日本のゲーム業界、リメイク・HDリマスターだらけwwww



1:  2024/06/19(水) 09:24:14.69 BE:256556981-2BP(1000)
『ドラクエ3』HD-2Dリメイク、11月14日発売決定 1・2のリメイクは2025年に発売で映像公開【ニンダイ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aa63b780c90581303a0cc8e7e3db021161c5fe4

『ロマサガ2』リメイクが10月24日に発売決定。グラフィックの3D化のほか、戦闘や成長システムの見直し、難易度設定の追加などゲームシステムも再構築【Nintendo Direct】
https://www.famitsu.com/article/202406/8402

『ドンキーコング リターンズ HD』が2025年1月16日に発売。Wiiの名作アクションがHDリマスターで甦る【Nintendo Direct】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a944e1ccb155d1542c4833421cf13fbab6939e3a

『バテン・カイトス 1&2 HDリマスター』Steam版が本日(6/18)いきなり配信開始。任天堂ハード以外でのシリーズの展開は初
https://www.famitsu.com/article/202406/8308

2:  2024/06/19(水) 09:25:17.35
あのスクエニというリサイクル業者は別よ

177:  2024/06/19(水) 10:06:37.83
>>2
任天堂なんかほぼリメイクしかしてないけど

4:  2024/06/19(水) 09:26:21.75
アメリカの映画界はもっと酷い

5:  2024/06/19(水) 09:26:44.64
スクエニはほんと酷いな
もう新しい事出来ないんだなぁと思う

7:  2024/06/19(水) 09:27:20.70
ドラクエ3何年擦っとるん

8:  2024/06/19(水) 09:28:18.91
たまに新作作ったかと思えばフォースポークン
安心のシリーズ物を作ったらドラゴンズドグマ2
もう終わりだよ

12:  2024/06/19(水) 09:28:41.80
スポーツも少しルール変えながら同じものずーっとやり続けてるんだからええやん

89:  2024/06/19(水) 09:47:35.77
>>12
確かに同じゲームでしかも観戦しかしてないんだよな
人生は繰り返し、か

13:  2024/06/19(水) 09:28:42.41
よっぽど面白くないと二度は遊ばないよ(´・ω・`)

18:  2024/06/19(水) 09:30:16.51
新しいものを作れないほど技術がうんちになってしまったんよ

22:  2024/06/19(水) 09:31:35.45
任天堂ですらこれだからな

31:  2024/06/19(水) 09:33:46.39
>>22
次世代機に向けて準備中だろうからまぁこんなもんって感じ

23:  2024/06/19(水) 09:31:43.07
出せば稼げるんだから
どっちかというと買うほうが悪いんじゃないの

25:  2024/06/19(水) 09:31:51.33
国内だとswitch一強で、そのswitchが最終盤だから新しい大型タイトルはどうしてもswitch2のタイミングになるだろ

26:  2024/06/19(水) 09:31:53.18
で、新機種出たらまたリマスターリメイク連打なんだろ?

28:  2024/06/19(水) 09:33:04.54
レトロゲームの移植も多いな
Amazonのカタログ見てて驚く

33:  2024/06/19(水) 09:34:49.47
スクエニは新作出すより喜ばれるから仕方ないw

35:  2024/06/19(水) 09:35:22.28
ハードの寿命きてるから仕方ないけど全部のゲームがHD化してもらえるわけでもないからなぁ
ベタ移植するにも内容がギリギリ会社が潰れてる権利ガーで難しいのも多いし

37:  2024/06/19(水) 09:36:20.47
ロマサガ2 はドラクエ3みたいなグラだけ変えたのじゃなくてシステム変えてるからまあいいけど賛否両論かな

39:  2024/06/19(水) 09:36:39.17
リメイクはVtuberにやって貰えるだけでも価値があるンだわ

41:  2024/06/19(水) 09:37:16.61
リメイクリマスター以外でも大昔のゲームの移植とか続編ばっかだしほんとヤバいわ

42:  2024/06/19(水) 09:38:04.60
人材が育てられなかった業界の末路だよ
どこも同じだけど

47:  2024/06/19(水) 09:39:25.81
>>42
行き詰まるとそうなっちゃうのは映画業界も同じだよな

44:  2024/06/19(水) 09:38:27.83
最近はもっぱらsteamのインディゲーしかしないわ

45:  2024/06/19(水) 09:39:18.83
リメイクはいいけど、ラーメンFF(FFオリジン)みたいなもんは作んな
あーゆー改悪は誰も求めてねえから!
案の定、売上も爆死したし

50:  2024/06/19(水) 09:40:13.12
SFC版に見た目で負けてるのホント情けないわ
本人たちは恥ずかしいと思わないのかなアレでよく人前に公表しようと思えたもんだ

63:  2024/06/19(水) 09:43:13.35
リマスターなんて買う馬鹿が悪い

64:  2024/06/19(水) 09:43:19.96
新作より過去の名作のほうが売れる

70:  2024/06/19(水) 09:44:06.32
名作は違った表現が可能になったらどんどんリメイクして良いわ
むしろ表現方法が確立され過ぎていて中々リメイクが難しい映画や漫画といった分野は大変だなと思う

74:  2024/06/19(水) 09:44:51.97
お前らはおっさんだからまたリメイクかってなってるけど
メインの購買層の若者はやってなかった昔の名作を最新の仕様でやれるから何も問題ないんだよな
こういうスレ見ると本当におっさんだと言うことを感じるな

79:  2024/06/19(水) 09:45:49.94
>>74
それは思う

88:  2024/06/19(水) 09:47:33.74
>>74
それは新しい物が存在して初めて言える

94:  2024/06/19(水) 09:48:24.17
>>74
昔の名作で喜ぶ若者なんていないだろ
最新仕様で誤魔化しきれない古いノリがあるリメイクばっか

254:  2024/06/19(水) 10:45:14.13
>>74
いうほどリメイクやりたくならないよ

81:  2024/06/19(水) 09:46:12.36
発表すほどでもなかったな
新作スイッチでも匂わせとけば評価変わった

91:  2024/06/19(水) 09:48:21.25
過去の遺産を食いつぶして、もう貯金がない状態

96:  2024/06/19(水) 09:48:45.77
ずっとゲームにしがみついてる障害者のジジイいて草
もうみんな子育てしてますよ

101:  2024/06/19(水) 09:50:09.47
フロムソフトウェアが安定して高い評価の新作出し続けてるわな
傍から見るとダークソウルとかエルデンリングとかなんでこれがそんな売れてるんだよって気にしかならないけど

112:  2024/06/19(水) 09:52:32.74
ニンダイの話してるなら新型スイッチの発表が遅れてるせいで、新作ソフトの発表もできないだけだぞ

120:  2024/06/19(水) 09:53:49.39
おっさんだからそれでいいや
若者の娯楽なんぞ知るか

181:  2024/06/19(水) 10:07:34.15
正直昨日のニンダイは酷かった
日本のゲーム会社はもう新作IPを作る体力はないのか

189:  2024/06/19(水) 10:08:46.55
>>181
東大卒採用し過ぎて企画力落ちてんじゃね

202:  2024/06/19(水) 10:15:47.64
ニンダイやばかったな
続編とリメイクと移植しかなかった
新ハードの方に移行してるんだろうか

251:  2024/06/19(水) 10:44:09.91
スクエニはFFとかロマサガとか聖剣のリメイクはもういいから双界儀のリメイクしろよ

255:  2024/06/19(水) 10:45:32.37
ゲーム会社「お前ら、完全新作ゲーム出来たぞー」

お前ら「ふーん」鼻ホジ、スレも立たない

ゲーム会社「リメイク、リメイク、リマスターだー!」

お前ら「うおおお!叩くぞ!スレ立てるぞ!」

完全にゲーム会社の手のひらの上なんだよなあ


 
(´・ω・`)まぁアニメ業界もリメイク多いからな・・・

(´・ω・`)つかただグラが綺麗になっただけのリメイクって微妙なんだよな

(´・ω・`)ボリュームが1.5倍くらいになればいいんだけど
 

 



この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 10:56:05返信する
    Switchは終わりがけやししゃーないでしょ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 10:56:35返信する
    以下、現実女性との十分な交際経験が無いまま、二次元で代償させ続けている、40才を過ぎた弱者こどおじからのコメント
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 10:57:05返信する
    過去の作品に良い作品が多すぎたんだ
    今の作品は結局綺麗なだけだったり映像作品染みてきてるだけだから
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 10:58:11返信する
    前になんか懐古厨は金にならないと言ってるゲーム制作者の記事があったけど
    こんなに懐古向けリメイクだらけになっちゃってその人赤っ恥だな
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 10:59:11返信する
    その場しのぎでしかない
    どちらにしろ新しい良い作品を出せないと未来が無い
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:00:03返信する
    リメイクつまんね
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:00:56返信する
    少子高齢化だから結局お前ら弱者男性のせいだろ
    社会を健全に発展させる努力を怠った報いをその身にうけろ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:01:04返信する
    リメイクはいいとしてロマサガ2はなんかもう令和とは思えないな
    3DSじゃん
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:01:37返信する
    武蔵伝とデュープリズムのリメイクまだ?
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:03:08返信する
    スクエニはクロノトリガーリメイクでも出したらもう畳んでもええぞ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:03:20返信する
    ゲームは黄金時代が90年代だったって言ってるようなもんだな
    まあ今ソシャゲだしあれやってるやつ馬鹿です
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:03:49返信する
    スマホ以下のスイッチじゃあれが限界だろ
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:04:13返信する
    >>10
    鳥山明じゃないクロノトリガとか何の価値もねえだろ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:04:15返信する
    スクエニで唯一期待できそうなのなんて聖剣5くらいだしなぁ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:04:22返信する
    今の若手に自由に作らせてもゴミしか出来ないだろうし
    ある程度数の見込めるリメイクかシリーズ作品出すしかないっていう
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:04:23返信する
    こうやって文句言ってる奴らっていざ新作出しても見向きもしないからな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:04:30返信する
    任天堂なんてずっとそうやん何を今更
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:05:55返信する
    リメイクをゲーム会社で未だPS2みたいなものしか作れないんだからインディーに大幅アレンジしてやらせた方が尖った物が出来るんやない?
    いくらなんでも技術と絵心なさすぎる今の開発
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:05:55返信する
    スクエニはこんなにリメイクやり倒して会社の信用を落としても
    まだリメイクを求めるやつが居るんだから、過去の遺産はすごいな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:06:03返信する
    でもバカが買うから悪いんじゃん。俺はリメイクは買わないけど
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:06:11返信する
    もう生み出す頭が無いからね
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:06:25返信する
    >>16
    見向きもされないゲーム作るからだろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:07:26返信する
    ニンダイ見たけど、やはり性能面では相当限界を感じる
    オープンワールド系やMMOが今年相当リリースされるけど、Switch版はほとんど出ないもんな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:07:29返信する
    何でFF4~7みたいな面白い作品を作れなくなったの?
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:07:57返信する
    ストーリー展開は同じだけどプラットフォームは完全新作だし悪いことではないと思う
    過去の良い物を現代の技術で再現する。もちろん失敗もあるけど個人的にはどんどんしてほしいわ
    そういうの外国人はわからんのだろうね

    ぶっちゃけFFなんかよりもゼノギアス完全版を作ってほしい(´・ω・`)
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:08:05返信する
    ソニーはステラーブレイドとか浪人とか新規IP出しまくってるぞ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:08:35返信する
    >>1
    終わってるのはやらおん
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:09:32返信する
    >>16
    フォースポークンみたいな金掛かってるだけのゴミとか出されてもね・・・
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:09:51返信する
    スクエニはオクトラとかトラストは面白かったから
    もうリメイクとかHD2Dだけ出してる方がいいだろ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:12:39返信する
    面白い作品はリメイクリマスターするだけで面白いし
    新規若年層取込みにもつながるから良いのでは?
    新しいビッグタイトルなんて重過ぎて重ゲーマーしかプレーしない
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:14:15返信する
    エルデンリングの面白さが分からないと記事コメにあるが、馬鹿なんだろうな
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:15:24返信する
    ゲームなんて幼稚な趣味は
    学生時代で卒業しないとね
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:15:32返信する
    チョンとチャンコロのスマホゲーは日本のパクリだしな
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:17:29返信する
    >>32
    ここでそれを言うのは自虐がすぎるな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:19:05返信する
    かつてプレイした世代向けでなくて、まだプレイしてない世代向けだとは考えもしない
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:19:13返信する
    逆転検事の移植だけでも見た価値はあった

    問題はマブカプコレクションに憲麿呂がいるかどうかだ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:20:51返信する
    >>34
    ゲーム大好きこどおじイライラで草
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:21:00返信する
    >リメイクはVtuberにやって貰えるだけでも価値があるンだわ
    Vはリメイクじゃなくてオリジナル版で苦戦しながらやってほしい
    簡単に調整されたリメイク版で何の苦労もなく簡単にクリアしているの見ると思い出ブレイカーもいいところですげームカつくから
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:22:16返信する
    >>7
    それは確かにそう
    子供が少なくなればかつての子供だった層を相手にするしかない
    つまりこの状況を招いているのは結婚しなかった奴らのせい
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:23:02返信する
    しかもどこのプロデューサーが横槍いれるのか余計な要素を足してリメイクするしな
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:24:17返信する
    新規でキャラも話も考えないただの手抜き
    現実みろや任天堂糞害児信者?なんかダイレクト?だか知らんよくわからんものあったみたいだがここまで目を引く新作出たああああああって記事がない時点でここで馬鹿にされてるって任天害児てめえだけ名指しだって自覚ないんかボケ?WWWWWWWW
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:24:54返信する
    >>32
    ゲーミングパソコンの最上位機種すら持たないガキんちょが何言ってるんや。俺も持ってないんだからな。電気代考えただけで嫌になるし
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:24:56返信する
    リメイクならいいけどリマスターは基本ベタ移植でしかないからあまり興味ない
    古くても十分なクオリティの物もありプレイヤー少なめだったPS3やGC世代の良ゲーならワンチャンある程度か
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:25:55返信する
    韓国・中国に敗北したから、しゃーないだろ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:26:25返信する
    9位堂見てるー?
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:26:37返信する
    いうてフロムも根本はソウルライクで拡張してってるだけやぞ
    なんならACですらソウル味ある感じになっちゃったし
    まぁ、それだけベースのシステムが頑強って証であるし
    今のスクエニにはそれが無いって話ではあるが
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:26:39返信する
    >>43
    ダクソのHDリマスターは、なんでいまさらコレ出すのって思っちゃったのは確か。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:27:14返信する
    >>31
    ゲームなんてバカになってやるのが普通
    まさかゲーム如きにバカにならずにゲームしてるのか?
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:27:16返信する
    >>40
    FF7は残念でしたね
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:28:06返信する
    >>38
    見なきゃ良いのでは?
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:28:17返信する
    個人的にはゼノギアスのリメイク出してほしいけど権利がややこしいみたいだから絶望的なのがね。
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:28:55返信する
    まあでもリメイクで若い世代がやってくれるんならいんじゃね
    大体名作がなるから外れないやろ
    新作作るよりコスパがよく売れ行き見込めるんやろうな
    全くリメイクも移植も作らずひたすら人気の新作だし続ける一部の会社が凄すぎる
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:28:57返信する
    コンシュマーゲーム購買層がおっさんだからな新しいシステム、UIについていけないんだろ
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:30:34返信する
    スクエニバカにしようとしてるのに任天堂のリメイクには目をつぶる仕草ほんと好き
    地上からいなくなってほしい
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:32:26返信する
    Steamでさえ新作売れないってデータ出てるからな
    旧作もしくは長年続けてるゲームをやるプレイヤーが多い
    リマスターやリメイクは理に適ってるよ
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:32:42返信する
    Z世代の無能どもが育たないから、過去の遺物に頼らざるを得ない現状に問題がある
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:34:30返信する
    久しぶりに見たな一護のやつ
    最近はぼっちちゃんの1個前の記事のやつばっか代わりに使ってたから
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:34:43返信する
    海外も大手は3A重視で小型IPはバンバン切り捨ててる割にCODやアサクリと言ったタイトルが手抜きや過去リソース流用ばかりで出されるという
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:36:01返信する
    >>54
    スクエニはソシャゲがな
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:37:26返信する
    >>42
    ゲーパソで電気代とか考えた事なかったわ
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:37:50返信する
    ソシャゲに力いれたせいで将来的にこれできなくなるのどうするつもりなんだろうな
    つかリメイクする金であれぐらいの規模の新作作れよ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:38:36返信する
    売れるしな
    熱意ある既プレイに買わせつつ未プレイも取り込んでコスパがいい
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:39:59返信する
    ドラクエは特にな。

    いつになったら3から先に進めるんだ?
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:40:05返信する
    ニンダイ見るとリメイクとリマスター地獄で笑える
  65. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:40:16返信する
    儲かってるはずなんやから任天堂にはもっと完全新規IPで冒険して欲しい所やね
  66. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:41:41返信する
    オッサンだけど旧作はタイミング外してプレイしてないし
    システム込みで刷新されてるなら古いゲームだし動画で良いやってブレーキより手を出す気にはなってる
    steam対応なので今更ハード買うのもって悩まんだけでもね
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:44:18返信する
    クリエイターが牛耳る組織なら意思決定も早いけど
    学歴営業ハイエナが上にいる組織になったからもうな
  68. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:45:04返信する
    こんなんだから中国に負けるんだよ
  69. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:45:30返信する
    海外は海外で開発中止と人員削減でなんとかってところ多いし
    要はコロナバブルが弾けたんだよね
  70. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:45:32返信する
    嫌なら買うな
  71. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:49:23返信する
    リメイクは金に余裕がある50代より上がターゲット
    当時のイメージを保ちつつ、より良いものなら
    多少高くても金あるし買うよ
  72. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:49:23返信する
    ロマサガ2のリメイクはたぶん買うなあ
  73. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:50:01返信する
    もうまともなのはアトラス位だな
    アトラスもペルソナリメイク出すけど新作も出してちゃんとヒットさせてる
  74. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:51:22返信する
    サガフロ2で半端なものを寄越されない限りはキレないと思う
  75. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:51:37返信する
    >>47
    そりゃ新規取り込みでしょ
    基本面白いんだからリマスター作って新しい環境でプレーさせる事で新作への導入になるし
  76. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:51:43返信する
    >>65
    肝心な子供が減ってる以上安牌を切るしかない
    少子化ってこう言うところにも影響でるんだよね
  77. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:52:35返信する
    ゲーム開発が5年,10年ってスパンになってる中
    間埋めるのにリメイクが挟まるのはしゃーなし
    任天堂をゲームソフト会社と見たらどのゲーム会社よりも新作出しまくってる
    海外のゲーム会社が1年に1本でも出してくれたらゲーム業界全体のスカスカスケジュールも埋まるのにな
  78. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:52:41返信する
    日本のというかswitch向けにはそれくらいがあってるってだけやろ
  79. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:53:00返信する
    リメイクばかり出して考える事を止めた企業には未来は無い
    リメイクだってそのうち枯渇するのは目に見えてるのに
    出すタイトル無くなって新作を作ろうと思っても
    脳が退化した社員しかいないなら、まともな物が作れる訳がない
  80. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:53:42返信する
    ニンテンドーみたいに何十年も前からネタだけは蓄えといて技術や環境が追いついてから開発ってしな打ち止めなるんやな
    今できる事ばかり考えてちゃアカンのや
  81. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:55:13返信する
    そう、確かに見た直後は喜んだがリメイクリマスターだらけなんだよね、新しい驚きはない…が客の方にも問題あるよね。
    よくみりゃポツポツとそれ以外の作品の紹介もあるんだが、客が反応するのはドラクエのリメイクだとかメトロイドだもんな。そりゃ作る側もリスク犯して斬新な作品作ろうとしないよ。
  82. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:55:13返信する
    switchの後継機前にビッグタイトルの完全新作を出すわけない
  83. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:56:29返信する
    >>53
    拗らせたオッサンヘビーゲーマーが重い新作望んでるだけ
    ライトゲーマーはリメイクから入る事が多い
  84. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:57:15返信する
    「だって若いヤツらは新作出してもソシャゲやるだろ。なら何だかんだ言っても昔のユーザーが買うリメイクとリマスターをやるわ」が本音だろうな
  85. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:58:00返信する
    >>70
    買わない結果開発力無くなったし資金もないからな
    ソシャゲやVに流れすぎた結果
  86. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:59:42返信する
    オッサン向けのリメイクなのに若者やキッズがリメイクを何でメインで買うと思ってるんや…
    自分がオッサンだと認めたくないだけか?
  87. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 11:59:56返信する
    >>51
    タクティクスオウガがリメイクされたし、0ではない。
  88. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:00:07返信する
    ファンタジーの入口がなろう系からの今の若い世代がドラクエとかFFやっても俺ら世代ほどの新鮮味やワクワクは無いだろうな
  89. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:00:09返信する
    目先の利益を追って信用を落とす行為
  90. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:00:55返信する
    >>84
    既にソシャゲも飽和してるけどな
    基本UIクソだからゲーム性死んでるゲームしか出来んし課金クソだしスマホ高いし
  91. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:01:17返信する
    ブレイブリーの続編が欲しかった。
    オクトパスは暗すぎる。
  92. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:03:11返信する
    >>88
    ドラクエとか原点を知るという意味での違った驚きありそうやけどな
  93. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:05:13返信する
    >>73
    5で完全版みたいな事してたから発売当時使うのは躊躇ってるわ
  94. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:08:56返信する
    >>93
    3年も経ってるんだから完全版ぐらいええやろ
  95. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:09:15返信する
    >>87
    TOとゼノギアスではリメイクの難易度が段違い
    まず権利を持ってるのがスクエニだがそれで強行して出しても世界中から非難の的になる
    流石にスクエニもそんなバカなことはできないよ
  96. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:10:12返信する
    タイミング的にハゲ害児に馬鹿にされてるの任天害児だって分かってんのかな?ここの馬鹿ども?
    なんかペルガー過ぎてそれすら理解出来てないアホそうこいつら
  97. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:11:46返信する
    ニシくんなんでや…
  98. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:18:15返信する
    >>73
    メタファーコケたらガチの終わりだけどなwww
  99. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:21:31返信する
    新型Switch出すっアナウンスしてんだから新作はそっち向けだろ
  100. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:23:21返信する
    任天堂マジで多いよな
    WiiUが核爆死したからギリ誤魔化せてるけど
  101. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:24:25返信する
    >>98
    メタファー結構コア向けな感じするしペルソナみたいな売れ方はしないだろうなぁ
  102. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:25:14返信する
    リメイク商法の主犯格である任チャンだけど
    マリオRPG・ゼルダ・メトロイドって一応新作出してきたから
    今回は見逃してやれ
  103. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:25:30返信する
    そんなだから中国父さんに負けるんだよw
    ホヨバ見習えよクソジャップw
  104. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:26:18返信する
    Switch2期待してる奴いるけど値段高いし所詮PS4の性能だしであんま期待しない方が良いぞ
    大手だってわざわざ売れるかもわからないハードに全力投入はしない
  105. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:28:54返信する
    山内「4や5や6とかいうゲームは駄目なわけです
  106. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:29:39返信する
    >>104
    PS4レベルなんて出るわけないで
    所詮携帯レベル
  107. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:31:59返信する
    >>7
    は?
    クソマンコ共が産まないのが悪いんだろw
    あ、マンコ共は子供にゲームさせたがらないんだっけ?w
  108. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:32:49返信する
    「任天堂ですら」ではなく「任天堂だから」なw
  109. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:34:47返信する
    しかも作り直したのに過去作の劣化品っていうね
  110. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:35:46返信する
    リメイクだと叩かれるので
    リメイクであることを表示しないことで対策しました!
  111. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:36:14返信する
    テメーが作ったもんでVtuberやゲーム実況が
    荒稼ぎしてるから創作意欲亡くなったんやろ
  112. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:37:55返信する
    グラフィックすげー!
    みたいなゲーム作るのやめたらいいのに
    そのぶんストーリー、システム、快適性に力を注いてほしい
    俺はゲームを楽しみたいんだよ
  113. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:37:57返信する
    続編ばかり、と昔は騒がれたけど今はそれよりひどいな。基本は中身同じなんだから
  114. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:38:42返信する
    30年も前のゲームのリメイクなんて新作と変わらんだろ
  115. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:39:53返信する
    >>54
    スクエニがバカにされるようなリメイク商法ばかりやってるからだろ
    リメイクする事自体は何にも悪くない、結果が全て
  116. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:42:03返信する
    >>105
    マリオカートは8まで来ちゃったよ
  117. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:45:52返信する
    正直リメイクやリマスターは嬉しいわ
    昔のゲームはプレミアついて値段が高騰してたり
    ハードそのものを持ってなかったりするからプレイできる機会が少ない
    これからもどんどんリメイク、リマスター、コレクション系は増やしてほしい
  118. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:46:13返信する
    >>106
    技術は日進月歩ですよ
    お爺ちゃん

    安めのグラボでも最新のDLSS使えば古い高級グラボに勝てる
    Switchの後継機がやろうとしてるのはそういう作り
    そしてPS5までいくとスペック過剰という判断
  119. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:48:45返信する
    >>112
    新規向けにはシステムシンプルで操作性が良くそこそこのグラフィックで十分なんだよなあ
    それで十分システムと操作性が死んでる高いスマホのソシャゲと差別化できるからね
  120. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:49:10返信する
    ここのコメ欄見てると日本人のコメントを禁止する企業が多いのが分かるな
    どいつもこいつも文句ばっかりで金を落とさない連中ばかりだからな
    そういう奴らはおとなしくVtuberのゲーム実況でも見てろよw
  121. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:49:16返信する
    聖剣3のリメイクもちょっとがっかりだったしなぁ
  122. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:49:33返信する
    ただの手抜きで満足するような害児相手には同じく害児企業がお似合いでしょ?なぁ任天害児WWWWWW
  123. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:50:11返信する
    売れるかわからん企画に金出したくない
    使えるかどうかわからんアイディアに金出したくない
    チャレンジ精神ある若者の意見も失敗したくないから聞かない

    保守!保守!保守!みたいな事ばかりやってる会社ばかりだからな
  124. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:53:26返信する
    だから中国と韓国に負けてるんだよな
    日本はもう勝てないとみんな思っているしね
  125. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:55:01返信する
    >>92
    スライムを雑魚にしたのドラクエやないかな。
    ゴブリンはFFやろか。
  126. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:55:25返信する
    フロム信者はフロムスゲーフロムスゲー言うが単に他がだらしなさ過ぎるだけだよな
    酷え体たらくだよホンマ…
  127. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:55:47返信する
    携帯ゲーミングPCってのを色んな所が出してるが値段の割に性能は大したことない
    switch2とやらがそれらを超えるとはとても思えない
  128. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:56:39返信する
    >>124
    日本のゲームをパクる=リメイクしてるだけで、やってること同じよ。
  129. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:59:29返信する
    聖剣の新作はswitchハブだから発表できないのウケる
  130. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 12:59:45返信する
    任天堂がフロムに負けた理由
  131. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:00:49返信する
    パワプロで50万本
    一方で
    完全新作で1万本

    現実は残酷や
  132. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:02:35返信する
    スクエニに関しては他に出来ることが無いからだろ
    実際、新規IPで立ち上げようとした新作が軒並み大コケてるワケで

    単に開発力が無い、だから過去の遺産にすがるしか手がない
  133. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:03:58返信する
    >>126
    これは大いにあるな

    フロムが良いゲーム作るのも事実だけど
    余所がショボすぎるから実態以上にデカく見てるのも事実
  134. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:04:39返信する
    スクエニはこれからが本番だろう。
    今発表されてるやつなんてもう何年も前から開発してたやつだろうから
    発売中止にするよりも発売した方がメリットがあるものをどんどん発表してるだけ。
    この間発表された制作体制だったり、乱発やめる宣言してからの商品の情報が出てくるのは
    2-3年後くらいだろ。
  135. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:06:28返信する
    かという任天堂も最近はマリオとゼルダにかなり依存してる感じはしてる。
    スクエニがおかしくなったのもFFブランドを乱発し出してからだから気をつけて欲しい。
  136. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:11:28返信する
    老舗メーカーが過去の作品を商売に使い続けるのはむしろ当然のことで
    それをどれだけ丁寧にやれているかどうかで評価が割れる
  137. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:13:57返信する
    任天堂とスクエニが対比されがちだけど
    スタッフのインタビューとか聞いてる限りだと姿勢に差があるという感じはする

    任天堂は先人の働きに大きな敬意を抱いているが、スクエニはなぜか小馬鹿にしてる
  138. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:16:26返信する
    シャドウハーツリマスターはよ出せ
  139. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:21:45返信する
    中国と違って今の日本では新規IPに金出す余力が無いから企画が通らないだけのこと
  140. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:23:19返信する
    多くのゲーム会社は企業になり過ぎた、ゲーム作りより学歴のあるゲーム好きの集まり
    開発が育ってないと言うか全く才能を感じ無い頭数と指示係は居るから作れるってだけ
    本気で改革するなら要職はほぼ入れ替えした方がいい
  141. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:23:48返信する
    20年経ったらリメイクも新作みたいなもんでしょ
  142. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:26:54返信する
    あつまれホビットの森はちょっと遊んでみたい
  143. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:30:08返信する
    新作でも8年開発したメトプラ4があのショボさだからな…
  144. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:30:28返信する
    また10年20年すればリメイクのリメイクが出るから安心しろよな
  145. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:36:05返信する
    スクエニの新規IPだが買わぬされ続けてきたのにリメイク批判してるやつ馬鹿なのかね
  146. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 13:41:43返信する
    終わりの始まりだ
  147. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:01:34返信する
    ゲームが趣味の人間は採用しません、って言ってた末路じゃね
    面白いゲームを考えつけない
  148. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:01:46返信する
    ×日本のゲーム業界がリマスターだらけ


    〇任天堂ハードがリマスターだらけ
  149. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:04:51返信する
    >>1
    単に任天堂が酷いだけだよな
    PSはモンハンとか聖剣とかとかスパーキングゼロとか鉄拳とか新作出てるわけだし

    そして任天堂ハードでそれらは一切出ない訳だ
  150. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:07:21返信する
    メタファーとかあるじゃん
    任天堂ハードでは出ないってだけで
  151. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:15:12返信する
    買わないだけだから死ぬほど出していいよ
    キャッスルパンツァーズと東京ジャングル移植したら呼んで
  152. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:24:56返信する
    結局その場しのぎって感じだよなぁ
  153. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:30:02返信する
    >>135
    カービィもじゃね?
    ゲームは年一ぐらいだけど、ファミレスの入り口がピンク色に染まってて草。
  154. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:32:46返信する
    >>145
    制作スタッフの質が落ちてるうえに開発難度がどんどんあがってるから
    新作作っても質が落ちる一方なんだわ

    もう面倒くせーからリメイクでお茶濁してるんだわ
  155. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:33:12返信する
    >>147
    半端な意見で申し訳ないけど、今はその意見は甘えかな
    今はインディーズでゲーム出して、マイクラみたいに一攫千金が現れる時代だし
    変な話、おもしろいゲームやりたかったら自分で作れって時代になってる
  156. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:33:33返信する
    DQ3のキービジュが鳥山絵じゃなかったな
  157. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:43:33返信する
    ドラクエ3とか何回リメイクすんねん
  158. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:48:11返信する
    >>135
    スクエニほどではなくてもちょっと怪しい雰囲気はあるよな
  159. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:50:38返信する
    任天堂が新ハード向けに隠し球なんて用意するわけ無いやろ
    スイッチの時だってWiiU向けに開発してたのをスライドしただけだったし
  160. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 14:56:09返信する
    バランスの問題でしょ
    新作とリメイクでリメイクのほうが多いとそらな
  161. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:02:17返信する
    >>6
    さすがポリコレフェミBLMニダアルグエンね~
    配信者と一緒に韓国のり食っとけ?
  162. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:17:15返信する
    任天堂はゼルダもマリオRPGもマリオパーティも新作発表してるのに
  163. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:17:19返信する
    今の日本では新しいゲーム作ってもVtuberの肥やしになるだけなんだからリメイクで十分
  164. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:35:49返信する
    ナンバリングタイトルばっかりやし、もうちょっとぶっ飛んだ作品作って欲しいわ。芸がない。
  165. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:41:18返信する
    リメイクばかりというよりリメイクすらまともに作れない事を恥じるべきだろ
    だから売れる新作を作るなんて到底無理なんだろうな
  166. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:44:51返信する
    任天堂のハード性能が頭打ちで競合他社の1/10から1/100くらいしかない。
    また開発能力が高くなく開発者数も多くないため、中小メーカーばかりの日本は新規IPの開発が厳しい。
    PS1の頃から新規IPはPS主導でしか出ていないから察するべし。
  167. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:51:40返信する
    >>155
    レス元は面白いゲーム出せないメーカーは淘汰される。みたいな意味で言ってるんちゃうの?
    んな頓珍漢なレス付けられても困るでしょ
  168. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 15:56:47返信する
    >>3
    違うよ
    アニメと一緒でアニメの脚本なんて書くメリットが無いんだよ
    ラノベとか漫画原作を書いたほうがヒットすれば億稼げる
    ゲームもオフゲーの新作を作るよりも
    既にヒットしているオンゲーの拡張ストーリーとして出したほうが100倍儲かる
  169. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 16:24:12返信する
    社内のバブル世代が逃げ切りを計っているからリメイクだらけになる
  170. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:12:33返信する
    1から企画して多大な金と労力と時間をかけてゲーム作っても潤うのはクリエイターじゃなく配信者
    じゃあリメイクでいいわな
  171. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:15:41返信する
    なん10年もスカイリム擦り続けてるベセスダ。
    なん10年もGTA擦り続けてるロックスター。
    なん10年もFPSばっかの有象無象。
    海外の方がヒドイだろ!!
  172. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:16:50返信する
    そらまあ新作のゲームを作ったところで売れなきゃ大損だからなあ
    だったら過去の売れた名作をリメイクした方がある程度の売り上げは見込めるから安泰だしな
  173. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:55:42返信する
    昔のゲームの方が名作多いんだからリマスターしてたらええねん。スクエニさん、ゼノギアスリメイク待ってるで。
  174. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:56:31返信する
    SFC版でいいから、ドラクエ1~3をPCでプレイさせてほしいなー。
    特別な事はしなくていいんだ。
  175. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 17:58:16返信する
    >>107
    ぶっちゃけ弱男より弱ブスだよな弱男は結婚したい子を産みたいで溢れてる
    経済的とかで産めないとかならわかるけど大半は男性アレルギーで産みたくないとか自己中な理由だからな
    仮に産んで育てても同調圧力でソシャゲと幼稚向けな少年漫画アニメで育てられるから今の若者に面白いCSゲーを生み出せない
    どっちにしたって詰んでる
  176. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:11:14返信する
    >>73
    ソウルハッカーズは大コケだよ
  177. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:11:25返信する
    >>171
    それらは10年遊べるゲームだから問題ない

    日本で10年遊べるゲームなんて格ゲーくらいだろ
  178. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:13:48返信する
    >>176
    アトラスはスタッフ総入れ替えしちゃって昔のスタッフ残ってないからな
    それが良い方向に作用したのがペルソナ系で、マニア路線を捨てたことでライトな若者にヒットしたけど、
    メガテンやソウルハッカーズ系は、マニア路線を捨てたせいで今のペルソナと同じで薄っぺらい話になっちゃったからな
    昔は好きだったけど今のメガテンはまったくやる気がしない
  179. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:15:40返信する
    >>104
    携帯機でPS4レベルって普通にすげえよ
    ていうかゲーム機のスペックなんてPS4レベルで十分
  180. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:36:27返信する
    ゼルダ姫のは夢島の素材を使いまわし・・・有効活用してるから経費削減だな!!
    これが売れれば神トラリメイクもワンチャンあるかも??
  181. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:43:39返信する
    >>145
    スクエニの新作は駄作だから売れないのであって、それは消費者のせいじゃない
    バビロンといいフォースポークンといい、新規IPがことごとく爆死して結局リメイクに逃げてるから揶揄されてるんだろ

    新規IPが好評、併行してリメイクも作ってるなら称賛されてるわ
  182. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 18:58:52返信する
    任天堂、ほんと落ちぶれたなwwwwwwwwwwwwww

    なんやねんこのゴミのようなゼルダwwwwwwwwwww
  183. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:00:41返信する
    スクエニは新規IPが悪いとか面白くないとじゃないだろwwwwwwww

    スクエニブランドが既に敬遠されるところまで来てんだよwwwwwwww

    任天堂の下請けやってスクエニの名前隠したら売れるわwwwwwwww
  184. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:01:25返信する
    >>178
    あの金子一馬氏もコロプラに移籍してるしな
    メガテンも◯に体世界樹はオワコンメタファーがコケたらアトラスガチで◯ぬぞ
  185. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:05:52返信する
    昔の名作は今から見たらグラはしょぼいけど、当時の子にとって感動する最新のグラだったし、その時代を生きる子たちに向けたストーリーでありメッセージだった。
    だから今の子たちが感動するグラで、今の子たちに刺さるストーリーの「新作」を出してあげないと本当に可哀そう。
  186. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:13:33返信する
    リメイク、リマスターも面白くなるなら大歓迎だが調子に乗って値段高くするのは止めろや
    発売日が決定したドラクエ3なんて7000円するんだぞ
    30年前のゲームのリメイクでグラフィックもショボいのに客を舐めすぎだろクズエニ
  187. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:24:51返信する
    おじさんになると新しいゲームやコンテンツに挑戦するのが難しくなるんや
    だから古いゲームのリメイクが流行るんですね、昔クリアしたゲームならプレイできるから
  188. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 19:25:59返信する
    末期のelfのWindows移植はすごかったな
  189. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 20:36:54返信する
    若者がコンシューマー遊ばなくなっちゃったからおっさんから集金する
    そのためのリメイク
    コンシューマーは時代の波にさらされてる。おそらくPS5PROが最後のコンシューマーになる
  190. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 20:42:29返信する
    >>148
    これ
  191. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:02:54返信する
    多くのファンが喜んでるんならどうでもよくね?
  192. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:08:41返信する
    >>63
    いつからタイムスリップしてきたんだお前
  193. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:08:46返信する
    >>124
    ていうか向こうのゲームに対する執着が異常、ユーザーも開発側も
    ゲーム中に死人が出るなんて聞いたこと無いわ
  194. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:36:56返信する
    リメイクどころか、そのままプラットフォームをSteamに変えて出すだけってのもあるよな
  195. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 21:53:50返信する
    正直ドラクエ3HD-2Dはスピンオフぐらいの扱いが妥当じゃないか
    ナンバリングの最新作発表しました!みたいな扱いじゃねーか
  196. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-19 23:40:39返信する
    (´・ω・`)まぁアニメ業界もリメイク多いからな・・・

    近年のアニメのリメイクは実は海外向けになってきてんじゃね
    日本人なら昔のアニメも原作も知ってるが外人は昔のアニメも見ないし原作も知らない
    外人がアニメを見る状況になってきたから海外向けでリメイクを作ってるというわけだがどうかな
  197. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 00:21:21返信する
    テイルズ今のシステムでリメイク
    連ザリメイク ギレン野望 エウーゴvsネオジオン追加
    ランブルローズリメイク ガンダム戦記リメイク
  198. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 01:38:14返信する
    >>128
    確かに、中韓のゲームって、日本で先に成功してそうなものに似せるの多い気がするなぁ。
    中韓ではエルデンリングが成功したら、エルデンリングッポイゲームを次々出してたり、パルワールドが成功したら、パルワールドの10倍の金を賭けないとできない技術力なのにそれでも無理してパルワールドのパチもの作るとかね。
    しかも、中韓はパクって何が悪い日本もまねをしろ精神だから、そのゲーム達をさらに同じ中韓内でパクリ合った結果、似た様なものばかりになって、中韓ゲーム同士で潰しあってセルランは結局日本に負けてるらしいというねぇ。
  199. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 01:45:51返信する
    黒崎一護「俺の真似すんな!」
    後藤ひとり「そっちこそ!」
  200. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 02:35:51返信する
    スクエニは完全に人材採用で失敗してるからな
    新しいゲーム生みだせないから過去の遺産でやりくりするしかない状態
  201. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 06:54:02返信する
    M2のショットトリガーズの様に付加価値の高い要素を含んだリメイクにして欲しいなぁ
  202. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 07:45:53返信する
    どうせ次はff6リメイク、ドラクエ天空シリーズリメイクだろ
    まだまだいけるやん
  203. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 09:57:58返信する
    任天堂がもったいぶって後継機の発表をしないからしぁない
    新作はスイッチ2で出すから
  204. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 12:57:37返信する
    ドラクエ3クッソ楽しみで草
    子供の頃の思い出は最強やからな
  205. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-20 13:36:06返信する
    PS2以降ムービーゲーが増えたからな
    正直ゲーム的な面白さはそれ以前のSFCやPS1の頃のゲームが上なんよ
  206. 名前:名無しさん 投稿日:2024-06-22 18:40:49返信する
    任天堂もスクエニもどの会社も
    昔のシリーズものとリメイクばかりじゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

.