んー、とりま、そこで寛いどきな」 フェルン「ういっす」
    1時間後
    フェルン「フリーレン様、お腹すきませんか?」 フリーレン「そうだね、飯にすっかぁ…」ヨロヨロ
    フリーレン「んじゃ今日の料理担当はフェルンだね」 フェルン「おいっす」
    20分後
    フェルン「 で き ま し た 」 フリーレン「美味い!これはフェルンの経血の味だ!」 フェルン「フヒヒ」

  31. 同人ゴロはゴミ
    ゴミが漫画家に対して何かを言う資格はない

  32. これがサイゲ戦士か

  33. >>3
    それを今一番やってるのはAI絵師なんだけどね
    それも公式をそのまま学習させて公式絵そのものの絵柄で脱がせて数分で作ったモノで金稼ぎしてる

  34. >>28
    出た出た自分で描けない無産が言う「かいたほうがはやいもん!」ってやつ
    言っとくけどキャラデザから構図まで含めて「自分で描く」だからな?
    絵を描くのだってそこが1番時間と頭使うんだしそこを省略できるのが漫画連載でどれだけ楽になるか

    ほんと無産のゴミって言うことがズレてるわ

  35. >>8
    アシスタント居る立場ならクオリティ維持するコツをシステム化してしまえば本人が机にしがみつく必要はない
    逆に本人が休む間もなく手を動かさないと作業が進まないならシステム化と分業がうまくいっていないと言うこと

  36. >>29
    森川がAI作ったわけじゃねえだろアホかこいつ

  37. >>34
    あれあれ?
    同人作家曰く「二次創作」は「黙認されてる」んじゃなかったの???
    自分達は違反しても良いけどAIはだめでちゅ~~~~~~~~~!って?そりゃ通らない(笑

  38. 結局AIに発狂してるのは、AIに負け確みたいな奴ばっかなんだろうな
    1次でしっかりファンや売上確保してる奴は
    反応するまでもないからスルーでいいし

  39. >>37
    アスペかお前
    そもそも森川はAI使ってないぞ
    AI使った作品を褒めたらこの同人イナゴが噛みついたのが発端だわ

  40. 版権絵裸にして金稼いでる同人ゴロが30年商業誌でオリジナル書いてる漫画家に偉そうに説教してお前何様やねん

  41. >>37
    記事も読めない猿なのか?

  42. >>35
    いやおまえこそが無産のゴミなんだよ

    AI絵って狙い通りのアングルや構図やポーズの絵が出てくるまでガチャまわす必要があるって知らんのかこのクソニワカは
    その手間に加えてさらに修正しまくるなら、1から描いたほうが早えよボケ

  43. 誰この同人ゴロ

  44. マジかよジョージ最悪だな!

    で、誰?

  45. チー牛同士の喧嘩ですけど、チーチーなんて声出さないよ
    喧嘩時の声は
    A「(お前が)チー牛」
    B「(お前こそ)チー牛」
    A「(いやお前が)チー牛!」
    B「(いやお前こそ)チー牛!」
    A「チギュアアアアアア!!!」
    B「チギュアアアアアアア!!!」
    A&B「チギュフベロハギャベバブジョハバ」

  46. >>43
    それは>>29の的外れな指摘に対して言ってやれよ

  47. まあツイッターで信者とクソつまらん大喜利ばっかしてて寒いから叩かれても仕方ないわ
    って思ったけどそれ森川ジョージじゃなくて森田まさのりだったわ

  48. 反さん..............😭

  49. もしAIを規制なりする事があってもそれは1次生産者を守る為であって2次創作の同人ゴロとかどうでもいいわ

  50. >>20
    ここみたいなアフィカスが火をつけて遊んでるだけじゃね

  51. >>48
    的外れなのはお前だぞ

  52. >>40
    褒めるのが悪いんだろうがボケ

  53. 特定の個人を断定できる状況で『いつまで一歩描いてる』は侮辱罪が適用できるな

  54. >>30
    お、おばさんもいるから・・・

  55. >>53
    と思ってる知的障害者くんであった

  56. 「あんな表情ひとつ再現出来てないクソ 雑AIリメイクを見て何とも思わん感性だからプロックした」これ無茶苦茶だよな
    今のAI漫画を進歩したなと思うのもまだまだと思うのも好き好きだけど、その見ず知らずの人の意見を名指しで公開否定するとか常識人のやる事じゃない
    その手のコミュニティにつかって感性麻痺してるのかな

  57. >>5
    それこそ自意識過剰だろ…
    同系統のまとめサイトがいくつあって、その中でやらおんがどういう位置付けにあると思ってるんだ

  58. >>48
    森川に対してゴロがいつまで一歩にしがみついてんねんといったことへのツッコミだろ?

  59. >>55
    それファンですら思ってるところだからどうだろうな…
    最近の一歩ってもう完全に蛇足で書いてて全然おもんないし…

  60. >>1
    AIアンチの主張、悉く同人ゴロにも当て嵌まるの巻

  61. そろそろ二歩めを踏み出してもいいと思います

  62. >>38
    でもAI絵と違って手描きには温もりがあるから

  63. 商業漫画家に何目線だ

  64. まぁカリオストロはかわいいから仕方ないよ
    おっさんだけど

  65. >>61
    だからってこんな文脈で言うとかまともな人じゃないだろ

  66. >>61
    事実なら名誉棄損、侮辱罪にならないと思ったら間違いだぞ?
    ここでならともかく、SNSでそんな事繰り返して本人に目をつけられたら開示請求も可能だ

  67. まずオリジナルを5巻出してから来てくださいよ

  68. 自分の作品続けて何が悪いねんw

  69. >>38
    ジャイアン思考だぞw分かってやれよwww

  70. やっぱ本人様来てんじゃんw

  71. 自分のラフからi2iはとても良いと思うけど
    ノーマルマップ使って影は逆に労力増えるのではw

  72. >>58
    正直それに関しては割と同意できるんだけど
    わざわざブロックを宣言しながら煽るのはイキりでしかないんだ・・・

  73. ippo対yapo

  74. こんなんでも既婚で子持ちなのか…

  75. ある漫画を別の漫画家が好きと言う→そりゃ自由
    おれはその漫画が嫌い→それも自由
    だから褒めた漫画家の悪口を公開で書いて連載までけなす→異常

  76. >>66
    あのメスおっさんとホモセするのたまんねぇよな
    ガルパンキャラで抜くのも実質ホモセだし

  77. >>67
    そりゃまともな人なら
    うざ絡みされたとかでもないのにブロック宣言とかしないし…

  78. >>61
    最近面白くない、はあくまで個人の感想でしかなく実際にはそれなりに売れているのだから事実ではない
    事実だったらとっくの昔に売れなくなって終わってる
    個人を特定できるSNSで同様の事を書き込めば侮辱罪や名誉棄損に抵触する危険性があるから気をつけろ
    この絵師はそこら辺を理解してない

  79. さすがにあのAI漫画が読めたというのは大概だろ

  80. >>74
    でもこの人の中ではそれが正常なんだろ、訂正する気配もないし
    つまり周辺も含めてまともな理論議論ではなく、敵?を辱める奴がえらいみたいなへんな雰囲気が蔓延してるのかなーって思わせる

  81. 調子に乗ってんなあ同人ゴロ

  82. >>28
    アシにAIガチャ結果からある程度ピックアップしてもらったり普段からストックしておけば多少は時短になるかも…?
    一人で描くなら自力かポーズ人形の方が早いとは思う

  83. 君の親は泣いてると思う

  84. なんで絵師って本垢でお気持ち表明したがる馬鹿ばかりなん?
    敵が勝手に墜ちていってくれるので助かるが、それ以上に燃えるかどうかすらわからんなんて呆れる

  85. 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いか
    AIが描いたかどうか?よりもちゃんと読めるかどうか?で判断してるだけなんだけど
    反AIはとにかくAIが憎いからそこが理解できない

  86. ブロックしようがしまいが一生向こうから知られることないんだし一緒だろう

  87. 人は絵を描く作業中の工程に興味があって、そこから減点評価する為に絵や漫画を見たりチンポをシコってるわけじゃないのでね


    世の中に自分の中で抜けないものをどんどん増やしたりネットで社会参画気分やる為に二次元に来ているのか?

  88. >>81
    20年くらい前の3Dとか知ってるか?時間かけまくって笑えるような人形描いてたぞ、そこから進歩して今になったんや

  89. 感情を制御できないんだな

  90. 人は絵を描く作業中の工程に興味があってそこから減点評価する為に、絵や漫画を見たりチンポをシコってるわけじゃないのでね


    世の中に自分の中で抜けないものをどんどん増やしたりネットで社会参画気分やる為に二次元に来ているのか?

  91. 昔の二次創作は暗黙の了解でなんとか見逃してもらってるけどこっそりやろって感じだったけど(名目は印刷費)
    コロナ禍あたりからスケブやらファンボやらで普通に金取る奴出てきてマジで滅茶苦茶になったな

  92. ヴィーガンもLGBTもポリコレも反AIも

    自分の主張を他人にゴリゴリ押し付けるから嫌われるって覚えようよ

  93. いつまで一歩描いてんだわ素直に草

  94. すぐ人を殺しそう

  95. 元のスレで名前出てる奴、森川以外は同人絵描きかよw
    ジャンプの版権絵ですら1枚10万円ってバレたのにボったくりすぎだろ

  96. 今の一歩は一歩のこと描くより他のキャラ話してる方が面白いからな
    今の間柴戦とか好きだぞページ数めっちゃく少なくて進み遅いけど

  97. オリジナル性のない二次創作同人でしか食えない三流絵師のほうが、AIとか一歩以上にいらねぇ存在なのになんでこんな偉そうなんやコイツ

  98. >>1
    yapoは「他のキャラクターを描いてもエロく描けるから売れる」が
    一歩の作者森川ジョージ殿はそれをできないのだよ...

    ↑すげぇバカな引用見つけた
    ジョージ先生はそんな事する必要がまずないだろう(笑)

  99. 本気でAI規制の流れになったら
    真っ先に流れ弾食らって死ぬのが同人ゴロなのに
    こいつらのAIに対する態度とか拒否感ってなんなんだろうな

    その場その場で発狂してるだけで、一手先の事も理解できないんだろうか

  100. 一歩ってまだやってるんか?

  101. >>93
    コロナ禍で増えはしただろうけどその流れになったのは15年ぐらいかそれ以上前からじゃないかな

  102. >>81
    ジョージ先生は漫画家として、いろんな新人漫画をプロの視点で読んで来てんだよ

    それと比較しての事だって察しろよ

  103. 他人のキャラで金儲けしてる小物が、30年オリジナルで戦い続けてる一歩によくデカい口叩けるわ

  104. 二次絵描きは版権的に微妙な立ち位置なんだから危うきに近づかずすればいいのに、なんで自分の立場わからない人がいるんだろなあ、大声で発言していいのはパクられる側の人だろ

  105. 同人ゴロはAIとやってること変わらんやろ馬鹿なん?

  106. 俺はAI肯定派だからこそあんなクオリティのもん評価すんなよとは思うが
    わざわざブロックしましたと宣言しながら無関係な事で煽るのはどうかしてると思うぞ

  107. 5chまとめブログのルールを守らず権利侵害してるやらおんが日本とネトウヨとアンチAI叩きしても説得力なし
    守っているまとめブログもたくさんあるんだけどね。著作権侵害犯罪者の中国人やら管の逮捕はまだかな?

    使用許諾ルール(まとめサイト)
    コンテンツの使用したページに引用元スレッドへのリンクを設置する事
    コンテンツの使用したページに指定した広告を1箇所設置する事

  108. >>101
    この人はオリジナルでもフィギュアになるレベルで売れてるから版権キャラ描けなくなっても稼ぎへの影響は無いぞ 
    むしろキャラデザ出来ない雑魚が淘汰されて目立ちやすくなると思う

    カリオっさん描いてるのは単に自分の嗜好満たす為だ

  109. カリおっさんがかわいいということしかわからん

  110. こいつに金や時間を投資しないようにして飢えあがらせるといい
    レスバとかはそもそも有意ではない
    資金を断つことが生きている人間生物にとってはより重要なことであって

  111. 同人ゴロはダブスタのアタオカしかいねーからしゃーねーよw

  112. そもそもこいつの絵は線が濃くて気持ち悪いから普通にブロックした記憶あるわ
    TLにRTされてくるのが不快

  113. 自分でオリジナル描けるならAIはそこまで脅威にならんよな
    AIと同じことしてる奴らはキツそうだけど

  114. 一年前はAIもしょぼかったけど
    そろそろ綺麗なだけのエロならAIの方が自分好みにできて実用的になってきたしな

  115. 「あばよ」がカッコよくて草

  116. >>107
    その通り

    だから、自分の仕事が奪われると発狂してる

  117. AIイラストは自分でイラストを生産できるようになって他人に金使わなくてもよくなったというのがこの手の論争で最も重要なことであって
    別にSNSで何か言わなくても個々人が自分で生産して他人に金払わなければ市場は勝手に消滅していく

  118. 年々AIの進歩の度合いがウナギ登りなのを見ると、反乱起こしたAIが
    繰り出すチタン合金製戦闘ロボと戦うバイトが始まる日も案外近そうだな.....。

  119. >>110
    フィギュアなんて一流絵師でも売れても一体百万になるかどうか程度だぞ
    趣好満たすにしても、本当に商業だけで食える絵師なら同人なんて続ける必要はない

  120. 反AIってAI程度のことしか出来ないからなんだろ
    いくらAIが台頭しても進化してもはじめの一歩がどうなるわけでもないからな
    作家は強いよな

  121. この人のアイコンって何なん? 万歳してるジャミラ?

  122. ストーリー有りきの漫画家はAIも道具の一つとして見れるが(まだ生活を脅かす対象ではない)
    同人ゴロやイラストしか掛けない人にとっては生活を脅かすライバルって感覚だろう

  123. ソシャゲ絵描きがAI嫌いなのってAIが進歩すれば自分よりも上手いソシャゲ絵を作られてしまうからだろ
    漫画家はAIが進歩しようが自分で物語を描けるからノーダメ、立ち位置からしてソシャゲ絵描きの負け

  124. >>123
    のどちんこじゃね?

  125. 絵が下手な奴や二次創作がメインな奴ほどAIにお気持ち表明したがるけど、まあそういうことなんだろうな

  126. この人のコメント、版権意識浅すぎて笑う
    二次創作はキャラクターの盗用ではないよ→違います、版権者の許可の有無によります
    盗用というのは、一次創作をする時に明らかに同じデザインのキャラを使用した場合に盗用となるよ→違います、そうだとしたら二次って銘打ってディズニーグッズ作って売りまくっても捕まりませんか?
    二次創作は著作者にお目こぼしを貰ってる状態→その通り
    だから版権がらみの案件では大人しくしとけ
    昔の同人物はお目溢し状態だってのを常に意識して出版社関連に喧嘩売るとか決してしなかった

  127. 「はじめの一歩」ってすごく皮肉なタイトルだよな
    もうなん億歩あるいてんねん
    ファイナルファンタジーの漫画歩数版

  128. Xのフォロワー数で勘違いした低画力同人ゴロwwww

  129. ジョージもびっくりだろうな
    反AIの異常性をここまで体感するとは思わなかったろうよ

  130. 商業漫画家は自分の作品を読者に面白いと思ってもらえるかが勝負だからな
    横で連載しているのが人間かAIかなんて特に関係ない

  131. >>124
    いや現時点だとAIは一枚絵ぐらいしかまともに描けないし
    二人以上のキャラの絡みを描くのも下手だよ

  132. AIよりFANBOX系で二次創作使った金稼ぎしてる方が悪質だろ
    サイゲ戦士もこういう身内と戦えよ

  133. AIのおかげで一次創作の価値が上がった事に感謝しないとね

  134. インターネットお絵かきマン発狂で草

  135. グラブルジジイがキレてて草

  136. このカリオストロよりAIのほうが現代的な画風で上手いじゃんそりゃ嫌うわな

  137. ジョージからしたら格下すぎるゴミだからな
    1ミリも認識すらされない雑魚yapo哀れやなw

  138. そもそもジョージはAIは使い方次第、他人の絵の完全盗用はNGだけど叩き台とか上手い使い方を模索できたら良いねってスタンスは一貫して言い続けてるのに、今更噛みつくなんて馬鹿だろコイツ

  139. >>15
    それら全てを許容しているマガジン編集に言ってやれよw

  140. オリジナル漫画家の寛容なことと差が…

  141. まぁブロックすんのは個人の自由だから勝手にすればいい

  142. >>143
    それを公開で書いたり、人貶す捨てセリフしなけりゃな

  143. 『いつまで一歩描いとんねん。』はマジでそう思う

  144. 男の娘作家の人

  145. カリおっさん専門の同人漫画家か
    グラブル知ってる人は当然知ってるだろうが性別男の錬金術師が可愛い女の子のガワを被ってるのがカリおっさん
    これを専門に描くとか世の中は広いな本当に

  146. 暇信や石丸信と相性良さそうだ
    ぜひ暇石反AI同盟という最凶作ってほしいw

  147. 一般人でも知ってる一歩とこいつの作品どっちがなくなったら困るってそりゃ一歩だろ

  148. yapoはオリジナルもできるって擁護あるけど、カリオストロの二次創作絵師ってイメージを払拭できてなきゃなんの価値もねぇよ

  149. いつまで一歩描いとんねん? あなたの漫画と違って需要があるからですよ

  150. いつまで一歩描いとんねんって捨て台詞は結構すき

  151. >>150
    (>_<)デレマスの莉嘉ちゃん同人も描いてるよ!

  152. >>142
    森川からしたら一般人が何か言ってる程度だろうしな

  153. ジョージからしたら誰アンタ?くらいでしかない同人ゴロがなに勘違いしてんの?

  154. >「キャラデザ盗用」の意味を100万回調べてこい。ぼくちゃん。

    これが二次エロ同人ゴロの言葉だなんて、ホンモノ過ぎて言葉も無いわ

  155. AI批判は結構だが、いつまで一歩~は単なる悪口。
    悪口を混ぜることで批判に説得力がなくなる。

  156. いつまで一歩描いてんねん→面白いまたは綺麗でないものは続ける価値がない→面白い、綺麗かどうかが価値を決める→AIも面白い漫画、綺麗なイラストを描けるなら価値がある
    こういう事だよな、それならわかる、今はまだ改善点あるけど向上したならAI認めるんだよな
    そうでないならこれは単なる誹謗中傷コメ

  157. SNSで悪人やってても殺す対象として有名になっていくだけでしかないからやめたほうがいいよ

  158. 少なからずAI絵師批判なんてデメリットでしかないのに良く発言出来るよな
    時代がもうAI流行になってんだから受け入れて上手く使っていけばいいのに頭かったいよなぁ

  159. >>156
    この人まじに版権わかってないよ
    二次創作はキャラクターの盗用ではないよ、盗用というのは、一次創作をする時に明らかに同じデザインのキャラを使用した場合に盗用となるよ
    だもんこの人の認識

  160. AIイラストでいいわ

  161. 単純に我が身可愛しで利己的なのが別の形で表出し続けているだけだからまともにかけあっても栓が無いよ
    老いて死ぬその時まで自己都合を仕向け続けるもの

    時間と金を使わず干上がらせるのが一番

  162. SNSだろうと一方的に喧嘩売るのはただのキチガイだと思う

  163. 他人様のキャラを裸にひん剥いて10年間擦って小銭稼ぎしてる自分と
    国民的知名度誇る作品を比較したらまともな人間ならどちらが下かはっきり分かると思うんだがバカなんだな

  164. 別に中傷したわけでもなし
    この人とは合わんって表明するくらいよくね?

  165. 人のことにはうだうだ言うくせに自分が言われたら顔真っ赤にしてて性格ネジ曲がってそう。今更かw

  166. 教祖ビジネスやりたい悪人が何らかの手段を用いて権威を維持増進しようとしているというだけのパターンに対して
    会話可能性を期待してもハナから意味がない

    幸いAIというのは万人が生産者になって他人に金や時間使わなくてもよくなるというタイムリーなトピックだから
    そのまま適当にAIでも使って自分で作って他人に金使わなければこの人も勝手に干上がっていく
    いくら自分が特別で神だと思い込もうが生物一匹以上になれはせず安倍も暗殺されるときは暗殺されるものなので
    時間と金をとにかく投資しないことが最も重要になる

  167. 他人のキャラ裸にひん剥いて親孝行ワロタ

  168. この偉そうなこと言ってる絵守未來、
    反AIの代表者っぽく振舞っているけど
    宮崎駿の絵学習させてAI出力して遊んでたという

  169. リプ見たら
    あばよ、で締めればいいのに  それはそうおっしゃるとおり
    ってわざわざ回答してるし本人も余計な事書いたってわかってるんだよな、なら素直に謝ればいいのにそうしない
    本人の性格の問題か、反AI関連の雰囲気がそれを許さないのか

  170. あえて何か直接的に行動するなら、本人に反駁するより
    本人に時間や金を使っている消費者に対して、時間や金を使うことを止めるようネガティブキャンペーンをはるってのが効果があるぞ

    まぁわざわざ草の根でそんなことせんでも
    自分の好きなもの、ここでいうならそのAIイラストを応援することによって相対的に世の中のパワーバランスが変化していくように係わる形でいい

    何もネガティブに生きる必要はない

  171. 一次創作で成功してる人と二次創作で寄生が
    メインの人じゃ目線はまぁ違うよな

  172. AI批判は別にええけどたかがエロ漫画家がちゃんとした漫画家に上から目線なのが笑えるわ

  173. 最近の絵師って皆似たような顔描くよなwwwwwwwwwwwwwwww

  174. ネットは暴言まみれだがNGとかブロックの機能を盛んに使いまくるのもなんか自閉症方向の発達障碍感ある行為に感じて、やることをかなり躊躇う

  175. このツイートだけだとつい書いちゃったんかなーっても思えるけど、そのあと反論ツイートに対して煽りまくりだしなー
    つまりはそう言う人なんだろうなあ
    二次は登用ではない盗用とは一次で使う事(キッパリ)とか書いてるし、この人が反AIの盟主ってさすがに嘘だろとしか思えない

  176. ヨシ! ブロックしたから文句言ったろw

  177. VOL1と2で顔変わり過ぎだろ…

  178. この人あんま上手く無いから抜けないんよ
    カリおっさん好きなのに
    その割にフォロワー多いから謎だわ
    あと性格悪いのツイートでわかるから嫌いやわ

  179. まあいつまで一歩描いとんねんには完全に同意

  180. 二次創作って嘘やろ…それで現役のベテランマガジン作家を貶したんか

  181. グレーゾーンで金稼いでる人が今も売れ続けてる漫画家になぜ勝てると思ったんだ

  182. ビジネスでSNSやってる奴は底辺まとめサイト民みたいな思想や自我出すなよwww

  183. イラストレータの相場なんか漫画家鼻で笑うでしょうよ
    間違いなくソシャゲバブルで上がっただけの相場
    今後落ちるばかりよ

  184. マガジンで一番面白いだろ

  185. カリおっさんって要はTS女体化キャラだから前の雄膣(元男だけど文字通りの「下半身の前についてるマンコ」)があるって事だよな
    勿論元男らしく後ろの雄膣(男のアワビを指す一般的なホモ用語)もあるけど
    女体化すると穴の数が増えるからよりホモセが楽しくなる

  186. >>187
    棒はどこから用意すればいいんですか?
    女体化したら男の大事な棒と玉が消えちゃうじゃないですか!
    やっぱりここは間を取ってふたなり娘化で…

  187. >>2
    ユダヤ人は敵の宇宙人

  188. ケンガンアシュラの作画の人が密着取材受けてるのようつべにあるけど、とにかくサボりたくてしょうがない自分をうまく律して仕事してる
    英語のセリフ全部覚えてるぐらい好きな映画を耳で聴きつつ一緒にセリフ言いながらマンガ描いたり
    ポモドーロテクニックで小休憩中にガンプラ作りながらマンガ描いたり
    AIを駆使するのもさもありなんって納得感あるわ

  189. >>1
    AIは神
    創造主を怒らせるな

  190. 「AIを手書きで修正してる」って言ってる漫画家
    実は修正してないって
    ココで教えてもらったわ

  191. あーこいつか
    昔は結構妹だかにイジられたりして謙虚そうなやつだったのに
    彼女出来たとか結婚したとか段階経る毎にどんどんオラついて
    イキり発言多くなったやつやん

  192. ただのオタクがXで誰々嫌いだからブロックしたわって言ってるのと同じだろ
    別になにか問題あんのかこれ?

  193. いつまで一歩描いてんねん 

    には禿しく同意せざるを得ない

  194. 一次の人はキャラ使われる時人でもAIでも感覚としてはそんな変わらんけど二次の人は思っくそ被るからなましてや一枚絵だと

  195. AI絵師が噛みついてて草

  196. いまの一歩が迷走しすぎって言ってる奴読んでないだろ
    むちゃくちゃおもしろいじゃねーか

  197. 結局のところ商売敵だから屁理屈こねてブチ切れてるだけってのが情けない
    そしてそんなみっともない本音や命乞いを言うのは絵師様のプライドが許さないし沽研に関わるので屁理屈こねて正当性を主張するしかないんだよな

    実際は資本主義社会に置いて競合に削られてるだけでしかないのにな

  198. 森川ジョージは明らかにおかしいからな
    褒めてるAI漫画が元がある漫画をAI画像化したやつだし
    漫画家としてもう終わってる

  199. 一次創作者はほーん(便利なツールが増えたな)ってぐらいなのがねまあ道理的に無理って人もいるだろうけど使わなきゃいいだけだし

  200. 10年もののサイゲ戦士ってここまで歪むものか

  201. いつまで一歩描いてんねんは今後も使っていきたい

  202. この人の絵も誰かの詳細真似から入っていそうだけど…

  203. >>201
    それ言ったら二次創作オンリーでドヤ顔してる奴も終わってるww

  204. 二次創作は別にいいだろ
    つか同じキャラの二次創作を延々続けてるのは氷菓の人とかもそうだけど愛がないと出来ない

  205. 普段からAIみたいな漫画描いてるやつはやっぱこう思うんだなw

  206. Yapoは底辺ギリギリの絵描きだから
    あんまり本気になってはいけない
    仕事も金も無くて寝ないでエロ同人を描いてるのだぞ

  207. >>201
    ネームを描いたら後はAIがペン入れしてくれるとなれば漫画家としては願ったり叶ったりやろ
    作業を減らして創造的な仕事に集中出来るんだから

  208. クズみたいな人間やな
    まあ彼女できてイキリ出した典型よなあ
    フォロワー数でイキリだすし
    他でイキりゃいいのに笑

  209. AIに傾倒していきそうな漫画家ってことごとく老人なんだよな
    新しい技術に興味があるふりしてるだけで実際は自分がもう衰えてることがわかってるからAIにすがろうとしてるタイプばかり

  210. >>210
    逆だな
    創作的な部分をAIに投げようとしてる

  211. サラ・コナーも最後はAIマシーンと握手したってのに

  212. Yapo、近年はおそらく年収240万~300万円くらいしかないぞ
    真面目に週5日働いてる弱者男性の方が稼ぎ良いから

  213. >>1
    ?「なんだこの体は!!」

  214. 森川ジョージが褒めてる漫画ってもろにAI絵にセリフ貼り付けたみたいなよくあるやつだからな
    あれ褒めてるのはまじボケかけてる

  215. normal mapってどういうことやってんの?

  216. いつまで一歩描いてるねんじゃなくていつまでいつまで宮田と戦わせないねんやろ

  217. >>207
    サイゲが黙認してるから別に良いっちゃ良いけど、愛の有無は行為の是非とは関係無い
    ストーカーにだって愛はあるけど許されない

  218. これはyapoに完全同意

  219. >>220
    意味わからん
    ストーカーは相手が許してないだろ

  220. >>207
    二次創作自体はどこまでいってもグレーだよ(公式から許可あれば別だけど)

  221. 他人の褌でイキる絵師様…

  222. >>222
    公式も声明なきゃ許してるってことにはならんよ
    黙ってる=許してるではないんだ

  223. AIに真っ先に淘汰されそうなハンコ絵師は流石必死さが違うな

  224. >>223
    いまさら二次創作を否定するやつなんてAI絵師しかおらん
    しかも著作権侵害Loraで版権キャラコピーしてるやつには何も言わないからな

  225. >>225
    許してるよ
    ソシャゲはとくに二次創作作家の数が生命線になってるさえいる

  226. >>213
    二次創作絵師やその信者は、その辺がズレてんだよなぁ
    反AIの多くが著作権の保護対象ですらない画風にやたら固執したりするなんかもそう
    だから自分が下請作業員である事実にも気付かずにクリエイターを気取っていられるんだ

  227. ブルアカなんて二次創作絵師を盛り上げることでゲームを売る手法とってるからな

  228. >>230
    AIでクリエイターごっこしてるやつが反AIガー反AIガーいって絵師に敵意を向けているんだよ
    何者にもなれずなろうともしなかった自分がAIで絵師に似たなにかに慣れた気分になってるからそれを否定されて絵師に憎しみを抱くというルサンチマン化パターン

  229. >>227
    否定する奴がAI絵師しかおらんかどうかは知らねーけど二次創作はキャラを本家から貸してもらってる自覚はもっていてほしいってだけ

  230. >>222
    だから件の同人誌については「別に良いっちゃ良い」と書いた
    だがそれはあくまでサイゲが黙っているからであって愛があるからではない

  231. 結局は自分でオリジナル生み出せないゴミ絵師が大物漫画家にイキって噛み付いてるだけやん

  232. >>234
    いや同じキャラの二次創作をずっと続けてるタイプは愛が深いよ

  233. >>231
    だからそれは公式がすすめてるなら別にいいんだよ
    二次で盛り上がって嬉しいだろ今はそれが普通って押し付けは違う

  234. >>236
    深いんだろうけど、そのことに意味はない

  235. 他人の著作権を侵害しているゴミが何か言ってるとしか思わんな

  236. >>233
    そりゃ自覚はありまくりだろ
    だからジャンルの界隈が出来上がる

  237. これだけ長く続いてきた二次創作文化を急に否定しだしてるAI絵師
    その存在が違和感の塊だよ

  238. 絵なんか描いてない普通の人間からすると同人絵師もAI絵師も同じでしかない

  239. 艦コレがいまも生きてるのは二次創作家を掴むことが出来たからだといって過言ではないからな
    そういう融合したコンテンツになってることがわかってないやつが二次創作を否定してるのほんと笑えるよな
    その世界に居なかった人間がその世界を盛り上げてきた人間たちを攻撃してるんだからな
    しかもその目的としてAIで好き勝手することというのを裏に隠してるという

  240. いつものyapo先じゃんw

  241. >>239
    訴えられれば100%負ける同人ゴロが
    プロの漫画家や合法の生成AIにケチつけるとか頭おかしいわ

  242. >>226
    女の子しか描けない絵師はAI絵に勝てないからね

  243. >>232
    っで、一次創作の漫画家に突っかかるのがお仕事でちゅか~

  244. こういう2流のソシャゲ壊死や同人ゴロがAIおそれてんのよな

  245. >>247
    絵師って可愛い女の子しか描けないから
    漫画家にコンプレックス抱いてるんだろうなぁ

  246. >>243
    攻撃してるのは二次創作側で、攻撃されてるのは一次創作側って記事なんですがww

  247. フォロワーで強さアピールする暇あるなら
    画力あげろや下手くそ
    オリジナルかけない癖にAi批判じじい笑

  248. はじめの一歩って完全にファンタジーだよな。なんか最近はボクサー漫画に戻そうとしてるが

  249. 売れたオリジナルの作品が少ない絵師ほど反AIになるって事なんだな

  250. ソシャゲ絵師様にも生活があるからな

  251. 可愛い女の子しか描けないと言えば、週間アスキーで連載してるAI漫画家が最新のAIモデルだとマッチョな男を描けなかったりして困るとか言ってたな…
    だからといって古いモデルを使い続けると破綻が多いと
    (ウロ覚え

  252. サイゲって色々絡んでるウマ以外は二次創作に寛容な方で
    たしか逆に公式に拾ってもらった絵師もいたろ

    この暴れてるイキり絵師はなにかしら拾ってもらったことあんの?
    ないなら別にこいつの存在は望まれてないっしょ

  253. 今現在法規制されてない
    はい論破。
    昔は一般的に言う麻薬可の時代があってだな。
    規制以降不法。それまでは合法。
    感情論が一般的に肯定されるわけでは無い。

  254. AI絵は抜けない派のワイは心情的には反AIを擁護したいが
    yapoの絵も抜けない以上、今回に限ってはどちらの味方もできんな

  255. 画力の変わりに知力を失った哀れな絵師
    AI憎しで言っていいことと悪いことの区別もつかないアホ

  256. 勝手に戦え!

  257. >>245
    AIは合法じゃないぞ
    享受目的の学習モデルはアウト

  258. >>250
    そんなことに違いはないんよ
    AI絵師はなぜか二次創作と一次創作は別物だと思ってるけど
    絵師にそんな境目はなく、みんな絵師という世界でやってきてる
    お前がその世界に生きてこなかったからそんなアホなことばっか言ってしまうんよ

  259. >>261
    判例になるまでは分からん
    誰も逮捕者がいない現実

  260. 詳しくないんだが
    漫画家としての格はどっち上なんや?

  261. AI肯定してる漫画家ってなんで揃いも揃って老人ばかりなんだろうな
    AIを使えばワシの老いた絵柄も若い連中みたいにできるんじゃー!エキスを!若いエキスを吸わせろ!って感じなんかな

  262. 七瀬葵とかな

  263. >>264
    同人ゴロごときが漫画家を名乗ってはいけない

  264. 性格の悪さ🟰フォロワー数の特例の人じゃん
    AIが腹立つならオリジナル版権しろよ気持ち悪い

  265. こっから一歩読んでジョージの漫画感想始めれば更に注目されるのに…

  266. 二次創作作家ができること=AIでもできること

  267. まぁ森川本人はこれ位で腹立てたりしないのは確実。
    ただ先生の周りの絵描き、出版社はどう思うだろうね・・・

  268. AI絵よりおかしな事10年以上やってない?大丈夫そ?

  269. >>262
    同人ゴロが漫画家に喧嘩売っていることに対しては
    そうやって済ませるから反AIは馬鹿にされるんだよ

  270. >>262
    一次創作と二次創作は別物だよ
    流石に頭悪すぎる

  271. >>261
    非享受目的の学習モデルがセーフなら「AIは合法じゃない」とはならんやろ

  272. 黙ってればいいのに…口が軽い人が増えて悲しいね

  273. AI云々以前にSNSやらしちゃダメなタイプというか
    フォロワー数で特権階級行っちゃったと思っちゃったタイプやね

  274. 実際AIって絵じゃないだろ
    ただのプログラムの入力

  275. >>262
    話題になってるyapoですら一次創作と二次創作の違いを語ってるんだが、
    お前はマジでどこの世界で生きてんだよ

  276. >>271
    一般人が何か言ってらあで終わりですな

  277. 絵師と胸張るならレスバする時間で絵を描けよ

  278. 以前に中国での研究結果で
    「先にイラストを見せ評価させた後AI生成と知らせたら評価が下がった」
    という内容を見た記憶あるわ
    ヒトの感想なんて、そんなもんなんだなって

  279. >>283
    有名なイラストレーターも初期は色んなAI絵出力してキャッキャしてたからな~
    絵守未來とか分かりやすい例

  280. >>280
    絵師同士の意識の話だよ
    一次創作も二次創作も同じ絵師としか認識してないよ
    だからAIガイジが二次創作がーしてるのは何いってんだこいつって感じで見られてる

  281. >>285
    馬鹿はもう黙ってろよ

  282. >>286
    その世界に足の指すら入ってないお前がな

  283. 同人ゴロの特権意識丸出しの馬鹿が湧いてるな

  284. 二次創作をしない絵師なんてあんまりいないからな
    ただ二次創作は大っぴらにグッズ展開できないから
    一次創作をするかというルール上の差異から何をやるかを選んでるだけ
    そんなこともわからずに一次創作と二次創作を別の世界に生きてる絵師かのように思ってる馬鹿

  285. >>AI絵師はなぜか二次創作と一次創作は別物だと思ってるけど
    >>絵師にそんな境目はなく、みんな絵師という世界でやってきてる

    >>なぜか二次創作と一次創作は別物だと思ってるけど
    >>なぜか二次創作と一次創作は別物だと思ってるけど
    >>なぜか二次創作と一次創作は別物だと思ってるけど

    これ以上に馬鹿な発言は出てこないだろうな~

  286. 森川ジョージと有象無象の同人ゴロじゃ別の世界に生きてるわww

  287. >>290
    おまえがなー
    まったく知らないところから絵師の世界を知ったかで語ってる

  288. >>290
    絵師の世界以前の問題やな
    同人ゴロはコソコソしてればいいのに

  289. 特権意識丸出しの奴がいて草
    そんなんだから馬鹿にされるんだよな

  290. >>293
    コソコソどころか大イベントになってるのに何時代からやってきたんだよ

  291. 流れ見たら自称絵師様()が調子に乗ってて草
    反AIが馬鹿にされるのがよく分かる構図

  292. この時代に二次創作叩いてるやつに知性なんてあるわけないもんな

  293. 一次創作を叩いてる馬鹿がいる記事ですがwww

  294. 一次創作じゃなく森田ジョージが叩かれてるだけだなw

  295. 森川な、森川は一線級の一次創作側
    ま、名前知らないなら何も知らんだろうな

  296. 二次創作を叩いてる馬鹿はいても一次創作を叩いてるやつはどこにもいないよな

  297. バカにしてなければ「いつまで一歩描いとんねん」なんて言わない

    どんどん描くべき作品なんだわ、最近面白いし

  298. >>302
    そりゃあ馬鹿にされるレベルの意識だし

  299. それはAI漫画をなぜか褒めてる森川ジョージ自身を叩いてるだけで一次創作そのものを叩いてると思うのはとんでもなく知力がない

  300. >>303
    むしろ原稿落としてないではよ描けって感じだわな

  301. >>なぜか二次創作と一次創作は別物だと思ってるけど
    >>なぜか二次創作と一次創作は別物だと思ってるけど
    >>なぜか二次創作と一次創作は別物だと思ってるけど

  302. 漫画で当てるのはかなり博打だしな
    いまは稼ぐ手段が豊富なのでアマのほうが稼げたりもするから
    そこはただの個人個人の考えでしか無い
    昔はとにかく商業デビューだったけど今はほんと一次創作と二次創作はどっちがどっちとはいえないな

  303. >>140 のコメントが全てやな

  304. 「いつまで一歩描いとんねん」という捨て台詞で
    逃げたら流石に馬鹿にされるわ

  305. 絵師に一次創作と二次創作の別け隔てや隔絶なんてないわな
    描きたいものを描くだけなんだから
    そんなところに壁があって争い合ってるとでも思ってるんか

  306. >>311
    森川からしたら有象無象の同人ゴロなんか一般人やろうな~

  307. 底辺絵師ほど特権意識丸出しのよい例

  308. >>312
    森川はむしろコンプをもってそう
    アニメーターにも嫉妬してたしな

  309. 漫画家でも普通に他作品の同人だすからな
    なんも知らんやつが壁があるってことにしようとしてるの滑稽すぎる

  310. >>315
    それで「いつまで一歩描いとんねん」で逃げか
    だから馬鹿にされる

  311. >>315
    森川先生って何か二次創作同人出してたっけ?

  312. 結局のところ、記事になってるyapoが馬鹿すぎるせいでなw
    なんの為に喧嘩売ってきたんだこいつ

  313. 反AIを提唱するのはいいけど、yapoみたいなのに便乗したらダメという見本

  314. 反AIの連中って絵を描くことでしか居場所作れない
    社会性の無い連中なんだろうな
    かわいそうにww

  315. 世界中が何十兆もかけて人類の進歩のために研究投資してるのに絵描きごときのために止まるわけないだろ

  316. この人のカリオストロ同人誌好きだったのに
    次から抜こうとするたびに反AIであることが脳裏にチラつくとか最悪すぎる

  317. はじめの一歩は読まんけど
    この人のエロ漫画を読んでるので
    消えるなら森川の方が俺にとってはありがたい

  318. >>314
    森川先生はそんな感じだから新しいものに対しては割と柔軟な考え方を持ってる
    なんせ一歩のアニメが当時はありえないぐらいのデジタル技術用いたハイクオリティ作品だったので
    その時にアニメーターに嫉妬というか、反AI派がAIの技術力の高さに打ちのめされるぐらいのインパクト喰らってる人だから

  319. >>321
    え、絵描きは特権階級だから…w

  320. >>315
    公表する場を変えている
    何故なら一次創作がメインの人は
    二次創作と明らかに土俵が違うことを理解してるから

  321. このyapoって人はちやほやされて無駄にプライドだけ高くなったんだろうな

  322. >>327
    グラブルってガチの村社会だから名前が売れてグラブルやってたら神のような扱いされるからな

  323. やはり青筋立ててブチギレしてるのは同人ゴロ…
    今更、一般人に戻りたくはないからな

  324. まあ、いつまで一歩ダラダラ描いてんだ?とは思う。

    今でも単行本買ってるけど、早く終わらして欲しい。

  325. 自分の食い扶持でもあるからAI擁護にブチ切れるのは同情するけど
    いつまで一歩描いてるは余計すぎるし、同人絵師が言うのはお笑いでしかないよ

  326. SNSで精力的に活動せんで連載に集中してくれ頼む

  327. なんで今の稼ぎ方に固執するのか
    絵師の程度が知れる
    変わることを恐れ始めたら誰でも老害や

  328. 憎むモノがあるとヒトはここまで醜くなれるんやなってw

  329. yapoくせーのがチラホラコメントしてんの草

  330. >>99
    そりゃそうだ
    コイツ誰だか知らんし、なんならコイツが擦ってる?キャラも誰で何のキャラこれ??状態だけど一歩は終わられたら困るわ
    ずっと買い続けてるし何だかんだで昨今少ない少年漫画のスポーツモノとしては面白いしな

  331. 現在反AIやってる大手絵師も
    当時は他人の絵学習させてAI絵スゲーしてたからな
    森川もその技術をスゲーって同じこと言ってるだけやん
    そして森川は自分で使って無いわけだし

  332. >>285
    二次創作、も、面白いねって言う絵師はいるだろうけど
    二次創作も一次創作も一緒とは言わないだろー
    キャラを作りストーリーで命を吹き込む苦労を知ってるクリエイターならなおさら

  333. あの、版権キャラクターを勝手に使ったらそれは盗用です……
    お金稼いでるなら言い逃れできません……

  334. どのみち他人の画風をデータとして使って絵を出力してる奴に手書きで書いてる奴にとやかく言う資格ねぇよ
    他人の絵柄そのままにAI絵出力してる奴はクリエイター名乗るな

  335. くだらねぇ事で制作時間使わないで欲しいんだよな…ただでさえ筆が遅い作家なのに

  336. なんでこんなに偉そうなの?

  337. 沈黙は金って言葉を知らんのか?

  338. >>343
    本人は知り合い向けに書いているつもりでも、相手は日本全国の悪意であることを
    理解していないのがポイント

  339. レスバしまくる絵描きって結構いるけど、かなりのリスクよな
    自然と案件とも遠ざかりそうだけど大丈夫かいな

  340. やだ、映画のエキストラのバイトがAIにとられちゃう…

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

閉じる

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。

「2025春アニメ,ガンダム」のおすすめ記事

『ガンダム 鉄血のオルフェンズ 』主人公・三日月を描く際の注意事項が面白いwwwこういう表情はだめなのか
『ガンダム 鉄血のオルフェンズ 』主人公・三日月を描く際の注意事項が面白いwwwこういう表情はだめなのか
「ガンダムって人型の意味ある?」    これでガノタを黙らせられるらしい
「ガンダムって人型の意味ある?」 これでガノタを黙らせられるらしい
NHKが史上初の『全ガンダム大投票』を開催! 作品、キャラ、メカ、アニソン、4つのカテゴリー! 君は誰に投票する?
NHKが史上初の『全ガンダム大投票』を開催! 作品、キャラ、メカ、アニソン、4つのカテゴリー! 君は誰に投票する?
『機動戦士ガンダム サンダーボルトTVエディション』3話感想・・・アトラスガンダムお披露目で終了、なおアニメもこれで終了!  来週からはナラティブを放送!
『機動戦士ガンダム サンダーボルトTVエディション』3話感想・・・アトラスガンダムお披露目で終了、なおアニメもこれで終了! 来週からはナラティブを放送!
富野監督「Gレコは、台詞を追っかけている人には評判が悪い作品。考えずに見れば良い」「関係者に幸せに儲けさせられなかったのがくやしい」
富野監督「Gレコは、台詞を追っかけている人には評判が悪い作品。考えずに見れば良い」「関係者に幸せに儲けさせられなかったのがくやしい」
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第21話感想・・・フラグ立てすぎだと思ったらビスケットうわああああああああああああああああああああ! ※2月28日はビスケットの日
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第21話感想・・・フラグ立てすぎだと思ったらビスケットうわああああああああああああああああああああ! ※2月28日はビスケットの日
Gガンダム、本編から12年後のドモンとレインの設定画が公開。「ゴッドガンダム弐(セカンド)」も登場
Gガンダム、本編から12年後のドモンとレインの設定画が公開。「ゴッドガンダム弐(セカンド)」も登場
ガンダム限定で1番人気の機体は結局何になるのか?
ガンダム限定で1番人気の機体は結局何になるのか?
【悲報】水星の魔女の制作スタッフ(女)「1期の時から続く慢性的な2~4週しか無い期間でここまでやり遂げれたのは、皆さんのお陰だと思ってます、ありがとう!  でも、とある2~3人はこの輪には入れないよ~☺️」
【悲報】水星の魔女の制作スタッフ(女)「1期の時から続く慢性的な2~4週しか無い期間でここまでやり遂げれたのは、皆さんのお陰だと思ってます、ありがとう! でも、とある2~3人はこの輪には入れないよ~☺️